JP2017503455A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017503455A5
JP2017503455A5 JP2016564945A JP2016564945A JP2017503455A5 JP 2017503455 A5 JP2017503455 A5 JP 2017503455A5 JP 2016564945 A JP2016564945 A JP 2016564945A JP 2016564945 A JP2016564945 A JP 2016564945A JP 2017503455 A5 JP2017503455 A5 JP 2017503455A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discovery
parameters
parameter
user device
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016564945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6526715B2 (ja
JP2017503455A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/556,996 external-priority patent/US9609581B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017503455A publication Critical patent/JP2017503455A/ja
Publication of JP2017503455A5 publication Critical patent/JP2017503455A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526715B2 publication Critical patent/JP6526715B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. ユーザデバイスにおいてデバイス間発見のための複数のパラメータを受信することと、前記複数のパラメータは、発見リソースがデバイス間発見のために利用可能である発見期間を識別する発見期間パラメータを含み、前記複数のパラメータのうちの少なくとも1つのサブセットは、前記ユーザデバイスのクラスに少なくとも部分的に基づく値を有し、
    他のユーザデバイスとともに発見に参加するために前記複数のパラメータを使用することと
    を備える、ワイヤレス通信のための方法。
  2. 前記発見期間は、前記ユーザデバイスが使用されるネットワークの最大システムフレーム数(SFN)の整数分の1または倍数である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記発見期間が最大SFNの倍数であるとき、前記複数のパラメータは、前記発見期間中に前記最大SFNが超過される回数を示すためにSFN拡張パラメータをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記複数のパラメータが、前記発見期間の開始と、リソースプールのための固定時間ベースの基準ポイントとの間のオフセットを示す発見オフセットパラメータをさらに備え、前記方法が、
    前記ユーザデバイスのサービングセルのための固定時間ベースの基準ポイントに関してネイバーリソースプールオフセットを示すこと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記複数のパラメータは、前記発見期間内のどのサブフレームが発見リソースとして利用可能であるかを示す発見サブフレームパラメータをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記発見サブフレームパラメータがビットマップである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記複数のパラメータが、発見リソースとして利用可能なサブフレーム内で各発見信号のために使用されるべき1つまたは複数のリソースブロックの開始ポイントおよび終了ポイントを示す発見リソースブロック開始および終了ポイントパラメータをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  8. 前記複数のパラメータが、基地局に接続された1つまたは複数のユーザデバイスによってフォワーディングされた各発見期間として前記基地局の同期信号の位置を示す同期信号の位置パラメータをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記複数のパラメータが、発見信号送信に関する電力レベルを示す送信電力パラメータをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数のパラメータが、システムフレーム数(SFN)拡張パラメータと、発見オフセットパラメータと、発見サブフレームパラメータと、発見リソースブロック長さパラメータと、発見リソースブロック開始および終了ポイントパラメータと、変調およびコーディングパラメータと、同期信号の位置パラメータと、送信電力パラメータと、許可動作モードパラメータと、共通発見リソースプールパラメータと、専用発見リソースプールパラメータとのうちの2つ以上を含み、
    前記ユーザデバイスの前記クラスが商用または公共安全のうちの1つである、請求項1に記載の方法。
  11. 前記複数のパラメータを受信することが、
    システムブロードキャストメッセージ中で異なる周波数上で前記複数のパラメータのうちのいくつか、または
    システムブロードキャストメッセージ中で異なるパブリックランドモバイルネットワーク(PLMN)のために前記複数のパラメータ
    を受信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  12. ユーザデバイスにおいてデバイス間発見のための複数のパラメータを受信するための手段と、前記複数のパラメータは、発見リソースがデバイス間発見のために利用可能である発見期間を識別する発見期間パラメータを含み、前記複数のパラメータのうちの少なくとも1つのサブセットは、前記ユーザデバイスのクラスに少なくとも部分的に基づく値を有し、
    他のユーザデバイスとともに発見に参加するために前記複数のパラメータを使用するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  13. 受信するための前記手段は、前記発見期間中に最大システムフレーム数(SFN)が超過される回数を示すためにSFN拡張パラメータを受信するための手段を含む、請求項12に記載の装置。
  14. 受信するための前記手段が、前記発見期間の開始と、リソースプールのための固定時間ベースの基準ポイントとの間のオフセットを示す発見オフセットパラメータを受信するための手段を含み、前記装置が、
    前記ユーザデバイスのサービングセルのための固定時間ベースの基準ポイントに関してネイバーリソースプールオフセットを示すための手段
    をさらに備える、請求項12に記載の装置。
  15. 非一時的プログラムコードを記録した非一時的コンピュータ可読媒体を備え、前記非一時的プログラムコードは、
    ユーザデバイスにおいてデバイス間発見のための複数のパラメータを受信するためのプログラムコードと、前記複数のパラメータは、発見リソースがデバイス間発見のために利用可能である発見期間を識別する発見期間パラメータを含み、前記複数のパラメータのうちの少なくとも1つのサブセットは、前記ユーザデバイスのクラスに少なくとも部分的に基づく値を有し、
    他のユーザデバイスとともに発見に参加するために前記複数のパラメータを使用するためのプログラムコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
JP2016564945A 2014-01-21 2014-12-02 デバイス間発見のためのパラメータ Active JP6526715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461929895P 2014-01-21 2014-01-21
US61/929,895 2014-01-21
US14/556,996 US9609581B2 (en) 2014-01-21 2014-12-01 Parameters for device to device discovery
US14/556,996 2014-12-01
PCT/US2014/067998 WO2015112259A1 (en) 2014-01-21 2014-12-02 Parameters for device to device discovery

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017503455A JP2017503455A (ja) 2017-01-26
JP2017503455A5 true JP2017503455A5 (ja) 2017-12-21
JP6526715B2 JP6526715B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=53546011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564945A Active JP6526715B2 (ja) 2014-01-21 2014-12-02 デバイス間発見のためのパラメータ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9609581B2 (ja)
EP (1) EP3097708B1 (ja)
JP (1) JP6526715B2 (ja)
KR (1) KR102335657B1 (ja)
CN (1) CN105917687B (ja)
BR (1) BR112016016809B1 (ja)
CA (1) CA2933652C (ja)
ES (1) ES2646951T3 (ja)
HU (1) HUE036315T2 (ja)
WO (1) WO2015112259A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10136371B2 (en) * 2014-01-24 2018-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) RAT selection for devices capable of Device-to-Device (D2D) communication
JP6364196B2 (ja) * 2014-01-30 2018-07-25 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局、無線通信システム及び無線通信方法
US9560574B2 (en) * 2014-01-31 2017-01-31 Intel IP Corporation User equipment and method for transmit power control for D2D tranmissions
US10313831B2 (en) * 2014-05-09 2019-06-04 Futurewei Technologies, Inc. Extensible solution for device to device discovery message size
US10257783B2 (en) * 2014-07-15 2019-04-09 Sony Corporation Communications device, communications apparatus operating as a relay node, infrastructure equipment and methods
WO2016048069A1 (ko) 2014-09-24 2016-03-31 엘지전자 주식회사 D2d 신호의 송신 방법 및 이를 위한 단말
CN106211026B (zh) * 2014-12-22 2019-05-24 中兴通讯股份有限公司 一种实现设备直通中继选择的方法、网络控制节点及用户设备
WO2016105174A1 (ko) * 2014-12-25 2016-06-30 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 장치 대 장치 통신 단말의 릴레이 방법 및 장치
KR20170108047A (ko) * 2015-01-16 2017-09-26 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보 전송 방법 및 장치
KR102462368B1 (ko) * 2015-01-21 2022-11-02 삼성전자주식회사 D2d 발견 메시지 송신 시스템 및 방법
JPWO2016140271A1 (ja) * 2015-03-03 2017-12-28 京セラ株式会社 基地局、プロセッサ、通信方法、ユーザ端末
US10057352B2 (en) 2015-03-13 2018-08-21 Qualcomm Incorporated Internet of everything device relay discovery and selection
US9936508B2 (en) 2015-03-13 2018-04-03 Qualcomm Incorporated Mechanisms for association request signaling between IoE devices
US10285180B2 (en) 2015-03-14 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Reserved resource pool assisted access resource selection for small data transmission
US10051636B2 (en) 2015-03-14 2018-08-14 Qualcomm Incorporated Device based two-stage random resource selection for small data transmission
WO2016163824A1 (ko) * 2015-04-08 2016-10-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말에 의해 수행되는 주파수의 선택적 우선화 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말
US10412706B2 (en) * 2015-05-15 2019-09-10 Kyocera Corporation Establishing data relay operation between a relay user equipment (relay-UE) device and an out-of-coverage user equipment (UE) device
US10499400B2 (en) * 2015-08-17 2019-12-03 Lg Electronics Inc. Method for device-to-device (D2D) operation performed by terminal in wireless communication system, and terminal using the method
WO2017039417A1 (ko) * 2015-09-04 2017-03-09 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 v2x 통신을 위한 신호 전송 방법 및 이를 위한 장치
US11196462B2 (en) * 2016-02-22 2021-12-07 Qualcomm Incorporated Multi-layer beamforming in millimeter-wave multiple-input/multiple-output systems
CN108605263B (zh) * 2016-03-18 2022-03-15 Oppo广东移动通信有限公司 基于设备到设备的通信方法和终端
KR20180127311A (ko) * 2016-03-30 2018-11-28 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 데이터 전송 방법, 단말기 및 기지국
US10082579B2 (en) * 2016-04-14 2018-09-25 Qualcomm Incorporated Network aware satellite positioning system assistance information transfer
US10645631B2 (en) 2016-06-09 2020-05-05 Qualcomm Incorporated Device detection in mixed static and mobile device networks
KR102569150B1 (ko) 2016-11-03 2023-08-22 삼성전자주식회사 근접-기반 서비스 직접 통신에 기반하여 v2p 서비스를 제공하는 장치 및 방법
CN110100463A (zh) * 2016-12-30 2019-08-06 华为技术有限公司 传输系统信息的方法和终端设备
WO2018170913A1 (zh) 2017-03-24 2018-09-27 华为技术有限公司 一种系统信息传输方法及装置
US11902924B2 (en) * 2017-06-02 2024-02-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to link establishment in a wireless backhaul network
CN111656819B (zh) * 2018-02-05 2023-02-28 索尼公司 用于无人驾驶飞行器移动性管理的方法和网络设备
CN112740785A (zh) * 2018-09-27 2021-04-30 株式会社Ntt都科摩 用户装置
US20220225072A1 (en) * 2021-01-14 2022-07-14 Qualcomm Incorporated Sidelink radio resource management using sidelink discovery signal
US11690024B2 (en) * 2021-01-27 2023-06-27 Qualcomm Incorporated Configuring client device regulation modes for sidelink communications

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101099993B1 (ko) * 2006-12-07 2011-12-28 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 무선 통신 시스템, 무선 단말국, 무선 기지국 및 무선 통신 방법
US7961708B2 (en) * 2007-07-10 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Coding methods of communicating identifiers in peer discovery in a peer-to-peer network
US8848700B2 (en) 2011-09-30 2014-09-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for device-to-device communication based on cellular telecommunication system
US9998945B2 (en) * 2011-11-30 2018-06-12 Shailesh Patil Methods and apparatus to change peer discovery transmission frequency based on congestion in peer-to-peer networks
KR101343748B1 (ko) * 2012-04-23 2014-01-08 주식회사 브이터치 포인터를 표시하지 않는 투명 디스플레이 가상 터치 장치
US9084203B2 (en) * 2012-05-21 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing transmit power control for devices engaged in D2D communications
CN103428818B (zh) * 2012-05-24 2017-02-15 华为技术有限公司 终端设备发现的方法、设备及系统
CN110062371B (zh) * 2012-08-23 2022-08-05 交互数字专利控股公司 用于执行装置到装置发现的方法和设备
JP6075585B2 (ja) * 2012-12-31 2017-02-08 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. デバイス対デバイス通信方法、装置、及びシステム
US9326121B2 (en) * 2013-01-24 2016-04-26 National Taiwan University Device discovery using distributed random access for device to device communication
US9955408B2 (en) * 2013-02-22 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Network-assisted multi-cell device discovery protocol for device-to-device communications
US20140301270A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Kerstin Johnsson Identifiers for proximity services
WO2014168537A1 (en) * 2013-04-12 2014-10-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System frame number synchronization
US9648484B2 (en) * 2013-08-09 2017-05-09 Futurewei Technologies, Inc. System and method for resource allocation for open discovery in device-to-device communications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017503455A5 (ja)
JP2016527841A5 (ja)
JP2016507199A5 (ja)
JP2014526160A5 (ja)
MX2019011212A (es) Ventana de medicion de re-seleccion de celula en nueva radio.
JP2016536936A5 (ja)
JP2016524368A5 (ja)
JP2016539518A5 (ja)
JP2016508701A5 (ja)
WO2012148210A3 (en) Method for processing data associated with session management and mobility management
JP2016519892A5 (ja)
JP2016526323A5 (ja)
GB201119512D0 (en) Methods, apparatus and computer programs for monitoring for discovery signals
EP4280808A3 (en) Network allocation vector management
EP2785104A3 (en) Method and apparatus for controlling congestion in wireless communication system
JP2014222883A5 (ja)
MY187242A (en) User equipment, network node and methods therein for handling preamble transmissions on a random access channel in a radio communications network
JP2013085233A5 (ja) 端末装置、基地局装置、端末装置の方法および基地局装置の方法
JP2016507962A5 (ja)
JP2016511565A5 (ja)
MX2015014232A (es) Metodo y aparato para aplicar informacion de asistencia para el direccionamiento del trafico en sistema de comunicacion inalambrica.
JP2016510576A5 (ja)
JP2016536899A5 (ja)
JP2015512204A5 (ja)
JP2016504003A5 (ja)