JP2013511552A - ワクチン構築物におけるポックスウイルスエレメントに関する組成物、方法、および使用 - Google Patents

ワクチン構築物におけるポックスウイルスエレメントに関する組成物、方法、および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013511552A
JP2013511552A JP2012540139A JP2012540139A JP2013511552A JP 2013511552 A JP2013511552 A JP 2013511552A JP 2012540139 A JP2012540139 A JP 2012540139A JP 2012540139 A JP2012540139 A JP 2012540139A JP 2013511552 A JP2013511552 A JP 2013511552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poxvirus
composition
subject
constructs
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012540139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013511552A5 (ja
JP5798124B2 (ja
Inventor
ダン ティー. スティンチコブ,
ジョージ イー. オソリオ,
ティモシー ディー. パウエル,
ジェレミー ジョーンズ,
Original Assignee
インビラジェン, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インビラジェン, インコーポレイテッド filed Critical インビラジェン, インコーポレイテッド
Publication of JP2013511552A publication Critical patent/JP2013511552A/ja
Publication of JP2013511552A5 publication Critical patent/JP2013511552A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5798124B2 publication Critical patent/JP5798124B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • C12N15/863Poxviral vectors, e.g. entomopoxvirus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、一般に、ポックスウイルス構築物を生成および発現するための方法、組成物および使用を開示する。いくつかの実施形態において、構築物は、インフルエンザウイルス遺伝子セグメントを含み得る。特定の実施形態において、方法は、一般に、構築物の組成物を作製および使用することに関連し、この組成物としては、ポックスウイルスワクチン組成物が挙げられるが、これに限定されない。他の実施形態において、ワクチン組成物は、被験体において使用することが報告されている。

Description

関連出願への相互参照
本PCT出願は、2009年11月20日に出願された米国仮特許出願第61/263,327号の利益を主張する。米国特許法119条(e)に従って、この先の出願は、すべての目的のために、その全体が本明細書中で参考として援用される。
分野
本発明の実施形態は、ワクチン組成物を生成するための方法、組成物および使用を報告する。いくつかの実施形態において、ポックスウイルスエレメントは、ウイルス構築物(例えば、ワクチンでの使用の構築物)において使用され得る。いくつかの実施形態において、ポックスウイルスエレメントは、分泌シグナルであり得る。特定の実施形態において、ワクチン調製物のための構築物を作製および使用するための方法であって、この方法としては、異なる生物に由来するペプチドを発現し得る弱毒化または改変されたワクシニアウイルスベクターを使用することが挙げられるが、これらに限定されない。他の実施形態において、構築物は、インフルエンザに対するワクチン接種での使用のために生成され得る。さらに他の実施形態において、組成物および方法は、被験体にワクチンを投与する前に、上記被験体を構築物組成物に予め曝すことを本明細書中において報告する。
背景
ウイルス感染症に対して保護するためのワクチンは、ヒト疾患の発生を低減するために有効に使用されてきた。ウイルスワクチンについての最も成功した技術の1つは、弱められた、または弱毒化されたウイルスの株(「生の弱毒化されたウイルス」)で動物またはヒトを免疫することである。免疫処置後の限定された複製に起因して、上記弱毒化された株は、疾患を引き起こさない。しかし、上記限定されたウイルス複製は、ウイルス抗原の完全なレパートリー(repertoire)を発現するのに十分であり、そのウイルスに対して効力があって長期にわたる免疫応答を生成する。従って、上記ウイルスの病原性株に対する引き続きの曝露の際に、免疫された個体は、疾患から保護される。これらの生の弱毒化されたウイルスワクチンは、公衆衛生において使用される最も成功したワクチンの中の1つである。
インフルエンザは、3つの属(A型、B型、およびC型)を有するオルトミクソウイルスである。上記型は、核タンパク質の抗原性によって区別される。インフルエンザBは、ヒトウイルスであり、動物保菌生体(reservoir)において存在しないと思われる。A型ウイルスは、ヒトおよび動物集団の両方において存在し、重要な鳥類およびブタの保菌生体を伴う。
年間のインフルエンザAウイルス感染症は、ヒトの生命に関して重大な影響を及ぼし、世界中で毎年、500,000人から1,000,000人が死亡し、経済的影響が、感染している間の生産性の直接的および間接的な損失からもたらされる。さらにより大きな関心事は、集団内での急速および致命的な蔓延が可能であるウイルスの出現をもたらし得る、天然または操作された遺伝子変化を経るインフルエンザAウイルスの能力である。
インフルエンザの歴史における最も劇的な事象のうちの1つは、1918年〜1919年のいわゆる「スペイン風邪」の世界的流行であった。1年未満に、2000万人から4000万人がインフルエンザで死亡し、見積もって世界人口の5分の1が感染した。米国軍は、第一次世界大戦の終わり近くに、このウイルスによって打ちのめされ、1918年から1919年の米国軍隊の死者の80%がインフルエンザ感染症に起因した。そのウイルスが容易に伝染する、主として空気伝搬の病原体であること、そのウイルスが新規の形態へと遺伝子操作される潜在力が存在することに起因して、インフルエンザAは、深刻なバイオディフェンスの関心事を代表する。
インフルエンザ、ポックスウイルス、または他の病原性もしくは非病原性ウイルスの、可能性のある世界的流行株の出現に対する、現在の公的および科学的関心事は、有効な予防的手段を必要としている。
本発明の実施形態は、新規のワクチン組成物を生成するための方法、組成物、および使用を報告する。いくつかの実施形態において、ポックスウイルスエレメントは、ワクチン構築物において使用され得る。他の実施形態において、ワクチンを受ける前にポックスウイルスエレメントを投与するための組成物および方法が、例えば、ポックスウイルスエレメントに予め曝すことからの干渉を回避するために使用され得る。いくつかの実施形態において、ポックスウイルスエレメントは、分泌シグナルまたは他のポックスウイルスエレメントであり得る。特定の実施形態において、ワクチン調製物のための構築物を作製および使用するための方法であって、この方法としては、被験体において免疫応答を誘導するためのウイルス−細菌のペプチド、原生生物のペプチド、真菌類のペプチド、または哺乳動物のペプチドを発現する、弱毒化または改変されたワクシニアウイルスベクター使用することが挙げられるが、これらに限定されない。他の実施形態において、構築物は、感染性疾患に対して保護するワクチンでの使用、または療法(例えば、がん、糖尿病、アルツハイマー病などに対する)として使用されるワクチンでの使用のために生成され得る。いくつかの実施形態は、被験体における医学的状態に対する治療薬(therapeutic)として、または予防薬として有用である。他の実施形態において、構築物は、ウイルス疾患に対するワクチン接種での使用のために生成され得る。さらなる実施形態において、構築物は、インフルエンザから保護するためのワクチンでの使用のために生成され得る。
本発明の実施形態は、一般に、免疫応答を刺激するためのペプチド(例えば、ポックスウイルス関連ペプチド、および非ポックスウイルスペプチド)を発現させるための方法、組成物、および使用に関する。いくつかの実施形態において、本明細書中で示されるウイルスペプチド処方物は、被験体のワクチン接種前、被験体のワクチン接種の間、および/または被験体のワクチン接種後に、上記被験体において免疫応答を高めるため、または上記被験体において以前から存在している免疫(例えば、以前のポックスウイルス曝露)を圧倒するために使用され得る。特定の実施形態は、病原体に曝されている、または曝される可能性のある被験体を処置または保護するために本発明の構築物を作製および使用することを報告する。これらの実施形態に従って、病原体としては、細菌病原体、ウイルス病原体、原生生物病原体、または真菌類病原体が挙げられ得る。いくつかの実施形態において、病原体はインフルエンザウイルスであり得る。
本明細書中に開示される実施形態に従って、構築物としては、細菌関連遺伝子セグメント、ウイルス関連遺伝子セグメント、真菌類関連遺伝子セグメント、原生生物関連遺伝子セグメント(例えば、非ポックスウイルスペプチド)を発現する弱毒化または改変されたワクシニアウイルスベクターが挙げられ得るが、これらに限定されない。例えば、特定の方法および組成物は、構築物を有する組成物を作製および使用することを報告し、この構成物としては、被験体において、上記インフルエンザに対する免疫応答を誘導するための、インフルエンザ関連遺伝子セグメントを発現する弱毒化または改変されたワクシニアウイルスベクターが挙げられるが、これらに限定されない。特定の組成物は、インフルエンザに由来し、ポックスウイルス関連エレメントに結合する、またはポックスウイルス関連エレメントと組み合わせられる、抗原またはペプチドを有する構築物を報告する。インフルエンザ遺伝子または遺伝子セグメントとしては、血球凝集素(HA遺伝子セグメント)、ノイラミニダーゼ(NA遺伝子セグメント)、核タンパク質(NP遺伝子セグメント)、マトリックスタンパク質(M遺伝子セグメント)、ポリメラーゼ(P)、およびそれらの組み合わせが挙げられ得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態は、被験体において、ポックスウイルスおよび/またはインフルエンザウイルスへの曝露によって引き起こされる感染を低減または防ぐことが可能であるワクチン組成物を報告する。いくつかの実施形態は、1つまたはそれより多くのインフルエンザ遺伝子セグメントのフラグメント(例えば、フラグメントとしては、インフルエンザ遺伝子セグメントの、少なくとも6、または少なくとも8、または少なくとも10、または少なくとも15、または少なくとも20などの連続したアミノ酸が挙げられ得る(上記遺伝子セグメントの全長まで))を使用することに関係する。
いくつかの局面において、ワクチン組成物としての使用の構築物は、分泌シグナル配列単独、または翻訳調節領域配列と組み合わせた分泌シグナル配列を含み得る。これらの実施形態に従って、上記分泌シグナル配列は、ポックスウイルス由来の1つまたはそれより多くのシグナル配列であり得る。他の実施形態において、上記分泌シグナル配列としては、組織プラスミノゲン活性化因子(tPA)リーダー配列、補因子リーダー配列、プレプロインスリンリーダー配列、インベルターゼリーダー配列、免疫グロブリンAリーダー配列、オボアルブミンリーダー配列、およびP−グロブリンリーダー配列、または他のプロリーダー配列、およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
特定の実施形態において、構築物で予めブースト(pre−boost)して、被験体において、引き続きのワクチン接種に対してより大きな免疫応答を誘導し得る。いくつかの実施形態において、ワクシニアウイルス由来の遺伝子配列は、被験体を予めブーストするために使用され得る。これらの実施形態に従って、予めブーストする構築物は、改変されたワクシニアアンカラ(MVA:modified vaccinia Ankara)を含み得る。これらの予めブーストするものが、任意の方法によって被験体へと投与され得ることが企図される。例えば、上記予めブーストするものは、筋肉内に、または皮内に、あるいは別の方法によって導入され得る。さらに、予めブーストするものは、被験体へと投与されて、その後、上記被験体は、病原体由来の、または上記被験体における免疫応答を高めるための状態に関連する、1つまたはそれより多くのエレメントを有する構築物を導入され得る。特定の例において、予めブーストするものは、ワクチン接種の6ヶ月またはそれより少ない月数前、または5ヶ月またはそれより少ない月数前、または4ヶ月またはそれより少ない月数前、または3ヶ月またはそれより少ない月数前、または1ヶ月またはそれより少ない月数前、または数週間前、またはワクチンを被験体へ投与する直前であり得る。投与レジメンは、感染症または状態に対して被験体にワクチン接種をすることに関連する、予めのブースト(pre−boost)、ブーストおよび後のブースト(post−boost)について、当業者によって容易に決定され得る。
他の実施形態は、開示される組成物を作製または使用するためのキットに関係する。キットは、改変されたワクシニアウイルスベクターおよび1つまたはそれより多くの腸内細菌抗原を有する構築物を含み得ることが報告されている。
以下の図面は、本明細書の一部を形成し、特定の実施形態をさらに実証するために含まれる。いくつかの実施形態は、これらの図面のうちの1つまたはそれより多くを単独でまたは提示される特定の実施形態の詳細な説明と組み合わせて、参照することによって、より良好に理解され得る。
図1Aおよび1Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して筋肉内(IM)または皮内(ID)へ導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおけるパラメーターの例示的なプロットを表す。A)体重の減少、およびB)チャレンジ後4日目の肺におけるウイルスタイター。 図1Aおよび1Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して筋肉内(IM)または皮内(ID)へ導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおけるパラメーターの例示的なプロットを表す。A)体重の減少、およびB)チャレンジ後4日目の肺におけるウイルスタイター。 図2A〜2Cは、マウスが種々のインフルエンザチャレンジ濃度で皮内(ID)にワクチン接種され、次にワクチン接種後63日目に検査された、実験の例示的なプロットを表す。体重減少曲線は、構築物のいくつかについて表される。A)MVA/IRES/tPA/HA、B)MVA/IRES/C13L/HA、およびC)MVA/HAネイティブ。 図2A〜2Cは、マウスが種々のインフルエンザチャレンジ濃度で皮内(ID)にワクチン接種され、次にワクチン接種後63日目に検査された、実験の例示的なプロットを表す。体重減少曲線は、構築物のいくつかについて表される。A)MVA/IRES/tPA/HA、B)MVA/IRES/C13L/HA、およびC)MVA/HAネイティブ。 図2A〜2Cは、マウスが種々のインフルエンザチャレンジ濃度で皮内(ID)にワクチン接種され、次にワクチン接種後63日目に検査された、実験の例示的なプロットを表す。体重減少曲線は、構築物のいくつかについて表される。A)MVA/IRES/tPA/HA、B)MVA/IRES/C13L/HA、およびC)MVA/HAネイティブ。 図3は、ウイルス性障害(viral insult)に対するマウスにおける長期にわたる免疫保護についての種々の構築物および作用を説明する例示的なプロットを表す。 図4は、種々のウイルス由来抗原を用いて交差クレード保護(cross−clade protection)を説明する例示的なプロットを表す。 図5は、本明細書中に記載される特定の構築物で試験したマウスに、続いてウイルスチャレンジした、上記マウスの例示的なプロットを表す。 図6Aおよび6Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して筋肉内(IM)へ導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおけるパラメーターの例示的なプロットを表す。A)体重の減少、およびB)チャレンジ後の生存率。 図7Aおよび7Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して皮内(ID)へ導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおけるパラメーターの例示的なプロットを表す。A)体重の減少、およびB)チャレンジ後の生存率。 図8Aおよび8Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して(A)筋肉内(IM)または(B)皮内(ID)へ導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおけるパラメーターの例示的なプロットを表す。 図9は、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して導入後、インフルエンザでチャレンジした後の肺におけるウイルスタイターを説明する例示的なプロットを表す。
図9−1は、表1であり、表1は、MVAインフルエンザトランスファーベクター、および構築物を表す。 図10Aおよび10Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物(各構築物においてHA遺伝子セグメントを有する)を導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける体重変化(%)の例示的なプロットを表す。 図11Aおよび11Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける体重変化(%)の例示的なプロットを表す。 図12Aおよび12Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける体重変化(%)の例示的なプロットを表す。 図13Aおよび13Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける生存率の例示的なプロットを表す。 図14Aおよび14Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける生存率の例示的なプロットを表す。 図15Aおよび15Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける生存率の例示的なプロットを表す(dpiは、感染後の日数を表す)。 図16Aおよび16Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける臨床スコア(例えば、物理的および生理学的パラメーター)の例示的なプロットを表す。 図17Aおよび17Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける臨床スコア(例えば、物理的および生理学的パラメーター)の例示的なプロットを表す。 図18は、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける臨床スコア(例えば、物理的および生理学的パラメーター)の例示的なプロットを表す。 図19Aおよび19Bは、ワクシニアに予め曝されたマウスにおいて、異なった構築物の導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける体重変化(%)(A)および評価された臨床スコア(B)の例示的なプロットを表す。 図20は、図19Aおよび19Bにおけるものと同じ構築物に対する曝露後に、上でチャレンジされたマウスの生存率の例示的なプロットを表す。
定義
本明細書中で使用されるとき、「a」または「an」は、項目の1つまたは1つよりも多くを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「被験体(subject)」または「被験体(subjects)」としては、哺乳動物、例えば、ヒトまたは飼い慣らされた、または野生の、哺乳動物、例えば、イヌ、ネコ、他の家庭用ペット(例えば、ハムスター、モルモット、マウス、ラット)、フェレット、ウサギ、ブタ、ウマ、ウシ、プレーリードッグ、野生のげっ歯類、または動物園の動物が挙げられ得るが、これらに限定されない。被験体は、成人または子供であり得る。
本明細書中で使用されるとき、「約」は、+10%または−10%を意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「弱毒化されたウイルス」は、被験体(例えば、哺乳動物(例えば、ヒトまたは動物))へ投与されるときに疾患の医学的徴候の低減または疾患の医学的徴候がないことを実証するウイルスを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「MSC」は、複数のクローニング部位を意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「dSP」は、多様なワクシニアプロモーターを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「MVA」は、改変されたワクシニアアンカラを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「EMCV」は、脳心筋炎ウイルスを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「IRES」は、脳心筋炎ウイルスまたは他のウイルス由来の内部リボソーム進入部位を意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「IRES(A7)」は、分岐ループ(bifurcation loop)において7つのアデノシン残基を有する脳心筋炎ウイルス由来のIRESを意味し得る;供給源−pCITE−1。
本明細書中で使用されるとき、「IRES(A6)」は、分岐ループにおいて6つのアデノシン残基を有するように変異した脳心筋炎ウイルス由来のIRESを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「pDIIIgfp」は、MVA del III gfpマーカーのトランスファープラスミドを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「pI」は、トランスファーベクタープラスミドを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「tPA」は、組織プラミノゲン(plaminogen)活性化因子由来の分泌シグナルを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「se/l」は、合成の最適化された初期後期ポックスウイルスプロモーターを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「H6」は、ワクシニア遺伝子H6初期/後期ネイティブポックスウイルスプロモーターを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「del III」は、改変されたワクシニアアンカラ欠失領域IIIを意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「GFP」は、強化された緑色蛍光タンパク質を意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「CEF」は、ニワトリ胚線維芽細胞を意味し得る。
本明細書中で使用されるとき、「RCN」は、アライグマのポックスウイルスを意味し得る。
説明
以下のセクションにおいて、種々の例示的な組成物および方法が、種々の実施形態を詳述するために記載される。種々の実施形態を実施することは、本明細書中で概説される詳細の全てまたはいくつかさえを用いることを必要としないが、むしろ濃度、回数、および他の詳細が、ごく普通の実験法を通して改変され得るということは、当業者に明らかである。いくつかの場合において、周知の方法または構成要素は、本説明において含まれていない。
本発明の実施形態は、新規のワクチン組成物を生成するための方法、組成物、および使用に関係する。いくつかの実施形態において、ポックスウイルスエレメントは、被験体へ導入するためのワクチン構築物、または前免疫(pre−immunization)構築物において使用され得る。特定の実施形態において、ポックスウイルスエレメントは、ワクチンを受ける前に被験体を前免疫するために使用され得る。いくつかの実施形態において、ポックスウイルスエレメントは、分泌シグナルまたは他のポックスウイルスエレメントであり得る。他の実施形態は、構築物を作製および使用するための方法に関係し、この構築物としては、ウイルス由来のペプチド、細菌由来のペプチド、原生生物由来のペプチド、真菌類由来のペプチド、または哺乳動物由来のペプチドを発現する弱毒化または改変されたワクシニアウイルスベクターが挙げられるが、これらに限定されない。他の実施形態において、構築物は、被験体において免疫応答を高めるために、感染性疾患に対して保護するワクチンでの使用、または療法(例えば、がん、糖尿病、アルツハイマー病などに対する)として使用されるワクチンでの使用のために生成され得る。いくつかの実施形態は、被験体における医学的状態に対する治療薬として、または予防薬として有用である。他の実施形態において、構築物は、ウイルス疾患に対するワクチン接種での使用のために生成され得る。さらなる実施形態において、構築物は、病原体から保護するためのワクチンでの使用のために生成され得る。本明細書中に記載されるいくつかの実施形態は、インフルエンザ感染症に対して保護するため、および/またはインフルエンザ感染症に曝された被験体もしくはインフルエンザ感染症を有する被験体を処置するための構築物に関係する。
インフルエンザウイルス
インフルエンザは、オルトミクソウイルスである。インフルエンザの3つの属(A型、B型、およびC型)が、現在、存在する。A型およびB型は、最も臨床的に重要であり、中度から重度の呼吸器疾患を引き起こす。A型ウイルスは、ヒトおよび動物集団の両方において存在し、重要な鳥類およびブタの保菌生体を伴う。比較的非一般的だが、非ヒトインフルエンザA株が、それらの天然宿主から飛んでヒトに感染することは可能である。1つの具体的な例において、ヒトにおける1997年の非常に致命的な香港でのトリインフルエンザの大流行は、当時の地方の家禽集団における流行であったインフルエンザA H5N1ウイルスに起因した。この場合において、上記ウイルスは、感染していることを示した18人の患者のうち6人を死亡させた。
年間の季節性の、インフルエンザAウイルス感染症またはインフルエンザBウイルス感染症は、毎年世界中で500,000人〜1,000,000人の死亡、および感染している間の生産性の直接的および間接的な損失からもたらされる経済的影響の両方に関して人類に重大な影響を及ぼす。
2009年にインフルエンザの世界的流行が勃発した。米国における患者から単離されたウイルスは、4つの異なるインフルエンザウイルス(北米メキシコインフルエンザウイルス、北米トリインフルエンザウイルス、ヒトインフルエンザウイルス、および代表的にアジアおよびヨーロッパにおいて見出されるブタインフルエンザウイルス)由来の遺伝子エレメントからできていることが見出された。この新しい株は、サブタイプH1N1の4つの異なる株の全てにおける、ヒトインフルエンザウイルスおよびブタインフルエンザウイルスの再分類の結果であると思われる。
特定の実施形態において、ウイルスとしては、インフルエンザウイルス感染(influenza virus infection)、例えば、インフルエンザA型、B型、もしくはC型、またはそれらのサブタイプもしくは株が挙げられ得る。いくつかの実施形態は、インフルエンザAのH1N1サブタイプまたはブタ起源のH1N1および株を含むが、これらに限定されない。他のインフルエンザAウイルスとしては、1957年にアジア風邪を引き起こしたH2N2;1968年に香港風邪を引き起こしたH3N2;現在の世界的流行の脅威であるH5N1;異常な人獣共通感染能を有するH7N7;ヒトおよび豚における風土病性のH1N2;H9N2;H7N2;H7N3、H10N7、またはそれらの組み合わせが挙げられ得るが、これらに限定されない。
インフルエンザAおよびBは、ネガティブセンスssRNAの8つのセグメントをそれぞれ含む。A型ウイルスはまた、2つのウイルス表面糖タンパク質、血球凝集素(HA)、およびノイラミニダーゼ(N)に基づいて、抗原性サブタイプに分割され得る。現在、15個の同定されたHAサブタイプ(H1〜H15と指定された)、および9個のNAサブタイプ(N1〜N9)が存在し、これらの全ては、野生の水生の鳥において見出され得る。本発明の実施形態は、当該分野において公知である任意のインフルエンザ遺伝子セグメントサブタイプのうちの1つまたはそれより多くを有する構築物を含み得る。HAとNAの、可能性のある(例えば、135を超える)全ての組み合わせのうち、4つ(H1N1、H1N2、H2N2、およびH3N2)は、上記ウイルスが1933年に初めて単離されて以来、ヒト集団において、広範に循環している。ヒト集団において現在循環しているインフルエンザAのより一般的なサブタイプのうちの2つは、H3N2およびH1N1である。
新しい型のインフルエンザA株は、そのウイルスの表面上の抗原部位のわずかな変化をもたらし得る遺伝的浮動に部分的に起因して現れる。このシフトは、ヒト集団が、毎年インフルエンザ感染症の流行を経験することをもたらし得る。より劇的な遺伝子変化は、抗原シフト(HAおよび/またはNAのサブタイプにおける変化)をもたらし得、感受性集団において急速に蔓延させることが可能である新しいサブタイプをもたらす。
サブタイプは、抗原の挙動に関して、それらを非交差反応性にするには十分異なっており、1つのサブタイプ(例えば、H1N1)での以前の感染は、別のもの(例えば、H3N2)に対して、免疫をもたらさないことがある。特定の場合において、新規のサブタイプは、免疫学的にナイーブな集団中に蔓延するので、この交差反応性の欠如により、それが世界的流行になるのが可能になる。
比較的非一般的だが、非ヒトインフルエンザA株が、それらの「天然」保菌生体からヒトへ移動することは可能である。1つの例において、ヒトにおける1997年の非常に致命的な香港でのトリインフルエンザの大流行は、当時の地方の家禽集団における流行であったインフルエンザA H5N1ウイルスに起因した。このウイルスは、汚染されたニワトリから他の宿主(例えば、ヒト)へ移動した。
本発明のいくつかの実施形態は、ワクチン組成物を報告し、このワクチン組成物は、ポックスウイルス、および1つまたはそれより多くの非ポックスウイルスペプチドに結合する1つまたはそれより多くのポックスウイルス分泌シグナルを含むが、これらに限定されない。特定の実施形態において、ワクチン組成物は、1つまたはそれより多くの非ポックスウイルスペプチドに結合する1つまたはそれより多くの分泌ポックスウイルス分泌シグナルに関連する改変または弱毒化されたポックスウイルスを含み得る。他の実施形態において、組換えの改変されたワクシニアアンカラ(MVA)ベクターは、1つまたはそれより多くの非ポックスウイルスペプチドに結合する1つまたはそれより多くのポックスウイルス分泌シグナルに関連した。他の実施形態において、ワクチン組成物は、1つまたはそれより多くのインフルエンザ関連ペプチドに関連する組換えの改変されたワクシニアアンカラ(MVA)ベクターであって、ここで上記1つまたはそれより多くのインフルエンザ関連ペプチドのうちの少なくとも1つが、ポックスウイルス分泌シグナルに結合する、組換えの改変されたワクシニアアンカラ(MVA)ベクターを含み得る。例えば、ワクチン組成物は、インフルエンザウイルス構成要素を発現する組換えの改変されたワクシニアアンカラ(MVA)ベクターを含み得る。このワクチン組成物に従って、1つまたはそれより多くのインフルエンザ関連抗原を発現するMVA構築物は、被験体にインフルエンザに対するワクチン接種をする使用のために生成され得る(例えば、HA、NP、NA、M、Pなど)。ワクチン構築物は、より保存された、または高度に保存された、インフルエンザ遺伝子領域、すなわちインフルエンザ関連ペプチド単独、またはより変異するインフルエンザ関連ペプチドと組み合わせて、含み得ることが企図される。あるいは、本明細書中で企図されるワクチン構築物は、内部インフルエンザ遺伝子領域(例えば、M)または外部に(例えば、HA)曝された遺伝子領域の、ペプチドまたはそのセグメント全体を含み得る。
特定の実施形態において、インフルエンザウイルスは、インフルエンザA H3N2、インフルエンザA H1N1、インフルエンザA H1N1(ブタ起源)、トリインフルエンザA H5N1、およびインフルエンザBからなる群から選択される。
本発明の特定の実施形態は、ポックスウイルスに対して指向する構築物を有する組成物を報告する。例えば、ワクチン組成物は、ポックスウイルスまたはインフルエンザウイルスに関連する状態を防ぐこと、または上記状態の発生の低減に関し得る。
ポックスウイルス科
ポックスウイルス(Poxviridae科のメンバー)は、科として、脊椎動物および無脊椎動物の両方に感染し得るウイルスである。ヒトに感染し得るポックスウイルスの4つの公知の属が存在する:オルトポックス、パラポックス、ヤタポックス、モルシポックス。オルトポックスとしては、痘瘡(variola)ウイルス、ワクシニアウイルス、ウシポックスウイルス、サルポックスウイルス、および痘瘡(smallpox)が挙げられるが、これらに限定されない。パラポックスとしては、オルフウイルス、偽ウシポックス(pseudocowpox)、ウシ丘疹性口内炎ウイルス;ヤタポックス:タナポックスウイルス、ヤバサル腫瘍ウイルスが挙げられるが、これらに限定されない。モルシポックスとしては、伝染性軟属腫ウイルス(MCV)が挙げられるが、これに限定されない。より一般的なポックスウイルス(oixvirus)は、ワクシニアおよび伝染性軟属腫であるが、サルポックス感染が上昇中のようである。
ポックスウイルス科、ワクシニアウイルスは、痘瘡(smallpox)ウイルスに対するワクチン接種のため首尾よく使用されている。ワクシニアウイルスはまた、外来のタンパク質発現のための有効な道具として使用されて、宿主の強い免疫応答を引き出す。ワクシニアウイルスは、主に細胞融合によって細胞に入るが、受容体は、現在、知られていない。ウイルスは、ウイルスのRNAポリメラーゼおよび関連する転写因子によって転写される遺伝子の3つのクラス(早期、中間期、および後期)を含む。ポックスウイルによって引き起こされる疾患は、約何百年間も知られている。
オルトポックスウイルス
本発明の特定の実施形態は、ワクチン組成物において、改変または弱毒化された、オルトポックスウイルスまたはオルトポックスウイルス関連遺伝子エレメントまたはペプチドを使用することを含み得る。オルトポックスウイルスは、哺乳動物から単離された多くの病原体(agent)を含むポックスウイルス科の属であり、ワクシニア、サルポックス、ウシポックス、ラクダポックス、アザラシポックスウイルス、スイギュウポックスウイルス、アライグマポックスウイルス、スカンクポックスウイルス、ハタネズミポックスウイルス、およびエクトロメリアウイルスが挙げられるが、これらに限定されない。ポックスウイルス科のメンバーは、大きな線状二本鎖DNAを有し、ゲノムサイズは、130kbp〜300kbpに範囲が及ぶ。上記属のメンバーのうちの1つは、痘瘡(smallpox)を引き起こす痘瘡(variola)ウイルスである。痘瘡(smallpox)は、ワクチンとして、別のオルトポックスウイルスである上記ワクシニアウイルスを用いて以前に根絶された。
改変されたワクシニアウイルスアンカラ(MVA)
本発明におけるいくつかの実施形態は、予め決定されたまたは予め構築された、遺伝子または遺伝子セグメントを発現することが可能である弱毒化ポックスウイルスに由来する組換えのワクシニアウイルスを使用する組成物および方法を報告する。当業者は、他の弱毒化ポックスウイルスは、細胞培養における連続継代によって、またはポックスウイルス遺伝子の故意の欠失によって生成され得ることを認識する。特定の実施形態において、予め決定された遺伝子は、MVAゲノムにおける天然に存在する欠失部位に挿入され得る。他の実施形態において、組換えのMVAウイルスは、例えば、ワクチン組成物を投与された被験体において免疫応答を誘導することが可能である、上記ワクチン組成物に使用する、ポリペプチド(例えば、抗原)の生産のため、または抗原をコードするために使用され得る。
特定の実施形態において、改変または弱毒化されたポックスウイルス(例えば、改変されたワクシニアアンカラ(MVA)、NYVAC、LC16m8、またはCVI−78)は、予めのブースト、ブーストまたは後のブーストのワクチン接種のための送達システムとして、被験体における病原体に対する免疫を誘導するために、上記被験体(例えば、哺乳動物(例えば、ヒト))において使用され得る。以前に、MVAは、120,000人を超える個体に投与され、痘瘡(smallpox)に対する安全で有効なワクチンであることが証明された。特定の実施形態において、組換えのMVAワクチン候補は、抗原またはペプチドが由来するウイルス、細菌、寄生虫、または腫瘍によって引き起こされる疾患に対する保護の体液性免疫および細胞性免疫を誘導することが示されている。MVAを適切なベクターとする追加の特徴としては、異なる経路によって投与されるときに保護の免疫応答を誘導する能力、および遺伝子安定特性および物理的安定特性が挙げられる。
翻訳調節配列
いくつかの実施形態は、必要に応じて、エンハンサー、例えば、翻訳調節配列を含み得る。特定の実施形態において、翻訳調節配列としては、内部リボソーム進入部位(IRES)(例えば、EMCV−IRES)が挙げられ得る。ウイルスのIRESは、4つの群に分類される:群1(コオロギ麻痺ウイルス(CrPV)、チャバネアオカメムシ腸管ウイルス(PSIV)、およびタウラ症候群ウイルス(TSV));群2(C型肝炎ウイルス、(HCV)、古典的ブタコレラウイルス(CSFV)、およびブタテッショウウイルス1(PTV−1));群3(脳心筋炎ウイルス(EMCV)、口蹄疫ウイルス(FMDV)、およびタイラーマウス脳脊髄炎ウイルス(TMEV));ならびに群4(ポリオウイルス(PV)およびライノウイルス(RV))。他の実施形態において、ウイルスのコード配列に対して5’側に見出されるウイルスの非翻訳領域(UTR)は、翻訳を指揮するために使用され得る。当該分野において公知のウイルス構築物での使用のあらゆる翻訳調節配列が企図される。
分泌シグナル
あるいは、本発明の実施形態は、他のエレメントと組み合わせた1つまたはそれより多くのポックスウイルス分泌シグナル配列を有する構築物を含み得る。翻訳調節配列および/またはポックスウイルス分泌シグナルは、特定のワクチン構築物の効力を増加させることが実証された。いくつかの実施形態において、本明細書中に開示される構築物の1つまたはそれより多くのポックスウイルス分泌シグナル配列としては、ポックスウイルス遺伝子C13L(推定)、B8R(可溶性インターフェロンγ受容体)、B19R(インターフェロンa/b受容体)、A39R(セマホリング(semaphoring))、M2L(推定)、C13L(推定)、C19Lにおける分泌シグナル配列、または当該分野において公知である他の分泌シグナル配列が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中に開示される構築物は、1つまたはそれより多くの分泌シグナル配列を含み得る。
いくつかの実施形態において、タンパク質が発現されるように構築物を設計するとき、シグナル配列をコードするDNA配列を、その発現されたタンパク質が分泌されることが望まれる最初の核酸領域へと、例えば、切断可能な形態で、組み込むことが必要であり得る。本発明の実施形態を、任意の1つの理論または作用様式に限定することなく、シグナル配列は、分泌されるかまたは膜結合となるかのいずれかの運命にあるタンパク質に存在する、ペプチドであり得る。これらのシグナル配列は、上記タンパク質のN末端で見出され得、一般にタンパク質の成熟形態から切断される。上記シグナル配列は、一般に、そのシグナル認識粒子と相互作用し、リボソームを、翻訳に伴った挿入が行われる小胞体へと向ける。上記シグナル配列が切断可能であるところは、一般に、例えば、シグナルペプチダーゼによって除去される。利用されるべきシグナル配列の選択は、特定の状況の必要性に依存し得、当業者によって決定され得る。本明細書中に提供される例示の文脈において、その点で限定されることはないが、tPA、C13LまたはB8R由来のポックスウイルスシグナル配列が、目的のペプチド、タンパク質、または構築物の分泌を容易にするために使用され得る。膜タンパク質が所望される場合、上記タンパク質のアミノ末端における5’側の切断可能なシグナル配列、および上記タンパク質の3’(カルボキシ)末端における切断可能ではない膜アンカーの両方が必要とされ得る。これらは、ベクター内で提供され得るか、または片方もしくは両方が目的のタンパク質のDNAによってコードされ得た。
本発明のいくつかの実施形態は、1つまたはそれより多くの構築物を含む組成物を含むが、これらに限定されない。構築物は、細胞質により保持されるタンパク質、分泌されるタンパク質、または膜結合であるタンパク質を生産するように設計され得る。目的のタンパク質がどのような形態をとる必要があり得るかを決定することは、上記タンパク質の機能的必要性に依存し得る。例えば、目的のタンパク質が細胞表面にアンカーされて発現することにより、特にそのタンパク質が接着細胞型の膜上に発現される場合には、目的のタンパク質またはペプチドと相互作用する分子(例えば、抗体、アンタゴニスト、アゴニストなど)についてスクリーニングするのに都合のよい手法が提供され得る。さらに、タンパク質のさらなる膜アンカー形態は、被験体への投与に、例えば、上記タンパク質に対するモノクローナル抗体を生成するのに、適している場合がある。これは、正しく折りたたまれ、適切な翻訳後修飾(例えば、グリコシレーションおよびジスルフィド結合形成)を有する可能性のある上記タンパクの都合のよい供給源を提供する宿主細胞に起因し得る。さらに、宿主細胞は、特に主要組織適合遺伝子複合体(MHC)において、アジュバント特性(例えば、レシピエント被験体との抗原の違い)を提供し得る。
あるいは、分泌されたタンパク質は、タンパク質が収集および精製されるべきである場合に適切であり得る。シグナル配列をコードする核酸分子は、当業者によってごく普通の手順として決定され得る、上記構築物における任意の適切な場所に位置させ得る。いくつかの実施形態において、シグナル配列は、目的のペプチド、タンパク質、または構築物をコードする核酸配列に対してすぐ5’側に位置付けされ得る(目的のタンパク質とのすぐ隣接する融合物として発現され得るように)が、シグナル配列の発現がプロモーターの調節下に置かれるように、そのプロモーターに対して3’側に位置させ得る。シグナル配列をコードする核酸配列は、構築物の最初の核酸領域の部分を形成し得る。
開示される構築物およびワクチン組成物が、状態(例えば、糖尿病、アルツハイマー、およびがん)または他の状態に対する療法として使用され得ることが本明細書中で企図される。構築物は、特定の状態(例えば、がん、糖尿病、アルツハイマー病などに対する)に対して保護する、または上記状態に対する療法としての、ワクチンでの使用のために生成され得る。さらに、本明細書中に記載されるワクチン組成物、および予めブーストする組成物は、被験体において、彼らの免疫系を高めるために使用され得る。
腫瘍マーカー
腫瘍マーカーおよび関連する腫瘍ペプチドは、本明細書中に記載される構築物において使用するために企図される。腫瘍に関連する腫瘍マーカーおよびペプチド(例えば、非ポックスウイルスペプチド)は、被験体において、がんを処置、または防ぐためのワクチンを開発するために本明細書中に記載されるエレメントと組み合わせて使用され得る。いくつかの腫瘍マーカーとしては、以下が挙げれるが、これらに限定されない:707−AP=707アラニンプロリン AFP=アルファ(α)−フェトプロテイン、ART−4=T細胞4によって認識される腺癌抗原、BAGE=B抗原;b−カテニン/m、β−カテニン/変異した、Bcr−abl=切断点クラスター領域−Abelson、CAMEL=黒色腫におけるCTL−認識抗原、CAP−1=癌胎児抗原ペプチド−1、CASP−8=カスパーゼ−8、CDC27m=細胞分裂サイクル、27(変異した)、CDK4/m=変異したサイクリン依存キナーゼ4、CEA=癌胎児抗原、CT=がん/睾丸(抗原)、Cyp−B=シクロフィリンB、DAM=分化抗原黒色腫(DAM−6およびDAM−10のエピトープは同等であるが、その遺伝子配列は異なる、DAM−6およびDAM−10、ELF2M=変異した延長因子2、ETV6−AML1=Ets、バリアント遺伝子6/急性骨髄性白血病1遺伝子ETS、G250=糖タンパク質250 GAGE=G抗原、GnT−V=N−アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼV、Gp100=糖タンパク質100kD、HAGE=ヘリカーゼ(helicose)抗原、HER−2/neu=ヒト表皮受容体−2/神経学的、HLA−A0201−R170I=HLA−A2遺伝子におけるα2−ドメインのα−へリックスの残基170での、アルギニン(R)からイソロイシン(I)への交換、HPV−E7=ヒト乳頭腫ウイルスE7、HSP70−2M=変異した熱ショックタンパク質70−2、HST−2=ヒト環状体腫瘍−2、hTERTまたはhTRT=ヒトテロメラーゼ逆転写酵素、iCE=腸カルボキシル(intestinal carboxyl)、ステラーゼ(sterase)、KIAA0205=データベースに現れるときの遺伝子の名称、LAGE=L抗原、LDLR/FUT=低密度脂質受容体/GDP−L−フコース:β−D−ガラクトシダーゼ2−α−Lフコシルトランスフェラーゼ、MAGE=黒色腫抗原、MART−1/Melan−A=黒色腫、T細胞−1によって認識される抗原/黒色腫抗原A、MC1R=メラノコルチン1受容体、Myosin/m=変異したミオシン、MUC1=ムチン、MUM−1、−2、−3=黒色腫、偏在性の変異した1、2、3 NA88−A=患者M88のNA cDNAクローン、NY−ESO−1=ニューヨーク−食道1、P15=タンパク質15、p190小bcr−abl=190KDのタンパク質、bcr−abl、Pml/RARa=前骨髄球性白血病/レチノイン酸受容体α、PRAME=黒色腫の優先的に発現される抗原、PSA=前立腺特異的抗原、PSM=前立腺特異的膜抗原、RAGE=腎臓抗原、RU1またはRU2=腎臓の、偏在性1または2、SAGE=肉腫抗原、SART−1またはSART−3=扁平(squamous)抗原、腫瘍拒絶1または3、TEL/AML1=トランスロケーションEts−ファミリー白血病/急性骨髄性、白血病1、TPI/m=変異したトリオースホスフェートイソメラーゼ、TRP−1=チロシナーゼ関連、タンパク質1、またはgp75、TRP−2=チロシナーゼ関連タンパク質2、TRP−2/INT2=TRP−2/イントロン、WT1=ウィルムス腫瘍遺伝子、および当該分野において公知である任意の他の腫瘍抗原。特定の実施形態において、MVA構築物を有する予めのブーストは、単独で、または腫瘍抗原由来のペプチドを有するワクチンを、それを必要としている被験体に投与する前に使用され得る。
抗微生物ペプチドは、本明細書中に開示される構築物での使用を企図される。抗微生物ペプチドは、記載される構築物において発現され得、感染を処置または防ぐために、単独で、または被験体が前免疫ブーストを投与された後に使用され得る。
選択マーカー
特定の実施形態において、追加の選択マーカーが使用され得、例えば、多様な手法(例えば、目的の分子の精製)でのベクターの使用を容易にするために、例えば、設計され得る任意の数の選択マーカーを挿入し得る。例えば、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)遺伝子融合システムは、目的の構築物、タンパク質、またはペプチドを収集する都合のよい手段を提供する。任意の1つの理論または作用様式に限定することなく、GST−融合タンパク質は、グルタチオンアガロースビーズを用いて、GSTタグによって精製され得る。本発明の実施形態は、分泌可能なGST−分子融合物をコードする構築物にまで広がることが理解されるべきである。これは、例えば、切断可能なGSTに融合する切断可能なシグナル配列をコードし、次に上記GSTが目的の分子に融合するような最初の核酸領域の配列を設計することによって達成され得る。別の例において、融合タグが使用され得る。これらの実施形態に従って、融合タグは、プロテインA(分泌された産物の精製を可能にする)の360bpとβ−ラクタマーゼ(単純な色の反応によって上清の試験を可能にする細菌の酵素)との間であり得る。β−ラクタマーゼは、目的の分子についてのアッセイの非存在下で、目的の分子についてのアッセイの選択を容易にする。プロテインA/β−ラクタマーゼ融合物は、切断を容易にするために、切断部位によって目的の分子から分離され得、その結果、分子が精製された後、上記タグは、容易に除去され得る。
本明細書中で開示される実施形態のために使用する、目的の分子または構築物の精製を容易にするために含まれ得た他の融合タグとしては、ブドウ球菌プロテインA、ブドウ球菌プロテインG、ヘキサヒスチジン、カルモジュリン結合ペプチドおよびマルトース結合タンパク質(例えば、後者はまた、目的の分子の正しい折りたたみを確実にするのを助けるのに有用である)が挙げられるが、これらに限定されない。さらに別の選択可能なマーカーとしては、抗生物質耐性遺伝子が挙げられ得る。他の実施形態は、抗生物質耐性遺伝子を含み得る。これらの遺伝子は、上記選択マーカーまたはHATベースの選択可能なバイシストロニックベクターが使用され得るように、バイシストロニックベクターの状況において、以前に利用されている。
電気泳動
電気泳動は、分子のサイズおよび電荷に基づいて、分子(例えば、タンパク質または核酸のような大分子)を分離するために使用され得る。当該分野において公知である電気泳動の多くのバリエーションが存在する。溶液であって、それを通って上記分子が移動する、溶液は、自由(free)であり得、通常毛管内にあり、または、それはマトリックスに包埋され得る。一般的なマトリックスとしては、ポリアクリルアミドゲル、アガロースゲル、および濾紙が挙げられる。
タンパク質、ペプチド、および/または抗体もしくはその抗体フラグメントは、部分的に検出され得るか、または完全に精製され得るか、または当該分野において公知である任意の手段によって分析され得る。特定の実施形態において、分子を分離および分析するための方法は使用され得る(例えば、ゲル電気泳動、および溶出クロマトグラフィーもしくはカラムクロマトグラフィー、または他の分離/精製方法)。
抗体または抗体フラグメントのレベルを検出、分析および/または測定するための当該分野において公知である任意の方法は、本明細書中に報告される実施形態において、使用され得る。例えば、抗体または抗体フラグメントについてのアッセイとしては、ELISAアッセイ、化学発光アッセイ、フローサイトメトリー、電気溶出、および当該分野において公知である他の技術が挙げられ得るが、これらに限定されない。
画像化薬剤および放射性同位体
特定の実施形態において、本特許請求の範囲のタンパク質またはペプチドは、基質と接触する際に蛍光産物、発光産物、または着色した産物を生成する、二次結合リガンドに、または酵素(酵素タグ)に連結され得る。適切な酵素の例としては、ルシフェラーゼ、緑色蛍光タンパク質、ウレアーゼ、アルカリホスファターゼ、(ホースラディシュ)水素(hydrogen)ペルオキシダーゼ、およびグルコースオキシダーゼが挙げられる。このような標識の使用および同定は、当業者に周知である。
他の実施形態において、ペプチド、抗原、構築物、抗体、または抗体フラグメントを検出することが可能である標識または分子としては、アプタマーを使用することが挙げられ得る。アプタマーを作製および使用するための方法は、当該分野において周知であり、これらの方法および使用は、本明細書中に企図される。さらに、アプタマーは、本明細書中に開示される構築物エレメントに対して生成され得、任意の目的(例えば、上記構築物の精製、検出、作用を修飾することなど)に使用され得る。
いくつかの実施形態は、本発明のいくつかの実施形態において開示されるワクチン組成物に曝される被験体によって生産されるポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体を検出および/または作製するための方法を含み得る。例えば、被験体に対して受動免疫を誘導することが可能である、生産される抗体は、完全な抗体もしくはそのフラグメント、またはポリクローナル抗体もしくはモノクローナル抗体として単離、分析、および/または生産され得る。当該分野において公知であるこれらの抗体または抗体フラグメントを、生産または分析するための任意の手段が企図される。
核酸増幅
増幅のための鋳型として使用される核酸配列は、標準方法に従って、生物学的サンプルに含まれるウイルス、細菌、細胞、または細胞構成要素から単離され得る。核酸配列は、ゲノムDNA、または分画されたもしくは全細胞RNAであり得る。RNAが使用される場合、上記RNAを相補cDNAに変換することが所望され得る。1つの実施形態において、上記RNAは、全細胞RNAであり、増幅のための鋳型として直接的に使用される。核酸分子を増幅するための当該分野において公知である任意の方法が企図される(例えば、PCR、LCR、Qbetaレプリカーゼなど)。
発現されたタンパク質またはペプチド
遺伝子は、大量のポリペプチド産物を生成するために任意の数の異なる組換えのDNA発現システムにおいて発現され得、これは、次に、精製され得、本明細書中に報告される方法および組成物において使用され得る。構築物を生成および使用するための当該分野において公知である任意の方法が企図される。特定の実施形態において、1つまたはそれより多くのポリペプチドをコードする遺伝子または遺伝子フラグメントは、当該分野において公知である標準クローニング技術またはサブクローニング技術によって発現ベクターへ挿入され得る。
ポリペプチドをコードする遺伝子または遺伝子フラグメントを使用する、いくつかの実施形態は、標準サブクローニング技術によって発現ベクターへ挿入され得る。ペプチドまたはタンパク質の迅速な親和性精製を可能にする、融合タンパク質として組換えのポリペプチドを生産する発現ベクターが使用され得る。このような融合タンパク質発現システムの例は、グルタチオンS−トランスフェラーゼシステム(Pharmacia,Piscataway,NJ)、マルトース結合タンパク質システム(NEB,Beverley,MA)、FLAGシステム(IBI,New Haven,CT)、および6xHisシステム(Qiagen,Chatsworth,CA)である。
薬学的組成物および投与経路
本明細書中のいくつかの実施形態の水性の組成物は、薬学的に受容可能なキャリアまたは水性媒体に溶解または分散した、有効量の治療のタンパク質、ペプチド、構築物、エピトープコア領域、刺激薬、インヒビターなどを含み得る。先行するもののいずれかを発現するベクターの水性の組成物はまた、企図される。句「薬学的または薬理学的に受容可能」は、動物またはヒトに適宜投与されるとき、有害な、アレルギー性の、または他の不適当な反応を生成しない分子実体および組成物を指す。
本明細書中のいくつかの実施形態の水性の組成物は、薬学的に受容可能なキャリアまたは水性媒体に溶解または分散した、有効量の治療のタンパク質、ペプチド、構築物、有効量の化合物を含み得る。このような組成物はまた、接種材料と称され得る。本明細書中で使用されるとき、「薬学的に受容可能なキャリア」は、任意の、および全ての溶媒、分散媒体、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などを含む。薬学的に活性のある物質についてのこのような媒体および薬剤の使用は、当該分野において周知である。任意の従来の媒体または薬剤が活性のある成分と不適合である場合を除いて、治療組成物でのその使用が企図される。補足の活性成分はまた、上記組成物に組み込まれ得る。ヒト投与について、調製物は、FDA Office of Biologicsの基準によって要求されるような、滅菌性、発熱原性、全般的な安全性、および純度の基準を満たすべきである。
生物学的材料は、適切な場合に、所望されるビヒクルへと、大規模に透析されて、所望されない低分子量分子を取り除き、および/またはより準備のできた処方物について凍結乾燥されるべきである。その活性のある化合物または構築物は、次に、一般に、非経口投与(例えば、静脈内経路、筋肉内経路、皮下経路、病変内経路、鼻内経路、またはさらに腹腔内経路を介する注射のために処方される)のために処方される。被験体のワクチン接種またはブーストのために使用される任意の経路が使用され得る。活性のある構成成分または成分を含む水性の組成物の調製は、本開示を考慮して、当業者に公知である。代表的に、このような組成物は、水性の溶液または懸濁物のいずれかとしての注射可能物として調製され得る;注射の前に液体を添加する際に溶液または懸濁物を調製することにおいて使用するのに適した固形はまた、調製され得る;そしてその調製物はまた、乳化され得る。
注射可能な使用に適した薬学的形態は、滅菌の水性の溶液または分散物;ゴマ油、ラッカセイ油、または水性プロピレングリコールを含む調製物;および滅菌の注射可能な溶液または分散物の即時調製のための滅菌粉末を含み得る。全ての場合において、その形態は、滅菌でなければならず、流体でなければならない。それは、製造および保管の条件下で安定でなければならず、微生物(例えば、細菌および真菌類)の汚染作用に対抗して保存されなければならない。
遊離塩基または薬理学的に受容可能な塩としての活性のある化合物の溶液は、界面活性剤(例えば、ヒドロキシルプロピルセルロース)と適切に混合された水において調製され得る。分散物はまた、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、およびそれらの混合物において、ならびに油において調製され得る。保管および使用の、通常の条件下で、これらの調製物は、微生物の増殖を防ぐための保存剤を含み得る。
本明細書中に開示される処方物または構築物が、被験体における免疫応答を高めるための治療薬として使用される場合、治療剤は、中性または塩の形態で組成物へと処方され得る。薬学的に受容可能な塩は、酸付加塩(タンパク質の遊離アミノ基で形成される)、および無機酸(例えば、塩酸またはリン酸)、または酢酸、シュウ酸、酒石酸、マンデル酸などのような有機酸で形成されるものを含む。遊離カルボキシル基で形成される塩はまた、無機塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウム、または水酸化第二鉄)およびイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ヒスチジン、プロカインなどのような有機塩基に由来し得る。
キャリアはまた、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど)、それらの適切な混合物、および植物油を含む溶媒または分散媒体であり得る。適切な流動性は、例えば、コーティング(例えば、レシチン)の使用によって、分散の場合に必要とされる粒径の維持によって、および界面活性剤の使用によって維持され得る。微生物の作用を防ぐことは、種々の抗菌剤および抗真菌剤(例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、およびチメロサールなど)によって成し遂げられ得る。多くの場合において、等張剤(例えば、糖、または塩化ナトリウム)を含むことが好ましい。注射可能な組成物の吸収時間の延長は、吸収を遅らせる薬剤(例えば、モノステアリン酸アルミニウム、およびゼラチン)の、上記組成物における使用によって成し遂げられ得る。
滅菌の注射可能な溶液は、上記活性のある化合物または構築物を、必要とされる量で、適切な溶媒中に、上に列挙される種々の他の成分と共に組み込み、必要である場合、次に濾過滅菌することによって調製され得る。一般に、分散物は、種々の滅菌された活性成分を、基礎の(basic)分散媒体および上に列挙されるものからの必要とされる他の成分を含む、滅菌ビヒクルへと組み込むことによって調製される。滅菌の注射可能な溶液の調製のための滅菌粉末の場合、調製の好ましい方法は、真空乾燥技術およびフリーズドライ技術であり、これらの技術により、活性成分と任意の追加の所望される成分からなる粉末を、それについて、先に滅菌濾過された溶液から生じる。直接的な注射のための、より濃縮されたまたは高度に濃縮された溶液の調製物がまた企図され、ここで、溶媒としてのDMSOの使用により、極度に急速な浸透をもたらし、高濃度の活性薬剤を小さな場へ送達することが想定される。
処方すると、溶液は、投与処方物と適合する様式で、およびその治療上有効であるような量で投与され得る。上記処方物は、多様な剤形(例えば、上に記載される注射可能な溶液の型)で容易に投与されるが、遅延放出カプセルまたはミクロ粒子およびミクロスフェアなども用いられ得る。
水性の溶液での非経口投与について、例えば、上記溶液は、必要である場合、適切に緩衝化されるべきであり、その液体希釈物は、最初に十分な食塩水またはグルコースで等張にされるべきである。これらの特定の水性の溶液は、特に、静脈内投与、筋肉内投与、皮下投与、および腹腔内投与に適している。この関係において、用いられ得る滅菌の水性媒体は、本開示を考慮して、当業者に公知である。例えば、1投与量は、1mlの等張のNaCl溶液に溶解され得、そして1000mlの皮下注入の流体に添加されるか、または注入の提案された部位に注射され得た(例えば、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」15th Edition,pages 1035−1038および1570−1580を参照のこと)。
用語「単位用量」は、被験体における使用に適した物理的に別々の単位を指し、各単位は、その投与(例えば、適切な経路および処置レジメン)に関連して、上で議論された、所望される応答を生み出すように計算された予め決定された量の上記構築物組成物またはブースト組成物を含む。処置またはワクチン接種の数および単位用量の両方に従って、投与されるべき量は、処置されるべき被験体、その被験体の状態および所望される保護に依存する。投与について責任のある人物は、とにかく個々の被験体に対する適切な用量を決定する。例えば、被験体は、本明細書中に開示される構築物組成物を、必要性または病原性生物への曝露または上記被験体における状態(例えば、がん)に依存して、ある期間毎日または毎週の基準で、または毎月、年に2度(bi−yearly)または毎年の基準で投与され得る。
活性のある治療剤は、1用量当たり約0.0001ミリグラム〜1.0ミリグラム、または約0.001ミリグラム〜0.1ミリグラム、または0.1ミリグラム〜1.0ミリグラム、またはさらに10ミリグラムほどを含むように混合物中で処方され得る。あるいは、活性薬剤(例えば、構築物)は、被験体において所望される作用を生み出すことが知られる、1用量当たりの特定の数の構築物を含むように処方され得る。複数回用量はまた投与され得る。
非経口投与(例えば、静脈内注射、皮内注射、または筋肉内注射)のために処方される化合物の他に、他の薬学的に受容可能な形態としては、例えば、錠剤または経口投与のための他の固体;リポソームの処方物;時間放出カプセル剤;生分解性および現在使用されている任意の他の形態が挙げられる。
鼻内液剤または吸入可能な液剤、またはスプレー剤、エアゾール剤、または吸入剤も使用され得る。鼻用液剤は、点滴剤またはスプレー剤で鼻道に投与されるように設計された水性の液剤であり得る。鼻用液剤は、多くの点で鼻の分泌物に類似するように調製され得る。従って、水性の鼻用液剤は、通常、等張であり、5.5〜6.5のpHを維持するためにわずかに緩衝化される。さらに、必要とされる場合、眼用調製物において使用されるものと類似する抗菌保存剤、および適切な薬物安定剤が、上記処方物中に含まれ得る。種々の市販の鼻用調製物は公知であり、例えば、抗生物質、および抗ヒスタミン薬を含み得、喘息予防のために使用される。
投与の他の様式に適した追加の処方物としては、坐剤およびペッサリーが挙げられ得る。直腸のペッサリーまたは坐剤も使用され得る。一般に、坐剤について、慣習的な結合剤およびキャリアは、例えば、ポリアルキレングリコールまたはトリグリセリドを含み得;このような坐剤は、活性成分を0.5%〜10%、好ましくは1%〜2%の範囲で含む混合物から形成され得る。
経口処方物は、賦形剤(例えば、製薬グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ナトリウムサッカリン(sodium saccharine)、セルロース、および炭酸マグネシウムなど)を含み得る。これらの組成物は、液剤、懸濁剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、持続放出の処方物または散剤の形態をとる。特定の定義された実施形態において、経口の薬学的組成物は、不活性の希釈剤または同化可能な食用のキャリアを含むか、またはハードシェルゼラチンカプセルもしくはソフトシェルゼラチンカプセルに囲まれ得るか、または錠剤へと圧縮され得るか、または食事の食物に直接的に組み込まれ得る。経口の治療上の投与について、上記活性のある化合物は、賦形剤とともに組み込まれ得、摂取可能な錠剤、バッカル錠剤、トローチ剤、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁剤、シロップ剤、およびオブラート剤(wafer)などの形態で使用され得る。このような組成物および調製物は、少なくとも0.1%の活性のある化合物を含むべきである。上記組成物および調製物の百分率は、もちろん変動し得、慣習的に、単位の重量の約2%〜約75%の間、または好ましくは25%〜60%の間であり得る。このような組成物における活性のある化合物の量は、適した投与量が得られ得るようなものである。
上記錠剤、トローチ剤、丸剤、およびカプセル剤などはまた、以下を含み得る:トラガカントゴム、アラビアゴム(acacia)、トウモロコシデンプン、またはゼラチンのような結合剤;賦形剤(例えば、リン酸二カルシウム);崩壊剤(例えば、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、およびアルギン酸など);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム);ならびに甘味料(例えば、スクロース、ラクトース、またはサッカリン)が添加され得、または香味料(例えば、ペパーミント、ウインターグリーンの油、またはサクランボの香味)。投薬単位形態がカプセル剤のとき、それは上の種類の材料の他に、液体キャリアを含み得る。種々の他の材料は、コーティング剤として、または別の方法で投薬単位の物理的形態を修飾するために存在し得る。例えば、錠剤、丸剤、またはカプセル剤は、シェラック、糖または両方でコーティングされ得る。エリキシル剤のシロップ剤は、上記活性のある化合物、甘味料としてスクロース、保存剤としてメチルパラベンおよびプロピルパラベン、色素および香味(例えば、サクランボまたはオレンジフレーバー)を含み得る。
キット
さらなる実施形態は、本明細書中に記載される方法および組成物を用いて使用するためのキットに関係する。いくつかの実施形態は、被験体が病原体を有するもしくは病原体に曝される、または状態を有することを防ぐため、あるいは病原体を有するもしくは病原体に曝された、または状態を有する被験体を処置するために使用する、1つまたはそれより多くのワクチンまたはブースト組成物を有するキットに関係する。特定の実施形態において、病原体としては、ウイルス由来、細菌由来、真菌類由来、または原生生物由来の病原体が挙げられ得る。状態としては、慢性状態またはがんのような状態が挙げられ得る。他の実施形態は、被験体がインフルエンザもしくはポックスウイルスを有するまたはインフルエンザもしくはポックスウイルスに曝されることを防ぐため、あるいはインフルエンザもしくはポックスウイルスを有するまたはインフルエンザもしくはポックスウイルスに曝された被験体を、処置するために使用するワクチン組成物を有するキットに関係する。キットは、携帯型(例えば、遠隔地において、運搬および使用できる)であり得る。他のキットは、ウイルスに曝されている、または病原体(例えば、ウイルス病原体)への曝露のリスクがあることが疑われる被験体を処置するための健康施設(health facility)において使用することができる。キットは、病原体に曝される前、病原体に曝されている間、および/または病原体に曝された後に投与され得る1つまたはそれより多くの構築物組成物を含み得る。他のキットは、構築物の半減期を延長するために(例えば、大流行の場合にワクチン接種物(vaccinations)を備蓄するため、または遠隔地に処置を提供するために)本明細書中で企図される構築物の脱水された処方物を含み得る。
他の実施形態は、本明細書中に記載される分子構築物を作製および使用するためのキットに関係し得る。特定の実施形態において、組成物は、弱毒化または改変されたMVAおよびポックスウイルス分泌シグナルのうちの1つまたはそれより多くを有する構築物を含み得る。他の構築物はまた、少なくとも1つの分泌シグナル配列を含み得る。さらに他の実施形態は、翻訳調節配列(例えば、IRES)を含む構築物を有し得る。構築物を作製および使用するための他の試薬が企図される。
キットはまた、適切な容器(例えば、バイアル、管、ミニフュージもしくはマイクロフュージ管(mini− or microfuge tube)、試験管、フラスコ、びん、注射器、または他の容器)を含み得る。追加の構成要素または薬剤が提供される場合、上記キットは、この薬剤または構成要素が配置され得る1つまたはそれより多くの追加の容器を含み得る。本明細書中でキットはまた、代表的に、市販するために厳密に閉じ込めて(close confinement)、上記薬剤、組成物および任意の他の試薬容器を含むための手段を含む。このような容器としては、射出吹込み成形されたか、またはブロー成形されたプラスチック容器であって、その中に所望されるバイアルが保持されている、射出吹込み成形されたか、またはブロー成形されたプラスチック容器が挙げられ得る。必要に応じて、1つまたはそれより多くの追加の薬剤(例えば、他の抗ウイルス剤、抗真菌剤、または抗菌剤)が記載される組成物(例えば、ワクチンとして使用する組成物)に必要とされ得る。
ワクチン接種の間に使用される用量範囲は、使用される生の弱毒化されたワクチンおよびウイルスベクターの性質に依存して変動し得る。組換えのポックスウイルスについて、これらの用量は、10PFU〜10PFUの間の範囲に及び得る。本発明の特定の実施形態において、免疫原性用量は、10pfuと同じくらい低いことがある。ワクチン接種の頻度は、ワクチンの性質、被験体の状態、およびまた使用される投与の経路に依存して変動し得る。1つのレジメンは、一次免疫(予備刺激(prime))に続いて、予備刺激免疫の4週間〜6週間後にブースト投与を含み得る。本発明の特定の実施形態において、抗原の翻訳および発現における改善は、より少ない用量および/またはより低用量が被験体に投与されることを可能にし得る。いくつかの実施形態は、被験体の筋肉内投与および/または皮内ワクチン接種に関係する。
当業者に公知である任意の方法は、組換えのペプチドまたはタンパク質の大規模な生産のために使用され得る。これらの実施形態に従って、MVAの大規模な生産が使用され得る。例えば、マスターシードストックおよびワーキングシードストックは、GMP条件下で適格な(qualified)初代CEFにおいて調製され得る。細胞は、大きい表面積のフラスコに蒔かれ、コンフルエンス(confluence)近くまで増殖され、選択されたMOIで感染させられ、ワクチンウイルスが精製され得る。細胞は収集され、機械的破壊によって細胞内ウイルスが放出され、細胞の破片が大きな孔の深層濾過によって除去され、宿主細胞DNAがエンドヌクレアーゼで消化され得る。ウイルス粒子は、引き続いて精製され、タンジェンシャルフロー(tangential−flow)濾過後、ダイアフィルトレーション(diafiltration)によって濃縮され得る。結果として生じる濃縮された大量のワクチンは、安定剤を含むバッファーでの希釈によって処方され、バイアルに充填され、凍結乾燥され得る。使用のために、凍結乾燥されたワクチンは、希釈剤の添加によって再形成され得る。
ポックスウイルスは、その安定性について公知である。長期間の室温保管および分配のためにワクシニアを凍結乾燥することができることが、そのワクチンの広範囲にわたった使用および痘瘡(smallpox)の根絶を可能にする重要な属性のうちの1つであった。最近、60年代に備蓄されたDryvaxのワクシニアウイルスが、数十年後、依然として、効力があることが実証された。ポックスウイルスの凍結乾燥および保管のための手順は、当該分野において周知であり、本明細書中に開示されるいくつかの実施形態についての組換えのポックスウイルスワクチンに適用され得た。
以下の実施例は、本明細書中に示される特定の実施形態を実証するために含まれる。続く実施例において開示される技術が、本明細書中に開示される実施においてよく機能するように見出された技術を代表することが、当業者によって認識されるべきである。しかし、当業者は、本開示を考慮して、開示される特定の実施形態において、多くの変更がなされ得ることを認識すべきであり、依然として、本明細書中の趣旨および範囲から外れることなく、似ているまたは類似の結果を得るべきである。
実施例
本明細書中に記載される多くの構築物を、種々の研究において使用するために、本明細書中に開示される方法(データ示さず)によって生成、分離、および精製した。これらの構築物のうちのいくつかを以下の説明において詳述する。特定の方法において、インフルエンザ遺伝子セグメントおよびペプチドを有する、および有さない構築物を、インフルエンザチャレンジに曝されたマウスモデルにおいて生成および使用した。
実施例1
1つの例示的な方法において、インフルエンザセグメントおよびワクシニア分泌セグメントを含む構築物組成物を、インフルエンザチャレンジに対する免疫保護の誘導について試験した。図1Aおよび1Bは、ワクチン接種され、ウイルスでチャレンジされたマウスモデルを説明する。ここで、Balb/Cマウスを、MVA/IRES/tPA/HA(10pfu)でワクチン接種し、ワクチン接種後63日目にVN/1203(A/ベトナム/1203/04 (H5N1)−10 TCID50)でチャレンジした。A)体重の減少、およびB)チャレンジ後4日目の肺におけるウイルスタイター。インフルエンザセグメントを発現するMVA構築物は、ウイルスチャレンジに対する保護を引き出した。この研究において試験された全てのMVAベクター化ペストワクチン(vectored plague vaccine)は、重症複合免疫不全(SCID)マウスにおいて完全に安全であることが示された。MVAは、もともとの生の弱毒化されたワクシニア株よりも優れた安全性を有する第二世代の痘瘡(smallpox)ワクチンとして使用するために備蓄されている。従って、組換えのMVA/IRES/tPA/インフルエンザセグメントワクチンは、痘瘡(smallpox)およびインフルエンザに対する保護を同時に提供する潜在力を有する。
実施例2
用量節約(sparing):別の例示的な方法において、種々の構築物を、用量の範囲において試験して、その保護作用を分析およびこれらの用量範囲における限界(limitation)のいつくかを試験した。図2A〜2Cは、10またはpfuを用いてIDワクチン接種され、ワクチン接種後63日目にVN/1203でチャレンジされたBalb/Cマウス(n=10)を表す。体重減少曲線を、A)MVA/IRES/tPA/HA、B)MVA/IRES/C13L/HA、およびC)MVA/HAネイティブについて表す。
実施例3
長期にわたる保護および交差クレード保護
図3は、本明細書中に示される特定のワクチン構築物が長期にわたる免疫を提供することを説明する。Balb/Cマウス(n=7)に10(HA)pfuおよび/または10(NP)pfuを用いて皮下に(ID)ワクチン接種し、ワクチン接種後28週目にVN/1203でチャレンジした。
実施例4
異種クレード2のチャレンジ:
図4は、交差クレード保護を説明する。ここで、Balb/Cマウス(n=7)に、10(HA)pfu/マウスまたは10(NP)pfu/マウスを用いてIDワクチン接種し、ワクチン接種後28週目にVN/UTでチャレンジした。
安全性
別の実施例において、ワクチン構築物のうちのいくつかの安全性を評価した。図5は、本明細書中に記載される特定の構築物で試験されるマウスを表す。この実施例において、SCID/Balb/Cマウス(n=6)に10pfu/動物のMVA−インフルエンザ構築物、または10pfu/動物の野生型ワクシニアを用いてIP接種し、病的状態およびポックス病変について6週間モニターした。
本明細書中で行われた実験により、組換えのMVAインフルエンザワクチンが安全および効力があることが実証される。単一用量の皮内注射により、致命的なチャレンジからの100%の保護を提供できることが実証された。さらに、約5×10での用量節約導入は、100%の保護を提供する。特定の実施例において、保護は28週間まで続くことが実証された。他の実施例は、構築物中にNPを含むことが交差クレード保護を提供し得ることを実証する。マウスモデルを用いて、組換えのMVAインフルエンザワクチンがSCIDマウスにおいて安全であることを実証した。これらの実験により、特に新興のウイルスサブタイプについて、MVA構築物ワクチン接種が、慣習的なインフルエンザワクチン接種に対して実行可能な選択肢を提供することが実証される。
B8RをワクシニアIFN−γ可溶性受容体として使用した。C13Lを、セルピンホモログ(serpin homologue)であり得る、ワクシニア中の非発現タンパク質と結びつける。示されるように、これらの配列は、MVAには存在しない。そのシグナルスコアは、同等であるか、またはtPAについてのものよりも良好である。上記スコアは、他の抗原との関係において同様であり、著しくは異ならない。
推定のワクシニアシグナル配列を分析し、C13Lシグナルを、本明細書中で生成および使用される構築物に対して効力のあるエレメントとして同定した。B8Rシグナルは、それが公知の分泌されるワクシニアタンパク質の一部であるので、より明白であり得た。
ポックスウイルスの代替の分泌シグナル
オルトポックスウイルス由来の代替のシグナル配列が同定され、例えば、MVAからの分泌を強化するために、特定の構築物におけるtPAを置き換えた。この実施例において、tPA切断部位は、プログラムシグナルP3.0に従って、F1構築物において、正しく同定される。予測される切断は、AGの後であるNgoMIV部位。98.8%の隠れマルコフモデル(HMM)スコア。
実施例5
例示的な分泌シグナル配列および構築物
構築物についてのいくつかのオプションを下に概説する。
C13L、例示的な分泌シグナル配列
i.VV−cop:12510−12313(完全なDNA配列:12510−11971)。
ii.未知のタンパク質の機能。セルピンホモログの近くに配置される。
iii.VV−copバージョンは、シグナルペプチドに続く欠失を有し、それにより44aa後の終結前の、フレームシフトおよび関連しないタンパク質配列を引き起こす。そのDNA配列は、オルトポックスのオーソログに匹敵して存在する。最後の100bpは、逆向きの反復として179670〜179767に存在する。完全なコード配列は、VV−WR、遺伝子座206と同等である。
iv.分泌シグナル:
2.シグナルペプチドスコア=10.3、確率=6.1×10−5、VV−WR 1.1×10−3
3.F1における切断は、99.8%のシグナル確率を有して、AGA−DL(ニューラルネットワーク)またはSIA−SPAGAD(HMM)のいずれか。
B8Rの例示的な分泌シグナル配列
i.VV−cop:
ii.IFN−γ可溶性受容体遺伝子:
1.B8Rは、細胞から分泌され、宿主IFN−γに結合する。
2.分泌シグナル:
b.シグナルペプチドスコア=10.5、確率=4.1×10−4
3.F1を伴う切断は、99.1%のシグナル確率を有して、KAG−ADL(ニューラルネットワーク)またはHA−KAGAD(HMM)のいずれか。
材料および方法
MVA組換えワクチンの構築
トランスファープラスミドを、インフルエンザ遺伝子セグメントを発現する組換えのMVAを生成するために使用した。当該分野において公知である任意の方法を、これらの構築物を生成するために使用し得る。
いくつかの構築物試験群は、種々のネイティブおよび非IRES構築物(例えば、IRES、tPA、C13L、およびB8R)の存在下、または非存在下で以下を含む。
1.MVA/HA(IM)予備刺激
2.MVA/HA(IM)予備刺激/ブースト
3.MVA/HA(IM)予備刺激+MVA/フラジェリン(アジュバント)
4.MVA/HA(ID)予備刺激
5.MVA/HA(ID)予備刺激/ブースト
6.MVA/HA(ID)予備刺激+MVA/フラジェリン(アジュバント)
7.MVA/GFP予備刺激/ブースト(IM)
8.MVA/GFP予備刺激/ブースト(IM)フラジェリン
9.ホルマリン不活性化VN/1203 5μg(IM)予備刺激/ブースト
これらの構築物のうちのいくつかを、E.coliにおいて生成している。いくつかの構築物を、CEF(ニワトリ胚線維芽細胞、データ示さず)において発現した。いくつかの構築物は、1つまたはそれより多くのインフルエンザ遺伝子セグメント(複数可)(例えば、HA、NA、NP、Hat、を含む。いくつかの構築物は、ネイティブまたはIRESまたは非IRES構築物を含む。他の構築物は、病原体関連遺伝子セグメントを有する、および有さないネイティブ、C13L、およびIRES/C13L構築物を含む。
免疫およびチャレンジ
マウスの群(例えば、Harlan Sprague Dawley,Indianapolis,IN)は、各ワクチン候補を用いて、後肢への筋肉内注射を介して、一次免疫およびブースター免疫を受けた。次に上記マウスを、保護について本明細書中に開示される種々のウイルスを用いてチャレンジした。
血清学
血清サンプルを、当該分野において公知である手段によって、一次ワクチン接種後、およびブースト後(チャレンジ前)に回収して、インフルエンザまたはポックスウイルスに対する抗体のタイターを評価した。
統計解析
スチューデントのt−検定およびログランク検定を、データ群を比較するために使用した。全ての統計解析について、0.05未満の確率値を、GraphPad Prism 5ソフトウェア(La Jolla,CA)を用いて、有意であるとみなした。
本発明の構築物のために使用する、可能性のある分泌シグナル配列
特定の実施形態において、IMワクチン接種(例えば、予備刺激/ブーストスキーム)が非常に有効であったこと、予備刺激のみでの罹患率の増加が存在したことが言及された。アジュバントは有効ではないことがあり、特定の実施形態において、上記フラジェリンを用いて、罹患率および死亡率の増加が存在することを観測した。他の実験において、全ての試験されたスキームを用いたIDワクチン接種は、予備刺激/ブーストで起こる最小の罹患率を有する完全な保護を提供する。アジュバントは一因となっておらず、アジュバント単独は、保護を提供しない。
いくつかの用量範囲を、本明細書中に開示される特定の構築物について、マウスモデルにおいて試験した。上記用量範囲のうちのいくつかは、約5×10〜約5×10であった。試験動物の体重の減少は、試験されるワクチン接種処方物および構築物の有効性をモニターするための1つの手法であった。
図6Aおよび6Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して筋肉内(IM)へ導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおけるパラメーターの例示的なプロットを表す。A)体重の減少、およびB)チャレンジ後の生存率。
図7Aおよび7Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して皮内(ID)へ導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおけるパラメーターの例示的なプロットを表す。A)体重の減少、およびB)チャレンジ/感染後の生存率。
図8Aおよび8Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して(A)筋肉内(IM)または(B)皮内(ID)へ導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおけるパラメーターの例示的なプロットを表す。これらの例示的な実験は、いくつかの臨床指標(clinical indication)を評価する。上記指標を、マウスモデルにおいて、0〜4の尺度でグレード化した。0=疾病の徴候なし、1=逆立った毛;2=小穴のある外皮(pitted coat)、背を曲げた姿勢、震えており、遅い動き;3=困難な呼吸、食欲不振、ほとんど動かない/全く動かない、および4=麻痺、瀕死。
図9は、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の種々の構築物をマウスに対して導入後、インフルエンザでチャレンジした後の肺におけるウイルスタイターを説明する例示的なプロットを表す。マウスを、各群において4日目に犠牲にし(チャレンジ/感染後、1群当たり3匹のマウス)、肺を均質化し、MDCKにおいてタイターを決定(titter)した。Logウイルスタイターを表す。
表1は、生成および試験されたMVAインフルエンザトランスファーベクターおよび構築物のうちのいくつかを表す。
図10Aおよび10Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物(各構築物においてHA遺伝子セグメントを有する)を導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける体重変化(%)の例示的なプロットを表す。これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。
図11Aおよび11Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける体重変化(%)の例示的なプロットを表す。A)において、これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。B.において、追跡可能な化合物をMVA構築物に連結した。
図12Aおよび12Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける体重変化(%)の例示的なプロットを表す。これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。
図13Aおよび13Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける生存率の例示的なプロットを表す。これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。構築物のうちのいくつかは、追加のエレメント、tPAおよびIRESを含んだ。IRESおよびtPAエレメントを有する構築物を有するマウスが8日目に、構築物中にMVA/HAのみを有するものよりも、生存率を低減したことを観測した。
図14Aおよび14Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける生存率の例示的なプロットを表す。これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。構築物のうちのいくつかは、追加のエレメント、tPAおよびIRES配列(A)を含んだ。IRESおよびtpaエレメントを有する構築物を有するマウスが8日目に、構築物中にMVA/HAのみを有するものよりも、生存率を低減したことを観測した。上記tPAエレメントを、別の分泌シグナルC13Lと置き換えたとき、生存率は、試験される期間、100%であった。
図15Aおよび15Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける生存率の例示的なプロットを表す(dpiは、感染後の日数を表す)。これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。
図16Aおよび16Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける臨床スコア(例えば、物理的および生理学的パラメーター、0〜4の上記スコアを参照のこと)の例示的なプロットを表す。これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。さらに、検出可能な(detectible)マーカーに連結されるMVA構築物をまた、マウスにおいて導入し、追跡した。
図17Aおよび17Bは、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の2つの異なる構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける臨床スコア(例えば、物理的および生理学的パラメーター)の例示的なプロットを表す。これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。さらに、検出可能なマーカー(GFP)に連結されるMVA構築物をまた、マウスにおいて導入し、追跡した。
図18は、本明細書中に記載されるいくつかの実施形態の構築物を種々の濃度で導入後、インフルエンザでチャレンジした後のマウスにおける臨床スコア(例えば、物理的および生理学的パラメーター)の例示的なプロットを表す。これらの構築物を、異なる用量で投与した(5×10〜5×10)。さらに、検出可能なマーカー(GFP)に連結されるMVA構築物をまた、マウスにおいて導入し、追跡した。
実施例6
分泌シグナル(C13L)を有する、または有さない、血球凝集素および/または核タンパク質を発現するMVA/fluワクチンでの皮内へのワクチン接種の3ヶ月前に、改変されたワクシニアアンカラ(MVA)を用いて、マウスの群(n=8)に皮内接種した。
図19Aおよび19Bは、(A)MVA/Fluワクチンでのブースターワクチン接種後4週間目にインフルエンザA/ベトナム/1203−H5N1ウイルス(10 TCID50)でチャレンジされた、免疫されたマウスにおける平均の体重(weigh)変化を表す。マウスは、ワクシニアに対して以前から存在している免疫を有した。血球凝集素抗原を含むMVA/Fluで免疫されたマウスは、体重を落とさなかった;そして(B)は、MVA/Fluワクチンでのブースターワクチン接種後4週間目にインフルエンザA/ベトナム/1203−H5N1ウイルス(10 TCID50)でチャレンジされたマウスの臨床スコアを表す。マウスは、MVA/Fluワクチンで免疫する前にワクシニアに対して以前から存在している免疫を有した。臨床スコア0〜4を、上に詳述した。
図20は、MVA/Fluワクチンでのブースターワクチン接種後4週間目にインフルエンザA/ベトナム/1203−H5N1ウイルス(10 TCID50)でチャレンジされた、免疫されたマウス(上の図19Aおよび19Bにおけるものと同じ構築物を用いて)の生存率を表す。マウスは、MVA/Fluワクチンで免疫する前にワクシニアに対して以前から存在している免疫を有した。血球凝集素抗原を含むMVA/Fluで免疫された全てのマウスは、致死量のインフルエンザA/ベトナム/1203−H5N1ウイルスでのチャレンジに耐えた。
本明細書中に開示される、および請求される、全ての組成物および方法は、本開示を考慮して、過度の実験なく作製および実施され得る。上記組成物および方法は好ましい実施形態に関して記載されるが、本明細書中の概念、趣旨、および範囲から外れることなく、上記組成物および方法、ならびに本明細書中に記載される方法の工程および工程の連続において、バリエーションが適用され得ることが、当業者に明らかである。より具体的には、化学的、および生理学的の両方に関連する特定の薬剤が、本明細書中に記載される薬剤の代わりに用いられ得、他方、同じまたは同様の結果が達成される。当業者に明らかである全てのこのような同様の置換および改変は、添付の特許請求の範囲によって定義されるような趣旨、範囲、および概念の内にあるとみなされる。

Claims (27)

  1. 被験体に投与するための組成物であって、
    該組成物は、1つまたはそれより多くの構築物を含み、
    該構築物は、少なくとも1つの非ポックスウイルスペプチドに結合する少なくとも1つのポックスウイルス分泌シグナル配列を含み、
    ここで、該1つまたはそれより多くのペプチドは、被験体において免疫応答を生み出すことが可能である、
    組成物。
  2. 前記非ポックスウイルスペプチドが、細菌、ウイルス、哺乳動物、真菌類、原生生物、非病原性生物、またはそれらの組み合わせに由来する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記非ポックスウイルスペプチドが、ウイルスを含み、該ウイルスの非ポックスウイルスペプチドが、インフルエンザ遺伝子セグメントを含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記インフルエンザ遺伝子セグメントが、血球凝集素(HA)、ノイラミニダーゼ(N)、核タンパク質(NP)、マトリックス(M)ポリメラーゼ(P)、またはそれらのフラグメント、またはそれらの組み合わせを含む、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記フラグメントが、インフルエンザ遺伝子セグメントの少なくとも6、または少なくとも8、または少なくとも10の連続したアミノ酸を含む、請求項3に記載の組成物。
  6. 前記ポックスウイルス分泌シグナル配列が、C13、B8R、または任意の他のポックスウイルス分泌シグナル配列を含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記構築物が、改変されたワクシニアをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 1つまたはそれより多くの翻訳調節配列をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  9. 前記ポックスウイルスが弱毒化または改変されたポックスウイルスを含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 被験体に投与するためのワクチン組成物を作製するための方法であって、
    該方法は、
    ポックスウイルスの1つまたはそれより多くの構築物を得る工程;および
    少なくとも1つの非ポックスウイルスペプチドに結合する少なくとも1つのポックスウイルス分泌シグナル配列を、該構築物に導入する工程
    を含み、
    ここで、該ワクチン組成物は、該被験体において免疫応答を誘導することが可能である、
    方法。
  11. 前記非ポックスウイルスペプチドが、細菌、ウイルス、哺乳動物、真菌類、原生生物、非病原性生物、またはそれらの組み合わせに由来する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記非ポックスウイルスペプチドのうちの少なくとも1つが、インフルエンザ遺伝子セグメントを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記インフルエンザ遺伝子セグメントが、血球凝集素(HA)、ノイラミニダーゼ(N)、核タンパク質(NP)、マトリックス(M)、またはそれらの組み合わせを含む、請求項10に記載の方法。
  14. 被験体において免疫応答を誘導するための方法であって、
    該方法は、該被験体に組成物を投与する工程を含み、
    該組成物は、少なくとも1つのポックスウイルス分泌シグナル配列、および少なくとも1つの非ポックスウイルスペプチドを含み、
    ここで、該組成物は、該被験体において免疫応答を誘導することが可能である、
    方法。
  15. 前記ポックスウイルスが、ワクシニアウイルスを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ワクシニアウイルスが、改変されたワクシニアアンカラ(MVA)を含む、請求項14に記載の方法。
  17. 被験体において免疫応答を誘導するための方法であって、
    該方法は、
    該被験体に第一の組成物を投与する工程であって、該第一の組成物は、1つまたはそれより多くのポックスウイルス構築物を含む、工程、および
    該被験体に第二の組成物を投与する工程であって、該第二の組成物は、少なくとも1つのポックスウイルス分泌シグナル配列および少なくとも1つの非ポックスウイルスペプチドを含む、1つまたはそれより多くのポックスウイルス構築物を含む、工程
    を含み、
    ここで、該組成物は、該被験体において免疫応答を誘導することが可能である、
    方法。
  18. 前記第一の組成物における前記ポックスウイルスが、ワクシニアウイルスを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記ワクシニアウイルスが、改変されたワクシニアアンカラ(MVA)を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記非ポックスウイルスペプチドが、細菌、ウイルス、哺乳動物、真菌類、原生生物、非病原性生物、またはそれらの組み合わせに由来する、請求項17に記載の方法。
  21. 前記第一の組成物が、前記第二の組成物の6ヶ月前と該第二の組成物のすぐ前との間に前記被験体に投与される、請求項17に記載の方法。
  22. ポックスウイルスへの事前の曝露を有する被験体において免疫応答を誘導するための方法であって、
    該方法は、該被験体に組成物を投与する工程を含み、該組成物は、ポックスウイルスおよび少なくとも1つの非ポックスウイルスペプチドに結合する少なくとも1つのポックスウイルス分泌シグナルを含む、1つまたはそれより多くのポックスウイルス構築物を含み、ここで、該ワクシニアウイルスが、改変されたワクシニアアンカラ(MVA)を含み、
    該組成物は、ポックスウイルスへの事前の曝露を有する該被験体において免疫応答を誘導することが可能である、方法。
  23. 前記組成物の第二投与の6ヶ月前と該組成物の第二投与のすぐ前との間に、該組成物のブーストを投与する工程をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記組成物の投与が、皮内投与を含む、請求項22に記載の方法。
  25. ワクチンキットであって、該ワクチンキットは:
    少なくとも1つのポックスウイルスワクチン組成物であって、ここで該ワクチン組成物は、少なくとも1つのポックスウイルス分泌シグナル配列および少なくとも1つの非ポックスウイルスペプチドを有するポックスウイルス構築物を含む、少なくとも1つのポックスウイルスワクチン組成物;ならびに
    少なくとも1つの容器を含む、
    ワクチンキット。
  26. 前記非ポックスウイルスペプチドのうちの少なくとも1つが、1つまたはそれより多くのインフルエンザウイルス遺伝子セグメントを含む、請求項25に記載のキット。
  27. 被験体への投与のための組成物であって、
    該組成物は、1つまたはそれより多くの構築物を含み、
    該構築物は、1つまたはそれより多くのポックスウイルス;および
    少なくとも1つの非ポックスウイルスペプチドに結合する少なくとも1つのポックスウイルス分泌シグナル配列を含み、
    ここで、該1つまたはそれより多くのペプチドは、被験体において免疫応答を生み出すことが可能である、
    組成物。
JP2012540139A 2009-11-20 2010-11-22 ワクチン構築物におけるポックスウイルスエレメントに関する免疫原性組成物 Expired - Fee Related JP5798124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26332709P 2009-11-20 2009-11-20
US61/263,327 2009-11-20
PCT/US2010/057682 WO2011063359A1 (en) 2009-11-20 2010-11-22 Compositions, methods and uses for poxvirus elements in vaccine constructs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013511552A true JP2013511552A (ja) 2013-04-04
JP2013511552A5 JP2013511552A5 (ja) 2014-01-16
JP5798124B2 JP5798124B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=44060068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012540139A Expired - Fee Related JP5798124B2 (ja) 2009-11-20 2010-11-22 ワクチン構築物におけるポックスウイルスエレメントに関する免疫原性組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9011874B2 (ja)
EP (1) EP2501405A4 (ja)
JP (1) JP5798124B2 (ja)
AU (1) AU2010321731B2 (ja)
CA (1) CA2781397A1 (ja)
WO (1) WO2011063359A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530114A (ja) * 2014-09-26 2017-10-12 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ フラジェリンをコードする組み換えmvaによる鼻腔内免疫のための方法と組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9005632B2 (en) * 2009-11-20 2015-04-14 Takeda Vaccines, Inc. Compositions, methods and uses for poxvirus elements in vaccine constructs against influenza virus subtypes or strains

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509091A (ja) * 1995-07-04 1999-08-17 ゲーエスエフ−フォルシュンクスツェントルム・フューア・ウムベルト・ウント・ゲズントハイト・ゲーエムベーハー 組換えmvaウイルスおよびその使用
JP2003526362A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ 変異ワクシニアウイルスアンカラ(mva)の改変株
JP2006506974A (ja) * 2002-08-12 2006-03-02 デイビッド キルン ポックスウイルスおよび癌に関する方法および組成物
WO2008061939A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-29 Paul-Ehrlich-Institut Bundesamt Für Sera Und Impfstoffe Recombinant modified vaccinia virus ankara (mva)-based vaccine for the avian flu

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ295808B6 (cs) * 2000-11-23 2005-11-16 Bavarian Nordic A/S Modifikovaný virus vakcinie typu Ankara
US20070134234A1 (en) * 2005-09-29 2007-06-14 Viral Logic Systems Technology Corp. Immunomodulatory compositions and uses therefor
CA2657849A1 (en) * 2006-05-18 2008-05-08 Pharmexa Inc. Inducing immune responses to influenza virus using polypeptide and nucleic acid compositions
US7910112B2 (en) * 2006-11-06 2011-03-22 Merial Limited Feline vaccines against avian influenza
US7807180B2 (en) * 2007-08-21 2010-10-05 University Of Massachusetts Poxvirus methods and compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509091A (ja) * 1995-07-04 1999-08-17 ゲーエスエフ−フォルシュンクスツェントルム・フューア・ウムベルト・ウント・ゲズントハイト・ゲーエムベーハー 組換えmvaウイルスおよびその使用
JP2003526362A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ 変異ワクシニアウイルスアンカラ(mva)の改変株
JP2006506974A (ja) * 2002-08-12 2006-03-02 デイビッド キルン ポックスウイルスおよび癌に関する方法および組成物
WO2008061939A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-29 Paul-Ehrlich-Institut Bundesamt Für Sera Und Impfstoffe Recombinant modified vaccinia virus ankara (mva)-based vaccine for the avian flu

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014051076; Journal of General Virology (1998), 79, 1159-1167 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530114A (ja) * 2014-09-26 2017-10-12 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ フラジェリンをコードする組み換えmvaによる鼻腔内免疫のための方法と組成物
JP2020183430A (ja) * 2014-09-26 2020-11-12 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ フラジェリンをコードする組み換えmvaによる鼻腔内免疫のための方法と組成物
JP7252180B2 (ja) 2014-09-26 2023-04-04 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ フラジェリンをコードする組み換えmvaによる鼻腔内免疫のための方法と組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2010321731A1 (en) 2012-07-12
CA2781397A1 (en) 2011-05-26
EP2501405A4 (en) 2013-12-04
US20150184198A1 (en) 2015-07-02
US9011874B2 (en) 2015-04-21
EP2501405A1 (en) 2012-09-26
US20130136767A1 (en) 2013-05-30
JP5798124B2 (ja) 2015-10-21
AU2010321731B2 (en) 2017-01-05
WO2011063359A1 (en) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6957580B2 (ja) 新規多価ナノ粒子に基づくワクチン
RU2639551C2 (ru) Оптимизированные с помощью вычислительных средств антигены с широким спектром реактивности для вирусов гриппа h5n1 и h1n1
US20190134185A1 (en) Universal influenza vaccine based on heterologous multiple m2e proteins
RU2653756C2 (ru) Оптимизированные с помощью компьютера антигены с широким спектром реактивности для вирусов гриппа h3n2
CN101636177A (zh) 用于禽流感的基于重组改良型痘苗病毒安卡拉(mva)的疫苗
JP7382634B2 (ja) 交差免疫抗原ワクチン及びその調製方法
JP2013518059A (ja) 免疫原性インフルエンザ組成物
US11426459B2 (en) Mutant of hemagglutinin protein of H3N2 subtype influenza virus and use thereof
US10117923B2 (en) Production of an immunogen using a plant virus
JP5798124B2 (ja) ワクチン構築物におけるポックスウイルスエレメントに関する免疫原性組成物
WO2011024748A1 (ja) インフルエンザm2由来の改変ペプチドワクチン
US20150246109A1 (en) Compositions, methods and uses for poxvirus elements in vaccine constructs against influenza virus subtypes or strains
KR20120131725A (ko) 고병원성 조류인플루엔자 a h5n1 바이러스 유사입자 및 이를 이용한 가금용 백신
JP2013506682A (ja) 異種亜型インフルエンザt細胞応答を誘発するためのペプチド
JP4031478B2 (ja) インフルエンザ血球凝集素多価ワクチンの製造方法
US20240082384A1 (en) Boosting Immunogenicity of Vaccines Using Saponins and Agonists of the Intracellular Stimulator of Interferon Genes Pathway
WO2015048129A1 (en) Avian influenza virus polypeptides and methods of their use
JP2009102416A (ja) インフルエンザ血球凝集素多価ワクチンの製造方法
Ben-Yedidia A peptide-based vaccine against influenza
JP2014111650A (ja) インフルエンザ血球凝集素多価ワクチンの製造方法
JP2013040205A (ja) インフルエンザ血球凝集素多価ワクチンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150302

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5798124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees