JP2013516219A - 内部位置参照センサを使用した、動く器官における動きの補償 - Google Patents

内部位置参照センサを使用した、動く器官における動きの補償 Download PDF

Info

Publication number
JP2013516219A
JP2013516219A JP2012547067A JP2012547067A JP2013516219A JP 2013516219 A JP2013516219 A JP 2013516219A JP 2012547067 A JP2012547067 A JP 2012547067A JP 2012547067 A JP2012547067 A JP 2012547067A JP 2013516219 A JP2013516219 A JP 2013516219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
orientation
movement
roi
medical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012547067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013516219A5 (ja
JP5675841B2 (ja
Inventor
アミット コーエン
ウジ アイヒラー
アロン イズミル
Original Assignee
セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド filed Critical セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド
Publication of JP2013516219A publication Critical patent/JP2013516219A/ja
Publication of JP2013516219A5 publication Critical patent/JP2013516219A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675841B2 publication Critical patent/JP5675841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/12Arrangements for detecting or locating foreign bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • A61B6/5264Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • A61B6/5264Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion
    • A61B6/527Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion using data from a motion artifact sensor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00694Aspects not otherwise provided for with means correcting for movement of or for synchronisation with the body
    • A61B2017/00703Aspects not otherwise provided for with means correcting for movement of or for synchronisation with the body correcting for movement of heart, e.g. ECG-triggered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/376Surgical systems with images on a monitor during operation using X-rays, e.g. fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3983Reference marker arrangements for use with image guided surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/503Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • G06T2207/10121Fluoroscopy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30021Catheter; Guide wire
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30048Heart; Cardiac

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

体内にある、動く対象領域を表示する装置(10)は、侵襲的医療装置(26)の位置および向き(P&O)を決定し、内部位置参照センサ(241)を使用して、時間に伴う対称領域の動きを追跡するように構成されたポジショニングシステム(20)を含んでいる。補償機能ブロック(28)は、(例えばROIの画像が取得された)第1の時間と(例えば装置(26)のP&Oが測定された)第2の時間との間の対象領域の動きを補償するように構成されており、対象領域の動きに基づいて、動き補償機能(28)を生成する。測定されたP&Oは、補償機能(28)を使用して補正される。医療装置(26)の表示は、補正されたP&Oに従って画像(18)上に重畳される。
【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2009年12月31日に出願された米国特許出願第12/650,932号明細書の利益及びそれに対する優先権を主張し、この出願の全開示は、それぞれ全体として本明細書に示されたかのように、本明細書によって参照により援用される。
(技術分野)
本発明は、一般的に医用イメージングおよび医療用ナビゲーションに関し、より具体的には、内部参照センサを使用して、動く器官における動きを補償するシステムおよび方法に関する。
二次元および三次元画像を取得して表示するシステムおよび方法が、例えば、Strommerらへの米国特許第7,386,339号明細書(「MEDICAL IMAGING AND NAVIGATION SYSTEM」)(その全体が本書に参照により援用される)を参照することにより分かるように、当該技術分野で知られている。Strommerらは、動く器官の実際の動きと同期しておよびカテーテルなどの侵襲的な手術道具と同期して、これらの器官の三次元画像を構成して表示する能力を有する医用イメージングおよび医療用ナビゲーションシステムを開示している。システムは、メディカルポジショニングシステム(MPS:medical positioning system)であって、複数のMPSセンサの位置および向きを確定するためのメディカルポジショニングシステムと、動く器官の二次元画像を取得するための画像検出器を有する二次元イメージングシステムと、重畳処理装置とを含む。MPSシステムは、手術道具に装着されたセンサと、位置参照のために患者の身体に取り付けられたセンサ(「患者参照センサ(Patient Reference Sensor)」すなわちPRS)とを含む。システムは、複数の二次元画像(および各位置/向きのデータおよび器官のタイミングデータ、例えばECG信号)を取得し、かつ全センサの位置および向きをセットとして記録する。システムは、二次元画像とセンサのデータとの組み合わせから三次元画像を再構成する。医師が患者の体内に手術道具を挿入する際、システムはまた、手術道具に装着されたMPSセンサの位置および向きを検出する。重畳処理装置は、手術道具の表示を、現在表示されている二次元および三次元画像に重畳させ、この二次元および三次元画像は、リアルタイムのECGデータに従って再生され得る。
PRSは、手術道具に関連したセンサが、X線撮影装置に対して、常に、共通登録された座標系に留まるように設けられる。システムは、PRSを使用して患者の動き(例えば、患者身体の動きおよび呼吸によって引き起こされる動き)を検出する。(PRSによって検知されるような)動きを使用して、二次元画像が取得された座標系に対して座標系をシフトする。それゆえ、Strommerらにおいては、リアルタイムの位置情報を、今までに記録された二次元画像または三次元画像上に投影することは、ECGの同期と呼吸の動きの補償の双方を行うことである。しかしながら、場合によっては、使用されている外部運動補償信号(すなわち、ECG信号およびPRS読み取り)と、対象領域の内部運動との間に、相関関係はほとんどまたは全くない。例にすぎないが、心房細動の場合には、ECG信号は、心房の動きに関する予測因子または相関関係入力としての機能を効果的に果たさない可能性がある。
それゆえ、上述の問題の1つ以上を最小限にするかまたは排除する、動く器官の動きを補償するシステムおよび方法が必要とされている。
本書で説明、図示、特許請求する方法および装置の1つの利点は、カテーテル先端の表示を、カテーテル先端の位置が取得された時間とは異なる時間に取得された画像上に重畳させるときに必要となり得るなど、患者身体における動く対象領域(例えば、心臓などの動く器官)の動きを正確に補償する能力に関する。
本開示は、体内にある、動く対象領域(ROI:region of interest)を表示する方法および装置に関する。方法の一実施形態は、時間の経過に伴うROIの動きを追跡し、および動き補償機能を生成することを含む。次いで、侵襲的医療装置、例えば、カテーテルなどの位置および向き(P&O:position and orientation)を決定する。次のステップは、動き補償機能を使用して、決定されたP&Oを補正し、それにより、ROIの画像が取得された第1の時間と、P&Oが決定された(第1の時間とは異なる)第2の時間との間のROIの動きを補償することを含む。次のステップは、補正されたP&Oに従って医療装置の表示を画像上に重畳させることを含む。
好ましい実施形態では、対象領域の動きの追跡は、対象領域とともに動くように第1の位置特定センサを動く対象領域と関連付けることを含む。このステップの間、位置特定システム(例えば、一実施形態におけるメディカルポジションシステム(MPS))は、第1の一連のP&O読み取りを取得でき、その読み取りは、センサの動きだけではなく対象領域の動きも規定する。方法は、医療装置に関連した第2の位置特定センサから第2の一連のP&O読み取りを取得することをさらに含む。第1の一連のP&O読み取りと第2の一連のP&O読み取りとの間の相関関係が閾値を超える場合、システムは、動き補償を実施するようにイネーブルされる。なぜなら、対象領域の同じ動きが医療装置の動きに影響を及ぼすと仮定できるためである。一実施形態は、動き補償機能は、時間依存性ベクトル変位を含んでもよい。それゆえ、所与の空間位置の場合、所与の時間では、機能はベクトル変位(および潜在的には回転)を規定し、それにより、医療装置のP&Oを、画像の撮影時にその対応する値に適合するように、補正する必要がある。
さらに別の実施形態では、複数の位置特定センサが配置され、補償機能は、複数の位置特定センサによって検出された動きにそれぞれ起因する個々の変位ベクトルの重み付けされた和である。各入力に関連付けられた重み係数は、医療装置の動きに対する入力に観察された相関レベルに対応し得る。
これらのおよび他の利点、特徴、および能力は、本書で図示、説明および特許請求される構造、システムおよび方法に従って提供される。
内部位置参照センサを使用して、動く器官における動きを補償する実施形態を組み込むシステムの概略的なブロック図である。 X線透視ベースのイメージングの実施形態における、図1のシステムの線図である。 動く器官の動きおよび内部位置参照センサの対応する動きを示す平面図である。 動く器官の動きおよび内部位置参照センサの対応する動きを示す平面図である。 動く器官の動きおよび内部位置参照センサの対応する動きを示す平面図である。 図1にブロック形態で示すメディカルポジショニングシステム(MPS)の例示的な一実施形態の概略的なブロック図である。
ここで図面を参照すると、同様の参照符号を使用して、種々の図面において同一の構成要素を特定しており、図1は、本発明の態様を供し得るシステム10を示す線図である。本発明の実施形態は、X線透視ベースのイメージングシステムに関連して展開された磁場ベースのポジショニングシステムに関連して説明し、そのような実施形態は例示にすぎず、決して限定するものではないことを理解されたい。
図面の鍵となる詳細な説明へ進む前に、動き補償に関する総括を説明する。出発点として、X線透視において使用され得るようなX線への患者の曝露を低減することが望ましい。それゆえ、過去に取得された対象領域の画像(またはシネループを規定する一連の画像)を使用でき、かつ最大限再使用できることが望ましい。これにより、最新のイメージングを取得するための連続的な曝露または後の追加的な曝露の必要性を低減する。以前に取得された画像またはシネループを使用する医療機器のナビゲーションは、機器の位置および向き(P&O)を確定し、その後、その機器のP&Oの投影像を画像上に重畳させることによって可能になる。しかしながら、患者および患者の内臓器官の双方とも動くことがあり(例えば心臓の鼓動)、画像が撮影された時刻の位置から位置が変わるため、時間が経つにつれ問題が生じる。これらの様々なタイプの動きに対する補償がないと、医療機器のリアルタイムの位置を反映するP&O読み取りが、画像に不正確に表示される(すなわち、表示が画像上の「間違った」位置に重畳され得る)。背景で参照した米国特許第7,386,339号明細書では、患者参照センサ(PRS)を提供することによる、患者の動きおよび呼吸により引き起こされた動きに関する動き補償が説明されている。PRSのP&O読み取りに対してカテーテルの動きを追跡するP&O読み取りを解釈することによって、ある種の動き補償を達成できる。換言すると、PRSによって検出された動きは、二次元画像が取得された座標系に対して座標系をシフトする。しかしながら、同様に背景において説明したように、PRSのP&O読み取りは、動く内臓器官の動きに、ほとんどまたは全く相関関係がないものであってもよい。
続けて図1を参照すると、図示のシステム10は、様々な入力/出力機構14、主ディスプレイ16、画像データベース18、メディカルポジショニングシステム(MPS)システム20などの位置特定(localization)システム、ECGモニタ22、複数のMPS位置参照センサ(24、24および24を付す)、およびMPSイネーブルド医療装置26(それ自体が位置参照センサを含む)を有する主制御装置12を含む。MPSイネーブルド装置26は、任意の介入装置または送達ツールであってもよい。例えば、装置26は、ガイドワイヤ、スタイレット、カニューレ挿入カテーテル、EPカテーテルなどを含んでいてもよい。
コンピュータにより実現された実施形態において、主制御装置12は、図1にブロック形態で示すもの:動き補償機能28、位置および向き(P&O)補正機能30および画像重畳機能32を含め複数の機能を実施するようにプログラムされる。主制御装置12は、一般的に、患者の身体内にある、動く対象領域(ROI)に対応する被表示データ(例えば、単一画像または一連の画像)を生成するように構成される。制御装置12は、追跡された、MPSイネーブルド医療装置26の表示を、動く対象領域の動きを補償した、ディスプレイ16に表示するために以前に取得された画像(または一連の画像)上に、(機能ブロック28、30および32によって)正確に重畳させるように特に構成される。入力/出力機構14は、コンピュータベースの制御、例えば、キーボード、マウス、タブレットなどとインターフェースする従来の装置を含んでいてもよい。ディスプレイ16はまた従来の装置を含んでいてもよい。
画像データベース18は、動く対象領域を含む患者身体に関する画像情報を記憶するように構成され、画像情報は、(1)過去のそれぞれ個々の時間に取得された1つ以上の二次元静止画像;(2)画像取得装置(例えば、図2に例示的に示すような、X線イメージング装置からのX線透視画像)からリアルタイムで得られた複数の関連の二次元画像(ここで、画像データベースは、バッファ(ライブのX線透視)の機能を果たす);および/または(3)シネループ(CL)を規定する一連の関連の二次元画像(一連の画像の各画像は、ECGモニタ22から得られた取得リアルタイムECG信号に従って一連の画像の再生を可能にするのに適切な、各画像に関連した少なくともECGタイミングパラメータを有する)を含んでいてもよい。二次元画像は、例えばX線、超音波、コンピュータ断層撮影、核磁気共鳴などの、現在知られているまたは今後発展される任意の画像診断法によって取得されてもよいことが理解されるべきである。
MPSシステム20は、1つ以上のMPSセンサのポジショニング(位置特定)データ(すなわち、位置および向き−P&O)を取得するように構成されている。P&Oは、1つまたは複数の磁場発生器/送信器に対する、磁場における磁場センサの位置(すなわち、3軸X、YおよびZの座標)および向き(すなわち、アジマスおよび高度)として表されてもよい。
内部MPS位置参照センサ24は、体内の動く対象領域(ROI)に関連付けられ、対象領域は動く器官であってもよく、より具体的には心臓および/または心腔もしくはその一部分(例えば心房)であってもよい。内部位置参照センサ24は、動くROIと共に動くようにROIに関連付けられ、それによって対象領域の動きを適正に示す。一般的に、センサ24を対象領域(ROI)に関連付けることは、任意の1つ以上の方法:(1)センサ24、またはセンサ24を担持するカテーテルのような介入装置を、解剖学的構造自体によって保持される解剖学的領域に配置すること(例えば、冠状静脈洞のような管状器官に誘導したカテーテル);(2)手技の持続期間中、センサ24、またはセンサを担持するカテーテルのような介入装置を、能動的または受動的な固定機構を使用して、対象領域における解剖学的構造に固定すること;(3)センサ24、またはセンサを担持するカテーテルのような介入装置を、対象領域における解剖学的構造にしっかりと接触した状態で保持すること;および(4)センサ24(またはセンサを担持する介入装置)を、対象領域における解剖学的構造に同様に付着されている非MPSイネーブルド装置に配置すること、によって行われ得る。手法(2)に関しては、対象領域が心臓である場合、例としては、センサ24を心臓の表面の心外膜に配置することを含んでいてもよい。手法(3)に関しては、例としては、センサ24を、心臓内部にしっかりと接触した状態になるように誘導されたカテーテルに関連付けることを含んでいてもよい。手法(4)に関しては、例としては、MPSイネーブルドガイドワイヤ(センサ24を有する)を、心腔の組織に同様に付着されているペーシングリード線のルーメンに配置することを含んでいてもよい。
例えば、センサ24によって示されるような、1つ以上の追加的な任意選択の内部位置センサを設けてもよい。追加的な1つ以上のセンサ24は、(1)動く対象領域;または(2)医療装置26のいずれか一方または双方に関連付けてもよい。追加的なセンサ24は、場合によっては、動く対象領域または医療装置のいずれかに対して追加的なデータ点(P&O読み取り)を提供するように構成されており、それにより、時間の経過に伴うそれらの動きに関する追加的な情報を提供してもよい。
患者参照センサ(PRS)24は、上述のような、患者身体の動きおよび/または呼吸により引き起こされた動き全体の動き補償を可能にするように、患者身体の安定した位置参照を提供するように構成される。PRS24は、胸部の安定した場所である患者の胸骨柄、または比較的位置的に安定した他の位置に取り付けてもよい。
磁場ベースの実施形態では、P&Oは、制御された低強度のAC磁場の存在下で磁場センサから受信した信号を捉えて処理することに基づいてもよい。従って、内部センサは、それぞれ1つ以上の磁場検出コイルを含んでいてもよく、コイルの数、それらの幾何学的形状、空間関係、コアの存在または不在などに関する変形が可能であることが理解されるべきである。電磁気の観点から−全てのセンサは等しく作製される:ここで考慮されるように、電圧は、変化する磁場に存在するコイルに誘起される。それゆえ、センサ24は、センサが配置されている1つまたは複数の磁場の1つ以上の特徴を検出して表示信号(indicative signal)を生成するように構成され、その信号は、センサのP&Oを獲得するようにさらに処理される。センサの一例としては、Sobeに発行された米国特許第7,197,354号明細書(SYSTEM FOR DETERMINING THE POSITION AND ORIENTATION OF A CATHETER)(その全体が本書に参照により援用される)を参照されたい。
心電図(ECG)モニタ22は、複数のECG電極(図示せず)を使用することによって心臓器官の電気タイミング信号を連続的に検出するように構成されており、それら電極は、外部から患者身体の外側に付着されてもよい。タイミング信号は、一般的に、特に心臓周期の特定の位相に対応する。ECG信号は、以前に撮影された一連の画像(シネループ)のECG同期再生の主制御装置12によって使用されてもよい。ECGモニタ22およびECG電極は、従来の構成要素を含んでいてもよい。
図2は、動き補償とともに内蔵型のイメージング能力を含む実施形態の線図である。より具体的には、システム10を、市販のX線透視イメージング構成部品(すなわち「Catheter Lab」)を含んでいてもよいX線透視イメージングシステム34に組み込まれているものとして示す。磁場ベースの実施形態において、MPSシステム20は、磁気送信器アセンブリ(MTA)36と、位置および向き(P&O)読み取りを決定する磁気処理コア38とを含む。MTA36は、図2にモーションボックス40で指示した予め定められた三次元空間において、患者の胸腔およびその周りに1つまたは複数の磁場を生成するように構成される。上述のようなMPSセンサ24(ここでi=1、2、...、n)は、1つまたは複数の磁場の1つ以上の特徴を検知し、かつセンサがモーションボックス40にある際に、それぞれ、磁気処理コア38にもたらされる各信号を生成するように構成される。処理コア38は、これらの検出された信号に応答し、かつモーションボックス40における各MPSセンサ24のそれぞれ三次元の位置および向き(P&O)読み取りを計算するように構成される。それにより、MPSシステム20は、三次元空間における各センサ24のリアルタイムの追跡を可能にする。図示の実施形態では、画像座標系とMPS座標系との間の位置関係は、システムの公知の光磁気較正に基づいて計算され得る(例えば、セットアップ中に確立される)。なぜなら、そのような実施形態においては、ポジショニングシステムおよびイメージングシステムは互いに対して固定であるとみなされることがあるためである。しかしながら、画像データが外部源からインポートされる実施形態を含む他の画像診断法を使用する他の実施形態では、登録ステップを初めに実行することが必要であってもよい。図4に関連して下記でMPSシステム20の例示的な一実施形態を詳細に説明する。
重畳機能ブロック32によって構成されたように、主制御装置12は、今までに記録されたX線画像上に、またはシネループ(CL)の場合には一連の画像の各画像上に、医療装置のリアルタイム位置情報(P&O)の投影を生成する(および重畳させる)能力を含む。加えて、ECG信号およびPRS位置信号の利用可能性と共に、主制御装置12は、ECGに同期しかつ呼吸に引き起こされた動きを補償するように、シネループを再生できる。心臓のシネループのECG同期再生の特定の場合には、一連の画像は、患者のリアルタイムECG信号(心位相)に従って再生される。主制御装置12はまた、PRSからのP&O読み取りに基づいて、患者の呼吸によって引き起こされた動きを学ぶように構成された呼吸補償アルゴリズムを含むように構成されていてもよい。次いで、主制御装置12は、呼吸補正因子を計算して、一連のシネループ画像上に投影されるP&O測定値に適用する。PRS位置信号は、医療装置の位置(すなわちP&O測定値)が好ましくはPRSからのP&O測定値に対して取られてもよいため、いかなる患者身体の動きでも、動き補償を可能にする。
しかしながら、上述のように、対象領域の内部運動と、動き補償に従来使用される外部信号(すなわち、ECG信号およびPRS信号)との間に、ほとんどまたは全く相関関係がない状況がある。例えば、心房細動の場合、ECG信号は、心房の動きに関する予測因子または相関関係入力の機能を果たすことができない。
従って、内部(すなわち体内)位置参照センサ(例えばセンサ24)の1つ以上が、対象領域の近傍に配置されるか、そうでなければ、内部MPS参照センサが、時間の経過に伴って対象領域と一緒に動くように対象領域に関連付けられる(例えば、付着される)。対象領域が動くと、MPSシステム20は、センサから一連の位置(すなわち、位置および向き)読み取りを取得する。動き補償機能ブロック28(図1)は、取得した一連のP&O読み取りに従ってセンサ(例えばセンサ24)の動きを決定する。ブロック28は、直接対応し得るセンサの動きに基づいて対象領域の動きをさらに決定する。
図3A〜図3Cは、100、100および100で示される3つの異なる活動状態(動きの状態)にある対象領域の概略図であり、概括して100を付している。図3A〜図3Cでは、内部MPS位置参照センサ24が、対象領域100(例えば、上大静脈開口)の近傍に配置される。図3A〜図3Cでは、対象領域100を、単純にするために円で示す。
図3Aでは、対象領域100は第1の活動状態にある。MPSシステム20は、第1の活動状態におけるセンサ24の第1の位置を検出する。この第1の位置(P&O)を、任意の原点102に対してベクトル104で表す。任意の原点102は、例えば、MPSシステム102におけるMTA36の位置や、モーションボックス40上の位置、または任意の他の公知の位置であってもよい。
図3Bでは、対象領域100は、第1の活動状態に対して収縮させて示すような第2の活動状態にある。MPSシステム20はセンサ24の第2のセンサ位置(すなわち、位置および向き)104を検出する。センサ24は、対象領域が動くのと一緒に動くことに留意されたい。
図3Cでは、対象領域100は、第1の活動状態に対して拡大させて示すような第3の活動状態にある。MPSシステム20はセンサ24の第3の位置(P&O)104を検出する。
MPSシステム20によって時間の経過とともに取得された、センサ24の一連の検出された第1、第2および第3の位置104、104および104は、センサ自体の動きを規定するだけでなく、対象領域の動きも規定する。動き補償機能ブロック28は、センサ24の動きに従って対象領域100の動きを直接決定してもよい。この同じ動きを、予め定められた基準に適合するという条件で、医療装置26の動きに影響を及ぼすように仮定することもできる。
基準は、医療装置26の動きと対象領域100の動きとの間に適切なレベルの相関関係が存在することを検証することを含む。相関関係を検証する1つの手法は、共通の時間軸に対してそれぞれの動きを比較することである。例えば、いくつかの時間間隔にわたって、システム10は、内部位置センサ24の動きの追跡に加えて、図3A〜図3Cの検出されたP&Oの106、106および106によって示すように、装置26の動きを追跡してもよい。システム10は2つの動きを比較し、かつ相関レベルが予め定められた閾値を超えると、相関レベルが適切である(予め定められた基準が満たされる)とみなす。この点では、概して、適切であるとみなされる相関関係の種類は変化する;しかしながら、最終的な目標は、エラー量(例えばミリメートルで表される)を減らすことである。このために(最終目標を念頭において)、相関関係手法は経験的に(例えばベンチテストで)決定されてもよい。さらに、受信したエラーへの相関関係の閾値の影響はまた、関係する動きのタイプに依存することが理解されるべきである。従って、動き補償/補正が実施される。
システム10は、装置26の動きと上述の他の補償信号(すなわち、1つまたは複数のECG信号ならびにPRS信号)との間に最低レベルの相関関係が存在することを追加的に検証してもよい。装置26の動きとこれらの補償信号との間に乏しい相関関係しかない場合、補償は全く行われない。動きの相関関係が検証された場合、対象領域の動きが装置26の動きに影響を及ぼすという仮定に依存することができる。相関関係の検証後、MPSシステム20は動き補償をもたらすようにイネーブルされる。
動き補償機能の生成
MPSシステム20は、時間の経過に伴う、動く対象領域の動きを追跡するのに適切なデータを生成し(例えば内部センサ24によって)、補償機能ブロック28が時間依存性の動き補償機能を生成できるようにする。PRSの検出された動きによって座標系のシフトを可能にするように(米国特許第7,386,339号明細書において説明されているように)、内部センサ(例えばセンサ24)の動きは、同様の補償機能を実現するのに適切なデータを提供する。例えば図3A〜図3Cでは、医療装置26の位置は、対象領域が収縮(図3B)かつ拡大(図3C)するのにつれて、動く。センサ24に(それゆえまた対象領域100に)対する医療装置26の相対変位をベクトル108、108および108として示す。このように、医療装置の位置の一表示は、センサ24に対して取られたものである。
センサ24の動きに基づいて生成された補償機能は、(画像が取得された)第1の時間と、(装置のP&Oが測定された)第2の時間との間の対象領域の動きを説明する、時間依存性の空間機能である。対象領域が第1の活動状態100(すなわち図3A)にあるときに二次元画像が取得されたと仮定する。この場合には、装置26の測定されたP&Oは、全く動き補償を必要とせず、少なくとも対象領域の動きを補償する必要は全くない。しかしながら、対象領域が第2の活動状態100に動いた場合、測定されたP&Oを、(この例では)対象領域が第1の活動状態にあったときに取得された画像上に正確に投影するためには、動き補償が必要となる。第2の活動状態時に評価された補償機能は、所与の時間(すなわち、測定された装置のP&Oの時間−第2の活動状態の時間)と、画像の時間(すなわち、画像が取得された時間−第1の活動状態の時間)との間の対象領域の動きを補償する変位ベクトルである。同様に、第3の活動状態100時に評価された補償機能は、所与の時間(すなわち、測定された装置のP&Oの時間−第3の活動状態の時間)と、画像の時間(すなわち、画像が取得された時間−第1の活動状態の時間)との間の動きを補償する変位ベクトルである。
要するに、所与の時間に対する装置26の所与の空間位置(測定されたP&O)について、補償機能は、ベクトル変位(および潜在的には回転)を生じ、それにより、MPSイネーブルド装置26の測定されたP&Oは、過去における所与の時間(すなわち画像が取得された時間)に適合するように補正する必要がある。変位ベクトルは、重み係数に従って重み付けされてもよく、重み係数は、同様に、上述の計算された相関レベルに基づいて計算されてもよい。動き補償手法は、上記で参照した米国特許第7,386,339号明細書、Strommerらへの米国特許第7,343,195号明細書(2001年9月7日出願の米国特許出願第09/949,160号明細書)(「METHOD AND APPARATUS FOR REAL TIME QUANTITATIVE THREE−DIMENSIONAL IMAGE RECONSTRUCTION OF A MOVING ORGAN AND INTRA−BODY NAVIGATION」)(両米国特許の全開示を本書に参照により援用する)において説明されているように、使用されてもよい。
P&O補正
P&O補正ブロック30は、補償機能を使用して所与の時間に獲得されたP&O読み取りを補正するように構成されている。P&O補正機能30は、上述の計算された変位ベクトル(および潜在的には回転)に従って医療装置の測定されたP&Oを調整する。
投影
最後に、補正されたP&Oの投影(三次元)が二次元画像上に行われ、医療装置の表示が画像上に重畳される(例えば、十字線がカテーテルの先端または他の表示を表してもよい)。次いで、得られた画像をディスプレイ16上に表示する。補正されたP&Oを二次元画像上に投影する一手法は、Strommerらへの米国特許出願公開第2006/0058647号明細書、米国特許出願第11/233,420号明細書(METHOD AND SYSTEM FOR DELIVERING A MEDICAL DEVICE TO A SELECTED POSITION WITHIN A LUMEN)(その全体が本書に参照により援用される)を参照することにより分かるように、MPSの三次元座標系をX線の二次元座標系に関連付けることの直接の結果である。座標系を共通登録する(上述のようにMPSシステム20の設置時に実施されてもよい、光磁気較正と称し得る処理)と、二次元画像上に表示する必要のある任意の三次元物体(例えば、センサ、目印または他の人工物)の座標は、表示された画像上の対応する二次元座標を計算する座標変換行列によって乗じられる。この手法は例示にすぎず、決して限定するものではない。
複数の入力、内部センサ
外部PRSおよび/または追加的な内部位置参照センサ入力が動き補償に使用される実施形態では、補償機能ブロック28は、個々の動き補償の寄与、すなわち、各動き/センサ入力に起因する個々の変位ベクトル(潜在的には回転)の和によって形成される複合動き補償機能を実現する(ただし、上述のように相関条件が適合している場合)。例えば、追加的なセンサを医療装置26または他の医療装置および/または器具に(例えば、別のMPSセンサをカテーテル、ガイドワイヤなどに)配置してもよい。追加的な内部センサからのP&O読み取りは、他の動き、または対象領域および/または医療装置の動きについての他の態様、を明らかにしてもよい。
複合補償機能は、例えば、いくつもの項を含んでもよく、ここで各項は入力に対応し、すなわち、一項はPRSに対して提供され、別の項は内部センサ24に対して提供され、さらに別の項は追加的なセンサ24に対して提供されるなどである。別の実施形態では、ロバストな動き補償を提供するために、PRS、ECG信号および1つ以上の内部MPS参照センサからの入力を組み合わせて使用してもよい。これらの実施形態では、複合動き補償機能を形成するために、個々の入力が各重み係数によって重み付けされる。相関関係の各レベルは、各重み係数を決定する主要因である。重み付けされた機能は、補償機能ベクトルの重み付けされたベクトル和として示すことができる。
図4は、MPSシステム108として示されたMPSシステム20の例示的な一実施形態の概略的なブロック図であり、上述の米国特許第7,386,339号明細書を参照することにより分かるようなものであり、その部分を以下で再現する。例えば、米国特許第6,233,476号明細書(MEDICAL POSITIONING SYSTEM)(その全体が本書に参照により援用される)を参照することにより分かるように、変形が可能であることを理解されたい。この説明は例示にすぎず、決して限定するものではない。
MPSシステム110は、位置および向きプロセッサ150、送信器インターフェース152、複数のルックアップテーブルユニット154、154および154、複数のデジタル・アナログ変換器(DAC)156、156および156、増幅器158、送信器160、複数のMPSセンサ162、162、162および162、複数のアナログ・デジタル変換器(ADC)164、164、164および164およびセンサインターフェース166を含む。
送信器インターフェース152は、位置および向きプロセッサ150およびルックアップテーブルユニット154、154および154に接続されている。DACユニット156、156および156は、ルックアップテーブルユニット154、154および154および増幅器158にそれぞれ接続されている。増幅器158は送信器160にさらに接続されている。送信器160はまたTXとして示す。MPSセンサ162、162、162および162は、それぞれRX、RX、RXおよびRXとしてさらに示す。アナログ・デジタル変換器(ADC)164、164、164および164はそれぞれセンサ162、162、162および162およびセンサインターフェース166に接続されている。センサインターフェース166は位置および向きプロセッサ150にさらに接続されている。
ルックアップテーブルユニット154、154および154の各々は、周期的な数列を生成し、それを各DACユニット156、156および156に提供し、次にそれをアナログ信号にそれぞれ変換する。各アナログ信号は、それぞれ異なる空間軸である。この例では、ルックアップテーブル154およびDACユニット156はX軸の信号を生成し、ルックアップテーブル154およびDACユニット156はY軸の信号を生成し、ルックアップテーブル154およびDACユニット156はZ軸の信号を生成する。
DACユニット156、156および156は、それらの各アナログ信号を増幅器158に提供し、増幅器は、信号を増幅して増幅信号を送信器160に提供する。送信器160は複数軸の電磁場をもたらし、その電磁場はMPSセンサ162、162、162および162によって検出できる。MPSセンサ162、162、162および162の各々は電磁場を検出し、それぞれ電気的アナログ信号を生成し、その信号を、MPSセンサに接続された各ADCユニット164、164、164および164に提供する。ADCユニット164、164、164および164の各々は、それに供給されたアナログ信号をデジタル化し、その信号を数列に変換し、およびその数列をセンサインターフェース166に提供し、センサインターフェースは次にその数列を位置および向きプロセッサ150に提供する。位置および向きプロセッサ150は、受信した数列を解析し、それにより、MPSセンサ162、162、162および162の各々の位置および向きを決定する。位置および向きプロセッサ150は歪み事象をさらに決定し、それに応じてルックアップテーブル154、154および154を更新する。
上述したイメージングの実施形態以外の変形および他の使用も可能であることが理解されるべきである。本書で説明した動き補償の実施形態によって提供されるような高忠実度の装置ポジショニングは、いつ「実際の」動き(すなわち、医師によるカテーテルの実際の動きのような)が行われたかを決定するため、または「実際の」動きと、動きと思われるが実際には患者の動きなど外部の事象であるものとを区別するために使用するのと同様に、他の目的、例えば正確な目印の配置のために(すなわち、他の装置のナビゲーション参照としての機能を果たすように)、他のモダリティ(例えば、Ensite NavX、コンピュータ断層撮影(CT))との共通登録のために、使用してもよい。
上述のようにシステム10、特に主制御装置12は、当該技術分野で公知の、関連のメモリに記憶された、前もってプログラムされた命令を実行でき、全て本書で説明した機能性に従って実行する従来の処理装置を含んでいてもよいことが理解されるべきである。上述の方法は、本発明の実施形態の方法ステップを限定することなく含み、好ましい実施形態においてはプログラムされ、得られるソフトウェアは関連のメモリに記憶されるが、そのように説明される場合にはまた、そのような方法を実施する手段を構成していてもよいことが考慮される。上述の可能な説明を考慮して本発明をソフトウェアに用いることは、当業者の慣例的なプログラミング能力を必要とするにすぎない。そのようなシステムは、さらに、ソフトウェアを記憶し、動的に生成されたデータおよび/または信号を記憶および処理が可能となるように、ROM、RAMの双方といった、非揮発性および揮発性(修正可能な)メモリの組み合わせを有するタイプとしてもよい。
本発明の幾つかの実施形態をある程度の特殊性と共に上記において説明してきたが、当業者は、本発明の範囲を逸脱すること無く、開示される実施形態に多くの変更を加えることができるであろう。全ての方向に関する指示(例えば、プラス、マイナス、上部、下部、上向き、下向き、左、右、左向き、右向き、最上部、底部、より上方に、より下方に、垂直の、水平の、時計回り、反時計回り)は、読者の本発明についての理解を助けるべく、識別する目的で使用されているに過ぎず、特に本発明の位置、方向又は使用に関して制限を与えるものではない。結合に関する指示(例えば、取り付けられる、連結される、接続されるなど)は、広義に解釈されるべきであり、要素の接続部と、要素の間の相対的な動きと、の間の中間メンバーを含んでいる場合がある。その様に、結合に関する指示は、2つの要素が直接的に接続されている及び互いに固定した関係にあることを必ずしも推定しているものではない。上記の説明に含まれる又は添付図面に示される全ての内容は、制限的なものとしてではなく、単に例示的なものとして解釈されるべきである。添付の特許請求の範囲で定義されている本発明から逸脱すること無く、細部又は構造に変更を加えることができる。

Claims (20)

  1. 体内にある、動く対象領域(ROI)を表示する方法であって、
    第1の時間において前記動くROIの画像を獲得するステップと、
    時間の経過に伴う前記動くROIの動きを追跡し、動き補償機能を生成するステップと、
    第2の時間において侵襲的医療装置の位置および向き(P&O)を決定するステップと、
    前記動き補償機能を使用して前記医療装置の前記決定された位置および向きを補正し、それにより、前記ROIの前記画像が取得された前記第1の時間と、前記P&Oが決定された前記第2の時間との間の前記ROIの動きを補償するステップと、
    前記補正された位置および向きに従って、前記画像上に前記医療装置の表示を重畳させるステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記画像は、二次元画像を含み、前記補正された位置および向きは、三次元座標を含み、
    前記方法は、前記補正された位置および向きを前記二次元画像上に投影するステップであって、前記医療装置の前記表示が前記投影に基づくステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記補償機能は、変位ベクトルを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記補償機能は、変位回転をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 補正ステップは、前記P&Oが取得された前記第2の時間によって規定された所与の時間において、前記決定されたP&Oによって規定された所与の位置に基づいた前記動き補償機能を評価することを含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記画像を獲得するステップは、
    X線透視を使用して前記画像を取得するサブステップを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記追跡ステップは、
    前記対象領域と共に動くように、前記動く対象領域(ROI)に第1の位置特定センサを関連付けるサブステップを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記追跡ステップは、
    時間間隔にわたって前記第1の位置特定センサから第1の一連の位置および向き読み取りを取得するサブステップと、
    前記医療装置に第2の位置特定センサを関連付けるサブステップと、
    前記時間間隔にわたって前記第2の位置特定センサから第2の一連の位置および向き読み取りを取得するサブステップと、
    前記第1の位置特定センサの動きと第2の位置特定センサの動きとの間の相関係数を決定するサブステップと、
    少なくとも前記相関係数に基づいて前記補償機能を決定するサブステップと、
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記相関係数は、第1の相関係数であり、
    前記方法は、
    前記医療装置に第3の位置特定センサを関連付けるステップと、
    前記時間間隔にわたって前記第3の位置特定センサから第3の一連の位置および向き読み取りを取得するステップと、
    前記第1の位置特定センサの動きと第3の位置特定センサの動きとの間の第2の相関係数を決定するステップと、
    さらに前記第2の相関係数に基づいて前記補償機能を決定するステップと、
    をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記対象領域は、器官を含み、
    前記方法は、前記対象領域の複数の画像を獲得して、それにより一連の画像を形成するステップであって、各画像が、前記器官の活動状態を示す各タイミングパラメータに関連付けられているステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記器官は、心臓器官を含み、
    前記各タイミングパラメータは、前記心臓の電気的活動に対応する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記各タイミングパラメータは、前記心臓の電気的活動を示す心電図(ECG)信号から得られる、請求項11に記載の方法。
  13. 前記画像が前記心臓のリアルタイムECGと同期して獲得された前記各関連のタイミングパラメータに従って前記一連の画像を表示するステップをさらに含み、
    前記医療装置の前記位置および向き(P&O)を決定するステップと、前記P&Oを補正するステップと、前記医療装置の表示を重畳させるステップとは、前記表示ステップと同時に繰り返し実行される、請求項12に記載の方法。
  14. 体内にある、動く対象領域(ROI)を表示する装置であって、
    前記ROIの動きに基づいて動き補償機能を生成する手段と、
    侵襲的医療装置の位置および向き(P&O)を決定するように構成されたポジショニングシステムと、
    前記動き補償機能を使用して前記医療装置の前記決定されたP&Oを補正し、それにより前記ROIの画像が取得された第1の時間と前記P&Oが決定された第2の時間との間の前記ROIの動きを補償する手段と、
    前記補正された位置および向きに従って前記画像上に前記医療装置の表示を重畳させる手段と、
    を備える、装置。
  15. 前記画像は、二次元画像を含み、
    前記補正された位置および向きは、三次元座標を含み、
    前記装置は、前記補正された位置および向きを前記二次元画像上に投影する手段であって、前記医療装置の前記表示が前記投影に基づいている手段をさらに備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記動き補償機能は、変位ベクトルを含む、請求項14に記載の装置。
  17. 前記器官は、心臓器官を含む、請求項14に記載の装置。
  18. X線透視を使用して前記画像を取得する画像取得手段をさらに備える、請求項14に記載の装置。
  19. 前記ポジショニングシステムは、前記対象領域の動きを追跡するようにさらに構成され、
    前記ポジショニングシステムは、
    前記対象領域と共に動くように、前記動く対象領域(ROI)に関連付けられた第1の位置特定センサであって、前記ポジショニングシステムが時間間隔にわたって前記第1の位置特定センサから第1の一連の位置および向き読み取りを取得するように構成されている、第1の位置特定センサと、
    前記医療装置に関連付けられた第2の位置特定センサであって、前記ポジショニングシステムが前記時間間隔にわたって前記第2の位置特定センサから第2の一連の位置および向き読み取りを取得するように構成されている、第2の位置特定センサと、
    をさらに含む、請求項14に記載の装置。
  20. 体内にある、動く対象領域(ROI)の動きを補償する装置であって、
    ポジショニングシステム、および前記対象領域と共に動くように、前記動く対象領域(ROI)と関連付けられるように構成された第1の侵襲的位置特定センサであって、前記ポジショニングシステムが、時間間隔にわたって前記第1の位置特定センサから一連のROI位置および向き(P&O)読み取りを取得するように構成されている、ポジショニングシステムおよび第1の侵襲的位置特定センサと、
    前記一連の対象領域のP&O読み取りに基づいて動き補償機能を生成する手段と、
    前記動き補償機能を使用して対象P&Oを補正し、それにより対象P&Oが補正されている現在の時間と早期の時間との間の前記ROIの動きを補償する手段であって、前記対象P&Oが、侵襲的医療装置に関連付けられた装置P&O、前記対象領域の選択位置に関連付けられた仮想目印に関連付けられた標的P&O、および共通登録された画像診断法における共通位置に関連付けられた共通登録位置の1つである、手段と、
    を備える、装置。
JP2012547067A 2009-12-31 2010-09-24 位置参照センサを使用した、動く器官における動きの補償 Active JP5675841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/650,932 2009-12-31
US12/650,932 US10069668B2 (en) 2009-12-31 2009-12-31 Compensation of motion in a moving organ using an internal position reference sensor
PCT/US2010/050224 WO2011081688A1 (en) 2009-12-31 2010-09-24 Compensation of motion in a moving organ using an internal position reference sensor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013516219A true JP2013516219A (ja) 2013-05-13
JP2013516219A5 JP2013516219A5 (ja) 2013-11-07
JP5675841B2 JP5675841B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=44187637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547067A Active JP5675841B2 (ja) 2009-12-31 2010-09-24 位置参照センサを使用した、動く器官における動きの補償

Country Status (4)

Country Link
US (3) US10069668B2 (ja)
EP (2) EP2470072B1 (ja)
JP (1) JP5675841B2 (ja)
WO (1) WO2011081688A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019176532A1 (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 テルモ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、計算方法およびプログラム

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9833167B2 (en) 1999-05-18 2017-12-05 Mediguide Ltd. Method and system for superimposing virtual anatomical landmarks on an image
US9867530B2 (en) 2006-08-14 2018-01-16 Volcano Corporation Telescopic side port catheter device with imaging system and method for accessing side branch occlusions
IL188569A (en) * 2007-01-17 2014-05-28 Mediguide Ltd Method and system for coordinating a 3D image coordinate system with a medical position coordinate system and a 2D image coordinate system
JP5524835B2 (ja) 2007-07-12 2014-06-18 ヴォルカノ コーポレイション 生体内撮像用カテーテル
WO2009009802A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Volcano Corporation Oct-ivus catheter for concurrent luminal imaging
US9596993B2 (en) 2007-07-12 2017-03-21 Volcano Corporation Automatic calibration systems and methods of use
US11141063B2 (en) 2010-12-23 2021-10-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Integrated system architectures and methods of use
US11040140B2 (en) 2010-12-31 2021-06-22 Philips Image Guided Therapy Corporation Deep vein thrombosis therapeutic methods
US8768019B2 (en) * 2011-02-03 2014-07-01 Medtronic, Inc. Display of an acquired cine loop for procedure navigation
US10362963B2 (en) 2011-04-14 2019-07-30 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Correction of shift and drift in impedance-based medical device navigation using magnetic field information
US9901303B2 (en) 2011-04-14 2018-02-27 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for registration of multiple navigation systems to a common coordinate frame
US10918307B2 (en) 2011-09-13 2021-02-16 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter navigation using impedance and magnetic field measurements
WO2013033489A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Volcano Corporation Optical rotary joint and methods of use
EP2785256A4 (en) * 2011-12-01 2016-03-30 Neochord Inc SURGICAL NAVIGATION FOR THE REPAIR OF CARDIAC VALVES
CN102447659B (zh) * 2012-01-09 2015-09-16 中兴通讯股份有限公司 一种基于单载波频域均衡的信号处理方法、装置及系统
EP4056111A3 (en) 2012-02-22 2022-12-07 Veran Medical Technologies, Inc. Systems, methods, and devices for four dimensional soft tissue navigation
US10568586B2 (en) 2012-10-05 2020-02-25 Volcano Corporation Systems for indicating parameters in an imaging data set and methods of use
US9858668B2 (en) 2012-10-05 2018-01-02 Volcano Corporation Guidewire artifact removal in images
US11272845B2 (en) 2012-10-05 2022-03-15 Philips Image Guided Therapy Corporation System and method for instant and automatic border detection
US10070827B2 (en) 2012-10-05 2018-09-11 Volcano Corporation Automatic image playback
CA2887421A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 David Welford Systems and methods for amplifying light
US9324141B2 (en) 2012-10-05 2016-04-26 Volcano Corporation Removal of A-scan streaking artifact
US9292918B2 (en) 2012-10-05 2016-03-22 Volcano Corporation Methods and systems for transforming luminal images
US9367965B2 (en) 2012-10-05 2016-06-14 Volcano Corporation Systems and methods for generating images of tissue
US9286673B2 (en) 2012-10-05 2016-03-15 Volcano Corporation Systems for correcting distortions in a medical image and methods of use thereof
US9307926B2 (en) 2012-10-05 2016-04-12 Volcano Corporation Automatic stent detection
US9840734B2 (en) 2012-10-22 2017-12-12 Raindance Technologies, Inc. Methods for analyzing DNA
US20140142419A1 (en) * 2012-11-19 2014-05-22 Biosense Webster (Israel), Ltd. Patient movement compensation in intra-body probe
WO2014093374A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Volcano Corporation Devices, systems, and methods for targeted cannulation
US10942022B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Manual calibration of imaging system
CA2895989A1 (en) 2012-12-20 2014-07-10 Nathaniel J. Kemp Optical coherence tomography system that is reconfigurable between different imaging modes
JP6785554B2 (ja) 2012-12-20 2020-11-18 ボルケーノ コーポレイション 平滑遷移カテーテル
US9730613B2 (en) 2012-12-20 2017-08-15 Volcano Corporation Locating intravascular images
US11406498B2 (en) 2012-12-20 2022-08-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Implant delivery system and implants
US10939826B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Aspirating and removing biological material
JP2016502884A (ja) 2012-12-21 2016-02-01 ダグラス メイヤー, 延在カテーテル本体テレスコープを有する回転可能超音波撮像カテーテル
CA2895990A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Jerome MAI Ultrasound imaging with variable line density
JP2016508233A (ja) 2012-12-21 2016-03-17 ナサニエル ジェイ. ケンプ, 光学スイッチを用いた電力効率のよい光学バッファリング
CA2895940A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Andrew Hancock System and method for multipath processing of image signals
US10058284B2 (en) 2012-12-21 2018-08-28 Volcano Corporation Simultaneous imaging, monitoring, and therapy
CA2895993A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Jason Spencer System and method for graphical processing of medical data
US9612105B2 (en) 2012-12-21 2017-04-04 Volcano Corporation Polarization sensitive optical coherence tomography system
WO2014099896A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 David Welford Systems and methods for narrowing a wavelength emission of light
US10413317B2 (en) 2012-12-21 2019-09-17 Volcano Corporation System and method for catheter steering and operation
US9486143B2 (en) 2012-12-21 2016-11-08 Volcano Corporation Intravascular forward imaging device
US9848832B2 (en) * 2013-02-22 2017-12-26 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Representative emulation of organ behavior
WO2014128637A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 MediGuide, Ltd. Representative emulation of organ behavior
US10226597B2 (en) 2013-03-07 2019-03-12 Volcano Corporation Guidewire with centering mechanism
CN113705586A (zh) 2013-03-07 2021-11-26 飞利浦影像引导治疗公司 血管内图像中的多模态分割
WO2014164696A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Collins Donna Systems and methods for diagnosing coronary microvascular disease
US20140276923A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Volcano Corporation Vibrating catheter and methods of use
US9301687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-05 Volcano Corporation System and method for OCT depth calibration
US11026591B2 (en) 2013-03-13 2021-06-08 Philips Image Guided Therapy Corporation Intravascular pressure sensor calibration
JP6339170B2 (ja) 2013-03-13 2018-06-06 ジンヒョン パーク 回転式血管内超音波装置から画像を生成するためのシステム及び方法
US10219887B2 (en) 2013-03-14 2019-03-05 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US20160030151A1 (en) 2013-03-14 2016-02-04 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US10292677B2 (en) 2013-03-14 2019-05-21 Volcano Corporation Endoluminal filter having enhanced echogenic properties
US10271810B2 (en) * 2013-04-02 2019-04-30 St. Jude Medical International Holding S.à r. l. Enhanced compensation of motion in a moving organ using processed reference sensor data
WO2014162365A1 (ja) 2013-04-05 2014-10-09 テルモ株式会社 画像診断装置及びその制御方法、プログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
CN105682558B (zh) * 2013-08-29 2020-02-21 西门子保健有限责任公司 具有运动补偿的计算机断层摄影术
US20180263574A1 (en) * 2014-12-10 2018-09-20 Sparkbio S.R.L. System for the capture and combined display of video and analog signals coming from electromedical instruments and equipment
US10163204B2 (en) 2015-02-13 2018-12-25 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Tracking-based 3D model enhancement
EP3282995B1 (en) 2015-06-19 2019-04-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Electromagnetic dynamic registration for device navigation
US10492869B2 (en) 2015-06-19 2019-12-03 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Impedance shift and drift detection and correction
US11154364B2 (en) 2015-07-30 2021-10-26 St. Jude Medical Ineternational Holding S.à r.l. Roll-sensing sensor assembly
US11051712B2 (en) * 2016-02-09 2021-07-06 Verily Life Sciences Llc Systems and methods for determining the location and orientation of implanted devices
JP6781325B2 (ja) 2016-07-15 2020-11-04 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド インピーダンス・シフトの検出
US11045109B2 (en) 2016-10-26 2021-06-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Navigational electrode with magnetic tracking coil
EP3503833B1 (en) 2016-11-21 2021-01-20 St. Jude Medical International Holding S.à r.l. Fluorolucent magnetic field generator
US11779192B2 (en) * 2017-05-03 2023-10-10 Covidien Lp Medical image viewer control from surgeon's camera
CN110809452B (zh) 2017-06-28 2023-05-23 奥瑞斯健康公司 电磁场发生器对准
US10593052B2 (en) * 2017-08-23 2020-03-17 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Methods and systems for updating an existing landmark registration
US11151726B2 (en) * 2018-01-10 2021-10-19 Canon Medical Systems Corporation Medical image processing apparatus, X-ray diagnostic apparatus, and medical image processing method
US11918334B2 (en) 2018-11-07 2024-03-05 St Jude Medical International Holding, Sa.R.L. Impedance transformation model for estimating catheter locations
DE102019201227A1 (de) * 2019-01-31 2020-08-06 Siemens Healthcare Gmbh Bildgebendes Gerät und Verfahren zum Erzeugen eines bewegungskompensierten Bildes oder Videos, Computerprogrammprodukt und computerlesbares Speichermedium
WO2020194212A1 (en) 2019-03-26 2020-10-01 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Off-axis magnetic position sensor assembly
US20200333409A1 (en) * 2019-04-19 2020-10-22 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Magnetic reference sensor with reduced sensitivity to magnetic distortions
US11896286B2 (en) 2019-08-09 2024-02-13 Biosense Webster (Israel) Ltd. Magnetic and optical catheter alignment
US11324558B2 (en) 2019-09-03 2022-05-10 Auris Health, Inc. Electromagnetic distortion detection and compensation
CN112971983B (zh) * 2021-02-03 2022-09-09 广州导远电子科技有限公司 姿态数据的测量方法、装置、电子设备及存储介质
SE2250338A1 (en) * 2022-03-18 2023-09-19 Micropos Medical Ab Device, system and method for tracking a target area
US20240099660A1 (en) 2022-09-28 2024-03-28 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. High Density Paddle Catheter With Distal Coupler and Distal Electrode

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001521773A (ja) * 1997-11-04 2001-11-13 ボストン サイエンティフィック リミテッド 経皮的心筋血管再生装置及び方法
JP2007500565A (ja) * 2003-05-21 2007-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カテーテルをナビゲートする機器及び方法
JP2007061617A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Biosense Webster Inc 生理的データを使用した多様式の画像の断片化と位置合わせ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4241608A (en) * 1978-01-24 1980-12-30 Unirad Corporation Ultrasonic scanner
JPS5620426A (en) * 1979-07-31 1981-02-26 Tokyo Electric Co Ltd Vacuum cleaner
US5359637A (en) * 1992-04-28 1994-10-25 Wake Forest University Self-calibrated tomosynthetic, radiographic-imaging system, method, and device
US5577502A (en) * 1995-04-03 1996-11-26 General Electric Company Imaging of interventional devices during medical procedures
KR100280197B1 (ko) * 1997-11-10 2001-02-01 이민화 초음파영상화시스템의초음파신호집속방법및장치
US6144875A (en) 1999-03-16 2000-11-07 Accuray Incorporated Apparatus and method for compensating for respiratory and patient motion during treatment
US8442618B2 (en) * 1999-05-18 2013-05-14 Mediguide Ltd. Method and system for delivering a medical device to a selected position within a lumen
US7386339B2 (en) * 1999-05-18 2008-06-10 Mediguide Ltd. Medical imaging and navigation system
US7343195B2 (en) * 1999-05-18 2008-03-11 Mediguide Ltd. Method and apparatus for real time quantitative three-dimensional image reconstruction of a moving organ and intra-body navigation
US6233476B1 (en) * 1999-05-18 2001-05-15 Mediguide Ltd. Medical positioning system
DE102004020587B4 (de) * 2004-04-27 2016-02-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur visuellen Unterstützung einer elektrophysiologischen Katheteranwendung mit 2D-Durchleuchtungsbildern
US7197354B2 (en) * 2004-06-21 2007-03-27 Mediguide Ltd. System for determining the position and orientation of a catheter
US20070106147A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Altmann Andres C Controlling direction of ultrasound imaging catheter
CN101421773B (zh) * 2006-02-15 2011-06-22 Prysm公司 采用荧光屏的伺服辅助扫描光束显示系统
ATE542197T1 (de) 2007-07-26 2012-02-15 Koninkl Philips Electronics Nv Bewegungsausgleich bei nuklearer bildgebung
DE102007059602A1 (de) 2007-12-11 2009-06-18 Siemens Ag Bewegungskorrektur von tomographischen medizinischen Bilddaten eines Patienten
US20090163800A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Siemens Corporate Research, Inc. Tools and methods for visualization and motion compensation during electrophysiology procedures
WO2009149409A1 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Calypso Medical Technologies, Inc. Motion compensation for medical imaging and associated systems and methods
JP5665040B2 (ja) * 2009-09-10 2015-02-04 学校法人上智学院 変位計測方法及び装置、並びに、超音波診断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001521773A (ja) * 1997-11-04 2001-11-13 ボストン サイエンティフィック リミテッド 経皮的心筋血管再生装置及び方法
JP2007500565A (ja) * 2003-05-21 2007-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カテーテルをナビゲートする機器及び方法
JP2007061617A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Biosense Webster Inc 生理的データを使用した多様式の画像の断片化と位置合わせ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019176532A1 (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 テルモ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、計算方法およびプログラム
JPWO2019176532A1 (ja) * 2018-03-15 2021-02-25 テルモ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、計算方法およびプログラム
JP7245226B2 (ja) 2018-03-15 2023-03-23 テルモ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、計算方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2470072B1 (en) 2019-04-24
EP3513721B1 (en) 2022-09-07
JP5675841B2 (ja) 2015-02-25
EP2470072A1 (en) 2012-07-04
US11949545B2 (en) 2024-04-02
WO2011081688A1 (en) 2011-07-07
US10069668B2 (en) 2018-09-04
EP3513721A3 (en) 2019-10-23
US20190044784A1 (en) 2019-02-07
US20210168013A1 (en) 2021-06-03
EP2470072A4 (en) 2015-03-25
US10917281B2 (en) 2021-02-09
US20110158488A1 (en) 2011-06-30
EP3513721A2 (en) 2019-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11949545B2 (en) Compensation of motion in a moving organ using an internal position reference sensor
US10271810B2 (en) Enhanced compensation of motion in a moving organ using processed reference sensor data
US10856769B2 (en) Method and system for superimposing virtual anatomical landmarks on an image
JP6227684B2 (ja) インピーダンスおよび磁界の測定を使用するカテーテルのナビゲーション
JP6646748B2 (ja) 電磁センサ追跡システムのためのモーション・ボックス視覚化
EP2203124B1 (en) Navigation system for cardiac therapies using gating
EP1912565B1 (en) Catheter navigation system
US7599730B2 (en) Navigation system for cardiac therapies
JP4700795B2 (ja) 医療器具の位置を決定する方法及び装置
US9445745B2 (en) Tool shape estimation
US11918334B2 (en) Impedance transformation model for estimating catheter locations
US20130172730A1 (en) Motion-Compensated Image Fusion
JP7262579B2 (ja) 磁気およびインピーダンスセンサに基づいた医療用デバイス局在化の方法
JPH04174643A (ja) 生体内活動電流イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5675841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250