JP2013239950A - 光中継器及びこれを用いた光伝送システム - Google Patents

光中継器及びこれを用いた光伝送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013239950A
JP2013239950A JP2012112290A JP2012112290A JP2013239950A JP 2013239950 A JP2013239950 A JP 2013239950A JP 2012112290 A JP2012112290 A JP 2012112290A JP 2012112290 A JP2012112290 A JP 2012112290A JP 2013239950 A JP2013239950 A JP 2013239950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
transmission line
terminal device
interface unit
repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012112290A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Yamada
圭一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012112290A priority Critical patent/JP2013239950A/ja
Publication of JP2013239950A publication Critical patent/JP2013239950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】適用されるアプリケーションの柔軟性を容易に高める。
【解決手段】WDMモジュール40と光ファイバ伝送路間を接続する伝送路インタフェース部を、アプリケーションに応じた光学部品が搭載されてモジュール化されたプロガブル伝送路インタフェース部50とし、アプリケーションに応じて取り替え可能に実装される構成とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、光中継器及びこれを用いた光伝送システムに関する。
光伝送システムにおいては、光信号を中継するために光中継器となるトランスポンダパッケージが用いられている。このようなトランスポンダパッケージは、例えば、伝送路側光レベルの入出力レベルを調整または増幅したり、伝送路側プロテクション機能をサポートしたりする等、そのアプリケーションの条件に応じて、WDMモジュールに接続される部品として、光減衰器、EDFA、光カプラ、光スイッチ等の光学部品を適宜選択して実装する必要がある。そのため、アプリケーション毎に異なるパッケージになり、品種が多くなってしまう。
ここで、WDMモジュールをプロガブル化する技術が、特許文献1に開示されている。
特開2005−78036号公報
しかしながら、特許文献1に開示された技術は、WDMモジュールをプロガブル化するものであるため、上述したように、アプリケーションの条件に応じて、光減衰器、EDFA、光カプラ、光スイッチ等の光学部品を適宜選択して実装する必要があり、アプリケーション毎に異なるパッケージになり、品種が多くなってしまうことを回避することはできない。
本発明は、上述したような技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、適用されるアプリケーションの柔軟性を容易に高めることができる光中継器及びこれを用いた光伝送システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
端末装置に対応して設けられ、対応する端末装置と光伝送路との間で送受信される信号を中継する光中継器であって、
前記端末装置とのインタフェースを司るクライアントインタフェース部と、
前記端末装置と前記光伝送路との間にて送受信される信号を、前記端末装置側と前記光伝送路側とのそれぞれに適した信号に変換する主信号処理部と、
前記端末装置と前記光伝送路との間にて送受信される信号の光/電気変換を行うWDMモジュールと、
前記WDMモジュールと前記光伝送路間を接続する伝送路インタフェース部とを有し、
前記伝送路インタフェース部は、アプリケーションに応じた光学部品が搭載されてモジュール化されており、当該光中継器が適用されるアプリケーションに応じて取り替え可能に実装されている。
本発明によれば、容易に必要なアプリケーションに応じた構成とすることができ、コスト削減やネットワーク設計の柔軟性を得られるとともに、伝送路インタフェース部を取り外した状態で汎用化することができる。
本発明の光中継器が用いられる光伝送システムの実施の一形態を示す図である。 図1に示したトランスポンダ部の構成を示す図である。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の光中継器が用いられる光伝送システムの実施の一形態を示す図である。
本形態は図1に示すように、端局装置となる2つのノード2,12間にて光ファイバ伝送路5を介して信号が送受信されるものであって、ノード2,12のそれぞれには、端末装置となるクライアント装置1−1〜1−n,11−1〜11−nが接続されて構成されている。
ノード2,12のそれぞれは、クライアント装置1−1〜1−n,11−1〜11−nのそれぞれに対応した光中継器となるトランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−nと、光合分波部4,14とを有している。
トランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−nは、対応するクライアント装置1−1〜1−n,11−1〜11−nから入力された光信号を、波長多重(WDM)伝送に適したフレームフォーマットの信号にマッピングした後、所定の波長成分を持つ光信号に変換して出力する機能と、光ファイバ伝送路5より入力された光信号を、波長多重(WDM)伝送に適したフレームフォーマットの信号からデマッピングした後、クライアント装置1−1〜1−n,11−1〜11−nに適したスペックの光信号に変換して出力する機能とを有し、対応するクライアント装置1−1〜1−n,11−1〜11−n光ファイバ伝送路5との間で送受信される信号を中継する。
光合分波部4,14はそれぞれ、トランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−nから入力されるn本の光信号を合波してWDM光信号を生成し、光ファイバ伝送路5へ出力する機能と、光ファイバ伝送路5から入力されたWDM光信号を分波してトランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−nへ入力する機能とを有する。
図2は、図1に示したトランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−nの構成を示す図である。
図1に示したトランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−nのそれぞれは図2に示すように、クライアントインタフェース部20と、主信号処理部30と、WDMモジュール40と、プラガブル伝送路インタフェース部50と、プラガブル伝送路インタフェース接続部60とから構成されている。
クライアントインタフェース部20は、対応するクライアント装置のクライアントモジュールを搭載し、クライアント装置とのインタフェースを司る。
主信号処理部30は、対応するクライアント装置と光ファイバ伝送路5との間にて送受信される信号を、クライアント装置側と光ファイバ伝送路5側となるWDMモジュール40とのそれぞれに適した信号に変換する。
WDMモジュール40は、クライアント装置と光ファイバ伝送路5との間にて送受信される信号の光/電気変換を行う。
プラガブル伝送路インタフェース部50は、アプリケーションに応じた部品が搭載されてモジュール化されており、トランスポンダが用いられる光伝送システムが適用されるアプリケーションに応じて取り替え可能に実装される。そして、トランスポンダに実装されることにより、WDMモジュール40と光ファイバ伝送路5間を接続する。プラガブル伝送路インタフェース部50のバリエーションは、例えば、光学部品を搭載せず光パッチコードのみのタイプや、送信側に光減衰器を搭載して光ファイバ伝送路5への光出力レベルを調整可能なタイプ、送信側にEDFAを搭載して光ファイバ伝送路5への光出力レベルを増幅可能なタイプ、送信側に光カプラ、受信側に光スイッチを搭載し、光ファイバ伝送路5側を二方路とする伝送路プロテクション構成とすることが可能なタイプ等、トランスポンダが用いられる光伝送システムのアプリケーションに応じてさまざまな種類が考えられる。
プラガブル伝送路インタフェース接続部60は、WDMモジュール40とプラガブル伝送路インタフェース部50との光学的な接続機能及び電源や制御系の接続機能を有する。
以下に、上記のように構成された光伝送システムにおけるトランスポンダ部の使用方法について説明する。
例えば、WDMモジュール40の光インタフェースを光ファイバ伝送路5に直接接続する場合は、プラガブル伝送路インタフェース部50として、光学部品を搭載しない光パッチコードのみのタイプを実装する。光ファイバ伝送路5側のスペックを光学部品なしで満たすことが可能な場合はこの構成をとることにより、低コストでシステム運用が実現可能となる。
また、例えば、WDMモジュール40の出力レベルにばらつきが多いためにある一定のレベルに合わせ込む必要がある場合は、プラガブル伝送路インタフェース部50として、送信側に光減衰器を搭載したタイプを実装する。この光減衰器は、トランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−n内から出力レベル目標値を与えて制御することにより、光ファイバ伝送路5に出力される光レベルを一定に調整することが可能となる。
また、例えば、WDMモジュール40の出力レベルが、光ファイバ伝送路5への出力に必要なレベルに足りない場合は、プラガブル伝送路インタフェース部50として、送信側にEDFAを搭載したタイプを実装する。このEDFAは、トランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−n内から出力レベルを設定することにより、任意の出力レベルまで増幅することが可能となる。
また、例えば、WDMモジュール40の出力を二方路の伝送路に分岐し、受信側は二方路の伝送路のうちどちらか一方の信号を選択するような伝送路プロテクション構成をとる場合は、プラガブル伝送路インタフェース部50として、送信側に光カプラ、受信側に光スイッチを搭載したタイプを実装し、受信側光スイッチの信号選択をトランスポンダ部3−1〜3−n,13−1〜13−n内からの制御により行うことにより、伝送路プロテクション機能の実現が可能となる。
このように、本形態においては、WDMモジュール40と光ファイバ伝送路5間を接続する伝送路インタフェース部として、アプリケーションに応じて異なる光学部品が搭載されてモジュール化されたプラガブル伝送路インタフェース部50を用い、このプラガブル伝送路インタフェース部50をアプリケーションに応じて取り替え可能に実装する構成としたため、プラガブル伝送路インタフェース部50を取り外した状態では一種類で汎用化され、プラガブル伝送路インタフェース部50をアプリケーションに応じて取り替えて実装することにより、様々なアプリケーションへ対応させることが可能となる。
1−1〜1−n,11−1〜11−n クライアント装置
2,12 ノード
3−1〜3−n,13−1〜13−n トランスポンダ
4,14 光合分波部
5 光ファイバ伝送路
20 クライアントインタフェース部
30 主信号処理部
40 WDMモジュール
50 プロガブル伝送路インタフェース部
60 プロガブル伝送路インタフェース接続部

Claims (3)

  1. 端末装置に対応して設けられ、対応する端末装置と光伝送路との間で送受信される信号を中継する光中継器であって、
    前記端末装置とのインタフェースを司るクライアントインタフェース部と、
    前記端末装置と前記光伝送路との間にて送受信される信号を、前記端末装置側と前記光伝送路側とのそれぞれに適した信号に変換する主信号処理部と、
    前記端末装置と前記光伝送路との間にて送受信される信号の光/電気変換を行うWDMモジュールと、
    前記WDMモジュールと前記光伝送路間を接続する伝送路インタフェース部とを有し、
    前記伝送路インタフェース部は、アプリケーションに応じた光学部品が搭載されてモジュール化されており、当該光中継器が適用されるアプリケーションに応じて取り替え可能に実装されている光中継器。
  2. 請求項1に記載の光中継器において、
    前記WDMモジュールと前記伝送路インタフェース部とを光学的に接続する伝送路インタフェース接続部を有する光中継器。
  3. 請求項1または請求項2に記載の光中継器を用いた光伝送システムであって、
    前記光中継器を複数収容する端局装置が前記光伝送路を介して接続され、
    前記端局装置は、前記複数の光中継器と前記光伝送路との間にて送受信される光信号を合波/分波する光合分波部を有する光伝送システム。
JP2012112290A 2012-05-16 2012-05-16 光中継器及びこれを用いた光伝送システム Pending JP2013239950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012112290A JP2013239950A (ja) 2012-05-16 2012-05-16 光中継器及びこれを用いた光伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012112290A JP2013239950A (ja) 2012-05-16 2012-05-16 光中継器及びこれを用いた光伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013239950A true JP2013239950A (ja) 2013-11-28

Family

ID=49764616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012112290A Pending JP2013239950A (ja) 2012-05-16 2012-05-16 光中継器及びこれを用いた光伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013239950A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3641425B2 (ja) * 2000-12-05 2005-04-20 エヌティティエレクトロニクス株式会社 インタフェース装置
US20090317073A1 (en) * 2006-10-13 2009-12-24 Menara Networks, Inc. Systems and methods for ethernet extension and demarcation
US20110033188A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Joerg-Peter Elbers Pluggable conversion module for a data transport card of a wavelength division multiplexing system
JP2011146818A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スイッチ、インタフェース情報作成方法およびそのプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3641425B2 (ja) * 2000-12-05 2005-04-20 エヌティティエレクトロニクス株式会社 インタフェース装置
US20090317073A1 (en) * 2006-10-13 2009-12-24 Menara Networks, Inc. Systems and methods for ethernet extension and demarcation
US20110033188A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Joerg-Peter Elbers Pluggable conversion module for a data transport card of a wavelength division multiplexing system
JP2011146818A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スイッチ、インタフェース情報作成方法およびそのプログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016022128; 小川 徹 他: 'プラガブル光モジュールを用いたアクセス系向け波長多重システムの検討' 2003年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2 , 200309, p.154 *
JPN6016022130; 今井 健之 他: 'プラガブル光モジュールで構成する簡易なWDMシステム' 2005年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2 , 200509, p.284 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101410158B1 (ko) 신호 전송 시스템, 방법 및 관련 장치
JP5092895B2 (ja) 光通信装置および光通信システム
CA2612169C (en) Modular adaptation and configuration of a network node architecture
CN104104447A (zh) 光功率均衡方法及装置
EP2464039B1 (en) Transponder and related network node for an optical transmission network
NZ586151A (en) System and apparatus for a high perfomance gigabit passive optical network
US9762348B2 (en) Reconfigurable optical add-drop multiplexer apparatus
US20130039643A1 (en) Optical communication system
US20050095006A1 (en) Cable station for an undersea optical transmission system
CN111295851B (zh) 海底光学通信系统和海底分支装置
JP4905076B2 (ja) 局側装置
JP2013239950A (ja) 光中継器及びこれを用いた光伝送システム
US8355631B2 (en) Reducing optical service channel interference in phase modulated wavelength division multiplexed (WDM) communication systems
US20240056212A1 (en) Optical transmission device and optical communication system
JP2007295507A (ja) 光伝送システム及び光中継装置
JP2014127796A (ja) 光多重分離伝送装置、制御方法および光多重分離伝送制御システム
JP2013026791A5 (ja)
JP5980730B2 (ja) 光通信システム
US20230358970A1 (en) Apparatus and method for modelling of passive connectors and a one-touch roadm optical network
JP2018050155A (ja) 光伝送装置及びその設定方法
JP2015039110A (ja) 伝送装置
JP2004363948A (ja) 光ネットワークシステムおよび光送受信装置
JP2000332686A (ja) 光伝送装置、光伝送システム及び光伝送方法
JP3868429B2 (ja) 光送受信装置
KR20150139696A (ko) 가변형 광 분기결합 다중화 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161213