JP2013502675A - 電気化学的電池 - Google Patents

電気化学的電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2013502675A
JP2013502675A JP2012525083A JP2012525083A JP2013502675A JP 2013502675 A JP2013502675 A JP 2013502675A JP 2012525083 A JP2012525083 A JP 2012525083A JP 2012525083 A JP2012525083 A JP 2012525083A JP 2013502675 A JP2013502675 A JP 2013502675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulator
jacket
electrochemical cell
current collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012525083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013502675A5 (ja
Inventor
ホーエンタンナー,クラウス−ルペルト
シェーファー,ティム
マインチェル,イェンス
Original Assignee
リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー filed Critical リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2013502675A publication Critical patent/JP2013502675A/ja
Publication of JP2013502675A5 publication Critical patent/JP2013502675A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/653Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • H01M10/6555Rods or plates arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/176Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

電気化学的電池(1)は、少なくとも1つの電極スタック(4)と、少なくとも1つの電極スタック(4)に接続された少なくとも1つの集電体(3)と、電極スタック(4)を少なくとも部分的に取り囲む外被(2,10)とを有している。ここで、少なくとも1つの集電体(3)が、部分的に外被(2,10)を貫いて開口(9)より外へと延びており、外被(2,10)は導電性材料から作られた第1の層(5)を有している。また、開口(9)の領域には、少なくとも1つの絶縁体(6,8)が、このような外被(2,10)の第1の層(5)と、集電体(3)との間に配置されている。

Description

本発明は、電気化学的電池、特に平型のバッテリーセルに関する。このような電池は、例えば電気駆動式の車両などに用いられている。
電気化学素子の形態の電気エネルギーの蓄積部材が基本的に知られている。このとき電気エネルギーは、たとえばシート状の包装に包囲された電気化学素子に蓄積される。集電体がこのような電気セルへの電気接続部を形成し、部分的に外被から外に延びている。特に改善された熱伝導特性に基づき、このような種類の電気化学的電池における外被は、良好な熱伝導特性を有する材料によって製作される。
ドイツ公表DE6002912T2には、電気化学的電池が示されている。この電気化学的電池においては、金属ブッシュの内部に、円筒状包装体の形態の電気セルが収納されている。円筒状包装体の電極に接続された正と負の集電体が設けられている。正極を金属ブッシュから電気的に絶縁する環状の樹脂部材が備えられている。
国際公開WO99/36971 国際公開2008/106946 米国特許出願公開2008/0254360
本発明の課題は、改良された電気化学的電池を提供することにある。
この課題は、次のような電気化学的電池によって解決される。すなわち、電気化学的電池には、少なくとも1つの電極スタックと、少なくとも1つの電極スタックに接続された少なくとも1つの集電体と、電極スタックを少なくとも部分的に取り囲む外被とが備えられる。少なくとも1つの集電体が、部分的に外被を貫いて開口より外へと延びており、外被が、導電性材料から作られた第1の層を有する。また、少なくとも開口の領域にて、第1の層と集電体との間に絶縁体が配置されている。本発明によるこのような電気化学的電池は、特には平型のバッテリセルとして構成することができる。
本発明において、電極スタックとは、化学エネルギーを蓄積して電気エネルギーを放出する役割を果たす装置のことをいう。電極スタックには、このために、プレート状の複数の部材と、少なくとも2つの電極(すなわちアノードおよびカソード)と、電解質を少なくとも部分的に保持するセパレータとが備えられる。好ましくは、少なくとも1つのアノード、セパレータ、及びカソードが、重ね合わされて配置・積層され、セパレータは少なくとも部分的にアノードとカソードの間に配置される。このように所定の順に一連をなすアノード、セパレータ及びカソードの組み合わせを、電極スタックの内部で、任意の数だけ重ね合わせることができる。好ましくは、板状またはシート状の部材が巻回されて電極筒状体をなす。以下において「電極スタック」との語は、この電極筒状体にも用いる。電気エネルギーが放出される前に、蓄積された化学エネルギーが電気エネルギーに変換される。充電中には、電極スタックに供給される電気エネルギーが化学エネルギーに変換されて、蓄積される。好ましくは、電極スタックが、複数対の電極とセパレータとを備える。いくつかの電極が互いに接続されているならば、特には電気的に接続されているならば、特に好ましい。
本願において、集電体は、電極から電力消費部の方向への電子の流れをも可能にする装置のことをいう。集電体は、この逆の電流方向でも作動可能である。集電体は、電極スタックの電極または活性電極素材に電気的に接続しておくことができ、さらに、接続ケーブルに電気的に接続しておくことができる。集電体の形態は、好ましくは、電極スタックの形態に合わせて適合化される。好ましくは、電極スタックの各電極が独自の集電体を有しているか、または、同じ極性の電極が共通の集電体に接続される。
外被とは、本発明の枠内において、電極スタックを外側から囲んで区切る少なくとも部分的な仕切りのことをいう。外被は、好ましくは、気密かつ液密であるので周囲の雰囲気との物質交換が起き得ない。電極スタックは外被の内部に配置される。外被より外側へと、少なくとも1つの集電体が延び、特には2つの集電体が延びており、電極スタック同士を接続する役割を果たす。外部へと延びる集電体は、好ましくは、電気化学的電池のプラス極接続部とマイナス極接続部である。しかしながら、複数または数個の集電体、特に2つまたは4つの集電体が、外被から外へと延びるようにすることもできる。
絶縁体とは、本発明の枠内において、特には、2つの構成部材または構成部分の間の導電接続について、阻害することができるか、または、少なくとも、無視できるほどの電流しかこれらの構成部材・部分の間に流れないように制限・抑制することができる構成のことをいう。絶縁体は、特には、両方の構成部材・部分に、少なくとも間接的に、特には直接に接触するように備えられる。そのため、絶縁体は、好ましくは、導電性の低い物質からなる。絶縁体は、好ましくは、ある程度の機械的安定性を有しており、特には圧力負荷に対する安定性を有している。このようにして、機械的な力やトルクを、一方の構成部材・部分から他方の構成部材・部分へと伝達することを可能にする。
集電体と、導電性材料からなる外被の第1の層との間に絶縁体を配置することで、絶縁破壊のおそれ、及び、集電体から外被への不所望の漏れ電流のおそれを低減することができる。このようなおそれは、特には平形のバッテリセルの場合に生じる。また、特には、集電体が外被を貫いて延びている開口が、同時に、外被の各部分間の継目部分の一部である場合に生じる。継目部分は、好ましくは、圧力を印加する工程によって封止される。この工程により、集電体と、外被の導電部分との間の間隔が、さらに小さくなり得る。
また、電気的な絶縁破壊のおそれと、集電体から外被への不所望の漏れ電流のおそれは、下記の実施形態の少なくとも1つにより、さらに低減することができる。これらの実施形態は、それぞれ単独で、または、複数を組み合わせた形態で適用することができる。
絶縁体は、好ましくは平坦な物体である。すなわち、絶縁体は、その幅及び長さに対して非常に小さい厚みを有している。絶縁体は、好ましくは、集電体に突き当てられる第1の部分と、集電体に対して間隔をおいて配置される第2の部分とを有している。外被の第1の層は、絶縁体における集電体とは逆の側に配置されている。そのため、第1の層には、絶縁体の第2の部分の領域にて、集電体から引き離すように力が加えられる。この結果、外被の第1の層と、集電体との間の間隔が大きくなる。このことは、絶縁性を向上させる上で好ましい。ここで、第1の部分は、好ましくは、絶縁体の第2の部分に対して角度をなすように配置される。特には、絶縁体の第1の部分と、第2の部分との間の角度が、90°よりも大きく、特には約180°である。約180°、または、これよりわずかに小さい角度であると、絶縁体が折り曲げ状に折り返される。
好ましくは、外被の第1の層が、少なくとも部分的に、絶縁体の第1の部分と、第2の部分との間に配置される。特には、絶縁体の第1の部分と、第2の部分との間の角度が90°よりも大きいならば、このことにより、絶縁体における第1の部分と第2の部分との間に受入保持スペースが形成される。この受入保持スペース中に、外被の第1の層を、少なくとも部分的に受け入れて保持することができる。また、集電体から良好に絶縁される。特には、絶縁体における第1の部分と第2の部分の間の角度が180°である。このようであるならば、これにより、第1の部分及び第2の部分が折り曲げ状の配置構成をとることができる。このような場合、外被の第1の層も、絶縁体における第1の部分と第2の部分との間にて、同様に、特には折り曲げ状である、湾曲部中に保持することができる。このようであると、良好な絶縁作用を実現する上で好ましい。
好ましくは、外被の第1の層が、絶縁体に突き当てられる第1の部分を有している。特には、絶縁体の第1の部分に突き当てられる第1の部分を有している。また、ここで、外被の第1の層は、第1の層の第1の部分との間に角度をなすように配置された第2の部分も有している。ここで、第2の部分は、特には集電体から引き離す向きへと角度をなすように配置される。第2の部分を設けることは、必須ではない。しかし、第2の部分を設けることにより、好ましくは、絶縁体に突き当てられる第2の部分を設けることにより、外被の第2の層と集電体との間隔が大きくなる。このようであると、より良好な絶縁を実現する上で好ましい。
好ましくは、外被の第1の層における第1の部分が、絶縁体の第1の部分に突き当てられており、外被の第1の層の第2の部分が、絶縁体の第2の部分に突き当てられている。ここで、特には、絶縁体における第1の部分及び第2の部分の配置方向は、上述のような方式や具合とすることができる。特には、絶縁体における第1の部分と第2の部分との間の角度は、90°に等しいか、またはこれよりも大きく、特には約180°である。外被の第1の層が、絶縁体における集電体とは逆の側に配置されるならば、第1の層は、集電体から間隔をおいて保持される。このようであると、より良好な絶縁を実現する上で好ましい。
第2の好ましい実施形態においては、次のことを想定し得る。すなわち、絶縁体が、開口の領域にて第1の層より突き出す。ここで、特には、次のことを想定し得る。絶縁体の第1の部分が外被の第1の層に突き当てられるのに対して、絶縁体における電極スタックとは逆の側に配置された第2の部分、すなわち、絶縁体の、電極スタックから遠い側の部分は、外被の第1の層に突き当てられない。ここで、突き出すとは、特には、絶縁体が、集電体に沿った方向の配置にて、バッテリ内部からバッテリ外部へと向かう方向に、外被の第1の層よりもさらにバッテリ外部の側へと延びていることをいう。ここで、次のことを想定し得る。すなわち、開口の領域にて、絶縁体が、基本的に、外被の他の領域よりも長く設けられる。これに代えて、または、これと組み合わせるようにして、次のことを想定し得る。開口の領域にて、第1の層が外被の他の領域に比べて短く設けられる。長い、または短いとの語は、本願において、バッテリ内部からバッテリ外部へと向かう方向での、すなわち開口の貫通方向での、外被または絶縁体の寸法のことをいう。
上述の好ましい実施形態のいずれにおいても、各実施形態に特有の構成、または、これから発展させた構成を、原則として、単独で、または上述の他の好ましい実施形態における特有の構成または発展させた構成と組み合わせて採用することができる。このような好ましい実施形態のいずれにおいても、原則として、外被の第1の層と、集電体との間に生成可能な電流経路は長くなる。このことは、絶縁破壊の発生の低減、及び、不所望の漏れ電流の低減につながる。というのは、特には、電流経路の電気抵抗が大きくなるからである。
好ましくは、絶縁体が、外被を構成する部材または部分である。ここで、次のことを想定し得る。外被が、多層で構成されており、第1の層の内部に配置された第2の層を含み、この第2の層は、特には絶縁材料からなる。絶縁材料からなる第2の層は、絶縁体をなすものであり得る。絶縁材料からなる第2の層は、好ましくは樹脂層であり得る。ここで、第1の層の内部とは、特には、第2の層が、(1)電気セルと第1の層との間、及び/または、(2)集電体と第1の層との間(すなわち、(1)及び(2)の少なくとも一方)に配置されることをいう。ここで、第1の層の内部とは、特には、第1の層から見て、第2の層が電気化学的電池の内部空間の側にあることをいう。
外被は、少なくとも部分的にシートから形成されるものであり得る。特に包装シートから形成されるものであり得る。ここで、包装シートの第1の層は、アルミニウムから製造されるものであり得る。特にはアルミニウムシートであり得る。
上記に代えて、または上記との組み合わせとして、第3の実施形態においては、次のようであり得る。すなわち、外被が、少なくとも部分的に熱伝導プレートからなる。熱伝導プレートは、好ましくは少なくとも部分的に導電性材料で構成されており、このことは改善された熱伝導性をもたらすことができる。上述の各実施形態と同様に、熱伝導プレートも、絶縁体に対して、同様に、曲げられるか、折り返されるか、または、より短く設けられていてもよい。部分的に熱伝導プレートからなる外被は、上述の各実施形態と同様に、多層で構成されていてよい。
上記に代えて、または上記との組み合わせで、外被と集電体の間に、別個のシール材を配置し得る。このシール材は、好ましくは、環状スペースを封止する。この環状スペースは、開口の領域における外被と集電体との間のスペースである。シール材は、絶縁体をなし得る。この点で、上述の外被における絶縁性の第2の層に加えて、または、この層に代えて、シール材が、絶縁の向上に寄与しうる。絶縁体の形態について以上に説明した各実施形態及び発展形態を、シール材についても、同様に適用できる。
絶縁体、および/または、外被の第1の層(すなわち、これらのうちの少なくとも一方)は、シール領域にて、好ましくは位置がそれぞれ固定されたものでありうる。このような位置の固定は、次のことを確実にする。特には、絶縁体または第1の層が柔軟な材料からなる場合に、前述した相応の方策によって実現される延長された電流経路が、広範な用途にて保たれる。特には、第1の層に折り曲げ、及び/または、折り返しがなされているとき、この状態が、固定部により長期安定的に保たれる。ここで、好ましくは、第1の層を、材料同士の接着による固定によって、折り曲げ、及び/または、折り返しの状態にて固定することができる。ここで材料同士の接着による固定とは、好ましくは、接着剤または由着による接続のことをいう。
上述の固定方法に代えて、または上述の固定方法と組み合わせて、絶縁体、及び/または外被の第1の層を折り曲げ状態に保持する固定部材を備えうる。ここで、固定部材は、好ましくは、クランプまたはストラップからなるものでありうる。
次に、図面を参照しながら本発明について詳しく説明する。
基本的な実施形態における、本発明にしたがう電気化学的電池を示す斜視図である。 図1aのシール領域を拡大した斜視図である。 集電体の領域の断面図である。 シール領域の拡大断面図である。 第1の実施例における、本発明にしたがう電気化学的電池を示す斜視図である。 第1の実施例におけるシール領域を拡大した斜視図である。 第1の実施例における集電体の領域の断面図である。 第1の実施例におけるシール領域の拡大断面図である。 第2の実施例における、本発明にしたがう電気化学的電池を示す斜視図である。 第2の実施例におけるシール領域を拡大した斜視図である。 第2の実施例における集電体の領域の断面図ある。 第2の実施例におけるシール領域の拡大断面図である。 第2の実施例からの発展例における、本発明にしたがう電気化学的電池を示す斜視図である。 上記発展例におけるシール領域を拡大した斜視図である。 上記発展例における集電体の領域の断面図である。 上記発展例におけるシール領域の拡大断面図である。 第3の実施例における、本発明にしたがう電気化学的電池を示す斜視図である。 第3の実施例におけるシール領域を拡大した斜視図である。 第3の実施例における集電体の領域の断面図である。 第3の実施例におけるシール領域の拡大断面図である。
図1(図1a〜図1d)は、本発明にしたがう平型構造の電気化学的電池1を基本形態で示している。電気化学的電池1は、包装シートによって形成された外被2を有している。さらに、電気化学的電池1の外被2の開口9から延びる2つの集電体3が設けられている。集電体3は、外被2の内部で電気化学的電池の電極スタック4と電気的に接続されており、このようにして電気化学的電池の電気接続部をなしている。集電体3は、金属シートから作製される。集電体3は平坦な形状を有している。開口9と同軸に延びる貫通方向は、集電体の平坦な向きと平行に配置されている。
特には図1dから知られるように、外被2は、多層構成の包装シートからなる。まず、包装シート2の外側の層を形成するアルミニウム層5が設けられている。また、集電体3とアルミニウム層5の間の絶縁部をなす樹脂層6が、アルミニウム層5の内側に取り付けられている。ここで、外被全体の半分ずつをなす各部分は、いずれも包装シート2からなり、それぞれ半分をなす各部分が、いずれも被覆蓋部をなしている。2つの被覆蓋部を互いに組み付けることで、外被の全体を形成する。この組み付けは、シート2の継目部分16に圧力を加えつつ行われる。
また、次のような領域であるシール領域7にシール材8が備えられている。すなわち、シール領域7は、ここから、集電体3が開口9を通って外被2より突き出して延びる領域であるとともに、外被の接合箇所における開口9の領域の部分である。ここで、シール材8は、包装シート2と集電体3との間に配置されている。シール材8は、開口9の領域で外被2と集電体3との間のリング状スペースを封止する。シール材8は絶縁材料からなる帯状体から作られており、集電体の周囲に巻き付けられている。漏れ電流が、電流経路14に沿って流れる。この電流経路は、集電体3とアルミニウム層5との間の破線で示されている。
図2(図2a〜図2d)には、基本実施例による電気化学的電池1からの発展形としての、第1の実施形態の電気化学的電池1を示す。以下においては、図1の電気化学的電池との相違点についてのみ説明する。
見て取れるように、開口9の領域ではシート2が外側へと折り返されている。すなわち、集電体3から引き離されるように折り返されている。同時に見て取れるように、絶縁体をなす樹脂層6は、集電体3に対して間接的に突き当てられるように配置された第1の部分17を有している。樹脂層6の第1の部分17と集電体3の間にもシール材8が備えられている。また、樹脂層6は、樹脂層の第1の部分17に対して180°だけ角度をなすように配置された第2の部分18を有している。さらに見て取れるように、シート2のアルミニウム層5は、樹脂層6の第1の部分17に突き当てられる第1の部分19を有している。また、アルミニウム層5は、樹脂層6の第2の部分18に突き当てられる第2の部分20を有している。アルミニウム層5の第1の部分19と第2の部分20も、同様に、互いに180°をなすように配置されている。ここで、アルミニウム層5の第1及び第2の部分19,20が、樹脂層の第1及び第2の部分17,18により、折り曲げ状に取り囲まれている。シート2の折返し領域13の前方及び後方に配置されているところの、シート2の2つの外面12は、互いに突き当てられている。厳密には、シート2のアルミニウム層5の2つの外面12が、互いに突き当てられている。
2つの外面12の間には、不図示の接着剤が配置されている。接着剤は、これらの外面を材料同士の接着により互いに接続するものであり、このようにしてシート2を図示の位置に固定する。破線により電流経路14を示す。電流は、この電流経路14を切り抜けて、集電体3から絶縁性の樹脂層6を迂回しつつアルミニウム層5にまで到達する必要がある。明らかなように、この電流経路14は、図1にしたがうバッテリ構造におけるよりも著しく長い。この点で、図2にしたがう電気化学的電池は、絶縁破壊に対する耐性、及び、漏れ電流に対する防止性能が高い。
図3(図3a〜図3d)には、基本実施例にしたがう電気化学的電池からの発展形としての、第2の実施例の電気化学的電池1を示す。以下においては、図1にしたがう電気化学的電池との相違点についてのみ説明する。
見て取れるように、絶縁体をなすシール材8は、集電体3の方向と平行に延びる貫通方向に沿ってシート2から突出している。すなわち、シール材8は、開口9から出てアルミニウム層5よりも遠くまで延びている。また、シール材8の第1の部分17が、アルミニウム層5の第1の部分19に間接的に突き当てられており、アルミニウム層5とシール材8の間には樹脂層6が配置されている。ここで、シール材8の第2の部分18は、シート2に突き当てられておらず、アルミニウム層5の部分に突き当てられていない。
図3においても電流経路14が破線で示されている。この電流経路14が、図1にいさがう電気化学的電池よりも著しく長いことは明らかである。この点で、図3にしたがう電気化学的電池1は、絶縁破壊に対する耐性、及び、漏れ電流に対する防止能が高い。図3の電気化学的電池に則ったシール材8は、図2にしたがう電気化学的電池にも容易に組み付けることができる。
図4(図4a〜図4d)は、図3にしたがう第2の実施例の電気化学的電池からの発展形を示す。以下においては、図3にしたがう電気化学的電池との相違点についてのみ説明する。
図3にしたがう実施例に次の点が追加されている。すなわち、シール材8は、開口9の領域で折り曲げ状に180°倒されて裏返され、このようにしてシート2をU字状に取り囲む。ここで、シール材8の第1の部分17は、アルミニウム層5の第1の部分19に間接的に突き当てられている。アルミニウム層5とシール材8の間には、樹脂層6が配置されている。シール材8の第2の部分18は、シール材8の第1の部分17と180°の角度をなすように配置されている。シール材8の第1の部分17と第2の部分18の間には、アルミニウム層5の縁の領域、すなわち第1の部分19が受け入れられている。また、シール材8の外面15が、アルミニウム層5の外面12に突き当てられる。シール材の外面15は、融着法により、アルミニウム層の外面12に、材料同士の接着によって接続されている。
電流経路14が、図1にしたがう構造よりも著しく長いことは明らかである。この点で、図4にしたがう電気化学的電池1は、絶縁破壊に対する耐性、及び、漏れ電流に対する防止性能が高い。図4の電気化学的電池に則ったシール材8は、図2にしたがう電気化学的電池にも容易に組み付けることができる。この点で、図4にしたがうシール材は、図2にしたがう折り返されたシート2も取り囲むことができる。
図5には、図2にしたがう電気化学的電池からの発展形としての第3の実施例を示す。以下においては、図2にしたがう電気化学的電池との相違点についてのみ説明する。
外被2は、電気化学的電池1の一方の側で、図1〜4にしたがう電気化学的電池と同様にシート2により形成されている。電気化学的電池1の他方の側で、外被は熱伝導プレート10により形成されている。熱伝導プレートとシート2との接合は、シート2と熱伝導プレート10との継目部分16に圧力を加えつつ行われる。熱伝導プレート10は、多層構成であって、シート2と同様にアルミニウム層5と樹脂層6を有しており、樹脂層6がアルミニウム層5の内部に配置されている。熱伝導プレート10は、開口9の領域で外方に向かって直角に折り返されている。また、樹脂層6の第1の部分17は集電体3に間接的に突き当てられており、樹脂層6と集電体3の間にはシール材8が配置されている。樹脂層6は、樹脂層6の第1の部分17に対して直角に配置されて集電体3から離れるように垂直に突出する第2の部分18を有している。アルミニウム層5は、樹脂層の第1の部分17に突き当てられている第1の部分19を有している。さらには、アルミニウム層5の第2の部分20が、アルミニウム層5の第1の部分19に対して直角に配置されている。第1の部分、及び第2の部分は、それぞれ互いに平行に配置されている。
電気化学的電池1の他方の側では、外被がシート2によって形成されるが、このシート2が、開口9の領域にて、図2にしたがう電気化学的電池と同様に形成されている。電気化学的電池1の一方の側及び他方の側に、電流経路14’,14’’が、それぞれ破線で示されている。2つの電流経路14は、図1にしたがう構造におけるよりも著しく長いことが明らかである。この点で、図5にしたがう電気化学的電池は、絶縁破壊に対する耐性、及び、漏れ電流に対する防止性能が高い。
1...電気化学的電池; 2...シート; 3...集電体;
4...電極スタック; 5...アルミニウム層; 6...樹脂層;
7...シール領域; 8...シール材; 9...開口;
10...外被; 12...外面; 13...折返し領域;
14...電流経路; 15...外面; 16...継目部分;
17...絶縁体の第1の部分; 18...絶縁体の第2の部分;
19...第1の層の第1の部分; 20...第1の層の第2の部分

Claims (15)

  1. 電気化学的電池(1)であって、
    少なくとも1つの電極スタック(4)と、
    少なくとも1つの電極スタック(4)に接続された少なくとも1つの集電体(3)と、
    電極スタック(4)を少なくとも部分的に取り囲む外被(2,10)とを含み、
    少なくとも1つの集電体(3)が、部分的に外被(2,10)を貫いて開口(9)から延びており、
    外被(2,10)が、導電性材料から作られた第1の層(5)を有しており、
    少なくとも開口(9)の領域にて、絶縁体(6,8)が外被(2,10)の第1の層(5)と、集電体(3)との間に配置されている電気化学的電池。
  2. 絶縁体(6,8)は、集電体(3)に突き当てられている第1の部分(17)と、集電体(3)から間隔をおいて配置された第2の部分(18)とを有していることを特徴とする請求項1に記載の電気化学的電池。
  3. 絶縁体(6,8)の第1の部分(17)と、絶縁体(6,8)の第2の部分(18)とが互いに角度をなして配置されていることを特徴とする請求項2に記載の電気化学的電池。
  4. 外被(2,10)の第1の層(5)が、少なくとも部分的に、絶縁体の第1の部分(17)と第2の部分(18)の間に配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電気化学的電池。
  5. 外被(2,10)の第1の層(5)が第1の部分(19)とが第2の部分(20)を有しており、この第1の部分(19)が、絶縁体(6,8)の第1の部分(17)または絶縁体(6,8)のその他の部分に突き当てられており、
    第1の層(5)の第1の部分(19)と、第1の層(5)の第2の部分(20)とが互いに角度をなして配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の電気化学的電池。
  6. 外被(2,10)の第1の層(5)における第1の部分(19)が絶縁体(6,8)の第1の部分(17)に突き当てられており、外被(2,10)の第1の層(5)における第2の部分(20)が絶縁体(6,8)の第2の部分(20)に突き当てられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の電気化学的電池。
  7. 絶縁体(6,8)が、開口(9)の領域で第1の層(5)より外側へと突き出していることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の電気化学的電池。
  8. 絶縁体(6)が、外被(2,10)を構成する部分または部材であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の電気化学的電池。
  9. 外被(2,10)は多層で構成されており、第1の層(5)の内部に配置された、特に絶縁層材料からなる、特に樹脂層からなる第2の層(6)を有しており、第2の層は絶縁体を形成することを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の電気化学的電池。
  10. 外被(2,10)が、少なくとも部分的に、包装シートまたはその他のシート(2)から形成されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の電気化学的電池。
  11. 外被(2,10)が、少なくとも部分的に熱伝導プレート(10)から形成されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の電気化学的電池。
  12. 外被(2,10)と集電体(3)との間に、絶縁体をなす別個のシール材(8)が配置されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の電気化学的電池。
  13. 絶縁体(6,8)、及び/または外被(2,10)の第1の層(5)は、開口(9)の領域にて位置が固定されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の電気化学的電池。
  14. 材料同士の接着による固定、固定部材による固定、またはその他により、外被(2,10)の第1の層(5)、及び/または絶縁体(6,8)が、折り返された状態で固定されていることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の電気化学的電池。
  15. 請求項1〜14のいずれかに記載の少なくとも1つの電気化学的電池を備える電気化学的エネルギー蓄積装置。
JP2012525083A 2009-08-18 2010-08-17 電気化学的電池 Pending JP2013502675A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009037850A DE102009037850A1 (de) 2009-08-18 2009-08-18 Elektrochemische Zelle
DE102009037850.2 2009-08-18
PCT/EP2010/005041 WO2011020594A1 (de) 2009-08-18 2010-08-17 Elektrochemische zelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013502675A true JP2013502675A (ja) 2013-01-24
JP2013502675A5 JP2013502675A5 (ja) 2013-09-19

Family

ID=43012534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525083A Pending JP2013502675A (ja) 2009-08-18 2010-08-17 電気化学的電池

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120208076A1 (ja)
EP (1) EP2467886A1 (ja)
JP (1) JP2013502675A (ja)
KR (1) KR20120093827A (ja)
CN (1) CN102484224A (ja)
BR (1) BR112012003532A2 (ja)
DE (1) DE102009037850A1 (ja)
WO (1) WO2011020594A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517607A (ja) * 2019-03-12 2022-03-09 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011109218A1 (de) * 2011-08-02 2013-02-07 Daimler Ag Einzelzelle und Batterie aus einer Mehrzahl von Einzelzellen
DE102011109179A1 (de) * 2011-08-02 2013-02-07 Daimler Ag Einzelzelle für eine Batterie und eine Batterie
FR2997234B1 (fr) * 2012-10-22 2016-05-06 Renault Sa Cellule electrochimique de stockage d'electricite.
DE102014204245A1 (de) 2014-03-07 2015-09-10 Robert Bosch Gmbh Energiespeichereinheit mit einer Mehrzahl von galvanischen Zellen, Batteriezelle für eine solche Energiespeichereinheit und Verfahren zur Herstellung der Batteriezelle
JP2024111739A (ja) * 2023-02-06 2024-08-19 トヨタ自動車株式会社 ラミネート型電池、電池スタック及びラミネート型電池の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002510124A (ja) * 1998-01-20 2002-04-02 ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド 電池端子の絶縁
JP3505905B2 (ja) * 1996-03-29 2004-03-15 住友電気工業株式会社 非水電解質電池
JP2004095471A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Nissan Motor Co Ltd ラミネート外装扁平型電池
JP2005044583A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Toshiba Corp 薄型二次電池

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288698A (ja) * 1998-03-10 1999-10-19 Samsung Display Devices Co Ltd 2次電池
EP2581962A1 (en) * 1998-10-30 2013-04-17 Sony Corporation Non-aqueous electrolyte battery and manufacturing method therefor
DE19910433A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Hoefliger Harro Verpackung Elektrochemische Zellen enthaltende Batterie und Verfahren zur Herstellung derselben
EP1230692B1 (en) 1999-11-05 2006-06-28 Thomas Steel Strip Corporation Galvanic cell comprising a metal can, and methods for making such a cell
AUPR199400A0 (en) * 2000-12-09 2001-01-11 Energy Storage Systems Pty Ltd A connection between a conductive substrate and a laminate
KR100561303B1 (ko) * 2004-09-22 2006-03-15 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차전지
WO2006035691A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 非水電解質電池用リード線及び非水電解質電池
EP1946396B1 (en) * 2005-11-08 2018-02-07 LG Chem, Ltd. Secondary battery with advanced safety
US8343648B2 (en) * 2007-03-05 2013-01-01 Temic Automotive Electric Motors Gmbh Power storage cell with heat conducting plate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3505905B2 (ja) * 1996-03-29 2004-03-15 住友電気工業株式会社 非水電解質電池
JP2002510124A (ja) * 1998-01-20 2002-04-02 ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド 電池端子の絶縁
JP2004095471A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Nissan Motor Co Ltd ラミネート外装扁平型電池
JP2005044583A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Toshiba Corp 薄型二次電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517607A (ja) * 2019-03-12 2022-03-09 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびその製造方法
JP7508167B2 (ja) 2019-03-12 2024-07-01 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120208076A1 (en) 2012-08-16
EP2467886A1 (de) 2012-06-27
CN102484224A (zh) 2012-05-30
WO2011020594A1 (de) 2011-02-24
DE102009037850A1 (de) 2011-02-24
BR112012003532A2 (pt) 2016-03-08
DE102009037850A8 (de) 2011-06-16
KR20120093827A (ko) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9640792B2 (en) Battery assembly having single electrode terminal connection part
KR101216422B1 (ko) 실링부의 절연성이 향상된 이차전지
KR101863703B1 (ko) 파우치형 이차 전지 및 이의 제조방법
KR101106428B1 (ko) 이차 전지
US8530068B2 (en) Square battery and manufacturing method of the same
KR101797338B1 (ko) 2차 전지
JP2013502675A (ja) 電気化学的電池
JP7028685B2 (ja) 電池構造体
KR20140094205A (ko) 이차 전지
US20230411807A1 (en) Secondary Battery and Device Including the Same
KR102510891B1 (ko) 이차전지
KR101734327B1 (ko) 파우치형 이차전지
JP2004247244A (ja) ラミネート型電池、接合端子、組電池、および組電池の製造方法
JP6959514B2 (ja) 蓄電モジュール、蓄電モジュールの製造方法、及び、蓄電装置の製造方法
KR101606461B1 (ko) 이차전지 모듈 및 이에 적용되는 파우치형 이차전지
JP6915567B2 (ja) 蓄電モジュール
US20210036272A1 (en) Rechargeable Battery
JP4887650B2 (ja) 単電池および組電池
JP7483006B2 (ja) 蓄電素子
JP7420566B2 (ja) 蓄電装置
KR20150049520A (ko) 리벳에 의한 결합구조를 갖는 배터리 셀
JP6926509B2 (ja) 蓄電装置
JP6888516B2 (ja) 蓄電モジュール
JP6840065B2 (ja) 蓄電モジュール
JP6924673B2 (ja) 蓄電モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141014