JP2013507581A - 焼結された連結環 - Google Patents

焼結された連結環 Download PDF

Info

Publication number
JP2013507581A
JP2013507581A JP2012532412A JP2012532412A JP2013507581A JP 2013507581 A JP2013507581 A JP 2013507581A JP 2012532412 A JP2012532412 A JP 2012532412A JP 2012532412 A JP2012532412 A JP 2012532412A JP 2013507581 A JP2013507581 A JP 2013507581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
stopper
shaped end
sintered
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012532412A
Other languages
English (en)
Inventor
クリステイアン クローンベルゲル,
ホルスト レスレル,
クリステイアン ザンドネル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miba Sintermetall GmbH
Original Assignee
Miba Sintermetall GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miba Sintermetall GmbH filed Critical Miba Sintermetall GmbH
Publication of JP2013507581A publication Critical patent/JP2013507581A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • B21K1/30Making machine elements wheels; discs with gear-teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/002Hybrid process, e.g. forging following casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/08Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of toothed articles, e.g. gear wheels; of cam discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/025Synchro rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • F16D2023/0668Details relating to tooth end or tip geometry

Abstract

本発明は、連結歯(2)の環(1)を持つ焼結された連結環であって、連結歯(2)が楔状端面(3)から始まる引込んだ側面(4)と、楔状端面(3)とは反対の側にあって歯先(6)から半径方向に突出するストッパ(5)とを持っているものに関する。
有利な構造条件を与えるため、ストッパ(5)が歯先(6)より大きい密度を持っていることが提案される。
【選択図】図1

Description

本発明は、連結歯の環を持つ焼結された連結環であって、連結歯が楔状端面から始まる引込んだ側面と、楔状端面とは反対の側にあって歯先から半径方向に突出するストッパとを持っているものに関する。
自動車用変速機は操作スリーブと共同作用する連結環を持ち、この連結環の連結歯は、操作スリーブに面する側に、屋根状に延びかつ楔状に設けられる端面を形成し、これらの端面が、連結環の環状歯へ操作スリーブの爪がかみ合うのを容易にする。連結歯の側面の引込みにより、軸線方向における操作スリーブの爪のかみ合い位置が確実にされる。側面の引込みを形成するため、連結環の粉末冶金による製造の際、連結環の焼結後に連結歯が、型工具の軸線方向に互いに押付けられる2つの押型の間で圧縮成形を受ける(国際公開第2006/066287号)。例えば連結環の連結歯のピッチ円直径が連結すべき速段歯車の歯のピッチ直径より大きいので、連結環により操作スリーブの軸線方向移動を限定することが構造上要求される場合、連結環の連結歯が、楔状端面とは反対側の端面に、歯先から半径方向に突出するストッパを備えている。これらのストパは、適当な過大寸法で焼結された連結歯の切削加工によって製造され、これは付加的な製造費を伴うのみならず、操作スリーブが高い速度でストッパに当たると、ストッパが破損する危険も含んでいる。
従って本発明の基礎になっている課題は、破損の危険を考慮することなく、歯先から半径方向に突出するストッパを粉末冶金で製造できるように、最初に述べた種類の焼結された連結環を構成することである。
本発明は、ストッパが歯先より大きい密度を持っていることによって、与えられた課題を解決する。
歯先と比較して大きいストッパの密度によって、これらのストッパの荷重負担能力が著しく改善されるので、操作スリーブの軸線方向移動のため変速過程により生じる荷重にこれらのストッパが完全に耐えることができる。それにより連結環の連結歯の切削補修がなくなり、それにより比較的簡単な製造条件が生じる。これに関して、ストッパが少なくとも歯先の厚さに相当する幅を持っていると、特に有利な構造状態が得られる。なぜならば、この場合ストッパ面は一層小さい比荷重しか受けないからである。
楔状端面から始まる引込んだ側面と楔状端面とは反対の側にあって歯先から半径方向に突出するストッパを持つ連結歯の環を有する連結環を製造するため、圧縮のためにストッパを適当な過大寸法で圧縮しかつ焼結し、それから校正工具の軸線方向に作用する2つの押型の間で焼結された連結環を校正する際、過大寸法で焼結されたストッパを、校正過程中に目標寸法に圧縮せねばならない。連結環用粉末材料をストッパの範囲で適当に圧縮できるようにするため、ストッパの過大寸法の範囲で、歯先からストッパへ徐々に移行を行わねばならず、それが、焼結された連結環を後で校正する際、この移行範囲における密度を高め、破壊の危険を著しく少なくする。しかし小さい範囲を焼結材料の大きい密度に型圧縮することは、圧縮工具の過負荷の危険を伴う。このためストッパが少なくとも歯先の厚さに相当する幅を持ち、従って生じる衝撃負荷を吸収するため一層大きいストッパ面を持っているので、これらのストッパの一層小さい比荷重のため、校正の際圧縮が小さくなると、有利である。
連結歯の楔状端面とは反対側の端面に半径方向へ突出するストッパを持つ歯先を形成するため、歯先に沿ってストッパへ向かって突出する型突起を持ちかつ楔状端面を受入れる押型を構成し、側面の引込みを形成する押型の切欠きへこれらの型突起がはまるようにすることが必要である。従って両方の押型の間で連結歯のストッパの範囲に、段付けされた分離面が生じる。なぜならばストッパの軸線方向圧縮用型突起が、楔状端面とそれに続いて引込んだ側面との間の移行部に沿って延びかつ軸線に対して直角な連続分離面から突出しているからである。校正過程中に軸線方向荷重のため、校正工具の両方の押型が半径方向の弾性変形も受けるので、一方の押型の型突起が他方の押型の対応する切欠き内で動かなくなり、それにより型突起が破壊する可能性がある。この破壊の危険を防止するため、連結歯の楔状端面を受入れる押型が、楔状端面と引込んだ側面との間の移行範囲により決定される分離面から突出するストッパの端面用型突起を形成し、対向する押型が、これらの型突起用の切欠きを形成し、一方の押型の型突起と他方の押型にある型突起用切欠きが、半径方向に延びる楔面を経て分離面へ移行している。この半径方向に延びる楔面のため、校正工具の押型の半径方向広がりが軸線方向の僅かな動きを生じ、それが切欠き内において型突起が動かなくなるのを防止し、その結果工具の破損を防止する。
図面には本発明の実施例が示されている。
本発明による焼結された連結環の一部を連結歯環の展開平面図で示す。 図1のII−II線による断面図を示す。 校正工具の一部開かれた押型の間にある焼結された連結環の図1に相当する図を示す。 図3のIV−IV線による断面図を示す。 連結環の歯を端面から見た図で示す。
図1及び2によれば、焼結された連結環1は、端面に楔状端面3を形成する連結歯2を持っている。これらの端面3に引込んだ歯側面4が続いている。連結歯1と共同作用する操作スリーブの軸線方向運動を限定するため、連結歯2は、楔状端面3とは反対側の端面にストッパ5を持ち、これらのストッパ5は、特に図2からわかるように、歯先6から半径方向に突出している。
このような連結環1を製造するためまず粉末素材が圧縮されて焼結され、その連結歯2は、図1に1つの連結歯について鎖線で示すように、軸線に対して平行な側面を持つように形成されている。更にストッパ5は、図2に同様に鎖線で示す過大寸法7を持つように圧縮されかつ焼結される。焼結された成形体の校正の際、校正工具により過大寸法7を目標寸法に圧縮することにより、一方では側面引込みが圧縮成形され、他方ではストッパ5が圧縮される。
図3及び4に示す校正工具は2つの押型8及び9を持ち、これらの押型の分離面10は実質的に連結環1の軸線に対して直角な面にあり、この面は連結歯2の楔状端面3とそれに続く側面4との間の移行部に沿って延びている。楔状端面3を受入れる押型8は、連結環1の軸線に対して直角なこの面を越えて側面引込みの形成に役立つ対向押型9の方へ突出する型突起11を持ち、押型9の対応する切欠き12へはまるこれらの型突起11により、ストッパ5を過大寸法7に応じて圧縮する。両方の押型8,9の閉鎖により終了する校正過程後、校正工具が開かれ、完成した連結環1が取出され、その連結歯2が適当な側面引込み及び歯先6から半径方向に突出するストッパ5を持ち、これらのストッパは、それぞれの過大寸法7の圧縮により生じて歯先6より大きい密度を示す。
図4からわかるように、破線で示す型突起11は、楔面13を経て分離面10へ移行している。同様に切欠き12は、分離面10への楔状移行面14を備えている。これにより、押型8,9の閉鎖の際、及び連結環1の校正時にこの閉鎖に伴って反作用力がこれらの押型8,9に作用する際、軸線方向荷重を受けて半径方向にも弾性変形する押型8,9が、楔面13,14に沿って少し軸線方向に少し移動でき、このことは形状精度に関して問題にならないが、切欠き12内で型突起11が動かなくなるのを効果的に防止するので、校正工具の破壊の危険を決定的に少なくすることができる。
ストッパの比荷重は、荷重を吸収するストッパ面の荷重に関係している。ストッパ面が小さいほど、荷重を吸収するためにそれだけ大きい強度が要求され、これがストッパ5の一層大きい圧縮をもたらす。従って比荷重を少なくするため、ストッパ5の当たり面を大きくするべきであるが、これは連結環の粉末冶金による製造のため直ちに可能となる。図5には、連結歯2が楔状端面3の正面図で示されている。実線で示すように半径方向に歯先6から高まるストッパ5は、鎖線で示すように傾斜する歯側面4の推移に合わされるストッパ5に比べて、歯先6の厚さに合わされる幅のため、著しく大きくされた当たり面を持っているので、必要な荷重負担能力を危険にさらすことなく、この幅広くされたストッパ5の一層少ない圧縮が可能である。更に僅かな圧縮により、校正工具が保護され、それが寿命を改善する。

Claims (5)

  1. 連結歯(2)の環(1)を持つ焼結された連結環であって、連結歯(2)が楔状端面(3)から始まる引込んだ側面(4)と、楔状端面(3)とは反対の側にあって歯先(6)から半径方向に突出するストッパ(5)とを持っているものにおいて、ストッパ(5)が歯先(6)より大きい密度を持っていることを特徴とする、焼結された連結環。
  2. ストッパ(5)が少なくとも歯先(6)の厚さに相当する幅を持っていることを特徴とする、請求項1に記載の連結環。
  3. 楔状端面から始まる引込んだ側面と楔状端面とは反対の側にあって歯先から半径方向に突出するストッパを持つ連結歯の環を有する連結環を粉末冶金で製造する方法であって、圧縮された粉末素材から焼結される連結環が、軸線方向に作用する2つの校正工具の間で校正されるものにおいて、粉末素材が、歯先(6)から突出するストッパ(5)の範囲で、軸線方向に過大寸法(7)で圧縮されかつ焼結され、過大寸法(7)で焼結されたストッパ(5)が、校正過程中に目標寸法に圧縮されることを特徴とする方法。
  4. 少なくとも歯先(6)の厚さに相当する幅を持つストッパ(5)を有する粉末素材が圧縮されかつ焼結されることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 楔状端面から始まって引込んだ側面及び楔状端面とは反対の側にあって歯先から半径方向に突出するストッパを有する連結歯の環を持つ焼結連結環の製造用校正工具であって、軸線方向に互いに押付け可能で連結環をその間に受入れる2つの押型を持ち、一方の押型が、連結歯の楔状端面の範囲用の型空所を形成し、他方の押型が、連結歯の側面範囲用の型空所を形成し、両方の押型の分離面が、楔状端面とそれに続く引込んだ側面との間の移行部に沿って延びているものにおいて、連結歯(2)の楔状端面(3)を受入れる押型(8)が、楔状端面(3)と引込んだ側面(4)との間の移行範囲により決定される分離面(10)から突出するストッパ(5)の端面用型突起(11)を形成し、対向する押型(9)が、これらの型突起用の切欠き(12)を形成し、一方の押型(8)の型突起(11)と他方の押型(9)にある型突起用切欠き(12)が、半径方向に延びる楔面(13,14)を経て分離面(10)へ移行していることを特徴とする、校正工具。
JP2012532412A 2009-10-07 2010-10-06 焼結された連結環 Ceased JP2013507581A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0158109A AT508550B1 (de) 2009-10-07 2009-10-07 Gesinterter kupplungsring
ATA1581/2009 2009-10-07
PCT/AT2010/000371 WO2011041811A1 (de) 2009-10-07 2010-10-06 Gesinterter kupplungsring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013507581A true JP2013507581A (ja) 2013-03-04

Family

ID=43431983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012532412A Ceased JP2013507581A (ja) 2009-10-07 2010-10-06 焼結された連結環

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8668066B2 (ja)
EP (1) EP2485858B1 (ja)
JP (1) JP2013507581A (ja)
CN (1) CN102574197B (ja)
AT (1) AT508550B1 (ja)
CA (1) CA2749363A1 (ja)
WO (1) WO2011041811A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT510985B1 (de) * 2011-07-22 2012-08-15 Miba Sinter Austria Gmbh Baugruppe mit zwei stoffschlüssig miteinander verbundenen bauteilen
EP3082428A4 (en) 2013-12-09 2017-08-02 Respira Therapeutics, Inc. Pde5 inhibitor powder formulations and methods relating thereto
CN106233017B (zh) * 2013-12-18 2019-07-05 Pmg 阿斯图里亚斯粉末金属公司 粉末冶金制造的组件
DE102014006633A1 (de) 2014-05-08 2015-11-12 PMG Füssen GmbH Kupplungselement
CN105003567B (zh) * 2015-08-04 2017-07-14 天津天海同步科技有限公司 防卡滞同步器
CN111761014B (zh) * 2020-06-10 2022-04-19 中国航发北京航空材料研究院 一种提高gh4169盘锻件组织均匀性的方法
DE102021208596A1 (de) * 2021-08-06 2023-02-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Antriebsanordnung und Fahrzeug mit einer solchen Antriebsanordnung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129304A (ja) * 1988-11-07 1990-05-17 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結シンクロナイザリングおよびその製造方法
JPH10159870A (ja) * 1996-11-16 1998-06-16 Getrag Getriebe & Zahnradfab Hermann Hagenmeyer Gmbh & Co 変速機用同期機構、及び焼結同期組立体の歯を先付けする方法
JPH10237506A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Toyota Motor Corp シンクロナイザリングの製造方法
JPH11303896A (ja) * 1998-04-14 1999-11-02 Toyota Motor Corp シンクロナイザーリング
JP2003222161A (ja) * 2001-12-27 2003-08-08 Getrag Synchron Technik Gmbh スパーギア変速装置用クラッチ
JP2008525746A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ミバ・ジンテル・オーストリア・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 焼結された連結環
JP2010196826A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Daihatsu Motor Co Ltd ダブルコーン式シンクロメッシュ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3043414A (en) * 1958-12-31 1962-07-10 Renault Dog clutches, applicable notably to synchronizers
US4727968A (en) * 1986-10-14 1988-03-01 General Motors Corporation Synchronizer clutch assembly
DE3839800A1 (de) 1988-11-25 1990-05-31 Sinterstahl Gmbh Verfahren und vorrichtung zur umformung von zahnflanken pulvermetallurgisch hergestellter kupplungskoerper
AT409098B (de) 1989-03-30 2002-05-27 Miba Sintermetall Ag Verfahren zum herstellen eines reibringes für kupplungen oder bremsen mit einem gesinterten reibbelag
AT409234B (de) 2000-10-12 2002-06-25 Miba Sintermetall Ag Gesinterte schaltmuffe
US7160351B2 (en) 2002-10-01 2007-01-09 Pmg Ohio Corp. Powder metal clutch races for one-way clutches and method of manufacture
DE10247330B4 (de) 2002-10-10 2013-02-28 PMG Füssen GmbH Pulvermetallurgisch hergestellte Schaltmuffe
CN1176305C (zh) * 2002-12-09 2004-11-17 胡长安 翻边无缺口钢铜合金止推轴套的制造方法
DE102005008441A1 (de) 2005-02-24 2006-08-31 Daimlerchrysler Ag Gangwechselkupplung
AT10838U1 (de) 2008-01-16 2009-11-15 Miba Sinter Austria Gmbh Sinterzahnrad
JP2009167477A (ja) 2008-01-17 2009-07-30 Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd 焼結クラッチハブ、それ用の成形体及び同クラッチハブの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129304A (ja) * 1988-11-07 1990-05-17 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結シンクロナイザリングおよびその製造方法
JPH10159870A (ja) * 1996-11-16 1998-06-16 Getrag Getriebe & Zahnradfab Hermann Hagenmeyer Gmbh & Co 変速機用同期機構、及び焼結同期組立体の歯を先付けする方法
JPH10237506A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Toyota Motor Corp シンクロナイザリングの製造方法
JPH11303896A (ja) * 1998-04-14 1999-11-02 Toyota Motor Corp シンクロナイザーリング
JP2003222161A (ja) * 2001-12-27 2003-08-08 Getrag Synchron Technik Gmbh スパーギア変速装置用クラッチ
JP2008525746A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ミバ・ジンテル・オーストリア・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 焼結された連結環
JP2010196826A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Daihatsu Motor Co Ltd ダブルコーン式シンクロメッシュ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110253499A1 (en) 2011-10-20
AT508550B1 (de) 2011-02-15
AT508550A4 (de) 2011-02-15
US8668066B2 (en) 2014-03-11
CN102574197A (zh) 2012-07-11
EP2485858B1 (de) 2013-07-24
EP2485858A1 (de) 2012-08-15
WO2011041811A1 (de) 2011-04-14
CN102574197B (zh) 2014-08-13
CA2749363A1 (en) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013507581A (ja) 焼結された連結環
EP2131995B1 (en) Powder metal forging and method of manufacture
JP6043628B2 (ja) 圧粉体を製造するための方法
KR101533903B1 (ko) 드라이브 플레이트의 제조 장치, 드라이브 플레이트의 제조 방법
US9021702B2 (en) Toothed part manufacturing method, toothed part manufacturing device, and toothed part
KR20070007829A (ko) 분말 금속 기어를 치밀화 하기 위한 방법 및 장치
KR20120018338A (ko) 대략 원기둥형상의 분말 성형체 및 분말 성형 금형 장치
CN106862559B (zh) 用于对烧结构件进行表面致密化和校准的方法和模具
JP4766433B2 (ja) 焼結された連結環
US8997355B2 (en) Toothed part manufacturing method, toothed part manufacturing device, and toothed part
JP5543753B2 (ja) 微小歯車の粉末成形体成形方法
JP4647964B2 (ja) 中空なステアリングラック軸の製造方法
JP5436966B2 (ja) 焼結歯車の製造方法
JP3758103B2 (ja) 据込み鍛造方法
JP2722877B2 (ja) 焼結用粉末成形品の加圧成形装置
CN213496482U (zh) 一种粉末冶金模具
CN207735533U (zh) 内置缓施压结构的结合齿精锻模
JP4900713B2 (ja) 冷間鍛造による平歯車の製造方法
JP3637249B2 (ja) 外径側球面形状リングの製造方法
JP2007061833A (ja) 粉末成形金型装置
JP3440540B2 (ja) 成形金型
JP2002143976A (ja) 窓穴付き歯車及びその歯車の製造方法
US11701744B2 (en) Method for connecting a first component to a second component to form an assembly
CN214920178U (zh) 平圆头内六角螺钉预镦头模具
JP3939671B2 (ja) 三次元カムの製造方法および粉末成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20131224