JP2013506524A - 安全なかみそり刃ユニットを持つシェービング装置 - Google Patents

安全なかみそり刃ユニットを持つシェービング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013506524A
JP2013506524A JP2012532697A JP2012532697A JP2013506524A JP 2013506524 A JP2013506524 A JP 2013506524A JP 2012532697 A JP2012532697 A JP 2012532697A JP 2012532697 A JP2012532697 A JP 2012532697A JP 2013506524 A JP2013506524 A JP 2013506524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade unit
razor blade
skin
exposed surface
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012532697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5701887B2 (ja
Inventor
マルク ヨハンネス レリーフェルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013506524A publication Critical patent/JP2013506524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5701887B2 publication Critical patent/JP5701887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/08Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
    • B26B21/14Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/08Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
    • B26B21/14Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle
    • B26B21/22Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously
    • B26B21/222Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit
    • B26B21/227Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit with blades being resiliently mounted in the changeable unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/4012Housing details, e.g. for cartridges
    • B26B21/4018Guard elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/4012Housing details, e.g. for cartridges
    • B26B21/4031Housing details, e.g. for cartridges characterised by special geometric shaving parameters, e.g. blade span or exposure

Abstract

引き延ばし部、後方支持部、及び該引き延ばし部9と後方支持部10との間に配置された少なくとも1枚の刃11を有する、皮膚をシェービングするためのかみそり刃ユニット。刃11は、露出面14に対して、静止位置から動作位置まで移動可能である。露出面14は、引き延ばし面から支持面までの接線方向の面として定義される。シェービング方向における皮膚の上における該かみそり刃ユニットの滑動の間に、静止位置から動作位置へと移動可能な刃を調節するために、調節機構15が備えられる。

Description

本発明は、安全なかみそり刃ユニットに関する。
米国特許US6,295,734は、保護部、キャップ及び該保護部と該ギャップとの間に装着された3つの平行刃を持つ、かみそり刃ユニットを開示している。少なくとも1つの刃、保護部及びキャップは、非シェービング時の静止位置から移動させられて、シェービングが開始される目標刃幾何を得るために刃露出寸法を変更する。目標刃幾何については、第1の刃の露出はゼロ以下であり、第3の刃の露出はゼロ以上である。キャップ及び保護部の少なくとも一方は、ばねの力に抗して静止位置から移動させられることができ、キャップと保護部との間の全ての刃は、該保護部及び該キャップの皮膚接触面に接する面の下に配置された切断端を持つ。これら刃は個別にばねを付され、刃ユニットのフレームに枢動可能に装着された担体における調和した運動のために担持される。
該かみそり刃ユニットの欠点の1つは、シェービング処理の初期フェーズにおいて、皮膚の望まない切断のリスクが高過ぎる点である。該かみそり刃ユニットは通常、縦長の持ち手に装着される。ユーザは、該持ち手を手に持ち、該かみそり刃ユニットを該ユーザの皮膚に置く。皮膚に接触する時に、該かみそり刃ユニットの刃は肌に対して移動し、あまりに多く皮膚の切断に導く。このことは、ひどく出血する傷に帰着し得る。更に、実際には、ユーザがわずかでもかみそりの持ち手を振動させずに皮膚に接触することは非常に困難であることが分かっている。持ち手の振動する動きは、不慮の皮膚の切断のリスクを増大させる。
本発明の目的は、上述した欠点を少なくとも部分的に除去し、有用な代替を提供することにある。とりわけ、本発明の目的は、安全なかみそり刃ユニットを提供することにある。
本発明によれば、本目的は、請求項1に記載のかみそり刃ユニットにより達成される。
本発明による皮膚のシェービングのためのかみそり刃ユニットは、シェービング方向に皮膚を伸ばすための外側引き延ばし面を持つ引き延ばし部を有する。該引き延ばし部は弾性材料からできていても良く皮膚面におけるグリップを得るための柔軟なリップを持っていても良い。該リップは、シェービングの動きの間に曲がり、皮膚を引き延ばしても良い。皮膚は、該引き延ばし部に対して牽引力を引き起こす。
該かみそり刃ユニットは更に、後方支持部を持つ。該後方支持部は、使用時に皮膚に接触して該かみそり刃ユニットを支持する外側支持面を持つ。該後方支持部は、例えば該かみそり刃ユニットが皮膚を通過する際における皮膚の後処理のための潤滑剤又は洗浄剤を有しても良い。少なくとも1枚の刃は、該引き延ばし部と該後方支持部との間に配置される。該刃は、刃筺体に接続されても良い。何枚かの刃は、該刃筺体においてアレイ状に配置されても良い。
本発明によれば、該刃は、外側引き延ばし面及び外側支持面に接する仮想的な面として定義される露出面に対して、相対的な位置を持つ。該相対的な面は、調節機構によって、静止位置から動作位置まで調節可能であり、該静止位置においては、該動作位置よりも、皮膚は刃に対して露出されない。該調節機構は、該かみそり刃ユニットのシェービング方向において皮膚に亘って該かみそり刃ユニットの滑動の間に皮膚により引き延ばし部にかけられる牽引力の影響下で作動可能である。
好適には、使用の間、該露出面は皮膚面と一致する。該刃は刃先を持ち、該刃先は、静止位置においては、露出面から或る距離に配置され、即ち皮膚レベルより上に配置され、一方で動作位置においては、該刃先は、シェービングのため、露出面に向かう方向に移動させられている。動作位置においては、刃先は露出面に近くなる。刃先は、皮膚から離れる方向に上方向に移動し、また皮膚に向って下方向に移動し得る。刃の動きは平行移動であっても良いし、又は回転運動であっても良い。
該調節機構は、静止位置から動作位置へと可動刃を動かすように構成される。皮膚上のかみそり刃ユニットの滑動の間、皮膚が引き延ばされる結果として、シェービング方向に牽引力が生じる。該牽引力は、動作位置に向けた刃の動きを可能とする。該牽引力は引き延ばし部に作用し、該引き延ばし部は該かみそり刃ユニットの残りの構成要素及び骨格に移動可能に接続されていても良く、牽引力による引き起こされる相対運動を可能とする。代替としては、該引き延ばし部は、牽引力の結果として圧縮可能であっても良い。
シェービングの間、皮膚上のかみそり刃ユニットの滑動の間、動作位置が利用可能である。かみそり刃ユニットが安全な静止位置に刃がある状態で取り扱われる場合には、他のシェービング動作の間の、とりわけ皮膚との最初の接触の間の、望ましくない切断のリスクは低減され得る。滑動の結果として、刃が動作位置へと調節される前に、皮膚が引き延ばされる。有利にも、しわのある皮膚よりも、引き延ばされた皮膚は、刃が露出面に移動して皮膚に接近する際に、刺激や切断に弱くない。その結果、本発明によるかみそり刃ユニットは、使用時に安全となり得る。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、該調節機構は、アクチュエータ及びセンサを有しても良い。該アクチュエータは、刃を露出面に対して移動させるように構成される。該センサは、牽引力を検出するように構成される。該センサは、牽引力を測定することが可能な力測定センサであっても良い。該センサは、例えば引き延ばし部の変位を測定するための変位センサであっても良い。とりわけ、該センサは該引き延ばし部に接続される。該センサは、該アクチュエータに電気的に接続されていても良い。牽引力が検出されると、該アクチュエータが起動され、刃を静止位置から動作位置へと移動させても良い。該牽引力がゼロまで低下すると、該センサは、刃を静止位置へと戻すための信号を該アクチュエータ用に生成しても良い。
代替としては、該アクチュエータは、センサ信号がない場合に刃を静止位置へと戻すようにプログラムされても良い。有利にも、アクチュエータ−センサ調節機構は、かみそり刃ユニットの単純で小型な構成を提供し得る。該アクチュエータ−センサアセンブリは、所望のシェービング条件を得るように刃の動きがプログラムされ得るような設計自由度を提供し得る。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、該調節機構は、露出面における引き延ばし部又は後方支持部の相対的な運動、特に直線運動を、該露出面に向かう刃の略垂直な運動に変換するための伝達器を有する。該引き延ばし部又は後方支持部の相対運動は、牽引力により引き起こされ得る。刃を静止位置に戻すための付勢要素が備えられても良い。有利にも、バッテリ等の必要がなく、安全で持続可能なかみそり刃ユニットを提供し得る。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、調節機構は、伝達要素として機能する結合されたバーを有する。該結合されたバー機構は、露出面における運動から、露出面に垂直な運動への伝達を提供し得る。該結合されたバー機構は、例えば2つの枢動可能に結合されたバーを持つ膝状機構であっても良い。一方のバーが長脚であり、露出面において相対的に移動可能な引き延ばし部又は後方支持部に接続されても良く、他方のバーが短脚であり、刃に接続されて垂直な運動を可能としても良い。これにより、露出面における動きは容易に且つ信頼性高く、刃の垂直方向の運動に変換される。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、動作位置への刃の早過ぎる移動を防ぐための遮断機構が備えられても良い。該遮断機構は、付勢要素を含んでも良い。該付勢要素は、刃を静止位置へと戻すように備えられても良い。シェービング運動及び対応する皮膚からのかみそり刃ユニットの調節の後、該付勢要素は露出面に対して刃を移動させる。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、該付勢要素は、静止位置における最初の場合において刃を遮断するための遮断要素と協働しても良い。該付勢部材は前負荷をかける。該かみそり刃ユニットが皮膚に置かれたときには刃の動きが望まれるが、それはシェービング運動の開始後のみである。シェービング運動の最初の開始の間、引き延ばし部が皮膚を引き延ばす。該かみそり刃ユニットの滑動の間、該遮断要素は遮断を解除し、それにより皮膚面に対して動作位置へと刃が移動することを許容する。皮膚によりかけられる牽引力は、付勢要素の前負荷を打ち消し克服するために利用される。該遮断機構は、引き延ばし部及び/又は後方支持部の上方向の移動及び/又は刃の下方向の移動の遮断を解除しても良い。
このようにして、皮膚が引き延ばされた後に、刃が動作位置へと移動させられる。皮膚は、比較的しわのある外観から、より平滑な外観へと、引き延ばし部によって変形させられる。皮膚が引き延ばされると刃が動作位置に移動させられ、このことは皮膚が刃により切られ難くする。しわのある皮膚は、切られることを被り易い。それ故、有利にも、該かみそり刃ユニットは使用時に安全であり、出血を伴う切断のリスクを減少させる。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、該引き延ばし部は、第1の移動において、シェービング方向に刃に対して移動可能であり、第2の移動において、刃に対して上方向に移動可能であっても良い。該引き延ばし部の第2の移動は、露出面に対して略垂直な方向のものである。該引き延ばし部が上方向に移動すると、皮膚からは離れる方向に動く。該引き延ばし部の表面により定義される露出面は、刃及び支持部に対して引き延ばし部を上方向に移動させることにより動き、露出面に対する刃の相対運動に帰着する。第1の移動の間、上方向の移動は遮断要素により遮断され、引き延ばし部の表面の下の皮膚は引き延ばされる。十分に皮膚を引き延ばし、牽引力を増大させた後、引き延ばし部の上方向の移動が遮断手段により解放され、刃が下がることに帰着する。第2の移動の間、引き延ばし部は刃に対して上方向に移動可能となり得る。その結果、刃は露出面まで下げられ、刃先は皮膚レベルにおいて動作位置へと移動させられる。このようにして、本発明によるかみそり刃ユニットの単純且つ信頼性高い構成が、有利に達成され得る。
本発明による一実施例においては、引き延ばし部は遮断要素と滑動可能に接触しても良い。遮断要素は、引き延ばし部の上端に配置されても良い。該引き延ばし部と該遮断要素とは、互いに重ねられていても良い。該遮断要素は底面に凹部を持っても良く、該引き延ばし部は上面に相補的な突起を持っても良い。遮断要素は、付勢要素と協働して遮断機構を形成しても良い。該遮断機構の付勢要素は、該引き延ばし部と整列されても良い。付勢力が、該引き延ばし部を、後方支持部から離れるようにシェービング方向において移動させても良い。
該付勢要素は、シェービング方向に弾性を持っていても良い。該付勢要素は、コイルばね又は弾性の圧縮可能な材料でできた固体物であっても良い。該付勢要素と引き延ばし部とは、一体として構成されても良い。該付勢要素は、前負荷として圧縮力を生成するための圧縮要素として構成されても良い。該圧縮要素は、引き延ばし部をシェービング方向に圧縮しても良い。シェービング処理の間、圧縮力を打ち消す牽引力が引き起こされる。その結果、引き延ばし部は後方支持部の方向に移動し、そのことが該引き延ばし部の突起を遮断要素の相補的な凹部と係合させ得る。該突起が該凹部に入ると、遮断要素はもはや引き延ばし部の上方向の移動を遮断しない。該引き延ばし部は持ち上げられ、静止位置から動作位置への刃の移動に帰着する。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、静止位置から動作位置への刃の移動距離が調節可能である。露出面に対する総移動量は、引き延ばし部及び支持部材の表面の一方の上方向への移動の限界を定めることにより、又は刃の下方向への移動の限界を定めることにより、調節されても良い。引き延ばし部及び後方支持部の少なくとも一方の位置は、露出面に垂直な方向において調節可能であっても良い。それにより、動作位置が露出面に対して調節可能となり得る。有利にも、ユーザは、個々の皮膚の特徴的特性に該かみそり刃ユニットを適合させるように、動作位置を調節することができる。或る人物は、皮膚の刺激を受け易いかも知れず、その理由のため刃先と露出面との間のより大きな距離を所望し得る。別の人物は、より滑らかなシェービング結果を所望するかも知れず、そのことは露出面に対して近い動作位置を必要とする。有利にも、本発明によれば、刃の調節可能な動作位置が、これらニーズを満足し得る。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、刃が刃先を持ち、該刃先は、動作位置において、露出面から150μm以下、とりわけ120μm以下、更にとりわけ100μm以下の垂直距離に配置される。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、露出面が後方支持部の移動により変位させられ得る。使用の間、該後方支持部は皮膚に当接する。第1の移動において、該後方支持部は、シェービング方向に移動可能であっても良い。シェービング運動の間、牽引力が、該後方支持部を、刃から離れる方向に前負荷に抗して移動させ得る。該第1の運動は続いて、露出面に略垂直な方向における第2の運動に後続される。該第2の運動は、最初の場合において、遮断機構により遮断されても良い。シェービング運動の間、該遮断機構は第2の運動を解放し、それにより刃が動作位置へと移動することを許容する。
本発明によるかみそり刃ユニットの一実施例においては、露出面が後方支持部及び引き延ばし部の両方の移動により変位させられ得る。後方支持部及び引き延ばし部の一方のみを移動させることは、露出面の僅かな傾きをもたらし得るが、その代わりに、両方の面の移動は、当該傾きを減少させ、露出面に対する刃先の角度を略一定に保ち得る。有利にも、このようにして、刃先と露出面との間のシェービング角が略一定に保たれ得る。
更に好適な実施例は、従属請求項に定義される。更に、本発明は、本発明によるかみそり刃ユニットを含むシェービング装置に関する。
本発明は、添付図面を参照しながら、より詳細に説明される。図面は、本発明による実用的な実施例を示すが、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。図示された実施例のみならず、添付される請求項の範囲内となる全ての実施例の一般的な特徴として、具体的な特徴は、図示される実施例から逸脱したものと解釈され得、特徴としてより広い意味で考慮され得る。
本発明によるかみそり装置の斜視図を示す。 静止位置に刃がある、本発明による調節機構として遮断機構を含むかみそり刃ユニットの模式的な断面図を示す。 動作位置に刃がある、図2Aに示された本発明によるかみそり刃ユニットの模式的な断面図を示す。 本発明による機械的な調節機構を持つかみそり刃ユニットの模式図を示す。 本発明による電気的な調節機構を持つかみそり刃ユニットの模式図を示す。 柔軟な伝達器を含む調節機構を持つ本発明によるかみそり刃ユニットの模式図を示す。 増幅要素を備えた、図5Aのかみそり刃ユニットの模式図を示す。
異なる図面において共通して使用される参照番号は、同一の又は類似する構成要素を示す。
図1に示されるように、本発明による安全かみそり装置の実施例は、グリップ部1とかみそり刃ユニット2とを備える。グリップ部1は、シェービングする人物により把持されることができる部分3と、かみそり刃ユニット2と蝶番式又は枢動式に接続した部分4とを有する。部分3と部分4との間において、グリップ部1は、当該部分3よりも大きな幅を持つ幅広部5を有する。
グリップ部1の部分4は、2つの腕部6を備える。腕部6の両端の間にはピン(図示されていない)があり、該ピンはかみそり刃ユニット2により係合される。該ピンは、かみそり刃ユニット2のための枢動軸を形成する。
かみそり刃ユニット2は、図示された実施例では皮膚引き延ばし部9である第1のガイド部材と、図示された実施例では潤滑部材である後方支持部10である第2のガイド部材とを備える。引き延ばし部9と後方支持部10との間には、3つの平行な切断刃先を持つ3枚の刃11、12、13がある。該3枚の刃11乃至13は、かみそり刃ユニット2における固定された位置に装着され、シェービングの間、刃先は、引き延ばし部の表面、引き延ばし面、及び支持面又は後方支持部によって露出面14(図2に示される)内に略配置される。シェービング動作の間、皮膚は動作位置における露出面に略配置される。
本発明によるかみそり刃ユニット2は更に、図2A及び2Bにより説明される。図2Aは、刃11の静止位置を示す。該静止位置においては、刃11の刃先は、露出面14から距離aの位置に配置される。図2Bは、刃11の動作位置を示す。該動作位置においては、刃は露出面14に向けて移動させられている。前方の刃11は、露出面14から距離a'の位置に配置される。図2に示されるように、刃先は露出面14から種々の距離の位置に配置され得る。
かみそり刃ユニット2は、露出面14に対して刃を移動させるための調節機構15として遮断機構を持つ。該遮断機構は、引き延ばし部9と協働する遮断要素151を持つ。遮断要素151は、滑動面及び凹部を持つ。引き延ばし部9は、該遮断要素に当接し、該遮断要素に滑動可能に接続される。引き延ばし部9は、該遮断要素の凹部に相補的な突起を持つ。引き延ばし部9は、第1の場合において、シェービング方向とは逆に移動可能である。シェービング処理の初期フェーズにおいて、引き延ばし部9が皮膚を引き延ばす。皮膚により引き起こされる牽引力が、引き延ばし部9を、該遮断機構の付勢要素により生成される前負荷に抗して第1の移動において移動させる。該牽引力は、該付勢要素の負荷が克服されるまで増大する。その時点で、皮膚は十分に引き延ばされ、図2Bに示されるように刃11が動作位置まで下げられ得る。該遮断機構の遮断要素はもはや、引き延ばし部9の第2の移動を遮断しない。斯くして、引き延ばし部9は上方に移動し、そのことが刃に対する露出面14の位置を再定義する。換言すれば、上方に移動する引き延ばし部9の結果として、刃が露出面に向かって動作位置まで下方に移動する。
図3は、本発明によるかみそり刃ユニットの別の実施例を模式図で示す。該かみそり刃ユニットは、機械的に構成された調節機構15を持つ。露出面14における第1の運動を、露出面14に略平行な第2の運動へと変換するため、結合されたバー機構が備えられる。該結合されたバー機構は、膝状機構151である。該膝状機構は2つのバー、即ち長脚及び短脚を持つ。該2つのバーは、互いに結合している。第1のバー即ち短脚は、一方の端において、該かみそり刃ユニットの骨格に枢動可能に接続されており、一方残りの第2のバー即ち長脚は、一方の端において、移動可能な引き延ばし部に枢動可能に接続されている。シェービング動作の間に生じる牽引力のため、該引き延ばし部は移動し、その結果「膝状部」が曲がって、短脚に接続された刃が露出面に向かって移動する。更に、該引き延ばし部を元の位置に戻すための付勢要素が備えられる。該引き延ばし部が戻ると、該結合されたバー機構により刃が静止位置に引き戻される。
図4は、電気的な調節機構を含むかみそり刃ユニット1の実施例を模式図で示す。該機構は、アクチュエータA及びセンサSを持つ。センサSは、引き延ばし部9の近くに配置される。センサSは、引き延ばし力を検出するように構成される。該センサは、力センサであっても良い。引き延ばし部9に作用する牽引力が、センサSにより検出されても良い。引き延ばし力が検出されると、センサSからコントローラCへと信号が送信される。コントローラCは、アクチュエータAを制御するように構成される。アクチュエータAは、刃に接続され、露出面に向かって及び露出面から離れる方向に刃を動かす。図示されたアクチュエータAは二重作用であり、即ち該アクチュエータが2つの反対の方向に作用する。しかしながら、刃を静止位置に戻すために、付勢要素と組み合わせて単一作用のアクチュエータAを利用することも可能である。引き延ばし部を初期位置に戻すために、更なる付勢要素が引き延ばし部9に接続されても良い。
代替の実施例においては、該センサは後方支持部10における牽引力を検出するように構成されても良い。
図5Aは、柔軟な伝達部材151を持つ調節機構15を含む、本発明によるかみそり刃ユニットの実施例を示す。該柔軟な伝達部材は、一方の端において刃に接続され、他方の端において引き延ばし部9に接続される。該柔軟な伝達部材の先端は、刃11を露出面14に向けて押しても良い。何枚かの刃11が、移動可能な刃筺体に共に装着される。背面側において、該かみそり刃ユニットは、骨格に固定された後方支持部10を備える。引き延ばし部9は、該かみそり刃ユニットの骨格に移動可能に接続される。引き延ばし部9は、シェービングの間に生じる牽引力の結果として、シェービング方向に露出面14とは平行に滑動しても良い。該伝達部材は、該骨格のガイド部152によりガイドされる。該引き延ばし部が移動すると、伝達部材151は曲がり、先端の刃を静止位置から動作位置へと移動させる。該伝達部材の先端は、刃筺体に接続されていても良い。先端における刃の動作位置への移動の間、柔軟な伝達部材によりばねエネルギーが蓄えらえれ、静止位置へと戻る運動の間に解放され得る。このようにして、図示された実施例により、簡潔且つ持続可能な構成が実現される。
図5Bは、図5Aのかみそり刃ユニットの更なる実施例を、刃筺体を中心とした詳細な図で示す。該刃筺体は、ばね荷重を受ける。伝達部材151によりかけられる力を増幅するため梃子が備えられる。該梃子は、該かみそり刃ユニットの骨格に枢動可能に接続される。該梃子の自由端は、刃11に接続される。該梃子の角運動は、刃11の露出面14に向かう移動に帰着する。伝達部材の先端は、自由端とは反対の端において該梃子に接続される。このようにして、引き延ばし部にかかる牽引力に起因し、該伝達部材により該梃子にかけられる力が、増幅されて刃11に作用する。
初期フェーズの間のしわのある皮膚と比べて、引き延ばされた皮膚は、刃先により切られ難い。それ故、皮膚が引き延ばされた後に動作位置に刃を移動させる本発明によるかみそり刃ユニットの操作は、使用時に安全である。
図示された実施例に加えて、種々の変形例が可能である。本発明は詳細な実施例に関連して図示され説明されたが、本発明の範囲から逸脱することなく種々の変更が為され得、要素がそれと同等のものに置換され得ることは、当業者には理解されるであろう。更に、本発明の本質的範囲から逸脱することなく、本発明の教示に対して特定の状況又は材料を適合させるための変更が為されても良い。例えば遮断機構は別の構成を持っても良い。それ故、本発明は上述した詳細な説明に開示された実施例に限定されることを意図されるものではなく、本発明は添付される請求項の範囲内となる全ての実施例を含むことを意図されている。
斯くして、本発明は皮膚に対する刃先の近さを低減することなく、安全なかみそり刃ユニットを提供し得る。これにより、シェービング結果は最適となり、刺激又は切断のリスクは最小となり得る。

Claims (15)

  1. 皮膚をシェービングするためのかみそり刃ユニットであって、
    シェービング方向に皮膚を引き延ばすための、外側引き延ばし面を持つ引き延ばし部と、
    使用時に皮膚に接触して前記かみそり刃ユニットを支持するための、外側支持面を持つ後方支持部と、
    前記引き延ばし部と前記後方支持部との間に配置された少なくとも1枚の刃と、
    を有するかみそり刃ユニットにおいて、前記刃は露出面に対する相対位置を持ち、前記露出面は、前記外側引き延ばし部面及び前記外側支持面に接する仮想的な面として定義され、前記相対位置は、調節機構により静止位置から動作位置まで調節可能であり、前記静止位置において、前記動作位置におけるよりも、前記皮膚は前記刃に露出されず、
    前記調節機構は、前記かみそり刃ユニットのシェービング方向における前記皮膚の上の前記かみそり刃ユニットの滑動の間に、前記皮膚により前記引き延ばし部に対してかけられる牽引力の影響下で作動可能である、かみそり刃ユニット。
  2. 前記調節機構は、前記静止位置において前記刃を遮断するための遮断要素と協働する付勢要素を含み、前記遮断要素は、シェービング方向における前記皮膚の上の前記かみそり刃ユニットの滑動の間、遮断を解放して、前記刃を前記動作位置まで移動させる、請求項1に記載のかみそり刃ユニット。
  3. 前記引き延ばし部は、第1の移動において、シェービング方向に前記刃に対して移動可能であり、第2の移動において、前記露出面に対して略垂直に移動可能である、請求項1に記載のかみそり刃ユニット。
  4. 前記引き延ばし部は、前記遮断要素に滑動可能に接触する、請求項1又は2に記載のかみそり刃ユニット。
  5. 前記遮断要素は凹部を持ち、前記引き延ばし部は前記凹部と協働する相補的な突起を持つ、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニット。
  6. 前記付勢要素と前記引き延ばし部とは一体化された要素である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニット。
  7. 前記静止位置から前記動作位置までの前記刃の移動の全体距離は調節可能である、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニット。
  8. 前刃が、動作位置において露出面から150μm以下の垂直距離に配置された刃先を持つ、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニット。
  9. 前記露出面は、前記後方支持部の移動により移動可能である、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニット。
  10. 前記露出面は、前記後方支持部及び前記引き延ばし部の移動の両方により移動可能である、請求項1乃至9のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニット。
  11. 前記調節機構はアクチュエータ及びセンサを有し、前記アクチュエータは、前記露出面に対して前記刃を移動させるように構成され、前記センサは、検出された牽引力に依存して前記アクチュエータを作動させるように構成された、請求項1乃至10のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニット。
  12. 前記調節機構は、前記露出面に略平行な前記引き延ばし部又は前記後方支持部の運動を、前記露出面に向かう前記刃の略垂直な運動に変換するための伝達器を有する、請求項1乃至11のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニット。
  13. 前記調節機構は、前記伝達器として結合されたバーから成る膝状機構を有する、請求項12に記載のかみそり刃ユニット。
  14. 前記調節機構は柔軟な伝達部材を有する、請求項12に記載のかみそり刃ユニット。
  15. 基部に接続された動作ヘッドを有するシェービング装置であって、前記動作ヘッドが請求項1乃至14のいずれか一項に記載のかみそり刃ユニットを有するシェービング装置。
JP2012532697A 2009-10-05 2010-09-30 安全なかみそり刃ユニットを持つシェービング装置 Active JP5701887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09172165.4 2009-10-05
EP09172165 2009-10-05
PCT/IB2010/054423 WO2011042842A1 (en) 2009-10-05 2010-09-30 Shaving device having a safe razor blade unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013506524A true JP2013506524A (ja) 2013-02-28
JP5701887B2 JP5701887B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=43332501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012532697A Active JP5701887B2 (ja) 2009-10-05 2010-09-30 安全なかみそり刃ユニットを持つシェービング装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9364961B2 (ja)
EP (1) EP2485878B1 (ja)
JP (1) JP5701887B2 (ja)
KR (1) KR101771393B1 (ja)
CN (1) CN102548717B (ja)
BR (1) BR112012007488A2 (ja)
RU (1) RU2539134C2 (ja)
WO (1) WO2011042842A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2539134C2 (ru) * 2009-10-05 2015-01-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Устройство для бритья, имеющее безопасный блок лезвий бритвы
US8726518B2 (en) * 2010-03-16 2014-05-20 The Gillette Company Shaving razors and cartridges
CN104185537B (zh) * 2012-03-22 2016-08-24 皇家飞利浦有限公司 具有自适应表面的剃须器
DE202013003009U1 (de) 2013-04-01 2013-06-26 Axel R. Hidde Mechanischer Komfort-Rasierer
EP3110598B1 (en) * 2014-02-27 2023-05-17 BIC Violex Single Member S.A. A shaving blade cartridge and a shaver comprising such shaving blade cartridge
RU2700885C2 (ru) * 2014-09-26 2019-09-23 Конинклейке Филипс Н.В. Бритвенный прибор для волос
BR112018068899A2 (pt) 2016-03-18 2019-01-22 Personal Care Marketing And Res Inc cartucho de lâminas de barbear
US9993931B1 (en) 2016-11-23 2018-06-12 Personal Care Marketing And Research, Inc. Razor docking and pivot
EP3513919B1 (en) 2018-01-17 2020-11-18 BIC Violex S.A. Shaving blade assembly
EP3774217B1 (en) * 2018-03-30 2023-05-31 The Gillette Company LLC Shaving razor system including skin interconnect member
CN111770819B (zh) 2018-03-30 2022-09-23 吉列有限责任公司 包括皮肤互连构件的剃刮剃刀系统
USD884970S1 (en) 2019-02-27 2020-05-19 PCMR International Ltd. Razor cartridge guard
USD884971S1 (en) 2019-02-27 2020-05-19 Pcmr International Ltd Razor cartridge
USD884969S1 (en) 2019-02-27 2020-05-19 Pcmr International Ltd Combined razor cartridge guard and docking
US11000960B1 (en) 2020-11-16 2021-05-11 Personal Care Marketing And Research, Inc. Razor exposure

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063354A (en) * 1975-05-29 1977-12-20 The Gillette Company Shaving unit
JPS5627290A (en) * 1979-05-25 1981-03-17 Gillette Co Head portion for safety razor
JPH05501515A (ja) * 1990-06-11 1993-03-25 ザ、ジレット、カンパニー 安全剃刀
JPH09511667A (ja) * 1994-04-28 1997-11-25 ワーナー−ランバート・カンパニー 動的可撓性カミソリヘッド
JP2007512891A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 活性駆動される切断部材を支持する旋回可能なシェービングヘッドを備えるシェービング装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3500539A (en) * 1967-05-16 1970-03-17 Gillette Co Safety razor with flexible guard
DE3019399A1 (de) * 1979-05-25 1981-04-23 The Gillette Co., 02199 Boston, Mass. Kopf eines sicherheitsrasierapparates
US4461079A (en) * 1982-06-01 1984-07-24 Warner-Lambert Company Method and apparatus for changing the shaving attitude of a blade package
DE8910491U1 (ja) 1989-09-02 1991-01-10 Wilkinson Sword Gmbh, 5650 Solingen, De
GB9013047D0 (en) * 1990-06-12 1990-08-01 Gillette Co Safety razors
US5070612A (en) 1991-05-06 1991-12-10 Michael Abatemarco Razor blade assembly
AU6698194A (en) 1993-08-04 1995-02-28 Warner-Lambert Company Dynamic shaving system
AU4922996A (en) * 1995-02-14 1996-09-04 Joseph Avidor Shaving apparatus and method of shaving
GB9505917D0 (en) 1995-03-23 1995-05-10 Gillette Co Safety razors
US6295734B1 (en) 1995-03-23 2001-10-02 The Gillette Company Safety razors
US6276062B1 (en) 1998-04-01 2001-08-21 American Safety Razor Corporation Triple blade safety razor
US6161287A (en) * 1998-04-24 2000-12-19 The Gillette Company Razor blade system
EP1711319B1 (en) * 2004-01-26 2008-10-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. A safety razor apparatus having an adjustable guiding member
KR101040918B1 (ko) * 2008-12-11 2011-06-16 주식회사 도루코 면도기 카트리지 및 그것을 사용한 면도기
US20100315349A1 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Dave Choi Vehicle commander control switch, system and method
RU2539134C2 (ru) * 2009-10-05 2015-01-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Устройство для бритья, имеющее безопасный блок лезвий бритвы

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063354A (en) * 1975-05-29 1977-12-20 The Gillette Company Shaving unit
JPS5627290A (en) * 1979-05-25 1981-03-17 Gillette Co Head portion for safety razor
JPH05501515A (ja) * 1990-06-11 1993-03-25 ザ、ジレット、カンパニー 安全剃刀
JPH09511667A (ja) * 1994-04-28 1997-11-25 ワーナー−ランバート・カンパニー 動的可撓性カミソリヘッド
JP2007512891A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 活性駆動される切断部材を支持する旋回可能なシェービングヘッドを備えるシェービング装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2539134C2 (ru) 2015-01-10
WO2011042842A1 (en) 2011-04-14
EP2485878A1 (en) 2012-08-15
CN102548717A (zh) 2012-07-04
US9364961B2 (en) 2016-06-14
CN102548717B (zh) 2016-04-13
JP5701887B2 (ja) 2015-04-15
KR20120091185A (ko) 2012-08-17
KR101771393B1 (ko) 2017-08-25
RU2012118631A (ru) 2013-11-10
BR112012007488A2 (pt) 2020-07-21
EP2485878B1 (en) 2016-11-09
US20120174409A1 (en) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5701887B2 (ja) 安全なかみそり刃ユニットを持つシェービング装置
JP6357282B2 (ja) 切断ヘッド及び毛切断装置
KR100669144B1 (ko) 서브-프레임과 메인 프레임을 갖는 면도 헤드가 구비된면도기
US20110197726A1 (en) Electrically Operated Shaver
US11910901B2 (en) Hair removal apparatus
US10265799B2 (en) Hair cutting device
EP2705796B1 (en) Table with a device for controlling motion of anti-collision switch and medical diagnosis apparatus employing the same
AU2006268215B2 (en) Shaving implement
JP5800997B2 (ja) 枢動可能な剃毛ヘッドを備える電気かみそり
ITTO20101046A1 (it) Interruttore di comando per un freno stazionamento veicoli.
JP2007518510A (ja) 調整可能な案内部材を有する安全かみそり装置
EP2365502B1 (en) Power tools and switching apparatus therefor
GB2025828A (en) Shaving units
JP5589798B2 (ja) クッション長可変シート
JP4446261B2 (ja) ベビー歩行器
JP4273581B2 (ja) ベビー歩行器
CN215457263U (zh) 一种节能电热蒸柜
CS254830B1 (cs) Zařízení pro přidržování kosy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5701887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250