JP2013531392A - 太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法及びその装置 - Google Patents

太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013531392A
JP2013531392A JP2013519929A JP2013519929A JP2013531392A JP 2013531392 A JP2013531392 A JP 2013531392A JP 2013519929 A JP2013519929 A JP 2013519929A JP 2013519929 A JP2013519929 A JP 2013519929A JP 2013531392 A JP2013531392 A JP 2013531392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
light receiving
solar
receiving end
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013519929A
Other languages
English (en)
Inventor
賜鴻 林
賜海 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wei Sheng Investment & Development Co ltd
Original Assignee
Wei Sheng Investment & Development Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wei Sheng Investment & Development Co ltd filed Critical Wei Sheng Investment & Development Co ltd
Publication of JP2013531392A publication Critical patent/JP2013531392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S50/00Arrangements for controlling solar heat collectors
    • F24S50/20Arrangements for controlling solar heat collectors for tracking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/42Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with only one rotation axis
    • F24S30/428Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with only one rotation axis with inclined axis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7861Solar tracking systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • G05D3/12Control of position or direction using feedback
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/30Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment
    • H02S20/32Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment specially adapted for solar tracking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S2020/10Solar modules layout; Modular arrangements
    • F24S2020/15Non-parallel arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S2020/10Solar modules layout; Modular arrangements
    • F24S2020/16Preventing shading effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法及びその装置を提供し、それは互いに隣接して配置され、太陽追尾方向へ揺動可能な複数のソーラパネルを含み、その受光端面上に個別に設けられた2つ以上の光センサは、太陽光の照射を受けると電位信号を生成し、電位信号を比較して電位差が存在するとき、電位信号の電位が等しくなって停止するまでソーラパネルを同期で揺動させ、ソーラパネルの傾斜を補償し、受光端面全体で太陽光の熱放射エネルギを受ける。

Description

本発明は太陽追尾パネルに関し、特に、パネル全体で太陽光の照射が受けられるまでソーラーパネルを揺動させて傾ける自動補正方法と、当該方法を実行する駆動ユニット、光センサ及び制御ユニットとに関する。
従来、自動的に太陽光の照射角度に応じて揺動させる太陽追尾型ソーラパネルは、特許文献1において開示されているように、主にソーラパネルを揺動可能なブラケットの頂部へ取り付け、駆動ユニットをブラケットに隣接して設け、制御ユニットは、季節及び時間に基づいて太陽光の照射角度を判断し、ソーラパネルをブラケットに応じて揺動させ、ソーラパネルの受光端面に照射される太陽光の角度を最適にする。
さらに、上述の従来の太陽追尾型パネルは、1組のソーラパネルのみで発電を行う以外に、例えば、特許文献2において、互いに隣接して設けられた複数組のソーラバッテリにより同時に発電する技術が開示されている。この技術では、主に連結ロッドを各ソーラバッテリに枢着させ、ソーラバッテリにより太陽追尾方向へ同期で揺動させる。
上述の配置により複数のソーラパネルを同時に発電し、実際に使用する際、複数のソーラパネルを直列接続させて1つの直列回路を形成し、ソーラパネルの複数のソーラバッテリ間を直列接続させて1つの回路を形成する。そのため、ソーラパネルの受光端面全体で太陽光の照射を受けると、ソーラバッテリにより発電を行って直列回路が導通され、外部へ電力が出力される。
しかし、複数のソーラパネルが同期で太陽追尾の方向へ揺動すると、各ソーラパネルの揺動により跳ね上がった端部が、隣接したソーラパネルの下がった端部に照射される太陽光を遮り、ソーラパネルの下がった端部の受光端面上に日陰領域が形成され、この日陰領域に設けられたソーラバッテリが発電を停止して直列回路が断線し、ソーラパネルの発電が一時的に停止し、受光端面全体で太陽光の照射を受けることができるようになるまでソーラパネルを揺動しなければ、再び起動させて発電を行うことができない。
しかし、上述のソーラパネルが揺動して日陰領域が形成され、発電が一時的に停止する問題に対しては、上述の従来技術において、日陰領域の発生を有効に防ぐ方法が開示されていなかったため、この点の改善が求められていた。
台湾実用新案登録第317554号明細書 台湾実用新案登録第379172号明細書
本発明の目的は、ソーラパネルにより、隣接したソーラパネルに照射される太陽光を遮り、ソーラパネルが断線状態となり、発電が一時的に停止する従来技術の問題を克服することにある。
上述の目的を達成するために、本発明の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法は、互いに隣接して配置され、太陽追尾方向へ揺動可能な複数のソーラパネルを有し、その方法は、ソーラパネルの受光端面上の2つ以上の光センサを使用し、太陽光の照射を受けて合致した電位信号を生成させるステップと、合致した電位信号を比較し、電位差が存在するとき、電位信号の電位が等しくなって停止するまでソーラパネルを同期で揺動させ、ソーラパネルの傾斜を補償し、受光端面全体で太陽光照射を受けて熱放射エネルギを十分に受ける。
上述したように、上述の光センサにより感知し続け、合致した電位信号を生成すると同時に、電位信号を比較し続け、ソーラパネルが同期で行う揺動を補償するタイミングを判断し、受光端面全体で太陽光の照射が受けられる角度になるまで、ソーラパネルの揺動を即時に補償することにより、ソーラパネルにより太陽光が遮られ、隣接して設けられたソーラパネルの受光端面上に形成される暗い領域を即時に無くし、ソーラパネルの発電を一時的に停止し、ソーラパネルの発電効率を向上させる。
受光端面は、パネル上の受光表面か、或いは受光表面に隣接して平行に設けられ、パネルに応じて揺動する特定位置を含む。
日照領域を日照度が高い1つの所定時間範囲と、日照度が低い複数の所定時間範囲とに分け、日照度が低い所定時間範囲内で光センサの電位信号を比較するか、日照度が高い所定時間範囲内で光センサの電位信号を比較するステップをさらに含む。
受光端面上の2つ以上の光センサは、相対位置関係を有し、相対位置関係により、2つ以上の光センサを、ソーラパネルの揺動軸心の端部の2つの隣接した側部に接続させるか、受光端面上の2つ以上の光センサは、相対位置関係を有し、相対位置関係により、2つ以上の光センサを、受光端面上の両端側に設けるか、受光端面上の2つ以上の光センサは、相対位置関係を有し、相対位置関係により、2つ以上の光センサを、受光端面上の両端側の先端角に設けることにより、ソーラパネルの揺動補償の敏感度を高める。
日照度が高い所定時間範囲は、正午及び正午前後の時間帯であり、日照度が低い所定時間範囲には、午前及び午後の時間帯が含まれる。
電位差は、低電位信号と高電位信号との差であり、低電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面の端部を、ソーラパネルの揺動に応じて上昇させ、高電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面の端部を、ソーラパネルの揺動に応じて下降させる。
この他、本発明の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置は、互いに隣接して設けられた複数のソーラパネルと、太陽追尾方向でソーラパネルを同期で揺動させる駆動ユニットと、ソーラパネルの受光端面上に個別に設置し、太陽光照射を受けて合致した電位信号を生成する相対位置関係を有する2つ以上の光センサと、光センサと駆動ユニットとの間に電気的に接続され、合致した電位信号を比較し、電位信号の間に電位差が存在する場合、電位信号の電位が等しくなって停止するまで、駆動ユニットによりソーラパネルを同期で揺動させ、ソーラパネルの傾斜を補償し、受光端面全体で太陽光の照射を受ける。そのため上述の本発明の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置を実行する。
受光端面は、パネル上の受光表面か、或いは受光表面に隣接して平行に設けられ、パネルに応じて揺動する特定位置を含む。
ソーラパネルは、水平状に隣接して設けられるか、傾けて隣接して設けられる。
2つ以上の光センサは、ソーラパネルの揺動軸心の端部の隣接した2つの側部にそれぞれ接続されるか、或いは、2つ以上の光センサは、受光端面上の両端側に設けられてもよいし、2つ以上の光センサは、受光端面上の両端側の先端角に設けられてもよい。
電位差は、低電位信号と高電位信号との差であり、低電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面の端部を、ソーラパネルの揺動に応じて上昇させ、高電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面の端部を、ソーラパネルの揺動に応じて下降させる。
従来技術と比較し、ソーラパネルの傾斜を補償すると、受光端面全体で太陽光の熱放射エネルギを受けることができる。
本発明の流れ図である。 本発明の配置図である。 図2の側面図である。 本発明の他の配置図である。 本発明の実施ステップを示す流れ図である。 図2の使用状態図である。 図6の次の状態図である。 図3の線A−Aに沿った断面図である。 図8の使用状態図である。 図9の次の状態図である。 図2のもう一つの使用状態図である。 図11の次の状態図である。 図2のさらにもう一つの使用状態図である。 図13の次の状態図である。 図2のさらに別のもう一つの使用状態図である。 図15の次の状態図である。 図8のもう一つの使用状態図である。 図17の次の状態図である。 本発明の他の配置図である。
本発明を明確かつ十分に開示し、好適な実施例の図面を列挙し、以下、その実施方式を詳細に説明する。
<実施方式>
まず、図1は、本発明の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法を示す流れ図であり、図2、図3及び図5を併せて見ると分かるように、本発明は、互いに隣接して設けられ、太陽追尾方向へ揺動可能な複数のソーラパネルを有し、太陽追尾の位置決め角度になるまで地球の東、西方向で揺動する第1のパネル11、第2のパネル12及び第3のパネル13を含む。第1のパネル11は、第2のパネル12の東側に位置し、第3のパネル13は、第2のパネル12の西側に位置し、この方法は以下のステップを含む。
ステップS30:太陽光の照射を受ける第2のパネル12の受光端面120上の2つ以上の光センサ31,32,33,34を使用し、太陽光の照射を受けて合致した電位信号(図6参照)を生成する。
ステップS40:合致した電位信号を比較する。
ステップS50:電位信号に電位差が存在するとき、電位信号の電位が等しくなるまで第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を同期で揺動させる(図7参照)。
第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13の傾斜を補償し、受光端面120全体で太陽光の照射を受け、熱放射エネルギを十分に受ける。
上述の方法によると、1日の時間で行う太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法は、以下のステップを含む。
ステップS10:互いに隣接して設けた第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を準備する。
ステップS20:駆動ユニット2により第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を太陽追尾方向で同期で揺動させる。太陽追尾方向は、地球の東、西方向であり、第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13間を駆動ユニット2の連結ロッド21により同期で連動させる。
ステップS30:2つ以上の光センサ31,32,33,34を第2のパネル12の受光端面120上へ個別に設置し、上述の光センサ31,32,33,34により太陽光の照射を受けて合致した電位信号を生成する。上述の光センサは、相対位置関係にある第1の光センサ31及び第2の光センサ32と、相対位置関係にある第3の光センサ33及び第4の光センサ34とを有する。第1の光センサ31,第2の光センサ32,第3の光センサ33,第4の光センサ34は、受ける太陽光の照射強度の違いに応じて低電位信号及び高電位信号をそれぞれ生成する。相対位置関係により、第2のパネル12に接続された揺動軸心121の端部に隣接した両側に、第1の光センサ31,第2の光センサ32をそれぞれ設け(図8参照)、第1の光センサ31が軸心121の東側に位置し、第2の光センサ32が軸心121の西側に位置する。実際に使用する際、上述の第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13がそれぞれ有する地球の南、北軸に沿って枢設されたシャフト112,122,132は、駆動ユニット2により同期で駆動され、地球の東、西方向へ第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を揺動させ、受光端面120が第2のパネル12の頂部の受光表面か、或いは受光表面に隣接して平行に配置され、第2のパネル12に応じて揺動する特定位置を含む。この特定位置は、実際には第2のパネル12のシャフト122の両側外壁を含んでもよい。受光端面120の軸心121は、シャフト122の軸心でもよい。第1の光センサ31は、シャフト122の東面外壁に位置してもよく、第2の光センサ32は、シャフト122の西面外壁など、第1の光センサ31より高い位置でもよく、第1の光センサ31,第2の光センサ32間に形成した水平面71を第2のパネル12の頂部に対して平行かつ隣接して設けられ、第1の光センサ31,第2の光センサ32は、シャフト122を介して第2のパネル12により太陽追尾の揺動と、揺動の補償とを行う(図9及び図10参照)。この相対位置関係により、第3の光センサ33,第4の光センサ34を受光端面120上の両端側へ位置させる。第3の光センサ33は、受光端面120の東端側へ設け、第4の光センサ34は、受光端面120の西端側へ設けるか、或いは第3の光センサ33a,第4の光センサ34aも受光端面120上の両端側の先端角126,127に位置し、第3の光センサ33aは、受光端面120の東端側の先端角126に設けられ、第4の光センサ34aは、受光端面120の西端側の先端角127に設けられる。また、他の具体的な実施例において、特定位置には、第2のパネル12の両端側からそれぞれ外側へ平行に延伸されたブラケット81,82を含んでもよい(図19参照)。第2のパネル12は、実質上ラック8により支持され、シャフト122の頂面に位置決めされ、ブラケット81,82は、ラック8の両端側から第1のパネル11,第3のパネル13に向かって平行に延伸され、第3の光センサ33bは、ラック8の東側ブラケット81の頂部に位置し、第4の光センサ34bは、ラック8の西側ブラケット82の頂部に位置し、第3の光センサ33b,第4の光センサ34b間に形成した水平面72は、第2のパネル12の頂部に対して平行に隣接して設けられ、第3の光センサ33b,第4の光センサ34bは、ラック8及びシャフト122を介し、第2のパネル12により太陽追尾の揺動と、揺動の補償とを行う。
ステップS40:制御ユニット4により合致した電位信号を比較し続ける。
ステップS51:制御ユニット4は、日照領域を日照度が高い1つの所定時間範囲と、日照度が低い複数の所定時間範囲とに分ける。日照度が高い所定時間範囲とは、一日の時間範囲内の太陽の照射強度が高い時間を指し、本実施例では、正午と、正午前後の時間帯でもよく、日照度が低い所定時間範囲とは、一日の時間範囲内の太陽の照射強度が低い時間帯を指し、本実施例では、午前及び午後の時間帯を含む。ここで正午とは、ソーラパネルを取り付ける地表位置のグリニッジ標準時(Greenwich Mean Time,GMT)の正午12時である。正午前後の時間帯とは、ユーザの定義によると実際には午前10時〜午後3時の間である。日照度が低い所定時間範囲とは、正午近くの前後の時間帯以外の日照時間であり、季節に応じて異なる。例えば、北回帰線近くの地表では、夏季期間が午前5時〜10時及び午後3時〜7時である。ユーザは、実際に取り付ける位置に応じて自ら設定することができ、ここでは例を挙げて説明するが、本発明は特にこれだけに限定されるわけではない。
ステップS52:制御ユニット4により現在の時刻が、日照度が高い所定時間範囲内にあるか否かを判断し続ける。
現在の時刻が早朝の5時〜午前10時の間であり、太陽が地表の東の空から次第に昇り、第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13の東の空にくると、制御ユニット4は、太陽追尾の所定角度を制御し、駆動ユニット2により第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を太陽の方向へ揺動させ(図6参照)、各パネル11,12,13の頂面のそれぞれと水平面との間に太陽追尾の所定角度α1が形成され、太陽追尾の所定角度は、季節及び時間に基づいて太陽の運行角度を判断して決定する。もし第2のパネル12に照射される光線5が第1のパネル11により遮られる場合、第2のパネル12の受光端面120の一部に暗い領域62が形成され易い。同時に、制御ユニット4により現在の時刻が、日照度が高い所定時間範囲内に無いと判断すると、現在の時刻が日照度が低い所定時間範囲内にあると判断する。
ステップS53:現在の時刻が日照度が高い所定時間範囲内に無いとき、制御ユニット4により第1の光センサ31及び第2の光センサ32の電位信号が等しいか否かを比較する。
現在の時刻が早朝5時から午前10時の間である場合、シャフト122の西面に、太陽光線5の照射を受けて明るい領域61が形成されるため(図9参照)、第2の光センサ32は、明るい領域61内で光線5の照射を受けて高電位信号を生成する。第1の光センサ31,第2の光センサ32間が沿面距離h1を有するため(図8参照)、沿面距離h1には、実際にはシャフト122の直径と、第1の光センサ31,第2の光センサ32に接続された光センサボディ3の表面幅と、が含まれる。沿面距離h1により形成される突起部30は、太陽光線5が照射されるシャフト122の東面又は西面を容易に遮ることができる。このとき太陽光線5が照射されるシャフト122の東面が突起部30により遮られると、暗い領域62が形成され、暗い領域62内に位置する第1の光センサ31が光線5の照射を受けない場合、低電位信号が生成され、第1の光センサ31,第2の光センサ32の電位信号が異なり、電位差が存在する。
ステップS54:合致した電子信号に電位差が存在するとき、制御ユニット4により第1の光センサ31,第2の光センサ32の電位信号の高低を比較する。
現在の時刻が早朝5時〜午前10時の間である場合、第2の光センサ32は、第1の光センサ31の低電位信号より高い高電位信号を生成する。
ステップS541:制御ユニット4は、低電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の一端側の端部を、駆動ユニット2により駆動し、第2のパネル12の揺動に伴って上昇させ、高電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の他端側の端部を、第2のパネル12の揺動に応じて下降させる。
現在の時刻が早朝の5時〜午前10時の間であり、第2の光センサ32の電位信号が第1の光センサ31の電位信号より高いため、第1の光センサ31が設けられた受光端面120の東端側の端部123を駆動ユニット2により駆動し、第2のパネル12の揺動に応じて上昇させるとともに(図7及び図10参照)、第2の光センサ32が設けられた受光端面120の西端側の端部124を駆動し、第2のパネル12の揺動に応じて下降させ、太陽追尾方向へ第2のパネル12を揺動させ、第1のパネル11,第3のパネル13を連動させて太陽追尾方向へ揺動させる。この期間中、ステップS52,S53,S54,S541を繰り返して行う。ステップS53を繰り返して行う際、第2のパネル12を太陽追尾方向でシャフト122の東面及び西面まで揺動させ、太陽光線5の照射を受けると、シャフト122の東、西面に明るい領域61がそれぞれ形成され、第1の光センサ31,第2の光センサ32が太陽光線5の照射を受け、等しい電位信号を生成させる。
ステップS55:現在の時刻が早朝の5時〜午前10時の間で、電位信号の電位が等しいとき、駆動ユニット2によるシャフト122の駆動を制御ユニット4により停止させ、第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13の揺動を停止し、各パネル11,12,13の頂面のそれぞれと水平面との間に太陽追尾の実際角度α2を形成し(図7及び図10参照)、角度α1及びα2の減算した角度値とは、各パネル11,12,13の太陽追尾の傾斜補償値である。これにより、受光端面120上の暗い領域62を即時に無くし、受光端面120全体で太陽光照射を受け、ソーラパネルの揺動補償の敏感度を高めることができる。この期間中、ステップS52,S53,S55を繰り返して行う。ステップS53を繰り返して行い、電位信号に電位差が存在するとき、ステップS52,S53,S54,S541を繰り返して行う。
ステップS52:現在の時刻が午前10時〜正午12時の間であるとき、太陽が次第に西方から第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13の上方又は上方近くの東空まで移動する際、制御ユニット4により太陽追尾の所定角度を制御し、駆動ユニット2により第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を駆動し、太陽の方向へ揺動させ(図11参照)、各パネル11,12,13の頂面のそれぞれと水平面との間に太陽追尾の所定角度α3が形成される。この期間中、第2のパネル12に照射される太陽光線5が第1のパネル11により遮られて第2のパネル12の受光端面120の一部に暗い領域62が形成されると、制御ユニット4により、現在の時刻が日照度が高い所定時間範囲内にあると判断する。
ステップS56:現在の時刻が日照度が高い所定時間範囲内にあるとき、制御ユニット4により、第3及び第4の光センサ33,33a,34,34aの電位信号が等しいか否かを比較する。
現在の時刻が午前10時〜正午12時の間であり、受光端面120の西端側の端部124が太陽光線5の照射を受けて明るい領域61が形成されると、明るい領域61内に太陽光線5が照射され、第4の光センサ34,34aが高電位信号を生成する。第1のパネル11が太陽光線5を遮ると、第2のパネル12の受光端面120の東端側の端部123及び先端角126に暗い領域62が形成され、暗い領域62内の第3の光センサ33,33aは、太陽光線5の照射を受けないときに低電位信号を生成し、第3及び第4の光センサ33,33a,34,34aの電位信号が相違して電位差が存在する。
ステップS57:電位信号に電位差が存在する場合、第3及び第4の光センサ33,33a,34,34aの電位信号の高低を制御ユニット4により比較する。現在の時刻が午前10時〜正午12時の間である場合、第4の光センサ34は、第3の光センサ33の低電位信号より高い高電位信号を生成する。
ステップS571:制御ユニット4は、低電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の一端側の端部を駆動し、第2のパネル12の揺動に伴って上昇させるとともに、高電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の他端側の端部を駆動し、第2のパネル12の揺動に伴い下降させる。
現在の時刻が午前10時〜正午12時の間である場合、第4の光センサ34,34aの電位信号が第3の光センサ33,33aの電位信号より高いため、駆動ユニット2により第3の光センサ33,33aが設けられた受光端面120の東端側の端部123及び先端角126を駆動し、第2のパネル12の揺動に応じて上昇させるとともに(図12参照)、第4の光センサ34,34aが設けられた受光端面120の西端側の端部124及び先端角127を駆動し、第2のパネル12の揺動に応じて下降させ、第2のパネル12を太陽追尾方向へ揺動させ、第1のパネル11,第3のパネル13を太陽追尾方向で同期で揺動させる。
この期間中、ステップS52,S56,S57,S571を繰り返して行う。ステップS56を繰り返して行う際、第2のパネル12を太陽追尾方向で受光端面120の東及び西端側の端部123,124及び先端角126,127を揺動させて太陽光線5の照射を受けると、受光端面120の東及び西端側の端部123,124及び先端角126,127に明るい領域61がそれぞれ形成され、第3及び第4の光センサ33,33a,34,34aが太陽光線5の照射を同時に受けると、等しい電位信号を生成する。
ステップS58:上述の電子信号の電位が等しいとき、制御ユニット4は、駆動ユニット2により駆動されているシャフト122を停止させ、第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13の揺動を停止し、各パネル11,12,13の頂面のそれぞれと水平面との間に太陽追尾の実際角度α4が形成されるため(図12参照)、受光端面120上の暗い領域62を即時に無くし、受光端面120全体で太陽光照射を受け、この期間中、ステップS52,S56,S58を繰り返して実行する。ステップS56を繰り返し、上述の電位信号に電位差が存在する際、ステップS52,S56,S57,S571を繰り返して実行する。
ステップS57を繰り返して実行する際、現在の時刻が正午12時〜午後3時の間であり、太陽が次第に西方へ向かって第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13の上方又は上方の西空近くまで運行すると、制御ユニット4は、太陽追尾の所定角度に基づき、駆動ユニット2により第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を太陽の方向に向かって揺動させ(図13参照)、各パネル11,12,13の頂面のそれぞれと水平面との間に太陽追尾の所定角度β3が設けられる。この期間中、受光端面120の東端側の端部123及び先端角126が太陽光線5の照射を受けると明るい領域61が形成され、第3の光センサ33,33aが明るい領域61内で太陽光線5の照射を受けると高電位信号を生成する。この際、第2のパネル12に照射される太陽光線5が第3のパネル13により遮られると、受光端面120の西端側の端部124及び先端角127に暗い領域62が形成され、暗い領域62内に位置する第4の光センサ34,34aは、太陽光線5の照射を受けない場合、低電位信号を生成し、第3の光センサ33,33aの電位信号が第4の光センサ34,34aの電位信号より高くなる。
ステップS572:制御ユニット4は、駆動ユニット2の駆動により、低電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の一端側の端部を、第2のパネル12の揺動に応じて上昇させるともに、高電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の他方側の端部を、第2のパネル12の揺動に応じて下降させる。
現在の時刻が正午の12時〜午後3時の間である場合、第3の光センサ33,33aの電位信号が第4の光センサ34,34aの電位信号より高いため、駆動ユニット2の駆動により、第4の光センサ34,34aが設けられた受光端面120の西端側の端部124及び先端角127を、上述の第2のパネル12の揺動に応じて上昇させるとともに(図14参照)、第3の光センサ33,33aが設けられた受光端面120の東端側の端部123及び先端角126を、第2のパネル12の揺動に応じて下降させ、太陽追尾の方向とは反対方向に第2のパネル12を揺動させ、太陽追尾の方向とは反対方向に第1のパネル11,第3のパネル13を揺動させる。この期間中、ステップS52,S56,S57,S572を繰り返して実行する。ステップS56を繰り返して実行する際、太陽追尾の方向とは反対方向で第2のパネル12を揺動させ、第3及び第4の光センサ33,33a,34,34aが等しい電子信号を生成すると、S52,S56,S58を繰り返して実行し、各パネル11,12,13の頂面のそれぞれと水平面との間に太陽追尾の実際の角度β4が形成され(図14参照)、ステップS56を繰り返して実行し、電位信号に電位差が存在すると、ステップS52,S56,S57,S572を繰り返して実行する。
ステップS52を繰り返して実行し、現在の時刻が午後3時〜夜7時の間である場合、太陽が次第に第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13の西空まで移動すると、制御ユニット4は、太陽追尾の所定角度に基づき、駆動ユニット2により第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を太陽方向へ揺動させ(図15参照)、各パネル11,12,13の頂面のそれぞれと水平面との間に太陽追尾の所定角度β1が形成される。この期間中、第2のパネル12に照射される太陽光線5が第3のパネル13により遮られると、第2のパネル12の受光端面120の一部に暗い領域62が形成され易い。同時に、制御ユニット4により現在の時刻が、日照度が低い所定時間範囲内にあると判断する。そのためステップS53を繰り返して実行する。
ステップS53:現在の時刻が午後3時〜夜7時の間である場合、シャフト122の東面に、太陽光線5の照射を受けて明るい領域61が形成され(図15及び図17参照)、第1の光センサ31が明るい領域61内で太陽光線5の照射を受けると高電位信号を生成する。この際、シャフト122の西面に照射される太陽光線5を突起部30により遮って暗い領域62を形成し、暗い領域62内に設けられた第2の光センサ32は、太陽光線5の照射を受けない場合、低電位信号を生成し、第1及び第2の光センサ31,32の電位信号に電位差が存在する。そのためステップS54を繰り返して実行する。
ステップS54:第1及び第2の光センサ31,32の電位信号の高低を制御ユニット4により比較する。現在の時刻が午後3時〜夜7時の間であるとき、第1の光センサ31は、第2の光センサ32の低電位信号より高い高電位信号を生成させる。
ステップS542:制御ユニット4は、駆動ユニット2の駆動により、低電位信号を生成させる光センサが設けられた受光端面120の一端側の端部を、第2のパネル12の揺動に応じて上昇させ、高電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の他端側の端部を、第2のパネル12の揺動に応じて下降させる。
現在の時刻が午後3時〜夜7時の間であり、第1の光センサ31の電位信号が第2の光センサ32の電位信号より高いため、駆動ユニット2の駆動により、第2の光センサ32が設けられた受光端面120の西端側の端部124を、第2のパネル12の揺動に応じて上昇させ(図16及び図18参照)、第1の光センサ31が設けられた受光端面120の東端側の端部123を、第2のパネル12の揺動に応じて下降させ、第2のパネル12を太陽追尾の方向と反対方向へ揺動させ、第1のパネル11,第3のパネル13を同期で太陽追尾の方向と反対方向へ揺動させる。この期間中、ステップS52,S53,S54,S542を繰り返して実行する。ステップS53を繰り返して実行する際、第1及び第2の光センサ31,32に等しい電位信号が発生すると、ステップS52,S53,S55を繰り返して実行し、各パネル11,12,13の頂面のそれぞれと水平面との間に太陽追尾の実際角度β2が形成され、ステップS53を繰り返して行い、電位信号に電位差が存在する場合、ステップS52,S53,S54,S642を繰り返して実行する。
上述したように、上述の光センサ31,32,33,33a,34,34aにより感知し続け、合致した電位信号を生成すると同時に、制御ユニット4へ供給して電位信号を比較し続け、駆動ユニット2により駆動し、ソーラパネルが同期で揺動を補償するタイミングを判断し、受光端面120全体で太陽光の照射を受けることができる傾斜角度になるまで、ソーラパネルの揺動を即時に補償することにより、ソーラパネルにより太陽光が遮られ、隣接して設けられたソーラパネルの受光端面120上に形成される暗い領域を即時に無くしてソーラパネルの発電が一時的に停止することを防ぎ、ソーラパネルの発電効率を向上させる。
これ以外に、本発明は、日照度が低い所定時間範囲内で、制御ユニット4により第3及び第4の光センサ33,33a,34,34aの電位信号を比較し、上述の電位信号間に電位差が存在すると、電位信号の電位が等しくなって停止するまで、第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を同期で揺動させる。同時に、日照度が高い所定時間範囲内で、制御ユニット4により第1及び第2の光センサ31,32の電位信号を比較し、電位信号の間に電位差が存在するとき、電位信号の電位が等しくなるまで第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を同期で揺動させる。
図2は、本発明の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置の配置図であり、図3と併せて説明し、本発明は、互いに隣接して設けられた複数のソーラパネル、駆動ユニット2、相対位置関係にある2つ以上の光センサ31,32,33,34及び制御ユニット4を含む。上述のソーラパネルは、地球の東、西方向に沿って、太陽追尾の位置決め角度まで揺動する第1のパネル11、第2のパネル12及び第3のパネル13を含んでもよく、第1のパネル11は、第2のパネル12の東側に位置し、第3のパネル13は、第2のパネル12の西側に位置する。上述の第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13のそれぞれは、地球の南、北軸に沿って枢設されたシャフト112,122,132を有する。シャフト112,122,132のそれぞれには、下方に延伸された振竿体115,125,135が配置され(図3及び図6を参照)、上述の振竿体115,125,135の底端は、連結ロッド21上に枢支連結されている。この他、上述の第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13は、水平状に隣接して設けられるか、傾けて隣接して設けられてもよい(図4参照)。
駆動ユニット2は、第2のパネル12のシャフト122の端部に隣接して設けられ(図2及び図3参照)、モータと、モータにより駆動されるウォーム(worm)と、ウォームと噛合されたタービンと、を内部に含む。シャフト122の端部は、タービンに結合され、モータによりウォームが駆動されることにより、タービンと、第2のパネル12のシャフト122とが回転されて第2のパネル12の振竿体115が揺動され、連結ロッド21及び振竿体125,135により第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を太陽追尾の方向で同期で揺動させる(図6及び図13参照)。
前述の光センサは、第1の光センサ31、第2の光センサ32、第3の光センサ33及び第4の光センサ34を含み、第2のパネル12の受光端面120上に個別に設置され(図2及び図3参照)、太陽光の照射を受けて合致した電位信号を生成する。第1の光センサ31,第2の光センサ32,第3の光センサ33,第4の光センサ34は、受け取る太陽光の照射強度の違いに基づき、低電位信号及び高電位信号をそれぞれ生成する。受光端面120は、第2のパネル12の頂部の受光表面か、第2のパネル12に応じて揺動し、受光表面に隣接して平行に設けられた特定位置とを含む。この特定位置は、実際には第2のパネル12のシャフト122の両側外壁を含み、この相対位置関係により、前述の第2のパネル12が接続された揺動軸心121の端部に隣接した両側に第1及び第2の光センサ31,32が位置する(図8参照)。本実施例では、第1の光センサ31が軸心121の東側に位置し、第2の光センサ32が軸心121の西側に位置する。実際には、受光端面120の軸心121は、シャフト122の軸心でもよい。シャフト122の頂面には、光センサボディ3が設けられているため、第1の光センサ31はボディ3の東面外壁に位置する。第2の光センサ32は、ボディ3の西面外壁など、第1の光センサ31より高い位置に設けられ、第1及び第2の光センサ31,32間に形成された水平面71は、第2のパネル12の頂部に互いに隣接して平行に設けられ、第1及び第2の光センサ31,32は、シャフト122により第2のパネル12に応じて太陽追尾及び揺動の補償を行う(図9及び図10参照)。
相対位置関係により、第3及び第4の光センサ33,34を受光端面120上の両端側へ設け(図2及び図3参照)、第3の光センサ33は、受光端面120の東端側に位置し、第4の光センサ34は、受光端面120の西端側へ設ける。本実施例において、第3及び第4の光センサ33,34は、シャフト122の両側の第2のパネル12の頂面にそれぞれ設けられる。第3の光センサ33は、第2のパネル12の受光端面120の東端側の端部123に位置し、第4の光センサ34は、受光端面120の西端側の端部124に位置するか、或いは上述の第3及び第4の光センサ33a,34aも受光端面120の両端側の先端角126,127へそれぞれ設けられ、第3の光センサ33aが受光端面120の東端側の先端角126に設けられ、第4の光センサ34aが受光端面120の西端側の先端角127に設けられる。
制御ユニット4は、駆動ユニット2に近い側に設けられ、第1、第2、第3、第4の光センサ31,32,33,33a,34,34aと駆動ユニット2とが電気的に接続され、合致した電位信号を比較して電位差が存在するときに(図6及び図9参照)、駆動ユニット2の駆動により、電位信号の電位が等しくなって停止するまで、第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13を同期で揺動させる(図7及び図10参照)。
さらに、他の具体的な実施例において、上述の特定位置は、同様に第2のパネル12の両端側からそれぞれ外側へ平行に延伸されたブラケット81,82を含む(図19参照)。第2のパネル12は、実質上ラック8により支持され、シャフト122の頂面に位置決めされ、上述のブラケット81,82は、ラック8の両端側から第1及び第3のパネル11,13へ向けてそれぞれ平行に延伸される。第3の光センサ33bは、ラック8の東側のブラケット81の頂部に位置し、第4の光センサ34bは、ラック8の西側ブラケット82の頂部に位置し、第3及び第4の光センサ33b,34b間に形成された水平面72を、第2のパネル12の頂部に隣接して平行に設ける。第3及び第4の光センサ33b,34bは、ラック8及びシャフト122により、第2のパネル12に応じて太陽追尾及び揺動の補償を行う。
そのため、光センサ31,32,33,33a,33b,34,34a,34bは、上述の第1のパネル11,第2のパネル12,第3のパネル13が太陽追尾方向へ揺動する期間中、異なる角度で太陽光の照射を受けて低電位信号及び高電位信号をそれぞれ生成する。駆動ユニット2の駆動により、低電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の端部を、第2のパネル12に応じて上昇させ、高電位信号を生成する光センサが設けられた受光端面120の端部を、第2のパネル12に応じて下降させ、受光端面120全体で太陽光の照射を受ける。上述の構成要件により、上述の実施例の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法を実行することができる。
そのため、合致した電位信号を比較し、電位信号に電位差が存在するとき、上述の電位信号の電位が等しくなって停止するまで、駆動ユニット2により上述のソーラパネルを同期で揺動させ、受光端面120全体で太陽光の照射が受けられるようになるまでソーラパネルの揺動を補償する。
以上の説明は、本発明をなんら限定するものではなく単に説明しただけであり、それが属する技術分野の通常の知識を有する者であるなら分かるように、特許請求の範囲の精神及び範囲から逸脱しない限り、様々な修正、変更又は置換を行ったものも本発明の保護範囲に含まれる。
2:駆動ユニット
3:ボディ
4:制御ユニット
5:光線
8:ラック
11:第1のパネル
12:第2のパネル
13:第3のパネル
21:連結ロッド
30:突起部
31:第1の光センサ
32:第2の光センサ
33:第3の光センサ
33a:第3の光センサ
33b:第3の光センサ
34:第4の光センサ
34a:第4の光センサ
34b:第4の光センサ
61:明るい面
62:暗い領域
71:水平面
72:水平面
81:ブラケット
82:ブラケット
112:シャフト
115:振竿体
120:受光端面
121:軸心
122:シャフト
123:端部
124:端部
125:振竿体
126:先端角
127:先端角
132:シャフト
135:振竿体

Claims (16)

  1. 互いに隣接して配置され、太陽追尾方向へ揺動可能な複数のソーラパネルを有する太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法において、
    前記ソーラパネルの受光端面上の2つ以上の光センサは、太陽光の照射を受けると合致した電位信号を生成するステップと、
    前記合致した電位信号を比較し、前記電位信号間に電位差が存在するとき、前記電位信号の電位が等しくなって停止するまで前記ソーラパネルを同期で揺動させ、前記ソーラパネルの傾斜を補償し、前記受光端面全体で太陽光照射を受けるステップと、含む
    ことを特徴とする太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  2. 前記受光端面は、前記パネル上の受光表面か、或いは前記受光表面に隣接して平行に設けられ、前記パネルに応じて揺動する特定位置を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  3. 日照領域を日照度が高い1つの所定時間範囲と、日照度が低い複数の所定時間範囲とに分け、前記日照度が低い所定時間範囲内で前記光センサの電位信号を比較するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  4. 日照領域を日照度が高い1つの所定時間範囲と、日照度が低い複数の所定時間範囲とに分け、前記日照度が高い所定時間範囲内で前記光センサの電位信号を比較するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  5. 前記受光端面上の2つ以上の前記光センサは、相対位置関係を有し、
    前記相対位置関係により、前記2つ以上の光センサを、前記ソーラパネルの揺動軸心の端部の2つの隣接した側部に接続させる
    ことを特徴とする請求項1、3又は4の何れか1項に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  6. 前記受光端面上の2つ以上の前記光センサは、相対位置関係を有し、
    前記相対位置関係により、前記2つ以上の光センサを、前記受光端面上の両端側に設ける
    ことを特徴とする請求項1、3又は4の何れか1項に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  7. 前記受光端面上の2つ以上の前記光センサは、相対位置関係を有し、
    前記相対位置関係により、前記2つ以上の光センサを、前記受光端面上の両端側の先端角に設ける
    ことを特徴とする請求項1、3又は4の何れか1項に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  8. 前記日照度が高い所定時間範囲は、正午及び正午前後の時間帯であり、
    前記日照度が低い所定時間範囲には、午前及び午後の時間帯が含まれる
    ことを特徴とする請求項3又は4に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  9. 前記電位差は、低電位信号と高電位信号との差であり、前記低電位信号を生成する前記光センサが設けられた前記受光端面の端部を、前記ソーラパネルの揺動に応じて上昇させ、前記高電位信号を生成する前記光センサが設けられた前記受光端面の端部を、前記ソーラパネルの揺動に応じて下降させる
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法。
  10. 互いに隣接して設けられた複数のソーラパネルと、
    前記ソーラパネルを駆動し、太陽追尾方向で同期で揺動させる駆動ユニットと、
    前記ソーラパネルの受光端面上に個別に設置し、太陽光照射を受けて合致した電位信号を生成する相対位置関係を有する2つ以上の光センサと、を備え、
    前記光センサと前記駆動ユニットとの間に電気的に接続され、前記合致した電位信号を比較し、前記電位信号の間に電位差が存在し、前記電位信号の電位が等しくなって停止するまで、前記駆動ユニットにより前記ソーラパネルを同期で揺動させ、前記ソーラパネルの傾斜を補償し、前記受光端面全体で太陽光の照射を受ける
    ことを特徴とする太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置。
  11. 前記受光端面は、前記パネル上の受光表面か、或いは前記受光表面に隣接して平行に設けられ、前記パネルに応じて揺動する特定位置を含む
    ことを特徴とする請求項10に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置。
  12. 前記ソーラパネルは、水平状に隣接して設けられるか、傾けて隣接して設けられる
    ことを特徴とする請求項10に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置。
  13. 前記2つ以上の光センサは、前記ソーラパネルの揺動軸心の端部の2つの隣接した側部にそれぞれ接続される
    ことを特徴とする請求項10に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置。
  14. 前記2つ以上の光センサは、前記受光端面上の両端側に設けられる
    ことを特徴とする請求項10に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置。
  15. 前記2つ以上の光センサは、前記受光端面上の両端側の先端角に設けられる
    ことを特徴とする請求項10に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置。
  16. 前記電位差は、低電位信号と高電位信号との差であり、前記低電位信号を生成する前記光センサが設けられた前記受光端面の端部を、前記ソーラパネルの揺動に応じて上昇させ、前記高電位信号を生成する前記光センサが設けられた前記受光端面の端部を、前記ソーラパネルの揺動に応じて下降させる
    ことを特徴とする請求項10、13、14又は15の何れか1項に記載の太陽追尾パネルの傾斜自動補償装置。
JP2013519929A 2010-07-20 2010-08-06 太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法及びその装置 Pending JP2013531392A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010231173.6 2010-07-20
CN201010231173.6A CN102340264B (zh) 2010-07-20 2010-07-20 太阳能追日面板倾角自动补偿方法及其装置
PCT/CN2010/001199 WO2012009834A1 (zh) 2010-07-20 2010-08-06 太阳能追日面板倾角自动补偿方法及其装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013531392A true JP2013531392A (ja) 2013-08-01

Family

ID=45496429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519929A Pending JP2013531392A (ja) 2010-07-20 2010-08-06 太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8716642B2 (ja)
EP (1) EP2597397B1 (ja)
JP (1) JP2013531392A (ja)
CN (1) CN102340264B (ja)
WO (1) WO2012009834A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107147356A (zh) * 2017-06-26 2017-09-08 深圳市木树智库有限公司 一种太阳能发电机组控制方法及系统

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3015649B1 (fr) * 2013-12-19 2016-02-05 Exosun Procede d'evaluation des parametres de pilotage d'un suiveur solaire
CN105449706A (zh) * 2014-09-25 2016-03-30 国家电网公司 一种城市太阳能发电设备发电离并网控制方法
CN105811868A (zh) * 2016-03-22 2016-07-27 苏州合欣美电子科技有限公司 一种光伏组件的转动调整及控制方法
US10718803B2 (en) * 2016-04-21 2020-07-21 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Static electricity distribution measuring device
JP6487590B1 (ja) * 2018-06-12 2019-03-20 株式会社Katoホールディングス ソーラーハウス
US11914404B2 (en) * 2018-08-28 2024-02-27 Nextracker Llc Systems for and methods of positioning solar panels in an array of solar panels with spectrally adjusted irradiance tracking
EP3940950B1 (en) * 2020-05-19 2023-10-04 Huawei Digital Power Technologies Co., Ltd. Photovoltaic system
CN111884578B (zh) * 2020-08-14 2021-06-08 江苏中信博新能源科技股份有限公司 一种光伏跟踪系统及方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4317279A1 (de) * 1993-05-25 1994-12-01 Bernd E Weigl Solarkollektor-Vorrichtung
CN2236636Y (zh) * 1995-08-23 1996-10-02 北京有色金属研究总院 自动跟踪式太阳能集热器的群控装置
JPH10209482A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Kinya Eda 太陽光自動追尾装置
US6128135A (en) * 1998-05-01 2000-10-03 Synertech Systems Corporation Three-reflection collection system for solar and lunar radiant energy
CN2562135Y (zh) * 2002-05-30 2003-07-23 杨景常 微功耗定时太阳跟踪装置
CN1525117A (zh) * 2003-02-24 2004-09-01 潘俊煌 太阳能追踪蓄电系统及其使用方法
CN2632583Y (zh) * 2003-07-26 2004-08-11 王锡义 太阳能热水器
CN1987289A (zh) * 2005-12-23 2007-06-27 江志 太阳光跟踪传感器
JP2007180257A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Hiji Denki:Kk 太陽光追尾装置
DE102006010419A1 (de) * 2006-03-04 2007-09-06 Johann Schilcher Messgerät zur Lichteinfallswinkelmessung sowie solartechnische Nachführeinrichtung
TWM317554U (en) 2006-12-21 2007-08-21 Semicons Entpr Co Ltd Sun-tracing support structure of solar panel
US8513514B2 (en) * 2008-10-24 2013-08-20 Suncore Photovoltaics, Inc. Solar tracking for terrestrial solar arrays with variable start and stop positions
CN201270001Y (zh) * 2008-05-21 2009-07-08 李智良 太阳能跟踪装置
KR100913074B1 (ko) * 2008-09-10 2009-08-21 (주) 파루 고효율 집광용 태양광 추적 장치 및 그 방법
JP4901837B2 (ja) * 2008-10-29 2012-03-21 関東自動車工業株式会社 太陽光追尾装置
CN201467027U (zh) * 2009-03-19 2010-05-12 浙江海辰空间新能源有限公司 光伏发电定日自动跟踪控制系统
US8973570B2 (en) * 2009-08-31 2015-03-10 Robert Bosch Gmbh System and method of tracking solar radiation
TWI394349B (zh) * 2010-02-05 2013-04-21 Univ Nat Chiao Tung 太陽能集電電源管理系統
CN201854211U (zh) * 2010-07-20 2011-06-01 威升开发股份有限公司 太阳能追日面板的倾角自动补偿装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107147356A (zh) * 2017-06-26 2017-09-08 深圳市木树智库有限公司 一种太阳能发电机组控制方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN102340264A (zh) 2012-02-01
US20120174964A1 (en) 2012-07-12
CN102340264B (zh) 2014-01-15
WO2012009834A1 (zh) 2012-01-26
EP2597397A1 (en) 2013-05-29
US8716642B2 (en) 2014-05-06
EP2597397A4 (en) 2015-03-18
EP2597397B1 (en) 2017-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013531392A (ja) 太陽追尾パネルの傾斜自動補償方法及びその装置
US10006665B2 (en) Solar tracker drive
CN103149947B (zh) 一种带反阴影跟踪的太阳能跟踪方法
US20100199971A1 (en) Controlling Apparatus for a Concentration Photovoltaic System
CN106933255B (zh) 不同地形自适应太阳能跟踪方法
KR20120004181A (ko) 태양광 발전용 반사경장치
WO2021232257A1 (zh) 一种光伏系统
KR20100098973A (ko) 태양광 발전장치
Lee et al. A novel algorithm for single-axis maximum power generation sun trackers
KR100814974B1 (ko) 태양광 발전장치
KR200426018Y1 (ko) 태양광 발전장치
CN105322875A (zh) 一种高效太阳能板系统
CN205195642U (zh) 一种高效太阳能板系统
KR101622764B1 (ko) 태양광 모듈 거치대
CN105337559A (zh) 一种组合式太阳能板
CN205195623U (zh) 一种高效太阳能板
CN114489155B (zh) 一种新型太阳能路灯追光装置
CN105322874A (zh) 一种跟踪式太阳能板
CN205142101U (zh) 一种带光检测的太阳能板
CN205142102U (zh) 一种跟踪式太阳能板
TWI407065B (zh) Automatic Compensation Method and Device for Inclination of Solar Energy
JP4330508B2 (ja) 追尾型太陽光発電装置およびその制御方法
CN103746646B (zh) 提高太阳能电池板发电效率的结构及利用该机构的生态房
KR101441617B1 (ko) 경사 조절이 가능한 지붕형 태양광 발전장치
CN105322873A (zh) 一种带光检测的太阳能板