JP2013233393A - 屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法 - Google Patents

屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013233393A
JP2013233393A JP2012118017A JP2012118017A JP2013233393A JP 2013233393 A JP2013233393 A JP 2013233393A JP 2012118017 A JP2012118017 A JP 2012118017A JP 2012118017 A JP2012118017 A JP 2012118017A JP 2013233393 A JP2013233393 A JP 2013233393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
moving
rope
winch
indoor space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012118017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013233393A5 (ja
JP5828427B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Azuma
捷俊 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Higashida Shoko Co Ltd
Original Assignee
Higashida Shoko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Higashida Shoko Co Ltd filed Critical Higashida Shoko Co Ltd
Priority to JP2012118017A priority Critical patent/JP5828427B2/ja
Publication of JP2013233393A publication Critical patent/JP2013233393A/ja
Publication of JP2013233393A5 publication Critical patent/JP2013233393A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5828427B2 publication Critical patent/JP5828427B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動、ネットの収納移動時において、ロープの長さ調整が容易で、ロープの微調整が容易な屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法、及びネットの収納移動方法を提供することを課題とする。
【解決手段】屋内の空間部に吊り張りするネットと、該ネットの上部両端側にそれぞれ連結すべく滑車を介して設けられた移動用ロープと、該移動用ロープを引き出し移動及び巻き取り移動すべく空間部の対向する位置に設けられたウインチから構成された屋内の空間部へのネットの移動装置において、前記ネットの上端側には前記ロープをそれぞれ連結し、前記滑車間の長さを有する吊り張り用ロープが設けられ、且つ該吊り張り用ロープの両端側には移動用ロープの巻き取り移動を阻止するストッパーが設けられ、且つネットの両側端面と各ウインチ間の距離を調整する調整体が設けられていることである。
【選択図】図1

Description

本発明は、屋内の空間部に防球用、又は間仕切り用として使用するネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法に関する。
技術の背景
従来、屋内の空間部としての球技用等の練習施設、又は屋内の球技場においては、該空間部の上下方向、及び空間部の外周に沿って防球用のネットを吊り張り又は使用目的に応じて空間部を間仕切りすべく間仕切り用のネットが吊り張りされている。
上記防球用等のネットの移動装置は、空間部の対向する側面に取り付けられたウインチと、該ウインチより滑車を介して引き出し移動及び巻き取り移動する移動用ロープと、該移動用ロープの先端と連結具を介して連結されたネットから構成されている。
上記装置を用いて空間部にネットを吊り張りする場合は、ウインチより滑車を介して移動用ロープを空間部の下方側に引き出し移動し、ネットの上部両端側にそれぞれ連結具を介して連結した後、前記ウインチで滑車を介して移動用ロープを所望量巻き取り移動することで、ネットの上端側を空間部の上方に引っ張り移動してネットを空間部に吊り張りする。
また、上記吊り張りしたネットを収納する場合及びメンテナンスをする場合は、再度ウインチより滑車を介して移動用ロープを引き出し移動してネットを空間部の下方側に移動した後、該ネットの上部両端側よりそれぞれ移動用ロープを取り外し、ネットを収納又はネットのメンテナンスをした後、ウインチで滑車を介して移動用ロープのみを巻き取り移動することで移動用ロープを滑車とウインチ間に収納する。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、上記ネットの空間部への吊り張りにはウインチによる両側の移動用ロープの吊り張り調整が煩雑で、引っ張りが強いと移動用ロープが破損し、引っ張りが弱いとネットを適切に吊り張りできなく、前記移動用ロープの両側の引っ張りの微調整は職人の感、経験に頼らなければならない欠点があった。
また、ネットの移動用ロープによる引っ張り時のウインチの調整は通常制御装置を用いて行っているが、ネットの荷重による移動用ロープの延びや、移動用ロープのウインチへの巻き取り時の捩れ、乱巻き等が発生するために制御装置の移動用ロープの巻き取り時間の設定を頻繁に変更しなければならない。
さらに、ウインチの設置位置とネットの側端の間の距離は両側が相違するために、両ウインチによる移動用ロープの巻き取り量も相違し、ウインチの駆動も調整が煩雑である。
また、ネットを収納した後の移動用ロープの巻き取り移動は、移動用ロープの先端側に連結具が取り付けられ、滑車より引き出された状態でウインチに巻き取られているために安全性の面で問題があった。
そこで、本発明は上記問題点を解消し、適切にネットを吊り張りでき、また、収納時の移動用ロープの収納が容易である屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段
上記課題を解決する手段としての装置は、請求項1に記載のように、屋内の空間部に吊り張りするネットと、該ネットの上部両端側にそれぞれ連結すべく滑車を介して設けられた移動用ロープと、該移動用ロープを引き出し移動及び巻き取り移動すべく空間部の対向する位置に設けられたウインチから構成された屋内の空間部へのネットの移動装置において、前記ネットの上端側には前記移動用ロープをそれぞれ連結し、滑車間の長さを有する吊り張り用ロープが設けられ、且つ該取り付け用ロープの両端側には移動用ロープの巻き取り移動を阻止するストッパーが設けられて、且つネットの両側端面と各ウインチ間の距離を調整する調整体が設けられていることを特徴とする。
また、上記課題を解決する手段としての吊り張り移動方法は、請求項2に記載のように、屋内の空間部に吊り張りするネットの上部両端側にそれぞれ連結した移動用ロープを空間部の対向する位置に設けられたウインチで滑車を介して所望量巻き取りネットの上端側を空間部上方に移動しながらネットを空間部に吊り張りする屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法において、前記ネットの上端側に設けられ、滑車間の長さを有する吊り張り用ロープに設けられたネットの両側端面と各ウインチ間の距離を調整し両端側にそれぞれ前記移動用ロープを連結した後、ウインチで滑車を介して吊り張り用ロープとの連結位置まで巻き取ることでネットを吊り張り移動することを特徴とする。
発明の作用効果
次に、本発明の屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り方法、及び収納移動方法についてその作用を説明する。
先ず、請求項1の屋内の空間部へのネットの移動装置は、屋内の空間部の対向する位置にそれぞれ設ける一対のウインチと、該ウインチを駆動しウインチの近傍に設けられた滑車を介して所望量引き出し移動又は巻き取り移動する移動用ロープと、該移動用ロープに連結具を介して連結すべく滑車間の長さを有する吊り張り用ロープを上端部側に設けられたネットから構成され、しかも、前記吊り張り用ロープの両端側にはストッパーが設けられ、且つネットの両側端面とウインチの設置位置間を調整する調整体が設けられているために、空間の対向する面に設けられた滑車間に対応した長さに吊り張り用ロープの長さを決定し、また、空間部のネットの吊り張り位置に応じて調整体でネットの取り付け位置を決定する。
次に、ウインチで滑車にストッパーが当接するまで移動用ロープを巻き取ることで、吊り張り用ロープを空間部に直線状に架け渡し、該吊り張り用ロープに沿ってネットを適切な位置に吊り張りすることができる。
このように、本発明の屋内の空間部へのネットの移動装置は、別体の吊り張り用ロープを用いてネットを吊り張りするとともに、該吊り張り用ロープに設けられた調整体でネットの吊り張り位置を容易に決定することができ、また、吊り張り用ロープの両端側のストッパーでウインチによる移動用ロープの巻き取り量が決定でき、スムーズな吊り張りを行うことができる。
次に、請求項2に記載の屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法は、先ず、ネットの上部側に吊り張り用ロープを取り付けネットの両側端面とウインチの設置位置との間を調整することでネットの吊り張り位置を決定した後、空間部の両端側に設けた一対のウインチを駆動し、滑車を介してそれぞれ移動用ロープを空間部の床側に引き出し移動し、吊り張り用ロープの両端側に連結具を介して連結する。
その後、ウインチを駆動し滑車を介してそれぞれ移動用ロープを巻き取り移動しネットの上部を空間部の上方に移動するとともに吊り張り用ロープの両端側をさらに引っ張るように巻き取り移動することで、ネットを空間部沿って吊り張りする。
この際、吊り張り用ロープが滑車間の長さに応じて形成され、且つネットの両側端面とウインチの設置位置との間が調整されているために、吊り張り用ロープのそれぞれの端部が滑車に当接するまで移動用ロープをウインチで巻き取ることで、容易に吊り張り用ロープを直線状に空間部に架け渡し、該吊り張り用ロープに沿ってネットを吊り張りできる。
このため、ウインチ間の微調整等の特異な技能、経験に頼らなくても適切にネットを空間部に吊り張りすることができる。
また、吊り張り用ロープが移動用ロープと別体であるために、ネットの取り付け及ぶ取り外しが容易であり、ネットの取り付け及び収納時の作業効率を格段に向上することができる。
また、ウインチでの移動用ロープの巻き取り量が少ないので、ウインチでの乱巻きや、捩れの発生が少なく、ネットの上部両端側の移動用ロープの引っ張り距離の調整がスムーズに行える。
さらに、ウインチの取り付け位置を移動することで、ネットを吊り張りする際の微調整ができ、また移動用ロープ収納時の微調整を容易に行うことができる。
このように、本発明は簡易な方法でネットの吊り張り、及び収納を行うことができる。
本発明の屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り方法、及び収納移動方法についての一実施例について図面を用いて説明する。
図1は本発明の屋内の空間部へのネットの移動装置を示す概略説明正面図であり、図2は本発明の屋内の空間部へのネットの吊り張り状態を示す概略説明正面図であり、図3は屋内の空間部へのネットの収納状態を示す概略説明正面図であり、図4はウインチの取り付け位置の調整を示す概略説明側面図であり、図5は滑車の取り付け位置の調整を示す概略説明側面図であり、図6は屋内の空間部へのネットの吊り張り方法を示すフローチャートであり、図7は屋内の空間部へのネットの収納移動方法を示すフローチャートである。
本発明の屋内の空間部へのネットの移動装置1の第1実施例について説明する。
上記屋内の空間部へのネットの移動装置1は、空間部Kの対向する側面に取り付けるウインチ2(ウインチ2の種類特に問うものでなく、巻き取り用ドラムにロープを巻き取る巻き取り方式のウインチ、又はロープをエンドレス状に移動するエンドレス方式のウインチと巻き取りリールを用いる)と、該ウインチ2の近傍する上部側の位置に取り付けられた滑車3と、前記ウインチ2の駆動で滑車3を介して引き出し移動又はは巻き取り移動する移動用ロープ4(本発明においてロープとは、ワイヤロープ、樹脂用ロープ等の総称である。)と、該移動用ロープ4の先端側に取り付けた連結具(図示せず)と、該連結具と連結すべく両端側に連結用ストッパー6が取り付けられ、滑車3間の長さに形成された吊り張り用ロープ10と、該吊り張り用ロープ10に上端側を取り付けたネット7から構成されている。
前記吊り張り用ロープ10は、ネット7の上端側を筒状に形成した挿通部8に挿通することでネット7に設けられ、また、空間部Kのウインチ2の設置された側面11A、11Bとネット7の側端面7A、7Bとの距離L1、L2に応じた位置でネット7の上部両端を固定する調整体5が設けられている。
しかも、吊り張り用ロープ10をネット7の上部側に取り付けることでネット7の補強用としての機能も付与することができる。
前記連結ストッパー6は、リング状の阻止片で構成され、移動用ロープ4をウインチ2で巻き取ることで、該連結ストッパー6体が滑車3に当接して移動用ロープ4の巻き取りを停止する、又はストッパー6としてリミッタを用いることでウインチ2の駆動停止する構成でも可能である。
前記ウインチ2には取り付け位置を移動しロープ4の長さを調整する調整手段が設けられている。
前記調整手段は、側壁に取り付けられたウインチ2の固定枠12と、該固定枠12に沿って取り付けられたレール又は溝(図示せず)から構成され、ウインチ2はレール又は溝に沿って移動可能であり、また、移動した位置で移動が阻止される構成である。
このため、ネット7吊り張りの際は、吊り張り用ロープ10及びネット7の荷重によりウインチ2が引っ張られレール又は溝に沿って上方に移動し、滑車3とウインチ2の距離を狭めて移動用ロープ4を巻き取り移動し、また、移動用ロープ4より吊り張り用ロープ10及びネット7を取り外し収納した後、移動用ロープ4をウインチ2で巻き取る際は、ウインチ2で移動用ロープ4を滑車3の位置まで巻き取り移動するとともにウインチ2の自重によりレール又は溝に沿って下方に移動して巻き取る移動用ロープ4の長さを微調整する。
このため、巻き取った移動用ロープ4の先端側が滑車3より垂れ下がることなく、安全に使用できる。
例えば、対向する側面に設けられた一対のウインチ2のそれぞれの移動用ロープ4の長さを調整する際、ウインチ2を同期した駆動のみでは、ウインチ2のドラムに巻き取られた移動用ロープ4は乱巻き等のためにそれぞれの移動用ロープ4の長さが一定ではなく移動用ロープ4の長さ調整が不十分であるが、ネット7は吊り張り用ロープ10に取り付けられているために、上記連結ストッパー6が滑車3に当接することでロープ4の長さ調整することなく吊り張り用ロープ10を直線状に空間部に架け渡して、ネット7を吊り張りすることができる。
しかも、ウインチ2がレール又は溝に沿って滑車3側に移動し滑車3との距離が狭められウインチ2による移動用ロープ4の巻き取りが乱巻き等なくスムーズに巻き取りできる。
また、移動用ロープ4を引き出し移動する際も、吊り張り用ロープ10及びネット7の荷重により、ウインチ2が滑車3側に移動した状態でスムーズに引き出し移動することができる。
本発明の屋内の空間部へのネットの移動装置1は上記のように構成され次に、該移動装置1を用いて屋内の空間部Kにネット7を吊り張り移動する場合、及びネット7を収納移動する場合について説明する。
ネット7を空間部Kに吊り張り移動する場合は、先ず、空間部Kの対向する両端側にウインチ2を取り付ける固定枠12を固定し、その上部側近傍に滑車3を取り付ける。
その後、両ウインチ2を同期して駆動し移動用ロープ4をそれぞれ空間部Kの床面側に滑車3を介して引き出し移動し、ネット7の上部側に設けられた吊り張り用ロープ10の両端部に取り付けられた連結用ストッパー6に移動用ロープ4の先端に取り付けられた連結具5を介して連結する。
この際、ウインチ2の取り付けられた一方の空間部Kの側面11Aとネット7の一方の側端面7Aとの距離L1、及び他方の空間部Kの側面11Bとネット7の他方の側端面7Bとの距離L2に応じて吊り張り用ロープ10におけるネット7の取り付け位置は調整体5を用いて調整する。
これにより、空間部Kの形状に応じて常に適切な位置にネット7を吊り張りできる。
次に、両ウインチ2を同期して駆動し移動用ロープ4を巻き取り移動するとともに、ウインチ2を固定枠12に沿って滑車3側に移動して滑車3との距離を縮めることで、乱巻き等なく移動用ロープ4を巻き取ることができる。
これにより、吊り張り用ロープ10を空間部Kの上方側に移動し、ネット7の上部側を空間部Kの上方に移動する。
その後、吊り張り用ロープ10を直線状に空間部に架け渡すべくさらに移動用ロープ4を引っ張り移動し、連結用ストッパー6が滑車3に当接して停止、又はリッミタによりウインチ2の駆動を停止する。
これにより、容易にネット7の上端側を空間部に吊り張りすることができる。
しかも、吊り張り用ロープ10はネット7の両側端面7A、7Bと両側壁11A、11Bとの距離L1、L2を予め吊り張り用ロープ10へのネット7の取り付け位置で調整しているために、該吊り張り用ロープ10を空間部Kに直線状に吊り張りするだけで空間部Kに応じた最適なネット7の吊り張りを可能とする。
しかも、ウインチ2を固定枠12のレール又は溝に沿って滑車3側に移動して吊り張りするために、ウインチ2の駆動を移動用ロープ4に確実に伝動し、移動用ロープ4の乱巻き等なくスムーズに巻き取り移動を同期して移動できる。
次に、ネット7を空間部Kに収納移動する場合は、先ず、上記ウインチ2の移動位置で、両ウインチ2を同期して駆動し滑車3を介して移動用ロープ4をそれぞれ引き出し移動し、吊り張り用ロープ10を下降側に移動し、ネット7の上部側を空間部Kの床面側に下降する。
そして、移動用ロープ4の先端側の連結具5を吊り張り用ロープ10の連結用ストッパー6より離反することで、ネット7を取り外し収納する。
その後、両ウインチ2を同期して駆動して移動用ロープ4を巻き取り移動することで移動用ロープ4を滑車3とウインチ2間に収納する。
この際、ウインチ2の同期した駆動による移動用ロープ4には、ネット7の荷重等がかからないために、移動用ロープ4の巻き取り量は一定しない場合があり、一方の移動用ロープ4の先端の連結具5が滑車3より大きく垂れ下がり、側壁に当ったりして危険な状態となるが、ウインチ2が自重により固定枠12のレール又は溝に沿って滑車3より離反する方向に移動するために、連結具5を滑車3に近接した位置に収納することができる。
このように、本発明は屋内の空間部へのネットの移動装置1は、滑車3間の長さを有する吊り張り用ロープ10にネット5が設けられ、且つ連結ストッパー6が設けられているために、ウインチ2による移動用ロープ4の巻き取りが容易であるために、両ウインチ2を同期して移動し連結用ストッパー6が当接、又はリッミタによるウインチ2の駆動の停止により、容易にネット7の吊り張り移動、及びネット7の収納移動を行うことができる。
また、その構成が容易であり、スムーズに移動用ロープ4の長さを調整することができる。
尚、上記実施例では吊り張り用ロープ10の両端側を移動用ロープ4で引っ張りネット7を吊り張りしたが、本発明の屋内の空間部へのネットの移動装置1はこれに限定されるものでなく、吊り張り用ロープ10の中央部分を上方より別の中央用ロープで吊り張りすることで、ネット7の大きさに関わらず空間部Kに適切に吊り張りすることができる。
また、上記実施例ではウインチ2を移動することで、移動用ロープ4の収納移動を補佐したが、本発明においてはウインチ2の移動に限定されるものでなく滑車3を移動することで移動用ロープ4の収納移動を補佐することも可能である。
本発明の屋内の空間部へのネットの移動装置を示す概略説明正面図 本発明の屋内の空間部へのネットの吊り張り移動を示す概略説明正面図 本発明の屋内の空間部へのネットの収納移動を示す概略説明正面図 ウインチの取り付け位置の調整を示す概略説明側面図 滑車の取り付け位置の調整を示す概略説明側面図 本発明の屋内の空間部へのネットの吊り張り移動を示すフローチャート 本発明の屋内の空間部へのネットの収納移動を示すフローチャート
1−ネットの移動装置、2−ウインチ、3−滑車、4−ロープ、7−ネット

Claims (2)

  1. 屋内の空間部に吊り張りするネットと、該ネットの上部両端側にそれぞれ連結すべく滑車を介して設けられた移動用ロープと、該移動用ロープを引き出し移動及び巻き取り移動すべく空間部の対向する位置に設けられたウインチから構成された屋内の空間部へのネットの移動装置において、前記ネットの上端側には前記移動用ロープをそれぞれ連結し、前記滑車間の長さを有する吊り張り用ロープが設けられ、且つ該吊り張り用ロープの両端側には移動用ロープの巻き取り移動を阻止するストッパーが設けられ、且つネットの両側端面と各ウインチ間の距離を調整する調整体が設けられていること特徴とする屋内の空間部へのネットの移動装置。
  2. 屋内の空間部に吊り張りするネットの上部両端側にそれぞれ連結した移動用ロープを空間部の対向する位置に設けられたウインチで滑車を介して巻き取りネットの上端側を空間部上方に移動しながらネットを空間部に沿って吊り張りする屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法において、前記ネットの上部側に設けられ、前記滑車間の長さを有する吊り張り用ロープに設けられたネットの両側端面と各ウインチ間の距離を調整し両端側にそれぞれ前記移動用ロープを連結した後、ウインチで滑車を介して吊り張り用ロープとの連結位置まで巻き取ることでネットを吊り張り移動することを特徴とする屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法。
JP2012118017A 2012-05-07 2012-05-07 屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法 Active JP5828427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012118017A JP5828427B2 (ja) 2012-05-07 2012-05-07 屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012118017A JP5828427B2 (ja) 2012-05-07 2012-05-07 屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013233393A true JP2013233393A (ja) 2013-11-21
JP2013233393A5 JP2013233393A5 (ja) 2015-07-09
JP5828427B2 JP5828427B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=49759990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012118017A Active JP5828427B2 (ja) 2012-05-07 2012-05-07 屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5828427B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055181A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 東田商工株式会社 ネット又はシートの吊張装着、及びネット又はシートの吊張方法
JP2016073615A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 東田商工株式会社 ネット体又はシート体、及びネット体又はシート体の吊張方法
JP2018175826A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 東田商工株式会社 屋内空間部又は屋外空間部に用いる側面用ネット、及び該側面用ネットの屋内空間部又は屋外空間部への取り付け方法
JP2021037243A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 東田商工株式会社 屋内空間部の吊り張り体、及び屋内空間部の吊り張り体の吊り張り方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055181A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 東田商工株式会社 ネット又はシートの吊張装着、及びネット又はシートの吊張方法
JP2016073615A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 東田商工株式会社 ネット体又はシート体、及びネット体又はシート体の吊張方法
JP2018175826A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 東田商工株式会社 屋内空間部又は屋外空間部に用いる側面用ネット、及び該側面用ネットの屋内空間部又は屋外空間部への取り付け方法
JP2021037243A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 東田商工株式会社 屋内空間部の吊り張り体、及び屋内空間部の吊り張り体の吊り張り方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5828427B2 (ja) 2015-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101793521B1 (ko) 조명승강장치
JP5828427B2 (ja) 屋内の空間部へのネットの移動装置、屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法
CA2935496C (en) Lifting apparatus for highly mounted equipment
JP5888603B2 (ja) 屋内の空間部へのネットの吊り張り移動方法及び屋内の空間部へのネットの吊り張り移動装置
JP2013233393A5 (ja)
JP5984064B2 (ja) 防球用等のネット体又はシート体、及び防球用等のネット体又はシート体の移動方法
JP2013233396A5 (ja)
CN107673200A (zh) 一种联动型通过式抛丸机
JP4491110B2 (ja) エレベータのロープ掛け工法
JP5660499B2 (ja) ウインチを用いたネット又はシート体の吊り張り移動システム
JP5296614B2 (ja) リービング装置、クレーンおよびロープワイヤリング方法
JP5098389B2 (ja) エレベータの制御ケーブル吊手装置
JP2012148048A (ja) ネット又はシート体の吊り張り装置、及びネット又はシート体の吊り張りシステム
JP4631990B1 (ja) ネット又はシート等の吊張体の吊張/収納システム
JP5730435B1 (ja) 旗類の掲揚治具
JP6142460B2 (ja) ネット体又はシート体、及びネット体又はシート体の吊張方法
JP5429583B1 (ja) 多目的用のネット、及び該多目的用のネットの開閉システム
JP2015218040A (ja) 2:1ローピングエレベータの主ロープ掛け装置及び方法
JP2011147738A (ja) ネット又はシート等の側面用吊張体の吊張/下方収納システム
JP2019085228A (ja) 楔式ロープ止め装置
JP2011255139A (ja) ワイヤロープの調整体、及び該調整体を用いた移動システム
JP6814415B1 (ja) エレベータ用ロープ吊り具及びエレベータの製造方法
JP2014128533A (ja) 防球用等のネット体又はシート体、及び防球用等のネット体又はシート体の吊り張り移動方法
JP2012051702A (ja) 移動仮設作業装置
JP2010234043A (ja) 巻取式ウインチを用いたネット又はシート等の吊張体の吊張/収納移動システム

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150428

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5828427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250