JP2013505174A - 柔軟に使用可能な箱 - Google Patents

柔軟に使用可能な箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2013505174A
JP2013505174A JP2012529130A JP2012529130A JP2013505174A JP 2013505174 A JP2013505174 A JP 2013505174A JP 2012529130 A JP2012529130 A JP 2012529130A JP 2012529130 A JP2012529130 A JP 2012529130A JP 2013505174 A JP2013505174 A JP 2013505174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
box
floor
open
side walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012529130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013505174A5 (ja
JP5525616B2 (ja
Inventor
ヴォルフガング オルゲルディンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFCO Systems GmbH
Original Assignee
IFCO Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFCO Systems GmbH filed Critical IFCO Systems GmbH
Publication of JP2013505174A publication Critical patent/JP2013505174A/ja
Publication of JP2013505174A5 publication Critical patent/JP2013505174A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5525616B2 publication Critical patent/JP5525616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D11/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
    • B65D11/18Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected
    • B65D11/1833Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected whereby all side walls are hingedly connected to the base panel
    • B65D11/184Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected whereby all side walls are hingedly connected to the base panel and one or more side walls being foldable along a median line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/54Inspection openings or windows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

柔軟に使用可能な箱(10)は、床(12)と、床から垂直方向(16)において上方にのびる対になって互いに対向する4つの側壁(14a、14b、14c、14d)とを含む。4つの側壁(14a−14d)の1つは、閉じた状態において側面領域を完全にカバーし、さらに、開いた状態において開口壁(14d)が少なくとも隣接する側壁(14a、14c)の1つまたは箱の床(12)を部分的にカバーするように、開口壁(14d)が側面領域の一部分だけをカバーする開いた状態に移動可能である、開口壁(14d)として構成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、輸送されうる商品に用い、さらに、例えば輸送された商品が簡単な方法で取り出されまたは満たされうるようにより柔軟な取り扱いを可能にする箱に関する。
輸送および収納の箱は、市場において複数のバリエーションで利用可能である。ここで、矩形の床スペースの箱または木枠がたびたび用いられ、それらの外形寸法は、輸送される商品に部分的に調整される。さらに、果物および野菜は、それらが小売業において棚に提供される分野において直接的に適切な輸送箱に部分的に積まれ、そして、顧客は、それを輸送箱から直接的に取る。また、すでに包装が施されている製品は、小売店において必要な再配置の数をできるだけ少なく保ち、ひいてはコストを節約するために、輸送箱において直接的に売るためにしばしば提供される。このように、例えば、顧客が輸送箱から卵を取り出すことができるように、例えば6個または10個の小売サイズに包装される卵は、棚の上でそれらの輸送箱の中に直接的に提供される。
ここで、箱は、箱の積み降ろしが上部から行われるように、剛体側壁を伝統的に備えており、そのため、輸送される商品は、上部から箱に積まれ、または、上部から、箱から取り出されなければならない。これは、箱が、例えば、上部から箱にアクセスが可能でないように、より高い棚領域に配置されるときに、例えば、箱から商品を取りたい顧客が苦労して商品に届くことができるように、取り扱いに関して不利でありうる。また、箱が重なり合って省スペース方法で収納されるために積み重ねられるときに、箱の内容にアクセスすることは、それらの開口が上部において箱によってカバーされるように、より低い箱に関してもはや可能でない。
このように、例えば、箱において輸送される商品の積み降ろしが以前より柔軟に可能である、すなわち、箱が全般的に用いられうりさらにより柔軟な方法で使用可能である、より柔軟な箱を提供する必要がある。
本発明の1つの実施形態によれば、増加した柔軟性は、床と対になって互いに対向する4つの側壁とを含む箱によって保証され、それらは、4つの側壁の1つが開口壁であるときに床から垂直方向において上方にのびる。閉じた状態において側面領域を完全にカバーする開口壁(その状態において、それは、床から垂直方向において上方に垂直位置にのびる)は、開いた状態において開口壁が少なくとも隣接する側壁の1つまたは床を部分的にカバーするように、開口壁が側面領域の一部分だけをカバーする開いた状態に移動されうる。
閉じた状態において、開口壁は、床におよび隣接する側壁にノンポジティブまたは摩擦の方法で接続される。完全に開いた状態において、いくつかの実施形態によれば、開口壁は、箱にまだ接続されているが、それは、もはや箱の容積を制限する側壁を外側に形成しない。閉じた状態において、箱は、輸送するために用いられうり、床に加えて、箱は、その4つの側のそれぞれにおいてそれぞれ1つの側壁によって制限される。しかしながら、開口壁は、閉じた状態において開口壁によって完全にカバーされる側面領域が開口壁によってもはや部分的にだけカバーされまたは全くカバーされないように、この閉じた位置またはこの閉じた状態から少なくとも部分的に移動可能である。このように、開いた状態において、上部からアクセス性を必要とせずに、もはやカバーされない側面領域を介して、商品は、箱から取り出されうり、または、商品は、箱に挿入されうる。このようにして、これは、箱の柔軟性を実質的に増加し、例えば、箱によって輸送される製品は、棚に直接的に置かれうる。開口壁を開いた状態に移動することによって、直接的にさらに大きな努力なしに、商品に対するアクセスは、箱が棚において正確にどこに配置されるか多くの注意を払う必要なしに達成されうる。
ここで、いくつかの実施形態による開口壁が、それを開くときに、運搬上の問題および取り扱いに関する問題を再びもたらす箱から完全に分離されないことが利点である。むしろ、開口壁は、それがまだ箱に接続されたままであるように、開いた状態に移動されうり、さらに、ここでは、特に、隣接する側壁の1つまたは箱の床を部分的にカバーする。これは、側壁の実装の1つまたは以下に記載されている側壁を保持して開く機構によって達成されうり、さらに、その開いた位置において開口壁がまだ箱の他の部分に接続されたままであり、そのため、紛失されないという利点を有する。本発明のいくつかの実施形態において、残りの3つの側壁は、折り畳めるようにまたは折り畳み可能に床にさらにマウントされ、その結果、箱は、3つの側壁を垂直位置からそれらが箱の床に基本的に平行でかつそれを部分的にカバーする水平位置に折り畳むことによって折り畳み可能である。本発明のいくつかのさらなる実施形態において、開口壁は、開いた状態において、3つの残りの側壁の折り畳みが妨げられないようにそれが床または隣接する側壁をカバーするように、移動可能である。
いくつかの実施形態によれば、これは、開口壁を開くときに、残りの側壁が配置される側に対向する床の側に開口壁を移動することによって達成される。いくつかの実施形態において、開口壁は、開口位置にもたらされ、それは、それがマウントされまたは停止される残りの側壁に対向する床の下部側に平行に配置される。このように、開口壁が開くときに、残りの側壁は、床の上部側に折り畳まれうり、その結果、その折り畳まれた状態において、結果的にコンパクトに折り畳まれた箱が得られるように、それは、ほとんどスペースを必要としなくて、再び補充されるために費用効果的な方法で輸送されうる。
開口壁を移動する他の可能性は、開いた状態において隣接する側壁の1つをカバーするためにそれをもたらすことであり、その結果、開口壁とともに対応する側壁は、床の表面上に折り畳まれうり、さらに、結果的に完全な箱が折り畳み可能なままである。いくつかの実施形態において、開口壁は、カバーされた側面領域を完全に露出するためにその本質において移動可能であるだけでない。いくつかの実施形態によれば、完全に開いた位置の方向において部分的にだけ開口壁を移動することはむしろ可能であり、その結果、箱において輸送される商品に対するアクセスは、ゆっくりと制御された方法で増加されうる。すなわち、この実施形態において、開口壁によってもはやカバーされない箱の側面領域は、連続的にまたは別々のステップにおいて変化されうる。いくつかの実施形態において、開口壁は、2つ以上の部分に分割され、その結果、それらの部分は、互いに分離して移動されうり、さらに、隣接する側壁または箱の床との重なり位置に別々にもたらされうる。また、これは、例えば、箱において輸送されまたは収納される商品の選択的な露出を可能にする。
いくつかのさらなる実施形態によれば、箱は、開口壁が開いた状態にある折り畳まれた状態においても、開口壁が閉じた状態にある輸送状態においても、積み重ね可能である。このように、床は、箱が下方にすなわち側壁と反対向きの床の側に一定の床縁領域を含むことを保証する構造を有し、それは、固定され、さらに、積み重ねを可能にする垂直方向において下方にのびる。この点において、本発明のいくつかの実施形態によれば、床縁領域は、それが開いた状態にあるときでも、開口壁より垂直方向においてさらにのびる。これは、開口壁が箱の床の下に開いた状態にあるときでも、箱の積み重ねを維持することを可能にする。
いくつの実施形態によれば、側壁または開口壁は、それぞれロック機構を含み、それを用いると、壁が垂直位置にあるときに側壁または開口壁が隣接する壁にロックされうり、その結果、箱の高い安定性が輸送するために保証されうる。
以下に、本発明のいくつかの実施形態が、添付図面に関連してさらに詳細に説明される。
図1は、その閉じた状態において開口壁を有する発明の箱の実施形態を示す。 図2は、その半分開いた状態において開口壁を有する図1の箱の実施形態を示す。 図3は、開いた状態においてその開口壁を有する図1および図2の箱の実施形態を示す。 図4は、折り畳まれた状態において図1〜図3の箱の実施形態を示す。 図5aは、図1〜図4の2つの折り畳まれ積み重ねられた箱の断面図を示す。 図5bは、箱の床縁領域の投影図を示す。 図6は、発明の箱のさらなる実施形態を示す。 図7は、発明の箱のさらなる別の実施形態を示す。
図1は、柔軟に使用可能な箱10の実施形態を示す。箱10は、床12とそれぞれ対になって対向する4つの側壁14a〜14dとを含み、それらは、床12から垂直方向において上方にのびる。図1に示される実施形態において、全4つの側壁14a〜14dは、およそ同じ高さであり、すなわち垂直方向16において同じ距離だけのびる。しかしながら、これは例であって、他の実施形態は、側壁14a〜14dの高さに関して個々に異なってもよい。例えば、それぞれ対になって対向する側壁は、同じ高を含んでもよく、または、あらゆる側壁は、異なる高さを有してもよい。
その構造的な特殊性のため、側壁14dは、開口壁14dが箱の外側に閉じる図1にその閉じた状態において示される開口壁を形成し、すなわち完全な側面領域をカバーしまたは側面領域を覆う。以下の実施形態に関して説明されるように、開口壁14bによってまたは少なくともこの側面領域の一部分によってその閉じた状態においてカバーされる完全な側面領域は、開口壁14dによって露出されうり、その結果、開口壁14dによってその閉じた状態においてカバーされる露出された側面領域を介して、箱の内部は、輸送された商品を取り出すためにまたは物を箱に導入するためにアクセスされうる。図2〜図4に関して以下に説明されるように、開口壁14dは、開いた状態において開口壁14dが少なくとも床12を部分的にカバーするように、側面領域の一部分だけをカバーする開口壁14dによって図1に示される位置から開いた状態に移動されうる。
開口壁14dは、第1のロック機構18aおよび第2のロック機構18bをさらに含み、それを用いると、開口壁14bは、閉じた状態において、箱10の安定性を保証するために、それぞれ隣接する側壁14aまたは14cにロックされうる。同様に、側壁14aおよび14cは、ロック機構20aおよび20bを含み、それを用いると、側壁14aおよび14cは、側壁14bにロックされうる。側壁14a、14bおよび14cは、側壁が床の上の方向において内側に図1に示される垂直位置から折り畳まれうるように、床12に対して移動可能にマウントされ、その結果、折り畳まれた状態において、それは、図4に示されるように、床12に平行に実質的に水平位置にある。ここで以下に内側または内部は、箱の閉じた状態において側壁14a〜14dによって囲まれる領域に関し、すなわちそこに輸送される商品が箱に導入されうる。全方向は、垂直方向16においておよそ垂直に配置される水平と呼ばれ、すなわち床12によって定義される平面に平行にある全方向である。
側壁14a〜14cの折り畳みを可能にするために、第1の側壁14a、第2の側壁14bおよび第3の側壁14cの位置で、それぞれの床12は、垂直方向16において上方にのびる一定の床縁領域22a、22b、22cを含み、対向する側壁14aおよび14cに関連する床縁領域22aおよび22cは、側壁14bの床縁領域22bより垂直方向16に低い高さでのびる。床縁領域の上端部で、側壁14a、14bおよび14cは、ヒンジによって床12または関連した縁領域22a〜22cにそれぞれマウントされる。これは、図4に示される折り畳まれた状態において、側壁14a〜14cが基本的に床に平行に水平方向にあるという事実をもたらし、側壁のそれぞれは、少なくとも床を部分的にカバーする。図1〜図4に記載されている本発明の実施形態は、その開いた状態においてそれが残りの側壁14a〜14cに対向する床12の側に完全に配置されるように移動可能である開口壁14dをさらに含む。図2および図3に関して示されるように、側壁は、ロック機構18および18bが解除された後に、傾斜した後にそれが床に平行に水平位置にあるように、外側に折り畳まれまたは傾斜されうる。この位置から、図2に示されるように、側壁は、挿入方向24において床の下にスライドされまたは挿入されうり、その結果、完全な挿入の後、それは、図3に示される床の下に位置に配置され、すなわち開口壁14dは、残りの側壁14a〜14cに対向する床の側に配置される。
このように、可能でなければならない上部からアクセスすることなしに、商品を箱から取り出しまたはそれを箱に積むことは、図3に示される位置において可能である。
同時に、開口壁を開閉するときに、箱が完全に積み重ねられるときでも開口壁14dが開かれうるように、箱の内部容積すなわちその内部領域が妨げられないことは、側壁を外側に傾斜しさらにそれを床の下に移動することによって保証される。
図1〜図3において1つの開口壁14dだけが示されているにもかかわらず、別の実施形態において、さらなる開口壁を提供すること、例えば、さらなる開口壁として側壁14bを提供することが可能であり、その結果、側壁14bまたは側壁14dが開口壁として用いられうる。
同時に、さらなる別の実施形態によれば、開口壁は別として残りの側壁が剛体であり、すなわち、それは折り畳み可能に実装されない。
側壁14a〜14cの折り畳みは、開口壁14bが開いた状態にあり、さらに、側壁14a〜14cが折り畳まれるときに、箱が、小さい容積を必要として、簡単でコスト効率のよい方法でその空の状態において輸送されうるというさらなる利点を提供する。組み立てられた状態においても図4に示される折り畳まれた状態においても箱の積み重ねを可能にするために、床12は、側壁14a〜14cに対向する側において、それぞれが垂直方向16において下方にのびる一定の床縁領域を含み、それは、図3および図4から集められうるように、特に図5においてその開いた状態において開口壁14dより垂直方向においてさらに下にのびる。これは、それらの折り畳まれた状態において互いの上部に積み重ねられる2つの箱の断面を示す図5から特に集められうり、断面は、図4に示される切断線30に沿って通る。
図5aの断面図に示されるように、側壁14aおよび14cに対向する一定の床縁領域32は、床の下に折り畳まれるその開いた状態において開口壁より垂直方向16においてさらに下方にのびる。これは、床12またはそのより低い一定の床縁領域が接触面として常に用いられうるように、開口壁がその開いた状態において開かれまたは閉じられるかどうかとは無関係に、箱10がその開いた状態においてもその折り畳まれた状態においても積み重ねられうるという事実をもたらす。
図5から集められうるように、図1〜図4に記載されている実施形態において、開口壁14dは、それを折り畳んだ後に床12の下にスライドされまたは押されうる。この目的のために、側壁14aおよび14cに対向して配置されるより低い床縁領域のそれぞれ対向する固定側に、床12は、開口壁14dがガイドされる溝またはスロットを含む。
図5bは、側壁14aに関連する一定の床縁領域の投影図を図解的に示す。これは、図4に示される方向40からの眺めである。
床12と垂直方向において上方にのびる一定の床縁領域22aのおよび垂直方向において下方にのびる一定の床縁領域32の眺めとの断面が示される。下方にのびる床縁領域32において、それを床12の下に移動するときに開口壁14dがガイドされうるガイド溝またはスロット(溝)42が配置される。図5bに示される実施形態において、この目的のために、開口壁14dは、例えば、開口壁14bから方向40にのびて、溝42に係合するボルトを含む。ガイド溝42が、図5bに示されるように、開口壁14の方向において上部の方で、すなわち垂直方向16においてその端44で閉じられる場合、その結果、組み立てられた状態において開口壁のボルトを介して、パワーが床12に移動されうる。ガイド溝42が前方にすなわち水平方向45において閉じられる限り、開口壁が箱の残りから着脱可能にされることが防止される。
図6は、床12と箱の閉じた状態において対になって対向する4つの側壁14a〜14dとを含む発明の箱のさらなる実施形態を示す。図6に示される実施形態において、開口壁を形成する側壁14dは、開口壁14dが、側面領域を完全にまたは部分的に露出するために、連続的にまたは別々のステップにおいてさらに垂直方向16に対向して移動されうるように、垂直方向において互いの上部に配置される複数のラメラを含む。ここで、側面領域は、前述の実施形態においてすでに似ているように、露出される最大でありうる領域であり、換言すれば、完全に閉じた状態において開口壁14dによってカバーされる表面である。
図6に示される実施形態において、このようにラメラからなる開口壁14dは、開いた状態において開口壁が残りの側壁14a、14bおよび14cに対向する床12の側に完全に配置されるように、移動可能である。ここで、ラメラからなる開口壁14dは、例えば図5bに関して示されるように、例えば床12の下部側の溝42においてガイドされうる。さらに、開口壁14dは、例えば側壁14aおよび14cにおいて溝にガイドされうる。図6に示される実施形態に関して、箱によって取られる容積が開口壁を開いた状態に移動することによって増加しないように、開いた状態において、開口壁が床12を部分的にカバーし、すなわち箱と関連があるままであるという利点もある。同様に、図6に示される実施形態において、折り畳み可能な方法で側壁14a、14bおよび14cを実装する可能性は任意である。
図7は、床12と閉じた状態において対になって互いに対向する側壁14a、14b、14cおよび14dとを含む有する柔軟な箱のさらなる別の実施形態を示し、側壁14dは、開口壁として構成される。
図7に示される実施形態において、開口壁は、第1の壁領域50aおよび第2の壁領域50bに分割されうり、それぞれは、垂直方向において垂直に通る複数のラメラを含む。開いた状態において、第1の側壁領域50aは、少なくとも側壁14aを部分的にカバーし、さらに、第2の側壁領域50bは、少なくとも側壁14cを部分的にカバーする。もちろん、壁領域50aまたは50bの1つだけが開かれうり、その結果、壁領域の1つだけが対応する側壁14aまたは14cを部分的にまたは完全にカバーする。また、この実施形態において、開口壁は、開いた状態において開口壁14dが少なくとも隣接する側面14aまたは14cの1つを部分的にまたは完全にカバーするように、該当する場合には、側壁が折り畳み可能に任意に構成されうるように、実装される。
図7に示される実施形態の代用として、開口壁は、いくつかのラメラから再び形成される1つの要素だけからなることもでき、その結果、開い状態において、側壁14aまたは14cの1つだけが、開口壁によって部分的にカバーされる。
前述の実施形態において、主に野菜または果物の箱または小売業の内容を輸送することを意図する箱が述べられたが、発明の概念は、もちろんいかなる他のタイプのコンテナにも適している。例えば、ボックスパレット、コンテナまたは貨物コンテナは、上記の記載の範囲内の箱として実装されうり、その結果、開口壁を介して、コンテナまたは箱の内部容積に対する別のタイプのアクセスが生じる。
さらに、ツールまたは飲料の箱または一般的にいかなる別のケース、木枠等が、前述の実施形態による開口壁とともに実装されうる。
さらに、箱の形状は、もちろん、上述の矩形の平面図に制限されない。あるいは、箱は、例えば3角形、5角形、6角形の箱などのように、いかなる数の側壁でも用いられうり、または、一般的に言っていかなる数の側壁の箱も用いられうる。
別の実施形態において、箱が上部の方に開かれないことは別として、箱を上部の方に閉じる蓋を有する。発明の開口壁を用いるときに、箱の柔軟な使用が、それが蓋を含むときにも保証される。これらの実施形態において、床に対向する側で4つのまたはいかなる数の側壁に接続される蓋が、固定されたまたは着脱可能な方法で箱に接続されうる。

Claims (16)

  1. 床(12)、
    前記床(12)から垂直方向(16)において上方にのびる対になって互いに対向する4つの側壁(14a、14b、14c、14d)を含み、
    前記4つの側壁(14d)の1つは、閉じた状態において側面領域を完全にカバーし、さらに、開いた状態において開口壁(14d)が少なくとも隣接する側壁(14a、14c)の1つまたは前記床(12)を部分的にカバーするように、前記開口壁(14d)が前記側面領域の一部分だけをカバーする開いた状態に移動可能である、開口壁(14d)として実装される、箱(10)。
  2. 前記開いた状態において、前記開口壁(14d)は、前記床(12)の側に配置され、それは、少なくとも残りの側壁(14a、14b、14c)に部分的に対向する、請求項1に記載の箱(10)。
  3. 前記開いた状態において、前記開口壁(14d)は、残りの側壁(14a、14b、14c)に対向する前記床(12)の側に完全に配置される、請求項1に記載の箱(10)。
  4. 前記開いた状態において、前記残りの側壁(14a、14b、14c)に対向する前記床(12)の側に配置される前記開口壁(14d)の一部分が前記床(12)に平行に通る、請求項2または請求項3に記載の箱(10)。
  5. 前記開口壁に隣接するそれらの側壁(14a、14c)に対向する側の前記床(12)は、それぞれが前記開いた状態において前記開口壁(14d)より前記垂直方向(12)に対向してさらにのびる一定の床縁領域(32)を含む、請求項2ないし請求項4の1つに記載の箱(10)。
  6. 前記一定の床縁領域は、前記開いた状態に移動するときに前記開口壁(14d)がガイドされるそれぞれに対向する表面にガイド溝(42)を含む、請求項5に記載の箱(10)。
  7. 前記開口壁(14d)は、前記ガイド溝(42)にのびる軸を含む、請求項6に記載の箱(10)。
  8. 前記ガイド溝(42)は、前記側面領域に隣接するその端々で水平方向および前記垂直方向において上部の方で閉じられ、その結果、前記軸は、前記ガイド溝(42)から離れることができなく、さらに、前記垂直方向(16)において前記軸および前記溝間にノンポジティブ接続が得られる、請求項7に記載の箱(10)。
  9. 前記開口壁(14d)は、前記床(12)に接続され、その結果、前記開口壁(14d)は、垂直位置において上方にのびる位置から前記箱(10)の前記床(12)に平行に通る位置に外側に傾斜されうる、先行する請求項の1つに記載の箱(10)。
  10. 前記開口壁(14d)は、前記開口壁(14d)を前記開いた状態に移動するときに前記ガイド溝(42)を通る複数のラメラを含む、請求項6に記載の箱(10)。
  11. 前記開口壁(14d)は、前記床から垂直方向において上方にのびる複数のラメラを含む、請求項1に記載の箱。
  12. 前記開口壁(14d)は、前記開いた状態において、少なくとも前記隣接する側壁(14a、14c)の1つを部分的にカバーする、請求項11に記載の箱。
  13. 前記開口壁(14d)は、第1の壁領域(50a)および第2の壁領域(50b)からなり、前記第1の壁領域(50a)は、前記開いた状態において、少なくとも前記隣接する側壁(14a)の第1のものを部分的にカバーし、さらに、前記第2の壁領域(50b)は、前記開いた状態において、少なくとも前記第1の隣接する側壁(14a)に対向する第2の隣接する側壁(14c)を部分的にカバーする、請求項11に記載の箱。
  14. 前記開口壁(14d)は、前記開いた状態において、前記隣接する側壁(14a、14c)を外側でカバーする、請求項12または請求項13に記載の箱。
  15. 前記開口壁(14d)は、少なくとも2つのロック機構(18a、18b)を含み、前記ロック機構(18a、18b)のそれぞれは、前記開口壁(14d)を前記閉じた状態において前記隣接する側壁(14a、14c)の1つずつにロックするように構成される、先行する請求項の1つに記載の箱。
  16. 開口壁(14d)として実装されない前記側壁(14a、14b、14c)は、折り畳まれた状態においてそれが前記床に平行に水平位置にあるように前記側壁が前記垂直位置から前記床の方向に内側に折り畳まれうるように、前記床(12)に対して移動可能にマウントされる、先行する請求項の1つに記載の箱。
JP2012529130A 2009-09-18 2009-11-06 柔軟に使用可能な箱 Active JP5525616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29/343,777 USD689694S1 (en) 2009-09-18 2009-09-18 Egg crate
US29/343,777 2009-09-18
PCT/EP2009/007963 WO2011044921A1 (de) 2009-09-18 2009-11-06 Flexibel verwendbare kiste

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013505174A true JP2013505174A (ja) 2013-02-14
JP2013505174A5 JP2013505174A5 (ja) 2013-11-21
JP5525616B2 JP5525616B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=42112266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529130A Active JP5525616B2 (ja) 2009-09-18 2009-11-06 柔軟に使用可能な箱

Country Status (22)

Country Link
US (2) USD689694S1 (ja)
EP (1) EP2477902B1 (ja)
JP (1) JP5525616B2 (ja)
CN (1) CN102548854B (ja)
AU (1) AU2009353902B2 (ja)
CA (2) CA2774455C (ja)
CL (2) CL2010000231S1 (ja)
CO (1) CO6531450A2 (ja)
CR (1) CR20120126A (ja)
EC (1) ECSP12011789A (ja)
IL (1) IL218705A0 (ja)
MA (1) MA33591B1 (ja)
MX (1) MX2012003258A (ja)
NZ (1) NZ598860A (ja)
PL (1) PL2477902T3 (ja)
RS (1) RS20120115A1 (ja)
RU (1) RU2528160C2 (ja)
TN (1) TN2012000116A1 (ja)
UA (1) UA102925C2 (ja)
UY (1) UY3946Q (ja)
WO (1) WO2011044921A1 (ja)
ZA (1) ZA201202748B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8312816B2 (en) 2007-10-18 2012-11-20 Kimberlee Vaccarella Carrying case with selective object positioning
GB201205243D0 (en) 2012-03-26 2012-05-09 Kraft Foods R & D Inc Packaging and method of opening
KR101325664B1 (ko) * 2012-06-12 2013-11-06 엔피씨(주) 측면 개방형 수납박스
KR200469768Y1 (ko) 2012-09-05 2013-11-07 한국컨테이너풀 주식회사 절첩식 와이어 메시형 컨테이너
US10315829B2 (en) 2012-09-14 2019-06-11 Clearpak, Llc Multi-layered suspension package assembly
FR3000040B1 (fr) * 2012-12-21 2015-02-20 Ds Smith Kaysersberg Procede pour conditionner des marchandises fragiles en vrac dans un emballage et dispositifs associes.
USD766575S1 (en) 2013-01-25 2016-09-20 Georgia-Pacific Corrugated Llc Bliss container
USD765978S1 (en) 2013-01-25 2016-09-13 Georgia-Pacific Corrugated Llc Bliss container
GB2511559B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
GB2511560B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
US9199761B2 (en) 2013-10-28 2015-12-01 John McDonald Compressible packaging assembly
US9463915B2 (en) 2013-10-28 2016-10-11 John McDonald Compressible packaging assembly
US20150266642A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 John McDonald Heat sealed packaging assemblies and methods of producing and using the same
USD779827S1 (en) * 2015-01-30 2017-02-28 Polymer Logistics (Israel) Ltd. Crate
USD787827S1 (en) * 2015-01-30 2017-05-30 Polymer Logistics (Israel) Ltd. Crate
USD779825S1 (en) * 2015-01-30 2017-02-28 Polymer Logistics (Israel) Ltd. Crate
USD777433S1 (en) * 2015-01-30 2017-01-31 Polymer Logistics (Israel) Ltd Crate
USD779826S1 (en) * 2015-01-30 2017-02-28 Polymer Logistics (Israel) Ltd. Crate
USD793228S1 (en) * 2015-05-13 2017-08-01 Linco Food Systems A/S Container for animals
CN105253505B (zh) * 2015-08-24 2018-09-11 青岛冠宇工业设备有限公司 一种零件存储装置
DE102015218867A1 (de) 2015-09-30 2017-03-30 Zf Friedrichshafen Ag Lagerbehälter, insbesondere zur Lagerung und/oder Weiterbearbeitung von Kraftfahrzeugkomponenten
USD816997S1 (en) 2015-11-23 2018-05-08 Macro Plastics, Inc. Shipping container
CN106044033A (zh) * 2016-07-21 2016-10-26 佛山市高明区瑞轩塑胶有限公司 一种货物仓储系统
USD802926S1 (en) * 2016-08-31 2017-11-21 Macro Plastics, Inc. Shipping container
US10065763B2 (en) 2016-09-15 2018-09-04 Arena Packaging, Llc Wall latching system
US10392156B2 (en) 2017-04-10 2019-08-27 John McDonald Return shipping system
USD847509S1 (en) * 2018-01-03 2019-05-07 Clevermade, Llc Collapsible crate
USD900472S1 (en) * 2019-06-26 2020-11-03 Amazon Technologies, Inc. Tote
RU197638U1 (ru) * 2020-02-19 2020-05-19 Общество с ограниченной ответственностью "АРХИМЕД" Складной ящик
USD961930S1 (en) * 2020-09-09 2022-08-30 Won Seok SONG Folding box
USD933364S1 (en) * 2020-12-03 2021-10-19 Xiufeng Chen Folding basket
FR3118951B1 (fr) 2021-01-19 2023-07-28 Thegreenflux Conteneur pliable notamment pour le transport de fruits et légumes
USD941582S1 (en) * 2021-06-30 2022-01-25 Afl Telecommunications Llc Foldable utility enclosure
USD985387S1 (en) * 2022-06-07 2023-05-09 Sa{hacek over (s)}o Sev{hacek over (s)}ek Packaging box
DE202022103979U1 (de) * 2022-07-14 2023-10-17 POS TUNING Udo Voßhenrich GmbH & Co. KG Stapelbare Kiste und Warenregal
USD1028521S1 (en) 2022-08-25 2024-05-28 Tw America Inc. Storage basket
USD1004711S1 (en) * 2023-03-15 2023-11-14 Meina Qiu Toy cart
USD1016491S1 (en) * 2023-03-29 2024-03-05 Jorge Ricardo Mora Linares Collapsible tray

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120829U (ja) * 1974-08-02 1976-02-16
JPS51113394U (ja) * 1975-03-11 1976-09-14
JPS59199443A (ja) * 1983-04-13 1984-11-12 日綜産業株式会社 折り畳み自在なコンテナ
JPS637634U (ja) * 1986-06-30 1988-01-19
JPH01199849A (ja) * 1988-01-29 1989-08-11 Gifu Plast Kogyo Kk 合成樹脂製折り畳み容器
JPH0486720U (ja) * 1990-11-30 1992-07-28
JPH061341A (ja) * 1992-02-14 1994-01-11 Dirk-Peter Sinz 搬送容器
JP2002059925A (ja) * 2000-08-17 2002-02-26 Gifu Plast Ind Co Ltd 折り畳みコンテナ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2231005A (en) * 1938-01-11 1941-02-11 Gordon Louis Container
US3195506A (en) * 1963-11-29 1965-07-20 Jack S Beard Foldable animal shipping container
FR2093357A5 (ja) * 1970-06-11 1972-01-28 Reunis Sa Ateliers
JPS6344482A (ja) * 1986-07-31 1988-02-25 日綜産業株式会社 折り畳み自在なコンテナ
DE4207878A1 (de) * 1992-03-12 1993-09-16 Parat Werk Schoenenbach Gmbh Tragbarer behaelter, insbesondere aus kunststoff
DE4228949C2 (de) * 1992-08-31 1995-04-06 Stucki Kunststoffwerk Transportkasten aus Kunststoff
DE4229802C2 (de) * 1992-09-09 1996-09-19 Stucki Kunststoffwerk Transportkasten aus Kunststoff
AT400703B (de) * 1993-11-19 1996-03-25 Floegl Ingomar Transport- und lagerbehälter
AUPO777997A0 (en) * 1997-07-09 1997-07-31 Technosearch Pty. Limited Improvements in containers
US6601724B1 (en) * 1999-11-20 2003-08-05 Rehrig Pacific Company Collapsible merchandizing container
DE102004055863A1 (de) * 2004-11-19 2006-05-24 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Faltkasten

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120829U (ja) * 1974-08-02 1976-02-16
JPS51113394U (ja) * 1975-03-11 1976-09-14
JPS59199443A (ja) * 1983-04-13 1984-11-12 日綜産業株式会社 折り畳み自在なコンテナ
JPS637634U (ja) * 1986-06-30 1988-01-19
JPH01199849A (ja) * 1988-01-29 1989-08-11 Gifu Plast Kogyo Kk 合成樹脂製折り畳み容器
JPH0486720U (ja) * 1990-11-30 1992-07-28
JPH061341A (ja) * 1992-02-14 1994-01-11 Dirk-Peter Sinz 搬送容器
JP2002059925A (ja) * 2000-08-17 2002-02-26 Gifu Plast Ind Co Ltd 折り畳みコンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
UY3946Q (es) 2010-06-30
RU2528160C2 (ru) 2014-09-10
CN102548854B (zh) 2015-06-10
CL2012000673A1 (es) 2012-10-19
USD689694S1 (en) 2013-09-17
MA33591B1 (fr) 2012-09-01
TN2012000116A1 (en) 2013-09-19
BR112012006008A2 (pt) 2022-10-25
IL218705A0 (en) 2012-05-31
CN102548854A (zh) 2012-07-04
NZ598860A (en) 2013-10-25
CO6531450A2 (es) 2012-09-28
PL2477902T3 (pl) 2014-06-30
MX2012003258A (es) 2012-06-01
RU2012113260A (ru) 2013-10-20
EP2477902A1 (de) 2012-07-25
UA102925C2 (en) 2013-08-27
JP5525616B2 (ja) 2014-06-18
WO2011044921A1 (de) 2011-04-21
CL2010000231S1 (es) 2011-03-11
AU2009353902A1 (en) 2012-05-03
US20120211388A1 (en) 2012-08-23
ECSP12011789A (es) 2012-07-31
CA134571S (en) 2012-12-12
AU2009353902B2 (en) 2013-12-19
CA2774455C (en) 2014-05-20
CA2774455A1 (en) 2011-04-21
RS20120115A1 (en) 2012-10-31
EP2477902B1 (de) 2013-12-04
CR20120126A (es) 2012-08-30
ZA201202748B (en) 2012-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525616B2 (ja) 柔軟に使用可能な箱
US3812999A (en) Crate
US20110180446A1 (en) Container for produce storage, packing & transport
RU2549052C2 (ru) Ящик для транспортировки и демонстрации
US5566849A (en) Hinge structure for a box
US20080135698A1 (en) Rack system
US20120024820A1 (en) Crate
JP5612192B2 (ja) クレート
RU2598287C2 (ru) Складной ящик
MX2012011214A (es) Cajon.
US3027038A (en) Container
WO2015140272A1 (en) Loading tray
KR100949184B1 (ko) 포장용 상자
US20070000856A1 (en) Bakery tray having an adjustable merchandising window
DK2477902T3 (en) Flexibly usable box
KR200392144Y1 (ko) 일회용 포장용기
DK2371727T3 (en) Box
KR20190003179U (ko) 칸막이가 구비된 제품 포장용 박스
BR112012006008B1 (pt) Caixa flexivelmente utilizável
US10435195B2 (en) Reinforced gaylord container
JP2010047272A (ja) 連結容器
BE1022106B1 (nl) Verpakking, patroon voor het vervaardigen van zulke verpakking en werkwijze voor het verpakken van producten met behulp van zulke verpakkingen
KR20200120885A (ko) 개별포장용기 및 이를 적용한 과일 포장용기 조립체
JP2930292B2 (ja) パチンコ遊技台のコンテナ
WO2016178149A1 (en) Multitier packaging box

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5525616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250