JP2013527622A - 太陽電池モジュールおよびそのための製造方法 - Google Patents

太陽電池モジュールおよびそのための製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013527622A
JP2013527622A JP2013512759A JP2013512759A JP2013527622A JP 2013527622 A JP2013527622 A JP 2013527622A JP 2013512759 A JP2013512759 A JP 2013512759A JP 2013512759 A JP2013512759 A JP 2013512759A JP 2013527622 A JP2013527622 A JP 2013527622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell module
protective layer
glass carrier
module according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013512759A
Other languages
English (en)
Inventor
トビアス ジャーマー
ラース ストルト
ピーター ネレトニークス
Original Assignee
ソリブロ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソリブロ ゲーエムベーハー filed Critical ソリブロ ゲーエムベーハー
Publication of JP2013527622A publication Critical patent/JP2013527622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3649Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer made of metals other than silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3668Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties
    • C03C17/3678Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties specially adapted for use in solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/365Coating different sides of a glass substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

本発明は、太陽電池モジュールおよび該モジュールの製造方法に関する。太陽電池モジュールは、ガラス担体(1)とガラス担体(1)のデバイス側表面(11)に配置された太陽電池構造体(2)とを含み、デバイス側表面(11)とは反対側のガラス担体(1)の背面側表面(12)に配置された保護層(3)を特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、ガラス担体と、ガラス担体のデバイス側表面に配置された太陽電池構造体とを含む太陽電池モジュールに関し、そのような太陽電池モジュールのための製造方法に関する。
そのような太陽電池モジュールは、半導体ウエハで作られた太陽電池と比較して材料コストが低くなるために、評価が高まりつつある。通常、ガラス担体のデバイス側表面は太陽電池構造体によって覆われ、太陽電池構造体は次に太陽電池構造体を外部の影響から保護するガラスカバーによって囲まれ、封止される。一般に、太陽電池構造体は、ガラス担体に背面電極として直接堆積され多くの場合はモリブデンで作られる金属層を含み、それに続いて、光起電力活性な構造体として作用する半導体スタックを含み、最後に前面電極としての別の導電層とを含む。通常、前面電極は、入射光が通過することができるように透明導電性材料で作られる。
通常、ガラスは、太陽電池構造体のための良好な保護および封止用材料として作用する。しかし、時間が経過すると太陽電池効率が明らかに減少することがわかっている。特に、耐候性試験および保証試験の間に太陽電池モジュールが熱および/または湿気に長く曝露されると太陽電池の劣化は非常に顕著である。
長年の使用の後にも太陽電池効率を十分にほぼ一定に保つために、そのような劣化を減らすこと、またはさらに防ぐことも本発明の目的である。
この目的は、本発明において、請求項1の特徴を有する太陽電池モジュール、および請求項15の特徴を有する太陽電池のための製造方法を提供することによって実現される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項の主題である。
本発明は、公知の太陽電池モジュールの効率の損失がガラス担体の劣化に起因するという発見にもとづく。湿った環境において、デバイス側表面とは反対側のガラス担体の背面側表面は横方向導電性(laterally conductive)となる。この背面側表面とデバイス側表面にある太陽電池の背面電極との間の電位差によってガラス担体を横切る電場が発生する。この電場がイオン、特にナトリウムイオンを駆動し、ガラス担体を通過させて太陽電池の背面電極に移動させる。これらのイオンが背面電極の材料と反応し、その機能を低下させる。
この影響を軽減するために、ガラス担体の背面側表面に保護層を配置することが示唆される。保護層は、ガラス担体を横切る電場の発生を減らすこと、またはさらには防ぐことによってイオンの流れを減らすことに役立てることができる。これは、ガラス担体の背面側表面の表面電位を調節することによって実現することもできる。この手法の場合、保護層は、等電位表面として作用するために金属などの導電性材料で作られてよい。等電位表面には、電場に対抗するために任意の電圧が印加されてよい。
代りの手法において、保護層は、湿った高温の環境においても背面側表面の横方向導電が妨げられるように設計することができる。これは、保護層を作るために分離テープ、誘電体層、塗料またはその他の適当な非導電性材料の層または箔を用いることによって実現することができる。
そのような太陽電池モジュールを製造するとき、保護層は、製造プロセスの間のいずれの時点においても、すなわち太陽電池構造体の堆積の前または後に、あるいは太陽電池構造体の堆積のためのプロセスステップの合間に、ガラス担体の背面側表面に付けることができる。ガラス担体は、その背面側表面に保護層を予め堆積させてソーラーモジュール製造所に供給されてもよく、有利である。
有利な実施形態において、太陽電池構造体は、ガラス担体のデバイス側表面の上にモノリシックに堆積された薄膜太陽電池構造体である。太陽電池構造体をガラス担体上にモノリシックに製造すると、ガラス担体と太陽電池構造体との間に固有の結合があるという利点がある。言い換えると、太陽電池構造体は、ガラス担体の上に一層ずつ堆積される。モノリシック堆積と反対なのは、太陽電池構造体をガラス担体とは別に製造し、後でガラス担体上に配置することであろう。たとえば、太陽電池を封止するためにガラス担体上の太陽電池のモノリシック構造の上に配置されたガラスカバーは、太陽電池構造体にモノリシックに結合していない。
薄膜太陽電池は、アモルファスシリコンまたは他の薄膜シリコン構造体、テルル化カドミウム(CdTe)、またはセレン化銅インジウムガリウム(CISまたはCIGS)にもとづいてもよく、あるいは色素増感太陽電池(DSC:dye−sensitized solar cell)または他の有機太陽電池を含んでもよい。
好ましい実施形態において、ガラス担体は、太陽電池構造体のための基板である。つまり、ガラス担体は、光入射側とは反対側の、太陽電池構造体の背面側に位置する。あるいは、ガラス担体は、太陽電池構造体のスーパーストレートであってもよく、その場合、入射光はガラス担体を通過して太陽電池構造体に到達しなければならない。この後者の場合、保護層は、透明材料で作られていなければならない。
好ましい実施形態において、劣化から保護されるべき太陽電池モジュールの太陽電池構造体は、ガラス担体のデバイス側表面と直接接触する金属層を含む。金属層は、特に、モリブデンで作られてよい。
保護層表面積を最小限にした実施形態において、太陽電池構造体によって覆われたデバイス側表面積に対応する背面側表面の表面積は、保護層によって基本的に完全に覆われる。本明細書において、表現「対応する」は、保護層によって覆われる表面積を得るために、太陽電池構造体によって覆われたデバイス側表面積が背面側上に投影されることを意味する。従って、少なくとも太陽電池構造体に直接隣接する背面側表面の面積は、太陽電池構造体のすぐ下における電場の形成を防ぐために、保護層によって覆われる。
しかし、太陽電池モジュールをより良好に保護するために、基本的に保護層がガラス担体の背面側表面全体を覆うと有利である。この実施形態には、背面側表面の保護層をパターン化する必要がなく、かつ太陽電池構造体と保護層とを互いに位置合わせする必要がないという追加の利点がある。
上記のように、本太陽電池モジュールの1つの代替実施形態において、保護層は、ガラス担体の背面側表面に一定の電位を印加するために導電性材料で作られる。保護層は、たとえば、金属または導電性酸化物で作られてもよい。そのような導電性の保護層があると、デバイス側表面と背面側表面との間のいかなる電位差にも対抗するために、予め定められた電位または制御された電位をガラス担体の背面側表面に印加することができる。
上記のように、別の代替実施形態において、保護層は非導電性材料でも作られる。詳しくは、この実施形態における保護層は、好ましくは少なくとも1012オームパースクエア、より好ましくは少なくとも2×1012、5×1012または1013オームパースクエアのシート抵抗を有する。
保護層は、ガラス担体の背面側表面に塗布された塗料層を含むと有利である。たとえば、いわゆるトラック塗料(truck paint)を用いて良好な結果が得られている。保護層は、たとえば、エポキシ樹脂を含むポリビニルブチラール系プライマを含んでもよい。そのような材料は、単独で用いられてもよく、または塗装の下塗り層として用いられてもよい。塗料自体は、ポリウレタン系であってよく、必要なら顔料が加えられる。
製造方法および/または利用される材料に応じて、保護層は、アモルファス、ナノクリスタル、ポリクリスタルまたはモノクリスタルであってよい。ナノクリスタルという表現は、微結晶とも呼ばれ、モノクリスタルという表現は単結晶とも呼ばれている。
好ましい実施形態において、保護層は、酸化物、窒化物および/または酸窒化物を含む。あるいは、保護層は、ポリマーテープ、フォトレジストなどの塗料、または他の適当な材料のフィルムであってもよい。保護層は、背面側表面の上に堆積されるかまたはいずれかの他の適当な手段によって、例えば印刷法によって塗布されるかのどちらかであってよい。
好ましい実施形態において、保護層は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、酸窒化アルミニウム、酸窒化ケイ素アルミニウム(silicon aluminum oxynitride)、またはこれらの材料の1つと1つ以上の別の元素との化合物で作られる。他の適当な材料、特に導電性透明酸化物、たとえばZnSnOなどの導電性材料も用いられてよい。
特に有利な実施形態において、保護層は、湿気バリアである。代わりの実施形態において、または、追加として、ガラス担体から遠い方の保護層の表面は疎水性である。本明細書において、保護層全体が疎水性材料で作られてもよく、または保護層の表面が表面処理によって疎水性にされてもよい。この実施形態は、湿気の蓄積に起因する好ましくない導電性の上昇を避けることができるので、非導電性保護層にとって特に有用である。一方で、疎水性であるという特徴は、すでに導電性である保護層の場合に、湿気をガラス担体表面に一切到達させないためにも、有利となるであろう。
なお、それ自体が酸化ケイ素で作られたガラス担体の上に堆積された酸化ケイ素の薄層でも、効果的な保護層として作用することが可能であろう。ガラス担体を製造するために必要とされる量と比較すると、保護層の堆積のために必要な量は少ししかないので、はるかに高い品質で且つ上述の目的のために最適化された化学特性および物理特性から選ばれた特性の組み合わせを有する保護層を製造することができる。
保護層は、好ましくは25nmより大きな、好ましくは25nmから500nmの間の層厚さを有してよいが、これより厚い層になっても適切であることもある。本明細書に言及されたいずれの実施形態による保護層も、物理蒸着または化学蒸着(PVD:physical vapor depositionまたはCVD:chemical vapor deposition)によって堆積されてよく、プラズマ支援(PECVD)であってもよい。スパッタリングまたはエピタキシャル蒸着法などの他の堆積法も用いられてよい。
以下の記載において、本発明の実施形態の例が添付の略図を参照してさらに詳細に説明される。
ガラス担体を示す。 保護層によって覆われた図1のガラス担体を示す。 ガラス担体に形成された太陽電池構造体を示す。 ガラス担体とガラスカバーとの間にはさまれた太陽電池構造体を含む太陽電池モジュールを示す。
図1から4は、好ましい実施形態による太陽電池モジュールの製造におけるさまざまな段階を例示する。図1に示されるように、最初にデバイス側表面11および背面側表面12を含む適当なサイズおよび厚さのガラス担体1が準備される。
図2に示されるように、ガラス担体1の背面側表面12は、たとえば約25nm以上の層厚さを有する酸化ケイ素(SiO)で作られた保護層3によって実質的に完全に覆われる。しかし、500nmよりはるかに大きな層厚さを製造することは、厚さがより高くなることで提供され得るどの利点と比較しても、あまりに高価である。ガラス担体1は、太陽電池製造所に供給されるときすでに保護層3が設けられていてもよい。
その後、図3に示されるように、ガラス担体1の上に堆積される複数の層を含む太陽電池構造体2が、ガラス担体1のデバイス側表面11に製造される。薄膜太陽電池として製造される太陽電池構造体2がどのようなものであっても、本目的に適い得る。最後に、図4に示されるように、太陽電池構造体2の上にカバーガラス4が配置されて太陽電池構造体を保護し、同時に入射光をカバーガラス4に通して太陽電池構造体2において電気エネルギーに変換させることが可能になる。
本明細書に記載される製造プロセスにおいて、保護層3は太陽電池構造体2を製造する前にガラス担体1の背面側表面12の上に堆積されるが、代りにこのプロセスが逆になってもよい。あるいは、太陽電池構造体2の堆積ステップの合間に保護層3を堆積してもよい。その後、太陽電池モジュールは端に沿って封止され、支持用フレームの中に置くことができる。
1 ガラス担体
11 デバイス側表面
12 背面側表面
2 太陽電池構造体
3 保護層
4 カバーガラス

Claims (17)

  1. ガラス担体(1)と、前記ガラス担体(1)のデバイス側表面(11)に配置された太陽電池構造体(2)とを含む太陽電池モジュールであって、前記デバイス側表面(11)とは反対側の前記ガラス担体(1)の背面側表面(12)に配置された保護層(3)を特徴とする太陽電池モジュール。
  2. 前記太陽電池構造体(2)は、前記ガラス担体(1)の前記デバイス側表面(11)の上にモノリシックに堆積された薄膜太陽電池構造体であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記ガラス担体(1)は、太陽電池構造体(2)のための基板であることを特徴とする、請求項1または2に記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記太陽電池構造体(2)は、前記ガラス担体(1)の前記デバイス側表面(11)と直接接触する金属層を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  5. 前記デバイス側表面(11)と接触する前記金属層は、モリブデンで作られることを特徴とする、請求項4に記載の太陽電池モジュール。
  6. 前記太陽電池構造体(2)によって覆われたデバイス側表面(11)の面積に対応する前記背面側表面(12)の表面積は、前記保護層(3)によって基本的に完全に覆われることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  7. 前記保護層(3)は、基本的に前記ガラス担体(1)の前記背面側表面(12)全体を覆うことを特徴とする、請求項6に記載の太陽電池モジュール。
  8. 前記保護層(3)は、前記ガラス担体(1)の前記背面側表面(12)に一定の電位を印加するための導電性材料で作られることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  9. 前記保護層(3)は、非導電性材料で作られることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  10. 前記保護層(3)は、少なくとも1012オームパースクエアのシート抵抗を有することを特徴とする、請求項9に記載の太陽電池モジュール。
  11. 前記保護層(3)は、塗料層を含むことを特徴とする、請求項9または10に記載の太陽電池モジュール。
  12. 前記保護層(3)は、アモルファス、ナノクリスタル、ポリクリスタルまたはモノクリスタルであることを特徴とする、請求項9から11のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  13. 前記保護層(3)は、酸化物、窒化物および/または酸窒化物を含むことを特徴とする、請求項9から12のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  14. 前記保護層(3)は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、酸窒化アルミニウム、酸窒化ケイ素アルミニウムまたはこれらの材料の1つと1つ以上の別の元素との化合物で作られることを特徴とする、請求項13に記載の太陽電池モジュール。
  15. 前記保護層(3)は、湿気バリアであることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  16. 前記ガラス担体(1)から遠い方の前記保護層(3)の表面は、疎水性であることを特徴とする、請求項1から15のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  17. ガラス担体(1)を準備するステップ、
    前記ガラス担体(1)のデバイス側表面(11)の上に太陽電池構造体(2)を堆積するステップ、および
    前記デバイス側表面(11)とは反対側の前記ガラス担体(1)の背面側表面(12)の上に保護層(3)を付けるステップ
    を含む、太陽電池モジュールのための製造方法。
JP2013512759A 2010-06-04 2011-05-27 太陽電池モジュールおよびそのための製造方法 Pending JP2013527622A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010017246.4 2010-06-04
DE102010017246A DE102010017246A1 (de) 2010-06-04 2010-06-04 Solarzellenmodul und Herstellungsverfahren hierfür
PCT/DE2011/075121 WO2012022312A2 (de) 2010-06-04 2011-05-27 Solarzellenmodul und herstellungsverfahren hierfür

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013527622A true JP2013527622A (ja) 2013-06-27

Family

ID=44970903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013512759A Pending JP2013527622A (ja) 2010-06-04 2011-05-27 太陽電池モジュールおよびそのための製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130104965A1 (ja)
EP (1) EP2577739A2 (ja)
JP (1) JP2013527622A (ja)
CN (1) CN102959733A (ja)
AU (1) AU2011291158B2 (ja)
DE (1) DE102010017246A1 (ja)
WO (1) WO2012022312A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016115880A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 積水化学工業株式会社 有機無機ハイブリッド太陽電池

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9082914B2 (en) * 2012-01-13 2015-07-14 Gaurdian Industries Corp. Photovoltaic module including high contact angle coating on one or more outer surfaces thereof, and/or methods of making the same
DE102018101816A1 (de) * 2018-01-26 2019-08-01 Arcon Flachglas-Veredlung Gmbh & Co. Kg Sonnenschutzglas und Verfahren zu dessen Herstellung

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333543A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Nippon Carbide Ind Co Inc 水性アクリル系共重合体分散液並びにそれを用いた水性シーラー組成物
JPH0948639A (ja) * 1995-08-02 1997-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撥水撥油性防汚ガラスと撥水撥油性防汚ガラスの製造法及びこの撥水撥油性防汚ガラスを用いた電化製品
JPH10194781A (ja) * 1996-12-30 1998-07-28 Tonen Corp アルカリパッシベーション膜及び該膜形成用の塗布液
JP2001111075A (ja) * 1999-10-07 2001-04-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄膜系太陽電池モジュール
JP2002509514A (ja) * 1997-07-07 2002-03-26 リビー−オーウェンズ−フォード・カンパニー 無彩色灰色の光エネルギー吸収性被膜
JP2007141825A (ja) * 2005-10-17 2007-06-07 Asahi Glass Co Ltd ディスプレイ用外囲器及びその製造方法ならびに該外囲器を備えたディスプレイ
JP2008303250A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Adeka Corp 無溶剤型水系ポリウレタン樹脂組成物及びその製造方法
WO2009044064A2 (fr) * 2007-10-05 2009-04-09 Saint-Gobain Glass France Perfectionnements apportes a des elements capables de collecter de la lumiere
JP2009088503A (ja) * 2007-09-14 2009-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp 太陽電池用積層カバー基板、太陽電池、並びに、太陽電池用積層カバー基板の製造方法
WO2009148097A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 旭硝子株式会社 コア-シェル粒子の製造方法、コア-シェル粒子、中空粒子の製造方法、塗料組成物および物品
JP2010515648A (ja) * 2007-01-15 2010-05-13 サン−ゴバン グラス フランス 改良された機械的強度を有する層でコーティングされたガラス基板

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2100510B (en) * 1981-05-02 1985-04-17 British Aerospace Solar power arrays for spacecraft
US4514579A (en) * 1984-01-30 1985-04-30 Energy Conversion Devices, Inc. Large area photovoltaic cell and method for producing same
US4663495A (en) * 1985-06-04 1987-05-05 Atlantic Richfield Company Transparent photovoltaic module
DE3606464A1 (de) * 1986-02-28 1987-09-03 Licentia Gmbh Einrichtung an solargeneratoren zur verhinderung statischer aufladungen
DE3733645A1 (de) * 1987-10-05 1989-04-20 Telefunken Electronic Gmbh Raumfahrtsolarzelle
JPH01223777A (ja) * 1988-03-03 1989-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
DE4434207A1 (de) * 1994-09-24 1996-03-28 Blue Planet Ag Solarplatte
SE508676C2 (sv) * 1994-10-21 1998-10-26 Nordic Solar Energy Ab Förfarande för framställning av tunnfilmssolceller
DE19802325A1 (de) * 1998-01-23 1999-08-05 Dornier Gmbh Elektrostatische Ableitung für Solarzellen
US8138413B2 (en) * 2006-04-13 2012-03-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US7057102B2 (en) * 2000-11-10 2006-06-06 Citizen Watch Co., Ltd. Solar cell module and portable electronic apparatus with it
EP1556902A4 (en) * 2002-09-30 2009-07-29 Miasole MANUFACTURING DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING THIN FILM SOLAR CELLS IN A LARGE SCALE
JP2004292194A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Mitsuboshi Belting Ltd 低反射膜付きガラス板の製造方法および低反射膜付きガラス板
US8344238B2 (en) * 2005-07-19 2013-01-01 Solyndra Llc Self-cleaning protective coatings for use with photovoltaic cells
US20070107773A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Palo Alto Research Center Incorporated Bifacial cell with extruded gridline metallization
US20080289681A1 (en) * 2007-02-27 2008-11-27 Adriani Paul M Structures for low cost, reliable solar modules
FR2922364B1 (fr) * 2007-10-12 2014-08-22 Saint Gobain Procede de fabrication d'une electrode en oxyde de molybdene
DE102008007640A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-06 Deutsche Solar Ag Photovoltaik-Modul
US8668961B2 (en) * 2008-07-31 2014-03-11 Guardian Industries Corp. Titania coating and method of making same
KR20100098008A (ko) * 2009-02-27 2010-09-06 삼성전자주식회사 태양전지
JP2013504205A (ja) * 2009-09-01 2013-02-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー リジッドな光起電力モジュール用のバックシート

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333543A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Nippon Carbide Ind Co Inc 水性アクリル系共重合体分散液並びにそれを用いた水性シーラー組成物
JPH0948639A (ja) * 1995-08-02 1997-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撥水撥油性防汚ガラスと撥水撥油性防汚ガラスの製造法及びこの撥水撥油性防汚ガラスを用いた電化製品
JPH10194781A (ja) * 1996-12-30 1998-07-28 Tonen Corp アルカリパッシベーション膜及び該膜形成用の塗布液
JP2002509514A (ja) * 1997-07-07 2002-03-26 リビー−オーウェンズ−フォード・カンパニー 無彩色灰色の光エネルギー吸収性被膜
JP2001111075A (ja) * 1999-10-07 2001-04-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄膜系太陽電池モジュール
JP2007141825A (ja) * 2005-10-17 2007-06-07 Asahi Glass Co Ltd ディスプレイ用外囲器及びその製造方法ならびに該外囲器を備えたディスプレイ
JP2010515648A (ja) * 2007-01-15 2010-05-13 サン−ゴバン グラス フランス 改良された機械的強度を有する層でコーティングされたガラス基板
JP2008303250A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Adeka Corp 無溶剤型水系ポリウレタン樹脂組成物及びその製造方法
JP2009088503A (ja) * 2007-09-14 2009-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp 太陽電池用積層カバー基板、太陽電池、並びに、太陽電池用積層カバー基板の製造方法
WO2009044064A2 (fr) * 2007-10-05 2009-04-09 Saint-Gobain Glass France Perfectionnements apportes a des elements capables de collecter de la lumiere
WO2009148097A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 旭硝子株式会社 コア-シェル粒子の製造方法、コア-シェル粒子、中空粒子の製造方法、塗料組成物および物品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016115880A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 積水化学工業株式会社 有機無機ハイブリッド太陽電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP2577739A2 (de) 2013-04-10
WO2012022312A3 (de) 2012-08-09
DE102010017246A1 (de) 2011-12-08
WO2012022312A2 (de) 2012-02-23
AU2011291158B2 (en) 2014-04-10
AU2011291158A1 (en) 2013-01-10
US20130104965A1 (en) 2013-05-02
CN102959733A (zh) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6294722B1 (en) Integrated thin-film solar battery
US20090090412A1 (en) Photovoltaic device and method for encapsulating
KR101703829B1 (ko) 다수의 접합 및 다수의 전극을 갖는 광기전력 전지들을 제조하기 위한 방법
JP2009531871A (ja) 光起電力モジュールを製造するための技術
KR101652607B1 (ko) 직렬 연결형 박막 태양광 모듈 및 박막 태양 전지의 직렬 연결 방법
KR20110107402A (ko) 개선된 결정 배향성을 갖는 광기전력 소자
US20140000690A1 (en) Intrinsically Semitransparent Solar Cell and Method of Making Same
US10651327B2 (en) Thin film photovoltaic cell with back contacts
KR100983951B1 (ko) 태양 전지 모듈
US20220059294A1 (en) Photovoltaic structure and method of fabrication
KR20120033026A (ko) 태양 전지 모듈 및 그 제조 방법
US20140305492A1 (en) Solar module with reduced power loss and process for the production thereof
JP2013527622A (ja) 太陽電池モジュールおよびそのための製造方法
JP2013532907A (ja) 太陽光発電装置及びその製造方法
US20110030760A1 (en) Photovoltaic device and method of manufacturing a photovoltaic device
JP6185840B2 (ja) 太陽光発電装置及びその製造方法
KR20090105822A (ko) 박막 태양전지 및 제조방법, 박막 태양전지 모듈
KR101643132B1 (ko) 탄소 기판을 이용한 태양 전지 제조 방법
US20120118357A1 (en) Solar cell module
US20140352767A1 (en) Solar cell apparatus and method of fabricating the same
US20120024339A1 (en) Photovoltaic Module Including Transparent Sheet With Channel
JPH09331079A (ja) フレームレス太陽電池モジュール
TW201025646A (en) Semiconductor device and method of producing a semiconductor device
KR101120100B1 (ko) 박막태양전지모듈 및 그 제조방법과 모듈 상호간의 연결방법
JP2008091532A (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701