JP2013237061A - サーボプレス装置 - Google Patents

サーボプレス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013237061A
JP2013237061A JP2012111091A JP2012111091A JP2013237061A JP 2013237061 A JP2013237061 A JP 2013237061A JP 2012111091 A JP2012111091 A JP 2012111091A JP 2012111091 A JP2012111091 A JP 2012111091A JP 2013237061 A JP2013237061 A JP 2013237061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
servo motor
signal
rotational position
servo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012111091A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kogure
進 木暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP2012111091A priority Critical patent/JP2013237061A/ja
Publication of JP2013237061A publication Critical patent/JP2013237061A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

【課題】制御装置へのセンサ信号に異常があっても安全に作動することが保障されるサーボプレス装置を提供する。
【解決手段】制御装置30における荷重制御器32は、荷重偏差信号に対応したプレス荷重を生ずべく、モータ軸を所定の角度回転させる回転制御信号を演算する。加算器33は、回転制御信号と回転位置検出信号に基づき、サーボモータ5のモータ軸を所定の回転位置に向けて回転すべく回転位置指令信号を演算する。ドライバ34は、回転位置指令信号に対応する回転位置にモータ軸を回転すべく制御電力をサーボモータ5に供給する。サーボモータ5に供給する制御電力を演算するドライバ34に回転位置指令信号を用いることにより、サーボプレス装置1は安全に作動されることが保障される。
【選択図】図2

Description

この発明は、サーボモータにより作動するサーボプレス装置に関し、特に、サーボモータの制御方法に特徴を有する制御装置を備えるサーボプレス装置に関する。
機械加工を実施する多くの工場において、サーボモータにより作動するサーボプレス装置(例えば、特許文献1)が用いられている。ここで、サーボプレス装置が多くの工場に用いられている理由としては、空圧設備又は油圧設備等の大型の設備が不要である、プレス動作の制御性が高い、などの利点が挙げられる。
特開2011−115835号公報
上記のようなサーボプレス装置において、一般に、プレス装置のプレス機構を作動させるサーボモータは電流制御により制御される。そして、この電流制御では、プレス機構のプレス荷重を検出するロードセルからの荷重検出信号に対応した電流指令信号が形成され、この電流指令信号に基づきサーボモータの駆動が制御される。
しかしながら、このように電流制御によりサーボモータを制御する場合、制御装置内外の異常により所定の電流指令信号が出力され続けてしまうおそれが懸念される。そして、上記のように所定の電流指令信号が出力され続けた場合、サーボプレス装置は作動し続けてしまうことなり安全性が保障されない。
そこで、この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、安全に作動することが保障されるサーボプレス装置を提供するものである。
上記の課題を解決するために、請求項1に記載されたサーボプレス装置は、モータ軸を備えるサーボモータと、サーボモータにより作動するプレス機構と、プレス機構のプレス荷重を検出するロードセルと、サーボモータのモータ軸の回転位置を検出する回転位置センサと、ロードセルおよび回転位置センサからの検出信号に基づきサーボモータに制御電力を供給する制御装置と、を備える。そして、このサーボプレス装置において、上記の制御装置は、減算器と、荷重制御器と、加算器と、サーボモータドライバと、を備えることを特徴とする。
ここで、上記の制御装置における減算器は、荷重指令信号とロードセルからの荷重検出信号とに基づき、荷重偏差信号を演算する。また、荷重制御器は、荷重偏差信号に対応したプレス荷重を生ずべく、サーボモータのモータ軸を所定の角度回転させる回転制御信号を演算する。また、加算器は、回転制御信号と前記回転位置センサからの回転位置検出信号に基づき、前記サーボモータのモータ軸を所定の回転位置に向けて回転すべく回転位置指令信号を演算する。そして、サーボモータドライバは、回転位置指令信号に対応する回転位置に前記サーボモータのモータ軸を回転すべく制御電力を前記サーボモータに供給する。
このように、請求項1に記載されたサーボプレス装置は、サーボモータに供給する制御電力を制御するサーボモータドライバへの制御信号として、回転位置指令信号を用いている。そのため、制御装置内外の異常により所定の回転位置指令信号が出力され続けた場合であっても、所定の回転位置にサーボモータのモータ軸が回転した後に安全に停止する。従って、請求項1に記載のサーボプレス装置は、安全に作動することが保障される。
また、請求項1に記載されたサーボプレス装置は、上述のようにサーボモータドライバへの制御信号として回転位置指令信号が用いられている。ここで、回転位置指令信号は、荷重制御装置にて時間的に平滑化された回転制御信号に基づき生成されるものであり、回転位置指令信号も時間的に平滑化された信号である。したがって、このように平滑化された制御信号によりサーボモータドライバが作動することにより、サーボモータドライバからは乱雑でなく安定した制御電流が出力される。そのため、請求項1に記載されたサーボプレス装置は、安定性の高いモータ制御を実現することができる。
本発明によれば、安全に作動することが保障されるサーボプレス装置を提供することができる。
本発明の第1の実施形態のサーボプレス装置を示すモデル図である。 本発明の第1の実施形態のサーボプレス装置を示すシステムブロック図である。
次に、この発明の第1の実施形態のサーボプレス装置1を図1および図2に基づいて説明する。ここで、図1は、本発明の第1の実施形態のサーボプレス装置を示すモデル図であり、図2は、本発明の第1の実施形態のサーボプレス装置を示すシステムブロック図である。
図1に示すように、サーボプレス装置1は、プレス機構20と、プレス機構20を作動するサーボモータ5と、サーボモータ5に制御電力を供給する制御装置30と、プレス機構20のプレス荷重を検出するロードセル4と、回転位置センサ6と、を備える。ここで、サーボモータ5は、モータ回転を出力するモータ軸5aを備え、回転位置センサ6は、モータ軸5aの回転位置を検出する。
制御装置30には電力が供給される電源PSが給電線L1により接続されているとともに、ロードセル4および回転位置センサ6がそれぞれ信号線(L2,L3)により接続されている。また、サーボモータ5は電力線L3により制御装置30に接続されている。そして、制御装置30は、ロードセル4および回転位置センサ6からの検出信号に基づきサーボモータ6に制御電力を供給する。
次に、図1に基づきプレス装置1に備わるプレス機構20について説明する。
図1に示すようにプレス機構20は、ベースプレート21、ボールスクリュー22、スクリューナット23、従動プーリ24、駆動プーリ25、ベルト26、メインシャフト27、第1および第2直動部材(28,29)を備える。
ここで、ベースプレート21には、ボールスクリュー22の一端が回転自在に支持されるとともに、メインシャフト27の一端が固固定配置されている。そして、ボールスクリュー22の他端には従動プーリ24が取り付けられ、サーボモータ5のモータ軸5aには駆
動プレート25が取り付けられている。そして、従動プーリ24と駆動プーリ25にはベルト26が掛け回されており、モータ5の回転作動により、ベルト26を介してボールスクリュー22が回転される。
また、メインシャフト27には第1直動部材28が軸方向に直動自在に支持されており、この第1直動部材28にボールスクリュー22に螺合するスクリューナット23が取り付けられている。上記の構成により、サーボモータ5の回転作動により第1直動部材28が上下直動運動し、プレス荷重を発生する。
また、メインシャフト27には、第1直動部材28の下側(第1直動部材28とベースプレート21の間)において第2直動部材28が軸方向に直動自在に支持されている。そして、第1直動部材28の下側に可動治具3が、第2直動部材29の上側に固定治具2が、それぞれ取り付けられている。そして、固定治具2に配されたワークwは、直動運動する第1直動部材28に取り付けられた可動治具3によりプレス加工される。
ここで、第2直動部材28とベースプレート21との間にはロードセル4が配置されており、ロードセル4によりプレス機構20のプレス荷重が検出される。
次に、図2に基づきサーボプレス装置1に備わる制御装置30について説明する。
制御装置30は、減算器31と、荷重制御器32と、加算器33と、サーボモータドライバ34と、を備える。ここで、減算器31には、パーソナルコンピュータ等の外部装置(図示せず)からの荷重指令信号と、ロードセル4からの荷重検出信号が供給される。そして、荷重指令信号から荷重検出信号を減算する処理が実行され、荷重指令信号と荷重検出信号とに基づき荷重偏差信号を演算する。なお、制御装置30内に荷重指令信号を記録したメモリを設け、このメモリから荷重指令信号を供給してもよい。
また、荷重制御器32には、減算器31からの荷重偏差信号が供給され、この荷重偏差信号に基づき所定の回転制御信号を演算する。ここで、回転制御信号は、荷重偏差信号に対応したプレス荷重を生ずべく、サーボモータ5のモータ軸5aを所定の角度追加的に回転させる(追加回転角の分、回転させる)指令信号である。なお、所定の角度追加的に回転させる当該指令信号は、サーボモータドライバ34の位置比例ゲインの逆数により、変換された指令信号である。
また、加算器33には、荷重制御器32からの回転制御信号および回転位置センサ6からの回転位置検出信号が供給される。ここで、回転位置検出信号は、モータ5のモータ軸5aの現在の回転位置を示す位置信号である。そして、加算器33は、回転位置検出信号に回転制御信号を加算し、回転位置指令信号を演算する。ここで、回転位置検出信号は、サーボモータ5のモータ軸5aを所定の回転位置(現在の回転位置+追加回転角)に向けて回転すべく回転位置指令信号を演算する。
また、サーボモータドライバ34には、電源PSからの電力並びに加算器33からの回転位置指令信号および回転位置センサ6からの回転位置検出信号が供給される。そして、サーボモータドライバ34は、回転位置指令信号に対応する回転位置にサーボモータ5のモータ軸5aを回転すべく制御電力を、回転位置指令信号および回転位置検出信号に基づき演算し、演算された制御電力をサーボモータ6に供給する。
なお、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述の実施形態に種々の変更を加えたものを含む。
1 サーボプレス装置、2 固定治具、3 可動治具
4 ロードセル、5 サーボモータ、5a モータ軸
6 回転位置センサ
20 プレス機構、21 ベースプレート
22 ボールスクリュー、23 スクリューナット
24 従動プーリ、25 駆動プーリ、26 ベルト
27 メインシャフト、28 第1直動部材、29 第2直動部材
30 制御装置、31 減算器
32 荷重制御器、33 加算器
34 サーボモータドライバ
w ワーク、PS 電源

Claims (1)

  1. モータ軸を備えるサーボモータと、前記サーボモータにより作動するプレス機構と、前記プレス機構のプレス荷重を検出するロードセルと、前記サーボモータのモータ軸の回転位置を検出する回転位置センサと、前記ロードセルおよび前記回転位置センサからの検出信号に基づき前記サーボモータに制御電力を供給する制御装置と、を備えるサーボプレス装置において、
    前記制御装置は、
    荷重指令信号と前記ロードセルからの荷重検出信号とに基づき、荷重偏差信号を演算する減算器と、
    前記荷重偏差信号に対応したプレス荷重を生ずべく、前記サーボモータのモータ軸を所定の角度回転させる回転制御信号を演算する荷重制御器と、
    前記回転制御信号と前記回転位置センサからの回転位置検出信号に基づき、前記サーボモータのモータ軸を所定の回転位置に向けて回転すべく回転位置指令信号を演算する加算器と、
    前記回転位置指令信号に対応する回転位置に前記サーボモータのモータ軸を回転すべく制御電力を前記サーボモータに供給するサーボモータドライバと、を備えることを特徴とするサーボプレス装置。
JP2012111091A 2012-05-15 2012-05-15 サーボプレス装置 Withdrawn JP2013237061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012111091A JP2013237061A (ja) 2012-05-15 2012-05-15 サーボプレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012111091A JP2013237061A (ja) 2012-05-15 2012-05-15 サーボプレス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013237061A true JP2013237061A (ja) 2013-11-28

Family

ID=49762583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012111091A Withdrawn JP2013237061A (ja) 2012-05-15 2012-05-15 サーボプレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013237061A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267695U (ja) * 1985-10-15 1987-04-27
JPH03155499A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Yamada Seisakusho:Kk モータプレス機の制御方法
JPH09314399A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Suzuki Mechatronics Kk プレス加工機械の制御装置
JP2003260598A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Aida Eng Ltd プレス機械

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267695U (ja) * 1985-10-15 1987-04-27
JPH03155499A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Yamada Seisakusho:Kk モータプレス機の制御方法
JPH09314399A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Suzuki Mechatronics Kk プレス加工機械の制御装置
JP2003260598A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Aida Eng Ltd プレス機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5982774B2 (ja) モーター制御装置、ロボットハンド
JP6013681B2 (ja) サーボプレス装置
JP5890473B2 (ja) モータを制御するモータ制御装置
JP2007253174A (ja) プレス機械のダイクッション制御装置
JP2009045687A (ja) 把持装置の把持制御装置
KR20130096195A (ko) 매니퓰레이터 공정을 실행하기 위한 방법 및 장치
JP6703021B2 (ja) サーボ制御装置
US20150022137A1 (en) Motor controller controlling two motors for driving single driven object
JP5707206B2 (ja) 加工機のテーブル駆動装置
JP4956022B2 (ja) プレス機械のダイクッション制御装置
JP2011016138A (ja) プレス機械制御装置
JP2005324622A5 (ja)
JP5382543B2 (ja) 電動シリンダの制御方法及び電動シリンダの制御システム
JP2007272720A (ja) 電動機制御装置
JP4838047B2 (ja) プレス機械のダイクッション制御装置およびダイクッション制御方法
JP5636256B2 (ja) 送り装置
JP2013237061A (ja) サーボプレス装置
JP5149410B2 (ja) 交流電源の電源特性に応じてモータの出力を制限するモータ駆動制御装置
JP5209446B2 (ja) 心押制御装置
JP4425237B2 (ja) モータ制御装置
JP4575847B2 (ja) 心押台制御装置および心押動作の制御方法
JP2007253212A (ja) プレス機械のダイクッション制御装置
JP6067397B2 (ja) 多軸サーボプレス装置及び多軸サーボプレス装置の制御方法
JP7242049B2 (ja) ロボット装置
JP2007021888A (ja) 射出成形機及びその射出軸制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20160125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20160325