JP2013531854A - コンテンツ検索サービス・システム、及びコンテンツ検索サービス方法 - Google Patents

コンテンツ検索サービス・システム、及びコンテンツ検索サービス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013531854A
JP2013531854A JP2013518217A JP2013518217A JP2013531854A JP 2013531854 A JP2013531854 A JP 2013531854A JP 2013518217 A JP2013518217 A JP 2013518217A JP 2013518217 A JP2013518217 A JP 2013518217A JP 2013531854 A JP2013531854 A JP 2013531854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
providing server
period
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013518217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5303079B2 (ja
Inventor
ホ チャエ、サン
Original Assignee
エスケー プラネット カンパニー、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスケー プラネット カンパニー、リミテッド filed Critical エスケー プラネット カンパニー、リミテッド
Publication of JP2013531854A publication Critical patent/JP2013531854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5303079B2 publication Critical patent/JP5303079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2455Query execution
    • G06F16/24553Query execution of query operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

特定のポータル・サービスの限られたカテゴリではなく、ウェブ環境全体における、それぞれのコンテンツへの問合せの数に基づいて人気によって検索することによる検索サービスをユーザに提供し、とりわけ、コンテンツのそれぞれの再生部分に従って人気及び詳細情報をユーザに提供して、信頼性が高く、より正確なコンテンツ検索サービスをユーザに提供することを可能にする、コンテンツ検索サービス・システム及びコンテンツ検索サービス方法が開示される。

Description

本発明は、コンテンツ検索サービス・システムに関し、より具体的には、信頼性が高く、詳細で、効果的なコンテンツ検索サービスを提供するために、単一のポータル・サービスの限られた範囲ではなく、ウェブ環境全体におけるコンテンツごとのヒット数に基づいて、コンテンツ検索サービスのユーザに人気(評判:popularity)を提供でき、またコンテンツのそれぞれの再生期間における人気及び詳細情報をユーザに提供できる、コンテンツ検索サービス・システム、コンテンツ検索サービス方法、コンテンツ検索サービス提供サーバ、及びコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法に関する。
近年、様々なタイプの固定若しくはモバイル端末、並びにパーソナル・コンピュータ(PC)を使用してビデオを再生できる環境では、ユーザは時と場所を問わず様々な手段を通じて放送コンテンツ、映画、及びユーザ作成コンテンツ(UCC)などのビデオ・コンテンツを取得/再生できる。
したがって、ユーザはより多くの種類のビデオ・コンテンツを次々に所望するようになっている。この傾向を受けて、現在様々な種類の、及び大量のコンテンツがウェブ環境に提供され、ユーザはこのようなウェブ環境で所望のビデオ・コンテンツを取得するために検索して、それらを再生できるようになった。
このような環境において、ユーザはウェブ環境に広がる様々な種類の、及び大量のビデオ・コンテンツの中から、人気のあるビデオ・コンテンツを迅速且つ便利に検索する機能を所望するようになった。
上述のようなユーザの希望を満たすために、検索方法によってユーザはコンテンツのヒット数に基づいてビデオ・コンテンツの人気を知ることができるようになり、ユーザは彼らが所望する人気のあるビデオ・コンテンツを効果的に取得できるようになった。
しかし、上記の検索方法では、単一のポータル・サービスの限られた範囲におけるヒット数に基づいて人気が提供されるので、正確で信頼できる人気の提供には限界がある。また、コンテンツのヒット数だけが考慮されているため、特に人気の高いビデオ・コンテンツにおける再生期間についての情報などの、特定の、及び詳細情報を提供できない。
したがって、コンテンツ検索サービス・システム及びその方法を有する、信頼性が高く、詳細で、効果的なコンテンツ検索サービスをユーザに提供するために、コンテンツを含んで、そのコンテンツについての再生期間に関するヒット情報を管理するためにコンテンツ検索サービス提供サーバと少なくとも1つのコンテンツ提供サーバとを連動させ、コンテンツ検索サービス提供サーバによって、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集される再生期間に関するヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理し、端末デバイスによって特定のコンテンツを検索するよう要求し、コンテンツ検索サービス提供サーバによって、端末デバイスによって要求された特定のコンテンツを少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索し、並びにコンテンツ検索サービス提供サーバによって、検索結果及び特定のコンテンツについての再生期間に関する合計ヒット情報を提供する、本発明の実施例が作成される。
さらに、コンテンツ検索サービス提供サーバ及びその方法を通じて、信頼性が高く、詳細で、効果的なコンテンツ検索サービスをユーザに提供するために、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集されるコンテンツごとの再生期間に関するヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理し、端末デバイスによって要求された特定のコンテンツを少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索し、並びに検索結果及び特定のコンテンツについての再生期間に関する合計ヒット情報を提供する、本発明の他の実施例が作成される。
本発明のある実施例によれば、コンテンツを含んで、そのコンテンツの再生期間に関するヒット情報を管理するように構成された少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと、特定のコンテンツの検索を要求するように構成された端末デバイスと、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集される再生期間に関するヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理し、端末デバイスによって要求された特定のコンテンツを少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索し、並びに検索結果及び特定のコンテンツについての再生期間に関する合計ヒット情報を提供するように構成されたコンテンツ検索サービス提供サーバとを備えるコンテンツ検索サービス・システムが提供される。
少なくとも1つのコンテンツ提供サーバは、再生期間に関するヒット情報、及びメタ情報、再生期間の追加コメント情報、若しくは再生期間のタイトル情報のうちの少なくとも1つを含むコンテンツ情報を生成及び管理し、ヒット情報及びコンテンツ情報をコンテンツ検索サービス提供サーバに提供するように構成されうる。
本発明のある実施例によれば、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集されるヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理するように構成されたヒット数情報管理ユニットであって、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバが、コンテンツを含んで、コンテンツごとに再生期間に関するヒット情報を管理するヒット数情報管理ユニットと、端末デバイスによって要求された特定のコンテンツを少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索して、検索結果及び特定のコンテンツについての再生期間に関する合計ヒット情報を提供するように構成された検索結果提供ユニットとを備えるコンテンツ検索サービス提供サーバが提供される。
検索結果提供ユニットは、特定のコンテンツを含む特定のコンテンツ提供サーバについての情報、特定のコンテンツ提供サーバ内の特定のコンテンツに関する情報、及び特定のコンテンツの合計ヒット情報のうちの少なくとも1つを含む検索結果を端末デバイスに提供して、端末デバイスが検索結果及びそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を人気表示バーの形式で表示できるようにするように構成されうる。
ヒット数情報管理ユニットは、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバから収集されるヒット情報を正規化して、正規化されたヒット情報を合計することによって合計ヒット情報を生成するように構成でき、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバごとの正規化されたヒット情報は、ヒット情報の総数、再生期間の数、及びヒット情報の数の平均を識別して、ヒット情報の数の平均を使用してヒット情報を正規化することによって生成される。
コンテンツ検索サービス提供サーバは、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって取得される、メタ情報、再生期間の追加コメント情報、若しくは再生期間のタイトル情報のうちの少なくとも1つを含むコンテンツ情報に基づいて期間コンテンツ情報を生成及び管理するように構成された期間コンテンツ情報管理ユニットをさらに備えうる。
検索結果提供ユニットは、端末デバイスに表示された人気表示バー上の特定の再生期間が選択されると、特定の再生期間についての期間コンテンツ情報を端末デバイスに提供して、期間コンテンツ情報を表示できるようにするように構成でき、期間コンテンツ情報は、特定の再生期間に関するストーリー、追加コメント情報、若しくはタイトル情報のうちの少なくとも1つを含む。
検索結果提供ユニットは、特定の再生期間についての期間コンテンツ情報を、検索結果及び合計ヒット情報とともに端末デバイスにさらに提供して、端末デバイスが特定の再生期間についての期間コンテンツ情報を人気表示バーとともに表示できるようにするように構成されうる。
コンテンツ検索サービス提供サーバは、端末デバイスが検索結果に基づいて特定のコンテンツの特定の再生期間を選択すると特定の再生期間の再生時間を識別して、特定のコンテンツがコンテンツ格納ユニットに格納されると認識された再生時間情報と同期して特定のコンテンツを端末デバイスに提供するように構成されたコンテンツ提供ユニットをさらに備えうる。
特定のコンテンツがコンテンツ格納ユニットに格納されていない場合、コンテンツ提供ユニットは、特定のコンテンツを含む特定のコンテンツ提供サーバについての情報、及び特定のコンテンツに関する情報を端末デバイスに提供して、端末デバイスが特定のコンテンツを含む特定のコンテンツ提供サーバから特定のコンテンツを受信できるようにするように構成されうる。
本発明のある実施例によれば、コンテンツを含んで、そのコンテンツについての再生期間に関するヒット情報を管理するためにコンテンツ検索サービス提供サーバと少なくとも1つのコンテンツ提供サーバとを連動させるステップと、コンテンツ検索サービス提供サーバによって、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集される再生期間に関するヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理するステップと、端末デバイスによって特定のコンテンツを検索するよう要求するステップと、コンテンツ検索サービス提供サーバによって、端末デバイスによって要求された特定のコンテンツを少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索するステップと、並びにコンテンツ検索サービス提供サーバによって、検索結果及び特定のコンテンツについての再生期間に関する合計ヒット情報を提供するステップとを備えるコンテンツ検索サービス方法が提供される。
本発明のある実施例によれば、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集されるコンテンツごとの再生期間に関するヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理するステップと、端末デバイスによって要求された特定のコンテンツを少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索するステップと、並びに検索結果及び特定のコンテンツについての再生期間に関する合計ヒット情報を提供するステップとを備えるコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法が提供される。
検索結果及び合計ヒット情報を提供するステップは、特定のコンテンツを含む特定のコンテンツ提供サーバについての情報、特定のコンテンツ提供サーバ内の特定のコンテンツに関する情報、及び特定のコンテンツの合計ヒット情報のうちの少なくとも1つを含む検索結果を端末デバイスに提供して、端末デバイスが検索結果及びそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を人気表示バーの形式で表示できるようにするステップを備えうる。
ヒット数情報を管理するステップは、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバから収集されるヒット情報ごとのヒット情報の総数、再生期間の数、及びヒット情報の数の平均を識別して、ヒット情報の数の平均を使用してヒット情報を正規化するステップと、それぞれの再生期間に関する正規化されたヒット情報を合計することによって合計ヒット情報を生成するステップとを備えうる。
コンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法は、少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって取得される、メタ情報、再生期間の追加コメント情報、若しくは再生期間のタイトル情報のうちの少なくとも1つを含むコンテンツ情報に基づいて期間コンテンツ情報を生成及び管理するステップをさらに備えうる。
コンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法は、端末デバイスに表示された人気表示バー上の特定の再生期間が選択されると、特定の再生期間についての期間コンテンツ情報を端末デバイスに提供して、期間コンテンツ情報を表示できるようにするステップであって、期間コンテンツ情報が、ストーリー、追加コメント情報、若しくは特定の再生期間に関するタイトル情報のうちの少なくとも1つを含むステップを備えうる。
検索結果及び合計ヒット情報を提供するステップは、特定の再生期間についての期間コンテンツ情報を検索結果及び合計ヒット情報とともに端末デバイスに提供して、端末デバイスが特定の再生期間についての期間コンテンツ情報を人気表示バーとともに表示できるようにするステップをさらに備えうる。
コンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法は、端末デバイスが検索結果に基づいて特定のコンテンツの特定の再生期間を選択すると、特定の再生期間の再生時間を識別するステップと、特定のコンテンツがコンテンツ格納ユニットに格納されると、認識された再生時間情報と同期して特定のコンテンツを端末デバイスに提供するステップをさらに備えうる。
特定のコンテンツがコンテンツ格納ユニットに格納されていない場合、コンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法は、特定のコンテンツを含む特定のコンテンツ提供サーバについての情報、及び特定のコンテンツに関する情報を端末デバイスに提供して、端末デバイスが特定のコンテンツを含む特定のコンテンツ提供サーバから特定のコンテンツを受信できるようにするステップをさらに備えうる。
本発明の実施例によるコンテンツ検索サービス・システム及びコンテンツ検索サービス方法では、コンテンツごとのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が、ウェブ内のコンテンツ提供サーバと相互作用することを通じてコンテンツ検索サービス提供サーバによって管理され、端末デバイスによって特定のコンテンツを検索するよう要求されると、特定のコンテンツの検索結果、及び特定のコンテンツの再生期間に関する合計ヒット情報が端末デバイスに提供されるので、端末デバイスのユーザは、1つのポータル・サービスの限られた範囲ではなく、ウェブ環境全体におけるそれぞれの再生期間におけるそれぞれのコンテンツの人気を表す合計ヒット数を与えられうる。
したがって、本発明の実施例によるコンテンツ検索サービス・システム及びコンテンツ検索サービス方法では、特定のポータル・サービスの限られた範囲ではなく、ウェブ環境全体におけるそれぞれの再生期間におけるそれぞれのコンテンツの人気がコンテンツ検索サービスのユーザに提供され、それぞれの再生期間に関するタイトル、追加コメント、及びストーリーなどの詳細情報がユーザに提供されるので、信頼性が高く、詳細で、効果的なコンテンツ検索サービスをユーザに提供できる。
本発明の上記及び他の目的、特徴、並びに利点は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せて読めば、より明らかになるであろう。
本発明の実施例による、コンテンツ検索サービス・システムを示す制御ブロック図である。 本発明の実施例による、コンテンツ検索サービス提供サーバを示す制御ブロック図である。 本発明の実施例による、コンテンツ検索サービス方法を示す流れ図である。 本発明の実施例による、コンテンツ検索サービス提供サーバのサービスを提供する方法を示す流れ図である。
以下では、添付の図面を参照して、本発明の例示的な実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例によるコンテンツ検索サービス・システムを示す図である。
図1に示されるように、本発明によるコンテンツ検索サービス・システムは、コンテンツ提供サーバ300A〜300Nを含み、それぞれはコンテンツを含んで、そのコンテンツの再生期間に関するヒット情報を管理するためのものであり、端末デバイス100は特定のコンテンツの検索を要求するためのものであり、コンテンツ検索サービス提供サーバ200は少なくとも1つのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することによって収集される再生期間に関するヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理して、端末デバイス100によって要求された特定のコンテンツを少なくとも1つのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nからクラスタリングを通じて検索して、検索結果及び特定のコンテンツについての再生期間に関する合計ヒット情報を端末デバイス100に提供するためのものである。
端末デバイス100は、様々な方法によって取得されたコンテンツを再生するための再生装置である。端末デバイス100は、モバイル端末、携帯用情報端末(PDA)、ノート・ブック、パーソナル・コンピュータ(PC)、及びインターネット・テレビなどの、放送コンテンツ、ビデオ・オン・デマンド(VOD)・コンテンツ、若しくはユーザ作成コンテンツ(UCC:User Created Contents)などのビデオ・コンテンツを再生できる様々な装置を含みうる。
端末デバイス100はコンテンツ検索サービス提供サーバ200にアクセスして、ユーザによって入力された検索語(たとえばXXドラマのエピソード3)をコンテンツ検索サービス提供サーバ200に提供して、検索語(たとえばXXドラマのエピソード3)に対応するコンテンツを要求する。
それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nは、コンテンツ提供サーバに含まれるコンテンツのそれぞれの再生期間に関するヒット情報を管理する。
上記を、コンテンツ提供サーバ300A〜300Nの中からコンテンツ提供サーバ300Aを参照して詳細に説明する。コンテンツ提供サーバA300Aは、様々なユーザ若しくはコンテンツ・プロバイダによって登録された様々なコンテンツを格納/保有して、コンテンツ提供サーバA300Aによって保有されるそれぞれの様々なコンテンツに関してあらかじめ定められたユーザによってどのコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が選択及び再生されて、対応するコンテンツが選択及び再生されると、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のあらかじめ設定された再生期間(たとえば、再生期間1、2、3、4、及び5)の中のどの再生期間(たとえば、再生期間3及び4)が再生されるかを継続的に監視して、コンテンツごとにそれぞれの再生期間に関するヒット情報を生成及び管理する。
コンテンツ提供サーバA300Aは、それぞれの保有されたコンテンツに関する対応するコンテンツのメタ情報、それぞれのあらかじめ設定された再生期間についての追加コメント情報、及びそれぞれの再生期間のタイトルについての情報並びにコンテンツ提供サーバA300Aに含まれるそれぞれのコンテンツのそれぞれの再生期間に関するヒット情報のうちの少なくとも1つを含むコンテンツ情報を生成及び管理できる。
すなわち、コンテンツ提供サーバA300Aは、コンテンツ提供サーバA300Aによって保有されるそれぞれの様々なコンテンツに関して登録されたメタ情報(たとえば、コンテンツ識別情報、コンテンツ・タイトル情報、合計再生時間情報、再生の開始及び再生の終了を表すそれぞれの再生期間における再生時間についての情報、ジャンル情報、テーマ情報、キャラクタ情報、並びにストーリー情報)を管理できる。さらに、コンテンツ提供サーバA300Aは、コンテンツ提供サーバA300Aによって保有されるコンテンツの中からあらかじめ定められたユーザによって選択及び再生されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関する、若しくはコンテンツ・プロバイダによって選択されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関するあらかじめ定められた再生期間(たとえば、再生期間2)と同期して登録された追加コメント情報(たとえば、コメント、レビュー、及び質問)、並びに再生期間のタイトル(たとえば、再生期間のタイトル及び再生期間のストーリー)についての情報を収集して格納できる。
コンテンツ提供サーバA300Aは、コンテンツ提供サーバA300Aによって保有されるそれぞれのコンテンツに関する、対応するコンテンツのメタ情報、それぞれの再生期間における追加コメントについての情報、及びそれぞれの再生期間のタイトルについての情報を含む、コンテンツ情報を管理できる。
それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nは、コンテンツ提供サーバに含まれるコンテンツのそれぞれの再生期間に関するヒット情報、及びコンテンツ提供サーバによって保有されるそれぞれのコンテンツについての情報を、コンテンツ検索サービス提供サーバ200と相互作用することを通じてコンテンツ検索サービス提供サーバ200に提供できる。
コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、定期的、若しくはあらかじめ定められたイベント(たとえば、コンテンツを検索するために端末デバイス100によって実行される要求)の生成に従って、コンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報を収集して、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいてコンテンツ提供サーバ300A〜300Nについてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理する。
コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、端末デバイス100によってコンテンツを検索するよう要求されると、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用しているコンテンツ検索サービス提供サーバ200に従って、クラスタリングを通じて検索するよう要求されたコンテンツを検索して、検索されたコンテンツのそれぞれの再生期間に関する検索結果及びヒット情報を端末デバイス100に提供する。
以下では、図2を参照して、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200を詳細に説明する。
図2に示されるように、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200は、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて収集されるコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいてコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理するためのヒット数情報管理ユニット210と、検索結果及び対応するコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を端末デバイス100に提供するために、外部端末デバイス100によってあらかじめ定められたコンテンツを検索するよう要求されると、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用している検索結果提供ユニット240に従って、クラスタリングを通じて検索するよう要求されたコンテンツを検索するための検索結果提供ユニット240とを含む。
ヒット数情報管理ユニット210は、定期的、若しくはあらかじめ定められたイベント(たとえば、コンテンツを検索するために端末デバイス100によって実行される要求)の生成に従って、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じてそれぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報を収集して、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいてコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理する。
すなわち、ヒット数情報管理ユニット210は、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツのそれぞれの再生期間に関するヒット情報を、コンテンツ提供サーバ300A〜300Nから収集する。
この時点で、コンテンツ提供サーバA300A及びコンテンツ提供サーバN300Nが同じコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)を保有する場合、ヒット数情報管理ユニット210は対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのヒット情報Aをコンテンツ提供サーバA300Aから収集して、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのヒット情報Nをコンテンツ提供サーバN300Nから収集する。
ヒット数情報管理ユニット210は、特定のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についてのそれぞれの再生期間に関する唯一のヒット情報を収集でき、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるそれぞれの様々なコンテンツに関する特定のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する様々なヒット情報(たとえば、ヒット情報A、B、及びN)を収集できる。
上述のように、ヒット数情報管理ユニット210は、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用しているヒット数情報管理ユニット210によって収集されるそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいてコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理する。
たとえば、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についてのそれぞれの再生期間に関する唯一のヒット情報が収集されると、ヒット数情報管理ユニット210は、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)それぞれの再生期間に関する唯一のヒット情報をそのコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)のそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報として適用することによって、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成できる。さらに、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する様々なヒット情報(たとえば、それぞれの再生期間によるヒット数情報アイテムA、G、及びN)が収集されると、ヒット数情報管理ユニット210は、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する様々なヒット情報(たとえば、それぞれの再生期間によるヒット数情報アイテムA、G、及びN)に基づいて、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての再生期間に関するヒット情報を合計することによって、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成できる。
コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのヒット情報Aは、再生期間1におけるヒット数が4000であり、再生期間2におけるヒット数が2000であり、再生期間3におけるヒット数が1000であり、再生期間4におけるヒット数が5000であり、再生期間5におけるヒット数が5000であることを示すと仮定される。
同様に、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての再生期間に関するヒット情報Bは、再生期間1におけるヒット数が40であり、再生期間2におけるヒット数が20であり、再生期間3におけるヒット数が50であり、再生期間4におけるヒット数が60であり、再生期間5におけるヒット数が40であることを示すと仮定され、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての再生期間に関するヒット情報Nは、再生期間1におけるヒット数が60であり、再生期間2におけるヒット数が80であり、再生期間3におけるヒット数が50であり、再生期間4におけるヒット数が140であり、再生期間5におけるヒット数が240であることを示すと仮定される。
ヒット数情報管理ユニット210は、それぞれの再生期間に関するヒット情報を合計して、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報(再生期間1におけるヒット数が4100であり、再生期間2におけるヒット数が2100であり、再生期間3におけるヒット数が1100であり、再生期間4におけるヒット数が5200であり、再生期間5におけるヒット数が5300である)を生成できる。
この時点で、特定のコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)のユーザ数が他のサーバのユーザ数よりも非常に多いために、コンテンツ提供サーバA300A内のコンテンツが有するヒット数が特に高い場合、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nから収集されるそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいてそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成する際に正規化を実行しなければならない場合がある。
上述のように、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて収集されるそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいてそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成する際、ヒット数情報管理ユニット210は、それぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報を正規化して、それぞれの再生期間に関する正規化された少なくとも1つのヒット情報に基づいて再生期間に関するヒット情報を合計することによって、対応するコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成する。
たとえば、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報(たとえば、ヒット情報アイテムA、B、及びN)に関して、ヒット数情報管理ユニット210は、ヒット全体、再生期間の数、及びヒットの平均数を、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のそれぞれの再生期間に関する対応するヒット情報から認識して、認識されたヒットの平均数に基づいて対応するヒット情報を正規化する。
すなわち、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関するヒット情報Aが、再生期間1におけるヒット数が4000であり、再生期間2におけるヒット数が2000であり、再生期間3におけるヒット数が1000であり、再生期間4におけるヒット数が5000であり、再生期間5におけるヒット数が5000であることを示すと仮定する場合、ヒット数情報管理ユニット210は、ヒット全体は17000(4000+2000+1000+5000+5000)であり、再生期間の数は5であり、ヒットの平均数は3400(17000/5)であることをコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのヒット情報Aから認識でき、認識されたヒットの平均数(3400)によってコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての対応するヒット情報Aを割り算することによって正規化されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのヒット情報A(再生期間1におけるヒット数が1.2であり、再生期間2におけるヒット数が0.6であり、再生期間3におけるヒット数が0.3であり、再生期間4におけるヒット数が1.5であり、再生期間5におけるヒット数が1.5である)(たとえば、数字を小数第3位で四捨五入する)を導くことができる。このような方法で、ヒット情報B及びNも正規化できる。
対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての正規化された情報(たとえば、ヒット情報A、B、及びN)に関して、ヒット数情報管理ユニット210は、再生期間に関するヒット情報を合計することによって、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報(再生期間1におけるヒット数がX1であり、再生期間2におけるヒット数がX2であり、再生期間3におけるヒット数がX3であり、再生期間4におけるヒット数がX4であり、再生期間5におけるヒット数がX5である)を生成できる。
検索結果提供ユニット240は、あらかじめ定められた検索語(たとえば、XXドラマのエピソード3)に対応するコンテンツを検索するよう端末デバイス100によって要求されると、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用している検索結果提供ユニット240に従って、検索するよう要求されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)をクラスタリングを通じて検索して、検索結果及び対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を端末デバイス100に提供する。ここでは、クラスタリングを通じてウェブ上のコンテンツを検索する方法として従来のクラスタリング方法を採用できるので、詳細な説明は省略する。
すなわち、検索結果提供ユニット240は、端末デバイス100の検索要求に従って検索されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有する、対応するコンテンツ提供サーバのコンテンツ提供サーバ関連情報、及び対応するコンテンツ提供サーバにおいて発行された対応するコンテンツのコンテンツ関連情報、並びにヒット数情報管理ユニット210によって管理される対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報のうちの少なくとも1つを含む検索結果を端末デバイス100に提供し、端末デバイス100が検索結果を表示して、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の合計ヒット数を識別できる人気表示バーを表示できるようにする。
コンテンツ提供サーバA300A及びコンテンツ提供サーバN300Nが検索されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有する場合、コンテンツ提供サーバ関連情報は、サービス名情報、アクセス・アドレス情報、並びにコンテンツ提供サーバA300A及びコンテンツ提供サーバN300Nの対応するサーバを表す画像情報を含みうる。
コンテンツ関連情報は、対応するコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバ300A、及び300N)内の対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の格納位置情報、コンテンツ識別情報、コンテンツ・タイトル情報、及びサムネイル情報を含みうる。
検索結果に従って、コンテンツ検索サービス提供サーバ、及びとりわけ検索結果提供ユニット240から検索結果及びそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が提供されると、端末デバイス100は、検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供及び保有するコンテンツ提供サーバを表示して、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのヒットの総数を識別できる人気表示バーを表示する。この時点で、人気表示バーに、あらかじめ設定されたヒットの総数の範囲に従って異なる表示色が割り当てられるので、それぞれの再生期間は対応するヒットの総数が属する範囲による表示色を有する。ここで、ヒットの総数の範囲に従って割り当てられた表示色はヒットの総数がより多いほどより暗く、すなわち人気がより高いことになり、ヒットの総数が少ないほど色はより明るく、すなわち人気がより低いことになる。
したがって、端末デバイス100のユーザは、検索するよう要求されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供及び保有するコンテンツ提供サーバを認識して、とりわけ対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気を、再生期間をベースに一目でチェックできる。
一方、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200は、期間コンテンツ情報管理ユニット220をさらに含みうる。
期間コンテンツ情報管理ユニット220は、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて収集されるそれぞれのコンテンツのメタ情報、追加コメント情報、及びそれぞれの再生期間に関するタイトルについての情報のうちの少なくとも1つを含むそれぞれのコンテンツについての少なくとも1つの情報アイテムに基づいて、それぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツについての情報を生成及び管理する。
すなわち、期間コンテンツ情報管理ユニット220は、定期的、若しくはあらかじめ定められたイベント(たとえば、コンテンツを検索するために端末デバイス100によって実行される要求)の生成に従って、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるそれぞれのコンテンツについての少なくとも1つの情報アイテムを収集して、それぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツについての情報を生成及び管理する。
たとえば、期間コンテンツ情報管理ユニット220は、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるそれぞれのコンテンツについての情報を、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nから収集する。ここでは、コンテンツ情報は、上述のようにコンテンツ提供サーバ300A〜300Nが説明される場合、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のメタ情報(たとえば、コンテンツ識別情報、コンテンツ・タイトル情報、合計再生時間情報、再生の開始及び再生の終了を表すそれぞれの再生期間に関する再生時間についての情報、ジャンル情報、テーマ情報、キャラクタ情報、及びストーリー情報)、及び対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のそれぞれの再生期間に関する追加コメント情報(たとえば、コメント、レビュー、及び質問)、並びにそれぞれの再生期間のタイトル(たとえば、再生期間のタイトル、及び再生期間のストーリー)についての情報を含む。
この時点で、コンテンツ提供サーバA300A及びコンテンツ提供サーバN300Nが同じコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)を保有する場合、期間コンテンツ情報管理ユニット220は対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報Aをコンテンツ提供サーバA300Aから収集して、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報Nをコンテンツ提供サーバN300Nから収集する。
期間コンテンツ情報管理ユニット220は、特定のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についての唯一の情報アイテムを収集して、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるそれぞれの様々なコンテンツに関する特定のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての様々な情報アイテム(たとえば、コンテンツ情報アイテムA、B、及びN)を収集できる。
上述のように、期間コンテンツ情報管理ユニット220は、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて収集されるそれぞれのコンテンツについての情報に基づいてそれぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツについての情報を生成及び管理する。
たとえば、期間コンテンツ情報管理ユニット220は、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についての唯一のコンテンツ情報アイテムが収集されると、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についての情報(たとえば、メタ情報、それぞれの再生期間に関する追加コメント情報、及びそれぞれの再生期間のタイトルについての情報)に基づいて、再生期間(たとえば、再生期間1、2、3、4、及び5)に関するタイトル、追加コメント(たとえば、コメント、レビュー、及び質問)、及び対応する再生期間(たとえば、再生期間1)のストーリーのうちの少なくとも1つを含むそれぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツについての情報を生成できる。さらに、期間コンテンツ情報管理ユニット220は、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての様々な情報アイテム(たとえば、コンテンツ情報アイテムA、B、及びN)が収集されると、様々なコンテンツ情報アイテム(たとえば、コンテンツ情報アイテムA、B、及びN)に基づいて、再生期間(たとえば、再生期間1、2、3、4、及び5)に関するタイトル、追加コメント(たとえば、コメント、レビュー、及び質問)、並びに対応する再生期間(たとえば、再生期間1)のストーリーのうちの少なくとも1つを含むそれぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツについての情報を生成できる。
一方、上述のように、検索結果及び人気表示バーを表示する端末デバイス100によって人気表示バー上の特定の再生期間(たとえば、再生期間2)を示すことができ、それによって、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する検索結果及び合計ヒット情報に基づいてそれぞれの再生期間に関するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)のヒットの総数を識別でき、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の検索要求に従って提供される。
上述のように人気表示バーを表示している端末デバイス100によって表示される人気表示バー上の特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が表示されると、検索結果提供ユニット240は、表示された特定の再生期間(たとえば、再生期間2)におけるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報を、期間コンテンツ情報管理ユニット220のそれぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報から端末デバイス100に提供するので、対応する再生期間(たとえば、再生期間2)のタイトル、追加コメント、及びストーリーのうちの少なくとも1つを含む再生期間(たとえば、再生期間2)におけるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報が表示される。
したがって、端末デバイス100が、検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを表示して、それぞれの再生期間における対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)のヒットの総数、すなわち、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って、それぞれの再生期間におけるコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気を識別できる人気表示バーを表示する状態では、ユーザは、特定の再生期間を表示して、特定の再生期間のタイトル、特定の再生期間の簡単なストーリー、及び特定の再生期間における他のユーザの追加コメントを好都合に識別できる。
一方、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を検索するために端末デバイス100によって実行される要求に従って、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する検索結果及び合計ヒット情報が端末デバイス100に提供されると、検索結果提供ユニット240は、それぞれの再生期間における対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報をさらに提供して、端末デバイス100が検索結果及びそれぞれの再生期間におけるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のヒットの総数を識別できる人気表示バーを表示すると、端末デバイス100がそれぞれの再生期間に関するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報をさらに表示できるようにする。
すなわち、検索結果提供ユニット240は、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を検索するために端末デバイス100によって実行される要求に従って、上述の検索結果及び対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を端末デバイス100に提供して、検索結果提供ユニット240は、期間コンテンツ情報管理ユニット220によって管理されるそれぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報をさらに提供する。
検索要求に従って、検索結果、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報、及びそれぞれの再生期間におけるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報がコンテンツ検索サービス提供サーバから、及び、とりわけ検索結果提供ユニット240から提供されると、端末デバイス100は、検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供及び保有するコンテンツ提供サーバを表示して、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)のヒットの総数を識別できる人気表示バーを表示する。また、端末デバイス100は、それぞれの再生期間の期間コンテンツ情報に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間の期間タイトル、追加コメント、及びストーリーのうちの少なくとも1つを含む、期間コンテンツ情報を表示できる。
したがって、端末デバイス100のユーザは、検索するよう要求されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを認識して、とりわけそれぞれの再生期間における対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気、それぞれの再生期間のタイトル、それぞれの再生期間の簡単なストーリー、及び対応する再生期間における他のユーザの追加コメントを、一目で好都合にチェックできる。
ここでは、上述の人気表示バーとして、コンテンツの再生位置を表す進行バーが通常使用されうる。
一方、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200は、コンテンツ格納ユニット230内のコンテンツ検索サービス提供サーバ200によって提供されうるコンテンツを格納及び管理するためのコンテンツ格納ユニット230をさらに含み、コンテンツ格納ユニット230若しくは追加機能ユニット(図示せず)は、上述のそれぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nのように、コンテンツ格納ユニット230に含まれるコンテンツのそれぞれの再生期間に関するヒット情報を生成及び管理できる。
この場合、上述のように、ヒット数情報管理ユニット210がそれぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じてコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成すると、ヒット数情報管理ユニット210は、コンテンツ検索サービス提供サーバ200によって管理されるそれぞれの再生期間に関するヒット情報、並びにそれぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nから収集されるそれぞれの再生期間に関するヒット情報に基づいてそれぞれの再生期間に関するヒット情報を生成する。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200は、コンテンツ提供ユニット250をさらに含みうる。
上述のように、端末デバイス100に表示された検索結果に基づいて、あらかじめ定められたコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)において発行されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関して再生されるよう特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が選択されると、コンテンツ提供ユニット250は、再生されるよう選択された特定の再生期間(たとえば、再生期間2)の再生時間情報を認識し、また、コンテンツ格納ユニット230内に対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在する場合、認識された再生時間情報と同期してコンテンツ格納ユニット230に格納された対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)を端末デバイス100に提供する。
すなわち、上述のように端末デバイス100に表示された検索結果に基づいて、あらかじめ定められたコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)において発行されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関する人気表示バーから特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が再生されるよう選択されると、若しくは、それぞれの再生期間におけるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)上に表示された情報から特定の再生期間(たとえば、再生期間2)におけるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報が再生されるよう選択されると、コンテンツ提供ユニット250は、再生されるよう端末デバイス100によって実行される選択に従って再生時間情報(たとえば、再生期間2において再生は10分に開始して、20分に終了する)を認識して、コンテンツ格納ユニット230内に対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在するかどうかを決定する。
コンテンツ格納ユニット230内に対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在する場合、コンテンツ提供ユニット250は、認識された再生時間情報(たとえば、再生は10分00秒に開始して、20分00秒に終了する)と同期して、コンテンツ格納ユニット230内に格納された対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)を端末デバイス100に提供できる。
一方、コンテンツ格納ユニット230内に対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在しない場合、コンテンツ提供ユニット250は、検索結果提供ユニット240によって端末デバイス100に提供された検索結果(端末デバイス100に現在表示されている結果)に含まれるコンテンツ提供サーバ関連情報及びコンテンツ関連情報を提供するので、端末デバイス100は、対応するコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)から再生されるよう選択された特定の再生期間(たとえば、再生期間2)のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)を受信できる。
検索結果に基づいて、特定のコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)において発行されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関して再生されるよう特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が端末デバイス100によって選択されると、コンテンツ提供ユニット250は、すぐに端末デバイス100を対応するコンテンツ提供サーバA300Aに接続しないが、コンテンツ検索サービス提供サーバ200によって保有される同じコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在する場合、保有されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関して特定の再生期間(たとえば、再生期間2)を端末デバイス100によって再生させる。
端末デバイス100が、検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを表示して、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)のヒットの総数を識別できる人気表示バー、すなわち、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気を表示する状態では、ユーザが特定のコンテンツ提供サーバによって提供されるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)の特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が再生されるよう選択すると、ユーザは再生されるよう選択されたビデオ・コンテンツ1の再生期間2を容易に再生/閲覧できる。
上述のように、本発明によるコンテンツ検索サービス・システムは、ウェブ上の全てのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて、コンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を管理する。さらに、特定のコンテンツを検索するよう端末デバイス100によって要求されると、本発明によるコンテンツ検索サービス・システムは、対応するコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関するヒット情報を対応するコンテンツの検索結果とともに端末デバイス100に提供する。その結果、コンテンツ検索サービス・システムは、それぞれの再生期間に関する合計ヒット情報、すなわち、特定のポータル・サービスの限られた範囲ではなく、ウェブ環境全体におけるそれぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツの人気を端末デバイス100のユーザに提供できる。
すなわち、本発明によるコンテンツ検索サービス・システムは、特定のポータル・サービスの限られた範囲ではなく、ウェブ環境全体におけるそれぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツの人気をコンテンツ検索サービスのユーザに提供し、さらに、それぞれの再生期間に関して、対応する再生期間のタイトル、対応する再生期間における追加コメント、及び対応する再生期間のストーリーなどの詳細情報をユーザに提供するので、コンテンツ検索サービス・システムは、信頼性が高く、詳細で、効果的なコンテンツ検索サービスをユーザに提供できる。
以下では、本発明によるコンテンツ検索サービス方法を、図3及び4を参照して説明する。便宜上、図1及び2の参照番号に言及することによって説明を行う。
まず、図3を参照して本発明によるコンテンツ検索サービス方法を説明すると、本発明によるコンテンツ検索サービス方法では、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関するヒット情報を管理するためのそれぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nが、コンテンツ検索サービス提供サーバ200と相互作用している(S10)。
コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、S10でそれぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nから収集されるそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいて、コンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理する(S20)。
端末デバイス100は、コンテンツ検索サービス提供サーバ200に検索語(たとえば、XXドラマのエピソード3)に対応するコンテンツを検索するよう要求するために、ユーザによってコンテンツ検索サービス提供サーバ200に入力された検索語(たとえば、XXドラマのエピソード3)を提供する(S30)。
コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、端末デバイス100によってコンテンツを検索するよう要求されると、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用しているコンテンツ検索サービス提供サーバ200に従って、クラスタリング(clustering)を通じて検索するよう端末デバイス100によって要求されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を検索する(S40)。
コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、S40で実行された検索の検索結果、及び対応するコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を端末デバイス100に提供する(S50)。
端末デバイス100は、提供された検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを表示して、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って識別されるべき対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)のヒットの総数を(たとえば、人気表示バーの形式で)表示する。端末デバイス100のユーザは、検索するよう要求されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを認識して、とりわけ対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気を、再生期間をベースに一目でチェックできる。
以下では、図4を参照して、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法を詳細に説明する。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、定期的、若しくはあらかじめ定められたイベント(たとえば、コンテンツを検索するために端末デバイス100によって実行される要求)の生成に従って、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用しているコンテンツ検索サービス提供サーバ200によって、コンテンツ提供サーバ300A〜300Nごとにそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報が収集されて、それぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいて、コンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が生成及び管理される(S110)。
すなわち、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関するヒット情報を収集する。
この時点で、コンテンツ提供サーバA300A及びコンテンツ提供サーバN300Nが同じコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)を保有する場合、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関するヒット情報Aがコンテンツ提供サーバA300Aから収集されて、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関するヒット情報Nがコンテンツ提供サーバN300Nから収集される。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるそれぞれの様々なコンテンツに関して、特定のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についてのそれぞれの再生期間に関する唯一のヒット情報を収集でき、特定のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する様々なヒット情報(たとえば、それぞれの再生期間A、B、及びNに関するヒット情報)を収集できる。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、上述のように、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいて生成及び管理される。
たとえば、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についてのそれぞれの再生期間に関する唯一のヒット情報が収集されると、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についてのそれぞれの再生期間に関する唯一のヒット情報を、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報として適用することによって生成されうる。さらに、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての再生期間に関する様々なヒット情報(たとえば、それぞれの再生期間A、B、及びNに関するヒット情報)が収集されると、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関するヒット情報が、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する様々なヒット情報(たとえば、それぞれの再生期間A、B、及びNに関するヒット情報)に基づいて合計されて、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が生成される。
この時点で、特定のコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)のユーザ数が他のサーバのユーザ数よりも非常に多いために、コンテンツ提供サーバA300A内にコンテンツが有するヒット数が特に高い場合、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nから収集されるそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいて、それぞれのコンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成する際に正規化を実行しなければならない場合がある。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、上述のように、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて収集されるそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報に基づいて、コンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成するS110を実行する際、ヒット数情報管理ユニット210が、それぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報を正規化して、それぞれの再生期間に関する正規化された少なくとも1つのヒット情報に基づいてヒット数を合計することによって対応するコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を生成する。
たとえば、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する少なくとも1つのヒット情報(たとえば、それぞれの再生期間A、B、及びNに関するヒット情報)に関して、ヒット数情報管理ユニット210は、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する対応するヒット情報からヒット全体、再生期間の数、及びヒットの平均数を認識して、認識されたヒットの平均数に基づいて、それぞれの再生期間に関する対応するヒット情報を正規化する。
すなわち、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのヒット情報Aが、再生期間1におけるヒット数が4000であり、再生期間2におけるヒット数が2000であり、再生期間3におけるヒット数が1000であり、再生期間4におけるヒット数が5000であり、再生期間5におけるヒット数が5000であることを示すと仮定すると、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、ヒット数情報管理ユニット210は、ヒット全体は17000(4000+2000+1000+5000+5000)であり、再生期間の数は5であり、ヒットの平均数は3400(17000/5)であることをコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのヒット情報Aから認識でき、認識されたヒットの平均数(3400)によって対応するヒット情報Aを割り算することによって正規化されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのヒット情報A(再生期間1におけるヒット数が1.2であり、再生期間2におけるヒット数が0.6であり、再生期間3におけるヒット数が0.3であり、再生期間4におけるヒット数が1.5であり、再生期間5におけるヒット数が1.5であることを示す)(たとえば、数字を小数第3位で四捨五入する)を導くことができる。このような方法で、それぞれの再生期間B及びNに関するヒット情報も正規化できる。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての正規化された情報(たとえば、それぞれの再生期間A、B、及びNに関するヒット情報)に関して、ヒット数情報管理ユニット210は、それぞれの再生期間に関するヒット情報を合計することによって、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報(再生期間1におけるヒット数がX1であり、再生期間2におけるヒット数がX2であり、再生期間3におけるヒット数がX3であり、再生期間4におけるヒット数がX4であり、再生期間5におけるヒット数がX5であることを示す)を生成できる。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、定期的、若しくはあらかじめ定められたイベント(たとえば、コンテンツを検索するために端末デバイス100によって実行される要求)の生成に従って、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用しているコンテンツ検索サービス提供サーバ200によって、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるそれぞれのコンテンツについての少なくとも1つの情報アイテムが収集されて、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関するヒット情報が、それぞれのコンテンツについての少なくとも1つの情報アイテムに基づいて生成及び管理される(S120)。
たとえば、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるそれぞれのコンテンツについての情報は、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nから収集される。ここでは、コンテンツ情報は、上述のようにコンテンツ提供サーバ300A〜300Nが説明される場合、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のメタ情報(たとえば、コンテンツ識別情報、コンテンツ・タイトル情報、合計再生時間情報、再生の開始及び再生の終了を表す再生期間に関する再生時間についての情報、ジャンル情報、テーマ情報、キャラクタ情報、及びストーリー情報)、並びに対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のそれぞれの再生期間における追加コメント情報(たとえば、コメント、レビュー、及び質問)、並びにそれぞれの再生期間のタイトル(たとえば、再生期間のタイトル、及び再生期間のストーリー)についての情報を含む。
この時点で、コンテンツ提供サーバA300A及びコンテンツ提供サーバN300Nが同じコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)を保有する場合、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報Aがコンテンツ提供サーバA300Aから収集されて、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報Nがコンテンツ提供サーバN300Nから収集される。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nによって保有されるそれぞれの様々なコンテンツに関して、特定のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についての唯一の情報アイテム、及び特定のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての様々な情報アイテム(たとえば、コンテンツ情報アイテムA、B、及びN)を収集できる。
それぞれの再生期間におけるそれぞれのコンテンツについての情報が、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用しているコンテンツ検索サービス提供サーバ200によって収集されるそれぞれのコンテンツについての情報に基づいて生成及び管理される。
たとえば、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についての唯一のコンテンツ情報アイテムが収集されると、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ3)についての情報(たとえば、メタ情報、それぞれの再生期間における追加コメント情報、及びそれぞれの再生期間のタイトルについての情報)に基づいて、再生期間(たとえば、再生期間1、2、3、4、及び5)に関するタイトル、追加コメント(たとえば、コメント、レビュー、及び質問)、並びに対応する再生期間(たとえば、再生期間1)のストーリーのうちの少なくとも1つを含むそれぞれの再生期間におけるそれぞれのコンテンツについての情報が収集されうる。さらに、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、あらかじめ定められたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての様々な情報アイテム(たとえば、コンテンツ情報アイテムA、B、及びN)が収集されると、様々なコンテンツ情報アイテム(たとえば、コンテンツ情報アイテムA、B、及びN)に基づいて、再生期間(たとえば、再生期間1、2、3、4、及び5)に関するタイトル、追加コメント(たとえば、コメント、レビュー、及び質問)、及び対応する再生期間(たとえば、再生期間1)のストーリーのうちの少なくとも1つを含む、それぞれの再生期間におけるそれぞれのコンテンツについての情報が生成されうる。
一方、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、あらかじめ定められた検索語(たとえば、XXドラマのエピソード3)に対応するコンテンツを検索するよう端末デバイス100によって要求されると(S130)、それぞれのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用しているそれぞれのコンテンツ検索サービス提供サーバ200に従って、検索するよう要求されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)が、クラスタリングを通じて検索される(S140)。ここでは、クラスタリングを通じてウェブ上のコンテンツを検索する方法として従来のクラスタリング方法を採用できるので、詳細な説明は省略する。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、S140で実行された検索の検索結果、及び対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が端末デバイス100に提供される(S150)。
すなわち、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、端末デバイス100の検索結果に従って検索されるコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有する対応するコンテンツ提供サーバについての少なくとも1つの情報、対応するコンテンツ提供サーバにおいて発行された、対応するコンテンツについての情報を含む検索結果、並びにステップS110で管理されるそれぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)のヒット数についての合計ヒット数情報が端末デバイス100に提供されるので、端末デバイス100は検索結果を表示して、再生期間をベースに、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのヒットの総数を識別できる人気表示バーを表示できるようになる。
コンテンツ提供サーバA300A、及びコンテンツ提供サーバN300Nが検索されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有する場合、コンテンツ提供サーバ関連情報は、サービス名情報、アクセス・アドレス情報、及びコンテンツ提供サーバA300A及びコンテンツ提供サーバN300Nの対応するサーバを表す画像情報を含みうる。
コンテンツ関連情報は、格納位置情報、コンテンツ識別情報、コンテンツ・タイトル情報、及び対応するコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバ300A、及び300N)における対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)のサムネイル情報を含みうる。
検索要求に従って、コンテンツ検索サービス提供サーバ200からそれぞれの再生期間に関する検索結果及び合計ヒット情報が提供されると、端末デバイス100は、検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを表示して、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って、再生期間をベースに、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのヒットの総数を識別できる人気表示バーを表示する。この時点で、人気表示バーに、あらかじめ設定されたヒットの総数の範囲に従って異なる表示色を好都合に割り当てることができるので、それぞれの再生期間は対応するヒットの総数が属する範囲による表示色を有する。ここでは、ヒットの総数の範囲に従って割り当てられた表示色は、ヒットの総数がより多い、すなわち人気がより高いほどより暗いことが好ましく、ヒットの総数がより少ない、すなわち人気がより低いほどより明るいことが好ましい。
したがって、端末デバイス100のユーザは、検索するよう要求されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを認識して、とりわけ対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気を、再生期間をベースに一目でチェックできる。
一方、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、ステップS150で、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を検索するために端末デバイス100によって実行される要求による検索結果、及び対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が端末デバイス100に提供され、コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての期間コンテンツ情報を端末デバイス100にさらに提供して、検索結果、及びそれぞれの再生期間に関するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)のヒットの総数を識別できる人気表示バーが端末デバイス100に表示されると、それぞれの再生期間に関するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての期間コンテンツ情報を端末デバイス100にさらに表示できるようにする。
すなわち、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、上述のように、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を検索するために端末デバイス100によって実行される要求に従って、検索結果、及び対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が端末デバイス100に提供され、S120で管理されるそれぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報が端末デバイス100にさらに提供されうる。
検索結果、コンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報、及びそれぞれの再生期間に関するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報が、検索要求に従ってコンテンツ検索サービス提供サーバ200から提供されると、端末デバイス100は、検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ検索サーバを表示して、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのヒットの総数を識別できる人気表示バーを表示する。さらに、端末デバイス100は、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についての情報に従って、それぞれの再生期間の期間タイトル、追加コメント、及びストーリーのうちの少なくとも1つを含む、それぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についての情報を表示できる。
したがって、端末デバイス100のユーザは、検索するよう要求されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを認識して、とりわけそれぞれの再生期間に関する対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気、それぞれの再生期間のタイトル、それぞれの再生期間の簡単なストーリー、及び対応する再生期間における他のユーザの追加コメントを、一目で好都合にチェックできる。
一方、上述のように、人気表示バー上の特定の再生期間(たとえば、再生期間2)を、検索結果及び人気表示バーを表示している端末デバイス100によって表示でき、それによって、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を検索する要求に従って提供されたコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する検索結果、及び合計ヒット情報に基づいて、それぞれの再生期間に関するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのヒットの総数を識別できる。
したがって、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、端末デバイス100によって人気表示バー上の特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が表示されているかどうかを決定する(S160)。次いで、特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が表示されると、コンテンツ検索サービス提供サーバ200は、対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に従って、ステップS120で管理されたそれぞれの再生期間の期間コンテンツ情報の中から、表示された特定の再生期間(たとえば、再生期間2)に対応する、期間コンテンツ情報を端末デバイス100に提供して(S170)、再生期間(たとえば、再生期間2)の期間タイトル、追加コメント、及びストーリーのうちの少なくとも1つを含む期間コンテンツ情報を表示できるようにする。
したがって、端末デバイス100が、検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを表示して、それぞれの再生期間に関するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのヒットの総数、すなわち、コンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って、それぞれの再生期間に関するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気を識別できる人気表示バーを表示する状態では、ユーザは、特定の再生期間を表示して、特定の再生期間のタイトル、特定の再生期間の簡単なストーリー、及び特定の再生期間における他のユーザの追加コメントを好都合に識別できる。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、上述のように端末デバイス100に表示された検索結果に基づいて、あらかじめ定められたコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)において発行されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関して再生されるよう特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が選択されると、再生されるよう選択された特定の再生期間(たとえば、再生期間2)の再生時間情報が認識されて、コンテンツ検索サービス提供サーバ200によって格納されて、それによって保有される対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)がある場合、コンテンツ検索サービス提供サーバ200に格納された対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が、認識された再生時間情報と同期して端末デバイス100に提供される。
すなわち、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、上述のように、端末デバイス100に表示された検索結果に基づいて、あらかじめ定められたコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)において発行されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関して、人気表示バーから特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が再生されるよう選択されるかどうか、若しくは、コンテンツ(たとえば、再生期間2)についての表示された情報から特定の再生期間(たとえば、再生期間2)におけるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)についての情報が再生されるよう選択されるかどうかが決定されて、特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が再生されるよう選択されるかどうかを決定できるようにする(S180)。
特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が再生されるよう端末デバイス100によって選択されると、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、端末デバイス100によって実行される選択に従って、再生されるべき再生時間情報(たとえば、再生期間2において再生は10分に開始して、20分に終了する)が認識されて、コンテンツ検索サービス提供サーバ200に格納されて、それによって保有される対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在するかどうかが決定される(S190)。
コンテンツ検索サービス提供サーバ200に格納された対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在する場合、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、コンテンツ検索サービス提供サーバ200に格納された対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が、認識された再生時間情報(たとえば、再生は10分00秒に開始して、20分00秒に終了する)と同期して、端末デバイス100に提供されうる。
一方、コンテンツ検索サービス提供サーバ200に格納された対応するコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在しない場合、本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、S150で端末デバイス100に提供された検索結果(端末デバイス100に現在表示されている結果)に含まれるコンテンツ提供サーバ関連情報、及びコンテンツ関連情報が端末デバイス100に提供されるので、端末デバイス100は、対応するコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)から再生されるよう選択された特定の再生期間(たとえば、再生期間2)のコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)を受信できる(S210)。
本発明によるコンテンツ検索サービス提供サーバ200のサービス提供方法では、検索結果に基づいて、特定のコンテンツ提供サーバ(たとえば、コンテンツ提供サーバA300A)において発行されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関して再生されるよう特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が端末デバイス100によって選択されると、コンテンツ提供ユニット250は、すぐに端末デバイス100を対応するコンテンツ提供サーバA300Aに接続しないが、コンテンツ検索サービス提供サーバ200によって保有される同じコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)が存在する場合、保有されたコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)に関して特定の再生期間(たとえば、再生期間2)を端末デバイス100によって再生させる。
端末デバイス100が、検索結果に従って、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)を提供/保有するコンテンツ提供サーバを表示して、対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)についてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報に従って、それぞれの再生期間における対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)のヒットの総数を識別できる人気表示バー、すなわち、それぞれの再生期間における対応するコンテンツ(たとえば、XXドラマのエピソード3−ビデオ・コンテンツ1)の人気を表示する状態では、ユーザが特定のコンテンツ提供サーバによって提供されるコンテンツ(たとえば、ビデオ・コンテンツ1)の特定の再生期間(たとえば、再生期間2)が再生されるよう選択すると、ユーザは再生されるよう選択されたビデオ・コンテンツ1の再生期間2を容易に再生及び閲覧できる。
上述のように、本発明によるコンテンツ検索サービス方法は、ウェブ上の全てのコンテンツ提供サーバ300A〜300Nと相互作用することを通じて、コンテンツごとにそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報を管理する。さらに、特定のコンテンツを検索するよう端末デバイス100によって要求されると、本発明によるコンテンツ検索サービス方法は、対応するコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関するヒット情報を対応するコンテンツの検索結果とともに端末デバイス100に提供する。その結果、コンテンツ検索サービス方法は、それぞれの再生期間に関するコンテンツごとのヒットの総数、すなわち、特定のポータル・サービスの限られた範囲ではなく、ウェブ環境全体におけるそれぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツの人気を端末デバイス100のユーザに提供できる。
すなわち、本発明によるコンテンツ検索サービス方法では、本発明によるコンテンツ検索サービス・システムが、特定のポータル・サービスの限られた範囲ではなく、ウェブ環境全体におけるそれぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツの人気をコンテンツ検索サービスのユーザに提供し、さらに、それぞれの再生期間に関して、対応する再生期間のタイトル、対応する再生期間における追加コメント、及び対応する再生期間のストーリーなどの詳細情報をユーザに提供するので、コンテンツ検索サービス・システムは、信頼性が高く、詳細で、効果的なコンテンツ検索サービスをユーザに提供できる。
例示のために本発明の例示的な実施例を説明してきたが、添付の特許請求の範囲に開示した本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなしに、様々な修正、追加、及び置換が可能であることを、当業者は理解できるであろう。
コンテンツごとのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が、ウェブ上に位置するそれぞれのコンテンツ提供サーバと相互作用しているコンテンツ検索サービス提供サーバによって管理され、特定のコンテンツを検索するよう端末デバイスによって要求されると、対応するコンテンツの検索結果、及びコンテンツについてのそれぞれの再生期間に関する合計ヒット情報が端末デバイスに提供されて、それぞれの再生期間に関するコンテンツごとのヒットの総数、すなわち、特定のポータル・サービスの限られた範囲ではなく、ウェブ環境全体における、それぞれの再生期間に関するそれぞれのコンテンツの人気をユーザに提供できるようになり、また、それぞれの再生期間に関する対応する再生期間のタイトル、追加コメント、及びストーリーなどの詳細情報がユーザに提供される、コンテンツ検索サービス・システム及びコンテンツ検索サービス方法が適用されると、コンテンツサービスの効率、信頼性、及び満足度を改良すること、並びに適用されたコンテンツ検索サービス提供サーバ及びサービスソリューションを販売することが可能になる。

Claims (19)

  1. コンテンツを含んで、前記コンテンツの再生期間に関するヒット情報を管理するように構成された少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと、
    特定のコンテンツの検索を要求するように構成された端末デバイスと、
    前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集される再生期間に関する前記ヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理し、前記端末デバイスによって要求された前記特定のコンテンツを前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索し、並びに検索結果及び前記特定のコンテンツについての再生期間に関する前記合計ヒット情報を提供するように構成されたコンテンツ検索サービス提供サーバとを備える、コンテンツ検索サービス・システム。
  2. 前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバが、再生期間に関する前記ヒット情報、及びメタ情報、再生期間の追加コメント情報、若しくは再生期間のタイトル情報のうちの少なくとも1つを含むコンテンツ情報を生成及び管理し、前記ヒット情報及び前記コンテンツ情報を前記コンテンツ検索サービス提供サーバに提供するように構成される、請求項1に記載のコンテンツ検索サービス・システム。
  3. 少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集される前記ヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理するように構成されたヒット数情報管理ユニットであって、前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバが、コンテンツを含んで、前記コンテンツごとに再生期間に関する前記ヒット情報を管理するヒット数情報管理ユニットと、
    端末デバイスによって要求された特定のコンテンツを前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索して、検索結果及び前記特定のコンテンツについての再生期間に関する前記合計ヒット情報を提供するように構成された検索結果提供ユニットとを備える、コンテンツ検索サービス提供サーバ。
  4. 前記検索結果提供ユニットが、前記特定のコンテンツを含む特定のコンテンツ提供サーバについての情報、前記特定のコンテンツ提供サーバ内の前記特定のコンテンツに関する情報、及び前記特定のコンテンツの前記合計ヒット情報のうちの少なくとも1つを含む前記検索結果を前記端末デバイスに提供して、前記端末デバイスが前記検索結果及びそれぞれの再生期間に関する前記合計ヒット情報を人気表示バーの形式で表示できるようにするように構成される、請求項3に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバ。
  5. 前記ヒット数情報管理ユニットが、前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバから収集される前記ヒット情報を正規化して、前記正規化されたヒット情報を合計することによって前記合計ヒット情報を生成するように構成され、前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバごとの前記正規化されたヒット情報が、前記ヒット情報の総数、前記再生期間の数、及び前記ヒット情報の数の平均を識別して、前記ヒット情報の数の前記平均を使用して前記ヒット情報を正規化することによって生成される、請求項3又は4に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバ。
  6. コンテンツ検索サービス提供サーバは、前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって取得される、メタ情報、再生期間の追加コメント情報、若しくは再生期間のタイトル情報のうちの少なくとも1つを含むコンテンツ情報に基づいて期間コンテンツ情報を生成及び管理するように構成された期間コンテンツ情報管理ユニットをさらに備える、請求項4に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバ。
  7. 前記検索結果提供ユニットが、前記端末デバイスに表示された前記人気表示バー上の特定の再生期間が選択されると、前記特定の再生期間についての期間コンテンツ情報を前記端末デバイスに提供して、前記期間コンテンツ情報を表示できるようにするように構成され、前記期間コンテンツ情報が、前記特定の再生期間に関するストーリー、追加コメント情報、若しくはタイトル情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項6に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバ。
  8. 前記検索結果提供ユニットが、前記特定の再生期間についての前記期間コンテンツ情報を、前記検索結果及び前記合計ヒット情報とともに前記端末デバイスにさらに提供して、前記端末デバイスが前記特定の再生期間についての前記期間コンテンツ情報を前記人気表示バーとともに表示できるようにするように構成される、請求項6に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバ。
  9. 前記端末デバイスが前記検索結果に基づいて前記特定のコンテンツの特定の再生期間を選択すると前記特定の再生期間の再生時間を識別して、前記特定のコンテンツがコンテンツ格納ユニットに格納されると前記識別された再生時間情報と同期して前記特定のコンテンツを前記端末デバイスに提供するように構成されたコンテンツ提供ユニットをさらに備える、請求項4、7、及び8のいずれかに記載のコンテンツ検索サービス提供サーバ。
  10. 前記特定のコンテンツが前記コンテンツ格納ユニットに格納されていない場合、前記コンテンツ提供ユニットが、前記特定のコンテンツを含む前記特定のコンテンツ提供サーバについての情報、及び前記特定のコンテンツに関する情報を前記端末デバイスに提供して、前記端末デバイスが前記特定のコンテンツを含む前記特定のコンテンツ提供サーバから前記特定のコンテンツを受信できるようにするように構成される、請求項9に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバ。
  11. コンテンツを含んで、前記コンテンツについての再生期間に関するヒット情報を管理するためにコンテンツ検索サービス提供サーバと少なくとも1つのコンテンツ提供サーバとを連動させるステップと、
    前記コンテンツ検索サービス提供サーバによって、前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集される再生期間に関する前記ヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理するステップと、
    端末デバイスによって特定のコンテンツを検索するよう要求するステップと、
    前記コンテンツ検索サービス提供サーバによって、前記端末デバイスによって要求された前記特定のコンテンツを前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索するステップと、
    前記コンテンツ検索サービス提供サーバによって、検索結果及び前記特定のコンテンツについての再生期間に関する前記合計ヒット情報を提供するステップとを備える、コンテンツ検索サービス方法。
  12. 少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって収集されるコンテンツごとの再生期間に関する前記ヒット情報に基づいて再生期間に関する合計ヒット情報を生成及び管理するステップと、
    端末デバイスによって要求された特定のコンテンツを前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバからクラスタリングを通じて検索するステップと、
    前記特定のコンテンツについての再生期間に関する検索結果及び前記合計ヒット情報を提供するステップとを備える、コンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法。
  13. 検索結果及び前記合計ヒット情報を提供するステップが、
    前記特定のコンテンツを含む特定のコンテンツ提供サーバについての情報、前記特定のコンテンツ提供サーバ内の前記特定のコンテンツに関する情報、及び前記特定のコンテンツの前記合計ヒット情報のうちの少なくとも1つを含む前記検索結果を前記端末デバイスに提供して、前記端末デバイスが前記検索結果及びそれぞれの再生期間に関する前記合計ヒット情報を人気表示バーの形式で表示できるようにするステップを備える、請求項12に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法。
  14. 前記ヒット数情報を管理するステップが、
    前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバから収集される前記ヒット情報ごとの前記ヒット情報の総数、前記再生期間の数、及び前記ヒット情報の数の平均を識別して、前記ヒット情報の数の前記平均を使用して前記ヒット情報を正規化するステップと、
    それぞれの再生期間に関する前記正規化されたヒット情報を合計することによって前記合計ヒット情報を生成するステップとを備える、請求項12または請求項13に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法。
  15. 前記少なくとも1つのコンテンツ提供サーバと相互作用することによって取得される、メタ情報、再生期間の追加コメント情報、若しくは再生期間のタイトル情報のうちの少なくとも1つを含むコンテンツ情報に基づいて期間コンテンツ情報を生成及び管理するステップをさらに備える、請求項13に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法。
  16. 前記端末デバイスに表示された前記人気表示バー上の特定の再生期間が選択されると、前記特定の再生期間についての期間コンテンツ情報を前記端末デバイスに提供して、前記期間コンテンツ情報を表示できるようにするステップであって、前記期間コンテンツ情報が、前記特定の再生期間に関するストーリー、追加コメント情報、若しくはタイトル情報のうちの少なくとも1つを含むステップをさらに備える、請求項15に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法。
  17. 検索結果及び前記合計ヒット情報を提供するステップが、
    前記特定の再生期間についての前記期間コンテンツ情報を、前記検索結果及び前記合計ヒット情報とともに前記端末デバイスに提供して、前記端末デバイスが前記特定の再生期間についての前記期間コンテンツ情報を前記人気表示バーとともに表示できるようにするステップをさらに備える、請求項15に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法。
  18. 前記端末デバイスが前記検索結果に基づいて前記特定のコンテンツの特定の再生期間を選択すると前記特定の再生期間の再生時間を識別するステップと、
    前記特定のコンテンツがコンテンツ格納ユニットに格納されると前記認識された再生時間情報と同期して前記特定のコンテンツを前記端末デバイスに提供するステップとをさらに備える、請求項13、16、及び17のいずれかに記載のコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法。
  19. 前記特定のコンテンツが前記コンテンツ格納ユニットに格納されていない場合、前記特定のコンテンツを含む前記特定のコンテンツ提供サーバについての情報、及び前記特定のコンテンツに関する情報を前記端末デバイスに提供して、前記端末デバイスが前記特定のコンテンツを含む前記特定のコンテンツ提供サーバから前記特定のコンテンツを受信できるようにするステップをさらに備える、請求項18に記載のコンテンツ検索サービス提供サーバのサービス提供方法。
JP2013518217A 2010-07-01 2011-04-07 コンテンツ検索サービス・システム、及びコンテンツ検索サービス方法 Active JP5303079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0063369 2010-07-01
KR1020100063369A KR101431114B1 (ko) 2010-07-01 2010-07-01 컨텐츠 검색 서비스 시스템 및 컨텐츠 검색 서비스 방법
PCT/KR2011/002459 WO2012002637A2 (ko) 2010-07-01 2011-04-07 컨텐츠 검색 서비스 시스템 및 컨텐츠 검색 서비스 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013531854A true JP2013531854A (ja) 2013-08-08
JP5303079B2 JP5303079B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=45402502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518217A Active JP5303079B2 (ja) 2010-07-01 2011-04-07 コンテンツ検索サービス・システム、及びコンテンツ検索サービス方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130254185A1 (ja)
JP (1) JP5303079B2 (ja)
KR (1) KR101431114B1 (ja)
CN (1) CN103080935B (ja)
MY (1) MY159350A (ja)
WO (1) WO2012002637A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019139715A (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 富士ゼロックス株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104980773B (zh) * 2014-09-23 2019-12-13 腾讯科技(深圳)有限公司 一种流媒体处理方法、装置、终端及服务器
JP2019528524A (ja) * 2016-08-09 2019-10-10 Line株式会社 映像人気区間の検索装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350092A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像視聴システム、および当該システムに用いられる映像再生端末、および当該映像再生端末における処理方法、および当該処理方法を実行するプログラム、および当該プログラムを記録した記録媒体
JP2007267173A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toshiba Corp コンテンツ再生装置および方法
JP2010533917A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 エンサーズ カンパニー リミテッド 動画像検索サービス提供方法およびその装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020066645A (ko) * 2001-02-13 2002-08-21 박왕근 사용자 성향을 파악할 수 있는 전자메일 기반의 컨텐츠제공 장치 및 방법
US7933338B1 (en) * 2004-11-10 2011-04-26 Google Inc. Ranking video articles
KR100822108B1 (ko) * 2006-06-19 2008-04-15 김정훈 검색 결과 문서에 대한 유저의 선호도 예측 시스템 및 그예측방법
CN100507920C (zh) * 2007-05-25 2009-07-01 清华大学 一种基于用户行为信息的搜索引擎检索结果重排序方法
KR20090016042A (ko) * 2007-08-10 2009-02-13 진병욱 평균 유효 재생시간을 이용한 동영상 컨텐츠의 조회내역표시방법
KR100928042B1 (ko) * 2007-08-29 2009-11-24 박대령 메타데이터 태그를 이용한 맞춤형 컨텐츠 제공 방법 및 그장치
CN101207807B (zh) * 2007-12-18 2013-01-02 孟智平 一种处理视频的方法及其系统
CN101566990A (zh) * 2008-04-25 2009-10-28 李奕 一种嵌入于视频的搜索方法及其系统
US20090287645A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Yahoo! Inc. Search results with most clicked next objects
US8190594B2 (en) * 2008-06-09 2012-05-29 Brightedge Technologies, Inc. Collecting and scoring online references
CN101320375B (zh) * 2008-07-04 2010-09-22 浙江大学 基于用户点击行为的数字图书搜索方法
WO2011101858A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 Yogesh Chunilal Rathod A system and method for social networking for managing multidimensional life stream related active note(s) and associated multidimensional active resources & actions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350092A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像視聴システム、および当該システムに用いられる映像再生端末、および当該映像再生端末における処理方法、および当該処理方法を実行するプログラム、および当該プログラムを記録した記録媒体
JP2007267173A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toshiba Corp コンテンツ再生装置および方法
JP2010533917A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 エンサーズ カンパニー リミテッド 動画像検索サービス提供方法およびその装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200700693002; 近藤 功、外4名: '映像を介したコミュニケーションにおけるシーンプロファイル自動生成技術とナビゲーションへの適用' 映像情報メディア学会技術報告 第30巻,第46号, 20060915, p.5-10, (社)映像情報メディア学会 *
JPN6013026614; 近藤 功、外4名: '映像を介したコミュニケーションにおけるシーンプロファイル自動生成技術とナビゲーションへの適用' 映像情報メディア学会技術報告 第30巻,第46号, 20060915, p.5-10, (社)映像情報メディア学会 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019139715A (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 富士ゼロックス株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP7059674B2 (ja) 2018-02-15 2022-04-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012002637A3 (ko) 2012-02-23
US20130254185A1 (en) 2013-09-26
KR101431114B1 (ko) 2014-08-18
JP5303079B2 (ja) 2013-10-02
MY159350A (en) 2016-12-30
KR20120002716A (ko) 2012-01-09
WO2012002637A2 (ko) 2012-01-05
CN103080935A (zh) 2013-05-01
CN103080935B (zh) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9407974B2 (en) Segmenting video based on timestamps in comments
US10489347B2 (en) Hierarchical tags with community-based ratings
US9195372B2 (en) Methods, systems, and computer program products for grouping tabbed portion of a display object based on content relationships and user interaction levels
US9635419B2 (en) Video content monitoring device and methods thereof
US8219619B2 (en) Data management server, data management system, data management method, and program
US8566315B1 (en) Sequenced video segment mix
CN103945259B (zh) 一种在线视频播放方法及装置
US20190158554A1 (en) Unified Playback Position
US8726157B2 (en) Digital living network alliance (DLNA) client device with thumbnail creation
CN101312523A (zh) 搜索与内容数据有关的补充数据的方法及其设备
EP3041241B1 (en) Method and apparatus for playing multimedia resource
KR20190119135A (ko) 오디오에 수반되는 비디오 프레젠테이션 생성
JP2013506342A (ja) 異種のコンテンツソースの関連付け
CN109791501B (zh) 用于减少下载要求的系统和方法
JP2015501973A (ja) コンテンツの近似性および関連性
JP5303079B2 (ja) コンテンツ検索サービス・システム、及びコンテンツ検索サービス方法
JP2007528531A (ja) カテゴリ別のキーワードの入力順位を提供するための検索サービスシステムおよびその方法
WO2008087742A1 (ja) 動画再生システム、情報端末装置および情報表示方法
US8326946B2 (en) Compact disc playing system and its play back method
JP2011049707A (ja) 動画再生装置、動画再生方法及びプログラム
JP5522166B2 (ja) 情報処理装置、通信制御方法および通信制御プログラム
CN110598009B (zh) 查找作品的方法、装置、电子设备及存储介质
KR101283726B1 (ko) 동영상 관련 정보 제공방법 및 제공 시스템
JP2017097601A (ja) 情報処理装置
KR100801988B1 (ko) 이동 애드혹 네트워크를 기반으로 한 가상 스토리지 시스템및 파일 검색 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5303079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250