JP2013521144A - 結合した研磨ホイール - Google Patents

結合した研磨ホイール Download PDF

Info

Publication number
JP2013521144A
JP2013521144A JP2012556099A JP2012556099A JP2013521144A JP 2013521144 A JP2013521144 A JP 2013521144A JP 2012556099 A JP2012556099 A JP 2012556099A JP 2012556099 A JP2012556099 A JP 2012556099A JP 2013521144 A JP2013521144 A JP 2013521144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive particles
abrasive
ceramic shaped
bonded
shaped abrasive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012556099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5769735B2 (ja
JP2013521144A5 (ja
Inventor
マイケン ギボット,
マーク, ジー. シュワベル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44542778&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013521144(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2013521144A publication Critical patent/JP2013521144A/ja
Publication of JP2013521144A5 publication Critical patent/JP2013521144A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5769735B2 publication Critical patent/JP5769735B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • B24D11/02Backings, e.g. foils, webs, mesh fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • B24D5/12Cut-off wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • B24D11/001Manufacture of flexible abrasive materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/20Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially organic
    • B24D3/28Resins or natural or synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • B24D5/02Wheels in one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • B24D5/02Wheels in one piece
    • B24D5/04Wheels in one piece with reinforcing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/02Wheels in one piece
    • B24D7/04Wheels in one piece with reinforcing means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/1115Minute sintered entities, e.g. sintered abrasive grains or shaped particles such as platelets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62813Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62886Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents by wet chemical techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62892Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents with a coating layer consisting of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1409Abrasive particles per se
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1436Composite particles, e.g. coated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

結合した研磨ホイール材は、バインダー内に保持されるセラミックの成形された研磨粒子を含む。セラミックの成形された研磨粒子は、対応する基部と、基部及び上部を接続する複数の側部とによって画定される。隣接する側部は、50マイクロメートル未満の平均曲率半径を有して、対応する側縁部と合流する。
【選択図】図2

Description

本開示は結合した研磨物品に関する。
結合した研磨物品は、結合媒体によって一緒に結合される研磨粒子を有する。結合した研磨剤には、例えば石、ホーン、研削ホイール、及び切削ホイールが挙げられる。結合媒体は一般的に有機樹脂であるが、セラミック又はガラスなどの無機材料(すなわち、ガラス質結合剤)であってもよい。
切削ホイールは典型的に、一般的な切断操作に使用される薄型のホイールである。ホイールは典型的に、約2〜約100センチメートルの直径、及び1ミリメートル(mm)未満〜数mmの厚さである。それらは典型的に、1分当たり約1000〜約50000回転の速度で操作され、金属又はガラスを公称長さまで切断するなどの操作で使用される。切削ホイールはまた「工業切削用鋸刃」としても既知であり、鋳物工場など一部の設定では「チョップ・ソー」としても既知である。それらの名前が暗示するように、切削ホイールは、例えば金属ロッドなどのストックを、ストックにわたって研磨することによって切断するのに使用される。
一態様において、本開示は、バインダー内に保持されるセラミックの成形された研磨粒子を含む、結合した研磨剤であって、セラミックの成形された研磨粒子の各々が、多角形基部と、多角形上部と、基部及び上部を接続する複数の側部とによってそれぞれ画定され、隣接する側部は、50マイクロメートル未満の平均曲率半径を有して、対応する側縁部と合流し、結合した研磨剤は結合した研磨ホイールを含む。
いくつかの実施形態では、結合した研磨剤は、特定の公称等級を有する破砕された研磨粒子を更に含む。いくつかの実施形態では、破砕された研磨粒子は、セラミックの成形された研磨粒子よりも微細な研磨剤産業界で認められた特定の公称等級のものである。
いくつかの実施形態では、セラミックの成形された研磨粒子が公称の切頭三角錐を含む。いくつかの実施形態では、セラミックの成形された研磨粒子は公称の切頭正三角錐を含む。いくつかの実施形態では、セラミックの成形された研磨粒子は、1:1〜8:1の最大長さと厚さの比を有する。いくつかの実施形態では、セラミックの成形された研磨粒子は、2:1〜4:1の最大長さと厚さの比を有する。いくつかの実施形態では、側部の各々は独立して、75〜85°の範囲で基部と対応する二面角を形成する。
いくつかの実施形態では、セラミックの成形された研磨粒子はゾル−ゲル法によるアルミナ研磨粒子を含む。いくつかの実施形態では、セラミックの成形された研磨粒子は、その上に無機粒子のコーティングを有する。
いくつかの実施形態では、結合した研磨ホイールは、その対向する主表面上に配置された補強材を含む。いくつかの実施形態では、結合した研磨ホイールは対向する主表面を有し、セラミックの成形された研磨粒子の大部分に関して、基部は対向する主表面に実質的に平行に位置合わせされる。一部の実施形態では、バインダーはフェノール樹脂を含む。いくつかの実施形態では、結合した研磨ホイールは切削ホイールを含む。いくつかの実施形態では、結合した研磨ホイールは、凹状の中央の研削ホイール(例えば、タイプ26、27、又は28の凹状の中央の研削ホイール)を含む。
有利なことに、本開示による結合した研磨ホイール(例えば切削ホイール)は、使用中に優れた切断性能及び/又は製品寿命を呈することができる。より鋭い縁部は高い初期の切断となり得るが、それらは使用中にすぐに切れなくなると予想されるため、このような性能は予想外である。
本明細書で使用されるとき、用語「成形された研磨粒子」は、成形された研磨粒子の前駆体の形成に使用される成形型のキャビティに対応する、公称の所定の形状を有する研磨粒子の少なくとも一部分を備える研磨粒子を指し、これは次いで焼成され、焼結されて成形された研磨粒子を形成する。本明細書で使用されるとき、成形研磨粒子は、機械的な粉砕動作によって得られる研磨粒子を除く。本明細書で使用するとき、「公称」は、実際とは異なり得る指定若しくは理論的寸法及び/又は形状、あるいは実際とは異なり得る指定若しくは理論的寸法及び/又は形状に関連するということを意味する。
本開示の特徴及び利点は、発明を実施するための形態、及び図面、並びに添付の特許請求の範囲を考慮することで更に理解される。
本開示の1つの実施形態による、例示の結合した研磨剤の切削ホイールの斜視図。 線2−2に沿ってとった、図1に示される例示の結合した研磨剤の切削ホイールの断面側面図。 例示のセラミックの成形された研磨粒子320の概略的平面図。 例示のセラミックの成形された研磨粒子320の概略的側面図。 図3Bの面3−3の断面の平面図。 図3Cの側縁部327aの拡大図。 本開示の1つの実施形態による例示の凹状の中央の研削ホイールの斜視図。
上記の図面には本開示の複数の実施形態が記載されているが、考察の中で記述したとおり、その他の実施形態も考えられる。図は、縮尺どおりに描かれていない場合もある。同様の参照番号が、同様の部分を示すために複数の図を通じて使用されている場合がある。
ここで図1を参照すると、本開示の一実施形態による例示の結合した研磨剤の切削ホイール100は、切削ホイール100を例えば動力駆動の工具に取り付けるために使用される中央孔112を有する。切削ホイール100は、セラミックの成形された研磨粒子20、任意の従来的な破砕され、かつ寸法決めされた研磨粒子30、及びバインダー材料25を含む。
図2は、線2−2に沿ってとった、図1の切削ホイール100の断面図であり、ゾル−ゲルアルミナ系セラミックの成形された研磨粒子20、任意である従来の粉砕された研磨粒子30、及びバインダー材料25を示している。切削ホイール100は、任意の第1スクリム115及び任意の第2スクリム116を有し、これは切削ホイール100の対向する主表面上に配置される。
本開示による結合した研磨ホイールは一般的に、成形プロセスによって作製される。成形中に、液体有機の、粉末無機の、粉末有機の、又はこれらの組み合わせのいずれかのバインダー材料前駆体は研磨粒子と混合される。いくつかの例において、研磨粒子に対してそれらの外側表面を湿潤するために、はじめに、液体培地(樹脂又は溶媒のどちらか)が塗布され、その後、湿潤された粒子は、粉末媒体と混合される。本開示による結合した研磨ホイールは、圧縮成形、射出成形、トランスファー成形等により作製され得る。成形はホットプレス又は冷却圧縮、又は当業者に周知の任意の適切な方法によって実施することができる。
バインダー材料は典型的に、ガラス状の無機材料(例えば、ガラス化研磨ホイールの場合における場合など)、金属、又は有機樹脂(例えば樹脂結合した研磨ホイールの場合など)を含む。
ガラス状の無機バインダーは、異なる金属酸化物の混合物から作製されてもよい。これらの金属酸化物のガラス状バインダーの例としては、シリカ、アルミナ、カルシア、酸化鉄、チタニア、マグネシア、酸化ナトリウム、酸化カリウム、酸化リチウム、酸化マンガン、酸化ホウ素、酸化リン等が挙げられる。重量に基づくガラス状バインダーの具体的な例は、例えば47.61パーセントのSiO、16.65パーセントのAl、0.38%のFe、0.35パーセントのTiO、1.58%のCaO、0.10パーセントのMgO、9,63%のNaO、2.86%のKO、1.77%のLiO、19.03%のB、0.02%のMnO、及び0.22%のP;及び63%のSiO、12%のAl、1.2%のCaO、6.3%のNaO、7.5%のKO、並びに10%のBを含む。ガラス状の結合した研磨ホイールの製造中に、粉末形態のガラス状バインダーは、一時的なバインダーと、典型的には有機バインダーと混合され得る。ガラス状バインダーはまた、ガラス原料から、例えば約1〜100パーセントの溶融したガラス原料、しかし一般的には20〜100パーセントの溶融したガラス原料から形成されてもよい。溶融したガラス原料バインダーに使用される一般的な材料のいくつかの例には、長石、ホウ砂、石英、ソーダ灰、酸化亜鉛、白亜、三酸化アンチモン、二酸化チタン、ケイフッ化ナトリウム、フリント、クライオライト、ホウ酸、又はこれらの組み合わせが挙げられる。これらの材料は通常、粉末として一緒に混合され、この混合物を溶解するために燃焼され、次いで溶解した混合物は冷却される。冷却された混合物は粉砕され、非常に微細な粉末までふるいをかけられ、次いで溶融したガラス原料バインダーとして使用される。これらの溶融したガラス原料結合物が成熟する温度はその化学的性質によるが、約600℃〜約1800℃のいずれかの範囲であり得る。
金属バインダーの例には、スズ、銅、アルミニウム、ニッケル、又はこれらの組み合わせが挙げられる。
有機バインダー材料は典型的に、結合した研磨ホイールの総重量に基づいて、5〜30重量%、より典型的には10〜25重量%、及びより典型的には15〜24重量%の量の範囲で含まれる。フェノール樹脂は、最も一般的に使用される有機バインダー材料であり、粉末形態及び液状の両方で使用されてもよい。フェノール樹脂が広く使用されているが、例えばエポキシ樹脂、尿素ホルムアルデヒド樹脂、ゴム、セラックニス、及びアクリルバインダーを含む他の有機バインダー材料を使用することも本開示の範囲内である。有機バインダー材料は、他のバインダー材料で改質されて、バインダー材料の特性を改良しても、又は変えてもよい。
有用なフェノール樹脂にはノボラックフェノール樹脂及びレゾール−フェノール樹脂が挙げられる。ノボラックフェノール樹脂類は、酸触媒によることと、ホルムアルデヒドとフェノールの比が1未満、典型的には0.5:1及び0.8:1であることを特徴とする。レゾールフェノール樹脂は、アルカリ触媒されることと、ホルムアルデヒドとフェノールの比が1以上、典型的には1:1〜3:1であることを特徴とする。ノボラックフェノール樹脂及びレゾールフェノール樹脂は、化学的に改質されてもよく(例えばエポキシ組成物との反応によって)、又はそれらは非改質であってもよい。フェノール樹脂を硬化させるのに好適な代表的な酸触媒には、硫酸、塩酸、リン酸、シュウ酸、及びp−トルエンスルホン酸が挙げられる。フェノール樹脂の硬化に好適なアルカリ触媒には、水酸化ナトリウム、水酸化バリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、有機アミン類、又は炭酸ナトリウムが挙げられる。
フェノール樹脂は周知であり、商業的な供給源から容易に入手可能である。市販されているノボラック樹脂の例には、2ステップの粉末フェノール樹脂(商品名VARCUM(例えば29302)でDurez Corporation(Addison,Texas)によって販売されている)であるDUREZ 1364、又はHEXION AD5534 RESIN(Hexion Specialty Chemicals,Inc.(Louisville,Kentucky)から販売されている)が挙げられる。本開示の実施に有用な市販のレゾールフェノール樹脂の例には、Durez Corporationから商品名VARCUM(例えば29217、29306、29318、29338、29353)で販売されているもの;Ashland Chemical Co.(Bartow,Florida)から商品名AEROFENE(例えばAEROFENE 295)で販売されているもの;及びKangnam Chemical Company Ltd.(Seoul,South Korea)から商品名「PHENOLITE」(例えばPHENOLITE TD−2207)で販売されているものが挙げられる。
有機バインダー材料の硬化温度は、選択された材料及びホイールの設計によって様々である。好適な条件の選択は、当業者の能力の範囲内である。フェノールバインダーの代表的な条件は、室温において直径4インチ当たり約20トン((224kg/cm)21.9MPa)の適用圧力を含む場合があり、これに続き有機バインダー材料前駆体を硬化させるのに十分な時間の間、最高約185℃までの温度において加熱する。
いくつかの実施形態では、結合した研磨ホイールは、バインダー材料及び研磨粒子の総重量に基づいて約10〜60重量%のセラミックの成形された研磨粒子;典型的には30〜60重量%、及びより典型的には40〜60重量%を含む。
アルファアルミナ、マグネシウムアルミナスピネル、及び希土類の六方晶系アルミン酸塩の晶子から構成されるセラミックの成形された研磨粒子は、例えば米国特許第5,213,591号(Celikkayaら)及び米国特許出願公開第2009/0165394(A1)号(Cullerら)及び同第2009/0169816(A1)号(Ericksonら)に記載される方法に従って、ゾル−ゲルアルファアルミナ粒子の前駆体を使用して調製され得る。
いくつかの実施形態では、アルファアルミナ系セラミックの成形された研磨粒子は、複数ステップのプロセスに従って作製され得る。つまり、本方法は、アルファアルミナに変換され得る、種晶添加されている又は種晶添加されていない、いずれかのゾル−ゲルアルファアルミナ前駆体分散液を作製する工程と、成形された研磨粒子の所望の外側形状を有する1つ以上の成形型のキャビティをゾル−ゲルで充填する工程と、ゾル−ゲルを乾燥させて前駆体セラミックの成形された研磨粒子を形成する工程と、前駆体セラミックの成形された研磨粒子を成形型のキャビティから取り外す工程と、前駆体セラミックの成形された研磨粒子を焼成して、焼成した前駆体セラミックの成形された研磨粒子を形成する工程と、次に焼成した前駆体セラミックの成形された研磨粒子を焼結して、セラミックの成形された研磨粒子を形成する工程と、を含む。このプロセスはここで、更に詳しく説明される。
第1のプロセス工程は、アルファアルミナに変換することができるアルファアルミナ前駆体の種晶添加又は種晶添加されていない分散液のいずれかを提供する工程を伴う。アルファアルミナ前駆体分散液は、揮発性成分である液体を含むことが多い。一実施形態において、揮発性成分は水である。分散液は、成形型のキャビティを充填して成形型表面を複製することを可能にするために、分散液の粘性を十分に低くするために十分な量でありながらも、後に成形型のキャビティから液体を除去することを実現不可能なほど高価にしない程度の量の液体を含まなくてはならない。1つの実施形態では、アルファアルミナ前駆体分散液は、アルファアルミナに変換可能な、酸化アルミニウム一水和物(ベーマイト)粒子などを2重量%〜90重量%、及び水のような揮発性成分を少なくとも10重量%、又は50重量%〜70重量%、又は50重量%〜60重量%含む。逆に、いくつかの実施形態におけるアルファアルミナ前駆体分散液は、30重量%〜50重量%、又は40重量%〜50重量%の固体を含有する。
また、ベーマイト以外の酸化アルミニウム水和物を使用してもよい。ベーマイトは、既知の技術によって調製することができ、あるいは市販のものを入手することができる。市販のベーマイトの例としては、両方ともSasol North America,Inc.(Houston,Texas)から入手可能な商品名「DISPERAL」及び「DISPAL」、あるいはBASF Corporation(Florham Park,New Jersey)から入手可能な「HiQ−40」が挙げられる。これらの酸化アルミニウム一水和物は比較的純粋である。すなわち、それらは、一水和物以外の水和物の相をたとえ含んでいるとしても比較的少なく含み、高い表面積を有する。
得られるセラミックの成形された研磨粒子の物理的特性は、一般に、アルファアルミナ前駆体分散液に使用される材料のタイプによる。一実施形態において、アルファアルミナ前駆体分散液はゲル状である。本明細書で使用される「ゲル」とは、液体に分散した固体の三次元ネットワークである。
アルファアルミナ前駆体分散液は、変性用添加剤又は変性用添加剤の前駆体を含有することができる。変性用添加剤は、研磨粒子のいくつかの望ましい特性を強化するため、又は後の焼結工程の有効性を増加させるために機能することができる。変性用添加剤又は変性用添加剤の前駆体は、溶解性の塩の形状であってよく、典型的には水溶性の塩であってよい。これらは、典型的には、金属含有化合物からなり、マグネシウム、亜鉛、鉄、シリコン、コバルト、ニッケル、ジルコニウム、ハフニウム、クロム、イットリウム、プラセオジウム、サマリウム、イッテルビウム、ネオジム、ランタン、ガドリニウム、セリウム、ジスプロシウム、エルビウム、チタン、及びこれらの混合物の酸化物の前駆体であってよい。アルファアルミナ前駆体分散液中に存在し得るこれらの添加剤の具体的な濃度は、当該技術に基づき変動する場合がある。
典型的には、変性用添加剤又は変性用添加剤の前駆体の導入によって、アルファアルミナ前駆体分散液はゲルになる。また、一定の時間をかけて加熱することによって、アルファアルミナ前駆体分散液をゲル化することもできる。アルファアルミナ前駆体分散液はまた、水和又は焼成した酸化アルミニウムからアルファアルミナへの変換を促進するために、成核剤(播種)を含有することもできる。本開示に好適な成核剤としては、アルファアルミナ、アルファ酸化第二鉄又はその前駆体、酸化チタン及びチタン酸塩、酸化クロム、又は形質転換の成核剤となるであろう他の任意の物質の微粒子が挙げられる。成核剤を使用する場合、その量は、アルファアルミナの形質転換を引き起こすために十分でなくてはならない。かかるアルファアルミナ前駆体分散液に核を生成する工程は、米国特許第4,744,802号(Schwabel)に開示されている。
アルファアルミナ前駆体分散液に解膠剤を添加して、より安定したヒドロゾル又はコロイド状アルファアルミナ前駆体分散液を製造することができる。好適な解膠剤は、酢酸、塩酸、ギ酸、及び硝酸のような一塩基酸又は酸化合物である。多塩基酸を使ってもよいが、多塩基酸はアルファアルミナ前駆体分散液を急速にゲルする場合があり、取り扱い又は追加的な成分の導入を困難にする。ベーマイトの一部の市販供給源は、安定したアルファアルミナ前駆体分散液の形成を助ける(吸収されたギ酸又は硝酸のような)酸タイターを含有する。
アルファアルミナ前駆体分散液は任意の好適な手段、例えば、単に酸化アルミニウム一水和物を解膠剤含有水と混合することによって、又は酸化アルミニウム一水和物のスラリーを生成し、そこに解膠剤を加えることによって形成することができる。
気泡を形成する傾向又は混合中に空気を混入する傾向を低減するために、消泡剤又は他の好適な化学物質を加えることができる。湿潤剤、アルコール、又はカップリング剤のような追加的な化学物質を所望により追加することができる。アルファアルミナ研磨粒子は、米国特許第5,645,619号(Ericksonら)に開示されているように、シリカ及び酸化鉄を含有してもよい。アルファアルミナ研磨粒子は、米国特許第5,551,963号(Larmie)に開示されているように、ジルコニアを含有してもよい。あるいは、アルファアルミナ研磨粒子は、米国特許第6,277,161号(Castro)に開示されているように、ミクロ構造又は添加剤を有することができる。
第2のプロセス工程は、少なくとも1つの成形型のキャビティ、好ましくは複数のキャビティを有する成形型を提供する工程を伴う。成形型は、一般に平面の底面と複数の成形型のキャビティとを有してよい。複数のキャビティは、生産用金型内で形成することができる。生産用金型は、ベルト、シート、連続ウェブ、輪転グラビアのようなコーティングロール、コーティングロール上に載置されるスリーブ、又はダイであることが可能である。1つの実施形態では、生産用金型は高分子材料を含む。好適な高分子材料の例としては、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ(エーテルスルホン)、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、又はこれらの組み合わせなどの熱可塑性樹脂、あるいは熱硬化性材料が挙げられる。一実施形態において、金型全体が高分子材料又は熱可塑性材料で作製される。別の実施形態において、乾燥中にゾル−ゲルと接触する金型表面(例えば複数のキャビティの表面など)は、高分子材料又は熱可塑性材料を含み、金型の他の部分は他の材料から作製されてもよい。好適な高分子コーティングを金属金型に適用して、実施例の方法によってその表面張力特性を変更してもよい。
高分子の金型又は熱可塑性の金型は、金属マスター金型から複製されてもよい。このマスター金型は、生産用金型に所望の逆パターンを有する。マスター金型は、生産用金型と同様の方法で製造することも可能である。一実施形態において、マスター金型は金属(例えばニッケル)で作製され、ダイヤモンド旋盤加工される。高分子シート材料をマスター金型と共に加熱して、2つを一緒に加圧することにより、マスター金型パターンにて高分子材料がエンボス加工されるようにすることができる。高分子又は熱可塑性材料はまた、マスター金型上へと押出又はキャスティングされ、次に加圧成形することもできる。熱可塑性材料を冷却し固化させて、生産用金型が製造される。熱可塑性の生産用金型が使用される場合、熱可塑性の生産用金型を歪めてその寿命を限定する可能性のある過度の熱を生成しないよう注意が必要である。生産用金型又はマスター金型の設計及び製作に関する更なる情報は、米国特許第5,152,917号(Pieperら)、同第5,435,816号(Spurgeonら)、同第5,672,097号(Hoopmanら)、同第5,946,991号(Hoopmanら)、同第5,975,987号(Hoopmanら)、同第6,129,540号(Hoopmanら)に見出すことができる。
キャビティへは、成形型の上面又は底面にある開口部からアクセスすることができる。場合によっては、キャビティは成形型の厚さ全体に延在することができる。あるいは、キャビティは、成形型の厚さの一部分のみにわたって延在してもよい。一実施形態において、上面は実質的に均一の深さを有するキャビティを備える成形型の底面と実質的に平行である。成形型の少なくとも1つの側部、すなわちキャビティが形成される側部は、揮発性成分が除去される工程の間、周囲の大気に曝露したままにされてもよい。
キャビティはセラミックの成形された研磨粒子を作製するための特定の三次元の形状を有する。深さの寸法は、上面から底面の最下点までの垂直距離と等しい。所与のキャビティの深さは均一であってもよく、又はその長さ及び/又は幅に沿って変化してもよい。所与の成形型のキャビティは、同じ形状であってもよく、又は異なる形状であってもよい。
第3のプロセス工程は、アルファアルミナ前駆体分散液で(例えば従来の技法によって)成形型のキャビティを充填する工程を伴う。いくつかの実施形態において、ナイフロールコーター又は真空スロットダイコーターを使用することができる。必要に応じて、成形型からの粒子の取り出しを支援するために離型剤を使用してよい。典型的な離型剤としてはオイル、例えばピーナッツオイル、又は鉱油、魚油、シリコーン、ポリテトラフルオロエチレン、ステアリン酸亜鉛、及びグラファイトが挙げられる。一般に、離型剤を所望の場合、成形型の単位面積ごとに約0.1mg/in(0.02mg/cm)〜約3.0mg/in(0.46mg/cm)、又は約0.1mg/in(0.02mg/cm)〜約5.0mg/in(0.78mg/cm)の離型剤が存在するように、液体中(水又はアルコールなど)で離型剤(ピーナッツオイルなど)が、ゾル−ゲルと接触する生産用金型の表面に塗布される。いくつかの実施形態において、成形型の上面は、アルファアルミナ前駆体分散液で被覆される。アルファアルミナ前駆体分散液は、上面の上に送り出されてもよい。
次に、スクレーパ又はならし棒を使用して、アルファアルミナ前駆体分散液を成形型のキャビティに完全に押し入れることができる。キャビティに入り込まないアルファアルミナ前駆体分散液の残余部分は、成形型の上面から取り除いて再利用することができる。いくつかの実施形態では、アルファアルミナ前駆体分散液のごく一部分が上面に残る場合があり、他の実施形態では上面には分散液が実質的に存在しない。スクレーパ又はならし棒により適用される圧力は、典型的には、100psi(0.7MPa)未満、又は50psi(0.3MPa)未満、又は更には10psi(69kPa)未満である。いくつかの実施形態では、アルファアルミナ前駆体分散液の曝露された表面が実質的に上面を超えて延在することはなく、得られるセラミックの成形された研磨粒子の均一な厚さが確保される。
第4のプロセス工程は、揮発性成分を除去して分散液を乾燥させる工程を伴う。望ましくは、揮発性成分は速い蒸発速度で除去される。いくつかの実施形態において、蒸発による揮発性成分の除去は、この揮発性成分の沸点を超える温度で生じる。乾燥温度の上限は、成形型を作製する材料に依存することが多い。ポリプロピレンの金型では、温度はこのプラスチックの融点未満でなくてはならない。一実施形態において、固体が約40〜50%の水分散液とポリプロピレン成形型では、乾燥温度は約90℃〜約165℃、又は約105℃〜約150℃、又は約105℃〜約120℃であってよい。高温は生産速度の改善をもたらすことができるが、ポリプロピレンの金型を劣化させて成形型としての耐用年数を制限する場合もある。
第5のプロセス工程は、結果として得られたセラミックの成形された研磨粒子の前駆体を成形型のキャビティから取り出すことを含む。セラミックの成形された研磨粒子の前駆体は、成形型のキャビティから粒子を取り除くために以下のプロセスを、重力、振動、超音波振動、真空、又は加圧空気を単独で又は組み合わせて成形型上に用いることによって取り除くことができる。
研磨粒子の前駆体を成形型の外で更に乾燥させることができる。アルファアルミナ前駆体分散液を、成形型内で望ましいレベルまで乾燥させる場合には、この追加的な乾燥工程は必要ない。しかしながら、場合によっては、この追加的な乾燥工程を採用して、成形型内にアルファアルミナ前駆体分散液が滞留する時間を最低限にすることが経済的である場合がある。典型的には、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体は10〜480分間、又は120〜400分間、50℃〜160℃、又は120℃〜150℃の温度において乾燥される。
第6のプロセス工程は、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体の焼成を伴う。焼成の間、本質的に全ての揮発性材料が除去され、アルファアルミナ前駆体分散液中に存在していた多様な成分は、金属酸化物へと変換される。セラミックの成形された研磨粒子の前駆体は、一般に約400℃〜800℃の温度まで加熱され、遊離水及び90重量%を超すいずれかの結合揮発性物質が除去されるまで、この温度範囲内に維持される。選択的工程において、所望により、含浸プロセスによって変性用添加剤を導入すること望ましい場合がある。焼成された、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体の孔に、水溶性の塩を含浸によって導入してもよい。次に、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体を再び予備焼成する。このオプションは、米国特許第5,164,348号(Wood)に更に記載されている。
第7のプロセス工程は、焼成された、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体を焼結して、アルファアルミナ粒子を形成する工程を伴う。焼結前は、焼成された、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体は完全には緻密化されておらず、したがってセラミックの成形された研磨粒子として使用するための所望の硬度が足りない。焼成された、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体を1,000℃〜1,650℃の温度に加熱し、実質的に全てのアルファアルミナ一水和物(又は同等のもの)がアルファアルミナに変換され、多孔率が15体積%未満に低減されるまで、それらをこの温度範囲内に維持することによって焼結を行う。このレベルの変換を達成するために、焼成された、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体をこの焼結温度に曝露しなくてはならない時間の長さは、多様な因子に依存するが、通常、5秒〜48時間が典型的である。
別の実施形態において、焼結工程の持続時間は1分間〜90分間の範囲である。焼結後、セラミックの成形された研磨粒子は、10GPa、16GPa、18GPa、20GPa以上のヴィッカース硬度を有してよい。
記述したプロセスを修正するために、例えば、焼成温度から焼結温度まで物質を急速に加熱する工程、アルファアルミナ前駆体分散液を遠心分離してスラッジ及び/又は廃棄物等を除去する工程といった他の工程を使用することができる。更に、所望により2つ以上のプロセス工程を組み合わせることによってこのプロセスを修正することができる。本開示のプロセスを修正するために使用できる従来のプロセス工程は、米国特許第4,314,827号(Leitheiser)により完全に詳述されている。
セラミックの成形された研磨粒子の作製方法に関する詳細については、同時係属中の米国特許出願公開第2009/0165394(Al)号(Cullerら)に開示されている。
ここで図3A〜3Bを参照して、例示のセラミックの成形された研磨粒子320は、多角形基部321と、三角形上部323と、基部321及び上部323を接続する複数の側部325a、325b、325cとによって画定される。基部321は、50マイクロメートル未満の平均曲率半径を有して、側縁部327a、327b、327cを有する。図3C〜3Dは、側縁部327aに関して曲率半径329aを示す。一般に、曲率半径が小さいほど側縁部は鋭くなる。
セラミックの成形された研磨粒子は、セラミックの成形された研磨粒子の基部及び上部を接続しながら、側縁部に沿って、50マイクロメートル以下の曲率半径を有する。曲率半径は例えば、倒立光学顕微鏡が接続されたClemex Technologies,Inc.(Longueuil,Quebec,Canada)から入手可能なCLEMEX VISION PE画像解析プログラム、又は他の適切な画像解析ソフトウェア/機器を使用して、上面と底面との間で取られた研磨された断面から測定することができる。成形研磨粒子の点の各々の曲率半径は、横断面で見たときに(例えば100Xの倍率において)、点の各々の先端において3つの点を画定することによって決定することができる。第1の点は先端の曲線の始点に配置され、そこでは直線の縁部から曲線の始点への移行があり、第2の点は先端の頂点に位置し、第3の点は湾曲した先端から直線の縁部に戻る移行が存在する。次に画像解析ソフトウェアは、3つの点(曲線の始点、中間点、及び終点)によって画定される弧を描き、曲率半径を算出する。少なくとも30の頂点について曲率半径が測定され、平均先端半径が決定される。
本開示に使用されるセラミックの成形された研磨粒子は典型的に、ダイヤモンド金型を使用して、金型(すなわち成形型)カットを使用して作製することができ、これは例えば鍛造又はパンチングなど他の製造の代替手段よりも、形状のより高い精細度を提供する。典型的に、金型面におけるキャビティは鋭角な縁部に沿って合流する平坦な面を有し、側部と切頭角錐の頂部を形成する。結果として得られるセラミックの成形された研磨粒子は、対応する公称平均形状を有し、これは金型面においてキャビティの形状(例えば切頭角錐)に対応するが、しかし、公称平均形状からの変形(例えばランダムな変形)が製造中に生じる場合があり、かかる変形を呈するセラミックの成形された研磨粒子は、本明細書で使用されるセラミックの成形された研磨粒子の定義内に含まれる。
典型的に、セラミックの成形された研磨粒子の基部及び頂部は実質的に平行であり、結果としてプリズム状又は切頭角錐の形状(図3A〜3Bに示すように)となるが、これは必要条件ではない。示されるように、側部325a、325b、325cは等しい寸法を有し、基部321と約82°の二面角を形成する。しかしながら、他の二面角(90°を含む)も使用され得るということが理解されるであろう。例えば、基部と側部の各々との間の二面角は独立して、45〜90°、典型的には70〜90°、より典型的には75°〜85°の範囲であってもよい。
セラミックの成形された研磨粒子を指すのに本明細書で使用するとき、用語「長さ」は成形された研磨粒子の最大寸法を指す。「幅」は、長さと垂直な成形研磨粒子の最大寸法を指す。「厚さ」すなわち「高さ」は、長さ及び幅に垂直である成形された研磨粒子の寸法を指す。
セラミックの成形された研磨粒子は典型的に、0.001mm〜26mm、より典型的には0.1mm〜10mm、及びより典型的には0.5mm〜5mmの範囲の長さを有するように選択されるが、他の長さもまた使用されてもよい。一実施形態では、長さは、結合した研磨ホイールが内部で含まれる厚さの分数として表され得る。例えば、成形された研磨粒子は、結合した研磨ホイールの厚さの半分より大きい長さを有してもよい。一実施形態では、長さは、結合した研磨ホイールの厚さよりも大きくてもよい。
セラミックの成形された研磨粒子は典型的に、0.001mm〜26mm、より典型的には0.1mm〜10mm、及びより典型的には0.5mm〜5mmの範囲の幅を有するように選択されるが、他の長さが使用されてもよい。
セラミックの成形された研磨粒子は典型的に、0.005mm〜1.6mm、より典型的には0.2〜1.2mmの範囲の厚さを有するように選択される。
いくつかの実施形態では、セラミックの成形された研磨粒子は、少なくとも2、3、4、5、6又はそれ以上のアスペクト比(長さ対厚さ)を有してもよい。
セラミックの成形された研磨粒子上の表面コーティングは、セラミックの成形された研磨粒子と、研磨粒子内のバインダー材料との間の接着を改善するために使用されてもよく、又はセラミックの成形された研磨粒子の静電堆積を促進するために使用されてもよい。一実施形態では、米国特許第5,352,254号(Celikkaya)に記載されるように、成形された研磨粒子の重量に対して0.1〜2%の量の表面コーティングが使用されてもよい。かかる表面コーティングは、例えば、米国特許第5,213,591号(Celikkayaら)、同第5,011,508号(Waldら)、同第1,910,444号(Nicholson)、同第3,041,156号(Rowseら)、同第5,009,675号(Kunzら)、同第5,085,671号(Martinら)、同第4,997,461号(Markhoff−Mathenyら)、及び同第5,042,991(Kunzら)号に記載されている。加えて、表面コーティングは、成形された研磨粒子のキャッピングを防ぐことができる。キャッピングとは、研磨中の被加工物からの金属粒子が、セラミックの成形された研磨粒子の頂部に溶着するようになる現象を表す用語である。上記の機能を発揮する表面コーティングは、当業者には既知である。
結合した研磨ホイールは、破砕された研磨粒子(すなわち、セラミックの成形された研磨粒子の破壊の結果として得られるものではない研磨粒子、及び研磨産業が指定する公称等級に対応する研磨粒子、又はこれらの組み合わせ)を更に含んでもよい。破砕された研磨粒子は典型的に、セラミックの成形された研磨粒子よりも微細な寸法等級又は等級(複数)のもの(例えば複数の寸法の等級が使用される場合)であるが、これは必要条件ではない。
有用な破砕された研磨粒子には、例えば溶融酸化アルミニウム、熱処理された酸化アルミニウム、白色溶融酸化アルミニウム、セラミック酸化アルミニウム材料、例えば商品名3M CERAMIC ABRASIVE GRAINで3M Company(St.Paul,Minnesota)から市販のもの、黒色炭化ケイ素、緑色炭化ケイ素、二ホウ化チタン、炭化ホウ素、炭化タングステン、炭化チタン、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、ガーネット、溶融アルミナジルコニア、ゾル−ゲル法による研磨粒子、酸化鉄、クロミア、セリア、ジルコニア、チタニア、ケイ酸塩、酸化スズ、シリカ(石英、ガラスビーズ、ガラス泡、及びガラスファイバーなど)ケイ酸塩(タルク、粘土(例えばモンモリロナイト)、長石、雲母、ケイ酸カルシウム、メタケイ酸塩カルシウム、アルミノケイ酸ナトリウム、ケイ酸ナトリウム)、フリント、並びにエメリーが挙げられる。ゾル−ゲル法による研磨粒子の例は、米国特許第4,314,827(Leitheiserら)、同第4,623,364号(Cottringerら)、同第4,744,802号(Schwabel)、同第4,770,671号(Monroeら)、及び同第4,881,951号(Monroeら)に見出すことができる。研磨粒子は、例えば米国特許第4,652,275号(Bloecherら)又は同第4,799,939号(Bloecherら)に記載されるような研磨粒塊を含んでもよい。
典型的に、従来の破砕された研磨粒子は、研磨剤産業界で認められた特定の公称等級により、個別に寸法決めされる。代表的な研磨剤産業界が認める等級分け規格としては、American National Standards Institute(ANSI)、Federation of European Producers of Abrasives(FEPA)規格、及び日本工業規格(JIS)により公布されるものが挙げられる。このような業界が承認する等級分け規格には、例えば、ANSI 4、ANSI 6、ANSI 8、ANSI 16、ANSI 24、ANSI 30、ANSI 36、ANSI 40、ANSI 50、ANSI 60、ANSI 80、ANSI 100、ANSI 120、ANSI 150、ANSI 180、ANSI 220、ANSI 240、ANSI 280、ANSI 320、ANSI 360、ANSI 400、及びANSI 600;FEPA P8、FEPA P12、FEPA P16、FEPA P24、FEPA P30、FEPA P36、FEPA P40、FEPA P50、FEPA P60、FEPA P80、FEPA P100、FEPA P120、FEPA P150、FEPA P180、FEPA P220、FEPA P320、FEPA P400、FEPA P500、FEPA P600、FEPA P800、FEPA P1000、FEPA P1200;FEPA F8、FEPA F12、FEPA F16、及びFEPA F24;並びにJIS 8、JIS 12、JIS 16、JIS 24、JIS 36、JIS 46、JIS 54、JIS 60、JIS 80、JIS 100、JIS 150、JIS 180、JIS 220、JIS 240、JIS 280、JIS 320、JIS 360、JIS 400、JIS 400、JIS 600、JIS 800、JIS 1000、JIS 1500、JIS 2500、JIS 4000、JIS 6000、JIS 8000、及びJIS 10,000が挙げられる。より典型的に、破砕された酸化アルミニウム粒子及び種晶を添加されていないゾル−ゲル法によるアルミナ系研磨粒子は個別にANSI 60及び80、又はFEPA F36、F46、F54及びF60、又はFEPA P60及びP80の等級分け規格に寸法決めされる。
あるいは、セラミックの成形された研磨粒子は、ASTM E−11「Standard Specification for Wire Cloth and Sieves for Testing Purposes」に準拠する米国標準試験用ふるいを用いて公称のふるいにかけられた等級に等級分けすることができる。ASTM E−11は、所定の粒径に従って物質を分類するために枠に実装された金網の媒体を用いて試験用ふるいを設計及び構築するための要件について記載している。典型的な表記は、−18+20のように表される場合があり、これは、セラミックの成形された研磨粒子がASTM E−11の18号ふるいの規格に準拠する試験用ふるいを通過するものであり、ASTM E−11の20号ふるいの規格に準拠する試験用ふるいに残るものであることを意味する。1つの実施形態では、セラミックの成形された研磨粒子は、大部分の粒子が18号のメッシュ試験用ふるいを通過し、20、25、30、35、40、45、又は50号のメッシュ試験用ふるいに残るような粒径を有する。様々な実施形態において、セラミックの成形された研磨粒子は、−18+20、−20/+25、−25+30、−30+35、−35+40、5 −40+45、−45+50、−50+60、−60+70、−70/+80、−80+100、−100+120、−120+140、−140+170、−170+200、−200+230、−230+270、−270+325、−325+400、−400+450、−450+500、又は−500+635を含む公称スクリーニング等級を有することができる。あるいは、−90+100など特化したメッシュサイズの使用が可能である。
研磨粒子は、例えば結合した研磨物品全体に均一に、又は非均一に分配されてもよい。例えば、結合した研磨ホイールは研削ホイール又は切削ホイールであり、研磨粒子は、中央に向かって集中していてもよく(例えば研削ホイール若しくは切断ホールの外面から離れて位置する)、又は外側縁部においてのみ(すなわち研削ホイール若しくは切削ホイールの外周部)に集中していてもよい。凹状の中央の部分は、より少ない量の研磨粒子を含んでもよい。他の変形例では、異なる研磨粒子が他方の側部上にある状態で、第1の研磨粒子がホイールの一方の側部にあってもよい。しかしながら、典型的に研磨粒子全てが互いに均一に分配される。なぜならば、ホイールの製造がより容易であり、切断効果は、2つのタイプの研磨粒子が互いに密接に配置されたときに最適化されるからである。
本開示による結合した研磨ホイールは、上記のものを超越して、他の構成成分が満たしている重量範囲の必要条件の対象となる追加の研磨粒子を含んでもよい。例としては溶融酸化アルミニウム(溶融アルミナ−ジルコニアを含む)、褐色酸化アルミニウム、青色酸化アルミニウム、炭化ケイ素(緑色炭化ケイ素を含む)、ガーネット、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、炭化ホウ素、クロミア、セリア、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態では、研磨粒子はカップリング剤(例えばオリガノシランカップリング剤)と共に処理され、バインダーに対する研磨粒子の接着を強化する。研磨粒子は、それらがバインダー材料と組み合わされる前に処理されてもよく、あるいはそれらは、バインダー材料に対するカップリング剤を含むことによって、その場で表面処理されてもよい。
いくつかの実施形態では、本開示による結合した研磨ホイールは、追加の研削助剤、例えばポリテトラフルオロエチレン粒子、クライオライト、塩化ナトリウム、FeS(二硫化鉄)、又はKBFを、他の構成成分が満たしている重量範囲の必要条件の対象となる、典型的に1〜25重量%、より典型的に10〜20重量%の量で含んでもよい。粉砕助剤は切削ホイールの切削特性を改良するために、通常、切削界面の温度を下げることによって添加される。粉砕助剤は、単一粒子又は粉砕助剤粒子の凝集物の形態であってもよい。精確に成形された研削助剤粒子の実施例は、米国特許出願公開第2002/0026752(A1)号(Cullerら)に教示される。
いくつかの実施形態では、バインダー材料は可塑剤、例えば UNIVAR USA,Inc.(Chicago,Illinois)からSANTICIZER 154 PLASTICIZERとして入手可能なものなどを含む。
本開示による結合した結合した研磨ホイールは、他の構成成分が満たしている重量範囲の必要条件の対象となる追加の構成要素(例えば充填剤粒子など)を含んでもよい。充填剤粒子が添加されて、空間を占有し、及び/又は多孔性をもたらしてもよい。多孔性は研磨ホイールが、使用済の若しくは摩耗した研磨粒子を剥ぎ取り、新しい、すなわち未使用の研磨粒子を露出させるのを可能にする。
本開示による結合した研磨ホイールは、例えば約1体積%〜50体積%、典型的には1体積%〜40体積%の任意の範囲で多孔性を有する。充填剤の例には、気泡及びビーズ(例えばガラス、セラミック(アルミナ)、粘土、高分子、金属)、コルク、セッコウ、大理石、石灰岩、フリント、シリカ、ケイ酸アルミニウム、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
本開示による結合した研磨ホイールは任意の好適な方法によって作製されてもよい。1つの好適な方法では、種晶を添加されていないゾル−ゲル法によるアルミナ系研磨粒子は、硬化性レゾール型フェノールと混合される前にカップリング剤でコーティングされる。カップリング剤の量は一般的に、それが50〜84部毎の研磨粒子に対して0.1〜0.3部の量で存在するように選択されるが、この範囲外の量もまた使用されてもよい。得られる混合物に対して、液体樹脂、並びに硬化性ノボラック型フェノール樹脂、及びクライオライトが添加される。この混合物は、室温において成形型に圧入される(例えば、直径4インチ当たり20トンの適用圧(224kg/cm(21.9MPa))。成形されたホイールは次いで、最高約185℃までの温度において、硬化性フェノール樹脂が硬化するのに十分な時間の間加熱することによって硬化される。
カップリング剤は研磨技術における当業者に周知である。カップリング剤の例にはトリアルコキシシラン(例えば、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン)、チタン酸塩、及びジルコン酸塩が挙げられる。
本開示による結合した研磨ホイールは、例えば切削ホイールとして、及び研磨剤産業界のタイプ27の凹状の中央の研削ホイール(例えばAmerican National Standards InstituteのANSI B7.1−2000(2000)、1.4.14項において)として有用である。
切削ホイールは典型的に、厚さ0.80ミリメートル(mm)〜16mm、より典型的には1mm〜8mmであり、典型的に直径2.5cm〜100cm(40インチ)、より典型的に約7cm〜13cmを有するが、他の寸法もまた使用されてもよい(例えば、直径100cmもの大きさのホイールも既知である)。任意の中央孔もまた、切削ホイールを動力駆動工具に取り付けるために使用されてもよい。存在する場合、中央孔は典型的に約0.5cm〜2.5cmの直径を有するが、他の寸法が使用されてもよい。任意の中央孔は、例えば金属フランジによって強化されてもよい。あるいは、機械的締結具は切削ホイールの一方の表面に軸方向に固定されてもよい。例には、ねじ付き支柱、ねじ付きナット、Tinnermanのナット、及び差し込み取り付け支柱が挙げられる。
図4は、本開示の一実施形態によるタイプ27の凹状の中央の研削ホイール400の例示の実施形態を示す。中央孔412は、タイプ27の凹状の中央の研削ホイール400を、例えば動力駆動工具に取り付けるために使用される。タイプ27の凹状の中央の研削ホイール400は、セラミックの成形された研磨粒子20及びバインダー材料25を含む。
任意に、本開示による結合した研磨ホイール、及び特に切削ホイールは、例えば結合した研磨ホイールの1つ若しくは2つの主表面上に配置された、又は結合した研磨ホイール内に配置された、結合した研磨ホイールを強化するスクリムを更に含んでもよい。スクリムの例は、織布又は織られた布を含む。スクリム内の繊維は、ガラスファイバー(例、ファイバーガラス)、有機繊維、例えばポリアミド、ポリエステル、又はポリイミドから作製されてもよい。いくつかの例において、強化短繊維が結合媒体内に含まれることが望ましい場合があり、これによって繊維は切削ホイール全体に均一に分散される。
本開示による結合した研磨ホイールは、例えば被加工物を研磨するのに有用である。例えば、それらは、良好な研削特性を呈する一方で、被加工物への熱による損傷を避けることができる比較的低い動作温度を維持する研削ホイール若しくは切削ホイール内に形成されてもよい。
切削ホイールは、例えばIngersoll−Rand(Sioux,Milwaukee)及びDotcoから入手可能なものなど、任意の直角の研削器具上で使用することができる。器具は一般的に、約1000〜50000RPMの速度において電気式又は空気圧式に駆動することができる。
使用中に、結合した研磨ホイールは乾式又は湿式で使用することができる。湿式研削中に、ホイールは水、オイル系潤滑剤、又は水性潤滑剤と併用して使用される。本開示による結合した研磨ホイールは、例えばカーボン・スチールシート若しくはバーストック、及び、より新種の金属(例えばステンレス鋼又はチタン)、又はより柔軟な第一鉄金属(例えば軟鋼、低合金鋼、鋳鉄)など様々な被加工材料上で特に有用であり得る。
以下の非限定的な実施例によって本開示の目的及び利点を更に例示するが、これら実施例で引用される特定の材料及びそれらの量、並びに他の条件及び詳細は、本開示を不当に制限するものと解釈されるべきではない。
特に記載がない限り、実施例及びこれ以降の明細書における部、割合、比率などはいずれも重量基準である。
実施例で使用した材料
Figure 2013521144

Figure 2013521144
セラミックの成形された研磨粒子を作製するために使用される成形型の説明
SAL1、SAL3、SAL4及びSAL5:成形型は、3つの側部全てが等しい長さを備える、最密成形の三角形キャビティを有した。SAL1、SAL3、SAL4及びSAL5を作製するために使用される成形型のキャビティの側部の長さは2.79mm(110ミル)だった。SAL1及びSAL4に関して、成形型は、三角形の一辺と90度の角度で交差するキャビティの底面から上昇する、平行な隆起部を成形型のキャビティが有するように製造された。平行な隆起部は0.277mm(10.9ミル)離間され、隆起部の横断面は、高さ0.0127mm(0.5ミル)で、先端における隆起部の各々の側部間が45度を有する三角形であった。SAL1及びSAL4に関して、側壁深さは0.91mm(36ミル)だった。SAL3及びSAL5に関して、成形型は、三角形の一辺と90度の角度で交差する、成形型のキャビティの底面へ突出する平行な隆起部を成形型のキャビティが有するように製造された。平行な隆起部は0.10mm(3.9ミル)離間され、隆起部の横断面は、高さ0.0032mm(0.126ミル)で、先端における隆起部の各々の側部が45度を有する三角形であった。SAL3及びSAL5に関して、側壁深さは0.46mm(18ミル)だった。
SAL2:SAL2を作製するために使用される成形型のキャビティの側部の長さは1.66mm(65ミル)だった。側壁深さは0.80mm(31ミル)だった。成形型のキャビティは、三角形の一辺と90度の角度で交差する、底部から上昇する平行な隆起部を有した。平行な隆起部は0.150mm(5.9ミル)離間され、隆起部の横断面は、高さ0.0127mm(0.5ミル)で、先端における隆起部の各々の側部間が30度を有する三角形であった。
SAL1〜SAL5に関して、傾斜角度(すなわち、キャビティの底面(成形研磨粒子の上部に対応する)と側部の各々との間に形成される二面角)は98°だった。
比較用セラミックの成形された研磨粒子(SAL0)の調製
米国特許第5,366,523号(Rowenhorstら)に開示される手順に従って、セラミックの成形された研磨粒子が作製された。次の手順により、アルファアルミナ前駆体分散液(44%固体)が作製された:水(3026部)及び70%水性硝酸(71部)を含有する溶液を連続的に混合することにより、Sasol North America,Inc.(Houston,Texas)から商品名「DISPERAL」として入手可能なアルミニウム一水和物粉末(1235部)が分散された。得られたゾルを約125℃の温度で連続乾燥機内で乾燥させ、44%固体のアルファアルミナ前駆体分散液を作製した。アルファアルミナ前駆体分散液は、ゴムスキージを用いて、三角形に成形された成形型のキャビティ内に導入した。アルファアルミナ前駆体分散液を導入する前に、キャビティをシリコーン剥離材でコーティングした。成形型は、アルミニウムシートを打ち抜かれた、多数の正三角形に成形された穴を含むアルミニウムシートだった。三角形の穴の寸法は、28ミル(0.71mm)の深さ及び各辺110ミル(2.79mm)だった。充填された成形型は、71℃の温度に維持される強制空気炉に20分間配置された。アルファアルミナ前駆体分散液は、それが乾燥するにつれて相当収縮し、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体はキャビティ内で収縮した。セラミックの成形された研磨粒子の前駆体は、重力によって成形型から取り出され、121℃の温度で3時間乾燥された。
セラミックの成形された研磨粒子の前駆体は、約650°において焼成され、次いでMgO、Y、CoO及びLaの混合硝酸溶液で飽和させた。過剰な硝酸溶液を除去し、飽和したセラミックの成形された研磨粒子の前駆体は乾燥され、その後、セラミックの成形された研磨粒子の前駆体は再び650℃で焼成され、約1400℃で焼結されて、セラミックの成形された研磨粒子を作製した。焼成及び焼結は双方とも、回転式管状釜を使用して実施された。得られる組成物は、1.2重量パーセントのMgO、1.2重量パーセントのY、2.4重量パーセントのLa、及び少量のTiO、SiO、CaO、及びCoO並びにFeを含有するアルミナ組成物であった。
REOドープされたセラミックの成形された研磨粒子(SAL1、SAL2、SAL3、及びSAL6)の調製
次の処方を使用してベーマイトゾル−ゲルのサンプルを作製した:Sasol North America,Inc.からDISPERALとして入手可能な酸化アルミニウム一水和物粉末(1600部)を、水(2400部)及び70%含水硝酸(72部)を含有する溶液と、11分間、高剪断混合することにより分散させた。得られたゾル−ゲルは、コーティング前に少なくとも1時間エージングした。このゾル−ゲルを、上記の寸法の三角形に成形された成形型のキャビティを有する生産用金型内に押し入れた。
ゾル−ゲルは、生産用金型の開口部が完全に充填されるように、パテナイフを使用してキャビティに押し入れた。離型剤(メタノール中1%のピーナッツオイル)を使用して生産用金型をコーティングし、生産用金型に約0.5mg/in(0.08mg/cm)のピーナッツオイルが塗布された。過剰なメタノールは、生産用金型のシートを空気対流炉に45℃で5分間配置することにより除去した。ゾル−ゲルで被覆された生産用金型は、45℃の空気対流炉に少なくとも45分間配置して乾燥させた。超音波ホーン上を通過させることにより、前駆体セラミックの成形された研磨粒子を生産用金型から取り出した。前駆体のセラミックの成形された研磨粒子は、約650°において焼成され、次いでMgO、Y、CoO及びLaの混合した硝酸溶液で飽和させた。余剰の硝酸溶液は除去され、開口部を有する、飽和したセラミックの成形された研磨粒子の前駆体は乾燥させ、その後、この粒子は再び650℃で焼成され、約1400℃で焼結された。焼成及び焼結は双方とも、回転式管状釜を使用して実施された。得られる組成物は、1重量パーセントのMgO、1.2重量パーセントのY、4重量パーセントのLa、及び0.05重量%のCoOを、少量のTiO、SiO、並びにCaOを含有するアルミナ組成物であった。
REOドープされたセラミックの成形された研磨粒子(SAL4及びSAL5)の調製
セラミックの成形された研磨粒子SAL4及びSAL5は、得られる粒子が1.2重量%のMgO、1.2重量%のY、2.4重量%のLa、及び少量のTiO、SiO、CaO、及びCoO、並びにFeを含有するアルミナ組成物であったということを除き、SAL1のものと同じように調製された。
表面コーティング処理(SAL1、SAL2、SAL3、及びSAL6)
セラミックの成形された研磨粒子の一部はセラミックの成形された研磨粒子の静電塗布を向上させるために、米国特許第5,352,254号(Celikkaya)に開示される粉砕研磨粒子の製造に使用する方法に類似したやり方で処理された。この焼成されたセラミックの成形された研磨粒子の前駆体は、1.4%のMgO、1.7%のY、5.7%のLa、及び0.07%のCoOを含む、代替の希土類酸化物(REO)で含浸させた。70グラムのREO溶液にAlmatis(Pittsburg、PA)より入手可能なHYDRAL COAT 5粉末(約0.5マイクロメートルの平均粒径)1.4グラムを開放ビーカー内で撹拌することで分散させた。約100グラムの焼成されたセラミックの成形された研磨粒子の前駆体を、次いでREO溶液中の71.4グラムのHYDRAL COAT 5粉末分散体で浸透させた。次に、浸透させ、焼成したセラミックの成形された研磨粒子の前駆体を次いで、最終硬度に焼結させる前に再度焼成させた。
研磨粒子の寸法は表2(以下)に報告されている。
Figure 2013521144
曲率半径を測定する技法
全てのサンプルの曲率半径は以下の方法に従って決定された:セラミックの成形された研磨粒子は、セラミックの成形された研磨粒子の基部及び上部を接続する側縁部に沿って、50マイクロメートル未満の曲率半径を有する。曲率半径は例えば、倒立光学顕微鏡が接続されたClemex Technologies,Inc.(Longueuil,Quebec,Canada)から入手可能なCLEMEX VISION PE画像解析プログラム、又は他の適切な画像解析ソフトウェア/機器を使用して、上面と底面との間で取られた研磨された断面から測定された。成形研磨粒子の点の各々の曲率半径は、横断面で見たときに(例えば100Xの倍率において)、点の各々の先端において3つの点を画定することによって決定された。第1の点は先端の曲線の始点に配置され、そこでは直線の縁部から曲線の始点への移行があり、第2の点は先端の頂点に位置し、第3の点は湾曲した先端から直線の縁部に戻る移行が存在する。次に画像解析ソフトウェアは、3つの点(曲線の始点、中間点、及び終点)によって画定される弧を描き、曲率半径を算出する。少なくとも30の頂点について曲率半径が測定され、平均先端半径が決定される。
粒子長さを測定するための技法
最終的な粒子の寸法は、www.BigC.com(Torrence,California)から入手した、市販の「AM413ZT DINO−LITE PRO」を使用して測定された。バッチの各々の5つの粒子が平坦に置かれ、画像は100倍の倍率で撮られた。粒子の各々の3つの側部全ての流さは、デジタルカメラの内蔵コンピュータソフトウェアを使用して測定された。これらの15の長さの平均、並びに標準偏差が算出された。
粒子の厚さを測定するための技法
最終的な粒子の寸法は、www.BigC.com(Torrence,California)から市販の「AM413ZT DINO−LITE PRO」を使用して測定された。平均粒子の厚さは、各タイプの横向き(テーブル面に垂直である平坦な側部)の5つの粒子を搭載し、この粒子の側部の画像を100倍の倍率で撮ることによって測定される。縁部の各々の中央及びこれに密接する粒子の厚さは、側部の各々に関して、提供されているソフトウェアのカーソルを使用して測定された。粒子は次いで、テーブル面に対して垂直に120°回転され、3つの高さ測定は、第2側部及び第3側部それぞれ実施した。このように、サンプルの各々の9の粒子厚さ測定、5つの粒子に関して合計45の測定が実施された。平均及び標準偏差が算出された。
実施例1〜3及び比較実施例A〜B:
実施例1に関して、54.35部のSAL1、4.7%のAL3、及び3.1%のAL4が、パドルミキサーを使用して、5.5部のPR1と混合された。一方、17.25部のPR2、15.1部のCRYが一緒に混合された。乾燥粉末混合物が、樹脂と研磨粒子の湿った混合物にゆっくりと添加されて、回転された。SR(1.1部)がこの混合物に添加された。この混合された組成物は、16メッシュのふるいにかけられ、いずれか大きい寸法の、樹脂がコーティングされた粒塊が取り除かれた。3321としてIndustrial Polymers & Chemicals(Shrewsbury,Massachusetts)から入手した寸法4インチ(105mm)のガラスファイバースクリム(SM)が、水圧プレス機の成形型内に配置された。この混合物を16メッシュのふるいにかけた後、20gの鉱物/樹脂混合物が、スクリムの上部において、水圧プレス機の成形型内に配置された。第2スクリムはこの混合組成物の上部に配置され、20トン/12.27インチ(230kg/cm(22.6MPa))の圧力において一回のキャビティ圧縮で圧縮された。切削ホイールは次いで金属プレート間に配置され、TEFLONコーティングされたシートによって分離され、硬化オーブン内に配置された。約40時間の硬化サイクル(セグメント1:設定点174°F(78.8℃)、4分にわたる上昇、浸漬7時間;セグメント2:設定点225°F(107℃)、4時間20分にわたる上昇、浸漬3時間;セグメント3:設定温度365°F(185℃)、3時間15分にわたる上昇、浸漬18時間;セグメント4:設定点80°F(26.6℃)、4時間27分にわたる上昇、浸漬5分)、最終的な切削ホイールの寸法は104.03〜104.76mm×1.34〜1.63mm×9.5mmだった。
切削ホイールは、230V 4インチ(105mm)のBoschグラインダー、モデルGWS 6〜100(公称rpm 10,000)が取り付けられたDavide Maternini SPA(Malnate,Italy)からのMaternini切断試験機、モデルPTA 100/230上で試験された。切断試験機は、以下のパラメータで使用された:試験プログラム100−SS−R、切断の電流:3.5A、係数kp=15、係数kd=30。被加工物は16mmの固体ステンレス鋼のロッドだった。両方の平均切断時間及び切断回数は、切削ホイールが90mmの寸法に達するまで記録された。結果を表4に示す。
実施例2及び3、並びに比較実施例A〜Bは、表3に示された組成物の変更を除き、実施例1と同じように調製された。
1回の切断に対する平均時間、及びホイールが消費されるまでに達する切断回数に関して、比較用試験の結果が表4に示される。
実施例4〜6、及び比較実施例C〜D
実施例4〜6、並びに比較実施例C及びDは、表3で示されるように、組成物の変更を除き、実施例1と同じように調製された。
表面処理は、1375グラムの脱イオン水の15グラムのWGの85℃の溶液を、ブフナー漏斗内の研磨粒子1625gの上に注ぐことによって適用された。鉱物は次いで100℃において2〜3時間乾燥させた。粒子は次いでふるいにかけられ、凝集塊を取り除いた。次いで、75gのイソプロピルアルコール及び500gの脱イオン水中の3gのCAの溶液は、ガラス瓶内の事前に処理された研磨粒子1500gの上に攪拌しながら注がれた。瓶は被覆され(密閉はされていない)、100℃で4時間、オーブン内に配置された。瓶のカバーが次いで取り除かれ、オーブン内で粒子を乾燥させた。
実施例7〜10、及び比較実施例E〜G
実施例7〜10、及び比較実施例F〜Hは、表3で報告された組成物の変更を除き、実施例1と同じように調製された。
実施例11〜12及び比較実施例H〜J
実施例11〜12、及び比較実施例H〜Jは、表3で報告された組成物の変更を除き、実施例1と同じように調製された。
実施例13〜14
実施例13〜14は、APRの添加を除き、実施例1と同じように調製された。
表3(以下)において、アスタリスク()でマークされた研磨粒子は、樹脂と混合する前に、実施例4に全体的に記載されている工程を使用して事前処理された。
Figure 2013521144
Figure 2013521144
(実施例15〜18)
実施例15〜18は、セラミックの成形された研磨粒子の表面上に粒子状表面コーティング処理の適用の効果を実証する。実施例15〜18は、使用された圧縮が試験用モデルプレス(PHIモデル番号B237−H−X4B、Tulip Corporation(City of Industry、California)の部門から入手した)が使用されたことを除いて実施例1のように調製され、使用された成形圧力は10トンであり、粒子組成物は表2に示されたとおりだった。更に、実施例15及び17において、SRは混合物には含まれなかった。表面コーティング処理の適用に起因する、切断の回数に対する実質的な影響はなかった。
Figure 2013521144
(実施例19〜21)
実施例19〜21は、以下の工程に従って調製されたロットから選択された、タイプ27の凹状の中央の研削ホイールであった。4440gのSAL6は、パドルタイプのミキサー内で、5gのシラン(Evonik Industries(Essen,Germany)のDYNASILAN DamoT)を備える液体樹脂(Perstorp(Sweden)のA 5614G−PA Resins AB)200gと10分間混合させた。これは混合物1だった。混合物2は、280gの8551G及び8126Gの粉末フェノール樹脂(Dynea Oy(Helsinki,Finland))、460gのフッ化カリウムアルミニウム(KBM Master ALloys(Delfzijl(The Netherlands))、320gのクライオライト(Solvay S.A.(Brussels,Belgium))、及び8gのカーボンブラックをパドルタイプのミキサー内で10分間混合させた。混合物1及び混合物2は次いで組み合わされ、パドルタイプのミキサーで10分間混合された。更なるアルコール及び鉱油が混合中に添加され、混合物の粘度を制御し、ダストを低減させた。
この混合物は、開放した浅い容器に配置され、室温及び湿度において調整させた。それは次いで2×2mmの開口物を備えるふるいでふるいにかけられ、凝集塊を取り除いた。このふるいがかけられた混合物は次いで125mmの寸法のダイに押圧された。ファイバーガラスのメッシュ(Rymatex Sp.z.o.o.(Rymanow,Poland)からのRXP 28として入手された)がダイに配置され、上記の混合物の82gが次いで添加され、第2のファイバーガラスメッシュ(RXO 38;Rymatex)が添加され、追加の82gの上記の混合物がダイに添加され、第3のファイバーガラスメッシュ(RXO 38)が追加された。薄いペーパーラベル及び金属の中央孔ブッシングが追加された。この混合物は次いで197kg/cm(1.93kN/cm)2で12時間押圧された。
アルミニウムプレート間のスピンドル上に配置されたホイールは、タイプ27の凹状の中央の研削ホイールに関して欧州EN規格に成形されている。プレート及び押圧されたホイールの積み重ね体は3気圧(304kPa)において圧縮され、ホイールを成形し、次いで硬化のために圧縮下に置かれた。硬化するためにホイールはオーブン内に配置された。オーブンは2時間75℃まで、3.5時間90℃まで、2時間110℃まで、5時間135まで、3時間184℃まで加熱され、次いで184℃において5.5時間保持された。加熱を次いで停止し、オーブンを冷却させた。最終的な研削ホイールの寸法は直径が123.6mm〜124.2mm厚さが5.6〜6.3mmであった。中央孔は直径22.32mmだった。
比較実施例K〜M
比較実施例K〜Mは、AL5がSAL6の代替であったことを除き、実施例19と同様に調製された。
ホイールは厚さ8mm及び長さ350mmのステンレス鋼プレート上で、Boschの電気正三角形研削機を使用することにより、5分間研削することで試験した。研削ホイール及びプレートの重量損失は、各試験後に記録された。
実施例19〜21及び比較実施例K〜Mは表6(以下)に記録され、消費された研削ホイールの重量によって除された、消費された被加工物の重量は「重量係数」として記録される。
Figure 2013521144
本明細書に引用した全ての特許及び刊行物は、その全文を参照することにより本明細書に組み込むこととする。本明細書に記載される全ての実施例は、特に指示しない限り非限定的であるとみなすべきである。当業者は、本開示の様々な修正及び変更を、本開示の範囲及び趣旨から逸脱することなく行うことができ、また、本開示は、上記で説明した例示的な実施形態に過度に限定して理解すべきではない。

Claims (15)

  1. バインダー内に保持されるセラミックの成形された研磨粒子を含む、結合した研磨剤であって、前記セラミックの成形された研磨粒子の各々が、多角形基部と、多角形上部と、前記基部及び前記上部を接続する複数の側部と、によってそれぞれ画定され、隣接する側部が、50マイクロメートル未満の平均曲率半径を有する各側縁部と合流し、前記結合した研磨剤が結合した研磨ホイールを含む、結合した研磨剤。
  2. 前記側部の各々が独立して、前記基部と75〜85°の範囲で対応する二面角を形成する、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  3. 特定の公称等級を有する破砕された研磨粒子を更に含む、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  4. 前記破砕された研磨粒子が、前記セラミックの成形された研磨粒子よりも微細な研磨剤産業界で認められた特定の公称等級のものである、請求項3に記載の結合した研磨剤。
  5. 前記セラミックの成形された研磨粒子が、公称の切頭三角錐を含む、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  6. 前記セラミックの成形された研磨粒子が、公称の切頭正三角錐を含む、請求項5に記載の結合した研磨剤。
  7. 前記セラミックの成形された研磨粒子が、1:1〜8:1の最大長さと厚さの比を有する、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  8. 前記セラミックの成形された研磨粒子が、2:1〜4:1の最大長さと厚さの比を有する、請求項7に記載の結合した研磨剤。
  9. 前記セラミックの成形された研磨粒子がゾル−ゲル法によるアルミナ研磨粒子を含む、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  10. 前記セラミックの成形された研磨粒子が、その上に無機粒子のコーティングを有する、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  11. 前記結合した研磨ホイールが、その対向する主表面上に配置された補強材を含む、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  12. 前記結合した研磨ホイールが対向する主表面を有し、及び前記セラミックの成形された研磨粒子の大部分に関して、前記基部が前記対向する主表面に実質的に平行に位置合わせされる、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  13. 前記バインダーがフェノール樹脂を含む、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  14. 前記結合した研磨ホイールが切削ホイールを含む、請求項1に記載の結合した研磨剤。
  15. 前記結合した研磨ホイールが、凹状の中央の研削ホイールを含む、請求項1に記載の結合した研磨剤。
JP2012556099A 2010-03-03 2011-02-22 結合した研磨ホイール Active JP5769735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31006110P 2010-03-03 2010-03-03
US61/310,061 2010-03-03
US31428810P 2010-03-16 2010-03-16
US61/314,288 2010-03-16
US35533210P 2010-06-16 2010-06-16
US61/355,332 2010-06-16
PCT/US2011/025696 WO2011109188A2 (en) 2010-03-03 2011-02-22 Bonded abrasive wheel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013521144A true JP2013521144A (ja) 2013-06-10
JP2013521144A5 JP2013521144A5 (ja) 2014-03-13
JP5769735B2 JP5769735B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=44542778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556099A Active JP5769735B2 (ja) 2010-03-03 2011-02-22 結合した研磨ホイール

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9180573B2 (ja)
EP (2) EP3536454B1 (ja)
JP (1) JP5769735B2 (ja)
KR (1) KR101832002B1 (ja)
CN (1) CN102762341B (ja)
BR (1) BR112012022084A2 (ja)
CA (1) CA2791475C (ja)
RU (1) RU2510323C1 (ja)
WO (1) WO2011109188A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016064726A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-28 3M Innovative Properties Company Abrasive preforms, method of making an abrasive article, and bonded abrasive article
KR20160101168A (ko) * 2013-12-31 2016-08-24 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 형상화 연마 입자들을 포함하는 연마 물품
JP2016528330A (ja) * 2013-06-28 2016-09-15 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 形状化研磨粒子を含む研磨品
JP2017518190A (ja) * 2014-04-14 2017-07-06 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 成形研磨粒子を含む研磨物品
JP2019500198A (ja) * 2015-10-07 2019-01-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エポキシ官能性シランカップリング剤、表面改質された研磨粒子、及び結合研磨物品
JP2019531365A (ja) * 2016-08-01 2019-10-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 鋭利な先端を有する成形研磨粒子

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2539246C2 (ru) 2010-04-27 2015-01-20 3М Инновейтив Пропертиз Компани Керамические формованные абразивные частицы, способы их получения, и абразивные изделия, содержащие их
WO2012061033A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 3M Innovative Properties Company Laser method for making shaped ceramic abrasive particles, shaped ceramic abrasive particles, and abrasive articles
RU2013135445A (ru) 2010-12-31 2015-02-10 Сэнт-Гобэн Керамикс Энд Пластикс, Инк. Абразивное изделие (варианты) и способ его формования
CN108262695A (zh) 2011-06-30 2018-07-10 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 包括氮化硅磨粒的磨料制品
EP2726248B1 (en) 2011-06-30 2019-06-19 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Liquid phase sintered silicon carbide abrasive particles
US9662766B2 (en) * 2011-09-07 2017-05-30 3M Innovative Properties Company Method of abrading a workpiece
BR112014005361A2 (pt) * 2011-09-07 2017-03-28 3M Innovative Properties Co artigo abrasivo colado
US9517546B2 (en) 2011-09-26 2016-12-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive articles including abrasive particulate materials, coated abrasives using the abrasive particulate materials and methods of forming
PL2776210T3 (pl) * 2011-11-09 2017-07-31 3M Innovative Properties Company Kompozytowa tarcza ścierna
WO2013102170A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Composite shaped abrasive particles and method of forming same
KR20140106737A (ko) 2011-12-30 2014-09-03 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 형상화 연마입자들 형성
EP2797715A4 (en) 2011-12-30 2016-04-20 Saint Gobain Ceramics SHAPED ABRASIVE PARTICLE AND METHOD OF FORMING THE SAME
WO2013106597A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles having complex shapes and methods of forming same
WO2013106602A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles having particular shapes and methods of forming such particles
US9248550B2 (en) * 2012-03-02 2016-02-02 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive wheels and methods for making and using same
US9242346B2 (en) 2012-03-30 2016-01-26 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive products having fibrillated fibers
BR112014024937B1 (pt) 2012-04-04 2021-01-12 3M Innovative Properties Company partícula abrasiva conformada de cerâmica, pluralidade de partículas abrasivas, artigo abrasivo e método para produzir partículas abrasivas conformadas de cerâmica
WO2013177446A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particles and methods of forming same
US20130337725A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 3M Innovative Property Company Abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
EP2866977B8 (en) 2012-06-29 2023-01-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles having particular shapes and methods of forming such particles
CN103567891B (zh) 2012-07-31 2017-06-23 圣戈班磨料磨具有限公司 切割轮及其制备方法
CN103567858B (zh) * 2012-07-31 2016-10-12 圣戈班磨料磨具有限公司 研磨轮及其制备和使用方法
EP2692814A1 (de) 2012-08-02 2014-02-05 Robert Bosch Gmbh Schleifkorn, enthaltend eine erste Fläche ohne Ecke und zweite Fläche mit Ecke
EP2692819A1 (de) 2012-08-02 2014-02-05 Robert Bosch GmbH Schleifkorn mit Basisfläche und Erhebungen
EP2692817A1 (de) 2012-08-02 2014-02-05 Robert Bosch Gmbh Schleifkorn mit unter einem Winkel angeordneten Platten
US9771505B2 (en) 2012-08-02 2017-09-26 Robert Bosch Gmbh Abrasive grain containing a first face without vertices and a second face with vertices
EP2692816A1 (de) 2012-08-02 2014-02-05 Robert Bosch Gmbh Schleifkorn mit einander durchdringenden flächigen Körpern
EP2692815A1 (de) 2012-08-02 2014-02-05 Robert Bosch Gmbh Schleifkorn mit konkavem Abschnitt
CN104520401A (zh) 2012-08-02 2015-04-15 罗伯特·博世有限公司 具有最多三个面和一个角的磨粒
EP2692813A1 (de) 2012-08-02 2014-02-05 Robert Bosch Gmbh Schleifkorn mit Erhebungen verschiedener Höhen
EP2692820A1 (de) 2012-08-02 2014-02-05 Robert Bosch Gmbh Schleifkorn mit Basiskörper, Erhebung und Öffnung
EP2692818A1 (de) 2012-08-02 2014-02-05 Robert Bosch Gmbh Schleifkorn mit Hauptoberflächen und Nebenoberflächen
EP2906392A4 (en) 2012-10-15 2016-07-13 Saint Gobain Abrasives Inc GRINDING PARTICLES WITH SPECIAL FORMS AND METHOD FOR FORMING SUCH PARTICLES
CA2888733A1 (en) 2012-10-31 2014-05-08 3M Innovative Properties Company Shaped abrasive particles, methods of making, and abrasive articles including the same
WO2014106173A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Particulate materials and methods of forming same
WO2014140689A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 3M Innovative Properties Company Bonded abrasive article
PL2978566T3 (pl) 2013-03-29 2024-07-15 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Cząstki ścierne o określonych kształtach i sposoby formowania takich cząstek
EP3013526A4 (en) 2013-06-24 2017-03-08 3M Innovative Properties Company Abrasive particles, method of making abrasive particles, and abrasive articles
TW201502263A (zh) 2013-06-28 2015-01-16 Saint Gobain Ceramics 包含成形研磨粒子之研磨物品
RU2643004C2 (ru) 2013-09-30 2018-01-29 Сен-Гобен Серэмикс Энд Пластикс, Инк. Формованные абразивные частицы и способы их получения
CN105592982B (zh) * 2013-10-04 2019-03-15 3M创新有限公司 粘结磨料制品及方法
JP6472384B2 (ja) * 2013-11-19 2019-02-20 日本碍子株式会社 断熱膜、および断熱膜構造
US9771507B2 (en) 2014-01-31 2017-09-26 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle including dopant material and method of forming same
EP3100994A4 (en) * 2014-01-31 2017-08-30 NGK Insulators, Ltd. Porous plate-shaped filler
WO2015119302A1 (ja) * 2014-02-10 2015-08-13 日本碍子株式会社 多孔質板状フィラー集合体及びその製造方法、並びに多孔質板状フィラー集合体を含む断熱膜
CN106062122B (zh) 2014-02-27 2018-12-07 3M创新有限公司 磨料颗粒、磨料制品及其制备和使用方法
DE202014101739U1 (de) 2014-04-11 2014-05-09 Robert Bosch Gmbh Schleifkorn mit Knoten und Fortsätzen
DE202014101741U1 (de) 2014-04-11 2014-05-09 Robert Bosch Gmbh Teilweise beschichtetes Schleifkorn
EP3131705A4 (en) 2014-04-14 2017-12-06 Saint-Gobain Ceramics and Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
WO2015163249A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 日本碍子株式会社 多孔質板状フィラー、その製造方法、及び断熱膜
TWI583730B (zh) * 2014-05-29 2017-05-21 聖高拜磨料有限公司 具有包含聚合物材料之核的磨料製品
US9902045B2 (en) 2014-05-30 2018-02-27 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Method of using an abrasive article including shaped abrasive particles
WO2016044158A1 (en) 2014-09-15 2016-03-24 3M Innovative Properties Company Methods of making abrasive articles and bonded abrasive wheel preparable thereby
US9914864B2 (en) 2014-12-23 2018-03-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particles and method of forming same
US9707529B2 (en) 2014-12-23 2017-07-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Composite shaped abrasive particles and method of forming same
US9676981B2 (en) 2014-12-24 2017-06-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle fractions and method of forming same
US20180085896A1 (en) * 2015-03-21 2018-03-29 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive tools and methods for forming same
TWI634200B (zh) 2015-03-31 2018-09-01 聖高拜磨料有限公司 固定磨料物品及其形成方法
US10196551B2 (en) 2015-03-31 2019-02-05 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Fixed abrasive articles and methods of forming same
TWI621590B (zh) * 2015-05-21 2018-04-21 聖高拜陶器塑膠公司 研磨顆粒及形成研磨顆粒之方法
CA2988012C (en) 2015-06-11 2021-06-29 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
WO2016205133A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 3M Innovative Properties Company Abrasive article with abrasive particles having random rotational orientation within a range
CN106272116A (zh) * 2015-06-29 2017-01-04 圣戈班磨料磨具有限公司 磨具
TWI641679B (zh) * 2015-07-08 2018-11-21 聖高拜磨料有限公司 研磨物件及其形成方法
CN105234842B (zh) * 2015-10-12 2019-01-08 长沙岱勒新材料科技股份有限公司 一种金刚石树脂磨具材料和金刚石树脂砂轮
DE102016120863A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-11 Center For Abrasives And Refractories Research & Development C.A.R.R.D. Gmbh Gesintertes, polykristallines, flach ausgebildetes, geometrisch strukturiertes keramisches Schleifelement, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US10350642B2 (en) 2015-11-13 2019-07-16 3M Innovative Properties Company Method of shape sorting crushed abrasive particles
US20190030684A1 (en) * 2016-03-03 2019-01-31 3M Innovative Properties Company Depressed center grinding wheel
EP4071224A3 (en) 2016-05-10 2023-01-04 Saint-Gobain Ceramics and Plastics, Inc. Methods of forming abrasive articles
EP3455320A4 (en) 2016-05-10 2019-11-20 Saint-Gobain Ceramics&Plastics, Inc. GRINDING PARTICLES AND METHOD FOR FORMING THEREOF
EP3481589B1 (en) * 2016-07-08 2023-08-30 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles
EP3509793A4 (en) 2016-09-09 2020-05-06 Saint-Gobain Abrasives, Inc. ABRASIVE ARTICLES HAVING A PLURALITY OF PARTS AND THEIR FORMATION METHODS
EP3516006A4 (en) 2016-09-21 2020-03-18 3M Innovative Properties Company ABRASIVE PARTICLE HAVING IMPROVED RETENTION CHARACTERISTICS
US11230653B2 (en) 2016-09-29 2022-01-25 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Fixed abrasive articles and methods of forming same
WO2018080756A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 3M Innovative Properties Company Functional abrasive particles, abrasive articles, and methods of making the same
CN109862999B (zh) * 2016-10-25 2022-05-10 3M创新有限公司 粘结砂轮及其制备方法
WO2018119275A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Coated abrasives having a performance enhancing composition
US10563105B2 (en) 2017-01-31 2020-02-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US10759024B2 (en) 2017-01-31 2020-09-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
CN110770190B (zh) * 2017-06-13 2022-09-02 3M创新有限公司 磨粒
US10865148B2 (en) 2017-06-21 2020-12-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Particulate materials and methods of forming same
CN108081159B (zh) * 2017-12-13 2019-12-06 衢州学院 一种聚乙烯醇缩醛树脂磨具有机凝胶成型方法
CN109395801A (zh) * 2018-09-17 2019-03-01 湖北叶威(集团)粮油机械有限公司 一种胚芽米碾米机米辊的制作工艺
US20200124125A1 (en) * 2018-10-17 2020-04-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Method of making wet friction material with water based phenolic resin
WO2020089741A1 (en) * 2018-11-01 2020-05-07 3M Innovative Properties Company Tetrahedral shaped abrasive particles with predetermined rake angles
EP4081369A4 (en) 2019-12-27 2024-04-10 Saint-Gobain Ceramics & Plastics Inc. GRINDING ARTICLES AND METHODS OF FORMING SAME
US20230416445A1 (en) 2020-11-12 2023-12-28 3M Innovative Properties Company Curable composition and abrasive articles made using the same
WO2022229744A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 3M Innovative Properties Company Abrasive cut-off wheels and methods of making the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234157A (ja) * 1988-03-16 1989-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミック体の製造方法
JPH06297337A (ja) * 1993-03-18 1994-10-25 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 希釈粒子および成形研磨用粒子を有する被覆した研磨用品
WO1999038817A1 (en) * 1998-01-28 1999-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making abrasive grain using impregnation and abrasive articles

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA743715A (en) 1966-10-04 The Carborundum Company Manufacture of sintered abrasive grain of geometrical shape and controlled grit size
US1910444A (en) 1931-02-13 1933-05-23 Carborundum Co Process of making abrasive materials
US3041156A (en) 1959-07-22 1962-06-26 Norton Co Phenolic resin bonded grinding wheels
GB986847A (en) 1962-02-07 1965-03-24 Charles Beck Rosenberg Brunswi Improvements in or relating to abrasives
US3420007A (en) * 1966-07-11 1969-01-07 Wallace Murray Corp Abrasive tool
JPS506079B1 (ja) * 1969-06-14 1975-03-10
US4230461A (en) 1977-09-29 1980-10-28 Eli Sandman Company Abrasive wheels
US4314827A (en) 1979-06-29 1982-02-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Non-fused aluminum oxide-based abrasive mineral
US4623364A (en) 1984-03-23 1986-11-18 Norton Company Abrasive material and method for preparing the same
CA1254238A (en) 1985-04-30 1989-05-16 Alvin P. Gerk Process for durable sol-gel produced alumina-based ceramics, abrasive grain and abrasive products
US4652275A (en) 1985-08-07 1987-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Erodable agglomerates and abrasive products containing the same
US4770671A (en) 1985-12-30 1988-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive grits formed of ceramic containing oxides of aluminum and yttrium, method of making and using the same and products made therewith
US4720941A (en) * 1986-06-23 1988-01-26 Jo-Ed Enterprises, Inc. Self-cooling, non-loading abrading tool
US4799939A (en) 1987-02-26 1989-01-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Erodable agglomerates and abrasive products containing the same
AU604899B2 (en) 1987-05-27 1991-01-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive grits formed of ceramic, impregnation method of making the same and products made therewith
US4881951A (en) 1987-05-27 1989-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Abrasive grits formed of ceramic containing oxides of aluminum and rare earth metal, method of making and products made therewith
CH675250A5 (ja) 1988-06-17 1990-09-14 Lonza Ag
US5011508A (en) 1988-10-14 1991-04-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Shelling-resistant abrasive grain, a method of making the same, and abrasive products
YU32490A (en) 1989-03-13 1991-10-31 Lonza Ag Hydrophobic layered grinding particles
US4997461A (en) 1989-09-11 1991-03-05 Norton Company Nitrified bonded sol gel sintered aluminous abrasive bodies
US5085671A (en) 1990-05-02 1992-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of coating alumina particles with refractory material, abrasive particles made by the method and abrasive products containing the same
US5152917B1 (en) 1991-02-06 1998-01-13 Minnesota Mining & Mfg Structured abrasive article
US5366526A (en) 1991-07-12 1994-11-22 Norton Company Method of abrading with boron suboxide (BxO) and the boron suboxide (BxO) articles and composition used
RU95105160A (ru) 1992-07-23 1997-01-10 Миннесота Майнинг энд Мануфакчуринг Компани (US) Способ приготовления абразивной частицы, абразивные изделия и изделия с абразивным покрытием
US5366523A (en) 1992-07-23 1994-11-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article containing shaped abrasive particles
US5201916A (en) 1992-07-23 1993-04-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Shaped abrasive particles and method of making same
US5213591A (en) 1992-07-28 1993-05-25 Ahmet Celikkaya Abrasive grain, method of making same and abrasive products
JP3560341B2 (ja) 1992-09-25 2004-09-02 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー アルミナおよびジルコニアを含む砥粒
US5435816A (en) 1993-01-14 1995-07-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making an abrasive article
SG64333A1 (en) 1993-09-13 1999-04-27 Minnesota Mining & Mfg Abrasive article method of manufacture of same method of using same for finishing and a production tool
EP0656319B1 (en) 1993-11-25 2003-04-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing alpha-alumina powder
US6054093A (en) 1994-10-19 2000-04-25 Saint Gobain-Norton Industrial Ceramics Corporation Screen printing shaped articles
US5645619A (en) 1995-06-20 1997-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making alpha alumina-based abrasive grain containing silica and iron oxide
US5975987A (en) 1995-10-05 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for knurling a workpiece, method of molding an article with such workpiece, and such molded article
US5702811A (en) * 1995-10-20 1997-12-30 Ho; Kwok-Lun High performance abrasive articles containing abrasive grains and nonabrasive composite grains
JP2001500068A (ja) 1996-09-11 2001-01-09 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 研磨製品および製造方法
US6475253B2 (en) 1996-09-11 2002-11-05 3M Innovative Properties Company Abrasive article and method of making
JPH10179911A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Shiyuukou Denshi Kk メダル類の研磨材
US5876470A (en) 1997-08-01 1999-03-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles comprising a blend of abrasive particles
US5946991A (en) 1997-09-03 1999-09-07 3M Innovative Properties Company Method for knurling a workpiece
US6019805A (en) 1998-05-01 2000-02-01 Norton Company Abrasive filaments in coated abrasives
US6277161B1 (en) 1999-09-28 2001-08-21 3M Innovative Properties Company Abrasive grain, abrasive articles, and methods of making and using the same
US7147544B2 (en) * 2001-08-02 2006-12-12 3M Innovative Properties Company Glass-ceramics
US7044989B2 (en) * 2002-07-26 2006-05-16 3M Innovative Properties Company Abrasive product, method of making and using the same, and apparatus for making the same
KR20050086955A (ko) * 2003-01-06 2005-08-30 쇼와 덴코 가부시키가이샤 입방정 질화붕소 지립 및 그 제조 방법 및 그것을 이용한지석 및 연마 포지
US7811496B2 (en) 2003-02-05 2010-10-12 3M Innovative Properties Company Methods of making ceramic particles
US20050076577A1 (en) 2003-10-10 2005-04-14 Hall Richard W.J. Abrasive tools made with a self-avoiding abrasive grain array
KR100666714B1 (ko) 2005-03-17 2007-01-09 이화다이아몬드공업 주식회사 절삭공구
US7410413B2 (en) 2006-04-27 2008-08-12 3M Innovative Properties Company Structured abrasive article and method of making and using the same
JP5643106B2 (ja) 2007-12-19 2014-12-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 精密形状付与多孔質粒子
JP5414694B2 (ja) 2007-12-27 2014-02-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 成形され断裂された研磨粒子及びこの研磨粒子を使用する研磨物品、並びにそれらの作製方法
US8123828B2 (en) 2007-12-27 2012-02-28 3M Innovative Properties Company Method of making abrasive shards, shaped abrasive particles with an opening, or dish-shaped abrasive particles
PL2370231T3 (pl) 2008-12-12 2014-08-29 3M Innovative Properties Co Związany wyrób ścierny
US8142531B2 (en) 2008-12-17 2012-03-27 3M Innovative Properties Company Shaped abrasive particles with a sloping sidewall
US8142891B2 (en) 2008-12-17 2012-03-27 3M Innovative Properties Company Dish-shaped abrasive particles with a recessed surface
US10137556B2 (en) * 2009-06-22 2018-11-27 3M Innovative Properties Company Shaped abrasive particles with low roundness factor
US8142532B2 (en) 2008-12-17 2012-03-27 3M Innovative Properties Company Shaped abrasive particles with an opening
CN102317038B (zh) 2008-12-17 2014-02-05 3M创新有限公司 带凹槽的成形磨粒
CN102666022B (zh) 2009-12-02 2015-05-20 3M创新有限公司 制备具有成形磨粒的涂覆的磨料制品的方法和所得产品
JP5651190B2 (ja) 2009-12-02 2015-01-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 双対テーパ形状の成形研磨粒子
US8480772B2 (en) 2009-12-22 2013-07-09 3M Innovative Properties Company Transfer assisted screen printing method of making shaped abrasive particles and the resulting shaped abrasive particles
RU2539246C2 (ru) 2010-04-27 2015-01-20 3М Инновейтив Пропертиз Компани Керамические формованные абразивные частицы, способы их получения, и абразивные изделия, содержащие их
EP3131705A4 (en) 2014-04-14 2017-12-06 Saint-Gobain Ceramics and Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US9676981B2 (en) 2014-12-24 2017-06-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle fractions and method of forming same
US10759024B2 (en) 2017-01-31 2020-09-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234157A (ja) * 1988-03-16 1989-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミック体の製造方法
JPH06297337A (ja) * 1993-03-18 1994-10-25 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 希釈粒子および成形研磨用粒子を有する被覆した研磨用品
WO1999038817A1 (en) * 1998-01-28 1999-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making abrasive grain using impregnation and abrasive articles

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016528330A (ja) * 2013-06-28 2016-09-15 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 形状化研磨粒子を含む研磨品
KR20160101168A (ko) * 2013-12-31 2016-08-24 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 형상화 연마 입자들을 포함하는 연마 물품
KR101870617B1 (ko) * 2013-12-31 2018-06-26 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 형상화 연마 입자들을 포함하는 연마 물품
KR20180072843A (ko) * 2013-12-31 2018-06-29 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 형상화 연마 입자들을 포함하는 연마 물품
KR102081045B1 (ko) 2013-12-31 2020-02-26 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 형상화 연마 입자들을 포함하는 연마 물품
JP2017518190A (ja) * 2014-04-14 2017-07-06 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 成形研磨粒子を含む研磨物品
WO2016064726A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-28 3M Innovative Properties Company Abrasive preforms, method of making an abrasive article, and bonded abrasive article
US10259102B2 (en) 2014-10-21 2019-04-16 3M Innovative Properties Company Abrasive preforms, method of making an abrasive article, and bonded abrasive article
JP2019500198A (ja) * 2015-10-07 2019-01-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エポキシ官能性シランカップリング剤、表面改質された研磨粒子、及び結合研磨物品
JP2019531365A (ja) * 2016-08-01 2019-10-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 鋭利な先端を有する成形研磨粒子
JP7086050B2 (ja) 2016-08-01 2022-06-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 鋭利な先端を有する成形研磨粒子

Also Published As

Publication number Publication date
CA2791475A1 (en) 2011-09-09
EP3536454B1 (en) 2022-10-26
CA2791475C (en) 2018-05-15
KR20130006636A (ko) 2013-01-17
US9180573B2 (en) 2015-11-10
CN102762341B (zh) 2014-11-26
RU2510323C1 (ru) 2014-03-27
WO2011109188A2 (en) 2011-09-09
CN102762341A (zh) 2012-10-31
EP2542386B1 (en) 2019-06-12
JP5769735B2 (ja) 2015-08-26
KR101832002B1 (ko) 2018-02-23
US20130203328A1 (en) 2013-08-08
BR112012022084A2 (pt) 2016-06-14
EP2542386A4 (en) 2014-11-19
EP3536454A1 (en) 2019-09-11
EP2542386A2 (en) 2013-01-09
WO2011109188A3 (en) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5769735B2 (ja) 結合した研磨ホイール
KR101849797B1 (ko) 세라믹 형상화 연마 입자, 이의 제조 방법 및 이를 함유하는 연마 용품
CN110087832B (zh) 磨料制品及其制备方法
JP6099660B2 (ja) 複合研磨ホイール
JP6049727B2 (ja) 被加工物を研磨する方法
JP2019511375A (ja) 凹状中央研削ホイール
CN111448033B (zh) 粘结磨料制品及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5769735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250