JP2013516482A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013516482A5
JP2013516482A5 JP2012548137A JP2012548137A JP2013516482A5 JP 2013516482 A5 JP2013516482 A5 JP 2013516482A5 JP 2012548137 A JP2012548137 A JP 2012548137A JP 2012548137 A JP2012548137 A JP 2012548137A JP 2013516482 A5 JP2013516482 A5 JP 2013516482A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
dexmedetomidine
pharmaceutically acceptable
pharmaceutical composition
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012548137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013516482A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/020462 external-priority patent/WO2011085162A2/en
Publication of JP2013516482A publication Critical patent/JP2013516482A/ja
Publication of JP2013516482A5 publication Critical patent/JP2013516482A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 組成物を哺乳動物の皮膚に適用することによって疼痛を処置するまたは予防する方法における使用のための、デクスメデトミジン(dexmedetomidine)またはその薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグを薬学的に許容しうるビヒクル中に含む組成物であって、ここにおいて、
    デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグは、皮膚を介して吸収され且つ鎮静を伴うことなく痛覚脱失を生じる、組成物
  2. デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩の投薬量が、0.05μg/kg〜15μg/kgであり、そしてここにおいて、前記哺乳動物が、ヒトである、請求項1に記載の使用のための組成物
  3. 前記哺乳動物が、ヒトであり、そしてデクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩の経皮投薬量が、100μg/kg〜1500μg/kgであり、適切にはここで前記ヒトの経皮適用〜体循環系中吸収時のデクスメデトミジンの血漿C max が、0.30ng/mL未満である、請求項2に記載の使用のための組成物
  4. 請求項2または3に記載の使用のための組成物であって、前記適用工程が、脚、上腕、腹、胸部、鼡径部、頸部、背部および肩の少なくとも一つの皮膚へ前記医薬組成物を局所適用することを含み、適切には前記哺乳動物の前記皮膚へクリーム剤、ローション剤またはゲル剤の医薬組成物を適用することを含み、そして適切には前記哺乳動物の皮膚上への前記医薬組成物の投与後に包帯で皮膚を被覆することを必要としない、請求項2に記載の方法。
  5. 請求項2〜4のいずれか一項に記載の使用のための組成物であって、ここで、前記医薬組成物を適用直後の少なくとも6時間に、ヒトの安静時平均動脈血圧が、20mmHg以下だけ変動するおよび/または前記ヒトが、覚醒状態のままでいて且つ命令に応答することができ、そして該ヒトが、敏捷で且つ見当識がある、組成物
  6. 前記デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩を、一つまたはそれを超える他の鎮痛薬と共投与する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用のための組成物
  7. 前記医薬組成物を、前記一つまたはそれを超える他の鎮痛薬によって不適当に制御される破綻疼痛を処置するために間欠的に投与する、請求項に記載の使用のための組成物
  8. 請求項2〜7のいずれか一項に記載の使用のための組成物であって、ここで前記疼痛が
    (a)特発性疼痛である;または
    (b)癌、ウイルス感染、身体的外傷、関節炎、頭痛または腰部痛に関連しているまたはそれによって引き起こされている
    組成物。
  9. 請求項8に記載の使用のための組成物であって、ここで:
    (a)前記特発性疼痛が、神経痛、筋肉痛、痛覚過敏、ピペルパシー、神経炎およびニューロパシーから成る群より選択される;または
    (b)前記身体的外傷が、外科手術、熱傷または鈍的力外傷に関連しているまたはそれによって引き起こされている
    組成物
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の使用のための組成物であって、ここで該組成物はデクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグを含む全身吸収される医薬組成物であって、該哺乳動物において投与時に疼痛を処置するまたは予防する有効量で投与され、ここにおいて、
    該医薬組成物は、投与から少なくとも6時間以内に鎮静を伴うことなく鎮痛作用を生じる速度で該哺乳動物の体循環系中に生理学的に活性な量のデクスメデトミジンを与える
    組成物
  11. 医薬を哺乳動物の皮膚に適用することによって疼痛を処置するまたは予防するための該医薬の製造におけるデクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグの使用であって、ここでデクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグは、皮膚を介して吸収され且つ鎮静を伴うことなく痛覚脱失を生じる、使用。
  12. 鎮痛性医薬組成物であって、デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグを薬学的に許容しうるビヒクル中に含み、哺乳動物の皮膚へ該鎮痛性医薬組成物を適用することによる該哺乳動物への局所投与用に配置され且つ適合されている該医薬組成物。
  13. 請求項12に記載の鎮痛性医薬組成物であって、ここで
    (a)前記鎮痛性医薬組成物が、1日2回以上皮膚へ該組成物を適用することによる、および/または前記哺乳動物の脚、上腕、腹、胸部、鼡径部、頸部、背部および肩の少なくとも一つの皮膚へ該組成物を適用することによる局所投与用に配置され且つ適合されている;および/または
    (b)デクスメデトミジンの前記薬学的に許容しうる塩が、デクスメデトミジン塩酸塩であり、そしてここにおいて、前記ビヒクルが、クリーム剤、ゲル剤および懸濁剤の少なくとも一つより選択され、適切にはここで該組成物が哺乳動物の皮膚上への投与後に閉塞または被覆を必要としない;および/または
    (c)前記鎮痛性医薬組成物が、計量分配用デバイス中に包装されている
    鎮痛性医薬組成物。
  14. 疼痛を処置するまたは予防する装置であって、
    デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグを薬学的に許容しうるビヒクル中に含む鎮痛性医薬組成物、および
    該鎮痛性医薬組成物を含有し且つ計量分配する計量分配用デバイス
    を含む該装置。
  15. 装置が、該装置から哺乳動物の皮膚へ組成物を運搬するために配置され且つ配列されているアプリケーターを包含する、請求項14に記載の装置。
JP2012548137A 2010-01-08 2011-01-07 局所経皮用デクスメデトミジン組成物およびそれらの使用方法 Pending JP2013516482A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29344010P 2010-01-08 2010-01-08
US61/293,440 2010-01-08
PCT/US2011/020462 WO2011085162A2 (en) 2010-01-08 2011-01-07 Topical transdermal dexmedetomidine compositions and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013516482A JP2013516482A (ja) 2013-05-13
JP2013516482A5 true JP2013516482A5 (ja) 2014-02-27

Family

ID=44306157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548137A Pending JP2013516482A (ja) 2010-01-08 2011-01-07 局所経皮用デクスメデトミジン組成物およびそれらの使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20130072532A1 (ja)
EP (1) EP2521544A4 (ja)
JP (1) JP2013516482A (ja)
CN (1) CN102753169A (ja)
AU (1) AU2011204315A1 (ja)
CA (1) CA2786598A1 (ja)
MX (1) MX2012007933A (ja)
NZ (2) NZ703808A (ja)
RU (1) RU2012133969A (ja)
WO (1) WO2011085162A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104470516A (zh) * 2011-12-11 2015-03-25 瑞克欧制药有限公司 鼻内右美托咪定组合物和其使用方法
ES2765264T3 (es) * 2013-05-06 2020-06-08 Allergan Inc Agonistas alfa-adrenérgicos para el tratamiento de traumatismo tisular
TWI645866B (zh) * 2013-10-07 2019-01-01 美商帝國製藥美國股份有限公司 右美托咪啶經皮輸送裝置及使用其之方法
RU2648449C2 (ru) * 2013-10-07 2018-03-26 ТЕЙКОКУ ФАРМА ЮЭсЭй, ИНК. Способы и композиции для трансдермальной доставки неседативного количества дексмедетомидина
KR101891186B1 (ko) 2013-10-07 2018-08-24 테이코쿠 팔마 유에스에이, 인코포레이티드 덱스메데토미딘 경피 조성물을 포함하는 통증을 관리하기 위한 방법 및 조성물
US20150098997A1 (en) 2013-10-07 2015-04-09 Teikoku Pharma Usa, Inc. Methods and Compositions for Treating Attention Deficit Hyperactivity Disorder, Anxiety and Insomnia Using Dexmedetomidine Transdermal Compositions
KR20160055934A (ko) * 2013-10-07 2016-05-18 테이코쿠 팔마 유에스에이, 인코포레이티드 비진정성 덱스메데토미딘 경피 조성물을 사용하여 금단 증후군을 치료하기 위한 방법 및 조성물
MA41689A (fr) * 2014-10-15 2017-08-22 Bioxcel Corp Prévention ou traitement de troubles du sommeil au moyen d'une formulation de dexmédétomidine
JP2019534288A (ja) * 2016-10-31 2019-11-28 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド デクスメデトミジン経皮送達デバイスを用いた疼痛管理の方法
MX2019007923A (es) 2016-12-31 2019-09-10 Bioxcel Therapeutics Inc Uso de dexmedetomidina sublingual para el tratamiento de la agitacion.
CN107929234B (zh) * 2017-12-25 2021-07-23 温州医科大学附属第一医院 一种应用于烧伤创面修复的外用制剂膏体
US10792246B2 (en) 2018-06-27 2020-10-06 Bioxcel Therapeutics, Inc. Film formulations containing dexmedetomidine and methods of producing them
US20220211672A1 (en) 2019-05-01 2022-07-07 Clexio Biosciences Ltd. Methods of treating pruritus
WO2020222188A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Clexio Biosciences Ltd. Methods of treating pruritus
US20240024288A1 (en) 2019-07-19 2024-01-25 Bioxcel Therapeutics, Inc. Non-sedating dexmedetomidine treatment regimens
CN113577556A (zh) * 2021-08-01 2021-11-02 武汉左点科技有限公司 一种用于阴道康复治疗的生物反馈电刺激方法及装置
WO2024037545A1 (zh) * 2022-08-17 2024-02-22 宜昌人福药业有限责任公司 右美托咪定经皮组合物、透皮贴剂及其制备方法和应用
US11806334B1 (en) 2023-01-12 2023-11-07 Bioxcel Therapeutics, Inc. Non-sedating dexmedetomidine treatment regimens

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124157A (en) * 1989-08-18 1992-06-23 Cygnus Therapeutic Systems Method and device for administering dexmedetomidine transdermally
US5217718A (en) * 1989-08-18 1993-06-08 Cygnus Therapeutic Systems Method and device for administering dexmedetomidine transdermally
FI894911A0 (fi) * 1989-10-17 1989-10-17 Farmos Oy En terapeutiskt vaerdefull foerening.
GB9111732D0 (en) * 1991-05-31 1991-07-24 Orion Yhtymae Oy The use of certain salts of medetomidine and its optically active enantiomers to regulate the rate of transdermal administration of the drugs
GB9913677D0 (en) * 1999-06-11 1999-08-11 Imperial College Formulation
AUPR184500A0 (en) * 2000-12-01 2001-01-04 Drug Delivery Solutions Pty Ltd Dispensing device
WO2002089794A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-14 Universite Catholique De Louvain Method for treating neuropathic pain and pharmaceutical preparation therefor
IL147921A0 (en) * 2002-01-31 2002-08-14 Abdulrazik Mohammad A method for treating central nervous system disorders by ocular dosing
US20050058696A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Allergan, Inc. Methods and compositions for the treatment of pain and other alpha 2 adrenergic-mediated conditions
GB0611241D0 (en) * 2006-06-07 2006-07-19 Daniolabs Ltd The treatment of increased sebum production

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013516482A5 (ja)
RU2012133969A (ru) Локальные трансдермальные композиции дексмедетомидина и способы их применения
CA2883751A1 (en) Methods of treating alzheimer's disease and pharmaceutical compositions thereof
AU2007241815A1 (en) Sprayable gel-type skin/mucosa-adhesive preparation and administration system using the preparation
JP2008044951A5 (ja)
EA200802012A1 (ru) Фармацевтические препараты в форме раствора для дозирующих ингаляторов под давлением
JP5902628B2 (ja) 相乗的抗ウイルス組成物及びその使用
JP2014515373A5 (ja)
JP2015513309A5 (ja)
JP2013522303A5 (ja)
EA201590166A8 (ru) Комбинированная терапия для лечения рассеянного склероза
CN109952101A (zh) 治疗高细胞因子血症和病毒感染的肥大细胞稳定剂
JP2017533972A5 (ja)
RU2004135563A (ru) Лекарственное средство для лечения повышенной активности мочевого пузыря
RU2008110933A (ru) Применение амброксола для лечения риновирусных инфекций
JP2016505050A5 (ja)
IL194500A0 (en) Peptide substance enhancing capillaries resistance, pharmaceutical composition on its base and method of its application
KR20230038228A (ko) 글루코코르티코이드 절약제
JP2012525358A5 (ja)
EA201591768A1 (ru) Дозированные препараты в качестве модуляторов опиоидного рецептора
JP6659819B2 (ja) 化学療法に関連する脱毛の軽減方法
RU2018143564A (ru) Карбоновая кислота, предназначенная для лечения/предупреждения заложенности носа
US11576801B2 (en) Topical treatment for anorectal disorders with and without seat cushion
WO2021022058A3 (en) Antiarrhythmic formulation
RU2012114097A (ru) Терапевтический агент против хронической боли