JP2013230625A - 印刷方法および印刷装置 - Google Patents

印刷方法および印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013230625A
JP2013230625A JP2012104163A JP2012104163A JP2013230625A JP 2013230625 A JP2013230625 A JP 2013230625A JP 2012104163 A JP2012104163 A JP 2012104163A JP 2012104163 A JP2012104163 A JP 2012104163A JP 2013230625 A JP2013230625 A JP 2013230625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pixel
height
printing
height information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012104163A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Okawa
将勝 大川
Tomotaka Furuhata
朝隆 古旗
Masaru Onishi
勝 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2012104163A priority Critical patent/JP2013230625A/ja
Priority to PCT/JP2013/061991 priority patent/WO2013161846A1/ja
Publication of JP2013230625A publication Critical patent/JP2013230625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/06Veined printings; Fluorescent printings; Stereoscopic images; Imitated patterns, e.g. tissues, textiles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

【課題】媒体上に立体的な形状を形成し、その上に画像を印刷する印刷技術において立体的な形状と画像とを容易に位置合わせする。
【解決手段】画像D0の各画素と高さとを対応付ける高さ情報D1を取得する高さ情報取得工程と、画像D0の各画素を印刷すべき媒体10上の各位置に、高さ情報D1において各画素に対応付けられた高さを有する立体層1を形成する立体層形成工程と、立体層1上に画像D0を印刷する画像印刷工程と、を包含する。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷技術に関するものであり、特に、媒体上に立体的な形状を形成する印刷技術に関するものである。
従来、媒体上に立体的な形状を形成する印刷方法として、スクリーン印刷が知られている(特許文献1)。
特開2011−167990号公報(2011年9月1日公開)
しかし、従来技術では、形成した立体的な形状の上に画像を印刷するとき、、立体的な形状と画像との位置合わせが困難である。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、媒体上に立体的な形状を形成し、その上に画像を印刷する印刷技術において、立体的な形状と画像とを容易に位置合わせするための技術を提供することを主たる目的とする。
本発明に係る印刷方法は、上記課題を解決するために、画像を媒体上に印刷する印刷方法であって、該画像の各画素と高さとを対応付ける高さ情報を取得する高さ情報取得工程と、該画像の各画素を印刷すべき該媒体上の各位置に、該高さ情報において各画素に対応付けられた高さを有する立体層を形成する立体層形成工程と、該立体層上に該画像を印刷する画像印刷工程と、を包含することを特徴としている。
上記の方法によれば、画像の各画素と高さとを対応付ける高さ情報を用いて、画像の各画素を印刷すべき媒体上の各位置上に立体層を形成することができるため、立体層と、画像とを容易に位置合わせすることができる。
本発明に係る印刷方法は、上記高さ情報取得工程では、上記画像の各画素の色の濃さから、各画素に対応付ける高さを決定してもよい。
上記の方法によれば、画像の各画素の色の濃さから、各画素に対応付ける高さを決定することができるため、画像から高さ情報を生成することができる。これにより、画像を自動的に立体的に印刷することができる。
本発明に係る印刷方法は、上記高さ情報が、2階調以上10階調以下(望ましくは5階調)のグレースケール画像であり、上記高さ情報取得工程では、上記画像をグレースケール変換することにより上記高さ情報を取得してもよい。
上記の方法によれば、高さ情報を容易に取得することができる。
本発明に係る印刷方法は、上記高さ情報が、上記画像の各画素に対応付ける高さの等高線を規定する情報であってもよい。
上記の方法によれば、高さ情報が、画像の各画素に対応付ける高さの等高線を規定しているため、高さ情報を参照すれば、画像の各画素と高さとの対応付けを容易に取得することができる。
本発明に係る印刷方法は、上記立体層形成工程では、UVインクを用いて上記立体層を形成してもよい。
上記の方法によれば、固形分が多く、速やかに硬化するUVインクを用いて立体層を形成するため、首尾よく立体層を形成することができる。
本発明に係る印刷方法は、上記立体層形成工程および上記画像印刷工程では、インクジェット方式により上記立体層の形成および上記画像の印刷を行ってもよい。
上記の方法によれば、立体層および画像をともにインクジェット方式により形成または印刷するため、容易に、位置精度よく立体層および画像を形成または印刷することができる。
本発明に係る印刷装置は、画像を媒体上に印刷する印刷装置であって、媒体上にインクを塗布する塗布手段と、該画像の各画素と高さとを対応付ける高さ情報を取得する高さ情報取得手段と、該画像の各画素を印刷すべき該媒体上の各位置に、該高さ情報において各画素に対応付けられた高さを有する立体層が形成されるように該塗布手段を制御する立体層形成制御手段と、該立体層上に該画像が印刷されるように該塗布手段を制御する画像印刷制御手段と、を備えていることを特徴としている。
上記の構成によれば、本発明に係る印刷方法と同等の効果を奏する。
本発明によれば、媒体上に立体的な形状を形成し、その上に画像を印刷する印刷技術において、立体的な形状と画像とを容易に位置合わせすることができる。
一実施形態に係る印刷方法を説明するための図である。 一実施形態に係る印刷装置の概略構成を示す機能ブロック図である。 一実施形態に係る印刷方法を説明するためのフローチャートである。
(印刷装置100)
図2は、本発明の一実施形態に係る印刷装置100の要部構成を示すブロック図である。この図に示すように、印刷装置100は、記録ヘッド(塗布手段)110、画像取得部120および主制御部130を備えている。主制御部130は、高さ情報生成部(高さ情報取得手段)131と、記録ヘッド制御部(立体層形成制御手段、画像印刷制御手段)132とを備えている。
印刷装置100では、印刷画像から高さ情報を生成し、当該高さ情報に基づいて媒体10上に立体層1を形成する。そして、立体層1上に印刷画像を印刷することにより、立体的な形状を備えた印刷物を製造することができる。
(印刷処理の一例)
印刷装置100における印刷処理の一例について、図3を参照して以下に説明する。図3は、印刷装置100が、印刷画像D0を媒体10上に印刷する際の処理の流れを示すフローチャートである。
図3に示すように、まず、画像取得部120が媒体10に印刷すべき画像D0を取得する(ステップS1)。画像D0を取得する経路は特に限定されず、外部の機器からネットワーク等を介して取得してもよいし、印刷装置100が備える記憶手段(図示せず)から読み出してもよい。
画像D0の内容も特に限定されず、どのような画像であってもよいが、例えば、木目調や、油絵画像、金属調、石目調、繊維の織り目模様、加工模様(ヘアライン、縞鋼板等)、皮模様等、凹凸を備えることによって質感が増すような画像であることが好ましい。なお、本実施形態では、説明の便のため、図1(a)に示すような単純なグラデーション画像を用いているがこれに限定されない。また、画像D0は、単色の画像であってもよいが、多色の画像であってもよい。
次に、高さ情報生成部131が、画像取得部120が取得した画像D0から、高さ情報を生成する(ステップS2、高さ情報取得工程)。高さ情報D1は、画像D0の各画素と高さとを対応付ける情報である。
図1(a)(b)は、高さ情報生成部131による高さ情報D1の生成処理の一例を説明する図である。一例において、高さ情報生成部131は、画像D0をグレースケール変換し、5階調のグレースケール画像として高さ情報D1を生成する。このような高さ情報D1は、画像D0と同じ数の画素を有しており、各画素の色の濃さによって、画像D0の各画素と高さとの対応付けを表している。なお、色の濃さの濃淡と高さの高低との関係は限定されず、色が濃いほど(黒色に近いほど)高さが高いことを表すようにしてもよいし、色が薄いほど(白色に近いほど)高さが高いことを表すようにしてもよい。
画像D0を5階調のグレースケール画像にグレースケール変換する手法は特に限定されず、周知慣用の方法を用いることができる。例えば、画像D0の各画素がRGB値またはYMCK値によって表されているとき、画像D0の画素毎に、Rの値、Gの値およびBの値のうちの最大値、または、Yの値、Mの値、Cの値およびKの値のうちの最大値を、5段階に量子化することにより、グレースケール画像の各画素の画素値(色の濃さ)を算出してもよい。なお、一例において、画素値は、「0%」、「25%」、「50%」、「75%」および「100%」から選択されるように構成してもよい。これらの値は、後述する立体層形成工程において、各画素に対応する位置に塗布するインクの量に対応する。
なお、上記グレースケール画像の階調は、5階調に限定されず、2階調、3階調、4階調または6以上の階調であってもよいが、例えば、2階調〜10階調の範囲であり、望ましくは5階調であり得る。グレースケール画像の階調数が多くなり過ぎると凹凸が分かり難くなり、階調数が少な過ぎると微妙な質感を表現できないため、上記範囲に設定することが好ましい。また、一実施形態において、量子化の前に、公知の画像処理技術を用いて画像D0のコントラストカーブを調整し、コントラストをより強調するようにしてもよい。
次に、記録ヘッド制御部132が、高さ情報生成部131が生成した高さ情報D1に基づき、記録ヘッド110を制御して媒体10上に立体層1を形成する(ステップS3、立体層形成工程)。これにより、記録ヘッド110は、画像D0の各画素を印刷すべき媒体10上の各位置に、高さ情報D1において各画素に対応付けられた高さを有する立体層1を形成する。すなわち、記録ヘッド110は、画像D0の各画素を印刷すべき媒体10上の各位置に、高さ情報D1において各画素に対応付けられた高さに比例する量のインクを塗布する。なお、インクの塗布は1回で行ってもよいが、インクの塗布を繰り返し(例えば、数回〜10数回)行うことにより、立体層1の高さをより良好に制御することができる。
なお、上述したように、高さ情報D1における色の濃さの濃淡と高さの高低との関係は限定されないため、高さ情報D1が色が濃いほど(黒色に近いほど)高さが高いことを表す場合には、図1(c)のような立体層1が形成され、高さ情報D1が色が薄いほど(白色に近いほど)高さが高いことを表す場合には、図1(d)のような立体層1が形成される。
記録ヘッド110が媒体10上にインクを塗布する態様は特に限定されないが、位置精度等の観点から、インクジェット方式であることが好ましい。
立体層1の形成に用いるインクは特に限定されないが、固形分が多いインクを用いることが好ましく、例えば、UVインク(紫外線硬化型のインク)を用いることが特に好ましい。UVインクは、例えば90%程度の固形分を含むように調製することができ、また、媒体10へ塗布した後、紫外線を当てることにより直ちに硬化させることができる。そのため、立体層1を形成するために好適に用いることができる。そのほか、50%程度の固形分を含むように調製することができるラテックスインク等も好適に用いることができる。また、クリア(透明)インクを好適に用いることができる。
最後に、記録ヘッド制御部132が、記録ヘッド110を制御して立体層1上に画像D0を印刷する(ステップS4、画像印刷工程)。これにより、図1(c)(d)に示すように、立体層1上に画像層2を形成することができる。なお、画像D0を印刷するためのインクは、立体層1を印刷するインクとは異なるものであってもよい。
(本実施形態の利点)
このように、本実施形態によれば、立体層1上に画像D0を印刷することができるため、画像D0を立体的に印刷することができる。これにより、印刷物の質感を首尾よく高めることができる。
ここで、本実施形態によれば、画像D0の各画素を印刷すべき媒体10上の各位置に、高さ情報D1において各画素に対応付けられた高さを有する立体層1を形成するようになっているため、画像D0(の各画素)と立体層1の立体形状とが正確に位置合わせされた状態となる。
また、本実施形態によれば、画像D0から高さ情報D1を生成するため、画像D0を用意するだけで、簡便に、立体感のある印刷を行うことができる。
(変形例1)
高さ情報D1は、グレースケール画像に限定されず、画像D0の各画素と高さとを対応付ける情報であればよい。例えば、高さ情報D1は、画像D0の各画素に対応付ける高さの等高線を規定する情報であってもよい。すなわち、高さ情報D1が当該等高線を規定する情報であれば、記録ヘッド制御部132は、高さ情報D1から、画像D0の各領域における高さを容易に算出することができ、画像D0の各画素に対応付けされた高さを容易に取得することができる。
(変形例2)
なお、印刷装置100は、高さ情報D1を画像D0から生成するのではなく、予め作成された高さ情報D1を取得するように構成してもよい。すなわち、印刷装置100は、高さ情報生成部131を備える代わりに、または、高さ情報生成部131を備えるのに加えて、予め作成された高さ情報D1を、外部の機器からネットワーク等を介して取得するか、印刷装置100が備える記憶手段(図示せず)から読み出す高さ情報取得部(高さ情報取得手段)を備えていてもよい。
このような構成によっても、上記実施形態に係る印刷装置100と同様に、画像D0(の各画素)と立体層1の立体形状とを容易に位置合わせすることができる。
なお、高さ情報取得部が取得すべき高さ情報D1は、手作業によって作成されたものであってもよいし、立体的な形状の読み取りが可能なスキャナによって作成されたものであってもよいし、印刷装置100とは別の装置によって、画像D0から作成されたものであってもよい。
(変形例3)
なお、印刷装置100は、立体層1をインクの塗布によって形成するのはなく、公知のエンボス処理技術によって、媒体10を加工することにより立体層1を形成してもよい。すなわち、印刷装置100は、媒体10をエンボス加工するエンボス加工部と、画像D0の各画素を印刷すべき媒体10上の各位置に、高さ情報D1において各画素に対応付けられた高さを有する立体層1を形成するようにエンボス加工部を制御するエンボス加工制御部とを備えていてもよい。
このような構成によっても、上記実施形態に係る印刷装置100と同様に、画像D0(の各画素)と立体層1の立体形状とを容易に位置合わせすることができる。
(変形例4)
また、印刷装置100は、立体層1上に画像D0を印刷した後、その上にトップコートを施すようになっていてもよい。これにより、マット調の質感からグロス調の質感にすることができる。例えば、木目調の印刷時には、マット調にすることによりざらついた質感を表現することができるが、皮模様の印刷時には、グロス調とすることにより光沢のある質感とすることが好ましい。マット調およびグロス調の何れにする場合であっても、最終工程(トップコートを施す工程)以外の手順は同様である。トップコートの手法は、インクジェット法により行うこともできるが特に限定されず、印刷、塗装、ラミネート、コーティング等様々な手法をとることができる。
(プログラムおよび記録媒体)
印刷装置100を動作させるためのプログラムであって、コンピュータに印刷装置100の機能を実現させるプログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に含まれる。
主制御部130の各ブロックは、集積回路(ICチップ)上に形成された論理回路によってハードウェア的に実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェア的に実現してもよい。
後者の場合、主制御部130は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである主制御部130の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、主制御部130に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ類、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク類、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード類、マスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ類、あるいはPLD(Programmable logic device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の論理回路類などを用いることができる。
また、主制御部130を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークは、プログラムコードを伝送可能であればよく、特に限定されない。例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11無線、HDR(High Data Rate)、NFC(Near Field Communication)、DLNA(Digital Living Network Alliance)、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
<付記事項>
以上のように、実施形態に係る印刷方法は、画像を媒体上に印刷する印刷方法であって、該画像の各画素と高さとを対応付ける高さ情報を取得する高さ情報取得工程と、該画像の各画素を印刷すべき該媒体上の各位置に、該高さ情報において各画素に対応付けられた高さを有する立体層を形成する立体層形成工程と、該立体層上に該画像を印刷する画像印刷工程と、を包含する。
上記の方法によれば、画像の各画素と高さとを対応付ける高さ情報を用いて、画像の各画素を印刷すべき媒体上の各位置上に立体層を形成することができるため、立体層と、画像とを容易に位置合わせすることができる。
実施形態に係る印刷方法は、上記高さ情報取得工程では、上記画像の各画素の色の濃さから、各画素に対応付ける高さを決定する。
上記の方法によれば、画像の各画素の色の濃さから、各画素に対応付ける高さを決定することができるため、画像から高さ情報を生成することができる。これにより、画像を自動的に立体的に印刷することができる。
実施形態に係る印刷方法は、上記高さ情報が、2階調以上10階調以下のグレースケール画像であり、上記高さ情報取得工程では、上記画像をグレースケール変換することにより上記高さ情報を取得する。
上記の方法によれば、高さ情報を容易に取得することができる。
変形例1に係る印刷方法は、上記高さ情報が、上記画像の各画素に対応付ける高さの等高線を規定する情報である。
上記の方法によれば、高さ情報が、画像の各画素に対応付ける高さの等高線を規定しているため、高さ情報を参照すれば、画像の各画素と高さとの対応付けを容易に取得することができる。
実施形態に係る印刷方法は、上記立体層形成工程では、UVインクを用いて上記立体層を形成する。
上記の方法によれば、固形分が多く、速やかに硬化するUVインクを用いて立体層を形成するため、首尾よく立体層を形成することができる。
実施形態に係る印刷方法は、上記立体層形成工程および上記画像印刷工程では、インクジェット方式により上記立体層の形成および上記画像の印刷を行う。
上記の方法によれば、立体層および画像をともにインクジェット方式により形成または印刷するため、容易に、位置精度よく立体層および画像を形成または印刷することができる。
実施形態に係る印刷装置は、画像を媒体上に印刷する印刷装置であって、媒体上にインクを塗布する塗布手段と、該画像の各画素と高さとを対応付ける高さ情報を取得する高さ情報取得手段と、該画像の各画素を印刷すべき該媒体上の各位置に、該高さ情報において各画素に対応付けられた高さを有する立体層が形成されるように該塗布手段を制御する立体層形成制御手段と、該立体層上に該画像が印刷されるように該塗布手段を制御する画像印刷制御手段と、を備えている。
上記の構成によれば、実施形態に係る印刷方法と同等の効果を奏する。
印刷業および印刷装置の製造業において好適に利用することができる。
1 立体層
2 画像層
10 媒体
100 印刷装置
110 記録ヘッド(塗布手段)
120 画像取得部
130 主制御部
131 高さ情報生成部(高さ情報取得手段)
132 記録ヘッド制御部(立体層形成制御手段、画像印刷制御手段)
D0 画像
D1 高さ情報

Claims (7)

  1. 画像を媒体上に印刷する印刷方法であって、
    該画像の各画素と高さとを対応付ける高さ情報を取得する高さ情報取得工程と、
    該画像の各画素を印刷すべき該媒体上の各位置に、該高さ情報において各画素に対応付けられた高さを有する立体層を形成する立体層形成工程と、
    該立体層上に該画像を印刷する画像印刷工程と、を包含することを特徴とする印刷方法。
  2. 上記高さ情報取得工程では、上記画像の各画素の色の濃さから、各画素に対応付ける高さを決定することを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  3. 上記高さ情報は、2階調以上10階調以下のグレースケール画像であり、
    上記高さ情報取得工程では、上記画像をグレースケール変換することにより上記高さ情報を取得することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷方法。
  4. 上記高さ情報は、上記画像の各画素に対応付ける高さの等高線を規定する情報であることを特徴とする請求項1または2に記載の印刷方法。
  5. 上記立体層形成工程では、UVインクを用いて上記立体層を形成することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の印刷方法。
  6. 上記立体層形成工程および上記画像印刷工程では、インクジェット方式により上記立体層の形成および上記画像の印刷を行うことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の印刷方法。
  7. 画像を媒体上に印刷する印刷装置であって、
    媒体上にインクを塗布する塗布手段と、
    該画像の各画素と高さとを対応付ける高さ情報を取得する高さ情報取得手段と、
    該画像の各画素を印刷すべき該媒体上の各位置に、該高さ情報において各画素に対応付けられた高さを有する立体層が形成されるように該塗布手段を制御する立体層形成制御手段と、
    該立体層上に該画像が印刷されるように該塗布手段を制御する画像印刷制御手段と、を備えていることを特徴とする印刷装置。
JP2012104163A 2012-04-27 2012-04-27 印刷方法および印刷装置 Pending JP2013230625A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012104163A JP2013230625A (ja) 2012-04-27 2012-04-27 印刷方法および印刷装置
PCT/JP2013/061991 WO2013161846A1 (ja) 2012-04-27 2013-04-24 印刷方法および印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012104163A JP2013230625A (ja) 2012-04-27 2012-04-27 印刷方法および印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013230625A true JP2013230625A (ja) 2013-11-14

Family

ID=49483154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012104163A Pending JP2013230625A (ja) 2012-04-27 2012-04-27 印刷方法および印刷装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013230625A (ja)
WO (1) WO2013161846A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017029816A2 (en) 2015-08-20 2017-02-23 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, image forming apparatus, method for manufacturing output object, and computer-readable recording medium
JP2017105187A (ja) * 2015-12-02 2017-06-15 壽工業株式会社 凹凸化粧板及びその製造方法
CN107878056A (zh) * 2017-11-08 2018-04-06 泸州共泽包装有限公司 彩色皮雕工艺
KR20180086434A (ko) * 2015-12-11 2018-07-31 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 평면 영역에 기초한 밀도 분류자
JP2018176721A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 三緯國際立體列印科技股▲ふん▼有限公司XYZprinting, Inc. カラー3dプリンティング方法および3dプリンティング設備
US11020998B2 (en) 2014-12-18 2021-06-01 Shunichi ASANO Printed matter
US11040329B2 (en) 2017-03-17 2021-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Density classifiers based on plane regions
JP2021104655A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 俊一 朝野 立体印刷物、及び立体印刷物の形成方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104249578B (zh) * 2014-09-24 2017-01-11 福建省中煌立体文化有限公司 一种3d立体画光栅板无缝拼接打印方法
US10194054B2 (en) * 2016-08-31 2019-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
AT521998B1 (de) 2018-11-23 2021-12-15 Karl Pedross Ag Verfahren zum Bedrucken von länglichen Profilleisten und Profilleisten
JP2020131467A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 東洋製罐株式会社 印刷基体及びその製造方法
CN110356157A (zh) * 2019-07-12 2019-10-22 刘一衡 一种数字雕版冲压塑型还原油画立体效果的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011068055A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Seiko Epson Corp 画像記録方法および描画装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11020998B2 (en) 2014-12-18 2021-06-01 Shunichi ASANO Printed matter
WO2017029816A2 (en) 2015-08-20 2017-02-23 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, image forming apparatus, method for manufacturing output object, and computer-readable recording medium
JP2017105187A (ja) * 2015-12-02 2017-06-15 壽工業株式会社 凹凸化粧板及びその製造方法
KR20180086434A (ko) * 2015-12-11 2018-07-31 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 평면 영역에 기초한 밀도 분류자
KR102145159B1 (ko) * 2015-12-11 2020-08-18 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 평면 영역에 기초한 밀도 분류자
US11040329B2 (en) 2017-03-17 2021-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Density classifiers based on plane regions
JP2018176721A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 三緯國際立體列印科技股▲ふん▼有限公司XYZprinting, Inc. カラー3dプリンティング方法および3dプリンティング設備
CN107878056A (zh) * 2017-11-08 2018-04-06 泸州共泽包装有限公司 彩色皮雕工艺
JP2021104655A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 俊一 朝野 立体印刷物、及び立体印刷物の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013161846A1 (ja) 2013-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013161846A1 (ja) 印刷方法および印刷装置
US11532173B2 (en) Transformation of hand-drawn sketches to digital images
JP2018512799A (ja) ロバストなシグナリング及び同期のためのスパース変調
EP2107794A3 (en) Print data generating apparatus, printing apparatus, method to generate print data, and computer usable medium therefor
JP2008512947A5 (ja)
JP2021077365A (ja) 畳み込みニューラルネットワークスタイル転送を使用したグラフィックデザインの作成の自動化
JP6417851B2 (ja) 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
CN102164217B (zh) 图像处理装置、图像形成装置及图像处理方法
CN113538201B (zh) 基于换底机制的陶瓷水印模型训练方法、装置和嵌密方法
CN109561232A (zh) 用于am加网和保护印刷物的方法及系统
CN103198469B (zh) 图像处理装置以及图像处理方法
JP6476929B2 (ja) 第1の画像のフィーチャと第2の画像のフィーチャとを結合する印刷システム、方法及びコンピュータ可読媒体
JP6233142B2 (ja) 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
CN107621929B (zh) 一种灰度热敏打印方法、热敏打印机和可读存储介质
JP2015016647A5 (ja)
CN109003243B (zh) 一种用于激光雕刻的浮雕效果图像处理方法
JP2009253324A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
CN105599296B (zh) 2.5d图像打印方法
JP2008067296A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2019033311A5 (ja)
JP2015035800A5 (ja)
JP2022096254A (ja) 印刷方法
CN112562020A (zh) 基于最小二乘法的tiff图像和半色调图像格式转换方法
JP2021189582A (ja) 学習済みの機械学習モデル、画像処理装置、および、機械学習モデルのトレーニング方法
CN113950662A (zh) 打印管理