JP2013514015A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013514015A5
JP2013514015A5 JP2012543334A JP2012543334A JP2013514015A5 JP 2013514015 A5 JP2013514015 A5 JP 2013514015A5 JP 2012543334 A JP2012543334 A JP 2012543334A JP 2012543334 A JP2012543334 A JP 2012543334A JP 2013514015 A5 JP2013514015 A5 JP 2013514015A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
paging
wireless network
ltid
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012543334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013514015A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/965,681 external-priority patent/US10251146B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013514015A publication Critical patent/JP2013514015A/ja
Publication of JP2013514015A5 publication Critical patent/JP2013514015A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (43)

  1. (a1)登録なしページングのための方法であって、
    (a2)無線ネットワークにおいてモバイルデバイスのためのモバイルデバイスの識別性(identity)を確立することと、
    (a3)前記識別されたモバイルデバイスがページをリッスンするための時間インスタンスを決定することと、
    (a4)前記決定された時間インスタンスの間に前記識別されたモバイルデバイスへ前記無線ネットワークからのページを送信することと、
    (a5)を備える方法。
  2. 前記モバイルデバイスの識別性を確立することは、登録を実行すること、そして、それから、前記識別されたモバイルデバイスのための接続をセットアップすることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記識別されたモバイルデバイスが新規のページングメカニズムを使用することができるということを示すこと、をさらに備える請求項2に記載の方法。
  4. 前記接続をティアダウン(tear down)し、前記ページを送信する前に前記無線ネットワークから前記識別されたモバイルデバイスの登録を取り消すこと、をさらに備える請求項3に記載の方法。
  5. 前記モバイルデバイスの識別性は、ロングタームID(LTID)である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記時間インスタンスは、前記LTIDに基づいて決定される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ページは、ページングデータをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ページングデータは、ユーザデータ、または、少なくとも1つの更なる動作をトリガする特別なデータのうちの1つまたは複数を備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記特別なデータは、前記モバイルデバイス側のアタッチプロシージャを開始するためのコマンドである、請求項8に記載の方法。
  10. (b1)モバイルデバイスのためのネットワーク始動のアタッチプロシージャのための方法であって、
    (b2)無線ネットワークにおいてモバイルデバイスにアタッチするリクエストを受信することと、
    (b3)前記モバイルデバイスにアタッチするリクエストに基づいて、ページングメッセージを生成することと、
    (b4)合意された規則に基づく時間インスタンスの間に前記ページングメッセージに基づいて前記モバイルデバイスへページングインジケータを送信することと、
    (b5)前記ページングインジケータに基づいて、前記モバイルデバイスのアタッチプロシージャを受諾することと、
    (b6)を備える方法。
  11. 前記リクエストは、コアネットワーク側のページングエージェントに到達する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ページングエージェントは、サービングGPRSサポートノード(SGSN)またはモバイル管理エンティティ(MME)である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記リクエストは、マシン・ツー・マシン(M2M)サービス層を通じて、または、ドメイン名システム(DNS)システムを通じて、到達する、請求項10に記載の方法。
  14. 前記ページングメッセージは、ロングタームID(LTID)を備える、請求項10に記載の方法。
  15. 前記LTIDは、前記無線ネットワークによって割り付けられない、または、前記モバイルデバイスとサービス層との間の第1のコンタクトの間にすでに確立された、完全修飾ドメイン名(FQDN)またはロングタームID(LTID)として割り付けられる、請求項14に記載の方法。
  16. (c1)登録なしページングのための装置であって、
    (c2)無線ネットワークにおいてモバイルデバイスのためのモバイルデバイスの識別性を確立するための手段と、
    (c3)前記識別されたモバイルデバイスがページをリッスンするための時間インスタンスを決定するための手段と、
    (c4)前記決定された時間インスタンスの間に前記識別されたモバイルデバイスへ前記無線ネットワークからのページを送信するための手段と、
    (c5)を備える装置。
  17. 前記確立するための手段は、登録を実行すること、そして、それから、前記識別されたモバイルデバイスのための接続をセットアップするための手段をさらに備える、請求項16に記載の装置。
  18. 前記識別されたモバイルデバイスが新規のページングメカニズムを使用することができるということを示すための手段、をさらに備える請求項17に記載の装置。
  19. 前記接続をティアダウンし、前記ページを送信する前に前記無線ネットワークから前記識別されたモバイルデバイスの登録を取り消すための手段、をさらに備える請求項18に記載の装置。
  20. 前記モバイルデバイスの識別性は、ロングタームID(LTID)である、請求項16に記載の装置。
  21. 前記時間インスタンスは、前記LTIDに基づいて決定される、請求項20に記載の装置。
  22. 前記ページは、ページングデータをさらに備える、請求項16に記載の装置。
  23. 前記ページングデータは、下記の、ユーザデータ、または、少なくとも1つの更なる動作をトリガする特別なデータ、のうちの1つまたは複数を備える、請求項22に記載の装置。
  24. 前記特別なデータは、前記モバイルデバイス側のアタッチプロシージャを開始するためのコマンドである、請求項23に記載の装置。
  25. (d1)ネットワーク始動のアタッチプロシージャのための装置であって、
    (d2)無線ネットワークにおいてモバイルデバイスにアタッチするリクエストを受信するための手段と、
    (d3)前記モバイルデバイスにアタッチするリクエストに基づいて、ページングメッセージを生成するための手段と、
    (d4)合意された規則に基づく時間インスタンスの間に前記ページングメッセージに基づいて前記モバイルデバイスへページングインジケータを送信するための手段と、
    (d5)前記ページングインジケータに基づいて、前記モバイルデバイスのアタッチプロシージャを受諾するための手段と、
    (d6)を備える装置。
  26. 前記リクエストは、コアネットワーク側のページングエージェントに到達する、請求項25に記載の装置。
  27. 前記ページングエージェントは、サービングGPRSサポートノード(SGSN)またはモバイル管理エンティティ(MME)である、請求項26に記載の装置。
  28. 前記リクエストは、マシン・ツー・マシン(M2M)サービス層を通じて、または、ドメイン名システム(DNS)システムを通じて、到達する、請求項25に記載の装置。
  29. 前記ページングメッセージは、ロングタームID(LTID)を含む、請求項25に記載の装置。
  30. 前記LTIDは、前記無線ネットワークによって割り付けられない、または、前記モバイルデバイスとサービス層との間の第1のコンタクトの間にすでに確立された、完全修飾ドメイン名(FQDN)またはロングタームID(LTID)として割り付けられる、請求項29に記載の装置。
  31. (e1)プロセッサとメモリを備える装置であって、
    (e2)前記メモリは、下記の、無線ネットワークにおいてモバイルデバイスのためのモバイルデバイスの識別性を確立することと、
    (e3)前記識別されたモバイルデバイスがページをリッスンするための時間インスタンスを決定することと、
    (e4)前記決定された時間インスタンスの間に前記識別されたモバイルデバイスへ前記無線ネットワークからのページを送信することと、
    (e5)を実行するために前記プロセッサによって実行可能なプログラムコード
    (e6)を含む、装置。
  32. 前記確立するためのプログラムコードは、登録を実行すること、そして、それから、前記識別されたモバイルデバイスのための接続をセットアップするためのプログラムコードをさらに備える、請求項31に記載の装置。
  33. 前記メモリは、前記識別されたモバイルデバイスが新規のページングメカニズムを使用することができるということを示すためのプログラムコードをさらに備える、請求項32に記載の装置。
  34. 前記メモリは、前記接続をティアダウンし、前記ページを送信する前に前記無線ネットワークから前記識別されたモバイルデバイスの登録を取り消すためのプログラムコードをさらに備える、請求項33に記載の装置。
  35. 前記モバイルデバイスの識別性は、ロングタームID(LTID)である、請求項31に記載の装置。
  36. 前記時間インスタンスは、前記LTIDに基づいて決定される、請求項35に記載の装置。
  37. (f1)プロセッサとメモリを備える装置であって、前記メモリは、下記の、
    (f2)無線ネットワークにおいてモバイルデバイスにアタッチするリクエストを受信することと、
    (f3)前記モバイルデバイスにアタッチするリクエストに基づいて、ページングメッセージを生成することと、
    (f4)合意された規則に基づく時間インスタンスの間に前記ページングメッセージに基づいて前記モバイルデバイスへページングインジケータを送信することと、
    (f5)前記ページングインジケータに基づいて、前記モバイルデバイスのアタッチプロシージャを受諾することと、
    (f6)を実行するために前記プロセッサによって実行可能なプログラムコード
    (f7)を含む、装置。
  38. 前記リクエストは、コアネットワーク側のページングエージェントに到達する、請求項37に記載の装置。
  39. 前記リクエストは、マシン・ツー・マシン(M2M)サービス層を通じて、または、ドメイン名システム(DNS)システムを通じて、到達する、請求項37に記載の装置。
  40. 前記ページングメッセージは、ロングタームID(LTID)を含む、請求項37に記載の装置。
  41. 前記LTIDは、前記無線ネットワークによって割り付けられない、または、前記モバイルデバイスとサービス層との間の第1のコンタクトの間にすでに確立された、完全修飾ドメイン名(FQDN)またはロングタームID(LTID)として割り付けられる、請求項40に記載の装置。
  42. (g1)コンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラムプロダクトであって、
    (g2)前記コンピュータ可読媒体は、
    (g3)コンピュータに、無線ネットワークにおいてモバイルデバイスのためのモバイルデバイスの識別性を確立させるためのコードと、
    (g4)前記コンピュータに、前記識別されたモバイルデバイスがページをリッスンするための時間インスタンスを決定させるためのコードと、
    (g5)前記コンピュータに、前記決定された時間インスタンスの間に前記識別されたモバイルデバイスへ前記無線ネットワークからのページを送信させるためのコードと、を備える、コンピュータプログラムプロダクト。
  43. (h1)コンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラムプロダクトであって、
    (h2)前記コンピュータ可読媒体は、
    (h3)コンピュータに、無線ネットワークにおいてモバイルデバイスにアタッチするリクエストを受信させるためのコードと、
    (h4)前記コンピュータに、前記モバイルデバイスにアタッチするリクエストに基づいて、ページングメッセージを生成させるためのコードと、
    (h5)前記コンピュータに、合意された規則に基づく時間インスタンスの間に前記ページングメッセージに基づいて前記モバイルデバイスへページングインジケータを送信させるためのコードと、
    (h6)前記コンピュータに、前記ページングインジケータに基づいて、前記モバイルデバイスのアタッチプロシージャを受諾させるためのコードと、を備える、コンピュータプログラムプロダクト。
JP2012543334A 2009-12-11 2010-12-13 無線ネットワークにおける、ネットワーク始動のアタッチメントおよび登録なしページングのための装置および方法 Withdrawn JP2013514015A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28581009P 2009-12-11 2009-12-11
US61/285,810 2009-12-11
US12/965,681 2010-12-10
US12/965,681 US10251146B2 (en) 2009-12-11 2010-12-10 Apparatus and method for network-initiated attachment and registration-less paging
PCT/US2010/060136 WO2011072303A1 (en) 2009-12-11 2010-12-13 Apparatus and method for network- initiated attachment and registration- less paging in a wireless network

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014143372A Division JP5937149B2 (ja) 2009-12-11 2014-07-11 無線ネットワークにおける、ネットワーク始動のアタッチメントおよび登録なしページングのための装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013514015A JP2013514015A (ja) 2013-04-22
JP2013514015A5 true JP2013514015A5 (ja) 2014-03-27

Family

ID=44142268

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543334A Withdrawn JP2013514015A (ja) 2009-12-11 2010-12-13 無線ネットワークにおける、ネットワーク始動のアタッチメントおよび登録なしページングのための装置および方法
JP2014143372A Expired - Fee Related JP5937149B2 (ja) 2009-12-11 2014-07-11 無線ネットワークにおける、ネットワーク始動のアタッチメントおよび登録なしページングのための装置および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014143372A Expired - Fee Related JP5937149B2 (ja) 2009-12-11 2014-07-11 無線ネットワークにおける、ネットワーク始動のアタッチメントおよび登録なしページングのための装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10251146B2 (ja)
EP (1) EP2510730B1 (ja)
JP (2) JP2013514015A (ja)
KR (1) KR101383871B1 (ja)
CN (2) CN102652450B (ja)
BR (1) BR112012013833B1 (ja)
TW (1) TWI441545B (ja)
WO (1) WO2011072303A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2384592A1 (en) * 2009-01-05 2011-11-09 Nokia Siemens Networks Oy Determining an optimized configuration of a telecommunication network
US20110310731A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Controlling network resource usage of machine type communication (mtc) devices
US10171286B2 (en) * 2011-03-03 2019-01-01 Iot Holdings, Inc. Method and apparatus for accessing services affiliated with a discovered service provider
EP2727305A4 (en) 2011-07-01 2015-01-07 Intel Corp LAYER SHIFTING IN MULTIPLE INPUT COMMUNICATIONS, MULTIPLE OPEN LOOP OUTPUTS
EP2544467B1 (en) * 2011-07-04 2018-12-19 Koninklijke KPN N.V. Triggering with time indicator
TWI459777B (zh) * 2011-07-11 2014-11-01 Mediatek Inc 加強型傳呼的方法及其機器類型通訊裝置
GB2493348A (en) * 2011-07-29 2013-02-06 Intellectual Ventures Holding 81 Llc Mobile communications terminal with simplified handover
US8244244B1 (en) 2011-08-31 2012-08-14 Renesas Mobile Corporation Method for triggering a user equipment
GB2486753B (en) * 2011-08-31 2013-09-04 Renesas Mobile Corp Method, apparatus and system for detaching and triggering user equipement
WO2013030774A1 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 Renesas Mobile Corporation Method, apparatus and system for detaching and triggering user equipment
JP5944004B2 (ja) 2011-10-03 2016-07-05 インテル・コーポレーション デバイスツーデバイス通信(d2d通信)メカニズム
US8942698B2 (en) 2011-11-02 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and devices for facilitating access terminal registration with a registration server
US8565160B2 (en) 2011-11-02 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Methods and devices for facilitating access terminal registrations
US9241351B2 (en) * 2011-11-04 2016-01-19 Intel Corporation Techniques and configurations for triggering a plurality of wireless devices
GB2496179B (en) * 2011-11-04 2014-01-22 Renesas Mobile Corp Reducing signaling Overhead in Wireless Communications Networks
WO2013065027A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Renesas Mobile Corporation Controlling detach and detach time of a machine -type communication device for saving signaling and reducing storage of registration information
WO2013074849A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-23 Zte (Usa) Inc. Triggering machine-to-machine device communication in wireless networks
US9497102B2 (en) 2011-12-06 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for machine to machine device control and triggering
CN102421190A (zh) * 2012-01-04 2012-04-18 大唐移动通信设备有限公司 一种mtc设备的寻呼方法和设备
US10271274B2 (en) 2012-02-03 2019-04-23 Qualcomm Incorporated Devices and methods for facilitating extended time periods for maintaining PPP sessions
US9185649B2 (en) 2012-03-30 2015-11-10 Qualcomm Incorporated High-speed data channel availability
WO2013164247A2 (en) * 2012-04-30 2013-11-07 Nokia Siemens Networks Oy Method to introduce a state in a device for reachability when the device is not attached
EP2893720A1 (en) * 2012-09-10 2015-07-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Method and system for communication between machine to machine m2m service provider networks
EP2892254B1 (en) * 2012-09-21 2018-11-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for transmitting public message
US9973879B2 (en) * 2012-11-26 2018-05-15 Qualcomm Incorporated Opportunistic decoding of transmissions on a forward link in a machine-to-machine wireless wide area network
US9226289B2 (en) * 2012-12-18 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Systems and methods to conserve power of machine-to-machine devices using a shared data channel
US9292077B2 (en) 2013-01-04 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for efficient service layer assistance for modem sleep operations
CN103945497B (zh) * 2013-01-18 2018-01-23 中兴通讯股份有限公司 终端直达通信中发现信号的发送方法、通信终端及系统
US9338762B2 (en) * 2013-04-29 2016-05-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Extended monitoring window for robust paging
EP3557894B1 (en) 2013-05-06 2023-12-27 Convida Wireless, LLC Device triggering
WO2014181941A1 (ko) * 2013-05-09 2014-11-13 전자부품연구원 개방형 m2m 시스템 및 그의 리소스 관리와 인터페이스 방법
JP6201728B2 (ja) * 2013-12-20 2017-09-27 カシオ計算機株式会社 通信システム、通信端末、プログラム、通信端末の情報問い合わせ方法及び情報提供方法
EP3167630B1 (en) * 2014-07-07 2024-05-22 InterDigital Patent Holdings, Inc. Coordinated grouping for machine type communications group based services
EP3672336B1 (en) * 2014-08-27 2021-07-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Access network node, core network node, and paging method
WO2018057601A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-29 Convida Wireless, Llc Service layer support for multiple interface nodes
CN110169029B (zh) * 2017-01-04 2021-11-26 瑞典爱立信有限公司 用于在无线通信系统中进行寻呼的方法和网络节点
WO2021064286A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-08 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program product for adaptive paging of user equipment supporting multiple subscriber identification modules

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109620A (ja) 1986-10-27 1988-05-14 Nec Corp 無線選択呼出しシステム
JPH0697877A (ja) 1992-09-10 1994-04-08 Toshiba Corp 移動無線通信装置
US5603081A (en) * 1993-11-01 1997-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for communicating in a wireless communication system
IL163756A0 (en) * 1997-05-30 2005-12-18 Qualcomm Inc A method of and apparatus for paging a wireless terminal in a wireless telecommunications system
AU2263599A (en) 1997-11-24 1999-06-15 Mannesmann Aktiengesellschaft Method for receiving and processing information emitted from a central station to a plurality of non-defined subscribers by a terminal and a terminal for carrying out the method
US6308060B2 (en) * 1998-06-15 2001-10-23 @Track Communications, Inc. Method and apparatus for providing a communication path using a paging network
US6438375B1 (en) * 1999-03-04 2002-08-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Coordinating different types of messages sent to mobile radios in a mobile communications system
FI109865B (fi) * 1999-12-08 2002-10-15 Nokia Corp Menetelmä langattoman viestimen tehonkulutuksen pienentämiseksi
JP2001309069A (ja) 2000-04-26 2001-11-02 Ricoh Elemex Corp ページャにより起動する無線検針システム
GB2365257B (en) * 2000-07-28 2003-03-12 Data Information Systems Ltd Telephone status/availability system
JP2002314475A (ja) 2000-10-23 2002-10-25 Yozan Inc 無線通信装置、無線通信システムおよび通信装置
KR100464351B1 (ko) * 2001-10-20 2005-01-03 삼성전자주식회사 비동기 부호분할다중접속 통신시스템의 멀티미디어브로드캐스팅, 멀티캐스팅 방식에 있어서 추가적인반송파의 사용시에 적용 가능한 페이징 방법 및 장치
JP2004129905A (ja) 2002-10-11 2004-04-30 Yozan Inc 身体情報管理システム、身体情報管理方法および無線通信装置
US7873015B2 (en) * 2002-10-18 2011-01-18 Kineto Wireless, Inc. Method and system for registering an unlicensed mobile access subscriber with a network controller
GB0307764D0 (en) * 2003-04-03 2003-05-07 Nokia Corp Push service location using virtual indentification of predictable temporal announcements
US8073470B1 (en) * 2005-01-31 2011-12-06 Jasper Wireless, Inc Paging windows for power conservation in wireless networks
US7860527B2 (en) * 2005-05-12 2010-12-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for receiving data and paging from multiple wireless communication systems
US8519847B2 (en) * 2005-11-24 2013-08-27 Nokia Corporation Methodology, module, terminal, and system enabling scheduled operation of a radio frequency identification (RFID) subsystem and a wireless communication subsystem
EP1850618A1 (en) 2006-04-28 2007-10-31 Alcatel Lucent A method for access by a mobile station to a core network via an unlicensed mobile access network
US20070254677A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Motorola, Inc. Method and system to enable paging for mobile ip nodes
KR101208525B1 (ko) * 2006-06-05 2012-12-05 엘지전자 주식회사 유휴모드 전환 제어 방법
US7826858B2 (en) * 2006-07-12 2010-11-02 Intel Corporation Protected paging indication mechanism within wireless networks
EP2081396B1 (en) * 2006-11-03 2012-12-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Mobile communication method and access entity
US7774008B2 (en) * 2006-12-22 2010-08-10 Cellco Partnership MDN-less SMS messaging (network solution) for wireless M2M application
CN103763775B (zh) 2007-12-17 2017-04-12 Tcl通讯科技控股有限公司 移动通信系统
WO2010059813A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting aggregation of multiple component carriers
KR101022578B1 (ko) 2009-01-06 2011-03-16 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 페이징 메시지 전송과정을 수행하는 방법
GB2471118A (en) 2009-06-17 2010-12-22 Simsmart Ltd Method and apparatus for a wireless device to monitor a short message cell broadcast channel whilst detached from the network
US8935428B2 (en) * 2009-06-24 2015-01-13 Broadcom Corporation Fault tolerance approaches for DNS server failures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013514015A5 (ja)
JP2011511486A5 (ja)
JP2015517232A5 (ja)
JP2016129406A5 (ja)
JP2020014233A5 (ja)
WO2013025040A3 (ko) 단말 간 직접 통신을 수행하는 방법과 이를 지원하는 방법 및 이를 위한 장치
WO2011021840A3 (en) A network entity, a wireless communication unit and methods for access to a remote private ip network and supporting thereof
JP2015512204A5 (ja)
JP2016504788A5 (ja)
TWI484853B (zh) 通訊系統及其通訊方法
JP2017503455A5 (ja)
JP2014222883A5 (ja)
IN2015DN01048A (ja)
JP2009531891A5 (ja)
JP2016522999A5 (ja)
RU2014123536A (ru) Способ установления связности данных между устройством беспроводной связи и базовой сетью по ip сети доступа, устройство беспроводной связи и система связи
JP2016525819A5 (ja)
RU2015155588A (ru) Система мобильной связи, базовая станция, устройство шлюза, устройство базовой сети и способ связи
JP2012504898A5 (ja)
EP2393324A3 (en) Methods for handling ps and cs communication service
WO2009124131A3 (en) Method and apparatus for supporting emergency calls (ecalls)
EP2579509A4 (en) METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR CONFIGURING SERVICE
WO2010111510A3 (en) Method and device for determining proximity of a social network service acquaintance
ATE546965T1 (de) Verfahren zum empfang einer erdbeben- und tsunamiwarnungsnachricht etws
WO2017219701A1 (zh) 一种系统消息更新的方法和设备