JP2013504164A - 連接式ランプ - Google Patents

連接式ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2013504164A
JP2013504164A JP2012528066A JP2012528066A JP2013504164A JP 2013504164 A JP2013504164 A JP 2013504164A JP 2012528066 A JP2012528066 A JP 2012528066A JP 2012528066 A JP2012528066 A JP 2012528066A JP 2013504164 A JP2013504164 A JP 2013504164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
peg
arm
conductive
lamp device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012528066A
Other languages
English (en)
Inventor
ケニス,ン
エドモンド,ン
Original Assignee
コンセプト テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンセプト テクノロジーズ, インコーポレイテッド filed Critical コンセプト テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2013504164A publication Critical patent/JP2013504164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/02Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages with provision for adjustment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/04Turnable line connectors with limited rotation angle with frictional contact members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S6/00Lighting devices intended to be free-standing
    • F21S6/002Table lamps, e.g. for ambient lighting
    • F21S6/003Table lamps, e.g. for ambient lighting for task lighting, e.g. for reading or desk work, e.g. angle poise lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/26Pivoted arms
    • F21V21/28Pivoted arms adjustable in more than one plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

連接式ランプ。ランプ(10)は優れており、しゃれた、審美的なプロファイルを有していると共に、強固な機能性とアーティキュレーションを提供している。ランプは少なくとも一のジョイント(16、22、26)を有し、このジョイントがランプのアームを曲げたり回転させたりするとともに、ジョイントを引き離したり元に差し込んだりする機能性を提供している。曲がる、ヒンジ結合された、あるいは回動するジョイントが、隣接する部材間に露出した配線を用いることなく電力を転送する。ランプベース(12)又は取付機構に関して、重りの付いたベース、クランプ、テーブルを通るマウント、ウォールマウントを含む、様々な構造的オプションがある。このしゃれたランプの考えられるバージョンは、様々なアーム及びジョイント構造を具え、ランプが幅広く取り付けとアプリケーションを提供する一方で、標準的な部品を使用できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般的に照明器具に関し、特に、連接式ランプに関する。
作業台に有用な照明を局所的に提供するためにデスク、テーブルなどの上に置くように構成したランプは、多年に亘って広く入手することができた。更に、最大限の照明能力と有用性を提供するために、これらのランプのほとんどが、ベースから照明アッセンブリ(アームの遠位端にある)へ延在する位置決め可能なアームを有する。今日では、照明製品の最も新しいアイディアは、LED光源を用いた製品の形態をとっている。LEDは、極めて長い寿命と、明るさと、高品質な光と、実質的により小さい形状因子を提供し、エレガントで、しゃれたランプ設計に役立っている。
従来の位置決め可能な、あるいは連接式のデスクランプアームは、エルボー状ジョイントによって相互連結された一連のリンケージでできていた。この照明アッセンブリでは、ボールアンドソケットタイプのジョイントを用いており、ユーザは、ランプの光を様々な方向に向けることができる。このリンケージは、通常、眼に見えるばねを具えており、これが必要な張力を提供して、作業面の所望の位置にランプアームを手で位置決めすることができた。このばねとジョイントは、ユーザが動かすまで、アームを正しい位置に保持する。
連接式又は位置決め可能なデスクランプのこれらの従来の形は、機能的に満足できるものであるが、審美的観点からは非常に素晴らしいものではない。更に、しゃれたデザインは、今日ではLEDライトを使用することで可能になり、モジュールは、旧式のばねで負荷をかけたリンケージ設計にマッチしないようである。製造者は、旧式のアームデザインによってはほぼなくなってしまった、しゃれた審美を有する非常にモダンな照明アッセンブリを作ることができる。
ここで、必要なものは、少なくとも従来のばね式デザインの機能性を具えており、LEDライトアッセンブリを使用することによって可能となった進歩した審美的特徴を有する、連接式アームを具えたデスクタイプのランプである。
従来の装置及びシステムに関連する上述の問題点をかんがみて、本発明の目的は連接式ランプを提供することである。このランプは、優れており、しゃれた、審美プロファイルを提供する一方で、ロバストな機能性と連接性を提供するものである。このランプは、ランプのアームを連接して回転させるとともに、このジョイントを互いに引っ張って差し込むことができる機能を組み合わせた少なくとも一のジョイントを具える。連接式、ヒンジ型、あるいは回動型ジョイントは、露出したワイヤを用いることなく隣接する部材間で電力を送信できるものでなくてはならない。ランプは、重り付きベース、クランプ、貫通型テーブルマウント、あるいはウォールマウントを含む、ベースあるいは取付機構に関する様々なオプションを有する。このしゃれたランプは、様々なアーム及びジョイント構造のバージョンがあり、このランプは、標準的な部品群を有しているにもかかわらず、幅広い設備及びアプリケーションとして機能する。
本発明の目的と特徴は新規であると考えられ、特に特許請求の範囲に記載されている。構成と操作方法に関する本発明は、更なる目的と利点と共に、添付図面に関連させた以下の説明を参照することによって、最も良く理解される。
図1は、本発明の連接式ランプの好ましい実施例を示す斜視図である。 図2は、図1に示すランプのベース領域を示す部分的分解斜視図である。 図3は、図1に示すランプの角のある第2の連結部を示す分解斜視図である。 図4は、図1に示すランプの連接アッセンブリを示す部分的分解斜視図である。 図5は、図1に示すランプの連接アッセンブリを示す分解斜視図である。 図6は、図4及び5に示すアッセンブリの捕捉電導ペグを示す斜視図である。 図7は、図4及び5に示すアッセンブリの端部キャップを示す斜視図である。 図8は、図4及び5に示すアッセンブリの部分を示す部分的分解平面図である。 図9は、図4及び5に示すアッセンブリの部分を示す部分的分解底面図である。
以下の説明は、当業者が本発明を製造して使用できるように記載されており、この発明を実施する発明者が予期するベストモードを説明している。しかしながら、本発明の真の原理は、特に連接式ランプを提供するように規定されているので、様々な変形が当業者には明らかである。
本発明は、図1を最初に考えることによって最も良く理解することができる。図1は、本発明の連接式ランプ10の好ましい実施例を示す斜視図である。図に明らかなように、ランプ10は清潔で、しゃれた形をしており、この形は以前はどのような製造者によっても実現できなかった。重要なことは、以下に更に説明するように、ランプ10が、これまでは従来の露出スプリングのデスクランプにおいてのみ可能であった照明品質とユーザの機能性を提供しており、むしろこれを超えていることである。
ランプ10は、ベース12の平坦な支持面の上に乗っている。第1の回転ジョイント14がベース12から上方へ延在しており、ランプ10のアームをほぼ垂直な軸を中心に回転させる。他のデザインでは、ベース12が別に構成されている(クランプ、重りなど)。第1の回転ジョイント14にすぐ近傍に第1の連接ジョイント16がある。第1の連接ジョイント16が第1のアーム20をほぼ水平な軸を中心にヒンジ状に動かして、第1のアーム20が水平方向と垂直方向の間(最大約180度の全移動範囲)を移動するようにする。
このバージョンでは、一対のしゃれた照明制御ボタン18が第1のアーム20の上側表面に設けられており、これらのボタンの一方、または他方を押すことで、ランプ10によって発生する光強度が上下する。別のバージョンでは、例えば、タッチセンサ式パッド(固相状態)を用いても良い。
第1のアーム20は、第2の連接ジョイント22の遠位端で終端している。これは、第2のアーム24が第1のアーム20に接触しているところでもある。第1の連接式ジョイント20と同様に、第2の連接式ジョイント22によって、第2のアーム24がほぼ水平な軸を中心に、最大180度の移動全範囲で回動する。
ランプ28は、連接アッセンブリ26から延在している。このランプ10のバージョンは、ランプアーム28の面31に沿ってスペースを空けて分光する6つの光エレメント30を有する。これらの光エレメント30は、溝付きLEDクラスタであっても良く、このクラスタは、各LEDクラスタからライトアーム28の面31へ延在する円錐状バッフルを有する。もちろん、特定のアプリケーションに応じた、あるいはランプ10用その他のバージョンを提供することもできる。
本発明のランプ10の重要な部分は連接アッセンブリ26である。なぜなら、このアッセンブリによって、このような審美的に感じの良いパッケージにおいて、従来はできなかった可動範囲が得られるからである。連接アッセンブリ26は、第2のアーム24と相互接続しており、ランプアーム28に以下の動きをさせることができる:
R1−この連結部をワイヤが通っていないので、第2のアーム24の縦軸に平行な軸を中心にアッセンブリ26が無制限に回転する;
A−最大約200度の移動全範囲での、第2のアーム24に対する角運動;
R2−R1と同様に、ランプアーム28の縦軸に平行な軸を中心にランプアーム28が無制限に回転する。
アーム、ジョイント、及び光エレメントのその他の組み合わせを用いて、ユーザの必要な最も幅広い範囲を満たすようにしても良い。してみれば、ここに示す特定の方向及び構成は、本発明の属性を示す単なる例として提供されているにすぎない。ここで、図2を参照して、上述のエレメントについてより詳細に述べる。
図2は、図1のランプのベース領域の部分的分解斜視図である。ベース12は、ベースから延在しているほぼ円筒状のペグ32を有する。第1の回転ジョイント14は、ペグ32と第1のヒンジハーフ36との間にインターフェースを具える。第1のヒンジハーフ36には、ペグ32を受けるように構成されたソケット34が形成されている。このインターフェースによって、ベース12と第1のヒンジハーフ36との間が回転自在となる。
第1のアーム20は、第2のヒンジハーフ38においてその近位端で終端している。第1及び第2のヒンジハーフ36と38は、ボルト40及びナット42と協働して、第1の回転ジョイント14と第1のアーム20との間に本質的にヒンジを形成している。これらの2つのジョイント16及び14の組み合わせによって、第1のアーム20が回転して、ベース12に対して上下する。
第1の連接ジョイント16は、ペグ32と第1のアーム20との間に、しっかりしたエルボー状の連結を提供するように設計されている。ジョイント16が繰り返して締めつけることが必要な場合(いくつかの従来技術のアッセンブリはこれを必要とすることが知られている)は、この連結は望ましくないので、ばね33をジョイント16内に捕捉して、ユーザが第1のアーム20をセットする角度を確実に保持するようにする。審美的に最適にするために、ナット42がその中に、ばね33が入るキャビティを有している(図示せず)。
一対のヒンジキャップ37が第1のヒンジハーフ36をブラケットで取り付けており、これらのキャップ37がばね33と共に作用して、上述の保持力を提供する。ワッシャ35とスペーサ39も、ジョイント16を構成するアッセンブリの一部である。図3は、ランプ内の次のジョイントのエレメントを示す。
図3は、図1に示すランプの第2の連接ジョイント32を示す分解斜視図である。第2の連接ジョイント32は、第1の連接ジョイント(図2参照)と基本的に同じであるが、回転用のペグ付インターフェースのソケットがなく、オフセット回転軸があるため、第2のアーム24が第1のアーム20に対して平らに折りたためる点が異なる。第1のヒンジハーフ36と第2のヒンジハーフ38は互いに、及びボルト40、ナット42、ばね33、ワッシャ35、及びスペーサ39(ジョイント16とほぼ同じ)と協働して、第2の連接ジョイント32を形成しており、第1及び第2のアーム20及び24の間で回転運動あるいは角運動を行うことができる。第1及び第2のエルボーエレメント41A、41Bがヒンジハーフ38を形成しており、アームの回転軸をオフセットさせて(第1のアームの縦軸に対して)、2本のアーム20、24が互いに折りたためるようになっている。図4は、好ましい連接アセンブリ26の最初の導入を示している。
図4は、図1に示すランプの連接アセンブリ26の部分的分解斜視図である。この連接アッセンブリ26には従来のランプにはない少なくとも2つの重要な特徴がある。第1に、第2のアーム24とランプアーム28の間の回転ジョイント46である。第2に、ランプアーム28が、スナップで取り付け及び取り外しを行って連接アッセンブリ26と(工具を用いることなく)相互接続できることである。このジョイント46はランプアーム28用の第2のアーム24内でリード線と電気的に導通しているので、特に有用である。
アッセンブリ26は、遠位端に導電ソケット50を有しており、ランプアーム28の近位端から延在する相互係止可能な導電ペグ48とインターフェースをとっている。ペグ48は、絶縁スリーブで囲まれており、その周りには一対の電気接触子52がペグ48の長さに沿ってスペースを空けて(及びこれらの間に絶縁体を有して)配置されている。2つの接触子52のうちの1つは導電コア(図示せず)と電気的に導通している。先端54は非導電材料(ナイロン、その他)でできており、中に溝が形成されて、ソケット50内に「クリック」する特徴を作っている。相互係止すると、ペグ48は回転可能となるが、ランプアーム28をしっかり引っ張ってソケット50から取り外すまで、ソケット50との係止が解除されない。ランプアーム28が取り外し可能であるため、ランプアーム28(及び照明エレメント)を交換することができる一方、残りのランプ(図1を参照)エレメントはそのまま残る。この進歩により、実質的に製造コストを低減することが期待される。図5は、連接アッセンブリ26を実質的に詳細に示す図である。
図5は、図1に示すランプの連接アッセンブリ26を示す分解斜視図である。第2のアーム24の先頭に、アンカーインサート56が第2のアーム24内に取り付けられている。このインサート56は、連接アッセンブリ26を具えるその他のエレメントに第2のアーム24を取り付ける働きをする。中央エレメント70は、そこから延在するカラー68を有する。カラー68は一対のフィンガエレメント64と係合している。各フィンガエレメント64は、そこから延在するねじ付きステム66を有しており、完全に組み立てると、ねじ付きステム66がそれぞれアンカーインサート56に形成されている開口を通って、ナットまたはその他の固定手段(図示せず)でインサート56に保持される。
アッセンブリ26を組み立てるときに、捕捉した導電ペグ62がセンターエレメント70に形成されているソケット73から、端部キャップ60、ばね58、及びアンカーインサート56を通って延在する。フィンガエレメント64とねじ付きステム66がアンカーインサート56をカラー68に保持して、その他のエレメントをこれらの間に挟んでおく。ねじ58がアンカーインサート56から離れる方向に端部キャップ60をバイアスして、センターエレメント70を適所にしっかり保持するが、捕捉した導電ペグ62を中心に回転できるようにする。
センターエレメント70は第1の面71A(図の上)と、第2の面71Bを有する。導電性の外側コンタクトエレメント74が、第1のハウジングハーフ72Aと第1の面71Aの間に捕捉されている。やはり導電性の内側コンタクトエレメント76が、第2のハウジングハーフ72Bと第2の面71Bとの間に捕捉されている。センターエレメント70と、第1のハウジングハーフ72Aと、第2のハウジングハーフ72Bはすべて非導電性であり、従って、様々な導電エレメント間を絶縁している。
インターフェーススリーブ79は、2つのハウジングハーフ72Aと72Bをランプアーム28に相互連結している。係止導電ペグ80は、ソケットエレメント78内に形成した中央ボア(図示せず)に開放可能に係止している。係止導電ペグ80上の導電コンタクトは、ペグ80がソケットエレメント78に取り付けられると、2つのコンタクトエレメント74と76の先端を電気的に導通させる。ここで、図6乃至9を参照して、アッセンブリ26の特徴を更に詳細に述べる。
図6は、図4及び5に示すアッセンブリの捕捉した導電ペグ62の斜視図であり、図7は、図4及び5に示すアッセンブリの端部キャップ60の斜視図である。捕捉した導電ペグ62(及び図5に示すアッセンブリ26のその他の付属エレメント)は、ベースから延在するペグ(図2参照)と同様に、ランプの隣接する構造部材間を相対的に回転させる。捕捉した導電ペグ62は、第2のアームからランプアーム(図5参照)へ電気的に導通するさらなる属性を有する。
端部キャップ60は、キャップを通って捕捉した導電ペグ62と協働するように形成されたボア96を具え、ペグ62がボア96を通っている。ペグ62上のショルダ88は、のど部94の上面(この図では左側)にあたる。
図5に戻ると、ばね58が端部キャップ60をアンカーインサート56から離れる方向に押圧し、フィンガエレメント64とねじ付きステム66と、アンカーインサート56がこのバイアス力に対向して、エレメントを互いに維持する。フィンガエレメント64はそれぞれカラー68に係合して、この抵抗力を作る。ねじ付きステム66はアンカーインサート56に螺合する。ばねの力が、連接アッセンブリ26の角度位置を確実に保持するように作用する。
ペグ62は、センターエレメント70のソケット73に挿入されている端部にある2つの金属コンタクトによって規定されている。この例では、凸コンタクト82がペグ62の先端部にある。凹コンタクト84はショルダ88と、2つのコンタクト82、84を分離している絶縁ストリップ86の間に配置されている。凹コンタクト84はリード線90に電気的に接続されている。凸コンタクト82はリード線92に電気的に接続されている。もちろん、電気線90と92は、第2のアーム(図1を参照)内に入れた電力供給線に接続されている。図8及び9は、図4及び5に示すアッセンブリに関連するその他の重要な構成要素の機能特性を示す。
図8は、このアッセンブリの一部を示す部分的分解平面図であり、図9は、図4及び5に示すアッセンブリの一部を示す部分的分解底面図である。特に、この2つの図面は、センターエレメント70と2つのコンタクトエレメント72、74と、アッセンブリ(図1参照)をランプアーム(図1参照)に対してヒンジ動作と回転動作を行わせると共に、電力を送信するその他のエレメントを示している。
センターエレメント70の第1の面71A(図5における上側)は、その中に形成され、面71Aの全周に亘る円形の丸溝100Aを有している。ペグ62は、カラー68に形成されたソケット73内に完全に挿入された形で示されている。ソケット73は少なくとも一部の長さが露出しているか切り取られており、コンタクト84が見えている。コンタクト84は、溝100Aに整列している。
外側コンタクトエレメント74は、コンタクトプレート104Aで規定されており、そこから延在するコンタクトアーム102Aを有している。コンタクトアーム102Aは、その遠位端近傍に形成されたアームコンタクトリッジ108Aを有している。上述の図面に関連して述べたように、リッジ108Aは、連動可能な導電ペグ(図4参照、エレメント52及び48)の上の電気コンタクトの1つに接続している。
コンタクトプレート104Aは、そこから突出する円形コンタクトリッジ106Aを有する。リッジ106Aは、外側コンタクトエレメント74がセンターエレメント70の上端に配置されると、リッジ106Aが溝100A内に入る。明らかに、このような状態では、リッジ106Aはコンタクト84とも接触し、これによって連動可能な導電ペグ(図4参照、エレメント52及び48)上の電気コンタクトの1つと、ペグ62上のリード線90、92の1つとの間を電気的に接触させる。
同様に、図9に示すように、第2の面71Bはその中に形成した溝100Bを有する。この溝100Bは、半径方向において、センターエレメント70の面71Bの中心により近い。それに応じて、円形コンタクトリッジ106Bがコンタクトプレート104Bの上に形成されており、内側コンタクトエレメント76がセンターエレメント70の第2の面71Bに対向して配置されると、溝100Bの中に入る。
明らかに、コンタクト82はペグ62がソケット73に挿入されると、溝100Bに整列する(ソケット73は、少なくとも壁の一部が除去されて、ペグ62の溝100Bと整列している部分を露出させる。)。アームコンタクトリッジ108Bは、図8の外側エレメント100Bと同様に、連動可能な導電ペグ(図4、エレメント52及び48)上の電気コンタクトの1つに整列しており、第2のアームのリード線とランプアーム(図1参照)内のリード線間が電気的に導通している。
ここでも、エレメントの配置と構成で明らかなように、内側及び外側コンタクトエレメント74及び76のペグ62に対する回転が、リード線90と92の間の電気的接続性(従って、ランプアームに供給される電力)を妨げることがない。
当業者には、上述の好ましい実施例の変更及び変形が本発明の範囲及び精神から外れることなく構成できることは自明である。従って、特許請求の範囲内で、本発明はここに特に述べた以外に実施できると解される。特定の実施例は、ベース12とランプ28の間のアームの数が任意である、すなわち、1本のアーム、3本のアーム、連接アッセンブリ26がベース12に直接取り付けられているアームがないものでもよいことは当業者には自明である。ベース12は重りの付いたベースでなくともよく、クランプ(すなわち、デスクへのクランプ)、ウォールマウント、あるいは表面を通って装着するマウント(すなわち、通過式テーブルマウント)であっても良い。

Claims (20)

  1. 導電連接ジョイントアッセンブリにおいて:
    相対的にスペースを空けた関係にある第1及び第2の面によって規定されるセンターエレメントであって、当該センターエレメントが当該エレメント内に形成したソケットであって、第1の端部において前記第1及び第2の面に対する開口と第2の端部における第3の開口を規定するソケットとを更に具え;
    第1のコンタクトプレートと、当該プレートから延在する第1のコンタクトアームを有し、当該第1のコンタクトエレメントが前記第1の面と並列である、第1のコンタクトエレメントと;
    第2のコンタクトプレートと、当該プレートから延在する第2のコンタクトアームを有し、当該第2のコンタクトエレメントが前記第2の面と並列である、第2のコンタクトエレメントと;
    一対のハウジングハーフであって、各ハウジングハーフが前記コンタクトエレメントの1つに取り付けられている、
    ことを特徴とする導電連接ジョイントアッセンブリ。
  2. 請求項1に記載のジョイントアッセンブリにおいて、前記センターエレメントと、前記第1のコンタクトプレートと、共通の回転軸を規定する前記ハウジングハーフが共通の回転軸を規定しており、ここで、前記センターエレメントが前記ハウジングハーフと前記コンタクトプレートに対して前記共通の軸の周りを回転できることを特徴とするジョイントアッセンブリ。
  3. 請求項2に記載のジョイントアッセンブリがさらに、前記ソケット内に挿入された捕捉導電ペグを具え、当該ペグが前記ペグの一方の端部近傍に接触する一対の電気コンタクトを具え、当該コンタクトの一方が前記ペグに沿って前記第1のコンタクトエレメントと接触するように協働して配置されており、前記コンタクトの他方が、前記第2のコンタクトエレメントと接触するように前記ペグに沿って協働して配置されていることを特徴とするジョイントアッセンブリ。
  4. 請求項3に記載のジョイントアッセンブリにおいて、前記捕捉導電ペグが前記捕捉導電ペグの第2の端部から延在する第1及び第2のリード線によって規定されており、前記第1のリード線が前記一方の電気コンタクトと電気的に接触しており、前記第2のリード線が前記他方の電気コンタクトと電気的に接触していることを特徴とするジョイントアッセンブリ。
  5. 請求項4に記載のジョイントアッセンブリにおいて、前記センターエレメントの第1の面がそこに形成した第1の円形溝を有し、当該第1の溝の半径方向の径が、前記捕捉導電ペグが前記ソケットに挿入されるときに前記捕捉導電ペグ上の前記一方の電気コンタクトに対応することを特徴とするジョイントアッセンブリ。
  6. 請求項5に記載のジョイントアッセンブリにおいて、前記センターエレメントの第2の面がそこに形成した第2の円形溝を有し、当該第2の溝の半径方向の径が、前記捕捉導電ペグが前記ソケットに挿入されるときに前記捕捉導電ペグ上の前記他方の電気コンタクトに対応することを特徴とするジョイントアッセンブリ。
  7. 請求項6に記載のジョイントアッセンブリにおいて、前記第1のコンタクトプレートと前記第2のコンタクトプレートが、それぞれ、プレート表面から突出する第1の円形コンタクトリッジと第2の円形コンタクトリッジを具え、前記第1及び第2の円形コンタクトリッジが前記第1及び第2の溝の半径方向の径に対応する半径方向の径を規定しており、前記捕捉導電ペグの上の一方の電気コンタクトとそれぞれ共動するように構成されており、これによって、前記捕捉導電ペグが前記ソケットに挿入されると前記協働する電気コンタクトとコンタクトリッジとの間が電気的に導通することを特徴とするジョイントアッセンブリ。
  8. 請求項7に記載のジョイントアッセンブリにおいて、前記第1及び第2のコンタクトアームが、前記各コンタクトアームから突出している第1及び第2のコンタクトリッジによって規定されることを特徴とするジョイントアッセンブリ。
  9. ランプ装置において:
    内部に収納した一又はそれ以上の光アッセンブリを有するランプアームであって、更に、当該アームから延在する連動可能な導電ペグを具えるランプアームと;
    ベース部材から延在する導電連接ジョイントアッセンブリであって、前記ベース部材が重りの付いたベース、クランプ、テーブル連通型マウント、又はウォールマウントからなる群から選択されており、前記ジョイントアッセンブリがその中に前記連動可能な導電ペグを開放可能に受ける連動ソケットを有する、導電連接ジョイントアッセンブリと;
    を具えることを特徴とするランプ装置。
  10. 請求項9に記載のランプ装置が更に:
    前記ランプ炉支持し、当該ランプに電力を提供する連接アームであって:
    前記ベース部材に回転可能に取り付けられている第1のアームを具え;
    前記導電連接ジョイントアッセンブリが前記第1のアームから延在しており、前記ジョイントアッセンブリが前記連動可能な導電ペグを開放可能に受ける連動ソケットを有する、
    ことを特徴とするランプ装置。
  11. 請求項10に記載のランプ装置が更に:
    前記連接アームが前記第1のアームに回動可能に取り付けられた第2のアームを具え;
    前記導電連接ジョイントアッセンブリが前記第2のアームから延在している、
    ことを特徴とするランプ装置。
  12. 請求項11に記載のランプ装置において、前記導電連接ジョイントアッセンブリが:
    相対的にスペースを空けた第1及び第2の面によって規定されるセンターエレメントであって、更に、その中に形成したソケットを具え、当該ソケットが第1の端部において前記第1及び第2の面に対する開口を、及び第2の端部において第3の開口を規定している、センターエレメントと;
    第1のコンタクトプレートと、そこから延在する第1のコンタクトアームを有する第1のコンタクトエレメントであって、前記第1のコンタクトエレメントが前記第1の面に並置されている、第1のコンタクトエレメントと;
    第2のコンタクトプレートと、そこから延在する第2のコンタクトアームを有する第2のコンタクトエレメントであって、前記第2のコンタクトエレメントが前記第2の面に並置されている、第2のコンタクトエレメントと;
    一対のハウジングハーフであって、各々のハウジングハーフが前記コンタクトエレメントの一方に取り付けられているハウジングハーフと;
    を具えることを特徴とするランプ装置。
  13. 請求項12に記載のランプ装置において、前記センターエレメントと、前記第1のコンタクトプレートと、前記第2のコンタクトプレートと、前記ハウジングハーフが、共通の回転軸を規定しており、前記センターエレメントが前記ハウジングハーフ及び前記コンタクトプレートに対して前記共通の軸の周りを回転できることを特徴とするランプ装置。
  14. 請求項13に記載のランプ装置において、前記ジョイントアッセンブリが更に、前記ソケットに挿入した捕捉導電ペグを具え、当該ペグが、当該ペグの一方の端部近傍に一対の電気コンタクトを具え、前記電気コンタクトの一方が前記ペグに沿って協働して配置されて前記第1のコンタクトエレメントと接触しており、前記電気コンタクトの他方が前記捕捉導電ペグに沿って協働して配置されて前記第2のコンタクトエレメントと接触していることを特徴とするランプ装置。
  15. 請求項14に記載のランプ装置において、前記捕捉導電ペグが、前記捕捉導電ペグの第2の端部から延在する第1及び第2のリード線によって規定され、前記第1のリード線が前記一方の電気コンタクトと電気的に接触しており、前記第2のリード線が前記他方の電気コンタクトと電気的に接触していることを特徴とするランプ装置。
  16. 請求項15に記載のランプ装置において、前記センターエレメントの第1面が、その中に形成された第1の円形溝を具え、当該第1の溝の半径方向の径が、前記捕捉導電ペグが前記ソケットに挿入されたときに前記捕捉導電ペグ上の前記電気コンタクトの一方に対応することを特徴とするランプ装置。
  17. 請求項16に記載のランプ装置において、前記センターエレメントの第2面が、その中に形成された第2の円形溝を具え、当該第2の溝の半径方向の径が、前記捕捉導電ペグが前記ソケットに挿入されたときに前記捕捉導電ペグ上の前記電気コンタクトの他方に対応することを特徴とするランプ装置。
  18. 請求項17に記載のランプ装置において、前記第1のコンタクトプレートと前記第2のコンタクトプレートが、それぞれ、プレート表面から突出する第1の円形コンタクトリッジと第2の円形コンタクトリッジを具え、前記第1及び第2の円形コンタクトリッジが前記第1及び第2の溝の半径方向の径に対応する半径方向の径を規定しており、前記捕捉導電ペグの上の一方の電気コンタクトとそれぞれ共動するように構成されており、これによって、前記捕捉導電ペグが前記ソケットに挿入されると前記協働する電気コンタクトとコンタクトリッジとの間が電気的に導通することを特徴とすることを特徴とするランプ装置。
  19. 請求項18に記載のランプ装置において、前記第1及び第2のコンタクトアームが、前記コンタクトアームからそれぞれ突出している第1及び第2のコンタクトリッジによって規定されており、前記第1及び第2のコンタクトリッジが前記連動可能な導電ペグの上に配置された一の電気コンタクトと各々協働するように構成されて、前記連接アームから前記ランプアームへ電力を提供することを特徴とするランプ装置。
  20. 請求項19に記載のランプ装置において、前記導電連接ジョイントアッセンブリが:
    前記ソケット内にあり、前記第1のアーム又は第2のアームと前記ソケットの間に延在する、捕捉導電ペグと;
    前記ソケットの周囲に形成されたカラー構造の対向する側部に係合する一対のフィンガエレメントと;
    前記フィンガエレメントの間に延在するねじ付ステムと、前記第1のアーム又は前記第2のアームに挿入するアンカインサートと;
    前記カラーを前記第1のアーム又は前記第2のアームから離れる方向にバイスするバイアス部材と;
    前記カラー及び前記バイス部材の間に配置した端部キャップと;
    を具えることを特徴とするランプ装置。
JP2012528066A 2009-09-02 2010-09-02 連接式ランプ Pending JP2013504164A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/552,893 US8408761B2 (en) 2009-09-02 2009-09-02 Articulating lamp
US12/552,893 2009-09-02
PCT/US2010/047737 WO2011028948A1 (en) 2009-09-02 2010-09-02 Articulating lamp

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013504164A true JP2013504164A (ja) 2013-02-04

Family

ID=43063944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528066A Pending JP2013504164A (ja) 2009-09-02 2010-09-02 連接式ランプ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8408761B2 (ja)
EP (1) EP2473779B1 (ja)
JP (1) JP2013504164A (ja)
KR (1) KR20120101630A (ja)
CN (1) CN102625890A (ja)
AU (1) AU2010289398A1 (ja)
CA (1) CA2772932A1 (ja)
MX (1) MX2012002624A (ja)
SG (1) SG178944A1 (ja)
WO (1) WO2011028948A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016181499A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 力志國際光電股▲ふん▼有限公司 電気スタンド
JP2020503650A (ja) * 2016-12-30 2020-01-30 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. 照明装置

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8998462B2 (en) * 2010-11-19 2015-04-07 Tseng-Lu Chien Multiple surface LED light
CN102095122B (zh) * 2009-12-11 2013-04-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 台灯
US8262265B2 (en) * 2010-01-26 2012-09-11 Habitex Corporation Lamp device
KR100996703B1 (ko) * 2010-06-07 2010-11-30 한태규 조명장치
CN102374444B (zh) * 2010-08-11 2014-01-15 漳州灿坤实业有限公司 一种调光台灯及其自动调光方法
US20140233246A1 (en) * 2011-06-17 2014-08-21 Koninklijke Philips N.V. Pivoting thermal transfer joint
CN202432338U (zh) * 2011-12-28 2012-09-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 折叠式led台灯
US20130286652A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Davinci Industrial Inc. Table lamp
US8992055B2 (en) * 2012-05-11 2015-03-31 Koncept Technologies Inc. Joint structure, components and processes
CN103672542A (zh) * 2012-08-31 2014-03-26 钮桂英 一种可折叠的台灯
FR2996283B1 (fr) * 2012-10-02 2019-06-28 Nicolas Pichelin Luminaire a tete de lampe orientable
US8936375B2 (en) * 2012-10-10 2015-01-20 Ping Sun LAU Lighting apparatus
JP2014086404A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Panasonic Corp 照明装置
TW201447174A (zh) * 2013-06-06 2014-12-16 Yue-Jun Lin 工作燈鎖固結構
US9103543B2 (en) * 2013-07-11 2015-08-11 Christopher Marquardt Lamp tablet docking station
CN105337130A (zh) * 2014-06-05 2016-02-17 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 多功能线缆连接器组件
DE202014011147U1 (de) * 2014-10-16 2018-02-16 "Durable" Hunke & Jochheim Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft Beleuchtungssystem
CN104595786A (zh) * 2014-12-31 2015-05-06 苏州原点工业设计有限公司 折叠式台灯
CN104913251B (zh) * 2015-06-24 2017-04-26 宜闻斯控制台(昆山)有限公司 显示器用固定式工作灯
US20170009941A1 (en) * 2015-07-09 2017-01-12 Pixon Technologies Corp. Modular Light Emitting Diode Lamp Fixture
DE102015214958B4 (de) * 2015-08-05 2017-11-30 H4X E.U. Profilleuchtenanordnung, Verbindungselement für eine solche Profilleuchtenanordnung und Verfahren zur Herstellung einer solchen Profilleuchtenanordnung
US10760783B2 (en) 2015-12-09 2020-09-01 Margaux Reynolds Table with attached lamp and embedded touch controls
US10159158B2 (en) 2016-04-14 2018-12-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US9936593B2 (en) 2016-04-14 2018-04-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US10172248B1 (en) 2016-04-14 2019-01-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US10996710B2 (en) 2016-04-14 2021-05-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US10345851B2 (en) 2016-04-14 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US10999944B2 (en) 2016-04-26 2021-05-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Structural device cover
USD805232S1 (en) 2016-06-08 2017-12-12 Humanscale Corporation Lamp
US9946309B2 (en) 2016-06-10 2018-04-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Device wiring
US9719641B1 (en) * 2016-06-11 2017-08-01 Humanscale Corporation Lamp with proximity sensing
US10221898B2 (en) 2016-07-01 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge clutch
CN108598771A (zh) * 2018-04-28 2018-09-28 深圳龙图腾创新设计有限公司 一种双板转动式插座
GB2576758B (en) * 2018-08-31 2021-09-22 Dyson Technology Ltd A lighting device
US20220001386A1 (en) * 2018-11-28 2022-01-06 Oxford Nanopore Technologies Limited Sensing system and method of operation
CA189648S (en) 2019-03-08 2022-01-28 Rite Hite Holding Corp Mounting device for fan and light
USD933283S1 (en) 2019-08-28 2021-10-12 Rite-Hite Holding Corporation Fan and light mounting system
US11062684B2 (en) * 2019-09-20 2021-07-13 Hans-Peter Wilfer Lighted pedal board
CN110726093A (zh) * 2019-11-07 2020-01-24 深圳市一么么科技有限公司 一种阅读灯
IT202000005926A1 (it) * 2020-03-19 2021-09-19 Nemo S R L Snodo cilindrico per l'orientamento di una sorgente luminosa regolabile
IT202000020809A1 (it) * 2020-09-01 2022-03-01 Simes Dispositivo di illuminazione
US11454358B2 (en) * 2020-10-29 2022-09-27 Ningbo Futai Electric Limited Work light
US11933474B2 (en) * 2022-01-10 2024-03-19 Pure Forms, LLC Foldable lamp
CN115218146A (zh) * 2022-07-15 2022-10-21 公牛集团股份有限公司 一种带插座的旋转台灯
USD975247S1 (en) * 2022-09-05 2023-01-10 Guangdong Heshan Shanshui Sanitary Ware Co., Ltd. Extension shower arm
USD974534S1 (en) * 2022-09-05 2023-01-03 Guangdong Heshan Shanshui Sanitary Ware Co., Ltd. Extension shower arm

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06283018A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Matsushita Electric Works Ltd スポットライト
JP2008130317A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Namio Nakazawa 配線ダクトおよび配電ダクト連結器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3601598A (en) * 1969-02-25 1971-08-24 Vicon Ind Inc Adjustable lamp
GB8808950D0 (en) * 1988-04-15 1988-05-18 Marlin Lighting Ltd Articulated support for lamp &c
DE20315234U1 (de) * 2003-10-02 2003-12-18 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Beleuchtungseinrichtung, insbesondere Tischleuchte
TWI240467B (en) * 2004-12-21 2005-09-21 Yue-Yun Huang Infinite rotary electric connector and electric facility with said electric connector
CN201074783Y (zh) * 2007-06-22 2008-06-18 黄军 商店专用多功能灯架
CN201081187Y (zh) * 2007-08-16 2008-07-02 鹤山丽得电子实业有限公司 一种可调角度的灯具支架
US7896568B2 (en) * 2008-03-05 2011-03-01 Richard Warren Atkinson Articulite

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06283018A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Matsushita Electric Works Ltd スポットライト
JP2008130317A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Namio Nakazawa 配線ダクトおよび配電ダクト連結器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016181499A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 力志國際光電股▲ふん▼有限公司 電気スタンド
JP2020503650A (ja) * 2016-12-30 2020-01-30 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2473779A1 (en) 2012-07-11
AU2010289398A1 (en) 2012-04-12
SG178944A1 (en) 2012-04-27
MX2012002624A (es) 2012-07-20
US8408761B2 (en) 2013-04-02
US20110051437A1 (en) 2011-03-03
EP2473779B1 (en) 2019-04-24
KR20120101630A (ko) 2012-09-14
WO2011028948A1 (en) 2011-03-10
CN102625890A (zh) 2012-08-01
CA2772932A1 (en) 2011-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013504164A (ja) 連接式ランプ
US8360621B2 (en) Lighting fixture having multiple degrees of rotation
WO2014043832A1 (zh) 工作灯的旋转机构
TWI343976B (ja)
US10985478B1 (en) Low profile lighting adapters
US8714779B2 (en) Joint structure, components and processes
US6814473B2 (en) Lamp with hinged adjustable arm structure
US5980071A (en) Lighting fitting
CN210921032U (zh) 可转动切换发光模式的台灯
US5711674A (en) Lamp socket and plug assembly
KR101670399B1 (ko) 전기스탠드
US20080247193A1 (en) Lamp that is assembled and disassembled easily and quickly
CN210372993U (zh) 可调整的照明灯具
US20060013009A1 (en) Recessed to spot light converter
US8944835B2 (en) Electrical connector
CN214306685U (zh) 旋转供电结构以及具有该结构的灯具
CN213237230U (zh) 一种可轴向旋转变形的灯具
CN213023879U (zh) 补光灯
WO2023070750A1 (zh) 一种灯泡接头
CN217209032U (zh) 一种关节结构及灯具
CN212723618U (zh) 具有新型结构的补光灯
CN218863942U (zh) 一种可调节角度的万向射灯
US6004012A (en) Lighting fitting
CN113028317B (zh) 旋转供电结构以及具有该结构的灯具
CN213023876U (zh) 结构改进的补光灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141118