JP2013525995A - 着脱可能プラグ型コネクタ - Google Patents

着脱可能プラグ型コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2013525995A
JP2013525995A JP2013508525A JP2013508525A JP2013525995A JP 2013525995 A JP2013525995 A JP 2013525995A JP 2013508525 A JP2013508525 A JP 2013508525A JP 2013508525 A JP2013508525 A JP 2013508525A JP 2013525995 A JP2013525995 A JP 2013525995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
detachable
type connector
housing
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013508525A
Other languages
English (en)
Inventor
ベネマ、グイド
ベーリング、ベルント
アンダーセン、ジェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phoenix Contact GmbH and Co KG
Original Assignee
Phoenix Contact GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phoenix Contact GmbH and Co KG filed Critical Phoenix Contact GmbH and Co KG
Publication of JP2013525995A publication Critical patent/JP2013525995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/741Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means
    • H01R13/743Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means integral with the housing

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【解決手段】本願発明は、デバイスまたはハウジング壁を含む板状構成部品(52)へのアタッチメントのための着脱可能プラグ型コネクタ(10)に関する。着脱可能プラグ型コネクタ(10)は、着脱可能ハウジング(12)と、着脱可能ハウジング(12)内に配置され、少なくとも1つの雌コンタクトまたは少なくとも1つの雄コンタクトを着脱可能プラグ型コネクタ(10)のプラグイン部(16)に有し、着脱可能プラグ型コネクタ(10)の接続部(18)内で雌コネクタまたは雄コネクタと電気的に接続する少なくとも1つの接続部材を有するコンタクトキャリア部材(14)と、を備える。着脱可能ハウジング(12)は少なくとも1つのプラグイン停止部(24)と、板状構成部品(52)の開口部(54)の境界を定める縁に対し、縁の後方からラッチし着脱可能プラグ型コネクタ(10)を固定する少なくとも1つのラッチ部(28、30)とを有し、着脱可能プラグ型コネクタ(10)の構成部品(52)への固定は、プラグイン部(16)が開口部(54)を通ってプラグイン停止部(24)まで差し込まれたときにラッチ部(28、30)のバネデバイス(32、34)により自動的に引き起こされる。本願発明はさらに、板状構成部品(52)と着脱可能プラグ型コネクタ(10)とを備える着脱可能構造に関する。
【選択図】図1

Description

本願発明は、デバイスまたはハウジング壁を含む板状構成部品へのアタッチメントのための着脱可能プラグ型コネクタに関し、当該着脱可能プラグ型コネクタは、着脱可能ハウジングと、着脱可能ハウジング内に配置され、少なくとも1つの雌コンタクトまたは少なくとも1つの雄コンタクトを着脱可能プラグ型コネクタのプラグイン部に有し、着脱可能プラグ型コネクタの接続部内で雌コネクタまたは雄コネクタと電気的に接続する少なくとも1つの接続部材を有するコンタクトキャリア部材と、を備える。
この種の着脱可能プラグ型コネクタとして、例えば電気デバイスやシステムのハウジングに装着するためのものが公知である。この目的のために、ハウジング壁(つまり、プラグイン部)の開口部に外側から差し込まれる着脱可能プラグ型コネクタや、ハウジング壁(つまり、プラグイン部)の開口部に内側から差し込まれる着脱可能プラグ型コネクタがある。最も単純な形態では、着脱可能プラグ型コネクタは、着脱可能ハウジング内の単一のコンタクトキャリア部材または挿入コネクタのみから構成される。この着脱可能ハウジングは、板状構成部品の開口部内に着脱可能プラグ型コネクタを解放可能に締結する、締結デバイスを有する。この構成では、例えば着脱可能ハウジングの両側部に直接ネジで接続することにより、着脱可能ハウジングをデバイスまたはハウジング壁に直接ネジで接続する。着脱可能プラグ型コネクタは、着脱可能ハウジングを持たない壁ブッシングとしてマウントされるか、サブハウジング内にマウントされる。雌コンタクトまたは雄コンタクトを有する標準的な挿入コネクタを、着脱可能プラグ型コネクタや、例えばスリーブプラグ型コネクタなどの関連付けられた嵌合コネクタに用いることが出来る。
挿入コネクタモジュールと、マウントフランジの形態の末端部材とを有するモジュール構成された着脱可能プラグ型コネクタも公知である。挿入コネクタモジュールは所望によりつなぎ合わせることが出来、そうして直列接続された挿入コネクタモジュールの両端が、マウントフランジおよび一体化締結デバイスにより終端される。
他の例では、円形断面を有する着脱可能プラグ型コネクタもあり、この着脱可能プラグ型コネクタでは、プリアセンブルされた配線がハウジング内へ繰り入れられる。その後、外側から差し込まれた着脱可能プラグ型コネクタを定められた位置にロックするために、螺刻されたロックナットをケーブル上に装着する。
従来のタイプの締結デバイスを考慮すると、従来技術の着脱可能プラグ型コネクタ、特にプリアセンブルされた着脱可能プラグ型コネクタは、デバイスまたはハウジング壁にそれ程迅速にマウントすることは出来ない。
本願発明の目的は、例えプリアセンブルされたものであっても、板状構造の開口部に簡単に迅速にマウント出来る、着脱可能プラグ型コネクタを提供することである。
この目的は、本願発明の請求項1の特徴により達成される。本願発明の有利な実施形態は、特許請求の範囲の従属項に係る発明により特徴づけられる。
本願発明の着脱可能プラグ型コネクタでは、着脱可能ハウジングは少なくとも1つのプラグイン停止部と、板状構成部品の開口部の境界を定める縁に対し、縁の後方からラッチし着脱可能プラグ型コネクタを固定する、少なくとも1つのラッチ部とを有し、着脱可能プラグ型コネクタの板状構成部品への固定は、プラグイン部が開口部を通ってプラグイン停止部まで差し込まれたときにラッチ部のバネデバイスにより自動的に引き起こされる。単純なクリップマウントのための着脱可能プラグ型コネクタの設計により、デバイスまたはシステムのハウジングまたは壁内へ内側から簡単に都合よくコネクタを差し込むことができ、また、プラグイン停止部まで差し込まれたとき、自動的に定められた位置にロックされる。このように、この着脱可能プラグ型コネクタは、クリップオン着脱可能プラグ型コネクタである。着脱可能プラグ型コネクタの板状構造の開口部内へのアタッチメントを、バネロード式ラッチ部による後部ロックアタッチメントとして構成することにより、アクセスできないエリアであっても、または予めプリアセンブルされた配線の複雑なルーティングを伴う場合であっても、着脱可能プラグ型コネクタを容易に取り付けることが可能となる。
本願発明の有利な実施形態によると、バネデバイスが、開口部を通るときに、プリロードされているか、または、開口部の境界を定める縁によりプリロード可能である。プラグイン停止部に到達すると、バネデバイスが解放され、ラッチ構造が開口部の境界を定める縁の内側で板状構成部品との好ましい接続をプラグイン停止部と共に確立する位置まで、ラッチ構造を動かす。
本願発明のさらに有利な実施形態によると、ラッチ部が開口部を完全に通り抜けると着脱可能プラグ型コネクタが固定位置に到達する。もし着脱可能プラグ型コネクタが板状構成部品に取り付けられる、例えばプリアセンブルされた配線を有する着脱可能プラグ型コネクタの、電気デバイスのハウジング壁へのアタッチメントの場合、着脱可能ハウジングは、デバイスのハウジング壁に対し内側から外へ差し込まれる。開口部を完全に通り抜けたラッチ部は、着脱可能プラグ型コネクタが固定位置にあるときには、デバイスの完全に外側に配置される。着脱可能プラグ型コネクタを再び開口部から取り外す際のラッチ部の操作は、外側から簡単に出来る。
特に、バネデバイスが着脱可能ハウジングのハウジング本体に配置されたスプリングアームとして設計され、スプリングアームの自由端に少なくとも1つのラッチ面が形成され、開口部の境界を定める縁の内側に後方から板状構成部品をラッチする。この構成では、バネ部材は、バネ部材の自由端が開口部を通り抜けるときに、ハウジング本体の方向に押圧されるように設計されるのが好ましい。ラッチ面は、当該自由端に配置される。ラッチ部が完全に開口部を通り抜けると、スプリングアームは再び解放され、ラッチ部が、開口部の境界を定める縁の内側で板状構成部品を後方からロックする。
一般的に少なくとも1つの接続部材は、例えばネジ接続やはんだ接続など、いかなる種類の電気接続用部材であってもよい。本願発明の有利な実施形態によると、少なくとも1つの接続部材がクリンプコンタクト部材の形態で設計される。クリンプコンタクト部材として設計される、着脱可能プラグ型コネクタの接続部材により、例えば自動組み付けが可能となるなど、クリンプ技術のあらゆる利点がもたらされる。
本願発明の有利な実施形態によると、着脱可能プラグ型コネクタが固定位置にあるとき板状構成部品の関連付けられた表面領域に寄り掛かった状態となる端面を有する延伸部が、着脱可能ハウジングの両側部のそれぞれに配置される。特に、延伸部の端面により、着脱可能プラグ型コネクタのプラグイン停止部、または少なくともプラグイン停止部の一部の輪郭が定められる。
特に、各延伸部が少なくとも1つの圧入ナットを含んでいる。この圧入ナットは、特に、着脱可能プラグ型コネクタに差し込まれ得るプラグコネクター対応部分の、板状構成部品の穴を通って延伸するロケーティング・スクリューと共に、解放可能なネジ接続を形成する役割を果たす。プラグコネクター対応部分は、特に、例えば挿入コネクタ、スリーブハウジングおよび上述のロケーティング・スクリューからなる、スリーブプラグ型コネクタである。ロケーティング・スクリューは、一般的にプラグコネクター対応部分の両脇部に配置される。圧入ナットを用いることにより、少なくとも着脱可能ハウジングをプラスチック部品、特に単一のプラスチック部品として設計することが出来る。圧入ナットを圧入するために、各延伸部は、ナットを受けるために対応した寸法を持つ凹部を有するように設計される。
他の例では、少なくとも1つの圧入ナットは、着脱可能ハウジングの本体に設けられる。
圧入ナットは、四角ナットの形態であることが有利である。四角ナットは特に、対応する凹部に圧入するのが簡単である。
本願発明のさらに有利な実施形態によると、雌コンタクトまたは雄コンタクトがコンタクトキャリア部材において少なくとも1列に配置される。よって、着脱可能プラグ型コネクタは四角形のプラグ面を有するのが好ましい。この構成では、ロケーティング・スクリューおよび圧入ナットは、着脱可能プラグ型コネクタまたはプラグコネクター対応部分の両側部つまり、両短辺側(両脇部)に配置されるのが好ましい。
着脱可能ハウジングの両側部に少なくとも1組のラッチ部が配置されるのが好ましい。またラッチ部は、四角形のプラグ面を持つ着脱可能プラグ型コネクタの両短辺側、つまり両脇部に配置されるのが好ましい。対応する各ナットは横方向への各延伸部に配置されるため、各延伸部は、特に、プラグ面の中心に対してラッチ部の外側へそれぞれ配置される。このことにより、着脱可能プラグ型コネクタがコンパクトなものになる。
一般的には、着脱可能ハウジングは導電性材料または電気絶縁性材料からなる。特に、着脱可能ハウジングは電気絶縁性材料(絶縁材)からなる。着脱可能ハウジングがプラスチック製であることが好ましい。プラスチックは、例えばポリブチレンテレフタレート(PBT)またはポリアミド(PA)である。着脱可能ハウジングは、射出成形されたハウジングであることが特に好ましい。
さらに、着脱可能ハウジングとコンタクトキャリア部材とが単一の部品として設計される。本実施形態では、着脱可能ハウジングおよびコンタクトキャリア部材は絶縁性材料からなる。
本願発明によれば、プラグイン停止部が、周縁として設計される。特に、周縁は、固定位置にある着脱可能ハウジングが、開口部の全周囲に亘って板状構成部品をシールするシーリングを保持するためのものである。周縁は、着脱可能ハウジングと共に単一の部品または着脱可能プラグ型コネクタの別個の構成部品として設計することが出来、例えば、シーリングを有する延伸部の端面を介し、板状構成部品の面に対し押圧される。
また本願発明は、デバイスまたはハウジング壁を含む板状構成部品と、プラグイン部を含む着脱可能プラグ型コネクタとを備える着脱可能構造に関し、着脱可能プラグ型コネクタのプラグイン部が構成部品の開口部を通ってプラグイン停止部まで差し込まれ、ラッチ部により定められた位置に後方から固定される。
本願発明を、好ましい実施形態および添付の図面を参照し、以下にさらに詳細に説明する。
図1は、配線が接続された、プリアセンブルされた着脱可能プラグ型コネクタの斜視図である。 図2は、板状構成部品の開口部内に取り付けられた、図1の着脱可能プラグ型コネクタの斜視図である。
図1は着脱可能ハウジング12および着脱可能ハウジング12内に配置されるコンタクトキャリア部材14を有する着脱可能プラグ型コネクタ10を示す。着脱可能プラグ型コネクタ10は、2つの部分16、18、プラグイン部16と接続部18とを備える。コンタクトキャリア部材14は、着脱可能プラグ型コネクタ10のプラグイン部16内に複数のプラグイン構造20を含み、触れても安全な雄コネクタ(図示せず)が、複数のプラグイン構造20内に配置される。この構成では、雄コンタクトは一列に配置され、着脱可能プラグ型コネクタ10はこれら複数のプラグイン構造20を有する四角形の「プラグ面」を含む。
雄コンタクトは、ここでは図示しないプラグコネクター対応部分の、対応する雌コンタクトと相互接続する役割を果たす。コンタクトキャリア部材14内の各雄コンタクトは、対応する接続部材(図示せず)と関連付けられ、各雄コンタクトは、関連付けられた接続部材と電気的に接続される。接続部材は、プラグイン部16に取り付けられた、着脱可能プラグ型コネクタ10の接続部18内に配置される。
これらコンタクト部材は、クリンプコンタクト部材の形態で形成されるのが好ましい。これらクリンプコンタクト部材は、例えば、スタンプロールまたはソリッドターンとして設計され、任意で、0.14から35mm、好ましくは0.14から16mmの導体の表面に、銀または金をコーティングしたものである。
着脱可能ハウジング12の外側部は、着脱可能プラグ型コネクタ10のプラグイン部16と接続部18との間に周縁22を含み、この周縁22により着脱可能プラグ型コネクタ10のプラグイン停止部24の輪郭が定められる。
図1と2に示す着脱可能プラグ型コネクタ10は、自動的にプリアセンブルされた着脱可能プラグ型コネクタ10として設計されており、プリアセンブルされた配線26が既に装備されている。これら配線26の末端部は、クリンプコンタクトにより着脱可能プラグ型コネクタ10のクリンプコンタクト部材として設計されたコンタクト部材へと接続されている。クリンプコンタクト部材も、雄コンタクトの直列配置と一致するよう一列に配置されている。
前述したように着脱可能プラグ型コネクタ10は、四角形のプラグ面を持つ着脱可能プラグ型コネクタとして構成されている。この四角形のプラグ面は、2つの短辺(両脇部)と2つの長辺とを有する。着脱可能ハウジング12は、両側の短辺のそれぞれにおいて、バネデバイス32、34を有するラッチ部28、30をプラグイン部16内に含む。各バネデバイス32、34は着脱可能ハウジング12のハウジング本体に取り付けられたスプリングアーム26、38であり、自由端においてそれぞれ2つのラッチ面40を含む。
周縁22は、着脱可能ハウジング12の一部分であり、プラグイン部16の末端部側から見たときのラッチ部28、30それぞれの後方に、横方向への延伸部42、44を含む。延伸部42、44は、互いに整列して並んだ端面46を有する。また各延伸部42、44は、圧入ナット48、50が圧入される凹部を有する。図1では圧入ナット48、50は、六角ナットである。他の例では、圧入ナット48、50は四角ナットであってもよい。
図2は、板状構成部品52上での図1の着脱可能プラグ型コネクタ10の着脱可能構造を示す。この構造では、着脱可能プラグ型コネクタ10のプラグイン部16は、開口部54を取り囲む板状構成部品52の面に対しプラグイン停止部24が重なり寄り掛かるように、構成部品52の開口部54に差し込まれている。この位置に到達すると、ラッチ部28、30が両方とも完全に開口部54を通り抜け、スプリングアーム36、38として設計されたバネデバイス32、34のスプリング力により広がった状態となっており、板状構成部品52の、プラグイン停止部24側と反対の面に対し、ラッチ面40が寄り掛かった状態となっている。着脱可能プラグ型コネクタ10はこのように、ラッチ部28、30およびプラグイン停止部24により構成部品52に好ましい状態で固定される。
板状構成部品52は、着脱可能ハウジング12の延伸部42、44内の両圧入ナット48、50の雌ネジと同じ高さに、穴56、58を含む。この構造では、各圧入ナット48、50は、着脱可能プラグ型コネクタ10に差し込まれるプラグコネクター対応部分の、穴56、58を通って延伸するロケーティング・スクリューと共に、解放可能なネジ接続を形成する。
各ラッチ部28、30は、プラグイン部16内、かつ、着脱可能ハウジング12のハウジング本体と、延伸部42、44においてさらに外側に位置する圧入ナット48、50との間に配置される。
これにより以下の機能がもたらされる。着脱可能プラグ型コネクタ10のプラグイン部側が開口部54を通ってプラグイン停止部24まで差し込まれたときに、着脱可能プラグ型コネクタ10のラッチ部28、30のバネデバイス32、34により、ラッチ部28、30が、着脱可能プラグ型コネクタ10を定められた位置に後方から自動的にラッチすることが可能となる。このように、配線26が既に装着され、プリアセンブルされた着脱可能プラグ型コネクタ10でも、デバイスまたはハウジング壁として設計された板状構成部品52の開口部54から導入し、定められた位置に固定するのに精巧な巧緻性を要しない。
クリンプコンタクト部材との組み合わせにより、コンタクトキャリア部材14または完全な着脱可能プラグ型コネクタ10をまずプリアセンブルし、その後ラッチ部28、30により特に単純なやり方で装着することが可能となる。この装着には、中間段階は必要とならない。着脱可能プラグ型コネクタ10を上述のラッチ部28、30とクリンプコンタクト部材の形態の接続部材とを用いて設計することにより、着脱可能プラグ型コネクタを装着するのに要する時間を数分の一(約20分の1)に減らすことが出来る。
10 着脱可能プラグ型コネクタ、12 着脱可能ハウジング、14 コンタクトキャリア部材、16 プラグイン部、18 接続部、20 プラグイン構造、22 縁、24 プラグイン停止部、26 配線、28 ラッチ部、30 ラッチ部、32 バネデバイス、34 バネデバイス、36 スプリングアーム、38 スプリングアーム、40 ラッチ面、42 延伸部、44 延伸部、46 端面、48 圧入ナット、50 圧入ナット、52 板状構成部品、54 開口部、56 穴、58 穴

Claims (12)

  1. デバイスまたはハウジング壁を含む板状構成部品へのアタッチメントのための着脱可能プラグ型コネクタであり、
    着脱可能ハウジングと、
    前記着脱可能ハウジング内に配置され、少なくとも1つの雌コンタクトまたは少なくとも1つの雄コンタクトを前記着脱可能プラグ型コネクタのプラグイン部に有し、前記着脱可能プラグ型コネクタの接続部内で雌コネクタまたは雄コネクタと電気的に接続する少なくとも1つの接続部材を有するコンタクトキャリア部材と
    を備え、
    前記着脱可能ハウジングは少なくとも1つのプラグイン停止部と、前記板状構成部品の開口部の境界を定める縁に対し、前記縁の後方からラッチし前記着脱可能プラグ型コネクタを固定する少なくとも1つのラッチ部とを有し、
    前記着脱可能プラグ型コネクタの前記板状構成部品への前記固定は、前記プラグイン部が前記開口部を通って前記少なくとも1つのプラグイン停止部まで差し込まれたときに前記少なくとも1つのラッチ部のバネデバイスにより自動的に引き起こされ、
    前記少なくとも1つのプラグイン停止部が、周縁として設計される、着脱可能プラグ型コネクタ。
  2. 前記バネデバイスが、前記開口部を通るときに、前記開口部の境界を定める前記縁によりプリロード可能である、請求項1に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  3. 前記少なくとも1つのラッチ部が前記開口部を完全に通り抜けると前記着脱可能プラグ型コネクタが固定位置に到達する、請求項1または2に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  4. 前記バネデバイスが前記着脱可能ハウジングのハウジング本体に配置されたスプリングアームとして設計され、
    前記スプリングアームの自由端が少なくとも1つのラッチ面により形成される、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  5. 前記接続部材がクリンプコンタクト部材として設計される、請求項1から4のいずれか1項に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  6. 前記着脱可能プラグ型コネクタが固定されたとき前記板状構成部品上の関連付けられた表面領域と重なる端面を有する延伸部が、前記着脱可能ハウジングの両側部にそれぞれ配置される、請求項1から5のいずれか1項に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  7. 複数の前記延伸部のそれぞれが少なくとも1つの圧入ナットを含んでいる、請求項6に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  8. 前記雌コンタクトまたは雄コンタクトが前記コンタクトキャリア部材において少なくとも1列に配置される、請求項1から7のいずれか1項に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  9. 前記着脱可能ハウジングの両側部に少なくとも1組のラッチ部が配置される、請求項1から8のいずれか1項に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  10. 前記着脱可能ハウジングが電気絶縁性材料からなる、請求項1から9のいずれか1項に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  11. 前記着脱可能ハウジングと前記コンタクトキャリア部材とが単一の部品として設計される、請求項1から10のいずれか1項に記載の着脱可能プラグ型コネクタ。
  12. デバイスまたはハウジング壁を含む板状構成部品と、
    プラグイン部を含む着脱可能プラグ型コネクタと
    を備える着脱可能構造であり、
    前記着脱可能プラグ型コネクタの前記プラグイン部が前記板状構成部品の開口部を通ってプラグイン停止部まで差し込まれ、ラッチ部により定められた位置に後方から固定される、着脱可能構造。
JP2013508525A 2010-06-14 2011-06-14 着脱可能プラグ型コネクタ Pending JP2013525995A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010017361A DE102010017361A1 (de) 2010-06-14 2010-06-14 Anbausteckverbinder
DE102010017361.4 2010-06-14
PCT/EP2011/059847 WO2011157709A1 (de) 2010-06-14 2011-06-14 Anbausteckverbinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013525995A true JP2013525995A (ja) 2013-06-20

Family

ID=44280127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508525A Pending JP2013525995A (ja) 2010-06-14 2011-06-14 着脱可能プラグ型コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8932071B2 (ja)
EP (1) EP2580823A1 (ja)
JP (1) JP2013525995A (ja)
CN (1) CN102870289B (ja)
BR (1) BR112012027836A2 (ja)
DE (1) DE102010017361A1 (ja)
WO (1) WO2011157709A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9711882B2 (en) * 2015-04-01 2017-07-18 Lear Corporation Printed circuit board mounted terminal headers
CN106654673A (zh) * 2015-11-04 2017-05-10 上海航天科工电器研究院有限公司 一种用于面板安装的连接机构
DE102016204230A1 (de) 2016-03-15 2017-09-21 Stocko Contact Gmbh & Co. Kg Schottdurchführung
US10074935B2 (en) 2016-04-26 2018-09-11 Aces Electronics Co., Ltd. Floating connector
EP3604035B1 (en) * 2018-07-30 2023-06-21 Valeo Iluminacion Electronic connection assembly, automotive lighting device and method for manufacturing an automotive lighting device
TWI713268B (zh) * 2019-05-02 2020-12-11 群光電能科技股份有限公司 混合型線對線連接器結構及具有該結構之電源供應裝置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514000A (en) * 1994-07-22 1996-05-07 Molex Incorporated Polarizing and/or floating panel mount for electrical connectors
US5525074A (en) * 1993-07-12 1996-06-11 Yazaki Corporation Panel mounted connector
JP2008519408A (ja) * 2004-11-09 2008-06-05 フェニックス コンタクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 電気的な接続端子
JP2009021096A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Hitachi Kokusai Electric Inc コネクタの取付け構造

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3432802A (en) * 1966-10-13 1969-03-11 Hewlett Packard Co Edge board and flat cable connector
US3753212A (en) * 1970-01-20 1973-08-14 Yazaki Corp Multi-terminal connector assembly
US4168874A (en) * 1978-02-21 1979-09-25 Amp Incorporated Connector having improved panel mounting means
US4836804A (en) * 1988-05-24 1989-06-06 London Harness & Cable Corp. Electrical connector
US4820180A (en) * 1988-06-09 1989-04-11 Molex Incorporated Floating panel mount for electrical connector
JP2552723Y2 (ja) 1991-02-28 1997-10-29 日本エー・エム・ピー株式会社 コネクタハウジング
US5211585A (en) * 1992-02-28 1993-05-18 Amp Incorporated Electrical connector housings having polarizing means
US5249982A (en) * 1992-12-29 1993-10-05 Molex Incorporated Panel mounted electrical connector with improved sealing system
US5575673A (en) * 1994-07-22 1996-11-19 Molex Incorporated Polarizing and/or floating panel mount for electrical connectors
IT1281944B1 (it) 1994-09-30 1998-03-03 Nadia Paolini Sistema di accelerazione e sincronizzazione per alimentazione dei materiali inerti, in fase con il passaggio dei martelli applicabile
US6017233A (en) * 1994-12-14 2000-01-25 Molex Incorporated Floating panel mount system for electrical connectors
JP4562278B2 (ja) * 2000-11-29 2010-10-13 モレックス インコーポレイテド 電気・電子部品のパネル取付用構造体
US6506081B2 (en) * 2001-05-31 2003-01-14 Tyco Electronics Corporation Floatable connector assembly with a staggered overlapping contact pattern
US6860759B2 (en) * 2001-12-17 2005-03-01 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector and method of mounting a connector housing on a panel
JP2003338346A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2008060041A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Fujikura Ltd 端子の接続固定構造
JP5027560B2 (ja) * 2007-05-22 2012-09-19 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ
US7597587B1 (en) * 2008-04-22 2009-10-06 Tyco Electronics Corporation Mountable connector assemblies and frames
US7789701B2 (en) * 2008-05-28 2010-09-07 Tyco Electronics Corporation Panel mountable connector assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525074A (en) * 1993-07-12 1996-06-11 Yazaki Corporation Panel mounted connector
US5514000A (en) * 1994-07-22 1996-05-07 Molex Incorporated Polarizing and/or floating panel mount for electrical connectors
JP2008519408A (ja) * 2004-11-09 2008-06-05 フェニックス コンタクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 電気的な接続端子
JP2009021096A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Hitachi Kokusai Electric Inc コネクタの取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011157709A1 (de) 2011-12-22
CN102870289A (zh) 2013-01-09
US20130109220A1 (en) 2013-05-02
US8932071B2 (en) 2015-01-13
BR112012027836A2 (pt) 2016-08-09
DE102010017361A1 (de) 2011-12-15
CN102870289B (zh) 2015-12-09
EP2580823A1 (de) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371368B2 (ja) 直角ヘッダアセンブリ
JP2013525995A (ja) 着脱可能プラグ型コネクタ
JP5062863B2 (ja) 小型丸形コネクタ組立体
US7931479B1 (en) Bussed electrical center with combination electrical and mechanical connection
US9281616B2 (en) Connector
JP2005531119A (ja) 電線処理モジュールを備えた電気コネクタ
US20140053402A1 (en) Electrical connector assembly and method of assembly
US9551483B1 (en) Multiple cable disconnect
JP5212633B2 (ja) 端子台および照明器具
CN113196577A (zh) 多件式印刷电路板适配器插头
KR101782652B1 (ko) 발광 다이오드 상호접속 시스템
KR20140031151A (ko) 커넥터 장치
US20210336392A1 (en) Power supply
JP6082608B2 (ja) 端子用取付けベース、スピーカ端子、およびオーディオ機器
JPH1167299A (ja) 回路基板相互間の接続装置
US20060128213A1 (en) Connector and nut holding structure for connector
JP2005183273A (ja) コネクタのコンタクト保持構造
JP2001357944A (ja) プラグコネクタ
CN107706571B (zh) 电机
JPH0611282U (ja) Catv用機器の接栓取付構造
JPH10270137A (ja) ランプ用ソケット
TWI568088B (zh) Terminal module
KR200428337Y1 (ko) 포선타입 와이어플레이트용 압접커넥터
JPH0335595A (ja) プリント配線板の固定具
KR20100025380A (ko) 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140430