JP2013238992A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013238992A5
JP2013238992A5 JP2012110999A JP2012110999A JP2013238992A5 JP 2013238992 A5 JP2013238992 A5 JP 2013238992A5 JP 2012110999 A JP2012110999 A JP 2012110999A JP 2012110999 A JP2012110999 A JP 2012110999A JP 2013238992 A5 JP2013238992 A5 JP 2013238992A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pathological image
information
acquired
browsing history
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012110999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013238992A (ja
JP5870840B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012110999A priority Critical patent/JP5870840B2/ja
Priority claimed from JP2012110999A external-priority patent/JP5870840B2/ja
Priority to US13/875,946 priority patent/US9792302B2/en
Priority to CN2013101652065A priority patent/CN103428256A/zh
Publication of JP2013238992A publication Critical patent/JP2013238992A/ja
Publication of JP2013238992A5 publication Critical patent/JP2013238992A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5870840B2 publication Critical patent/JP5870840B2/ja
Priority to US15/701,596 priority patent/US10942965B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

出力装置15は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ装置、液晶ディスプレイ(LCD)装置、OLED(Organic Light Emitting Diode)装置などの表示装置を含む。さらに、出力装置15は、スピーカおよびヘッドホンなどの音声出力装置を含む。
次に、SNSクライアント20のSNSクライアント制御部201が、SNSサーバ10のSNS情報格納部104に格納されている友達リストを取得する(S2)。

Claims (8)

  1. 病理医である第1のユーザの第1の端末より、ネットワークを通じて病理画像とこの病理画像に対する当該第1のユーザによる診断結果であるプライマリ診断結果とを取得する第1の情報取得部と、
    病理医である1以上の第2のユーザの第2の端末に前記ネットワークを通じて、前記取得された病理画像とプライマリ診断結果とを提供する情報提供部と、
    前記第2の端末より前記ネットワークを通じて、当該第2の端末の表示部を通じて前記病理画像を観察した際の当該第2のユーザの操作によって前記病理画像の中で表示させた範囲の情報を少なくとも含む閲覧履歴と、当該病理画像の観察による前記プライマリ診断結果に対する当該第2のユーザの意見とを取得する第2の情報取得部と、
    前記取得した閲覧履歴を予め定められた条件により評価して前記取得された意見の信頼度をスコア化する信頼度スコア生成部と
    を具備する情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置であって、
    前記第2の情報取得部は、前記閲覧履歴として、少なくとも前記病理画像の閲覧時間の情報を含んだ情報を取得し、
    前記信頼度スコア生成部は、少なくとも前記取得した閲覧時間をもとに、前記取得された意見の信頼度のスコアを生成する
    情報処理装置。
  3. 請求項1または2に記載の情報処理装置であって、
    前記第2の情報取得部は、前記閲覧履歴として、少なくとも前記病理画像の観察倍率の情報を含んだ情報を取得し、
    前記信頼度スコア生成部は、少なくとも前記取得した観察倍率をもとに、前記取得された意見の信頼度のスコアを生成する
    情報処理装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記第2の情報取得部は、前記閲覧履歴として、少なくとも前記病理画像の閲覧領域の情報を含んだ情報を取得し、
    前記信頼度スコア生成部は、少なくとも前記取得した閲覧領域をもとに、前記取得された意見の信頼度のスコアを生成する
    情報処理装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記第2の情報取得部は、前記病理画像の注目すべき個所を示す情報を取得し、
    前記信頼度スコア生成部は、少なくとも前記取得した注目すべき個所の有無をもとに、前記取得された意見の信頼度のスコアを生成する
    情報処理装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記第1のユーザの前記第1の端末より、当該第1の端末の表示部を通じて前記病理画像を観察した際の当該第1のユーザの操作によって前記病理画像の中で表示させた範囲の情報を少なくとも含む閲覧履歴を、第1の閲覧履歴として取得する第1の閲覧履歴取得部と、
    前記第2の情報取得部が取得した、1以上の第2のユーザの閲覧履歴を1つの閲覧履歴に合成閲覧履歴として合成する閲覧履歴合成部と、
    前記閲覧履歴合成部が合成した前記合成閲覧履歴と前記第1の閲覧履歴取得部が取得した前記第1の閲覧履歴との差分を生成する閲覧履歴差分生成部と
    をさらに具備する情報処理装置。
  7. 第1の情報取得部が、病理医である第1のユーザの第1の端末より、ネットワークを通じて病理画像とこの病理画像に対する当該第1のユーザによる診断結果であるプライマリ診断結果とを取得し、
    情報提供部が、病理医である1以上の第2のユーザの第2の端末に前記ネットワークを通じて、前記取得された病理画像とプライマリ診断結果とを提供し、
    第2の情報取得部が、前記第2の端末より前記ネットワークを通じて、当該第2の端末の表示部を通じて前記病理画像を観察した際の当該第2のユーザの操作によって前記病理画像の中で表示させた範囲の情報を少なくとも含む閲覧履歴と、当該病理画像の観察による前記プライマリ診断結果に対する当該第2のユーザの意見とを取得し、
    信頼度スコア生成部が、前記取得した閲覧履歴を予め定められた条件により評価して前記取得された意見の信頼度をスコア化する
    情報処理方法。
  8. 病理医である第1のユーザの第1の端末より、ネットワークを通じて病理画像とこの病理画像に対する当該第1のユーザによる診断結果であるプライマリ診断結果とを取得する第1の情報取得部、
    病理医である1以上の第2のユーザの第2の端末に前記ネットワークを通じて、前記取得された病理画像とプライマリ診断結果とを提供する情報提供部、
    前記第2の端末より前記ネットワークを通じて、当該第2の端末の表示部を通じて前記病理画像を観察した際の当該第2のユーザの操作によって前記病理画像の中で表示させた範囲の情報を少なくとも含む閲覧履歴と、当該病理画像の観察による前記プライマリ診断結果に対する当該第2のユーザの意見とを取得する第2の情報取得部、
    前記取得した閲覧履歴を予め定められた条件により評価して前記取得された意見の信頼度をスコア化する信頼度スコア生成部として
    コンピュータを機能させるための情報処理プログラム。
JP2012110999A 2012-05-14 2012-05-14 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム Active JP5870840B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012110999A JP5870840B2 (ja) 2012-05-14 2012-05-14 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
US13/875,946 US9792302B2 (en) 2012-05-14 2013-05-02 Generation of diagnosis result of a pathological image
CN2013101652065A CN103428256A (zh) 2012-05-14 2013-05-07 信息处理设备、信息处理方法和信息处理程序
US15/701,596 US10942965B2 (en) 2012-05-14 2017-09-12 Information processing apparatus and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012110999A JP5870840B2 (ja) 2012-05-14 2012-05-14 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013238992A JP2013238992A (ja) 2013-11-28
JP2013238992A5 true JP2013238992A5 (ja) 2015-03-26
JP5870840B2 JP5870840B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=49549478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012110999A Active JP5870840B2 (ja) 2012-05-14 2012-05-14 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9792302B2 (ja)
JP (1) JP5870840B2 (ja)
CN (1) CN103428256A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5859771B2 (ja) * 2011-08-22 2016-02-16 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム情報処理方法及びプログラム
CN103701686B (zh) * 2013-12-18 2017-01-11 宁波江丰生物信息技术有限公司 一种远程图像实时共享方法
WO2016130879A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Prairie Ventures, Llc System and method to objectively measure quality assurance in anatomic pathology
US10311566B2 (en) 2015-06-12 2019-06-04 International Business Machines Corporation Methods and systems for automatically determining image characteristics serving as a basis for a diagnosis associated with an image study type
JP6944277B2 (ja) * 2017-06-07 2021-10-06 Line株式会社 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
WO2019030906A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 オリンパス株式会社 観察システム及び情報管理方法
US10832808B2 (en) 2017-12-13 2020-11-10 International Business Machines Corporation Automated selection, arrangement, and processing of key images
JP7416595B2 (ja) 2019-09-26 2024-01-17 ユニ・チャーム株式会社 生成装置、生成方法及び生成プログラム
CN112927784B (zh) * 2021-03-16 2022-08-12 麦克奥迪(厦门)医疗大数据有限公司 一种数字化病理系统中病理切片浏览路径记录方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272235B1 (en) * 1997-03-03 2001-08-07 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for creating a virtual microscope slide
CA2247706C (en) * 1998-06-23 2010-11-23 Nielsen Media Research, Inc. Use of browser history file to determine web site reach
US20030163031A1 (en) * 2000-06-26 2003-08-28 Adlabs, Inc. Method and system for providing centralized anatomic pathology services
US7257832B2 (en) * 2000-10-16 2007-08-14 Heartlab, Inc. Medical image capture system and method
US7437344B2 (en) * 2001-10-01 2008-10-14 L'oreal S.A. Use of artificial intelligence in providing beauty advice
US20030063300A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-03 Gilles Rubinstenn Calibrating image capturing
GB2382509B (en) * 2001-11-23 2003-10-08 Voxar Ltd Handling of image data created by manipulation of image data sets
US7296016B1 (en) * 2002-03-13 2007-11-13 Google Inc. Systems and methods for performing point-of-view searching
US20030177041A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-18 Millican Hansel Brady Systems and methods for creating and online viewing of pathology reports
US20040019501A1 (en) * 2002-07-27 2004-01-29 White Scott B. Patient scheduling, tracking and status system
US20050240882A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Method and system for displaying regions of pathological interest
US20070127793A1 (en) * 2005-11-23 2007-06-07 Beckett Bob L Real-time interactive data analysis management tool
JP5128154B2 (ja) * 2006-04-10 2013-01-23 富士フイルム株式会社 レポート作成支援装置、レポート作成支援方法およびそのプログラム
US20070282825A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Microsoft Corporation Microsoft Patent Group Systems and methods for dynamic content linking
WO2008001500A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Nec Corporation Système de génération de contenus audio, système d'échange d'informations, programme, procédé de génération de contenus audio et procédé d'échange d'informations
JP5646128B2 (ja) * 2007-02-28 2014-12-24 株式会社東芝 医用画像検索システム
US8081811B2 (en) * 2007-04-12 2011-12-20 Fujifilm Corporation Method, apparatus, and program for judging image recognition results, and computer readable medium having the program stored therein
JP5067793B2 (ja) * 2007-08-15 2012-11-07 富士フイルム株式会社 医用情報処理システム、医用情報処理方法、及びプログラム
JP5186858B2 (ja) * 2007-09-27 2013-04-24 富士フイルム株式会社 医用情報処理システム、医用情報処理方法、及びプログラム
JP5153281B2 (ja) * 2007-09-28 2013-02-27 キヤノン株式会社 診断支援装置及びその制御方法
US20090119258A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 William Petty System and method for content ranking and reviewer selection
US8886817B2 (en) * 2008-05-22 2014-11-11 Yahoo! Inc. Federation and interoperability between social networks
US9165302B2 (en) * 2008-09-29 2015-10-20 Apple Inc. System and method for scaling up an image of an article displayed on a sales promotion web page
EP4116913A1 (en) * 2009-07-27 2023-01-11 Corista LLC System for networked digital pathology exchange
US9367123B2 (en) * 2010-01-29 2016-06-14 International Business Machines Corporation Systems and methods for collaborative browsing on the telecom web
US20110237234A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Fujitsu Limited System and methods for remote maintenance in an electronic network with multiple clients
US8495682B2 (en) * 2010-03-26 2013-07-23 Google Inc. Exposure based customization of surveys
US20110295689A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 James Brady Methods and systems to modify advertising and content delivered over the internet
JP2012065271A (ja) 2010-09-17 2012-03-29 Ntt Docomo Inc サーバ、携帯端末装置、システム、及び方法並びにプログラム
US20120124487A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-17 Microsoft Corporation Issuing behavioral and contextual notifications
US9195768B2 (en) * 2011-08-26 2015-11-24 Amazon Technologies, Inc. Remote browsing session management
US20130080071A1 (en) * 2011-09-25 2013-03-28 Theranos, Inc., a Delaware Corporation Systems and methods for sample processing and analysis
US10007645B2 (en) * 2012-07-25 2018-06-26 Google Llc Modifying the presentation of a content item

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013238992A5 (ja)
US10078489B2 (en) Voice interface to a social networking service
US11625529B2 (en) Real-time document annotation
US9679416B2 (en) Content creation tool
US9760777B2 (en) Campaign optimization for experience content dataset
AU2014235416B2 (en) Real world analytics visualization
RU2016104900A (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и система обработки информации
JP2016538649A5 (ja)
US20180091609A1 (en) Following metrics for a/b testing
EP2535095A3 (en) Leaderboard system and method
WO2011005712A1 (en) Methods and systems to present network notifications in conjunction with display advertisements
JP2015195002A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
EP2605170A3 (en) Computer apparatus and method for operating application
EP2696261A3 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and computer program product
US10192333B1 (en) Generating graphical representations of event participation flow
JP2012164004A5 (ja)
WO2013114399A3 (en) User initiated click based contextual advertising and search system
JP2013149034A5 (ja)
US10462239B1 (en) Flexible units for experimentation
JP2020013381A (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、端末装置及び解析装置
EP4283951A3 (en) Electronic device and method for extracting and using semantic entity in text message of electronic device
JP2015158723A5 (ja)
JP2013196425A (ja) 性格表示システム、性格表示方法及び性格表示プログラム
RU2014128254A (ru) Способ и система ответа на событие обновления веб-сайта
JP6108846B2 (ja) 画像共有システム及びその方法