JP2013521754A - ワイヤレス電力伝送用途及び他の用途のためのスリークォータブリッジ電力コンバータ - Google Patents

ワイヤレス電力伝送用途及び他の用途のためのスリークォータブリッジ電力コンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2013521754A
JP2013521754A JP2012556162A JP2012556162A JP2013521754A JP 2013521754 A JP2013521754 A JP 2013521754A JP 2012556162 A JP2012556162 A JP 2012556162A JP 2012556162 A JP2012556162 A JP 2012556162A JP 2013521754 A JP2013521754 A JP 2013521754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
power converter
voltage
node
switch node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012556162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013521754A5 (ja
JP5843790B2 (ja
Inventor
スティーブン ブラウン ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Semiconductor Corp
Original Assignee
National Semiconductor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Semiconductor Corp filed Critical National Semiconductor Corp
Publication of JP2013521754A publication Critical patent/JP2013521754A/ja
Publication of JP2013521754A5 publication Critical patent/JP2013521754A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5843790B2 publication Critical patent/JP5843790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters

Abstract

スリークォータブリッジ電力コンバータ(100、300、400、500、600、800、900)が、スイッチノード(106、306、406、506、606、806、906)を一層高い電圧に選択的に結合するように構成される第1のスイッチ、スイッチノードを一層低い電圧に選択的に結合するように構成される第2のスイッチ、第1のスイッチ及び第2のスイッチがスイッチノードを一層高い電圧及び一層低い電圧に結合していないときに、第3の電圧をスイッチノードに選択的に供給させるように構成される第3のスイッチを含む。第3のスイッチはスイッチノードをキャパシタ等のエネルギーストレージ又はエネルギー源に選択的に結合するように構成されてもよく、エネルギーストレージ又はエネルギー源がスイッチノードに結合されている際に、エネルギーストレージ又はエネルギー源(512、612)を接地に選択的に結合するように構成されてもよい。

Description

本開示は全般的に電力コンバータに関する。更に詳細には、本開示はワイヤレス電力伝送用途及び他の用途のためのスリークォータブリッジ電力コンバータに関する。
幅広い用途において、様々な電力変換アーキテクチャが開発され使用されてきた。2つの一般的な電力変換アーキテクチャは、ハーフブリッジアーキテクチャとフルブリッジアーキテクチャである。
対称駆動を用いるハーフブリッジアーキテクチャの不利な点は、最大駆動デューティーファクタ未満である場合、ハーフブリッジのスイッチがアクティブ(導電中)ではないデッドタイム」が存在することである。そのため、スイッチのボティダイオードを通って電流が流れ、その結果、著しい損失(しばしば、I2R規模以上の損失)となりうる。スイッチと並列にショットキーダイオードを配置することが助けになりうるが、それでもなお動作条件によっては著しいショットキー損失となりうる。非対称駆動によってデッドタイム問題を解決できるが、その結果、典型的に波形品質が劣悪になり、整合ネットワークにおいて更に低いインピーダンスを必要とし得る点が不利である。これがハーフブリッジ循環RMS電流を増大させ、それが更に損失を増大させる。
位相変調を用いるフルブリッジアーキテクチャは、常に電流が2つの作動されたスイッチを通って流れるので、デッドタイム問題を解決することができる。しかしながら、フルブリッジアーキテクチャでは、負荷を高コモンモード電圧で差動的に駆動させ、これが或る用途では著しい欠陥となりうる。
本開示及びその特徴を更に完全に理解するために、添付の図面に関連して、以下の説明を参照する。
本開示に従った例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ及び関連する細部を示す。 本開示に従った例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ及び関連する細部を示す。 本開示に従った例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ及び関連する細部を示す。 本開示に従った例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ及び関連する細部を示す。 本開示に従った例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ及び関連する細部を示す。 本開示に従った例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ及び関連する細部を示す。
本開示に従ったスリークォータブリッジ電力コンバータのための例示の制御回路を示す。
本開示に従った多数の送信コイルを備える例示のスリークォータブリッジ電力コンバータを示す。
本開示に従った電流及び電圧検知機器を備える例示のスリークォータブリッジ電力コンバータを示す。
本開示に従ったスリークォータブリッジ電力コンバータを用いる電力変換のための例示の方法を示す。
以下に説明する図1〜図10、及び本明細書中で本発明の原理を説明するために用いられる種々の実施形態は、単に説明のためのものであり、本発明の範囲を制限するためのものとして解釈すべきではない。当業者は、適切に配置された任意の種類の装置又はシステムにおいても本発明の原理を実現することが可能であることを理解するであろう。
図1〜図6は、本開示に従った例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ及び関連する細部を示す。これらの新規のスリークォータブリッジ電力コンバータトポロジーは、幅広い用途で用いることができる。スリークォータブリッジ電力コンバータは、基本的なハーフブリッジアーキテクチャの多くの利点を維持したままで、対称性パルス幅変調(PWM)ハーフブリッジ電力コンバータに関連する整流ダイオード伝導損失を著しく低減するか、実質的に除去することができる。
このアプローチが有用な一例は、磁気的に結合されたワイヤレス電力伝送環境における例である。これらの種類の環境では、電力「トランスミッタ」(変圧器の一次側)が電力「レシーバ」(変圧器の二次側)から物理的に離れている。電力トランスミッタは、電力を送るための任意の適切な構造に相当し、電力レシーバは、電力を受け取るための任意の適切な構造に相当する。事実上は、変圧器の一次側は1つの物理デバイス内に存在し、変圧器の二次側は完全に別のデバイス内に存在する。更に、レシーバ(二次)コイルは各種の形状及びサイズであってよく、トランスミッタ及びレシーバが別々の会社で製造されてもよい。概して、この環境は他の分離された電力コンバータスキームと比べ特異である次のような幾つかの課題を提起する。
・正確な結合係数kが未知であり、分離された電力コンバータの典型的なものより低いため、変圧比が容易に予測できないこと、
・電磁干渉(EMI)を最小化し、反応インピーダンス整合の利用を可能にするために、波形ができるだけ正弦波でなければならないこと、
・一次側と二次側が同一コア上ではなく、トランスミッタコイルがレシーバコイルよりもはるかに大きい可能性があるため、コア内に収容されない磁束線が存在しうること、
・機器を単純化し、多数の送信コイルのマトリックス間のスイッチングを容易にするために、送信(一次)コイルの片側を接地に結合することが好ましいこと。
これらの環境又は他の環境において、動作中の電力損失を低減するために、以下で説明するスリークォータブリッジ電力コンバータを用いることができる。
図1は第1の例のスリークォータブリッジ電力コンバータ100を示す。図1に示すように、電力コンバータ100は、ハーフブリッジ電力コンバータアーキテクチャで用いられる典型的なスイッチに相当するスイッチ102〜104を含む。スイッチ102は供給電圧V+を受け取るように結合され、スイッチ104は接地に結合される。V+及び接地電圧はレール電圧に相当する。スイッチ102は、制御信号Glの制御下で、供給電圧V+をスイッチノード106に選択的に結合することができる。スイッチ104は、制御信号G2の制御下で、スイッチノード106を接地に選択的に結合することができる。スイッチ102〜104の各々は、MOSFET又は他のトランジスタデバイス等の任意の適切なスイッチ構造を含む。
スイッチノード106は、この例では出力キャパシタ110と直流(DC)ブロックキャパシタ112に結合されているインダクタ108に結合される。インダクタ108は、任意の適切なインダクタンスを有する任意の適切な誘導性構造に相当する。キャパシタ110〜112の各々は、任意の適切なキャパシタンスを有する任意の適切な容量性構造に相当する。
また、キャパシタ112は、この例では変圧器114の一次側に相当するコイルに結合される。変圧器114の二次側は負荷116に結合される。変圧器114は、分離された方式で電力を転送するための任意の適切な構造を含む。変圧器114の各側は、任意の巻数のコイル等の任意の適切な構造を有してもよい。上述のように、変圧器114の一次側は、電力コンバータ100の中及び電力コンバータ100の外に切り替え可能な異なる送信コイルのマトリックスを含んでもよい。
スリークォータブリッジアーキテクチャを形成するために、第3のスイッチ118が電力コンバータ100に付加される。第3のスイッチ118は、スイッチノード106をエネルギーストレージ又はエネルギー源に選択的に結合する。この場合、エネルギーストレージ又はエネルギー源は、キャパシタ120によって形成される電力ストレージ構成要素であるが、任意の他の適切なエネルギー源又はエネルギーストレージ構成要素を用いることもできる。キャパシタ120は、任意の適切なキャパシタンスを有する任意の適切な容量性構造を含む。幾つかの実施形態では、リップルがスイッチ118のオン時間中の電流フローの厳密な関数となりうる。実際には、キャパシタ120内の誘電性損失を減らす又は最小限にするために、キャパシタ120のリップルを数百ミリボルトに制限することが有益でありうる。これは、キャパシタ120のサイズを大きくすることで達成可能である。
スイッチ118は、制御信号G3の制御下で、スイッチノード106をエネルギーストレージ又はエネルギー源に選択的に結合することができる。スイッチ118は、エネルギーストレージ又はエネルギー源を特定のノードに結合するための任意の適切な構造を含む。例えば、スイッチ118は双方向ブロック機能を提供する構造に相当しうる。幾つかの実施形態では、直列に結合されたMOSFETトランジスタ(又は他の種類のトランジスタ)を用いて、スイッチ118が実装できる。例えば、それらのソース端子が共に結合され、それらのゲート端子が制御信号G3を受け取るように構成される、2つのMOSFETを用いてスイッチ118が形成されてもよい。MOSFETのドレイン端子は、エネルギーストレージ又はエネルギー源及びスイッチノード106に結合されてもよい。特定の実施形態では、電力コンバータ100は、合計4個のMOSFET又は他のスイッチを用いうる。
動作中、(スイッチ102〜104を制御するための)制御信号Gl及びG2は、ハーフブリッジアーキテクチャで用いられる信号と同じであってよい。両方の制御信号Gl及びG2がアサートされないとき(オフのとき)は常に、(スイッチ118を制御するための)制御信号G3がアサートされうる(オンになる)。その結果、スイッチ102〜104が両方ともオフにされる(導電していない)とき、スイッチ118がオンになる(導電する)。従ってスイッチノード106の電圧がハーフブリッジの電圧と同様でありうるが、スイッチ118のオン時間の間、電圧はキャパシタ120に蓄積された電圧V120(又は別のエネルギーストレージ又はエネルギー源からの電圧)にクランプされる点が異なる。実装例に応じて、電圧V120は供給電圧V+の2分の1に平均しうる。
このように、スリークォータブリッジ電力コンバータ100は、その動作中の「デッドタイム」を低減又は除去することができ、そのため、スイッチノード106が、電力レール、電力ストレージ構成要素、又は他のエネルギーストレージ又はエネルギー源に常時接続される。これによって整流ダイオード導電損失を実質的に除去できる。
負荷116は、電力コンバータ100から電力を受け取るための任意の適切な構造に相当する。負荷116は、例えば、電力コンバータ100からワイヤレスで電力を受け取るためのワイヤレス電力レシーバを含んでもよい。ワイヤレス電力レシーバは、携帯電話、携帯コンピュータ、又は他の電子デバイス等の、一層大きいデバイスの一部を形成してもよい。また、負荷116は、可逆のDC又はACモータ等のモータに相当しうる。RL負荷等の任意の他の適切な負荷116を用いることもできる。
図2は図1のスリークォータブリッジ電力コンバータ100に関連してシミュレートされた波形の例を示す。図2に示すように、制御信号Gl及びG2は、スイッチ102〜104をオンにするためのパルスを含む。制御信号Gl及びG2が50%デューティーファクタを定義する場合、スイッチ102〜104のいずれも導電していないときにデッドタイムがゼロになりうる。しかしながら、図2に示すように、一層低いデューティーファクタでは、制御信号Gl及びG2におけるパルス間に著しいデッドタイムが存在しうる。上述のように、制御信号Gl及びG2の両方が低いときに、制御信号G3が高にパルスし、それによって、スイッチ118がアクティブにされて、ノード106をキャパシタ120に結合する。これが電力コンバータ100のデッドタイムを低減又は除去するのに役立つ。
また、図2は、スイッチノード106の電圧(V106)、インダクタ108を通る電流(IL)、及びキャパシタ120の電圧(V120)を示す。更に図2は、3つのスイッチ102、104、118を通る電流(I102、I104、及びI118)も示す。図2に示すように、スイッチ102〜104がスイッチノード106をソース電圧V+と接地に交互に結合する際に、スイッチノード106の電圧V106が高レベルと低レベルとの間でスイングするだけではない。これら時間の間(デッドタイムともいう)は、スイッチノード106はキャパシタ120に結合され、この例では、ソース電圧V+のほぼ2分の1の電圧を受ける。
ここでシミュレートされた波形は、特定の制御信号対インダクタ電流ILの位相関係を示す。これは、シミュレーションのために選択された共振周波数と動作周波数の関数である。異なる選択は異なる位相関係を生じさせることができる。スリークォータブリッジ電力コンバータ100の動作では、すべてのスイッチ電流(I102、I104、及びI118)での共振回路が、導電された電流ILの360°を占める必要は特にない。そのため理論上、電流ILは低抵抗のパスに常に流れうる。実際には、スイッチ動作の間のオーバーラップしていない時間を用いて電流のシュートスルーが無いことを確認するのが典型的である。
図3は第2の例のスリークォータブリッジ電力コンバータ300を示す。図3に示すように、電力コンバータ300はスイッチノード306に結合されたスイッチ302〜304、インダクタ308、及び出力キャパシタ310を含む。キャパシタ310は、この例では変圧器314の一次側に相当するコイルに結合される。負荷316が変圧器314の二次側に結合され、ワイヤレス電力レシーバに相当しうる。スイッチ318がキャパシタ320等のエネルギーストレージ又はエネルギー源をスイッチノード306に結合する。図3では、電力コンバータ300は、インダクタ308、出力キャパシタ310、及び変圧器314の一次側によって形成される直列共振を用いて動作する。
図4は第3の例のスリークォータブリッジ電力コンバータ400を示す。図4に示すように、電力コンバータ400は、スイッチノード406に結合されたスイッチ402〜404を含む。出力キャパシタ410が、スイッチノード406と、この例では、変圧器414の一次側に相当するコイルとに結合される。負荷416が変圧器414の二次側に結合され、ワイヤレス電力レシーバに相当しうる。スイッチ418が、キャパシタ420等のエネルギーストレージ又はエネルギー源をスイッチノード406に結合する。図4では、電力コンバータ400は、出力キャパシタ410、及び変圧器414の一次側の漏れインダクタンスによって形成される直列共振を用いて動作する。
図5は第4の例のスリークォータブリッジ電力コンバータ500を示す。図5に示すように、電力コンバータ500は、スイッチノード506に結合されたスイッチ502〜504を含む。DCブロックキャパシタ512が、スイッチノード506と、ここでは変圧器514の一次側に相当するコイルに結合される。負荷516が、変圧器514の二次側に結合される。スイッチ518が、DCブロックキャパシタ512と変圧器514との間のノード522に結合される。スイッチ518は、ノード522を接地に選択的に結合する。図5では、電力コンバータ500は非共振方式で動作する。しかしながら、デッドタイムに関連する問題を避けるため、スイッチ502〜504の非導電時間の間スイッチ518がオンにされたままでもよい。この実施形態では、キャパシタ512は、スイッチノード506に結合されたエネルギーストレージ又はエネルギー源として効果的に動作し、またスイッチ518は、キャパシタ512の電圧がスイッチノード506に現れる。
図6は第5の例のスリークォータブリッジ電力コンバータ600を示す。図6に示すように、電力コンバータ600は、スイッチノード606に結合されたスイッチ602〜604を含む。DCブロックキャパシタ612がスイッチノード606と、この例ではインダクタ614及びレジスタ615として示される負荷616に結合される。スイッチ618が、DCブロックキャパシタ612と負荷616との間のノード622に結合される。スイッチ618はノード622を接地に選択的に結合する。図6では、電力コンバータ600は、ワイヤレス電力伝送システムではなく、誘導性負荷を備えて、非共振、及び非分離方式で動作する。しかしながら、ここでも更に、デッドタイムに関連する問題を避けるため、スイッチ602〜604の非導電時間の間スイッチ618がオンにされたままでもよい。この実施形態では、キャパシタ612は、スイッチノード606に結合されたエネルギーストレージ又はエネルギー源として効果的に動作し、またスイッチ618は、キャパシタ612の電圧がスイッチノード606に現れる。
従来のハーフブリッジアーキテクチャと比べて、スリークォータブリッジ電力コンバータは、波形対称性を妥協することなく、改善された性能を有することができる。従来のフルブリッジアーキテクチャと比べて、スリークォータブリッジ電力コンバータは、接地に接続された一次側を備える変圧器を有することができる。それによって送信コイルのマトリックス間のスイッチングが容易に行えるようになり、変圧器の電圧及び電流の測定が容易に行えるようになる。
図1から図6は、スリークォータブリッジ電力コンバータ及び関連する細部の例を示すが、種々の変更を図1から図6に行うことができる。例えば、上述のスリークォータブリッジ電力コンバータの各構成要素は、任意の適切な方式で実装することができる。また、図2に示す波形は単に説明のためのものであり、スリークォータブリッジ電力コンバータが実装例に応じて、異なる波形を使用して動作することもできる。更に、電力コンバータの動作中エネルギーをソーシング/シンキングするためのメカニズムとしてキャパシタを用いることは単に例示のためである。他のエネルギーストレージ要素又はエネルギー源を用いることもできる。例えば、他の実施形態では、キャパシタを、ほぼV+/2の電圧を出力する双方向コンバータに置き換えることもできる。双方向コンバータは、同期バックモードで動作することによって、第3のスイッチ118、318、418にエネルギーをソーシングすることができ、同期ブーストモードで動作することによって、スイッチ118、318、418からエネルギーをシンキングする(及びそれをV+に戻す)ことができる。更に、図1から図6の種々の構成要素は、組み合わせ、省略、又は更なる細分化を行うこともでき、また、特定のニーズに合わせて付加的な構成要素を追加することもできる。更に、本明細書中の、任意の電力コンバータが、通常のハーフブリッジ動作中に、多数のスイッチを用いて、一層高い電圧V+及び一層低い電圧(必ずしも接地である必要はない)等の異なる電圧レールにスイッチノードを選択的に結合することもできる。
図7は本開示に従ったスリークォータブリッジ電力コンバータのための例示の制御回路700を示す。制御回路700は、例えば、上述又は後述の任意のスリークォータブリッジ電力コンバータのための制御信号G1〜G3を生成するために用いられうる。この例では、制御回路700はハイブリッドのアナログ及びデジタルアプローチを用いて制御信号を生成する。
図7に示すように、制御回路700は周波数ワードユニット702及びデューティーワードユニット704を含む。これらのユニット702〜704は電力コンバータの駆動に用いられる制御信号の周波数及びデューティーサイクルを示す値を出力する。これらの値は、24ビット値でありうる。位相アキュムレータ706が周波数ワードユニット702の出力を用いて動作する。位相アキュムレータ706の出力が加算器708に供給され、加算器708は位相アキュムレータ706の出力をデューティーワードユニット704の出力に加算する。
最上位ビット(MSB)抽出ユニット710を用いて位相アキュムレータの出力の上位ビットが識別され、抽出される。位相アキュムレータの出力の上位ビットは、基準位相として用いられる。MSB抽出ユニット712を用いて加算器の出力の上位ビットが識別され、抽出される。加算器の出力の上位ビットは可変位相として用いられる。
基準位相と可変位相との間の差を使用して、制御信号Gl及びG2(ここではPWM信号)が生成される。具体的には、MSB抽出ユニット710の出力がインバータ714及びANDゲート720に供給され、インバータ714の出力がANDゲート716に供給される。MSB抽出ユニット712の出力が、インバータ718及びANDゲート716に供給され、インバータ718の出力がANDゲート720に供給される。ANDゲート716及び720は、それぞれ制御信号Gl及びG2を出力する。NORゲート722を用いてGl及びG2信号の論理NOR演算を実行することによって、制御信号G3が生成される。従って、Gl又はG2のいずれもアサートされないときは常に信号G3がアサートされる。この例における、デューティーファクタ分解能は約1.2×l0−7であり、これは必要とされるよりもはるかに良好であると思われる。
この例では、制御信号Gl、G2、及びG3は、1クロック周期の位相ジッタのような低い位相ジッタを有しうる。これは100MHzクロックであれば、僅か10nsの位相ジッタとなる。数学的にはダイレクトデジタル合成(DDS)に関連するこの方法論は、本質的にディザリング法を用いることができ、それによってデューティーファクタ平均は次式のとおりとなる(24ビット値が用いられることを想定)。
デューティ=(2×デューティーワード)/224
共振コンバータの場合は、共振ネットワークの高周波ロールオフによって、負荷におけるジッタを低減することができる。
図7はスリークォータブリッジ電力コンバータのための制御回路700の一例を示すが、種々の変更を図7に行うことができる。例えば、任意の他の適切な組合せロジック又は他のメカニズムを用いて、適切な制御信号を生成してもよい。また、図7の種々の構成要素は、結合、省略、又は更なる細分化を行ってもよく、また、特定の必要性に応じて付加的な構成要素を追加してもよい。
上述の電力コンバータトポロジーは、様々な用途において用いることができる。例えば、スリークォータブリッジ電力コンバータは、ハーフブリッジコンバータを用いうる任意の用途において有用でありうる。スリークォータブリッジコンバータは、デッドタイムとなりうる任意のデューティーファクタに関して、ハーフブリッジコンバータ(50%未満のデューティーファクタ)より優れた性能を有する。
スリークォータブリッジコンバータの別の用途は、負荷の片側、又は変圧器の片側を接地に接続することが好ましい状況におけるフルブリッジコンバータの代替としての用途である。これには例えば、多数の送信コイルが使用され、1つ又はそれ以上のコイルがブリッジに選択的に結合されうるような用途が含まれうる。この例は、本開示に従った多数の送信コイルを備える例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ800を図示した図8に示されている。
図8に示すように、電力コンバータ800は、ノード806をそれぞれソース電圧V+及び接地に選択的に結合する、2つのスイッチ802〜804を含む。また、ノード806はスイッチ818に結合され、スイッチ818はノード806をエネルギーストレージ又はエネルギー源(キャパシタ820等)に選択的に結合する。この例では、ノード806が多数のストリングに結合され、各ストリングが、直列に結合されたコイル814a〜814n(インダクタ等)及びトランジスタ815a〜815n(MOSFET等)を含む。コイル814a〜814nは、電力を負荷816に送るために用いられる多数のコイルに相当する。コイル814a〜814nが、例えば、マルチコイル電力送信パッドの一部を形成することができ、負荷816の受信コイル822をパッドに対し配置する際にかなりの自由度を許容する。
直列の、キャパシタ810a〜810nとトランジスタ815a〜815nのボティダイオードとの組合せによって、各ストリング内のDCレベルシフトが可能になり、図8の回路の残部からそのストリングを効果的に分離する。小さいバイアス電流(FET漏れ等)が流れて切断を維持する。これによって、単一のMOSFETを、コイル814a〜814n間の選択を行うためのトランジスタ815a〜815nとして用いることが可能となる。
図8は多数の送信コイルを備える例示のスリークォータブリッジ電力コンバータ800を示すが、種々の変更を図8に行うことができる。例えば、電力コンバータ800は、任意の数の送信コイルを含むことができる。
別のスリークォータブリッジ電力コンバータが、電流及び電圧検知機器の使用を伴うこともあり、その例が図9に示される。図9では、スリークォータブリッジ電力コンバータ900が、ノード906に結合されたスイッチ902〜904を含む。ノード906はキャパシタ910にも結合される。キャパシタ910は、インダクタ又は又は変圧器の一部(ワイヤレス電力伝送コイル等)でありうるコイル914に結合される。スイッチ918が、エネルギーストレージ又はエネルギー源(キャパシタ920等)をノード906に結合する。
この例では、電圧検知ユニット924がコイル914を横切って結合され、電流検知ユニット926がコイル914と直列に結合される。電圧検知ユニット924は電圧測定のための任意の適切な構造を含み、電流検知ユニット926は電流測定のための任意の適切な構造を含む。この例では、スリークォータブリッジアーキテクチャにより検知ユニット924〜926をシングルエンド方式で使用することが容易になるため、これらのユニットが差動信号方式を使用する必要がなくなる。これは、これらのユニットでの高いコモンモード阻止の必要性を低減又は除去するのに役立つ。
図9は、電流及び電圧検知機器を備える一例のスリークォータブリッジ電力コンバータ900を示すが、種々の変更を図9に行うことができる。例えば、検知ユニット924〜926が上述のスリークォータブリッジの任意の実施形態と共に用いられてもよい。また、電力コンバータ900が検知ユニット924〜926の1つを含み、他を省略いてもよい。
上述の回路に示す各構成要素は、任意の適切な構造を用いて実装されてもよい。また、これらの図は回路の実装例を示す。これらの回路では、特定のニーズに応じて、構成要素の、追加、省略、組合せ、更なる細分化、又は移動を行ってもよい。また、上述の波形は単に説明のためのものであり、回路の特定の実現例において可能な又はシミュレートされた挙動を示す。
図10は本開示に従ったスリークォータブリッジ電力コンバータを用いる電力変換のための例示の方法1000を示す。図10に示すように、ステップ1002において、スリークォータブリッジ電力コンバータのために少なくとも1つの駆動信号が受信される。これは、例えば、外部構成要素がスリークォータブリッジ電力コンバータを駆動するための、所望の周波数及びデューティーファクタを識別する1つ又はそれ以上の信号を供給することを含んでもよい。外部構成要素は、外部処理装置又はコントローラ等の、電力コンバータを制御するための任意の適切なソースを意味しうる。
ステップ1004において、スリークォータブリッジ電力コンバータのスイッチのための制御信号が生成される。これは、例えば、制御回路が電力コンバータのためのG1〜G3制御信号を生成することを含んでもよい。特定な例として、これは、制御回路が、Gl及びG2制御信号を生成して所望のデューティーファクタで電力コンバータを駆動することを含んでもよい。また、これは、Gl及びG2制御信号がイナクティブである(低)ときには常にG3制御信号がアクティブ(高)になるように、制御回路がG3制御信号を生成することを含んでもよい。
ステップ1006において、スリークォータブリッジ電力コンバータの第1及び第2のスイッチがオン及びオフにされる。これは、電力コンバータのスイッチノードを、V+、及び接地のような、一層高いレール電圧及び一層低いレール電圧に結合するようになされる。スイッチノードが一層高いレール電圧に結合されている時間量対一層低いレール電圧に結合されている時間量がデューティーファクタを定め、第1及び第2のスイッチ両方がオフにされている際に幾らかのデッドタイムが存在しうる。第1及び第2のスイッチは、Gl及びG2制御信号によって制御されてもよい。
ステップ1008において、第1及び第2のスイッチのオフ時間の間、スイッチノードを電圧に結合するために、第3のスイッチが用いられる。これは、例えば、第3のスイッチを閉じて、キャパシタの電圧をスイッチノードで受け取るようにすることが含まれうる。第1及び第2のスイッチのいずれかによってスイッチノードがレールに結合されているときは常に第3のスイッチが開けられうる。これは、スリークォータブリッジ電力コンバータにおけるデッドタイムを実質的に低減又は除去する。第3のスイッチはG3制御信号によって制御されてもよい。
図10はスリークォータブリッジ電力コンバータを用いる電力変換のための例示の方法1000を示すが、種々の変更を図10に行うことができる。例えば、一連のステップとして示されているが、図10の種々のステップが、重複して実行されてもよく、平行して実行されてもよく、多数回実行されてもよく、又は異なる順で実行されてもよい。
本明細書中に用いられているある種の用語及び語句の定義を記載することは有用であろう。「結合する」という用語及びその派生語は、構成要素間の任意の直接的又は間接的通信を意味するもので、これらの構成要素が互いに物理的に接触しているか否かに拘わらない。「含む(include)」及び「含む(comprise)」という用語及びそれらの派生語は、制限なく含むことを意味する。「又は」という用語は、包括的に「及び/又は」を意味する。「関連する」及び「に関連する」という語句及びそれらの派生語は、「を含む」、「に含まれる」、「と相互接続する」、「を含む」、「に含まれる」、「に接続する」、「と接続する」、「に結合する」、「と結合する」、「と伝達可能である」、「と協働する」、「と交互配置される」、「と並列する」、「に近接する」、「に結合される」、「と結合される」、「を有する」、「の特性を有する」、「に関係する」、「と関係する」等を意味しうる。
本開示は、ある種の実施形態及び全般的に関連する方法を説明してきたが、これらの実施形態及び方法の改変や置き換えが当業者には明らかであろう。従って、実施形態の上述の説明は本開示を限定又は制限するものではない。他の変更、置き換え、及び改変もまた、以下の特許請求の範囲によって定義される本開示の趣旨及び範囲を逸脱することなく可能である。

Claims (20)

  1. スリークォータブリッジ電力コンバータであって、
    スイッチノードを一層高い電圧に選択的に結合するように構成される第1のスイッチ、
    前記スイッチノードを一層低い電圧に選択的に結合するように構成される第2のスイッチ、及び
    前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチが前記スイッチノードを前記一層高い電圧及び一層低い電圧に結合していないとき、前記スイッチノードに第3の電圧を選択的に供給させるように構成される第3のスイッチ、
    を含む電力コンバータ。
  2. 請求項1に記載の電力コンバータであって、前記第3のスイッチが、前記スイッチノードをエネルギーストレージ又はエネルギー源に選択的に結合するように構成される、電力コンバータ。
  3. 請求項2に記載の電力コンバータであって、前記第3のスイッチが、前記スイッチノードをキャパシタに選択的に結合するように構成される、電力コンバータ。
  4. 請求項1に記載の電力コンバータであって、前記第3のスイッチが、エネルギーストレージ又はエネルギー源を接地に選択的に結合するように構成され、前記エネルギーストレージ又はエネルギー源が前記スイッチノードに結合される、電力コンバータ。
  5. 請求項1に記載の電力コンバータであって、
    前記スイッチノードに結合され、負荷に電力を供給するように構成される回路、
    を更に含み、
    前記回路が少なくとも1つのコイル又は変圧器巻線を含む、
    電力コンバータ。
  6. 請求項5に記載の電力コンバータであって、
    前記コイル又は変圧器巻線の電圧を測定するように構成されるシングルエンド電圧センサー、及び
    前記コイル又は変圧器巻線を通る電流を測定するように構成されるシングルエンド電流センサー、
    の少なくとも1つを更に含む、電力コンバータ。
  7. 請求項1に記載の電力コンバータであって、
    前記第1のスイッチ、前記第2のスイッチ、及び前記第3のスイッチのための制御信号を生成するように構成される制御回路、
    を更に含む、電力コンバータ。
  8. 請求項7に記載の電力コンバータであって、前記制御回路が、
    駆動周波数に関連する値を受け取るように構成される位相アキュムレータ、
    前記位相アキュムレータの出力と駆動デューティーファクタに関連する値とを加算するように構成される加算器、
    前記位相アキュムレータの出力の最上位ビット及び前記加算器の出力の最上位ビットを識別するように構成される、少なくとも1つの抽出ユニット、及び
    前記最上位ビットを用いて前記制御信号を生成するように構成される組合せロジック、
    を含む、電力コンバータ。
  9. 請求項1に記載の電力コンバータであって、
    前記一層高い電圧が供給電圧を含み、
    前記一層低い電圧が接地を含み、更に、
    前記第3の電圧が前記供給電圧のほぼ2分の1である、
    電力コンバータ。
  10. システムであって、
    負荷と、
    前記負荷に電力を供給するように構成されるスリークォータブリッジ電力コンバータと、
    を含み、
    前記電力コンバータが、
    スイッチノードを一層高い電圧に選択的に結合するよう構成される第1のスイッチ、
    前記スイッチノードを一層低い電圧に選択的に結合するように構成される第2のスイッチ、及び
    前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチが前記スイッチノードを前記一層高い電圧及び一層低い電圧に結合していないとき、第3の電圧を前記スイッチノードに選択的に供給させるように構成される第3のスイッチ、
    を含むシステム。
  11. 請求項10に記載のシステムであって、前記第3のスイッチが、前記スイッチノードをエネルギーストレージ又はエネルギー源に選択的に結合するように構成される、システム。
  12. 請求項11に記載のシステムであって、前記第3のスイッチが、前記スイッチノードをキャパシタに選択的に結合するように構成される、システム。
  13. 請求項10に記載のシステムであって、前記第3のスイッチが、エネルギーストレージ又はエネルギー源を接地に選択的に結合するように構成され、前記エネルギーストレージ又はエネルギー源が前記スイッチノードに結合される、システム。
  14. 請求項10に記載のシステムであって、前記電力コンバータが、
    前記スイッチノードに結合され、負荷に電力を供給するように構成される回路、
    を更に含み、
    前記回路が少なくとも1つのコイル又は変圧器巻線を含む、
    システム。
  15. 請求項14に記載のシステムであって、前記電力コンバータが、
    前記コイル又は変圧器巻線の電圧を測定するように構成されるシングルエンド電圧センサー、及び、
    前記コイル又は変圧器巻線を通る電流を測定するように構成されるシングルエンド電流センサー、
    の少なくとも1つを更に含む、システム。
  16. 請求項10に記載のシステムであって、
    前記第1のスイッチ、前記第2のスイッチ、及び前記第3のスイッチのための制御信号を生成するように構成される制御回路、
    を更に含むシステム。
  17. 請求項16に記載のシステムであって、前記制御回路が、
    駆動周波数に関連する値を受け取るように構成される位相アキュムレータ、
    前記位相アキュムレータの出力と駆動デューティーファクタに関連する値とを加算するように構成される加算器、
    前記位相アキュムレータの出力の最上位ビット及び前記加算器の出力の最上位ビットを識別するように構成される、少なくとも1つの抽出ユニット、及び
    前記最上位ビットを用いて前記制御信号を生成するように構成される組合せロジック、
    を含むシステム。
  18. 請求項10に記載のシステムであって、
    前記スリークォータブリッジ電力コンバータがワイヤレス電力トランスミッタの一部分を含み、
    前記負荷がワイヤレス電力レシーバを含む、
    システム。
  19. 請求項18に記載のシステムであって、前記スリークォータブリッジ電力コンバータが多数の送信コイル又は変圧器巻線を含むマトリックスに結合される、システム。
  20. 方法であって、
    それぞれ第1のスイッチ及び第2のスイッチを用いて、スイッチノードを、一層高い電圧及び一層低い電圧に繰り返し結合すること、及び
    前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチが前記スイッチノードを前記一層高い電圧及び一層低い電圧に結合していないとき、第3のスイッチを用いて、前記スイッチノードに第3の電圧を選択的に供給すること、
    を含む方法。

JP2012556162A 2010-03-01 2011-03-01 ワイヤレス電力伝送用途及び他の用途のためのスリークォータブリッジ電力コンバータ Active JP5843790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33916610P 2010-03-01 2010-03-01
US61/339,166 2010-03-01
US13/034,975 US8779745B2 (en) 2010-03-01 2011-02-25 Three-quarter bridge power converters for wireless power transfer applications and other applications
US13/034,975 2011-02-25
PCT/US2011/026631 WO2011109357A2 (en) 2010-03-01 2011-03-01 Three-quarter bridge power converters for wireless power transfer applications and other applications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013521754A true JP2013521754A (ja) 2013-06-10
JP2013521754A5 JP2013521754A5 (ja) 2014-04-03
JP5843790B2 JP5843790B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=44505191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556162A Active JP5843790B2 (ja) 2010-03-01 2011-03-01 ワイヤレス電力伝送用途及び他の用途のためのスリークォータブリッジ電力コンバータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8779745B2 (ja)
JP (1) JP5843790B2 (ja)
CN (1) CN102771041A (ja)
TW (1) TWI442691B (ja)
WO (1) WO2011109357A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018093730A (ja) * 2013-12-19 2018-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線電力伝送のための送電装置および受電装置ならびに無線電力伝送システム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101868146B1 (ko) * 2011-10-19 2018-07-20 한국전자통신연구원 무선 전력 송수신을 위한 공진기
GB2503890A (en) 2012-07-10 2014-01-15 Nujira Ltd Switched mode power supply having interference suppression capacitors
US8933858B2 (en) 2012-08-09 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Front end parallel resonant switch
US20150249343A1 (en) 2014-03-03 2015-09-03 The Wiremold Company Wireless power stations
JP6273040B2 (ja) * 2014-04-11 2018-01-31 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線電力送信機及び無線電力送信方法
DE102015114366B4 (de) * 2014-08-29 2022-06-15 Infineon Technologies Austria Ag System und verfahren zum ansteuern eines transistors
TWI565187B (zh) * 2015-09-15 2017-01-01 至美科技股份有限公司 Llc充電器及其控制方法與發射-接收變壓器
US10790699B2 (en) 2015-09-24 2020-09-29 Apple Inc. Configurable wireless transmitter device
US10477741B1 (en) 2015-09-29 2019-11-12 Apple Inc. Communication enabled EMF shield enclosures
US10651685B1 (en) 2015-09-30 2020-05-12 Apple Inc. Selective activation of a wireless transmitter device
KR101743635B1 (ko) * 2015-10-02 2017-06-05 서울대학교산학협력단 통신 전용 링크를 사용하지 않는 무선 전력 및 데이터 전송 시스템
US10734840B2 (en) * 2016-08-26 2020-08-04 Apple Inc. Shared power converter for a wireless transmitter device
US10594160B2 (en) 2017-01-11 2020-03-17 Apple Inc. Noise mitigation in wireless power systems
CN106898472A (zh) * 2017-01-16 2017-06-27 湖北文理学院 一种多频道中频变压器
US20180233955A1 (en) * 2017-02-15 2018-08-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Wireless power transmitter
CN107517008B (zh) * 2017-08-18 2019-07-26 重庆大学 用于无线电能传输系统的三相ac-ac变换器及其控制方法
CN110829835B (zh) * 2018-08-14 2022-02-25 万国半导体(开曼)股份有限公司 用于降压衍生开关模式电源的三象限电桥
CN111917409B (zh) * 2020-08-13 2023-12-01 昂宝电子(上海)有限公司 半桥驱动器及其保护电路和保护方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115182A (en) * 1980-02-15 1981-09-10 Toshiba Corp Inverter
JPH07111782A (ja) * 1993-10-07 1995-04-25 Kasuga Denki Kk 高周波高電圧電源の制御装置
JP2003224937A (ja) * 2002-01-25 2003-08-08 Sony Corp 電力供給装置および方法、受電装置および方法、電力供給システム、記録媒体、並びにプログラム
WO2006022365A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Hokushin Denki Co., Ltd. 非接触電力伝送装置
JP2008193779A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体モジュール

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2431675Y (zh) * 1999-04-09 2001-05-23 深圳市中兴通讯股份有限公司 宽负载范围零压零流开关电源变换器
EP1228562A1 (en) * 1999-11-05 2002-08-07 Power-One, Inc. Forward converter circuit having reduced switching losses
US6271651B1 (en) * 2000-04-20 2001-08-07 Volterra Semiconductor Corporation Inductor shorting switch for a switching voltage regulator
SE523523C2 (sv) * 2001-09-21 2004-04-27 Abb Ab Strömriktare samt förfarande för styrning därav
US6838860B2 (en) * 2001-09-21 2005-01-04 Honeywell International Inc. Power generating system including permanent magnet generator and shunt AC regulator
US20060049813A1 (en) 2003-01-14 2006-03-09 Hendrix Machiel Antonius M Three-Level dc-ac converter
US7227277B2 (en) 2003-10-29 2007-06-05 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multiple input DC-DC power converter
US7256568B2 (en) 2004-05-11 2007-08-14 The Hong Kong University Of Science And Technology Single inductor multiple-input multiple-output switching converter and method of use
US7696735B2 (en) 2007-03-30 2010-04-13 Intel Corporation Switched capacitor converters
US8278784B2 (en) * 2008-07-28 2012-10-02 Qualcomm Incorporated Wireless power transmission for electronic devices
US8338991B2 (en) * 2009-03-20 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Adaptive impedance tuning in wireless power transmission

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115182A (en) * 1980-02-15 1981-09-10 Toshiba Corp Inverter
JPH07111782A (ja) * 1993-10-07 1995-04-25 Kasuga Denki Kk 高周波高電圧電源の制御装置
JP2003224937A (ja) * 2002-01-25 2003-08-08 Sony Corp 電力供給装置および方法、受電装置および方法、電力供給システム、記録媒体、並びにプログラム
WO2006022365A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Hokushin Denki Co., Ltd. 非接触電力伝送装置
JP2008193779A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018093730A (ja) * 2013-12-19 2018-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線電力伝送のための送電装置および受電装置ならびに無線電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102771041A (zh) 2012-11-07
TWI442691B (zh) 2014-06-21
JP5843790B2 (ja) 2016-01-13
WO2011109357A2 (en) 2011-09-09
WO2011109357A3 (en) 2011-12-15
TW201203829A (en) 2012-01-16
US8779745B2 (en) 2014-07-15
US20110211380A1 (en) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5843790B2 (ja) ワイヤレス電力伝送用途及び他の用途のためのスリークォータブリッジ電力コンバータ
ES2750025T3 (es) Conversores resonantes de medio puente, circuitos que los usan y los métodos de control correspondientes
US8294438B2 (en) Circuit and method for phase shedding with reverse coupled inductor
CN103580493B (zh) 高功率变换器架构
US20090290389A1 (en) Series resonant converter
WO2014103430A1 (ja) ワイヤレス電力伝送システム
WO2002054571A1 (en) Method and apparatus for minimizing negative current build up in dc-dc converters with synchronous rectification
JPH07101986B2 (ja) Dc・dcコンバータ
US7796405B2 (en) Phase shifted DC-DC converter with improved efficiency at light load
IT201900006719A1 (it) Convertitore elettronico
US7327178B2 (en) Timing control circuit for lossless switching converter
US10447161B2 (en) Inverting buck-boost power converter
CN114391218A (zh) 宽电压范围dc-dc转换器
US9178435B2 (en) Switching power supply
JP2021168590A (ja) 直流電圧変換回路および電源装置
Majid et al. High frequency half-bridge converter using multilayered coreless printed circuit board step-down power transformer
CN107134910B (zh) 开关驱动单元、dc/dc转换装置及其控制方法
CN219643801U (zh) Dc-dc变换器及dc-dc变换装置
CN217769882U (zh) 双向电压转换器
US20240055990A1 (en) Series capacitor buck converter and controller circuit and control method thereof
CN219643800U (zh) Dc-dc变换器
JP2010246314A (ja) ハーフブリッジ型dc/dcコンバータ
CN117526714A (zh) Dc-dc变换器及dc-dc变换装置
JP2024005754A (ja) 直列キャパシタ降圧コンバータおよびそのコントローラ回路および制御方法
JP2024024529A (ja) 直列キャパシタ降圧コンバータおよびそのコントローラ回路および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5843790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250