JP2013528948A - 不一致転位が活性領域から駆逐されているGaNベースレーザダイオード - Google Patents

不一致転位が活性領域から駆逐されているGaNベースレーザダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2013528948A
JP2013528948A JP2013513227A JP2013513227A JP2013528948A JP 2013528948 A JP2013528948 A JP 2013528948A JP 2013513227 A JP2013513227 A JP 2013513227A JP 2013513227 A JP2013513227 A JP 2013513227A JP 2013528948 A JP2013528948 A JP 2013528948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
strain
gan
type cladding
waveguide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013513227A
Other languages
English (en)
Inventor
バット,ラジャラム
シゾヴ,ドミトリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013528948A publication Critical patent/JP2013528948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • H01S5/320275Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth semi-polar orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/173The laser chip comprising special buffer layers, e.g. dislocation prevention or reduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3201Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures incorporating bulkstrain effects, e.g. strain compensation, strain related to polarisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3403Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having a strained layer structure in which the strain performs a special function, e.g. general strain effects, strain versus polarisation
    • H01S5/3406Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having a strained layer structure in which the strain performs a special function, e.g. general strain effects, strain versus polarisation including strain compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

半極性GaN基板10,活性領域20,N側導波層30,P側導波層40,N型クラッド層50及びP型クラッド層60を有する、GaNベース端面発光レーザが提供される。GaN基板はほぼ1×10/cmのオーダーの貫通転位密度を特徴とする。N側導波層の歪-厚さ積はその歪緩和臨界値をこえる。さらに、緩和されたN側導波層30上の成長について計算された活性領域20の累積歪-厚さ積はその歪緩和臨界値より小さい。この結果、N型クラッド層50とN側導波層30の間のN側界面70は一群のN側不一致転位75を含み、P型クラッド層60とP側導波層40の間のP側界面80は一群のP側不一致転位85を含む。

Description

関連出願の説明
本出願は、2010年5月28日に出願された米国特許出願第12/789936号の恩典を主張する。上記特許出願の明細書の内容並びに本明細書に言及される出版物、特許及び特許文書のそれぞれの開示の全体は本明細書に参照として含められる。
本開示は、GaNベースレーザダイオードに関し、特にGaNベースレーザダイオードの発光効率向上に関する。
GaNベースレーザはGaN基板の極性面上に成長されることが多く、このため発光に必要な電子−正孔再結合を阻害し得る強い内部電場が形成される。そのような電場を排除するため、m-面及びa-面のような非極性面を用いることができる。GaN基板は、かなり弱い内部電場を形成し、また発光波長を緑色波長まで広げることができる活性領域内の高インジウム濃度を可能にする、半極性結晶面に沿ってスライスすることもできる。本開示の特定の実施形態はGaN基板の(2021)結晶面上の成長に関し、この場合、GaN基板は(2021)結晶成長面を定めるということができる。
本発明の発明者等は半極性GaN基板上に成長させた長波長発光素子が高められた発光効率を示し得ることを認識した。例えば高効率緑色レーザダイオードを半極性(2021)GaN基板上に成長させることができ、高In組成であっても一様なGaInN量子井戸を得ることができる。発明者等はそのような素子においてGaN基板上に成長させたGaInN及びGaAlNのヘテロエピタキシャル層は一般にGaNとInNまたはGaNとAlNの間の大きな格子不整合による有意な機械的応力を受けるであろうことも認識した。さらに詳しくは、ヘテロエピタキシャル層の成長中に不一致歪エネルギーが蓄積し、層厚がその層の歪緩和臨界値をこえると、不一致転位発生による塑性変形が生じ得る。半極性GaN基板上に歪層が成長したときに発生する、これらの不一致転位は非発光再結合のためのサイトになることができ、不一致転位が活性領域内または活性領域の近傍にできると、レーザ性能を低下させ得る。本開示の主題にしたがえば、不一致転位が活性領域から遠く離れて生じるように、GaNベースレーザダイオードが構成される。
本開示の一実施形態にしたがえば、半極性GaN基板、活性領域、N側導波層、P側導波層、N型クラッド層及びP型クラッド層を有する、GaNベース端面発光レーザが提供される。GaN基板はほぼ1×10/cmのオーダーの貫通転位密度を特徴とする。N側導波層の歪-厚さ積はN側導波層の歪緩和臨界値をこえる。さらに、緩和されたN側導波層上の成長について計算された活性領域の累積歪-厚さ積は活性領域の歪緩和臨界値より小さい。この結果、N型クラッド層とN側導波層の間のN側界面は一群のN側不一致転位を有し、P型クラッド層とP側導波層の間のP側界面は一群のP側不一致転位を有する。他にも実施形態が開示され、特許請求される。
本開示の特定の実施形態の以下の詳細な説明は、同様の構造が同様の参照数字で示される、添付図面とともに読まれたときに最善に理解され得る。
図1は本開示の一実施形態にしたがうGaN端面発光レーザを示す。 図2は図1に示されるGaN端面発光レーザ構造の多くの考えられる異形の内の1つを示す。
図1及び2を一括して参照すれば、本開示にしたがうGaN端面発光レーザ100,100'は、半極性GaN基板10,バッファ層15,活性領域20,N側導波層30,P側導波層40,N型クラッド層50及びP型クラッド層60を有する。(2021)または他の半極性結晶成長面を定めることができる、GaN基板10は、ほぼ1×10/cmのオーダーの、すなわち1×10/cmよりは高いが1×10/cmよりは低い、貫通転位密度を特徴とする。図1及び2に示されるように、活性領域20はN側導波層30とP側導波層40の間に配置され、N側導波層30及びP側導波層40と実質的に平行に拡がる。N型クラッド層50はN側導波層30とGaN基板10の間に配置される。P型クラッド層60はP側導波層40に重ねて形成される。
技術上十分に考証されている、マシューズ-ブレイクスリー(Matthews-Blakeslee)平衡理論は、不一致転位の発生に対する歪んだヘテロエピタキシャル層の臨界厚の予測値を提供する。理論によれば、不一致転位発生による緩和は、層厚がその層のマシューズ−ブレイクスリー臨界厚をこえるとおこる。その層のこの厚さと歪の数学的積は本明細書において層の歪−厚さ積と称される。
限定ではなく例証として、図1及び2を参照すれば、本開示にしたがうGaN端面発光レーザ100,100'については、N側導波層30の歪−厚さ積が歪緩和臨界値を、例であって限定としてではなく、ほぼ10%上回る。この結果、N型クラッド層50とN側導波層30の間の、N側界面層70を含めることができる、N側界面は一群のN側不一致転位75を有するであろう。さらに、活性領域20のそれぞれの層の歪−厚さ積及び活性領域20全体の累積歪−厚さ積、すなわち、レーザ100,100'の活性領域20全体内のそれぞれの層に対する歪−厚さ積の総和は歪緩和臨界値より小さい。活性領域に対し、臨界厚は、緩和されたN側導波層上に活性領域が成長されると仮定して、計算されるべきである。
P側導波層40はN側導波層30の平均格子定数に近い平均格子定数を有する。この結果、活性領域20及びP側導波層40の成長中、歪がさらに蓄積されることはなく、したがって歪緩和がさらにおこることはない。おそらく、P側導波路40は複雑な構造を有し得る。例えば、特定のIn濃度を有するバルク単InGaN層でP側導波層を作成する必要はないであろう。そのような場合、P側導波層40は、緩和されたN側導波層上への成長について計算された、P側導波層40及び活性領域20のいずれの累積歪−厚さ積も、それぞれの歪緩和臨界値より小さくなるように成長させることができると考えられる。
しかし、P型クラッド層60には、P側導波層40上に成長させるときに、歪が入り得る。上述したN側界面の場合と同様に、P型クラッド層60とP側導波層40の間のP側界面層80を含み得る、P側界面は一群のP側不一致転位85を有するであろう。得られるGaNベースレーザ構造は活性領域20から比較的遠くにおかれた不一致転位しか含んでいない。
本開示の主題は主に図1及び2に示されるGaN端面発光レーザ100,100'の構造の文脈において論じられるが、本開示の概念は本開示のGaN端面発光レーザの作成方法にも同様に適用できると考えられる。例えば、図1及び2に示されるように、N側不一致転位75はN型クラッド層に近接しているN側界面層70の側に形成されることが多い。同様に、P側界面層80は、P型クラッド層60との境界をなす界面層80の側にP側不一致転位85が生じるに十分に薄くなるように、構成することができる。
N側界面層70及びP側界面層80には半極性GaNベースレーザに適合するいずれののタイプの成長層も含めることができる。例えば、界面層70,80には対応する下層の上に、下層を平滑化し、成長中に引き続く成長層の材料への遷移をより容易にするために成長させた遷移層を含めることができる。さらに詳しくは、考えられる一実施形態において、N側界面層70は圧縮下のN型GaN遷移層を含み、層70はN側界面層70の歪-厚さ積が歪緩和臨界値より小さくなるように設計される。同様に、P側界面層80はP型GaN遷移層を含むことができる。
図1及び2において、本開示の教示を補完するために様々な従来のまたはこれから開発されるはずの活性領域が考えられるが、活性領域20は、圧縮歪がかかる量子井戸及び引張バリア層を含む、図1及び2には反復層としてしか示されておらず、明解さを保つために比例尺では描かれていない、単周期または複周期の量子井戸を有することができる。一実施形態において、活性領域20はGaInN量子井戸層及びAlGaInNバリア層を含む単周期または複周期の量子井戸構造を有する。この場合、N側導波層30はGaInN導波層として構成することができ、GaInN量子井戸層のIn含有量はN側GaInN導波層30のIn含有量より多くなるように調整することができ、AlGaInNバリア層のIn含有量はN側GaInN導波層30のIn含有量より少ない。例えば、一実施形態において、活性領域のIn含有量はほぼ20%より多い。
いかなる場合にも、圧縮歪がかかる量子井戸層及び引張バリア層のそれぞれの歪-厚さ積はそれぞれの層の歪緩和臨界値より小さいことが好ましいであろうと考えられる。多くの場合に、量子井戸層の圧縮性歪-厚さ積はバリア層の引張歪-厚さ積とほぼ等価であること保証することが好ましいであろう。活性領域20,N側導波層30及びP側導波層40を、レーザ構造の残りの領域に対して、高められた格子整合度を特徴とする実質的にコヒーレントな格子定数領域を定めるように選ぶことができるとも考えられる。
一般に、P側導波路40及びN側導波路30のそれぞれの組成は、緩和状態において−少なくとも緩和がおこる方向において−相互に比較的近い結晶格子周期を有するように選ばれる。必須ではないが、N側導波層30はP側導波層40と少なくとも同じ程度の厚さであることが多い。ただし、本開示で考えられる導波路構造においてはN側導波層30が厚いほど低い損失を得るに役立つことが多いという了解の下で、N側導波層30をP側導波層40より厚くまたは薄くすることができる。図示されるように、P側導波層40は一般に、例えばGaInNの、バルク導波路構造を有する。対照的に、N側導波層30は、GaInNのバルク導波層(図2を見よ)または超格子導波層(図1を見よ)を有することができる。いずれの場合にも、それぞれの導波層30,40がほぼ等しいIn濃度を特徴とすることを保証することが多くの場合に好ましい。
N型クラッド層50及びP型クラッド層60は、図2に簡略に示されるように、GaN,AlGaNまたはAlGaInNのバルク結晶、あるいは、P型クラッド層に関して、AlGaN/AlGaNまたはAlGaN/GaNの超格子を含むことができる。クラッド層50及び60におけるAlの使用はクラッド層の屈折率を低下させ、これは光閉込めの向上に役立つ。P型クラッド層60及び/またはN型クラッド層50がAlを含む場合、それぞれの層の歪-厚さ積がそれぞれの緩和臨界値を、限定ではなく例として、少なくともほぼ10%上回ることを保証することが一般に有利であろう。
図1に示される本開示の実施形態において、GaN端面発光レーザ100は、活性領域の上下の、活性領域20とN側導波層30及びP側導波層40のそれぞれとの間に、電流阻止層90を有する。一般には、活性領域20の上だけに阻止層90を設けることで十分であろう。いずれの場合にも、阻止層90にはAlGaN電流阻止層を含めることができる。これらの阻止層90は引張歪の下にあることが多く、多くの場合、それぞれの阻止層90が対応する歪緩和臨界値より小さい歪-厚さ積を特徴とすることを保証することが有利であろう。
上述したように、(阻止層90及びN側導波層とP側導波層の間の追加の層を含む)活性領域の歪-厚さ積は緩和を避けるに十分に小さくするべきである。さらに、この領域内のそれぞれの層は緩和しないように十分に薄くすべきである。
GaNベースレーザはGaN基板の極性面上に成長されることが多く、このため発光に必要な電子−正孔再結合を阻害し得る強い内部電場が形成される。そのような電場を排除するため、m-面及びa-面のような非極性面を用いることができる。GaN基板は、かなり弱い内部電場を形成し、また発光波長を緑色波長まで広げることができる活性領域内の高In濃度を可能にする、半極性結晶面に沿ってスライスすることもできる。本開示の特定の実施形態は、GaN基板の(2021)結晶面上の成長に関し、この場合、GaN基板は(2021)結晶成長面を定めるということができる。
いくつかの基板方位については、上述した緩和がGaN基板の単方向すべり面に沿ってしかおこらないことに注意すべきである。他の方向における緩和に対しては無すべり面を利用することができる。しかし、一方向の緩和であっても歪エネルギーを低減するに役立ち、よって品質がより高い歪層を得るに役立つ。不一致転位は界面に閉じ込められ、界面上方の層を貫通し得る転位がさらに形成されることはない。解放され得る歪は基板の本来の貫通転位によって限定される。例えば、本来10/cmの貫通転位があり、すべり面方向の基板寸法が1cmであるとすれば、最大不一致転位密度は10/cmであり、これは10nmの間隔を意味し、ほぼ2%の歪解放に相当する。基板本来の貫通転位密度が高くなるほど、2%より多い歪の緩和が可能になり得るが、そのような基板上に成長させた素子は品質が劣り、信頼性が劣るようである。例えば、10/cmのオーダーの貫通転位密度はより大きい歪緩和を提供するであろうが、得られる素子は品質及び信頼性が劣っているであろう。
上述したように、GaN基板10は(2021)結晶成長面を定めることができ、さらにすべり面を定めることができる。この場合、歪緩和はGaN基板10のすべり面に沿う単方向性であることが好ましく、これは一般にc軸に向けて延びる方向にある。上述したように、GaN基板10は一般に10/cmのオーダーの貫通転位密度を特徴とし、これはN型クラッド層とN側導波層の間の界面層における不一致転位の形成を促進するに十分である。さらに厳密には、ほぼ10/cmより低い貫通転位密度は上述した不一致転位形成を促進するに十分であることが多いであろうと考えられる。
本発明を説明し、定める目的のため、GaNベースレーザダイオードへの本明細書における言及は、レーザダイオード構造がGaN基板上に成長されることを意味するととられるべきであることに注意されたい。GaN基板への本明細書における言及は、基板が高純度GaNから作成されることを意味するととられるべきである。
好ましくは」、「普通に」及び「一般に」のような語句は、本明細書に用いられる場合、特許請求される本発明の範囲を限定すること、あるいは特許請求される本発明の構造または機能にある特徴が必須であるか、肝要であるかまたは重要であることさえも意味するために用いられているのではないことに注意されたい。むしろ、これらの語句は、本開示のある実施形態の特定の態様を識別すること、あるいは、本開示の特定の実施形態に用いられても用いられなくとも差し支えない、代わりのまたは追加の特徴を強調することが意図されているに過ぎない。
本発明を説明し、定める目的のため、語句「実質的に」及び「ほぼ」は、いずれかの定量的比較、値、測定値またはその他の表現に帰因させ得る不確定性の固有の大きさを表すために本明細書で用いられることに注意されたい。また本明細書において語句「実質的に」及び「ほぼ」は、定量的表現が、とりあげられている主題の基本機能に変化を生じさせずに、言明された基準から変わり得る度合いを表すためにも用いられる。
本開示の主題を詳細に、また本開示の特定の実施形態を参照することで説明したが、本明細書に開示される様々な詳細が、本明細書に添付される図面のそれぞれに特定の要素が示される場合であっても、本開示に説明される様々な実施形態の基本コンポーネントである要素にそのような詳細が関係することを意味するととられるべきではないことに注意されたい。むしろ、本明細書に添付される特許請求の範囲は本開示の広さ及び、対応する、本明細書に説明される様々な発明の範囲の唯一の表現としてとられるべきである。さらに、手の得される特許請求の範囲に定められる本発明の範囲を逸脱することなく改変及び変形が可能であることは明らかであろう。さらに詳しくは、本開示のいくつかの態様は本明細書において好ましいかまたは特に有利であるとして識別されるが、本開示はそのような態様に限定される必要はないと考えられる。
添付される特許請求項の1つないしさらに多くが「〜を特徴とする(wherein)」を転換句として用いていることに注意されたい。本発明を定める目的のため、この語句は構造の一連の特徴の叙述を導入するために用いられる無制約の転換句として特許請求項に導入されており、より普通に用いられる無制約の前置句「含む」と同様の態様で解されるべきであることに注意されたい。
10 半極性GaN基板
15 バッファ層
20 活性領域
30 N側導波層
40 P側導波層
50 N型クラッド層
60 P型クラッド層
70 N側界面層
75,85 不一致転位
80 P側界面層
90 電流阻止層
100,100' GaN端面発光レーザ

Claims (8)

  1. 半極性GaN基板、活性領域、N側導波層、P側導波層、N型クラッド層及びP型クラッド層を有するGaNベース端面発光レーザにおいて、
    前記GaN基板が1×10/cm以下の貫通転位密度を特徴とする、
    前記活性層が前記N側導波層と前記P側導波層の間に配置され、前記N側導波層及び前記P側導波層に実質的に平行に拡がる、
    前記N型クラッド層が前記N側導波層と前記GaN基板の間に配置される、
    前記P型クラッド層が前記P側導波層に重ねて形成される、
    前記N側導波層の歪-厚さ積が前記N側導波層の歪緩和臨界値をこえる、
    緩和されたN側導波層上の成長について計算された前記活性領域の累積歪-厚さ積が前記活性領域の歪緩和臨界値より小さい、
    前記N型クラッド層と前記N側導波層の間のN側界面が一群のN側不一致転位を含む、
    前記P型クラッド層と前記P側導波層の間のP側界面が一群のP側不一致転位を含む、及び
    前記GaN基板の前記貫通転位密度が前記N型クラッド層と前記N側導波層の間の前記界面における前記不一致転位の形成を促進するに十分である、
    ことを特徴とするGaN端面発光レーザ。
  2. 前記GaN基板が、
    (a)すべり面を定め、歪緩和は前記GaN基板の前記すべり面に沿う単方向性である、及び
    (b)(i)(2021)結晶成長面または(ii)半極性結晶面の内の1つを定める、
    ことを特徴とする請求項1に記載のGaN端面発光レーザ。
  3. (a)前記活性領域が、圧縮歪がかかる量子井戸層及び引張バリア層を含む単周期または複周期の量子井戸を有し、前記圧縮歪がかかる量子井戸層及び前記引張バリア層のそれぞれの歪-厚さ積が前記それぞれの層の歪緩和臨界値より小さい、または
    (b)前記活性領域が、圧縮歪-厚さ積を特徴とする圧縮歪がかかる量子井戸層及び引張歪-厚さ積を特徴とする引張バリア層を含む単周期または複周期の量子井戸を有し、前記量子井戸層の前記圧縮歪-厚さ積が前記バリア層の前記引張歪-厚さ積とほぼ等価である、
    の一方であることを特徴とする請求項1に記載のGaN端面発光レーザ。
  4. 前記活性領域がGaInN量子井戸層及びAlGaInNバリア層を含む単周期または複周期の量子井戸を有する、
    前記N側導波層がGaInN導波層を含む、
    前記GaInN量子井戸層のIn含有量が前記N側GaInN導波層のIn含有量より多い、及び
    前記AlGaInNバリア層のIn含有量が前記N側GaInN導波層の前記In含有量より少ない、
    ことを特徴とする請求項1に記載のGaN端面発光レーザ。
  5. 前記P型クラッド層及び前記N型クラッド層がAlを含む、
    前記P型クラッド層の歪-厚さ積が前記P型クラッド層の歪緩和臨界値をこえる、
    前記N型クラッド層の歪-厚さ積が前記N型クラッド層の歪緩和臨界値をこえる、及び
    前記N型クラッド層の前記歪-厚さ積が前記N型クラッド層の歪緩和臨界値を少なくともほぼ10%上回る、
    ことを特徴とする請求項1に記載のGaN端面発光レーザ。
  6. 前記N側界面が圧縮下にあるN型GaN遷移層を含む、
    前記N側界面層の歪-厚さ積が前記N側界面層の歪緩和臨界値より小さい、及び
    前記N側不一致転位が前記N型GaN遷移層の前記N型クラッド層に近接する側に配される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のGaN端面発光レーザ。
  7. 前記P側界面がP型GaN遷移層を含み、前記P型GaN遷移層が、前記P型GaN遷移層の前記P型クラッド層との界面を形成する側に配される前記P側不一致転位を生じるに十分に薄いことを特徴とする請求項1に記載のGaN端面発光レーザ。
  8. 前記活性領域が1つないしさらに多くの電流阻止層を有する、及び
    緩和されたN側導波層上の成長について計算された前記阻止層の歪−厚さ積が前記阻止層の歪緩和臨界値より小さい、
    ことを特徴とする請求項1に記載のGaN端面発光レーザ。
JP2013513227A 2010-05-28 2011-05-26 不一致転位が活性領域から駆逐されているGaNベースレーザダイオード Pending JP2013528948A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/789,936 2010-05-28
US12/789,936 US8189639B2 (en) 2010-05-28 2010-05-28 GaN-based laser diodes with misfit dislocations displaced from the active region
PCT/US2011/038014 WO2011150134A1 (en) 2010-05-28 2011-05-26 GaN-BASED LASER DIODES WITH MISFIT DISLOCATIONS DISPLACED FROM THE ACTIVE REGION

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013528948A true JP2013528948A (ja) 2013-07-11

Family

ID=44280899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513227A Pending JP2013528948A (ja) 2010-05-28 2011-05-26 不一致転位が活性領域から駆逐されているGaNベースレーザダイオード

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8189639B2 (ja)
EP (1) EP2577823A1 (ja)
JP (1) JP2013528948A (ja)
KR (1) KR20130080454A (ja)
CN (1) CN103026561B (ja)
TW (1) TW201206000A (ja)
WO (1) WO2011150134A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020017207A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体発光素子
WO2022270054A1 (ja) * 2021-06-23 2022-12-29 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 窒化物半導体発光素子

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201222872A (en) 2010-10-26 2012-06-01 Univ California Limiting strain relaxation in III-nitride heterostructures by substrate and epitaxial layer patterning
US8971370B1 (en) 2011-10-13 2015-03-03 Soraa Laser Diode, Inc. Laser devices using a semipolar plane
WO2013158210A2 (en) 2012-02-17 2013-10-24 Yale University Heterogeneous material integration through guided lateral growth
WO2014144698A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Yale University Large-area, laterally-grown epitaxial semiconductor layers
WO2015160903A1 (en) * 2014-04-16 2015-10-22 Yale University Nitrogen-polar semipolar gan layers and devices on sapphire substrates
WO2015160909A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Yale University Method of obtaining planar semipolar gallium nitride surfaces
KR20190038639A (ko) 2016-08-12 2019-04-08 예일 유니버시티 성장 동안 질소 극성 패시트를 제거함으로써 외래 기판 상에 성장된 적층 무결함 반극성 및 비극성 GaN
CN111725364A (zh) * 2019-03-20 2020-09-29 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 短波长深紫外led外延结构、其p型层材料及制法与应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270756A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体装置
JP2009267231A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Rohm Co Ltd 窒化物半導体レーザ
JP2010114418A (ja) * 2008-10-07 2010-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化ガリウム系半導体発光素子、窒化ガリウム系半導体発光素子を作製する方法、窒化ガリウム系発光ダイオード、エピタキシャルウエハ、及び窒化ガリウム系発光ダイオードを作製する方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA03008935A (es) 2001-03-30 2004-06-30 Univ California Metodos de fabricacion de nanoestructuras y nanocables y dispositivos fabricados a partir de ellos.
US7534488B2 (en) 2003-09-10 2009-05-19 The Regents Of The University Of California Graded core/shell semiconductor nanorods and nanorod barcodes
CN100459332C (zh) * 2003-11-28 2009-02-04 日本电气株式会社 半导体激光器及其制造方法
US8410523B2 (en) 2006-01-11 2013-04-02 Diana L. Huffaker Misfit dislocation forming interfacial self-assembly for growth of highly-mismatched III-SB alloys
JP2008004484A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Matsushita Electric Works Ltd 調光操作器
CN101207093A (zh) * 2006-12-21 2008-06-25 中国科学院半导体研究所 一种SiGe弛豫衬底材料及其制备方法
JP4924185B2 (ja) * 2007-04-27 2012-04-25 住友電気工業株式会社 窒化物半導体発光素子
JP2008311640A (ja) * 2007-05-16 2008-12-25 Rohm Co Ltd 半導体レーザダイオード
US8008181B2 (en) 2008-08-22 2011-08-30 The Regents Of The University Of California Propagation of misfit dislocations from buffer/Si interface into Si
JP4775455B2 (ja) * 2009-02-17 2011-09-21 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザ、及びiii族窒化物半導体レーザを作製する方法
JP5326787B2 (ja) 2009-05-11 2013-10-30 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザダイオード、及びiii族窒化物半導体レーザダイオードを作製する方法
JP4978667B2 (ja) 2009-07-15 2012-07-18 住友電気工業株式会社 窒化ガリウム系半導体レーザダイオード
CN106972346B (zh) * 2010-03-04 2019-12-10 加利福尼亚大学董事会 在C-方向错切小于+/-15度的m-平面基底上的半极性III-氮化物光电子装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270756A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体装置
JP2009267231A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Rohm Co Ltd 窒化物半導体レーザ
JP2010114418A (ja) * 2008-10-07 2010-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化ガリウム系半導体発光素子、窒化ガリウム系半導体発光素子を作製する方法、窒化ガリウム系発光ダイオード、エピタキシャルウエハ、及び窒化ガリウム系発光ダイオードを作製する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020017207A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体発光素子
JPWO2020017207A1 (ja) * 2018-07-20 2021-08-02 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体発光素子
WO2022270054A1 (ja) * 2021-06-23 2022-12-29 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 窒化物半導体発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN103026561A (zh) 2013-04-03
CN103026561B (zh) 2015-07-08
US20110292957A1 (en) 2011-12-01
US8189639B2 (en) 2012-05-29
KR20130080454A (ko) 2013-07-12
WO2011150134A1 (en) 2011-12-01
EP2577823A1 (en) 2013-04-10
TW201206000A (en) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013528948A (ja) 不一致転位が活性領域から駆逐されているGaNベースレーザダイオード
US11552452B2 (en) Semi-polar III-nitride optoelectronic devices on m-plane substrates with miscuts less than +/− 15 degrees in the c-direction
US10008629B2 (en) Ultraviolet light emitting devices having compressively strained light emitting layer for enhanced light extraction
EP2287981B1 (en) Gallium nitride-based semiconductor laser diode
US8379684B1 (en) Hole blocking layers in non-polar and semi-polar green light emitting devices
WO1998039827A1 (fr) Element electroluminescent semi-conducteur a base de nitrure de gallium muni d'une zone active presentant une structure de multiplexage a puits quantique et un dispostif semi-conducteur a sources de lumiere utilisant le laser
US8358673B2 (en) Strain balanced laser diode
WO2008100502A1 (en) Al(x)ga(1-x)n-cladding-free nonpolar iii-nitride based laser diodes and light emitting diodes
US7615389B2 (en) GaN lasers on ALN substrates and methods of fabrication
JP2014508416A (ja) インジウム含有クラッド層を有する半導体レーザ
JP2013527626A (ja) GaN端面発光レーザの高められた平坦性
JP2013527626A5 (ja)
Hardy et al. Demonstration of a Relaxed Waveguide Semipolar (20 2¯ 1) InGaN/GaN Laser Diode
Hardy et al. Demonstration of a relaxed waveguide semipolar InGaN/GaN laser diode
JP4605064B2 (ja) 窒化物半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160119