JP2013500886A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013500886A5
JP2013500886A5 JP2012523226A JP2012523226A JP2013500886A5 JP 2013500886 A5 JP2013500886 A5 JP 2013500886A5 JP 2012523226 A JP2012523226 A JP 2012523226A JP 2012523226 A JP2012523226 A JP 2012523226A JP 2013500886 A5 JP2013500886 A5 JP 2013500886A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
group
fixing agent
surface material
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012523226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5714584B2 (ja
JP2013500886A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP09010091A external-priority patent/EP2286989A1/de
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2010/004591 external-priority patent/WO2011015299A1/de
Publication of JP2013500886A publication Critical patent/JP2013500886A/ja
Publication of JP2013500886A5 publication Critical patent/JP2013500886A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5714584B2 publication Critical patent/JP5714584B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従って、本発明はまた、
(α)表面材層、
(β)ポリエーテルポリオール(B.1)、ポリマーポリオール(B.2)、ポリウレア分散体(B.3)、ポリエステルポリオール(B.4)およびPIPAポリオール(B.5)からなる群からの少なくとも1種の化合物からなる定着剤層、好ましくは、ポリエーテルポリオール(B.1)、ポリマーポリオール(B.2)、ポリウレア分散体(B.3)からなる群からの少なくとも1種の化合物からなる定着剤層、並びに
(γ)ポリウレタンおよび/またはポリイソシアヌレート含有フォーム層
を含むフォーム複合材要素であって、層が(α)−(β)−(γ)の順に、好ましくは(α)−(β)−(γ)−(β)−(α)の順に配置されているフォーム複合材要素も提供する。
本発明の好ましい態様は、以下を包含する。
〔1〕A)表面材を供給する工程、
B)表面材に定着剤を適用する工程、および
C)定着剤にポリウレタンおよび/またはポリイソシアヌレート含有フォーム層を適用する工程
を含むフォーム複合材要素の製造方法であって、定着剤が、ポリエーテルポリオール(B.1)、ポリマーポリオール(B.2)、ポリウレア分散体(B.3)、ポリエステルポリオール(B.4)およびPIPAポリオール(B.5)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物からなることを特徴とする方法。
〔2〕表面材の材料が、アルミニウム、鋼、ビチューメン、紙材、無機不織布、有機繊維含有不織布、プラスチックシート、プラスチックフィルムおよび/または木材板を包含する、上記〔1〕に記載の方法。
〔3〕定着剤が2〜8のヒドロキシル官能価を有する、上記〔1〕に記載の方法。
〔4〕定着剤が15〜500の範囲にヒドロキシル価を有する、上記〔1〕に記載の方法。
〔5〕定着剤が、ポリエーテルポリオール(B.1)およびポリマーポリオール(B.2)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物からなる、上記〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載の方法。
〔6〕ポリマーポリオール(B.2)が、ポリマーポリオールに基づいて1〜45重量%の充填剤を含有する、上記〔5〕に記載の方法。
〔7〕20g/m 〜50g/m の量で定着剤を表面材に適用する、上記〔1〕に記載の方法。
〔8〕定着剤を適用する前に、表面材を20℃〜70℃の温度に加熱する、上記〔1〕に記載の方法。
〔9〕フォーム層が、ポリイソシアネートと、ポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオール含有反応混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物との反応から得られ、反応開始時にイソシアネート基と反応混合物中ヒドロキシル基のモル比が100:100〜400:100である、上記〔1〕に記載の方法。
〔10〕フォーム層の見掛密度が30g/L〜48g/Lである、上記〔1〕に記載の方法。
〔11〕ポリエーテルポリオール(B.1)、ポリマーポリオール(B.2)およびポリウレア分散体(B.3)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物の、フォーム複合材要素の製造における定着剤としての使用。
〔12〕定着剤が、ポリエーテルポリオール(B.1)およびポリマーポリオール(B.2)からなる群から選択される、上記〔11〕に記載の使用。
〔13〕表面材とフォーム層の間の接着力が0.20N/mm 〜1.00N/mm である、上記〔1〕に記載の方法によって得られたフォーム複合材要素。
〔14〕(α)表面材層、(β)ポリエーテルポリオール(B.1)、ポリマーポリオール(B.2)、ポリウレア分散体(B.3)、ポリエステルポリオール(B.4)およびPIPAポリオール(B.5)からなる群からの少なくとも1種の化合物からなる定着剤層、および(γ)ポリウレタンおよび/またはポリイソシアヌレート含有フォーム層を含むフォーム複合材要素であって、層が(α)−(β)−(γ)の順に配置されているフォーム複合材要素。
〔15〕層が(α)−(β)−(γ)−(β)−(α)の順に配置されている、上記〔14〕に記載のフォーム複合材要素。

Claims (5)

  1. A)表面材を供給する工程、
    B)表面材に定着剤を適用する工程、および
    C)定着剤にポリウレタンおよび/またはポリイソシアヌレート含有フォーム層を適用する工程
    を含むフォーム複合材要素の製造方法であって、定着剤が、ポリエーテルポリオール(B.1)、ポリマーポリオール(B.2)、ポリウレア分散体(B.3)、ポリエステルポリオール(B.4)およびPIPAポリオール(B.5)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物からなることを特徴とする方法。
  2. 定着剤が、ポリエーテルポリオール(B.1)およびポリマーポリオール(B.2)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物からなる、請求項1に記載の方法。
  3. ポリエーテルポリオール(B.1)、ポリマーポリオール(B.2)およびポリウレア分散体(B.3)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物の、フォーム複合材要素の製造における定着剤としての使用。
  4. 表面材とフォーム層の間の接着力が0.20N/mm〜1.00N/mmである、請求項1に記載の方法によって得られたフォーム複合材要素。
  5. (α)表面材層、(β)ポリエーテルポリオール(B.1)、ポリマーポリオール(B.2)、ポリウレア分散体(B.3)、ポリエステルポリオール(B.4)およびPIPAポリオール(B.5)からなる群からの少なくとも1種の化合物からなる定着剤層、および(γ)ポリウレタンおよび/またはポリイソシアヌレート含有フォーム層を含むフォーム複合材要素であって、層が(α)−(β)−(γ)の順に配置されているフォーム複合材要素。
JP2012523226A 2009-08-05 2010-07-23 フォーム複合材要素の製造方法 Expired - Fee Related JP5714584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09010091.8 2009-08-05
EP09010091A EP2286989A1 (de) 2009-08-05 2009-08-05 Verfahren zur Herstellung eines Schaumstoff-Verbundelements
EP10168524.6 2010-07-06
EP10168524 2010-07-06
PCT/EP2010/004591 WO2011015299A1 (de) 2009-08-05 2010-07-23 Verfahren zur herstellung eines schaumstoff-verbundelements

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013500886A JP2013500886A (ja) 2013-01-10
JP2013500886A5 true JP2013500886A5 (ja) 2013-09-05
JP5714584B2 JP5714584B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=42562763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523226A Expired - Fee Related JP5714584B2 (ja) 2009-08-05 2010-07-23 フォーム複合材要素の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9382371B2 (ja)
EP (1) EP2461971B1 (ja)
JP (1) JP5714584B2 (ja)
CN (1) CN102470629B (ja)
BR (1) BR112012002522A2 (ja)
CA (1) CA2769962C (ja)
ES (1) ES2549131T3 (ja)
MX (1) MX2012001472A (ja)
PL (1) PL2461971T3 (ja)
RU (1) RU2551503C2 (ja)
WO (1) WO2011015299A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5864567B2 (ja) * 2010-07-13 2016-02-17 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 僅かに変性されたプレポリマーおよびその使用
WO2012138081A2 (ko) * 2011-04-04 2012-10-11 주식회사 소두머니씨앤티 발포 성형체, 이를 포함하는 부력재 및 건축용 자재
EP2612875A1 (en) 2012-01-05 2013-07-10 Bayer Intellectual Property GmbH Process for the production of a foam composite element
PL226081B1 (pl) 2012-02-16 2017-06-30 Politechnika Łódzka Material medyczny i sposob jego wytwarzania oraz zastosowanie materialu medycznego
EP2639056A1 (en) 2012-03-12 2013-09-18 Bayer Intellectual Property GmbH Process for the production of a foam composite element
US20160168435A1 (en) * 2013-09-11 2016-06-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesive System for Lignocellulosic Substrates Having High Levels of Extractives
EP2848638B1 (en) * 2013-09-11 2020-04-08 Henkel AG & Co. KGaA Adhesive system for lignocellulosic substrates having high levels of extractives
JP6389654B2 (ja) * 2014-06-18 2018-09-12 株式会社イノアックコーポレーション 炭素繊維複合材の製造方法
CA3159594A1 (en) 2019-12-18 2021-06-24 Checkerspot, Inc. Uses of microbially derived materials in polymer applications
CN111116854B (zh) * 2019-12-25 2022-07-15 万华化学(北京)有限公司 半硬质聚氨酯泡沫及其制备方法、夹层部件及其制备方法和用途
CN111072890B (zh) * 2019-12-25 2022-04-22 万华化学(北京)有限公司 半硬质聚氨酯泡沫及其制备方法、聚氨酯泡沫夹层部件及用途

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD108490A1 (ja) * 1973-10-29 1974-09-20
US4089835A (en) 1975-03-27 1978-05-16 Bayer Aktiengesellschaft Stable polyurethane dispersions and process for production thereof
DE2639254A1 (de) 1976-09-01 1978-03-02 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von stabilen dispersionen
EP0376602A3 (en) * 1988-12-28 1990-08-29 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Process for producing polyurethane foams
RU94039961A (ru) * 1994-10-26 1996-08-20 Ю.Л. Есипов Способ получения слоистого пластика
US5763335A (en) * 1996-05-21 1998-06-09 H.H. Brown Shoe Technologies, Inc. Composite material for absorbing and dissipating body fluids and moisture
DE10022280A1 (de) 2000-05-09 2001-11-15 Basf Ag Verbundelemente
DE60329682D1 (de) 2002-07-31 2009-11-26 Cytec Surface Specialties Sa Acryldruckklebmittel
DE10343902A1 (de) * 2003-09-19 2005-05-19 Basf Ag Verbundelement, enthaltend einen Polyurethanhaftvermittler
DE102004022677A1 (de) 2004-05-07 2005-11-24 Bayer Materialscience Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Sandwich-Verbundelementen
DE102004023768A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Bayer Materialscience Ag Wässrige Polyurethan-Dispersionen und ihre Verwendung als Klebstoff
DE102004044595A1 (de) * 2004-09-13 2006-03-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Verbundelementen auf der Basis von Schaumstoffen auf Isocyanatbasis
JP5414679B2 (ja) * 2007-10-09 2014-02-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 表面をコーティングするための高官能性多分岐ポリエーテルアミンポリオールの使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013500886A5 (ja)
JP2012528023A5 (ja)
RU2011153770A (ru) Способ получения вспененного композитного элемента i
JP2013506575A (ja) 連続気泡硬質フォームの複合材料
JPH0356542B2 (ja)
US20140255659A1 (en) Plastic floor covering
US20070295467A1 (en) Mold resistant construction boards and methods for their manufacture
JP2008532811A5 (ja)
JP2009520107A5 (ja)
CN102059833A (zh) 组合纤维增强水发泡聚氨酯硬泡复合板材及生产方法设备
US9855711B2 (en) Method for manufacturing a composite panel
US20140295725A1 (en) Composite profile and method for manufacturing a composite profile
JPH07164455A (ja) イソシアネート含浸面材を有するフォームボードの連続製造方法
US10000922B1 (en) Construction boards with coated inorganic facer
RU2012107985A (ru) Способ получения пенопластового комбинированного элемента
JP2015536258A (ja) 軽量サンドイッチパネルの連続製造方法及びその方法で製造された軽量サンドイッチパネル
JPS63175039A (ja) Nco基を有する有機化合物の水性分散液乃至乳濁液を使用して軽量平面状半成形品を製造する方法ならびに該方法により製造される半成形品
CN102965042A (zh) 防潮材料
RU2015146261A (ru) Способ получения уретан-изоциануратов
MX2010012439A (es) Producto laminado de espuma y proceso para la produccion del mismo.
US20200276791A1 (en) Sandwich Panel And A Manufacturing Method Thereof
JP2014531336A (ja) 複合材料およびその製造方法
RU2012144348A (ru) Способ получения армированных длинными волокнами полиуретанов, которые содержат гранулированные наполнители
ES2902844T3 (es) Material composite
WO2012142322A2 (en) Light weight composite structural support material having natural oil and polyol foam bonded directly between substrates