JP2013510403A - 高速用モジュラーコネクタプラグ - Google Patents

高速用モジュラーコネクタプラグ Download PDF

Info

Publication number
JP2013510403A
JP2013510403A JP2012537852A JP2012537852A JP2013510403A JP 2013510403 A JP2013510403 A JP 2013510403A JP 2012537852 A JP2012537852 A JP 2012537852A JP 2012537852 A JP2012537852 A JP 2012537852A JP 2013510403 A JP2013510403 A JP 2013510403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector plug
modular connector
guide
impedance
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012537852A
Other languages
English (en)
Inventor
ギッター・デイヴィッド・ヘンリー
アリソン・ジェニファー
ベロポルスキー・ヤコブ
カートライト・ジェイソン
マロウスキー・リチャード・ディー
Original Assignee
ベル フューズ (マカオ コマーシャル オフショア) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベル フューズ (マカオ コマーシャル オフショア) リミテッド filed Critical ベル フューズ (マカオ コマーシャル オフショア) リミテッド
Publication of JP2013510403A publication Critical patent/JP2013510403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • H01R13/6589Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts with wires separated by conductive housing parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/65912Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members for shielded multiconductor cable
    • H01R13/65914Connection of shield to additional grounding conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45

Abstract

高速用モジュラーコネクタプラグは、プラグのハウジングの導体収納キャビティ内に少なくとも部分的に位置するワイヤ・ガイド・フィルターを備える。ワイヤ・ガイド・フィルターは、複数の長手方向連続通路を有する長手方向連続本体と、複数の長手方向連続通路を区画する長手方向連続本体を備える内側ケーブルガイド部とを備える。

Description

関連出願
本出願は、2009年11月3日出願の米国仮出願第61/280,401号の優先出願日を主張する。
本発明は、一般にモジュラーコネクタに関し、特には、高速用モジュラーコネクタプラグに関する。
データ伝送の速度は増してきている。モジュラープラグおよびモジュラージャックの性能面での新仕様では、信号を劣化させずに高速化する送信の必要性が反映されている。RJ45モジュラープラグ/ジャックは、本来、こうした基準で機能するように設計されておらず、既存する基本構造に基づいて、絶えず向上する性能面での新しい要求を満たすように再設計される必要がある。モジュラーコネクタの外形および寸法は、IEC60603−7シリーズやTIA568シリーズなどのような米国および国際標準規格に準じているが、プラグの内部の設計は大きく異なる。この内部設計は、プラグが高速アプリケーションの要件を満たすためのものである。
現在、RJ45コネクタは30KHzから500MHzでの用途で利用されている。主要な伝送パラメータの全てに一貫して適合する高速用途に利用でき、同時に、安価で製造が容易であり、様々なケーブルと併用できるものとして知られるモジュラープラグはほとんどない。
コネクタとしての性能については、送信される信号の直接測定により判断するか、または、より一般的には、NEXT、リータンロス、コモンモードノイズ、コモン−ディファレンシャルモード変換などの主な伝送パラメータの制御により判断する。これらのパラメータは、米国ではTIA568−10において指定されており、国際的にはIEC60603−7標準シリーズにおいて指定されている。高性能なコネクタには、100MHzまでの用途で特徴付けられるカテゴリー5eと、250MHzまでの用途で特徴付けられるカテゴリー6と、500MHzまでの用途で特徴付けられるカテゴリー6aとのカテゴリーがある。モジュラープラグおよび接続コード・アセンブリにおけるCAT6およびCAT6aの性能レベルに対応するためには、幾つかの方法がある。
最も簡易なプラグでは、ワイヤの位置やアセンブリの電気的特性を調整したり部分変更したりする何らかの手段を用いることなく、プラグの端子のワイヤへの直接連結を利用している。このため、組立工には、確実に導体を正確に引き回す高い技術と経験が必要とされる。ケーブルの取り扱い、ツイストペア線のよじり、フォイルシールドの位置およびワイヤの位置の小さな差異は、性能要件を満たすか満たさないケーブル・アセンブリ間の差となる。この設計でカテゴリー5eまた6レベルを実現できるかもしれないが、一貫してそのレベルを満たさず、カテゴリー6Aの性能要件をまれにしか満たすことはない。
より複雑なプラグの設計は、信号のルーティングに用いるプリント回路基板を内蔵する。こうした設計ではより多くの部品を含み、製造と組立により多くのコストがかかる。PCBプラグの性能は上述した簡素なプラグよりも安定している。この設計ではCAT6Aを満たすことができるが、非常に高コストである。
シールドされていないジャックとの連結時のEMI性能を向上させるような設計は知られていない。
したがって、近端漏話、リータンロスおよびコモンモードノイズの伝送パラメータを向上させた、CAT6Aの要件に適合するモジュラコネクタプラグが必要とされる。
本発明の目的は、速度が100〜500MHzのデータ伝送用の新しい、改良されたモジュラーコネクタプラグを提供することである。
本発明の他の目的は、既存の標準規格の全てに適合する寸法および外形を有する、速度が100〜500MHzのデータ伝送用の新しい、改良されたモジュラーコネクタプラグを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、従来の方法および設備を用いて容易に低コストで製造できる、速度が100〜500MHzのデータ伝送用の新しい、改良されたモジュラーコネクタプラグを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、安定して反復可能な性能でケーブルに容易に適用できる、速度が100〜500MHzのデータ伝送用の新しい、改良されたモジュラーコネクタプラグを提供することである。
本発明のさらにまた他の目的は、様々に構成および製造が異なる多種多様なケーブルを成端することができる、速度が100〜500MHzのデータ伝送用の新しい、改良されたモジュラーコネクタプラグを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、TIA568AおよびIEC60603−7規格のテストでカテゴリー6Aのコネクタについて規定されたすべての要件を満たし超える、速度が100〜500MHzのデータ伝送用の新しい、改良されたモジュラーコネクタプラグを提供することである。
本発明の別の目的は、シールドされたモジュラーコネクタおよびシールドされていないモジュラーコネクタの双方でEMI性能が向上する、速度が100〜500MHzのデータ伝送用の新しい、改良されたモジュラーコネクタプラグを提供することである。
簡潔に説明すると、上述したおよびその他の目的を達成するために、モジュラーコネクタプラグは、絶縁材製のハウジングであって、ハウジング内に成形されその後表面に開口する長手方向に伸びる導体収納キャビティを有するハウジングと、ハウジングの前方域に位置する複数の端子であって、導体収納通路の前方域と連通する端子と、ハウジングの後表面で開口部を介して前記導体収納キャビティ内に少なくとも部分的に位置するワイヤ・ガイド・フィルターとを備える。ワイヤ・ガイド・フィルターは、インピーダンス収容部および一体的または分離的な内側ケーブルガイド部とを含んでも良い。
インピーダンス収容部は、それぞれがそれぞれの芯線ペアを収納するように構成され配置された複数の長手方向連続通路を有する長手方向連続本体を備える。インピーダンス収容部の長手方向連続本体は、十字状の横断面を示し4本の長手方向連続通路を形成する長手方向連続壁を有しても良い。このインピーダンス収容部の壁の少なくとも一つは、モジュラーコネクタプラグが接続されるケーブルのシールドを成端するように構成され配置された長手方向連続エッジ表面を含んでも良い。たとえば、歯またはぎざぎざが、インピーダンス収容部の本体の長手方向連続壁の少なくとも一つの長手方向連続エッジ表面上に形成されてもよい。インピーダンス収容部は、亜鉛合金でダイカスト成形するか、または、導電性材料、フェライト、金属化プラスチックまたは非導電性材料などのような、この目的に適う他の材料で形成してもよい。
内側ケーブルガイド部も、複数の長手方向連続ガイド通路を区画する長手方向連続本体を備える。ケーブルガイド部は、プラグハウジング内に形成された導体収納キャビティ内に収納可能である。
複数の長手方向連続ガイド通路は、4本のガイド通路を備えてもよい。各ガイド通路は対応する芯線ペアを収納するように構成され配置される。4本のガイド通路は、内側ケーブルガイド部が前記導体収納キャビティに納められたとき、導体収納キャビティの上側および下側表面と対向関係に配置可能な上側および下側ガイド通路と、導体収納キャビティのそれぞれの側面表面に連続して配置可能な1対の側面ガイド通路とを含んでも良い。1対の側面ガイド通路の各々は、側面ガイド通路の上側、下側および内側側面を実質的に囲む壁部で形成されてもよい。あるいは、1対の側面ガイド通路の各々は、長手方向で側面ガイド通路のすべての側面を実質的に囲む壁部で形成されてもよい。ガイド通路を形成する壁部はEMIシールドを確保するために導電性材料で形成されてもよい。
1対の側面ガイド通路を形成する壁部の前方自由エッジ表面は、上側および下側ガイド通路を形成する壁部の前方自由エッジ表面の前方に突き出た1対の側面ガイド通路を形成する壁部の丈の間に制御されたクロストーク空間を区画するように、上側および下側ガイド通路の前方自由エッジ表面の前方に位置する。内側ケーブルガイド部は、亜鉛合金でダイカスト成形するか、または、導電性材料、フェライト、金属化プラスチックまたは非導電性材料などのような、この目的に適う他の材料で形成してもよい。
ワイヤ・ガイド・フィルターの内側ケーブルガイド部は、ワイヤ・ガイド・フィルターのインピーダンス収容部の前方に位置しても良い。複数の長手方向連続インピーダンス収容通路は、内側ケーブルガイド部の対応する長手方向連続ガイド通路と、長手方向で整列してもよい。内側ケーブルガイド部は、インピーダンス収容部と一体的に形成されてもよい。たとえば、この2つの部分は単一の構成要素として亜鉛合金のダイカスト製品でもよい。あるいは、この2つの部分は、同じ材料または異なる材料で、互いに別々に成形されてもよい。
外側金属製シールドは、モジュラーコネクタプラグの絶縁ハウジングの上に位置してもよい。外側シールドは、EMIシールドを確保するためにハウジング内の導体収納キャビティ内に位置する内側ケーブルガイド部の側面ガイド通路と対向関係でハウジングの外側側面表面を覆うように構成され配置された1対の側面部を含んでもよい。外側シールドは、ケーブルシールドを成端するようにインピーダンス収容部の壁部上で圧着されるように構成され配置され、ハウジングから離れる方向に伸びる圧着部を含んでも良い。
ワイヤ・ガイド・フィルターの前方で、ロードバーを用いて、ケーブルの芯線を対応するプラグ端子と正しい位置関係で正確に位置づけしてもよい。
本発明のより深い認識および本発明に伴う利点の多くは、添付図面に関連する以下の詳細な説明を参照することにより容易に理解されるはずである。
図1は、本発明に係わるモジュラーコネクタプラグの一実施形態の構成要素を示す分解斜視図である。
図2は、本発明に係わるモジュラーコネクタプラグのワイヤ・ガイド・フィルターのインピーダンス収容部の実施形態の斜視図である。
図3は、本発明に係わるモジュラーコネクタプラグのワイヤ・ガイド・フィルターの一実施形態の斜視図である。
図4は、本発明に係わるモジュラーコネクタプラグのワイヤ・ガイド・フィルターの他の実施形態の斜視図である。
図5は、本発明に係わるモジュラーコネクタプラグのハウジングの導体収納キャビティの内部に少なくとも部分的に位置するロードバーおよびワイヤ・ガイド・フィルターを示すモジュラーコネクタプラグの実施形態の切り取り斜視図である。
図6は、本発明に係わるモジュラーコネクタプラグおよび付随するケーブルのアセンブリの実施形態の側面断面図である。
図7は、本発明に係わるモジュラーコネクタプラグのワイヤ・ガイド・フィルターの内側ケーブルガイド部の別の実施形態の斜視図である。
図8は、図7の内側ケーブルガイド部の構成要素の分解斜視図である。
図9は、図7および図8の内側ケーブルガイド部を用いた本発明に係わるモジュラーコネクタプラグの実施形態の切り取り斜視図である。
図10は、ケーブルを所定の長さに切断し、張力緩和はとめの大きい方の端部を外側に向けた部分図である。 図11は、ケーブルの外装に切れ目を入れ、一側面で剥がした状態の図である。 図12は、外装フラップが後ろに引き戻され、組みひもがケーブルの外装上の後ろに引き戻された状態の斜視図である。 図13は、4つのワイヤペアが広がった状態の斜視図である。 図14は、各ワイヤペア上に残存するフォイルを残し、ワイヤからフォイルを切り落とした状態の斜視図である。 図15は、露出したワイヤは捩れておらず、ワイヤの自由端を上向きにして、ペアを並べた斜視図である。 図16は、ワイヤ・ガイド・フィルターの端部が、ワイヤペアの間に押し付けられた状態の斜視図である。 図17は、ワイヤペアのワイヤは、インピーダンス収容部の長手方向連続通路と内側ケーブルガイド部のこれらと位置合わせされた長手方向連続ガイド通路とのペアに位置した状態の斜視図である。 図18は、内側ケーブルガイド部の前方に突出するワイヤの端面を示した図である。 図19は、内側ケーブルガイド部の前方に突出するワイヤの端部の平面図である。 図20は、ワイヤの端部を、ロードバーに挿入した状態の図である。 図21は、ロードバーの底が内側シールドに完全に着くまで、ワイヤに強く押し下げられた状態の斜視図である。 図22は、プラグシールドフィンガーがシールドの狭い端部に接触する領域で、組みひもが内側シールドの狭い端部に巻きつけられた状態の斜視図である。 図23は、組み付けたワイヤと、ロードバーとワイヤ・ガイド・フィルターとが、ワイヤがプラグの前内表面と接触するまで、プラグハウジングの導体収納キャビティ内に押し込まれた状態の斜視図である。 図24は、シールドフィンガーがケーブルに向かって内側に曲げられ、ケーブル及びワイヤシールドに圧着された状態の斜視図である。 図25は、成端したプラグケーブルアセンブリの斜視図である。 図26は、成端したプラグケーブルアセンブリが取り出された状態の斜視図である。 図27は、高速用モジュラーコネクタプラグを指でつまんだ状態の斜視図である。
同様の参照符号が同様また相当する部分を示す図を複数含む図面を、特に、図1、図5および図6を参照する。参照符号10で示す本発明のモジュラーコネクタプラグの実施形態は、プラスチックなどの絶縁材製のハウジング12を備え、ハウジング12は、ハウジング12内に形成され、その後面12aに開口し、長手方向に連続する導体収納キャビティ14(図5および図6参照)を有する。銅合金またはステンレス鋼などの金属材製の複数の端子16は、ハウジング12の前方域に位置する。ワイヤ・ガイド・フィルター18は、少なくともその一部が、ハウジング12の後面12aで開口部12b(図6)を介して導体収納キャビティ14内に位置する(図5および図6参照)。ケーブル芯線を端子16のそれぞれと正確に一致させるためにワイヤ・ガイド・フィルター18より前方の導体収納キャビティ14内に、ロードバー20が位置する。
図1および図2を参照する。ワイヤ・ガイド・フィルター18は、インピーダンス収容部22および内側ケーブルガイド部24を含む。インピーダンス収容部22は、長手方向連続本体22aを備え、複数の長手方向連続通路を有する。各通路はモジュラーコネクタプラグ10で成端されるケーブルのそれぞれの導体対を収納するように構成されて配置される。図示の実施形態では、インピーダンス収容部22は、横断面が十字形状にして、4本の長手方向連続通路26a、26b、26cおよび26dを構成する4つの長手方向に延びる壁22bを有する。インピーダンス収容部22の各壁22bは、以下に説明するようなケーブルのシールドの成端が容易にできるように配置され長手方向に連続する鋸状または歯状エッジ表面28を含む。インピーダンス収納部は亜鉛合金のダイカスト製であるが、導電性材料、フェライト、金属化プラスチックまたは非導電性材料などのその他の適切な材料を用いても良い。以下に説明するように、インピーダンス収容部22は、ケーブルの遮蔽終端を備え、張力を緩和している。各通路26a、26b、26c、26dは、4対ケーブルのそれぞれのワイヤ対を保持する。インピーダンス収容部の寸法は、特定の用途に用いるケーブルに対応し、ケーブル・インピーダンスの急激な外乱を最小限にする。
図1及び図3を参照すると、内側ケーブルガイド部24も、複数の長手方向連続ガイド通路を区画する長手方向連続本体24aを備える。内側ケーブルガイド部24は、プラグハウジング12内に形成された導体収納キャビティ14内に収まるようなサイズに形成される。図示の実施形態では、本体24aはガイド通路30a、30b、30cおよび30dを区画する。各ガイド通路は、導体のそれぞれの対を収納するように構成され配置される。4本のガイド通路には、導体収納キャビティ14(図6参照)の上下側表面14aおよび14cのそれぞれと対向する関係で位置づけが可能な上下側ガイド通路30aおよび30cが含まれる。4本のガイド通路には、また、導体収納キャビティ14の側面14bおよび14d(図示せず)と対向および連続する関係で位置づけが可能な側面ガイド通路30bおよび30dも含まれる。図1、図3および図5に示す実施形態では、側面ガイド通路30bおよび30dの各々は、各側面ガイド通路30b、30dの上側、下側および内側側面を実質的に囲む壁部32により構成される。側面ガイド通路30bおよび30dは、その内部を通るワイヤ対に対して、EMIシールドを効果的に実現する。
ワイヤ・ガイド・フィルター18の4本のガイド通路30a〜30dは、ケーブルの4つの撚り芯線ペアをガイドする。ガイド通路は、これら対を所定の位置に保持し、一定した反復可能な性能の生成部に関して重要である互いに相対的なペアの位置を維持する。ワイヤ・ガイド・フィルター18は、ペア間のクロストークを防止するために4対の芯線を互いに遮蔽する亜鉛合金またはその他の導電性材料のダイカスト製である。壁部32の位置と長さとは、最適な性能を提供するように変えてもよい。
あるいは、ワイヤ・ガイド・フィルター18は、4つの芯線ペアを互いに遮蔽することに加え、電磁放射線を吸収するフェライト材で構成されてもよい。フェライト材により、寄生コモンモードノイズのみが吸収されることになる。
図1、図3および図5に示す実施形態、即ち、側面ガイド通路30bおよび30dの壁部32が側面ガイド通路の外側の側面を被覆しない実施形態において、外側シールド34は、モジュラーコネクタプラグのハウジング12の外側表面の部分を取り囲み、プラグハウジングの上側、下側、および側面表面を被覆する上面シールド部34a、下面シールド部34cおよび側面シールド部34bを含む。側面シールド部(図1に34bのみ示す)は、側面ガイド通路を区画する壁部32とともに、側面ガイド通路を完全に囲み、そこを通るケーブルペアに効果的なEMIシールドを設ける。側面ガイド通路の内径がケーブルワイヤペアの内径よりも大きいために、電磁放射線を低減できることは重要なことである。
図4を参照して、別のワイヤ・ガイド・フィルター18′の実施形態を説明する。図3に示したワイヤ・ガイド・フィルター18の同様の部分に相当する部分は、ダッシュ付きの同じ参照符号で示す。図3に示すワイヤ・ガイド・フィルター18と、ワイヤ・ガイド・フィルター18′は、互いに一体的に接合するインピーダンス収容部22′および内側ケーブルガイド部24′を含む点が、同様である。図4に示す実施形態の場合では、側面ガイド通路30b′および30d′は、側面ガイド通路30b′および30d′の全周囲のまわりに連続する壁部32′により完全に囲まれる。このワイヤ・ガイド・フィルター18′の実施形態は、図1に示すタイプのシールドされたプラグ(シールド34)ばかりでなく非シールドプラグの両方に用いることができ、どちらの用途においてもEMI性能を向上させることが可能である。
図7〜図9を参照して、別のワイヤ・ガイド・フィルター18″の実施形態を説明する(図9参照)。図3に示したワイヤ・ガイド・フィルター18の同様の部分に相当する部分は、ダブルダッシュ付きの同じ参照符号で示す。ワイヤ・ガイド・フィルター18″は、インピーダンス収容部22″および独立した内側ケーブルガイド部24″を含む。内側ケーブルガイド部24″は、銅合金などのような導電性の金属シート製であり、ケーブルガイド部24″を構成する図7に示すように互いに噛合う上下側部分36および38(図8)を備える。ケーブルガイド部24″は、長手方向連続ガイド通路30a″〜30d″を含む。側面ガイド通路30b″および30d″は、壁部22″によりこれらの全長のまわりの全周でシールドされることにより、ワイヤ・ガイド・フィルター18″の実施形態は、シールドされたモジュラーコネクタプラグおよびシールドされないモジュラーコネクタプラグの双方のEMI性能を効果的に向上させる。
図3、図4および図7に示した内側ケーブルガイド部24、24′および24″の実施形態を参照すると、壁部32、32′および32″の前方の自由エッジ表面32a、32a′および32a″は、上下ガイド通路30a、30c、30a′、30c′、30a″、30c″を形成する壁部40の前方自由表面40a、40a′、40a″の前方に位置する。この構造は、上下側ガイド通路を構成する壁部40、40′、40″の前方自由エッジ表面の前方に突出する一対の側面ガイド通路を構成する壁部32、32′、32″の全長の間に制御されたクロストーク空間42、42′、42″を区画する。制御されたクロストーク空間42、42′、42″は、モジュラーコネクタプラグのシールド付きの実施形態およびシールドなしの実施形態の双方に用いる。例えば、T568B配線方式を利用する場合、組立時において、芯線ペア1,2および7,8の露出長は、芯線ペア3,6および4,5の露出長とは違う。すなわち、3,6ペアと4,5ペアのシールド長の方が短い。これら芯線ペアの露出長が、ペア間のカップリングを制御し、逆の極性の端子間のクロストークを相殺することにより、性能をCAT6Aレベルに向上させる。これら最適化した長さは、ケーブルガイド部24、24′、24″内に組み込まれる(例えば、カスト)ので、ケーブルが準備される間厳格に管理する必要はない。言い換えるならば、個々の芯線ペアのフォイルシールドは、狭い許容範囲にトリムする必要はない。ファイルがガイド通路の内部にある限り、シールド長はケーブルガイド部の構造でコントロールされる。シールドのないモジュラーコネクタプラグの実施形態では、芯線の互いからの分離をコントロールすることが目標である。好ましくは、シールド付きまたはシールドのないモジュラーコネクタプラグのいずれかの制御されたクロストーク空間42、42′、42″の長さは略0.350インチまでである。制御されたクロストーク空間の適切な大きさにすることは、均一なCAT7Aレベルまでの性能を実現するのに十分なクロストークを確保する。
図1、図5および図6を参照すると、圧着部44はシールド34と一体的に形成され、内側ケーブルガイド部24が導体収納キャビティ14内に位置しているときインピーダンス収容部22に隣接して配置されるように後方に伸びている。インピーダンス収容部の壁部の上に圧着され、インピーダンス収容部22の長手方向連続壁22の鋸状エッジ表面28にケーブルシールド46(図6)を押しつけるように構成され配置される圧着フィンガー44aを、圧着部44は含む。したがって、圧着部44のフィンガー44aは、確実な張力緩和および低抵抗の電気接続を提供するインピーダンス収容部22にケーブルシールド46を成端する。長手方向連続通路26a〜26dは、導体の送電性能を低下させ得る変形を防止する圧着フィンガー44aの下を通過する導体のために空間を確保する。
ロードバー20は前部により大きい開口部を有することにより、ケーブルの挿入を簡単にしている。プラグの端子を受け入れるためのスロット20a(図1)は4辺で閉じられて、端子の位置をコントロールし電気特性をより安定するようにする。
図10〜27を参照すると、導体の4つのツイストペアを含むケーブルに本発明によるモジュラーコネクタプラグの組立が示される。
図1〜図3、図5および図6に示すプラグ10が4つのワイヤペアを有するケーブルに成端されている例示の実施形態において、図10を参照すると、ケーブルを長さに切断し、複数の張力緩和はとめを大きい方の端部を外側に向けてケーブルにはめる。図11を参照すると、ケーブルの外装に切れ目を入れ、外装の約1と2分の1インチから約1と4分の3インチを一側面で剥がす。反対側で、外装の約2分の1インチから約8分の5インチのフラップを残す。図12を参照すると、外装フラップは後ろに引き戻され、組みひもがケーブルの外装上の後ろに引き戻される。図13を参照すると、4つのワイヤペアが広がり、そして、図14を参照すると、各ワイヤペア上に残存するフォイルの約2分の1インチから約8分の5インチを残し、ワイヤからフォイルを切り落とす。図15を参照すると、露出したワイヤは捩れておらず、ワイヤの自由端を上向きにして、左側にオレンジ色のペア、右側に茶色のペアが来るようにペアを並べる。青色と緑色のペアは真ん中に位置する。図16および図17を参照すると、ワイヤ・ガイド・フィルター18の端部が、ワイヤペアの間に押し付けられ、各ワイヤペアのワイヤは、インピーダンス収容部22の長手方向連続通路26a〜26dと内側ケーブルガイド部24のこれらと位置合わせされた長手方向連続ガイド通路30a〜30dとのペアに位置する。特に、オレンジ色のペアと茶色のペアは側面通路に位置する一方、青色のペアと緑色のペアは上下側通路に位置する。図18および図19を参照すると、内側ケーブルガイド部24の前方に突出するワイヤのそれぞれの部分は平坦にされ、T568Bのカラーマップ(図18)と一致するように整列され、ワイヤの先端を横に真っ直ぐ切り落とし、これらの端部を均一にする(図19)。図20を参照すると、ワイヤの端部を、色の順番を維持するロードバー20に挿入する。図21を参照すると、ロードバー20は、その底が内側シールドに完全に着くまで、ワイヤに強く押し下げられる。ロードバーを貫通したワイヤの部分は、ロードバーの端部と同じ高さで切り取られ、組みひも全体は外装の一側面に引き寄せられる。図22を参照すると、圧着されるとプラグシールドフィンガー44aがシールドの狭い端部に接触する領域で、組みひもは内側シールドの狭い端部に巻きつけられる。組みひもは外装のフラップの下に位置するようになる。図23を参照すると、オレンジ色のワイヤのペアを左側にして、組み付けたワイヤと、ロードバーとワイヤ・ガイド・フィルター18とは、ワイヤがプラグの前内表面と接触するまで、プラグハウジング12aの導体収納キャビティ14内に押し込まれる。図24および図25を参照して、次に、シールドフィンガー44はケーブルに向かって内側に曲げられ、そして、適切な圧着工具を使って、ケーブルおよびワイヤシールドに圧着される。成端したプラグケーブルアセンブリは圧着工具から取り出される(図26)。最後に、緩和はとめを成端したプラグに押し嵌める。
明らかに、上述した教示に鑑み、本発明の多数の修正および変更は可能である。したがって、添付した特許請求の範囲内において、本発明はここで開示した実施形態を変えてもよい。

Claims (39)

  1. モジュラーコネクタプラグであって、
    絶縁材製のハウジングであって、ハウジング内に形成され、前記ハウジングの後面に開口する長手方向に連続する導体収納キャビティを有するハウジングと、
    前記ハウジングの前方域に形成された複数の端子収納スロットであって、前記導体収納キャビティの前方域と連通する前記端子収納スロットと、
    少なくとも部分的に前記後面で前記開口部を介して前記導体収納キャビティ内に位置するワイヤ・ガイド・フィルターであって、インピーダンス収容部と内側ケーブルガイド部とを含む前記ワイヤ・ガイド・フィルターと、
    を備えることを特徴とするモジュラーコネクタプラグ。
  2. 前記インピーダンス収容部は、複数の長手方向連続通路を有する長手方向連続本体を備えることを特徴とする請求項1に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  3. 前記インピーダンス収容部の前記長手方向連続本体は、4本の前記長手方向連続通路を区画する十字状の断面を有することを特徴とする請求項2に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  4. 前記インピーダンス収容部の前記長手方向連続本体は、その間に前記複数の長手方向連続通路を区画する複数の長手方向連続壁を含むことを特徴とする請求項2に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  5. 前記長手方向連続壁の少なくとも1つは、前記導体収納キャビティ内に収められるケーブルのシールドを成端するように構成され配置された長手方向連続エッジ表面を含むことを特徴とする請求項4に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  6. 歯またはぎざぎざが前記少なくとも一つの壁の前記長手方向連続エッジ表面上に形成されていることを特徴とする請求項5に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  7. 前記インピーダンス収容部は、前記導体収納キャビティ内に収められるケーブルのシールドを成端するように構成され配置された少なくとも一つのエッジ表面を含む長手方向連続本体を備えることを特徴とする請求項1に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  8. 前記インピーダンス収容部は亜鉛合金製であることを特徴とする請求項1に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  9. 前記インピーダンス収容部は金属化プラスチック製であることを特徴とする請求項1に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  10. 前記インピーダンス収容部は非導電性材料製であることを特徴とする請求項1に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  11. 前記インピーダンス収容部はフェライト材製であることを特徴とする請求項1に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  12. 前記内側ケーブルガイド部は、複数の長手方向連続ガイド通路を区画する長手方向連続本体を備えることを特徴とする請求項1に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  13. 前記内側ケーブルガイド部は前記プラグハウジング内に形成された前記導体収納キャビティ内に収納可能であることを特徴とする請求項12に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  14. 前記複数の長手方向連続ガイド通路は、前記導体収納キャビティの上側表面および下側表面と連続する位置に配置可能な上側ガイド通路および下側ガイド通路と、前記導体収納キャビティのそれぞれの側面表面と連続する位置に配置可能な一対の側面ガイド通路とを含む4つの前記ガイド通路を備えることを特徴とする請求項13に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  15. 前記一対の側面ガイド通路のそれぞれは、前記ガイド通路の少なくとも上側面、下側面および内側側面を実質的に囲む壁部によって形成されることを特徴とする請求項14に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  16. 前記一対の側面ガイド通路のそれぞれは、前記側面ガイド通路の全ての側面を実質的に囲む壁部によって形成されることを特徴とする請求項15に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  17. ガイド通路を形成する前記壁部のそれぞれは導電性材料製であることを特徴とする請求項15に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  18. 前記一対の側面ガイド通路の各々は壁部によって形成され、その各々は前記側面ガイド通路のEMIシールドを確保するように構成され配置されることを特徴とする請求項14に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  19. 前記上側、下側および一対の側面ガイド通路の各々は、それぞれの長手方向連続壁部によって形成され、各ガイド通路壁部は前方自由表面で終端することを特徴とする請求項14に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  20. 前記対の側面ガイド通路を形成する前記壁部の前記前方自由表面は前記上側ガイド通路および下側ガイド通路を形成する前記壁部の前記前方自由表面の前方に位置することを特徴とする請求項19に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  21. 前記上側ガイド通路および下側ガイド通路を構成する前記壁部の前記前方自由表面の前方に突出する前記対の側面ガイド通路を構成する前記壁部の全長の間に、制御されたクロストーク空間が区画されることを特徴とする請求項20に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  22. 前記ワイヤ・ガイド・フィルターの前記インピーダンス収容部は、複数の長手方向連続インピーダンス収容通路を有し第1の長手方向連続本体を備え、
    前記ワイヤ・ガイド・フィルターの前記内側ケーブルガイド部は、複数のガイド通路を区画する第2の長手方向連続本体を備え、
    前記内側ケーブルガイド部は、前記インピーダンス収容部の前方に位置し、
    前記複数の長手方向連続インピーダンス収容通路の少なくとも幾つかは、対応する長手方向連続ガイド通路と、長手方向に整列する
    ことを特徴とする請求項1に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  23. 前記インピーダンス収容および内側ケーブルガイド部の各々は、整列した上側、下側および対の側面のインピーダンス収容およびガイド通路を含む4本の前記インピーダンス収容およびガイド通路をそれぞれ備えることを特徴とする請求項22に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  24. 前記内側ケーブルガイド部は前記導体収納通路内に位置し、前記上側および下側ガイド通路は前記導体収納キャビティの上側および下側表面と連続して位置し、前記側面ガイド通路は前記導体収納キャビティの側面表面と連続して位置することを特徴とする請求項23に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  25. 前記インピーダンス収容部および前記内側ケーブルガイド部は互いに一体的に形成されることを特徴とする請求項22に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  26. 前記インピーダンス収容部および前記内側ケーブルガイド部は、互いとは別個に形成されることを特徴とする請求項22に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  27. 前記上側、下側および対の側面のガイド通路の各々は、それぞれの長手方向連続壁部により構成され、各ガイド通路壁部は前方自由表面で終端することを特徴とする請求項23に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  28. 前記対の側面ガイド通路を形成する前記壁部の前記前方自由表面は、前記上側および下側ガイド通路を形成する前記壁部の前記前方自由表面の前方に位置することを特徴とする請求項27に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  29. 前記上側および下側ガイド通路を構成する前記壁部の前方に突出する前記対の側面ガイド通路を構成する前記壁部の全長の間に、制御されたクロストーク空間が区画されることを特徴とする請求項28に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  30. 前記対の側面ガイド通路の各々は、前記側面ガイド通路の少なくとも上側、下側および内側側面を実質的に囲む壁部により形成されることを特徴とする請求項23に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  31. 前記対の側面ガイド通路の各々は、前記側面ガイド通路の全ての側面を囲む壁部により形成される請求項23に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  32. 前記対の側面ガイド通路の各々は、前記側面ガイド通路の全ての側面を囲む壁部により形成されることを特徴とする請求項23に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  33. 前記壁部の各々は導電性材製であることを特徴とする請求項32に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  34. 前記対の側面ガイド通路の各々は壁部により形成され、各壁部は前記側面ガイド通路のEMIシールドを確保するように構成され配置されることを特徴とする請求項33に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  35. 前記モジュラーコネクタプラグハウジングの外側表面上に位置する外側シールド部材をさらに備えることを特徴とする請求項23に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  36. 前記外側シールド部材は、EMIシールドを確保するために前記ハウジング内に形成された前記導体収納キャビティ内に位置する前記内側ケーブルガイド部の前記側面ガイド通路と対向関係にある前記ハウジングの外側表面に覆われている部分を含むことを特徴とする請求項35に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  37. 前記インピーダンス収容部上に形成された張力緩和部をさらに備えることを特徴とする請求項23に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  38. 前記モジュラーコネクタプラグハウジングの外側表面上に位置する外側シールド部材をさらに備えることを特徴とする請求項38に記載のモジュラーコネクタプラグ。
  39. 前記外側シールド部材は、前記ハウジングから離れる方向に伸び、前記インピーダンス収容部上で圧着されケーブルシールドを成端するように構成され配置される圧着部を含むことを特徴とする請求項38に記載のモジュラーコネクタプラグ。
JP2012537852A 2009-11-03 2010-10-28 高速用モジュラーコネクタプラグ Pending JP2013510403A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28040109P 2009-11-03 2009-11-03
US61/280,401 2009-11-03
PCT/US2010/002852 WO2011056204A2 (en) 2009-11-03 2010-10-28 Modular connector plug for high speed applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013510403A true JP2013510403A (ja) 2013-03-21

Family

ID=43925895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537852A Pending JP2013510403A (ja) 2009-11-03 2010-10-28 高速用モジュラーコネクタプラグ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8033863B2 (ja)
EP (1) EP2497164B1 (ja)
JP (1) JP2013510403A (ja)
AU (1) AU2010315929A1 (ja)
ES (1) ES2671554T3 (ja)
WO (1) WO2011056204A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150003766U (ko) * 2015-06-18 2015-10-14 동구안 에이스 테크놀로지스 코포레이션 캐비티 필터를 위한 커넥터

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011055750B3 (de) * 2011-11-28 2013-02-14 Harting Kgaa Isolierkörper eines Steckverbinders
US9431770B2 (en) 2013-03-13 2016-08-30 Panduit Corp. Shielded communication connectors and systems comprising shielded communication connectors
USD738325S1 (en) * 2014-02-09 2015-09-08 Prettl Electric Corporation Wire guide
DE202015000753U1 (de) * 2015-01-30 2015-02-16 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Steckverbinderanordnung mit Hülsenteil
WO2017015459A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 Bel Fuse (Macao Commercial Offshore) Limited Modular connector plug for high speed data transmission networks
WO2017027722A1 (en) 2015-08-12 2017-02-16 Commscope Technologies Llc Electrical plug connector
US10637196B2 (en) 2015-11-11 2020-04-28 Bel Fuse (Macao Commercial Offshore) Limited Modular jack contact assembly having controlled capacitive coupling positioned within a jack housing
CN108475886B (zh) 2015-11-11 2021-02-12 百富(澳门离岸商业服务)有限公司 模块化插座连接器
JP6663814B2 (ja) * 2016-07-21 2020-03-13 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及びワイヤハーネス
US10530106B2 (en) 2018-01-31 2020-01-07 Bel Fuse (Macao Commercial Offshore) Limited Modular plug connector with multilayer PCB for very high speed applications
US11476616B2 (en) 2020-02-05 2022-10-18 Panduit Corp. Modular communications plug
DE102020134894A1 (de) * 2020-12-23 2022-06-23 Reichle & De-Massari Ag Stecker, Steckverbindersystem, Steckerkit und Verfahren zur Feldkonfektionierung eines Kabels mit einem Stecker

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11297384A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Yazaki Corp シールド電線の接続構造及び接続方法
JP2000182727A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Lucent Technol Inc 通信ケ―ブル終端プラグと導体纏め用スレッド
JP2004139862A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Oki Electric Cable Co Ltd モジュラプラグ付きケーブル端末
JP2007518245A (ja) * 2004-01-09 2007-07-05 ハベル、インコーポレーテッド 漏話を最適化する通信用コネクタ
JP2007200785A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Jirotech Kk モジュラープラグ
EP1988611A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-05 Brand-Rex Limited Improvements in and relating to electrical connectors

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963098A (en) 1988-02-26 1990-10-16 Amp Incorporated Blind mate shielded input/output connector assembly
SG47442A1 (en) * 1992-10-30 1998-04-17 Berg Technology Filter connector arrangement having a ferrite barrel with a rectangular bore
US5823826A (en) * 1995-10-30 1998-10-20 The Whitaker Corporation Filtered circuit connector with frame
US5630734A (en) * 1995-12-13 1997-05-20 General Motors Corporation Connector with solderless filter
US6062908A (en) * 1997-01-27 2000-05-16 Pulse Engineering, Inc. High density connector modules having integral filtering components within repairable, replaceable submodules
US6152775A (en) * 1998-12-07 2000-11-28 Framatome Connectors Interlock, Inc. Filtered electrical connector with multiple ferrite members
US6875046B2 (en) * 2003-02-24 2005-04-05 Hung-Jen Chiu Electrical connector with twisted pair strain relief
US6997750B2 (en) * 2003-07-23 2006-02-14 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector contact
US7425159B2 (en) * 2004-05-26 2008-09-16 Commscope, Inc. Of North Carolina Metallized sled for communication plug
US7494377B2 (en) * 2004-08-13 2009-02-24 Tyco Electronics Corporation Electrical connector
US7753717B2 (en) * 2006-05-17 2010-07-13 Bel Fuse Ltd. High speed data plug and method for assembly
TWI328318B (en) * 2007-03-23 2010-08-01 Ind Tech Res Inst Connector with filter function
US7753713B2 (en) * 2007-06-12 2010-07-13 Delphi Technologies, Inc. Universal serial bus standard interface connections

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11297384A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Yazaki Corp シールド電線の接続構造及び接続方法
JP2000182727A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Lucent Technol Inc 通信ケ―ブル終端プラグと導体纏め用スレッド
JP2004139862A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Oki Electric Cable Co Ltd モジュラプラグ付きケーブル端末
JP2007518245A (ja) * 2004-01-09 2007-07-05 ハベル、インコーポレーテッド 漏話を最適化する通信用コネクタ
JP2007200785A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Jirotech Kk モジュラープラグ
EP1988611A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-05 Brand-Rex Limited Improvements in and relating to electrical connectors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150003766U (ko) * 2015-06-18 2015-10-14 동구안 에이스 테크놀로지스 코포레이션 캐비티 필터를 위한 커넥터
KR200481791Y1 (ko) 2015-06-18 2016-11-09 동구안 에이스 테크놀로지스 코포레이션 캐비티 필터를 위한 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
EP2497164B1 (en) 2018-04-11
ES2671554T3 (es) 2018-06-07
EP2497164A4 (en) 2014-06-18
US20110104934A1 (en) 2011-05-05
WO2011056204A3 (en) 2011-06-30
US8033863B2 (en) 2011-10-11
AU2010315929A1 (en) 2012-05-24
WO2011056204A2 (en) 2011-05-12
EP2497164A2 (en) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013510403A (ja) 高速用モジュラーコネクタプラグ
US9203193B2 (en) Electrical device having a circuit board and a differential pair of signal conductors terminated thereto
US9373915B1 (en) Ground shield for circuit board terminations
JP4823286B2 (ja) ケーブルの末端に装着して用いるモジュラ・プラグ
US7094103B2 (en) Cable connector assembly having improved shield members
JP5638086B2 (ja) 強化ポートアイソレーション付きモジュラージャック
EP0118168B1 (en) Electrical plug connector and receptacle therefor
EP0793305B1 (en) Twisted pair cable and connector assembly
EP1188204B1 (en) Modular electrical plug, plug-cable assemblies including the same, and load bar and terminal blade for same
EP2089889B1 (en) Modular connector with reduced termination variability
JP5328989B2 (ja) 強化シールド付きモジュラージャック
EP3002829A1 (en) Connector
US10170862B2 (en) Electrical device having a ground bus terminated to a cable drain wire
US9437981B2 (en) Cable connector assembly with improved grounding structure
US20180040969A1 (en) Cable connector assembly having minimized cable wires size
US20130078858A1 (en) Electrical connector with improved grounding
JPH10125408A (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタへの結線方法
TWI246804B (en) Cable end connector assembly
CN115668659A (zh) 具有用于阻抗控制的介电蛤壳式连接器的电缆组件
JP2009519572A (ja) プラグ
CN2600946Y (zh) 线缆连接器组件
CN2600947Y (zh) 线缆连接器组件
CN112838391A (zh) 具有电介质分隔肋的阻抗控制连接器
EP0510264B1 (en) Coaxial cable connector system
EP1120867B1 (en) High speed, shielded cable assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106