JP2013516072A - 自動熱スライド剥離装置 - Google Patents

自動熱スライド剥離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013516072A
JP2013516072A JP2012546181A JP2012546181A JP2013516072A JP 2013516072 A JP2013516072 A JP 2013516072A JP 2012546181 A JP2012546181 A JP 2012546181A JP 2012546181 A JP2012546181 A JP 2012546181A JP 2013516072 A JP2013516072 A JP 2013516072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
chuck assembly
plate
device wafer
peeled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012546181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5705873B2 (ja
Inventor
ハーマノウスキー,ジェームズ
Original Assignee
スス マイクロテク リソグラフィー,ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スス マイクロテク リソグラフィー,ゲーエムベーハー filed Critical スス マイクロテク リソグラフィー,ゲーエムベーハー
Publication of JP2013516072A publication Critical patent/JP2013516072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5705873B2 publication Critical patent/JP5705873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • H01L2221/68331Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding of passive members, e.g. die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1126Using direct fluid current against work during delaminating
    • Y10T156/1132Using vacuum directly against work during delaminating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/15Combined or convertible surface bonding means and/or assembly means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/1928Differential fluid pressure delaminating means
    • Y10T156/1944Vacuum delaminating means [e.g., vacuum chamber, etc.]

Abstract

仮接合されたウェハーを剥離するための改善された装置が、剥離装置と、クリーニングモジュールと、テーピングモジュールとを含む。剥離された薄化後のウェハーを保持するために剥離装置内で真空チャックが用いられ、その真空チャックは、後続の洗浄するプロセスステップ及びダイシングテープに取り付けるプロセスステップ中に、薄化後の剥離されたウェハーとともに留まる。一実施の形態では、剥離された薄化後のウェハーは真空チャック上に留まり、真空チャックとともにクリーニングモジュールの中に移動し、その後、テーピングモジュールの中に移動する。別の実施の形態では、剥離された薄化後のウェハーは真空チャック上に留まり、最初に、クリーニングモジュールが薄化後のウェハー上に移動してウェハーを洗浄し、その後、テーピングモジュールが薄化後のウェハー上に移動して、ウェハー上にダイシングテープを取り付ける。
【選択図】図3

Description

本発明は、半導体ウェハーを仮接合し、剥離するための装置に関し、より詳細には、自動熱スライド剥離装置を含む、ウェハーを仮接合し、剥離するための工業規模の装置に関する。
[関連する同時係属出願の相互参照]
本出願は、2009年12月23日に出願され、「AUTOMATED THERMALSLIDER DEBONDER」と題する米国仮特許出願第61/289,634号の利益を主張し、その内容は参照により本明細書に明確に援用される。
幾つかの半導体ウェハープロセスは、ウェハー薄化ステップを含む。応用形態によっては、集積回路(IC)デバイスを製造するために、ウェハーは100マイクロメートル未満の厚みまで薄化される。薄いウェハーは、製造されたICデバイスの熱除去を改善し、電気的な動作を向上させるという利点を有する。一例では、熱除去を改善したパワーCMOSデバイスを製造するために、GaAsウェハーが25マイクロメートルまで薄化される。ウェハー薄化は、デバイスのキャパシタンスを下げ、かつそのインピーダンスを上げることにも寄与し、そのいずれも結果として、製造されたデバイスの全体サイズを小さくする。他の応用形態では、3D集積接合のため及びスルーウェハービアを製造するためにウェハー薄化が用いられる。
ウェハー薄化は通常、裏面研削及び/又は化学機械研磨(CMP)によって実行される。CMPは、液体スラリーの存在下で、ウェハー表面を硬質で平坦な回転式水平プラッターと接触させることを含む。スラリーは通常、アンモニア、フッ化物又はその組み合わせ等の化学エッチング剤とともに、ダイヤモンド又は炭化シリコンのような研磨剤を含む。研磨材は基板を薄化させ、一方、エッチング剤はサブミクロンレベルにおいて基板表面を研磨する。目標とする厚みを達成するために、或る量の基板が除去されるまで、ウェハーは研磨材と接触した状態に維持される。
200マイクロメートルよりも厚いウェハーの場合、ウェハーは通常、真空チャック又は幾つかの他の機械的な取付手段を利用する固定具を用いて適所に保持される。しかしながら、200マイクロメートルよりも薄いウェハー、特に100マイクロメートルよりも薄いウェハーの場合、ウェハーを機械的に保持すること、及び薄化中にウェハーの平坦性及び完全性の制御を維持することが益々困難になる。これらの事例では、実際には、ウェハーが微小破壊を引き起こすこと、及びCMP中に壊れることが起こりがちである。
薄化中にウェハーを機械的に保持する代替形態は、デバイスウェハー(すなわち、デバイスに加工されるウェハー)の第1の表面をキャリアウェハー上に取り付けることと、露出した反対側のデバイスウェハー表面を薄化することとを含む。キャリアウェハーとデバイスウェハーとの間の接合は仮であり、薄化処理ステップの終了時に除去される(すなわち、剥離される)。
処理後に化学的に溶解される接着化合物を用いること、又は処理後に熱的に、若しくは放射線によって分解される接着テープ若しくは接着層を用いることを含む、幾つかの仮接合技法が提案されている。接着剤に基づくこれらの仮接合技法のほとんどは、その後に、熱スライド剥離プロセスが実行され、そのプロセスでは、デバイスウェハー及びキャリアウェハーが真空チャックに保持され、その間、接合されたウェハー対に熱が加えられ、ウェハーは互いから離れるように摺動する。現在の熱スライド剥離プロセスでは、分離された薄化後のデバイスウェハーは、更なる処理のために補助的な支持機構によって保持される。この補助的な支持機構は通常、処理装置のコストを上昇させ、かつ処理装置を複雑にする。コスト及び複雑さの上げ幅を小さくすることが望ましい。
ウェハーを仮接合し、剥離するための改善された装置100は、図2及び図3に示されるように、仮接合装置110と、ウェハー薄化ステーション120と、剥離装置150と、クリーニングモジュール170と、テーピングモジュール180とを含む。薄化後のウェハーを剥離装置120からクリーニングモジュール170及びテーピングモジュール180に移動させるために、通常、補助的なキャリアが用いられる。本発明は、後続の洗浄するプロセスステップ(52)及びダイシングテープに取り付けるプロセスステップ(53)中に、熱スライド剥離装置150内で用いられる真空チャック152が薄化後のウェハー20とともに留まることができるようにすることによって、補助的なキャリアを不要にする。一実施形態では、薄化後のウェハー20は真空チャック152上に留まり、真空チャック152とともに、図12に示される種々のプロセスステーションに移動する。別の実施形態では、薄化後のウェハー20は真空チャック152上に留まり、種々のプロセスステーション170、180が薄化後のウェハー20上を移動して、図3に示される、種々のプロセスステップを実行する。
概して、一態様では、本発明は、デバイスウェハー及びキャリアウェハーを含む、仮接合されたウェハー対を処理するための装置を特徴とする。本装置は、デバイスウェハーを薄化した後に、該デバイスウェハーをキャリアウェハーから剥離するための剥離装置と、剥離された薄化後のデバイスウェハーを洗浄するためのクリーニングモジュールと、剥離された薄化後のデバイスウェハー上にテープを貼り付けるためのテーピングモジュールと、真空チャックとを含む。真空チャックは剥離装置内で用いられ、剥離された薄化後のデバイスウェハーを保持する手段を含む。また、本装置は、剥離された薄化後のデバイスウェハーを有する真空チャックを、クリーニングモジュール内外に、及びテーピングモジュール内外に移動させる手段も含む。
概して、別の態様では、本発明は、デバイスウェハー及びキャリアウェハーを含む、仮接合されたウェハー対を処理するための装置を特徴とする。本装置は、デバイスウェハーを薄化した後に、該デバイスウェハーをキャリアウェハーから剥離するための剥離装置と、剥離された薄化後のデバイスウェハーを洗浄するためのクリーニングモジュールと、テーピングモジュールと、剥離装置内で用いられ、剥離、洗浄及びテーピング中に、剥離された薄化後のデバイスウェハーを保持する手段を含む真空チャックとを含む。クリーニングモジュールは、剥離された薄化後のウェハーを洗浄するために、剥離装置内の剥離された薄化後のウェハー上を移動する手段を含む。テーピングモジュールは、剥離された薄化後のウェハー上にテープを貼り付けるために、剥離装置内の剥離された薄化後のウェハー上を移動する手段を含む。
本発明のこれらの態様の実施態様は、以下の特徴のうちの1つ又は複数を含むことができる。剥離装置は、上部チャックアセンブリと、下部チャックアセンブリと、上部チャックアセンブリを支持する固定ガントリーと、下部チャックアセンブリを支持するX軸キャリッジドライブと、X軸キャリッジドライブ及び下部チャックアセンブリを装填ゾーンから上部チャックアセンブリ下のプロセスゾーンまで、そしてプロセスゾーンから装填ゾーンまで戻るように水平に動かすように構成されるX軸ドライブコントロールとを含み、下部チャックアセンブリは真空チャックを含む。上部チャックアセンブリは、固定ガントリーにボルトで固定された上部支持チャックと、上部支持チャックの底面と接触しているヒーター支持プレートと、ヒーター支持プレートの底面と接触しているヒーターと、ヒーターと接触している上部ウェハープレートと、上部ウェハープレートをZ方向に動かし、上部ウェハープレートをキャリアウェハーの接合されていない面と接触させるためのZ軸ドライブと、上部ウェハープレートを水平にするため、上部ウェハープレートのウェッジエラー補償を提供ためのプレートレベリングシステムとを含む。本装置は、ウェハー対を下部チャックアセンブリ上で上げ下ろしするためのリフトピンアセンブリを更に含む。剥離装置は、X軸キャリッジドライブ及び固定ガントリーを支持するベースプレートを更に含み、ベースプレートは防振支持体を有するハニカム構造又は花崗岩プレートのうちの一方を含む。本装置は、水平運動が開始されるのと同時に、デバイスウェハーを捩る手段を更に含む。X軸キャリッジドライブは、空気ベアリングキャリッジドライブを含む。剥離装置は、X軸キャリッジドライブの、X軸に沿った水平運動中に該X軸キャリッジドライブを誘導する2つの平行な横方向キャリッジ誘導トラックを更に含む。キャリアウェハーは、真空引きを介して上部チャックアセンブリによって保持される。プレートレベリングシステムは、ヒーターを上部支持チャックに接続する3つのガイドシャフトと、3つの空気圧作動式スプリットクランプとを含む。ヒーターは、200ミリメートル又は300ミリメートルの直径を有するウェハーをそれぞれ加熱するように構成される、2つの独立制御された同心加熱ゾーンを含む。本装置は、ウェハー対を仮接合するための接合装置と、仮接合されたウェハー対のデバイスウェハーを薄化するためのウェハー薄化モジュールとを更に含む。
概して、別の態様では、本発明は、接着層を介して仮接合された2つのウェハーを剥離し、処理するための方法を特徴とする。本方法は以下のステップを含む。最初に、上部チャックアセンブリと、下部チャックアセンブリと、上部チャックアセンブリを支持する固定ガントリーと、下部チャックアセンブリを支持するX軸キャリッジドライブと、X軸キャリッジドライブ及び下部チャックアセンブリを装填ゾーンから上部チャックアセンブリ下のプロセスゾーンまで、そしてプロセスゾーンから装填ゾーンまで戻るように水平に動かすように構成されるX軸ドライブコントロールとを含む接合装置を配設する。下部チャックアセンブリは、真空チャックを含む。次に、デバイスウェハーの接合されていない面が下部チャックアセンブリと接触するように向けられた装填ゾーンにおいて、接着層を介してデバイスウェハーに接合されたキャリアウェハーを含むウェハー対を下部チャックアセンブリ上に装填する。次に、X軸キャリッジドライブ及び下部チャックアセンブリを、上部チャックアセンブリ下のプロセスゾーンに動かす。次に、キャリアウェハーの接合されていない面を上部チャックアセンブリと接触させて、上部チャックアセンブリによってキャリアウェハーを保持する。次に、上部チャックアセンブリ内に含まれるヒーターを用いて、キャリアウェハーを概ね接着層の融点の温度まで、又はそれよりも高い温度まで加熱する。次に、キャリアウェハーが熱を加えられている間に、かつキャリアウェハーが上部チャックアセンブリによって保持され、デバイスウェハーが下部チャックアセンブリによって保持されている間に、X軸ドライブコントロールによってX軸に沿ってX軸キャリッジドライブの水平運動を開始し、それにより、デバイスウェハーがキャリアウェハーから分かれ、離れるように摺動する。次に、剥離された薄化後のデバイスウェハーを有する真空チャックをクリーニングステーションの中に移動させて、デバイスウェハーから任意の残留接着剤を除去し、その後、洗浄済みの剥離された薄化後のデバイスウェハーを有する真空チャックをテーピングモジュールの中に移動させて、剥離された薄化後のデバイスウェハーの表面にテープを貼り付ける。最後に、テープを貼り付けられた剥離後のデバイスウェハーを真空チャックから取り外し、デバイスウェハーカセットの中に入れる。残留接着剤は溶剤を用いること、及びスピン洗浄技法を適用することによって除去される。上部チャックアセンブリは、固定ガントリーにボルトで固定された上部支持チャックと、上部支持チャックの底面と接触しているヒーター支持プレートと、ヒーター支持プレートの底面と接触しているヒーターと、ヒーターと接触している上部ウェハープレートと、上部ウェハープレートをZ方向に移動させ、上部ウェハープレートをキャリアウェハーの接合されていない面と接触させるためのZ軸ドライブと、上部ウェハープレートを水平にし、上部ウェハープレートのウェッジエラー補償を提供するためのプレートレベリングシステムとを更に含む。
概して、別の態様では、本発明は、接着層を介して仮接合された2つのウェハーを剥離し、処理するための方法を特徴とする。本方法は以下のステップを含む。最初に、上部チャックアセンブリと、下部チャックアセンブリと、下部チャックアセンブリを支持するX軸キャリッジドライブと、X軸キャリッジドライブ及び下部チャックアセンブリを装填ゾーンからプロセスゾーンまで、そしてプロセスゾーンから装填ゾーンまで戻るように水平に動かすように構成されるX軸ドライブコントロールとを含むチャンバーを配設する。次に、デバイスウェハーの接合されていない面が下部チャックアセンブリと接触するように向けられた装填ゾーンにおいて、接着層を介してデバイスウェハーに接合されたキャリアウェハーを含むウェハー対を下部チャックアセンブリ上に装填する。次に、X軸キャリッジドライブ及び下部チャックアセンブリをプロセスゾーンに動かし、上部チャックアセンブリを下部チャックアセンブリ上に配置する。次に、キャリアウェハーの接合されていない面を上部チャックアセンブリと接触させて、上部チャックアセンブリによってキャリアウェハーを保持する。次に、上部チャックアセンブリ内に含まれるヒーターを用いて、キャリアウェハーを概ね接着層の融点の温度まで、又はそれよりも高い温度まで加熱する。次に、キャリアウェハーに熱が加えられている間に、かつキャリアウェハーが上部チャックアセンブリによって保持され、デバイスウェハーが下部チャックアセンブリによって保持されている間に、X軸ドライブコントロールによってX軸に沿ってX軸キャリッジドライブの水平運動を開始し、それにより、デバイスウェハーがキャリアウェハーから剥離し、離れるように摺動する。次に、剥離されたキャリアウェハーを有する上部チャックアセンブリをプロセスゾーンから離れるように移動させる。次に、クリーニングステーションモジュールをチャンバー内の剥離されたデバイスウェハー上に移動させて、デバイスウェハーから任意の残留接着剤を除去する。次に、デバイスウェハーから任意の残留接着剤が除去された後に、クリーニングステーションモジュールをチャンバーから出す。次に、テーピングモジュールをチャンバー内の剥離された洗浄済みのデバイスウェハー上に移動させて、剥離されたデバイスウェハーの表面にテープを貼り付け、その後、テープを貼り付けられた剥離後のデバイスウェハーを下部チャックアセンブリから取り外し、そのデバイスウェハーをデバイスウェハーカセットの中に入れる。残留接着剤は溶剤を用いること、及びスピン洗浄技法を適用することによって除去される。上部チャックアセンブリは、固定ガントリーにボルトで固定された上部支持チャックと、上部支持チャックの底面と接触しているヒーター支持プレートと、ヒーター支持プレートの底面と接触しているヒーターと、ヒーターと接触している上部ウェハープレートと、上部ウェハープレートをZ方向に移動させて、上部ウェハープレートをキャリアウェハーの接合されていない面と接触させるためのZ軸ドライブと、上部ウェハープレートを水平にし、上部ウェハープレートのウェッジエラー補償を提供するためのプレートレベリングシステムとを更に含む。
図面を参照すると、幾つかの図を通して、類似の番号は類似の部品を表す。
従来技術のウェハー仮接合装置及び剥離装置システムの概観概略図である。 図1の接合装置210及び剥離装置150’においてそれぞれ実行されるウェハー仮接合プロセスA及び剥離プロセスAの概略図である。 図1の仮接合装置210の概略的な断面図及び図1Aのウェハー仮接合プロセス60aを実行するためのプロセスステップのリストを示す図である。 チャック152がステーション間を移動する、本発明の自動熱スライド剥離装置150を備える、ウェハー仮接合装置システムの一実施形態の概観図である。 チャック152がステーション間を移動する、本発明の自動熱スライド剥離装置150を備える、ウェハー仮接合装置システムの一実施形態の概観図である。 種々のプロセスステーションがチャック152上を移動する、本発明の自動熱スライド剥離装置150の別の実施形態の概観図である。 種々のプロセスステーションがチャック152上を移動する、本発明の自動熱スライド剥離装置150の別の実施形態の概観図である。 図2のチャック152の図である。 図2のウェハー仮接合装置210を示す図である。 図5のウェハー仮接合装置の概略的な断面概略図である。 装填方向に対して垂直な、図5のウェハー仮接合装置の断面図である。 装填方向と一致する、図5のウェハー仮接合装置の断面図である。 図5のウェハー仮接合装置における上部チャックレベリング調整を示す図である。 図5のウェハー仮接合装置の上部チャックの断面図である。 図5のウェハー仮接合装置の詳細な断面図である。 開いた位置にあるプリアライメントアームを有するウェハーセンタリングデバイスを示す図である。 閉じた位置にあるプリアライメントアームを有する、図12のウェハーセンタリングデバイスを示す図である。 図2の熱スライド剥離装置の概略図である。 図14の剥離装置の上部チャックアセンブリの断面図である。 図14の剥離装置の側断面図である。 熱スライド剥離装置の動作ステップを示す図である。 熱スライド剥離装置の動作ステップを示す図である。
図1
120 WAFER THINNING ウェハー薄化
150’THERMAL SLIDE DEBONDER 熱スライド剥離装置
170 WAFER CLEANNING VIA SPIN COATING スピンコーティングによるウェハー洗浄
180 WAFER TAPING WITH DICING TAPE
ダイシングテープを用いたウェハーテーピング
210 TEMPORARY BONDER MODULE 仮接合装置モジュール
図1A
20 DEVICE WAFER デバイスウェハー
30 Carrier Wafer キャリアウェハー
62 Protective Coating (optical) 保護コーティング(光学的)
63、66 Bake Chill 加熱乾燥 冷却
64 Flip Wafer ウェハーを反転する
65 Adhesive Layer Coating/Dry FilmLamination
接着層コーティング/ドライフィルムラミネーション
67 Mechanical (optical) Alignment 機械的(光学的)アライメント
68 Temporary bond 仮接合
20 Processed Device Wafer 処理後のデバイスウェハー
30 Carrier キャリア
52 Cleaning 洗浄
169 Slide Lift Off 摺動 リフトオフ
図2
120 WAFER THINNING ウェハー薄化
150 THERMAL SLIDE DEBONDER 熱スライド剥離装置
170 WAFER CLEANNING VIA SPIN COATING スピンコーティングによるウェハー洗浄
180 WAFER TAPING WITH DICING TAPE
ダイシングテープを用いたウェハーテーピング
210 TEMPORARY BONDER MODULE 仮接合装置モジュール
図3
120 WAFER THINNING ウェハー薄化
150 THERMAL SLIDE DEBONDER 熱スライド剥離装置
170 WAFER CLEANNING VIA SPIN COATING スピンコーティングを用いたウェハー洗浄
180 WAFER TAPING WITH DICING TAPE ダイシングテープによるウェハーテーピング
210 TEMPORARY BONDER MODULE 仮接合装置モジュール
図6
239 Z-axis Z軸
図14
151 TOP CHUCK ASSEMBLY 上部チャックアセンブリ
152 LOW THERMAL MASS BOTTOM CHUCK 低熱質量下部チャック
153 STATIC GANTRY 固定ガントリー
154 X-AXIS CARRIAGE DRIVE (AIR BEARING)
X軸キャリッジドライブ(空気ベアリング)
155 LIFT PIN ASSEMBLY (200 AND 300mm WAFER)
リフトピンアセンブリ(200mm及び300mmのウェハー)
156 LATERAL CARRIAGE GUIDANCE (BOTH SIDES) 横方向キャリッジ誘導(両側)
163 BASE PLATE ベースプレート
図15
157 TOP SUPPORT CHUCK (BOLTED TO GANTRY) 上部支持チャック
(ガントリーにボルトで固定される)
158 HEATER SUPPORT PLATE ヒーター支持プレート
159 TOP HEATER 上部ヒーター
160 Z-AXIS Z軸
161 SPLIT CLAMP (3X)(PNEUMATICALLYACTUATED)
スプリットクランプ(3×)(空気圧作動式)
162 GUIDE SHAFT (3X) ガイドシャフト(3×)
図16
149 X-axis X軸
152 LOW THERMAL MASS BOTTOM CHUCK 低熱質量下部チャック
154 X-AXIS CARRIAGE (ON AIR BEARING) X軸キャリッジ(空気ベアリング)
155 LIFT PIN ASSEMBLY リフトピンアセンブリ
156 LATERAL CARRIAGE GUIDANCE 横方向キャリッジ誘導
163 GRANITE BASE 花崗岩ベースプレート
図1を参照すると、ウェハー仮接合のための装置100は、仮接合装置210と、ウェハー薄化モジュール120と、熱スライド剥離装置150’と、ウェハークリーニングステーション170と、ウェハーテーピングステーション180とを含む。接合装置210は、図1Aに示される仮接合プロセス60aを容易にし、剥離装置150’は、図1Aに示される熱スライド剥離プロセス60bを容易にする。
図1Aを参照すると、仮接合プロセス60aは以下のステップを含む。最初に、デバイスウェハー20が保護コーティング21でコーティングされ(62)、その後、コーティングは加熱乾燥及び冷却され(63)、その後、ウェハーは反転される(64)。キャリアウェハー30が接着層31でコーティングされ(65)、その後、コーティングは加熱乾燥及び冷却される(66)。他の実施形態では、接着層をコーティングする代わりに、キャリアウェハー上にドライ接着フィルムがラミネートされる。次に、保護コーティング20aを有するデバイスウェハーの表面が接着層30aを有するキャリアウェハーの表面と向かい合うように、反転したデバイスウェハー20がキャリアウェハー30と位置合わせされ(67)、その後、図1Bに示される仮接合装置モジュール210において、2つのウェハーが接合される(68)。接合は、保護層21と接着層31との間の仮接合である。他の実施形態では、デバイスウェハー表面に保護コーティングは付着されず、デバイスウェハー表面20aは接着層31に直接接合される。デバイスウェハーの例は、GaAsウェハー、シリコンウェハー、又は100マイクロメートル未満まで薄化される必要がある任意の他の半導体ウェハーを含む。これらの薄いウェハーは、良好な熱除去及び小さな力率が望まれる電力増幅器又は他のパワーデバイスを製造するために、軍事及び電気通信の応用形態において用いられる。キャリアウェハー30は通常、デバイスウェハーと熱的に一致する、すなわち、同じ熱膨張係数(CTE)を有する非汚染材料から作製される。キャリアウェハー材料の例は、シリコン、ガラス、サファイア、石英又は他の半導体材料を含む。デバイスウェハーエッジを支持するために、及びデバイスウェハーエッジが割れたり、欠けたりするのを防ぐために、キャリアウェハー30の直径は通常、デバイスウェハー20の直径と同じであるか、又は僅かに大きい。一例では、キャリアウェハー厚は約1000マイクロメートルであり、全厚のばらつき(TTV:total thickness variation)は2マイクロメートル〜3マイクロメートルである。キャリアウェハーは、デバイスウェハーから剥離された後に再生処理され、再利用される。一例では、接着層31はBrewer Science社(Missouri, USA)によって製造されている有機接着剤WaferBOND(商標)HT−10.10である。接着剤31は、スピンオンプロセスによって付着され、9マイクロメートル〜25マイクロメートルの範囲内の厚みを有する。スピン速度は1000rpm〜2500rpmの範囲にあり、スピン時間は3秒〜60秒である。スピンオン付着後に、接着層は、2分間、100℃〜250℃の温度において加熱乾燥され、その後、1分間〜3分間、160℃〜220℃の温度において硬化される。WaferBOND(商標)HT−10.10層は光学的に透過性であり、220℃まで安定している。接合されたウェハースタック10は薄化モジュール120内に置かれる。露出したデバイスウェハー表面20bの薄化120の後に、キャリアウェハー30は、図1Aに示される剥離プロセス60bによって剥離される。剥離プロセス60bは以下のステップを含む。最初に、接着層31が軟化し、キャリアウェハー30が薄化後のウェハーから摺動するまで、ウェハースタック10を加熱する(69)。WaferBOND(商標)HT−10.10剥離時間は5分未満である。その後、薄化後のウェハー20はクリーニングステーション170に移動し、クリーニングステーション170において任意の接着剤残留物が取り除かれ(52)、その後、薄化後のウェハー20は、ダイシングフレーム25内に配置されるテーピングステーション180に移動する(53)。
キャリアウェハー30とデバイスウェハー20との仮接合(68)は、仮接合装置モジュール210において行なわれる。図1Bを参照すると、デバイスウェハー20は固定具チャック内に配置され、固定具チャックはチャンバー210内に装填される。キャリアウェハー30は、接着層を上にして下部チャック210aに直接配置され、2つのウェハー20、30は積重され、位置合わせされる。上部チャック210bは積重されたウェハー上まで下ろされて、小さな力が加えられる。保護コーティング層21と接着層31との間に接合を形成するために、チャンバーは真空にされ、温度は200℃まで上げられる。次に、チャンバーが冷却され、接合されたウェハースタック10を有する固定具が取り出される。
剥離プロセス60bは熱スライド剥離プロセスであり、図1Aに示される、以下のステップを含む。接合されたウェハースタック10は加熱され、それにより接着層31が軟化する。その後、キャリアウェハーが軸169の回りに捩られ、その後、加えられる力及び速度を制御しながら、ウェハースタックを摺動させる(69)。その後、分離されたデバイスウェハー20はクリーニングステーション170の中に移動し、洗浄され(52)、その後、該分離されたデバイスウェハーはテーピングステーション180の中に移動し、テーピングステーション180においてダシングフレーム25上に取り付けられる(53)。
薄化後のデバイスウェハーが約100マイクロメートルよりも厚い場合には、通常、熱スライド剥離装置150から更なる処理ステーション170、180まで薄化後のウェハー20を移動させるのに、付加的な支持体は不要である。しかしながら、薄化後のデバイスウェハー20が100マイクロメートルよりも薄い場合には、薄化後のデバイスウェハーが壊れたり、割れたりするのを防ぐために、補助的な支持機構が必要とされる。現在、補助的な支持機構は、静電キャリア、又は特殊に構成されたウェハー上にGelpak(商標)アクリルフィルムを含むキャリアを含む。上述したように、これらの補助的な支持機構は、そのプロセスを複雑にし、コストを上昇させる。
本発明は、後続の洗浄するプロセスステップ(52)及びダイシングテープに取り付けるプロセスステップ(53)中に、熱スライド剥離装置150内で用いられる真空チャック152が、薄化後のウェハー20とともに留まることができるようにすることによって、補助的なキャリアを不要にする。一実施形態において、薄化後のウェハー20は真空チャック152上に留まり、真空チャックとともに種々のプロセスステーションに移動する。別の実施形態では、薄化後のウェハー20は真空チャック152上に留まり、種々のプロセスステーション170、180が薄化後のウェハー20上を移動して、種々のプロセスステップを実行する。
図2及び図2Aを参照すると、接合されたウェハー対10は剥離装置150の真空チャック152(図4及び図14に示される)の中に装填され、熱剥離プロセス60bが適用される。真空チャック152は、剥離されたデバイスウェハー20とともに、クリーニングステーション170の中に移動し、クリーニングステーション170において、スピン洗浄技法によって、溶剤を用いてウェハーから残留接着剤を洗浄により除去する。次に、チャック152は、洗浄済みのデバイスウェハー20とともに、テーピングステーション180に移動し、テーピングステーションにおいて、薄化後のデバイスウェハー20の表面にテープ/フレームアセンブリが取り付けられる。最後に、テープを貼り付けられた薄化後のウェハー20がカセットに移動し、キャリアウェハー30は異なるカセットに移動する。
図3及び図3Aを参照すると、別の実施形態では、薄化後のウェハースタック10は真空チャック152内に置かれ、チャック152はチャンバー122内に装填される。次に、熱スライド剥離装置150が、接合されたウェハー対10を有する真空チャック152上の適所に動かされ、熱剥離プロセス60bを実行する。次に、熱スライド剥離装置150はチャンバー122から出され、クリーニングモジュール170がチャンバー122内に移動し、デバイスウェハー20から残留接着剤を落とす。クリーニングステップが完了すると、クリーニングモジュール170が取り出され、テーピングモジュール180が、薄化後の洗浄済みのデバイスウェハー20上に移動し、デバイスウェハー20にテープ/フレームアセンブリを貼り付ける。最後に、テープを貼り付けられた薄化後のウェハー20はカセットに移動し、キャリアウェハー30は異なるカセットに移動する。
図5〜図11を参照すると、仮接合モジュール210は、装填ドア211を有するハウジング212と、上側ブロックアセンブリ220と、反対側にある下側ブロックアセンブリ230とを含む。上側ブロックアセンブリ220及び下側ブロックアセンブリ230は4つのZガイドポスト242に移動可能に接続される。他の実施形態では、4つ未満、又は5つ以上のZガイドポストが用いられる。上側ブロックアセンブリ220と下側ブロックアセンブリ230との間に伸縮カーテンシール(telescoping curtain seal)235が配置される。上側ブロックアセンブリ220及び下側ブロックアセンブリ230と伸縮カーテンシール235の間に仮接合チャンバー202が形成される。カーテンシール235は、仮接合チャンバーエリア202の外部にあるプロセス構成要素の多くを、プロセスチャンバー温度、圧力、真空及び雰囲気から隔離しておく。チャンバーエリア202の外部にあるプロセス構成要素は、とりわけ、誘導ポスト242、Z軸ドライブ243、照明源、機械的なプリアライメントアーム460a、460b、及びウェハーセンタリングジョー461a、461bを含む。カーテン235は、任意の径方向から接合チャンバー202に近づくことができるようにする。
図7を参照すると、下側ブロックアセンブリ230は、ウェハー20を支持するヒータープレート232と、断熱層236と、水冷式支持フランジ237と、移送ピンステージ238と、Z軸ブロック239とを含む。ヒータープレート232はセラミックプレートであり、抵抗性ヒーター素子233及び内蔵空冷部234を含む。ヒーター素子233は、2つの異なる加熱ゾーンが形成されるように配列される。第1の加熱ゾーン233Bは200mmのウェハー、又は300mmのウェハーの中央領域を加熱するように構成され、第2の加熱ゾーン233Aは300のmmウェハーの周辺を加熱するように構成される。加熱ゾーン233Aは、接合インターフェース405全体を通して熱均一性を達成するために、かつウェハースタックのエッジにおける熱損失を軽減するために、加熱ゾーン233Bから独立して制御される。ヒータープレート232は、200mm及び300mmのウェハーをそれぞれ保持するための2つの異なる真空ゾーンも含む。水冷式熱分離支持フランジ237は断熱層236によってヒータープレートから分離される。移送ピンステージ238は下側ブロックアセンブリ230下に配置され、4つのポスト242によって移動可能に(movably)支持される。移送ピンステージ238は、様々なサイズのウェハーを上げ下ろしできるように配列される移送ピン240を支持する。一例では、移送ピン240は200mm及び300mmのウェハーを上げ下ろしできるように配列される。移送ピン240は真直ぐなシャフトであり、実施形態によっては、図11に示されるように、該移送のピンの中心を貫通して延在する真空供給孔を有する。移送ピン孔を通して引かれた真空が、移動中に、支持されたウェハーを移送ピン上の適所に保持し、ウェハーの位置合わせ不良を防ぐ。Z軸ブロック239は、図8に示されるように、ボールねじを有する精密Z軸ドライブ243と、直線カム設計であり、サブミクロン単位で位置を制御するためのリニアエンコーダーフィードバック244と、ギヤボックスを有するサーボモーター246とを含む。
図9を参照すると、上側ブロックアセンブリ220は、上側セラミックチャック222と、カーテン235がシール素子235aを用いて封止する上部固定チャンバー壁221と、200mmの薄膜層224aと、300mmの薄膜層224bと、120度で円形に配列される3つの金属湾曲ストラップ226とを含む。図10に示されるように、薄膜層224a、224bはそれぞれ、クランプ215a、215bを用いて、上側チャック222と上部ハウジング壁213との間に固定され、200mm及び300mmのウェハーをそれぞれ保持するように設計される2つの別々の真空ゾーン223a、223bを形成する。薄膜層224a、224bはエラストマー材料、又は金属ベローズから形成される。上部セラミックチャック222は極めて平坦であり、かつ薄い。ウェハースタック10上に均一な圧力を加えるために、上部セラミックチャックは質量が小さく、半柔軟性(semi-compliant)である。上部チャック222は、3つの調整可能レベリングクランプ/ドライブアセンブリ216に対して、膜圧によってあらかじめ軽く負荷をかけられる。クランプ/ドライブアセンブリ216は、120度で円形に配置される。上部チャック222は最初に、下側セラミックヒータープレート232と接触している間に水平にされ、それにより、ヒータープレート232に対して平行となる。3つの金属ストラップ226は湾曲部としての役割を果たし、Z方向の制約を最小限に抑えながら、X−Y−T(θ)位置決めを提供する。また、クランプ/ドライブアセンブリ216は、球形のウェッジエラー補償(WEC)機構も提供し、その機構は、支持されたウェハーの中心に対応する中心点の回りで、セラミックチャック222を、並進させることなく、回転させ、かつ/又は傾ける。
ウェハーの装填及びプリアライメントは、図12に示される機械的なセンタリングデバイス460によって容易になる。センタリングデバイス460は、図12では開いた位置において、図13では閉じた位置において示される、2つのプリアライメントアーム460a、460bを含む。各アーム460a、460bの端部には、機械的なジョー461a、461bがある。機械的なジョー461a、461bはテーパー表面462及び463を有し、それらの表面はそれぞれ、300mmのウェハー及び200のmmウェハーの曲線を成すエッジに一致する。
図14を参照すると、熱スライド剥離装置150は、上部チャックアセンブリ151と、下部チャックアセンブリ152と、上部チャックアセンブリ151を支持する固定ガントリー153と、下部チャックアセンブリ152を支持するX軸キャリッジドライブ154と、200mm及び300mmの直径を含む、種々の直径のウェハーを上げ下ろしするように設計されるリフトピンアセンブリ155と、X軸キャリッジドライブ154及びガントリー153を支持するベースプレート163とを含む。
図15を参照すると、上部チャックアセンブリ151は、ガントリー153にボルトで固定される上部支持チャック157と、上部支持チャック157の底面と接触しているヒーター支持プレート158と、ヒータープレート158の底面と接触している上部ヒーター159と、Z軸ドライブ160と、上側ウェハープレート/ヒーター底面164を水平にするためのプレートレベリングシステムとを含む。プレートレベリングシステムは、上部ヒーター159を上部支持チャック157に接続する3つのガイドシャフト162と、3つの空気圧作動式スプリットクランプ161とを含む。プレートレベリングシステムは、球形のウェッジエラー補償(WEC)機構を提供し、その機構は、支持されたウェハーの中心に対応する中心点の回りで、上側ウェハープレート164を、並進させることなく、回転させ、かつ/又は傾ける。ヒーター159は、支持されたウェハースタック10を350℃まで加熱することができる定常ヒーター(steady state heater)である。ヒーター159は、200mmのウェハー、又は300mmのウェハーの中央領域を加熱するように構成される第1の加熱ゾーンと、300mmのウェハーの周辺を加熱するように構成される第2の加熱ゾーンとを含む。第1及び第2の加熱ゾーンは、ウェハースタックの接合インターフェース全体を通して熱均一性を達成するために、かつウェハースタックのエッジにおける熱損失を軽減するために互いに独立して制御される。熱分離を与えるために、かつ上部ヒーター159によって生成される場合がある任意の熱膨張応力の伝搬を防ぐために、ヒーター支持プレート158は水冷される。
図16を参照すると、下部チャック152は、熱質量が低いセラミック材料から作製され、空気ベアリングキャリッジドライブ154の上をX軸149に沿って摺動するように設計される。キャリッジドライブ154は、このX軸運動において2つの平行な横方向キャリッジ誘導トラック156によって誘導される。また、下部チャック152は、そのZ軸169に沿って回動するように設計される。以下で説明されるように、小さな角度だけZ軸に沿って回動する(すなわち、捩れる)ことによって、ウェハーの分離を開始する。ベースプレート163は防振される。一例では、ベースプレートは花崗岩から作製される。他の例では、ベースプレート156はハニカム構造を有し、空気式防振材(図示せず)によって支持される。
図17A、図17Bを参照すると、図16の熱スライド剥離装置150を用いた剥離動作は以下のステップを含む。最初に、仮接合されたウェハースタック10が主リフトピン155上に装填され、キャリアウェハー30が上にあり、薄化後のデバイスウェハー20が下にあるように配置される(171)。次に、薄化後のデバイスウェハー20の底面が下部チャック152と接触するように、ウェハースタック10が下ろされる(172)。その後、下部チャック152が、上部ヒーター159の下に来るまで、165aの方向に沿って移動する(174)。次に、上部チャック151のZ軸160が下方に移動し、上部ヒーター159の底面164がキャリアウェハー30の上面と接触し、その後、キャリアウェハースタック30が設定された温度に達するまで、上部ヒーター159及びキャリアウェハー30上に空気を漂わせる。設定された温度に達すると、上部チャックアセンブリ151によって保持されるように、キャリアウェハー30上に真空が引かれ、ガイドシャフト162がスプリットクランプ162内にロックされる(175)。この時点において、上部チャック151は強く保持されるが、一方、下部チャック152は柔軟であり、最初に下部チャック152を捩り、その後、強く保持された上部チャックアセンブリ151から離れるように、165bの方向に向かってX軸キャリッジ154を移動させることによって(177)、熱スライド分離が開始される(176)。剥離された薄化後のデバイスウェハー20は、X軸キャリッジ154によって、チャック152上で取出し位置まで搬送される。次に、薄化後の剥離されたウェハー20を有するチャック152が、洗浄及びテーピングのために、それぞれステーション170及び180に移動する(178)。代替的には、洗浄及びテーピングを行なうために、ステーション170及び180が剥離されたウェハー20を有するチャック152上に移動する。
本発明の幾つかの実施形態が説明されてきた。それにもかかわらず、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、種々の変更を加えることができることは理解されよう。したがって、他の実施形態も以下の特許請求の範囲内にある。

Claims (30)

  1. デバイスウェハー及びキャリアウェハーを含む、仮接合されたウェハー対を処理するための装置であって、
    該キャリアウェハーから該デバイスウェハーを剥離するための剥離装置と、
    該剥離されたデバイスウェハーを洗浄するためのクリーニングモジュールと、
    該剥離されたデバイスウェハー上にテープを貼り付けるためのテーピングモジュールと、
    真空チャックであって、前記真空チャックは該剥離中に該デバイスウェハーを保持するために該剥離装置内で用いられ、該剥離されたデバイスウェハーを保持する手段を含む、真空チャックと、
    該剥離されたデバイスウェハーを有する該真空チャックを、該クリーニングモジュール内外に、及び該テーピングモジュール内外に移動させる手段と、
    を備える、デバイスウェハー及びキャリアウェハーを含む、仮接合されたウェハー対を処理するための装置。
  2. 前記剥離装置は、上部チャックアセンブリと、下部チャックアセンブリと、該上部チャックアセンブリを支持する固定ガントリーと、該下部チャックアセンブリを支持するX軸キャリッジドライブと、該X軸キャリッジドライブ及び該下部チャックアセンブリを装填ゾーンから該上部チャックアセンブリ下のプロセスゾーンまで、そして該プロセスゾーンから該装填ゾーンまで戻るように水平に動かすように構成されるX軸ドライブコントロールとを備え、前記下部チャックアセンブリは前記真空チャックを備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記上部チャックアセンブリは、
    該固定ガントリーにボルトで固定された上部支持チャックと、
    該上部支持チャックの該底面と接触しているヒーター支持プレートと、
    該ヒーター支持プレートの該底面と接触しているヒーターと、
    該ヒーターと接触している上部ウェハープレートと、
    該上部ウェハープレートをZ方向に移動させ、該上部ウェハープレートを該キャリアウェハーの接合されていない面と接触させるためのZ軸ドライブと、
    該上部ウェハープレートを水平にし、該上部ウェハープレートのウェッジエラー補償を提供するためのプレートレベリングシステムと、
    を備える、請求項2に記載の装置。
  4. 前記ウェハー対を該下部チャックアセンブリ上で上げ下ろしするためのリフトピンアセンブリを更に備える、請求項2に記載の装置。
  5. 前記剥離装置は、該X軸キャリッジドライブ及び該固定ガントリーを支持するベースプレートを更に備え、前記ベースプレートは、防振支持体を有するハニカム構造又は花崗岩プレートのうちの一方を含む、請求項2に記載の装置。
  6. 前記水平運動が開始されるのと同時に、該デバイスウェハーを捩る手段を更に備える、請求項2に記載の装置。
  7. 前記X軸キャリッジドライブは空気ベアリングキャリッジドライブを含む、請求項2に記載の装置。
  8. 前記剥離装置は、該X軸キャリッジドライブの、X軸に沿った水平運動中に前記X軸キャリッジドライブを誘導する2つの平行な横方向キャリッジ誘導トラックを更に備える、請求項2に記載の装置。
  9. 前記キャリアウェハーは真空引きを介して前記上部チャックアセンブリによって保持される、請求項2に記載の装置。
  10. 前記プレートレベリングシステムは、前記ヒーターを前記上部支持チャックに接続する3つのガイドシャフトと、3つの空気作動式スプリットクランプとを備える、請求項3に記載の装置。
  11. 前記ヒーターは、200ミリメートル又は300ミリメートルの直径を有するウェハーをそれぞれ加熱するように構成される、2つの独立制御された同心加熱ゾーンを備える、請求項3に記載の装置。
  12. 該ウェハー対を仮接合するための接合装置と、
    該仮接合されたウェハー対の該デバイスウェハーを薄化するためのウェハー薄化モジュールと、
    を更に備える、請求項1に記載の装置。
  13. デバイスウェハー及びキャリアウェハーを含む、仮接合されたウェハー対を処理するための装置であって、
    該デバイスウェハーを該キャリアウェハーから剥離するための剥離装置と、
    該剥離されたデバイスウェハーを洗浄するためのクリーニングモジュールであって、該クリーニングモジュールは、該剥離されたウェハーを洗浄するために、該剥離装置内の該剥離されたウェハー上を移動する手段を備える、クリーニングモジュールと、
    該剥離されたデバイスウェハー上にテープを貼り付けるためのテーピングモジュールであって、該テーピングモジュールは、該剥離されたウェハー上に該テープを貼り付けるために、該剥離装置内の該剥離されたウェハー上を移動する手段を備える、テーピングモジュールと、
    該剥離装置内で用いられ、剥離、洗浄及びテーピング中に該剥離されたデバイスウェハーを保持する手段を備える真空チャックと、
    を備える、デバイスウェハー及びキャリアウェハーを含む、仮接合されたウェハー対を処理するための装置。
  14. 前記剥離装置は、上部チャックアセンブリと、下部チャックアセンブリと、該上部チャックアセンブリを支持する固定ガントリーと、該下部チャックアセンブリを支持するX軸キャリッジドライブと、該X軸キャリッジドライブ及び該下部チャックアセンブリを装填ゾーンから該上部チャックアセンブリ下のプロセスゾーンまで、そして該プロセスゾーンから該装填ゾーンまで戻るように水平に動かすように構成されるX軸ドライブコントロールとを備え、前記下部チャックアセンブリは前記真空チャックを備える、請求項13に記載の装置。
  15. 前記上部チャックアセンブリは、
    該固定ガントリーにボルトで固定された上部支持チャックと、
    該上部支持チャックの該底面と接触しているヒーター支持プレートと、
    該ヒーター支持プレートの該底面と接触しているヒーターと、
    該ヒーターと接触している上部ウェハープレートと、
    該上部ウェハープレートをZ方向に移動させ、該上部ウェハープレートを該キャリアウェハーの接合されていない面と接触させるためのZ軸ドライブと、
    該上部ウェハープレートを水平にし、該上部ウェハープレートのウェッジエラー補償を提供するためのプレートレベリングシステムとを備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記ウェハー対を該下部チャックアセンブリ上で上げ下ろしするためのリフトピンアセンブリを更に備える、請求項14に記載の装置。
  17. 前記剥離装置は、該X軸キャリッジドライブ及び該固定ガントリーを支持するベースプレートを更に備え、前記ベースプレートは、防振支持体を有するハニカム構造又は花崗岩プレートのうちの一方を含む、請求項14に記載の装置。
  18. 前記水平運動が開始されるのと同時に、該デバイスウェハーを捩る手段を更に備える、請求項14に記載の装置。
  19. 前記X軸キャリッジドライブは空気ベアリングキャリッジドライブを含む、請求項14に記載の装置。
  20. 前記剥離装置は、該X軸キャリッジドライブの、X軸に沿った水平運動中に前記X軸キャリッジドライブを誘導する2つの平行な横方向キャリッジ誘導トラックを更に備える、請求項14に記載の装置。
  21. 前記キャリアウェハーは真空引きを介して前記上部チャックアセンブリによって保持される、請求項14に記載の装置。
  22. 前記プレートレベリングシステムは、前記ヒーターを前記上部支持チャックに接続する3つのガイドシャフトと、3つの空気作動式スプリットクランプとを備える、請求項15に記載の装置。
  23. 前記ヒーターは、200ミリメートル又は300ミリメートルの直径を有するウェハーをそれぞれ加熱するように構成される、2つの独立制御された同心加熱ゾーンを備える、請求項15に記載の装置。
  24. 該ウェハー対を仮接合するための接合装置と、
    該仮接合されたウェハー対の該デバイスウェハーを薄化するためのウェハー薄化モジュールと、
    を更に備える、請求項13に記載の装置。
  25. 接着層を介して仮接合された2つのウェハーを剥離し、処理するための方法であって、
    上部チャックアセンブリと、下部チャックアセンブリと、該上部チャックアセンブリを支持する固定ガントリーと、該下部チャックアセンブリを支持するX軸キャリッジドライブと、該X軸キャリッジドライブ及び該下部チャックアセンブリを装填ゾーンから該上部チャックアセンブリ下のプロセスゾーンまで、そして該プロセスゾーンから該装填ゾーンまで戻るように水平に動かすように構成されるX軸ドライブコントロールとを備える剥離装置を配設することであって、前記下部チャックアセンブリは真空チャックを備える、配設することと、
    接着層を介してデバイスウェハーに接合されたキャリアウェハーを含むウェハー対を、該デバイスウェハーの接合されていない面が該下部チャックアセンブリと接触するように向けられた該装填ゾーンにおいて前記下部チャックアセンブリ上に装填することと、
    前記X軸キャリッジドライブ及び前記下部チャックアセンブリを該上部チャックアセンブリ下の該プロセスゾーンまで動かすことと、
    該キャリアウェハーの該接合されていない面を該上部チャックアセンブリと接触させて、前記上部チャックアセンブリによって前記キャリアウェハーを保持することと、
    前記上部チャックアセンブリ内に含まれるヒーターを用いて、前記キャリアウェハーを前記接着層の概ね融点の温度まで、又はそれよりも高い温度まで加熱することと、
    前記キャリアウェハーに熱が加えられている間に、かつ前記キャリアウェハーが前記上部チャックアセンブリによって保持され、前記デバイスウェハーが前記下部チャックアセンブリによって保持されている間に、前記X軸ドライブコントロールによってX軸に沿って前記X軸キャリッジドライブの水平運動を開始することであって、それにより該デバイスウェハーは該キャリアウェハーから分かれ、離れるように摺動する、開始することと、
    前記剥離されたデバイスウェハーを有する前記真空チャックをクリーニングモジュールの中に移動させて、前記デバイスウェハーから任意の残留接着剤を除去することと、
    前記洗浄済みの剥離されたデバイスウェハーを有する前記真空チャックをテーピングモジュールの中に移動させて、該剥離されたデバイスウェハーの表面にテープを貼り付けることと、
    該テープを貼り付けられた剥離されたデバイスウェハーを該真空チャックから取り外し、該デバイスウェハーをデバイスウェハーカセットの中に入れることと、
    を含む、接着層を介して仮接合された2つのウェハーを剥離し、処理するための方法。
  26. 前記残留接着剤は、溶剤を用いること、及びスピン洗浄技法を適用することによって除去される、請求項25に記載の方法。
  27. 前記上部チャックアセンブリは、
    該固定ガントリーにボルトで固定された上部支持チャックと、
    該上部支持チャックの該底面と接触しているヒーター支持プレートと、
    該ヒーター支持プレートの該底面と接触している前記ヒーターと、
    該ヒーターと接触している上部ウェハープレートと、
    該上部ウェハープレートをZ方向に移動させ、該上部ウェハープレートを該キャリアウェハーの接合されていない面と接触させるためのZ軸ドライブと、
    該上部ウェハープレートを水平にし、該上部ウェハープレートのウェッジエラー補償を提供するためのプレートレベリングシステムと、
    を更に備える、請求項25に記載の方法。
  28. 接着層を介して仮接合された2つのウェハーを剥離し、処理するための方法であって、
    上部チャックアセンブリと、下部チャックアセンブリと、該下部チャックアセンブリを支持するX軸キャリッジドライブと、該X軸キャリッジドライブ及び該下部チャックアセンブリを装填ゾーンからプロセスゾーンまで、そして該プロセスゾーンから該装填ゾーンまで戻るように水平に動かすように構成されるX軸ドライブコントロールとを備えるチャンバーを配設することであって、前記下部チャックアセンブリは真空チャックを含む、配設することと、
    接着層を介してデバイスウェハーに接合されたキャリアウェハーを含むウェハー対を、該デバイスウェハーの該接合されていない面が該下部チャックアセンブリと接触するように向けられる該装填ゾーンにおいて前記下部チャックアセンブリ上に装填することと、
    前記X軸キャリッジドライブ及び前記下部チャックアセンブリを該プロセスゾーンまで動かし、前記上部チャックアセンブリを前記下部チャックアセンブリの上に配置することと、
    該キャリアウェハーの該非接触面を該上部チャックアセンブリと接触させて、前記上部チャックアセンブリによって前記キャリアウェハーを保持することと、
    前記上部チャックアセンブリに含まれるヒーターを用いて、前記キャリアウェハーを前記接着層の融点よりも高い温度まで加熱することと、
    前記キャリアウェハーに熱が加えられている間に、かつ前記キャリアウェハーが前記上部チャックアセンブリによって保持され、前記デバイスウェハーが前記真空チャックによって保持されている間に、前記X軸ドライブコントロールによって該X軸に沿って前記X軸キャリッジドライブの水平運動を開始することであって、それにより該デバイスウェハーは該キャリアウェハーから剥離し、離れるように摺動する、開始することと、
    該剥離されたキャリアウェハーを有する前記上部チャックアセンブリを該プロセスゾーンから離れるように移動させることと、
    クリーニングモジュールを該チャンバー内の前記剥離されたデバイスウェハー上に移動させて、前記デバイスウェハーから任意の残留接着剤を除去することと、
    前記デバイスウェハーから任意の残留接着剤が除去された後に、前記クリーニングモジュールを該チャンバーから出すことと、
    テーピングモジュールを該チャンバー内の前記剥離された洗浄後のデバイスウェハー上に移動させて、該剥離されたデバイスウェハーの表面にテープを貼り付けることと、
    該テープを貼り付けられた剥離されたデバイスウェハーを該下部チャックアセンブリから取り外し、該デバイスウェハーをデバイスウェハーカセットの中に入れることと、
    を含む、接着層を介して仮接合された2つのウェハーを剥離し、処理するための方法。
  29. 前記残留接着剤は、溶剤を用いること、及びスピン洗浄技法を適用することによって除去される、請求項28に記載の方法。
  30. 前記上部チャックアセンブリは、
    該固定ガントリーにボルトで固定された上部支持チャックと、
    該上部支持チャックの該底面と接触しているヒーター支持プレートと、
    該ヒーター支持プレートの該底面と接触している前記ヒーターと、
    該ヒーターと接触している上部ウェハープレートと、
    該上部ウェハープレートをZ方向に移動させ、該上部ウェハープレートを該キャリアウェハーの該剥離された表面と接触させるためのZ軸ドライブと、
    該上部ウェハープレートを水平にし、該上部ウェハープレートのウェッジエラー補償を提供するためのプレートレベリングシステムとを更に備える、請求項28に記載の方法。
JP2012546181A 2009-12-23 2010-12-22 自動熱スライド剥離装置 Expired - Fee Related JP5705873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28963409P 2009-12-23 2009-12-23
US61/289,634 2009-12-23
PCT/US2010/061725 WO2011079170A2 (en) 2009-12-23 2010-12-22 Automated thermal slide debonder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013516072A true JP2013516072A (ja) 2013-05-09
JP5705873B2 JP5705873B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=44149429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546181A Expired - Fee Related JP5705873B2 (ja) 2009-12-23 2010-12-22 自動熱スライド剥離装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8343300B2 (ja)
EP (1) EP2517237A2 (ja)
JP (1) JP5705873B2 (ja)
KR (1) KR20120132472A (ja)
CN (1) CN102934217A (ja)
WO (1) WO2011079170A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014225514A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 東京エレクトロン株式会社 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2015119088A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 東京エレクトロン株式会社 接合方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、接合装置及び接合システム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9827756B2 (en) * 2011-04-12 2017-11-28 Tokyo Electron Limited Separation apparatus, separation system, and separation method
US9390949B2 (en) * 2011-11-29 2016-07-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer debonding and cleaning apparatus and method of use
US11264262B2 (en) * 2011-11-29 2022-03-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer debonding and cleaning apparatus
US10381254B2 (en) * 2011-11-29 2019-08-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Wafer debonding and cleaning apparatus and method
KR101359452B1 (ko) * 2012-03-12 2014-02-10 (주)네오텍 웨이퍼 디마운팅 공정장치 및 그 공정방법
KR101382601B1 (ko) * 2012-07-02 2014-04-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 제조 장치 및 그 방법
US9269623B2 (en) 2012-10-25 2016-02-23 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Ephemeral bonding
US9508659B2 (en) * 2013-07-01 2016-11-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and apparatus to protect a wafer edge
US9315696B2 (en) 2013-10-31 2016-04-19 Dow Global Technologies Llc Ephemeral bonding
CN105023869B (zh) * 2014-04-25 2018-03-02 上海微电子装备(集团)股份有限公司 半自动对准机
CN105097431A (zh) * 2014-05-09 2015-11-25 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种晶圆正面的保护方法
KR102305505B1 (ko) 2014-09-29 2021-09-24 삼성전자주식회사 웨이퍼 서포팅 시스템 디본딩 이니시에이터 및 웨이퍼 서포팅 시스템 디본딩 방법
US9644118B2 (en) 2015-03-03 2017-05-09 Dow Global Technologies Llc Method of releasably attaching a semiconductor substrate to a carrier
CN107342241B (zh) * 2016-04-29 2021-04-09 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种解键合装置和方法
CN107785298B (zh) * 2016-08-25 2021-02-02 苏州能讯高能半导体有限公司 晶圆临时键合的分离设备及方法
CN106783699A (zh) * 2017-03-03 2017-05-31 爱立发自动化设备(上海)有限公司 一种晶圆与玻璃分离装置及方法
CN108615706A (zh) * 2018-07-04 2018-10-02 南通沃特光电科技有限公司 一种晶圆单片化方法
KR102640172B1 (ko) 2019-07-03 2024-02-23 삼성전자주식회사 기판 처리 장치 및 이의 구동 방법
CN112117204B (zh) * 2020-09-10 2022-10-14 安徽龙芯微科技有限公司 一种封装结构的制作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11297648A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Denso Corp 半導体ウェハの製造方法およびその製造装置
JP2000150836A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Canon Inc 試料の処理システム
JP2006303012A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nitto Denko Corp 支持板分離装置およびこれを用いた支持板分離方法
JP2007305628A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置および加工方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5273615A (en) * 1992-04-06 1993-12-28 Motorola, Inc. Apparatus and method for handling fragile semiconductor wafers
US5679060A (en) * 1994-07-14 1997-10-21 Silicon Technology Corporation Wafer grinding machine
US5950643A (en) * 1995-09-06 1999-09-14 Miyazaki; Takeshiro Wafer processing system
CN1221972A (zh) * 1997-12-26 1999-07-07 佳能株式会社 样品分离装置和方法以及衬底制造方法
JP2003017668A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Canon Inc 部材の分離方法及び分離装置
US6817823B2 (en) * 2001-09-11 2004-11-16 Marian Corporation Method, device and system for semiconductor wafer transfer
JP2003197581A (ja) * 2001-10-18 2003-07-11 Fujitsu Ltd 板状物支持部材及びその使用方法
JP3892703B2 (ja) 2001-10-19 2007-03-14 富士通株式会社 半導体基板用治具及びこれを用いた半導体装置の製造方法
US7176528B2 (en) * 2003-02-18 2007-02-13 Corning Incorporated Glass-based SOI structures
US20050274457A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Asm Assembly Automation Ltd. Peeling device for chip detachment
WO2008146994A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Ltrin Co., Ltd. Wafer cleaning method and wafer bonding method using the same
KR20120027237A (ko) * 2009-04-16 2012-03-21 수스 마이크로텍 리소그라피 게엠바하 웨이퍼 가접합 및 분리를 위한 개선된 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11297648A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Denso Corp 半導体ウェハの製造方法およびその製造装置
JP2000150836A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Canon Inc 試料の処理システム
JP2006303012A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nitto Denko Corp 支持板分離装置およびこれを用いた支持板分離方法
JP2007305628A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置および加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014225514A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 東京エレクトロン株式会社 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2015119088A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 東京エレクトロン株式会社 接合方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、接合装置及び接合システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110146901A1 (en) 2011-06-23
KR20120132472A (ko) 2012-12-05
CN102934217A (zh) 2013-02-13
WO2011079170A3 (en) 2011-10-27
EP2517237A2 (en) 2012-10-31
US8343300B2 (en) 2013-01-01
JP5705873B2 (ja) 2015-04-22
WO2011079170A2 (en) 2011-06-30
US20120037307A9 (en) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5705873B2 (ja) 自動熱スライド剥離装置
US9281229B2 (en) Method for thermal-slide debonding of temporary bonded semiconductor wafers
US8366873B2 (en) Debonding equipment and methods for debonding temporary bonded wafers
JP6174059B2 (ja) 極薄ウェハーの仮接合の方法及び装置
KR20130018236A (ko) 얇은 웨이퍼 캐리어
TWI810522B (zh) 晶片接合裝置、剝離治具及半導體裝置的製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5705873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees