JP2013532253A - システム発熱体を備える還元剤を利用可能にするためのデバイス - Google Patents

システム発熱体を備える還元剤を利用可能にするためのデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2013532253A
JP2013532253A JP2013514647A JP2013514647A JP2013532253A JP 2013532253 A JP2013532253 A JP 2013532253A JP 2013514647 A JP2013514647 A JP 2013514647A JP 2013514647 A JP2013514647 A JP 2013514647A JP 2013532253 A JP2013532253 A JP 2013532253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heating element
reducing agent
tank
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013514647A
Other languages
English (en)
Inventor
ロルフ ブリュック
ヤン ホジソン
スヴェン シェパーズ
Original Assignee
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2013532253A publication Critical patent/JP2013532253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/206Adding periodically or continuously substances to exhaust gases for promoting purification, e.g. catalytic material in liquid form, NOx reducing agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03427Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for heating fuel, e.g. to avoiding freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

本発明は、還元剤2を加熱するための排ガスシステム発熱体7用の還元剤2を準備するためのデバイス1に関する。デバイス1は、システム発熱体7から以下のコンポーネントのうちの少なくとも1つへ熱を伝達する少なくとも1つの熱伝導エレメントを有する:タンク3、送給ライン6、フィルタ20、ポンプ18、バルブ19、センサ21。
【選択図】図1

Description

本発明は、還元剤を加熱するためのシステム発熱体が設けられ、排ガスシステムのための還元剤を利用可能にするためのデバイスに関する。デバイスは、内燃機関の排ガスシステムにおいて好ましくは用いられる。
近時、移動内燃機関の排ガスの浄化は、液体還元剤が供給される排ガス処理デバイスを用いてますます行われている。この目的のためにしばしば用いられる排ガス浄化方法は、選択接触還元(SCR)法である。この方法では、排ガス中の酸化窒素合成物(NOx)の減少のために還元剤(好ましくはアンモニア)が用いられる。選択接触還元法は、リーンバーン内燃機関(例えばディーゼル機関)において、特に用いられる。この種の内燃機関は、概して酸化窒素合成物の放出が特に高い。
特に移動用途で、還元剤(例えばアンモニア)は、それ自体では格納されず、前駆体の形で格納される。この種の前駆体の1つの例は、尿素または、特に水性の尿素溶液である。32.5%の水性の尿素溶液が特にしばしば用いられる。そしてこれは、商品名AdBlue(登録商標)の下で得ることができる。
この種の溶液を格納することについての課題は、それが−11℃未満の温度で凍結するということである特に自動車両が長期間停止するときに、この種の低温は発生し得る。このために、デバイス内にまだ冷凍還元剤がある場合であっても、排ガス処理デバイスの作動が直ちに可能であるようにデバイスが還元剤の少なくとも開始時の量を急速に解凍することができるというような方法で、デバイスは送給するかまたは設計されなければならない。
液体還元剤用のタンクに直接配置されて、そして、還元剤が供給エレメントを介してデバイスから排ガスシステムまで送給されることのできる加熱可能なラインに接続している、液体還元剤送給用のデバイスも、公知である。還元剤を利用可能にするためのこの種のデバイスの構成に応じて、排ガスシステムの非作動期間中または作動中に、還元剤の凍結が特にありそうなさまざまな位置が、ある。しかしながら、これらの位置の各々のための別々の加熱システムを使用することは、あまりに複雑でかつ高コストである。
この先行技術から進んで、先行技術に関して説明された課題を少なくとも部分的に解決する排ガスシステムのための還元剤を利用可能にするためのデバイスを特定することは、本発明の目的である。特に、意図は、デバイスの中に凍った還元剤があるか、または還元剤の冷凍がありそうなときに、特に急速にかつ確実に作動することができるデバイスを特定することである。同時に、提案されるデバイスは、例えば、さまざまなまたはなおいくつかの電気加熱システムを省略することを可能にすることによって、安価でなければならず、そして、軽度の複雑さを有するものでなければならない。
これらの目的は、請求項1の特徴によるデバイスによって、そして請求項7に記載の熱管を用いることにより達成される。デバイスのさらに有利な実施形態は、従属請求項と言われる請求項において示される。従属請求項と言われる請求項において個々に示される特徴が、任意の技術的に意味のある方法において組み合わされることができて、本発明の追加的な実施形態を引き起こすことができる点に留意する必要がある。記述は、特に図に関連して、本発明を説明して、追加的な実施形態を示す。
排ガスシステムのための還元剤を利用可能にするための本発明によるデバイスは、還元剤を加熱するためのシステム発熱体および、システム発熱体から以下のコンポーネントのうちの少なくとも1つへ熱を伝える少なくとも1つの熱管を提供する:
−タンク、
−送給ライン、
−フィルタ、
−ポンプ、
−バルブ、
−センサ。
液状またはガス状還元剤を利用可能にするためのデバイスは、還元剤がタンクからデバイスの外側の供給エレメントに向けて運ばれる、少なくとも1つのタンク、1つの放出ライン、1つのポンプ、1つのフィルタ、1つのバルブ、1つのセンサおよび1つの送給ライン、を備える。供給エレメントによって、還元剤は、排ガスシステムに供給される。システム発熱体として用いることができるさまざまな加熱システムが、ある。例えば、還元剤タンクは、排ガスの熱によって直接的にまたは間接的に加熱される流体ラインによって加熱されることができる。前記ラインは、ここではシステム発熱体として用いられる。さらに、前記コンポーネントのうちの少なくとも1つに配置される電気加熱システムを使用することは、可能である。いわゆるPTCエレメント(PTC=正の温度係数)は、温度上昇につれて自動的に低下するPTC発熱エレメントの熱出力によって電流を熱に変換する電気加熱システムとして特に適切である。熱は、熱管(別名ヒートパイプまたは二相熱サイホン)によって、システム発熱体から前記コンポーネントのうちの1つへ伝わる。熱管は、小さい温度差の場合でさえ、比較的長い距離にわたって非常に高い熱伝達を可能にする。熱管は、中空体を形成する。その中には、意図する用途に適した沸点または蒸気圧曲線を有する流体が、通常存在する。概して、流体は、部分的に気相にあり、そして部分的に液相にあって、熱を伝えることができる。したがって、液状の流体は、システム発熱体の領域において蒸発して、加熱されるコンポーネントの近くの熱管の他の領域へと流れて、そこで凝縮によってそれぞれのコンポーネントに熱を放出する。熱管の範囲内で、流体は、毛細管によって蒸発器に戻されることができる。凝縮した流体は、したがって、位置(すなわち重力に対してさえ)にかかわりなく、毛細管において蒸発器へ流れ戻る。この装置は、ヒートパイプと一般に呼ばれる。対照的に、「二相熱サイホン」と呼ばれる流体は、重力のせいで循環する。デバイスにおいて、還元剤の凍結が最もありそうなデバイスの位置に熱をあてるために、複数の熱管を対応する仕方で配置することもまた、可能である。
有利な実施形態によれば、熱管は、ここではシステム発熱体として理解されるタンク発熱体に接続され、そして、送給ライン、バルブ、センサおよび接続エレメントを含むコンポーネントを少なくとも有する熱伝導接続において配置される。この場合、タンク発熱体は、タンクの内側および/または外側に配置されて、特に、排ガスまたは内燃機関からの熱によって直接的にまたは間接的に加熱される流体ラインによって、特に形成されることができる。さらに、タンク発熱体を、特に電気発熱体の形でタンクの壁に配置することも、可能である。
特に、熱管は、一端でシステム発熱体と直接一緒に、またはそのすぐ近くに配置される。そして、熱が熱管に直接または熱ブリッジ(例えば広域の熱吸収ゾーン)を経て伝わり、したがって前記コンポーネントのうちの1つへ伝わることを確実にする。特に、熱管の熱出力端は、熱ブリッジに同様に接続している。そしてそれは、熱出力を熱管によって各種コンポーネントに運ぶ。
他の有利な実施形態によれば、システム発熱体は、制御可能であり、送給ライン、フィルタまたはポンプを含むコンポーネントのうちの1つに割り当てられる。そして、熱管は、少なくともバルブおよび/またはタンクへ熱を伝える。ここで、システム発熱体は、送給ラインのためのラインヒーターとして設けられることができるか、あるいは、例えばバルブ、フィルタまたはポンプの範囲内にPTCエレメントとして配置されることができる。
他の有利な展開によれば、デバイスは、システム発熱体に加えていかなる能動的加熱システムもさらに有しない。これは、低レベルの複雑さを有していて、好都合な生産価格で対応する高い程度の技術的可用性を保証することができる低コストのデバイスを確実にする。少なくとも1つの熱管の提供は、熱がシステム発熱体から選択的に伝わることを、そして、関係する温度差が小さいときでも、凍結する危険にさらされているデバイスの特定の位置に伝わることを可能にする。したがって、還元剤の急速な解凍を許容し、または自動車両の作動中の凍結を防止さえする。
他の有利な実施形態によれば、デバイスは、ハウジング内に配置されて、フィルタ、ポンプ、バルブおよび送給ラインを含むコンポーネントを少なくとも含む送給モジュールを形成し、タンクから還元剤を取り除くことに、そして前方への移動および分配に適している。この場合、システム発熱体は、送給モジュールに統合されて、特に、唯一の能動的加熱システムを形成する。そしてそれは、フィルタ、ポンプ、バルブまたは送給ラインを含むコンポーネントのうちの少なくとも1つに熱管によって熱伝導方式で接続される。したがって、システム発熱体は、特にPTCエレメントとして、特にフィルタにまたはポンプに配置されて、そこから、少なくとも1つの熱管によってフィルタ、ポンプ、バルブまたは送給ラインを含む他のコンポーネントに、熱伝導方式で接続される。送給モジュールの送給ラインを他の送給ラインに接続して、還元剤を供給エレメントに通過させる接続エレメントはまた、熱管によって直接的に、または熱管に接続される熱ブリッジを経て間接的に加熱されることができる。この有利な構成によって、デバイス内の還元剤のちょうど少ないボリュームは、解凍されることができ、したがって、排ガスシステムにおいて利用可能になり得る。解凍された還元剤のより大きいボリュームは、自動車両のシステムの一般的加熱によって、あるいは、特に還元剤タンクにおける追加の発熱体によって、対応する仕方で利用可能になり得る。
他の有利な実施形態によれば、送給モジュールは、単一の支持構造物上に配置される。これは、特に、送給モジュールが、フィルタ、ポンプ、バルブおよび送給ラインを含むコンポーネントと少なくとも一緒に共通のコンポーネント上に配置されることを意味する。そしてそれは、支持構造物と考えられて、他のコンポーネント(特にタンク)にモジュール方式で接続されることができる。送給モジュールがタンクの液溜の領域において単一の支持構造物に配置される場合、それは特に有利である。特に、タンクは、送給モジュールがタンクの外側に配置されることができるキャビティを有する。送給モジュールをタンクの上部領域に配置することも、可能である。単一の支持構造物上に送給モジュールを提供することは、1つ以上の熱管および/または対応する熱ブリッジを、単一の組み立てステップにおいて互いに一定の関係で配置することを可能にする。したがって、送給モジュールは、単一の組み立て作業において完全に生産されることができ、タンクまたは自動車両と共に組み立てるための別に供給されるモジュールとして利用可能であり得る。熱管とそれぞれのコンポーネントとの間の熱伝達ポイントがいかなるさらなる処理ステップも条件としないので、この種の有利な実施形態は、特に効率的な熱伝達を許容する。
本発明によれば、熱管は、還元剤を利用可能にするためのデバイスの以下のコンポーネントのうちの少なくとも1つを加熱するために用いる:タンク、送給ライン、フィルタ、ポンプ、バルブおよびセンサ。還元剤デバイスの特定のコンポーネントを加熱するための熱管のこの種の使用は、これまで構想されなかった。特に、ディーゼル機関のコールドスタート挙動に関する現代の自動車両構造の特別な要件は、この種のデバイスに熱管を用いることにより、初めて満たされる。このようにして、デバイスの凍結の危険にさらされている位置は、利用可能な余分の熱量が少ないときでさえ、選択的に解凍されることができる。したがって、内燃機関の始動後できるだけ早く排ガスシステムが還元剤を連続的に供給されることは、可能になる。
他の有利な実施形態によれば、内燃機関、排ガスシステム、内燃機関から排ガスを浄化するための排ガス処理デバイス、および本発明によるデバイスを有し、排ガス処理デバイスは、デバイスによって還元剤を供給される自動車両は、提唱される。
本発明および技術的文脈は、図を参照して以下にさらに詳細に説明される。図および、特に示されるプロポーションが概略的だけであり、本発明はそれに制限されない点に留意する必要がある。
図1は、デバイスの第1実施形態を有するタンクを示す。 図2は、デバイスの第2実施形態を示す。 図3は、デバイスの第3実施形態を有するタンクを示す。 図4は、熱管を示す。 図5は、デバイスを有する自動車両を示す。
図1は、デバイス1が設置される還元剤2を格納するためのタンク3を示す。この目的のために、タンク3は、その底部36の領域に開口10を有する。そしてその内部にデバイス1が配置される。この場合、デバイス1は、支持構造物8を有する送給モジュール22として設計される。そして、支持構造物8上には、ポンプ18、バルブ19、フィルタ20、センサ21、および流れに関してコンポーネントを互いに接続するのに適した送給ライン6を含むコンポーネントが配置される。ここで、フィルタ20、ポンプ18、バルブ19および接続エレメント5を含むコンポーネントを接続する送給ライン6は、支持構造物8内に配置される導管34として実現される。還元剤2は、タンク3から取り出しポイント31を経て送給ライン6に、そして送給モジュール22に送給される。ここで、それはポンプ18、バルブ19およびフィルタ20を備える個々のコンポーネントを通って流れる。送給ライン6は、接続エレメント5および接続プラグ28によって他の送給ライン6に接続されることができる。それにより、還元剤2は、還元剤を排ガスシステムに分配するための供給エレメントに供給されることができる。送給モジュール22上にはまた、システム発熱体7が配置される。そしてそれは、熱管11によって、フィルタ20および接続エレメント5を含むコンポーネントに熱伝導方式で接続される。システム発熱体7は、熱ブリッジ13を経てタンク3の液溜29に熱伝導方式でさらに接続される。したがって、冷凍還元剤2は、取り出しポイント31の近くで解凍されることができ、そしてそれ故、タンク3から取り除かれることができる。送給モジュール22はまた、熱ブリッジ13を有する。そして、それによって、システム発熱体7からの熱は、個々のコンポーネントに供給されることができる。熱管11がフィルタ20に分配する熱は、他のコンポーネントにさらに伝わることができる。したがって、支持構造物8は、熱ブリッジ13として実現されることもできる。したがって、熱がシステム発熱体7から支持構造物8を経て熱の流れの方向9に他のコンポーネントへ伝わることは、可能である。図1において、他のシステム発熱体7は、タンク3の外側にタンク発熱体として底部36の領域に配置される。このシステム発熱体7は、他の熱管11によって接続エレメント5に熱伝導方式で接続される。
図2は、デバイス1の第2実施形態を示す。そこにおいて、システム発熱体7および熱を伝導するように設計された熱管11が固定される支持構造物8は、デバイス1のハウジング12の中に配置される。システム発熱体7からの熱は、熱管11によって、支持構造物8上に配置される他のコンポーネントへ熱の流れの方向9に選択的に供給される。ここで、接続エレメント5は、例えば、システム発熱体7から熱を有する熱管11によって加熱される。これはまた、接続エレメント5と協働して送給ライン6へのデバイス1の接続を確実にする接続プラグ28を含む。ここで、熱管11は、システム発熱体7に、そして熱ブリッジ13により接続エレメント5に、熱伝導方式で接続される。
図3は、デバイス1の第3実施形態を有するタンク3を示す。ここで、デバイス1は、タンク3の上側35に配置される。デバイス1は、取り出しパイプ27を備える。そしてそれを通して、還元剤2は、取り出しポイント31を経てタンク3の底部36の領域から取り除かれることができる。デバイス1は、ポンプ18、バルブ19およびフィルタ20を含むコンポーネントが配置される支持構造物8を備える。システム発熱体7もまた設けられる。そしてそれは、取り出しパイプ27を加熱して、そしてそれ故、タンク3の中の還元剤2が解凍されることを可能にもする。熱管11は、システム発熱体7に熱伝導方式で接続される。したがって、熱がシステム発熱体7から、支持構造物8上に配置される他のコンポーネントへ伝わることも可能である。ここで、システム発熱体7は、フィルタ20の内部に少なくとも部分的に配置される。さらに、システム発熱体7は、取り出しパイプ27内に延びて、したがって、冷凍還元剤14のキャップ38がタンク3内に存在するレベルにかかわりなく、タンク3内の冷凍還元剤14のキャップ38を通して換気チャネル37を溶かすことができる。冷凍還元剤14のキャップ38が本発明によるデバイス1のハウジング12のレベルであるときに、冷凍還元剤14のキャップ38が効率的に解凍されることを可能にするために、システム発熱体7とハウジング12との間の熱ブリッジ13は、支持構造物8上に設けられる。デバイス1は、接続エレメント5および接続プラグ28を経て還元剤を送給ライン6に送給する。そしてそれを通って、還元剤2は、供給エレメントへ運ばれる。
図4は、熱管11の構造を例示する。熱管11は、外部シェルとして好ましくは金属管24を有する。この管24は、両端部でシールされる。芯(wick)23は、管24の中に配置される。これらの芯23は、熱管11の熱吸収ポイント32から熱管11の熱放出ポイント33まで延びる。熱管11の熱吸収ポイント32には、通常、液状転移媒体25がある。この液状転移媒体25は、熱吸収の間、その増加圧力のせいで蒸発して、熱放出ポイント33へ移動する。ここで、熱管11は、概してガス状転移媒体26を含む。そしてそれは、凝縮して、そこに蓄えられた熱を放出する。毛管力のせいで、凝縮した転移媒体は、芯23に沿って熱吸収ポイント32へ流れ戻る。このようにして、熱吸収ポイント32から熱放出ポイント33へ、熱の流れの方向9に熱の連続流れがある。この種の熱管11は、ヒートパイプとも呼ばれる。転移媒体は、許容される最も低い温度でまだそれが液体であるように、そして、その沸点がシステム発熱体7によって達することが可能な温度よりも低いように、選択される。
図5は、内燃機関16および、排ガス処理デバイス17を有する排ガスシステム30を備える自動車両15を示す。排ガス処理デバイス17内には、供給エレメント4が設けられる。そしてそれは、送給ライン6およびデバイス1によって、還元剤2を格納するためのタンク3に接続される。
1…デバイス
2…還元剤
3…タンク
4…供給エレメント
5…接続エレメント
6…送給ライン
7…システム発熱体
8…支持構造物
9…熱の流れの方向
10…開口
11…熱管
12…ハウジング
13…熱ブリッジ
14…冷凍還元剤
15…自動車両
16…内燃機関
17…排ガス処理デバイス
18…ポンプ
19…バルブ
20…フィルタ
21…センサ
22…送給モジュール
23…芯
24…管
25…液状転移媒体
26…ガス状転移媒体
27…取り出しパイプ
28…接続プラグ
29…液溜
30…排ガスシステム
31…取り出しポイント
32…熱吸収ポイント
33…熱放出ポイント
34…導管
35…上側
36…底部
37…換気チャネル
38…キャップ

Claims (8)

  1. 排ガスシステム(30)のための還元剤(2)を利用可能にするためのデバイス(1)であって、還元剤(2)を加熱するためのシステム発熱体(7)が設けられ、さらに前記デバイス(1)は、前記システム発熱体(7)から以下のコンポーネントのうちの少なくとも1つへ熱を伝える少なくとも1つの熱管(11)を有する、デバイス(1):
    −タンク(3)、
    −送給ライン(6)、
    −フィルタ(20)、
    −ポンプ(18)、
    −バルブ(19)、
    −センサ(21)。
  2. 前記熱管(11)は、タンク発熱体に接続されて、前記送給ライン(6)、前記バルブ(19)、前記センサ(21)および接続エレメント(5)を含む前記コンポーネントを少なくとも有する熱伝導接続において配置される、請求項1に記載のデバイス(1)。
  3. 前記システム発熱体(7)は、制御可能であり、前記送給ライン(6)、前記フィルタ(20)または前記ポンプ(18)を含む前記コンポーネントのうちの1つに割り当てられ、前記熱管(11)は、少なくとも前記バルブ(19)および/または前記タンク(3)へ熱を伝える、請求項1または2に記載のデバイス(1)。
  4. 前記デバイス(1)は、前記システム発熱体(7)に加えていかなる能動的加熱システムもさらに有しない、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス(1)。
  5. 前記デバイス(1)は、ハウジング(12)内に配置されて、前記フィルタ(20)、前記ポンプ(18)、前記バルブ(19)および前記送給ライン(6)を含むコンポーネントを少なくとも含む送給モジュール(22)を形成し、前記タンク(3)から前記還元剤(2)を取り除くのに、そして前方への移動および分配に適しており、前記システム発熱体(7)は、前記送給モジュール(22)に統合されて、唯一の能動的加熱システムを形成して、前記フィルタ(20)、前記ポンプ(18)、前記バルブ(19)または前記送給ライン(6)を含む前記コンポーネントのうちの少なくとも1つに熱管(11)によって熱伝導方式で接続される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のデバイス(1)。
  6. 前記送給モジュール(22)は、単一の支持構造物(8)上に配置される、請求項5に記載のデバイス(1)。
  7. システム発熱体(7)から、還元剤(2)を利用可能にするためのデバイス(1)の以下のコンポーネントのうちの少なくとも1つへ熱を伝えるための熱管(11)の使用:タンク(3)、送給ライン(6)、フィルタ(20)、ポンプ(18)、バルブ(19)およびセンサ(21)。
  8. 内燃機関(16)、排ガスシステム(30)、前記内燃機関(16)からの排ガスを浄化するための排ガス処理デバイス(17)、および請求項1〜6のいずれか1項に記載のデバイス(1)を有し、前記排ガス処理デバイス(17)は、前記デバイス(1)によって還元剤(2)を供給される、自動車両(15)。
JP2013514647A 2010-06-16 2011-06-09 システム発熱体を備える還元剤を利用可能にするためのデバイス Pending JP2013532253A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010024021.4 2010-06-16
DE102010024021A DE102010024021A1 (de) 2010-06-16 2010-06-16 Vorrichtung zur Bereitstellung eines Reduktionsmittels mit Systemheizung
PCT/EP2011/059593 WO2011157623A1 (de) 2010-06-16 2011-06-09 Vorrichtung zur bereitstellung eines reduktionsmittels mit systemheizung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013532253A true JP2013532253A (ja) 2013-08-15

Family

ID=44462058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013514647A Pending JP2013532253A (ja) 2010-06-16 2011-06-09 システム発熱体を備える還元剤を利用可能にするためのデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8991158B2 (ja)
EP (1) EP2582938A1 (ja)
JP (1) JP2013532253A (ja)
DE (1) DE102010024021A1 (ja)
WO (1) WO2011157623A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10590821B2 (en) 2014-06-04 2020-03-17 Continental Automotive Gmbh Method for checking the function of at least one PTC heating element

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103291421B (zh) * 2012-02-23 2016-06-08 天纳克(苏州)排放系统有限公司 空气辅助式还原剂计量喷射系统
DE102012004727A1 (de) * 2012-03-07 2013-09-12 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung zur Bereitstellung von flüssigem Additiv
JP5871072B2 (ja) * 2012-08-10 2016-03-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の添加剤供給装置
CN105492732B (zh) * 2013-06-13 2018-11-23 大陆汽车有限责任公司 用于提供液体添加剂的装置及其运行方法和机动车辆
DE102013108501A1 (de) * 2013-08-07 2015-03-05 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Herstellung eines Fördermoduls zum Einbau in einen Tank
DE102015217763B4 (de) * 2015-09-16 2021-02-25 Röchling Automotive SE & Co. KG Tank für Lagerung und Lieferung von Flüssigkeiten mit an der Tankwandung angeordneten Funktionskomponenten
US10975749B2 (en) * 2017-11-06 2021-04-13 Cummins Emission Solutions Inc. Systems and methods for heating reductant
DE102018208643A1 (de) * 2018-05-30 2019-12-05 Röchling Automotive SE & Co. KG Kfz-Tankbaugruppe und Entnahmemodul mit einem porösen Förderkörper
FR3087836B1 (fr) * 2018-10-26 2021-03-05 Faurecia Systemes Dechappement Injecteur pour injecter un agent reducteur gazeux dans un flux de gaz d’echappement, comprenant au moins un dispositif anti-reflux
FR3088676B1 (fr) * 2018-11-15 2020-12-11 Continental Automotive France Module de dosage d'un agent reducteur avec pont thermique elastique
DE102019204202A1 (de) * 2019-03-27 2020-10-01 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Beheizung eines Tanks
DE102019211619A1 (de) * 2019-08-02 2021-02-04 Robert Bosch Gmbh Tanksystem für Fahrzeuge

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025975A1 (fr) * 1997-11-19 1999-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme d'alimentation en carburant pour vehicules
JP2005282413A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2006316684A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2008286096A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Denso Corp 内燃機関の排気後処理装置
WO2009007405A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Inergy Automotive Systems Research (Societe Anonyme) System for supplying a liquid for a vehicle and integrated pump/filter module
JP2010514973A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 調量装置用の供給モジュール

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4305114A1 (de) * 1993-02-19 1994-08-25 Kraftanlagen Ag Verfahren zur Wiederaufheizung entschwefelter Abgase von Abfallverbrennungsanlagen
JP3863003B2 (ja) * 2001-11-12 2006-12-27 本田技研工業株式会社 吸着材の状態判定装置
DE10207984A1 (de) * 2002-02-25 2003-10-23 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Abgasreinigung und Verfahren hierzu
DE10251588A1 (de) * 2002-11-06 2004-05-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Nachbehandlung des Abgases einer Brennkraftmaschine
JP3751962B2 (ja) * 2003-09-05 2006-03-08 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
EP1712754A4 (en) * 2004-02-02 2010-09-29 Nissan Diesel Motor Co DEVICE FOR PURIFYING THE EXHAUST GASES OF AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE
DE102005037201A1 (de) 2005-08-06 2007-02-22 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Heizsystem
DE102005046029A1 (de) * 2005-09-26 2007-03-29 Dbk David + Baader Gmbh Kaltstartheizung zur Abschmelzung der für einen Flüssigkeitsverbraucher bestimmten Flüssigkeit in Kraftfahrzeugtanks
DE202006010615U1 (de) 2005-09-26 2006-10-26 Dbk David + Baader Gmbh Tanksystem mit einem Haupttank und einer Abschmelzvorrichtung mit Schmelztank
US8850797B2 (en) * 2006-06-08 2014-10-07 Inergy Automotive Systems Research S.A. Engine exhaust gas additive storage system
DE102006050807A1 (de) * 2006-10-27 2008-04-30 Robert Bosch Gmbh Katalytische Reduktionseinrichtung
WO2008056417A1 (fr) * 2006-11-09 2008-05-15 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Détecteur de température d'air ambiant et appareil de purification d'échappement
DE102007038410B4 (de) * 2007-08-14 2013-01-03 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur selektiven katalytischen Reduktion von Stickoxiden in einem sauerstoffhaltigen Abgas einer Verbrennungsanlage
US7966811B2 (en) * 2007-11-30 2011-06-28 Perkins Engines Company Limited Exhaust treatment system having a diverter valve
DE102008001255A1 (de) * 2008-04-18 2009-10-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren sowie Vorrichtung zur katalytischen Abgasreinigung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025975A1 (fr) * 1997-11-19 1999-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme d'alimentation en carburant pour vehicules
JP2005282413A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2006316684A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2010514973A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 調量装置用の供給モジュール
JP2008286096A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Denso Corp 内燃機関の排気後処理装置
WO2009007405A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Inergy Automotive Systems Research (Societe Anonyme) System for supplying a liquid for a vehicle and integrated pump/filter module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10590821B2 (en) 2014-06-04 2020-03-17 Continental Automotive Gmbh Method for checking the function of at least one PTC heating element

Also Published As

Publication number Publication date
EP2582938A1 (de) 2013-04-24
US20130098006A1 (en) 2013-04-25
DE102010024021A1 (de) 2011-12-22
US8991158B2 (en) 2015-03-31
WO2011157623A1 (de) 2011-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013532253A (ja) システム発熱体を備える還元剤を利用可能にするためのデバイス
US8955311B2 (en) Device for conveying liquid reducing agent and motor vehicle having the device
CN101828012B (zh) 用于储存还原剂的罐
JP6136960B2 (ja) 内燃機関の排気系構造
RU131648U1 (ru) Система впрыска жидкого восстановителя
US9708948B2 (en) Device for supplying fluid media at low temperatures
JP5635705B2 (ja) 還元体蒸発表面をペルチェ素子によって温める車両用の排気後処理装置及び方法
JP3238416B2 (ja) 還元剤利用式排気浄化装置付き車両用の燃料容器
US20110056961A1 (en) Filter insert
US20110030349A1 (en) Quick-heating of a urea supply conduit for an engine exhaust after-treatment system
US20170107881A1 (en) Device for providing a liquid additive
US9765664B2 (en) Apparatus for providing liquid additive, method for assembling the apparatus and motor vehicle having the apparatus
JP2008101535A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2011523689A (ja) 還元剤の分配装置および自動車の生産方法
US20110226778A1 (en) Tank for a reducing agent having heating units and motor vehicle having a tank
US9057305B2 (en) Reservoir tank for a reducing agent
CN201080874Y (zh) 汽车燃油防冻装置
CN109404101B (zh) 排气系统
US20150354425A1 (en) Heating element for reductant tank
US20200191032A1 (en) Reductant injection system
JP2015502490A (ja) 排ガス処理剤注入ユニットを有する排気処理装置
KR101283600B1 (ko) 차량의 선택적 촉매 환원 장치용 요소 수용액 공급 시스템 및 그 제어 방법
CN109488420B (zh) 柴油机排气处理液系统
US20210215080A1 (en) Heating device for installation in a vehicle tank for reducing agent and vehicle tank
CN103912346A (zh) 使用lnt和scr的后处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170203