JP2013222655A - 電池積層体 - Google Patents

電池積層体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013222655A
JP2013222655A JP2012094883A JP2012094883A JP2013222655A JP 2013222655 A JP2013222655 A JP 2013222655A JP 2012094883 A JP2012094883 A JP 2012094883A JP 2012094883 A JP2012094883 A JP 2012094883A JP 2013222655 A JP2013222655 A JP 2013222655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrode tab
battery cell
positive electrode
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012094883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5988668B2 (ja
Inventor
Rie Morisaki
梨恵 森崎
Yukinori Miyagawa
幸樹典 宮川
Masatomo Tanaka
正智 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2012094883A priority Critical patent/JP5988668B2/ja
Priority to EP13162933.9A priority patent/EP2654102B1/en
Priority to KR20130040445A priority patent/KR20130117675A/ko
Priority to US13/864,657 priority patent/US20130280585A1/en
Priority to CN2013101359229A priority patent/CN103378328A/zh
Publication of JP2013222655A publication Critical patent/JP2013222655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5988668B2 publication Critical patent/JP5988668B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0486Frames for plates or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】簡単な方法で、電池セルに外力が直接加えられる可能性を低減し、安全性が向上した電池積層体を提供する。
【解決手段】複数の薄板状の電池セル10と複数の板材20とが交互に積み重ねられている。各電池セルは隣接する板材に固定されている。電池積層体を積層方向に沿って見たとき、板材を内包する最小面積の長方形は、電池セルから導出された正極タブ及び負極タブを含めて電池セルを内包している。
【選択図】図2

Description

本発明は複数の薄板状の電池が積み重ねられてなる電池積層体に関する。
リチウムイオン二次電池に代表される非水電解質電池は、エネルギー密度が高いという特徴から、自動車やバイク等の各種移動機器、携帯情報端末、無停電電源装置(UPS(Uninterruptible Power Supply))等の電源として利用されている。このような用途において、エネルギー密度を更に向上させるため、可撓性を有するラミネートシートで発電要素を外装した薄板状のラミネート形リチウムイオン二次電池が多く使用されている。更に、所望する電池容量を得るために、複数の薄板状の二次電池(電池セル)を絶縁シートを介して積み重ねてこれらを直列に接続した電池積層体も実用されている(例えば特許文献1参照)。
特許第4499977号明細書
電池積層体は、略直方体形状の内壁で囲まれた収納空間を有する容器に収納して使用される。この状態において、容器に落下による衝撃や移動時の振動等が加えられると、その中に収納された電池セルが容器の内壁に衝突することがある。その結果、電池セルが変形し、最悪の場合、電池セルが発火したり破裂したりするという事故につながる可能性がある。
本発明は、上記の従来の問題を解決し、簡単な方法で、電池セルに外力が直接加えられる可能性を低減し、安全性が向上した電池積層体を提供することを目的とする。
本発明の電池積層体は、複数の薄板状の電池セルと複数の板材とが、電池セルと板材とが交互に配置されて積み重ねられた電池積層体である。前記複数の電池セルのそれぞれは、隣接する板材に固定されている。前記電池積層体を積層方向に沿って見たとき、前記板材を内包する最小面積の長方形は、前記電池セルから導出された正極タブ及び負極タブを含む前記電池セルを内包する。
本発明によれば、電池積層体を収納した容器に衝撃や振動が加えられても、電池セルが容器の内壁に直接衝突するのを防止することができる。その結果、衝突により電池セルが変形したり、更に電池セルが発火又は破裂したりする可能性が低減する。従って、本発明によれば、簡単な方法で安全性が向上した電池積層体を提供することができる。
図1Aは、本発明の電池積層体を構成する電池セルの正面側から見た斜視図、図1Bは、その背面側から見た斜視図である。 図2は、本発明の一実施形態にかかる電池積層体を示した斜視図である。 図3は、本発明の一実施形態にかかる電池積層体の積層構成を説明する分解斜視図である。 図4は、本発明の一実施形態にかかる電池積層体を示した正面図である。 図5は、本発明の電池積層体を構成する別の電池セルの正面側から見た斜視図である。 図6Aは、本発明の電池積層体において、電池セルが固定された別の板材を示した正面図である。 図6Bは、本発明の電池積層体において、電池セルが固定された更に別の板材を示した正面図である。 図7Aは、本発明の別の実施形態にかかる電池積層体の積層構成を説明する分解斜視図である。 図7Bは、図7Aに示した電池積層体の正面図である。
上記の本発明の電池積層体において、隣り合う電池セル間において正極タブと負極タブとを電気的に接続できるように、正極タブ及び/又は負極タブが対向する前記板材の領域に切り欠きが形成されていることが好ましい。これより、電池セルから導出された正極タブ及び負極タブを、板材を内包する最小面積の長方形からはみ出させることなく、容易に、複数の電池セルを直列に接続することができる。
上記の本発明の電池積層体において、前記板材を内包する最小面積の前記長方形の各辺は、前記正極タブ及び前記負極タブを含む前記電池セルから1mm以上はみ出していることが好ましい。これにより、電池積層体の安全性を更に向上させることができる。
以下に、本発明を好適な実施形態を示しながら詳細に説明する。但し、本発明は以下の実施形態に限定されないことはいうまでもない。以下の説明において参照する各図は、説明の便宜上、本発明の実施形態の構成部材のうち、本発明を説明するために必要な主要部材のみを簡略化して示したものである。従って、本発明は以下の各図に示されていない任意の構成部材を備え得る。また、以下の各図中の部材の寸法は、実際の構成部材の寸法および各部材の寸法比率等を忠実に表したものではない。
(電池セル)
最初に、本発明の電池積層体に使用される電池セルの概略構成を説明する。
図1Aは、本発明の電池積層体を構成する電池セル10の正面側から見た斜視図、図1Bは、その背面側から見た斜視図である。電池セル10は、平面視形状が略矩形であり、当該略矩形の縦横寸法に比べて厚みが薄い薄板形状を有する。この電池セル10では、ラミネートシート13からなる外装内に、略矩形の平面視形状を有する薄板状の発電要素(図示せず)が電解液とともに封入されている。発電要素は、正極集電体の所定領域の両面に正極活物質を含む正極合剤層が塗布形成された正極と、負極集電体の所定領域の両面に負極活物質を含む負極合剤層が塗布形成された負極とが、セパレータを介して交互に積層されてなる電極積層体である。電池の種類は特に制限はないが、二次電池、中でもリチウムイオン二次電池が好ましい。
ラミネートシート13は、発電要素に比べて薄く、且つ、可撓性を有している。ラミネートシート13は、例えば、アルミニウム等からなる基層の、発電要素に対向する側の面に熱融着性樹脂層(例えば変性ポリオレフィン層)が積層された可撓性を有する多層シートであってもよい。1枚の矩形のラミネートシート13が、発電要素を挟むように下辺(一方の短辺)14bで二つ折りにされ、下辺14b以外の三辺に沿って重ね合わされてヒートシール法などによりシールされている。
下辺14bに対向する上辺(他方の短辺)14aから、正極タブ11p及び負極タブ11nが導出されている。正極タブ11p及び負極タブ11nは、短冊形状を有し、上辺14aに対して直交する方向(即ち、上辺14aに隣接する一対の側辺(長辺)14sと平行な方向)に沿って延びている。正極タブ11pは、例えばアルミニウムの薄板からなり、発電要素を構成する複数の正極集電体(図示せず)と電気的に接続されている。また、負極タブ11nは、例えば銅の薄板、ニッケルメッキされた銅の薄板、または銅/ニッケルのクラッド材等からなり、発電要素を構成する複数の負極集電体(図示せず)と電気的に接続されている。
図1Aに示されているように、電池セル10の正面側では、発電要素に対応する長方形の領域16が、電池セル10の三辺14a,14s,14sに沿ったラミネートシート13のシール領域に対して突出している。一方、図1Bに示されているように、電池セル10の裏面は略一平面をなしている。本発明では、説明の便宜のために、図1Aに示された、発電要素によって長方形の突出領域16が形成された側の面を電池セル10の「正面」と呼び、図1Bに示された略平面である側の面を電池セル10の「裏面」と呼ぶ。
(電池積層体)
図2は、本発明の一実施形態にかかる電池積層体1を示した斜視図、図3は、電池積層体1の積層構成を説明する分解斜視図である。図2及び図3に示されているように、複数(本例では7個)の電池セル10と複数(本例では6枚)の板材20とが、電池セル10と板材20とが交互に配置されて積層されている。電池積層体1を構成する複数の電池セル10は同一形状を有し、また、電池積層体1を構成する複数の板材20は同一形状を有している。本発明では、電池セル10と板材20との交互積層方向を「積層方向」と呼ぶ。
板材20は、全体として略長方形形状を有している。図2及び図3において、板材20の上側の短辺の両端を除く部分に切り欠き21が形成され、その結果、板材20の上側に略U字状の端縁が形成されている。板材20は、硬質の実施的に剛体と見なしうる材料からなる。例えば、ポリカーボネート等の絶縁性を有する樹脂材料、銅、アルミニウムなどの熱伝導性に優れた金属材料からなることが好ましい。板材20の厚さは、板材20の材料などによって異なるが、0.3mm以上、更には0.5mm以上、特に0.8mm以上であることが好ましい。板材20の厚さの上限は、電池積層体1の全体厚さ等を考慮して適宜設定しうるが、1.5mm以下、更には1.2mm以下であることが好ましい。
板材20を挟んで隣り合う2つの電池セル10間において異極のタブ(即ち正極タブ11pと負極タブ11n)同士が積層方向に互いに対向するように、1つおきの電池セル10は裏返されている。そして、板材20を挟んで隣り合う電池セル10間おいて、互いに対向する正極タブ11pと負極タブ11nとが、板材20に形成された切り欠き21を介して、電気的に接続されている。その結果、複数の電池セル10が直列に接続されている。
各電池セル10は、隣接する板材20に固定されている。かくして、複数の電池セル10及び複数の板材20は一体化されている。固定方法は特に制限はないが、電池セル10の正面及び裏面と板材20との間に、両面粘着テープや接着剤を介在させて電池セル10を板材20に固定することができる。特に、両面粘着テープにより固定する方法は、電池積層体1の積層工程を簡単且つ迅速に行うことができるので好ましい。
図4は、電池積層体1を積層方向に沿って見た平面図である。電池積層体1を構成する全ての板材20は、その積層方向に沿った投影図形が略一致するように、位置合わせされている。
図4において、二点鎖線25は、板材20を内包する最小面積の長方形を示す。以下、二点鎖線25で示したこの長方形を、板材20の「輪郭長方形」と呼ぶ。本実施形態では、輪郭長方形25は、切り欠き21が形成された部分を除いて、板材20の外形線と一致している。図4に示されているように、電池セル10は、その正極タブ11p及び負極タブ11nを含めて、輪郭長方形25に内包されている。即ち、電池セル10のいずれの部分も、板材20の輪郭長方形25から外にはみ出していない。
上記の本実施形態の電池積層体1は、一般に、略直方体形状を有する内壁で囲まれた空間(収納空間)を有する容器内に収納され使用される。
以上のように構成された本発明の電池積層体1の効果を説明する。
上述したように、本発明の電池積層体1では、各電池セル10は板材20に固定されている。そして、積層方向に沿って見たとき、板材20の輪郭長方形25は、当該板材20に固定された電池セル10を内包している。従って、電池積層体1を収納した容器を落下したり振動させたりすることにより、容器内で電池積層体1が、積層方向と直交する方向に移動したとしても、電池セル10が容器の内壁に直接衝突するのを板材20が防止する。このように、電池セル10に外力が直接加えられる可能性が低減するので、電池セル10の変形や、それに起因して電池セル10が発火したり破裂したりする可能性を低減することができる。
しかも、本発明は、電池セル10を、当該電池セル10を内包する大きさの板材20に固定するという極めて簡単な手法で、電池積層体1の安全性を向上させることができる。
電池セル10が、容器の内壁に衝突する可能性をより確実に低減するためには、図4に示したように、板材20の輪郭長方形25の各辺の電池セル10からのはみ出し量(換言すれば、輪郭長方形25の各辺からの電池セル10の後退量)Dが大きい方が好ましい。はみ出し量Dは、板材20の強度などに応じて適宜設定しうるが、一般には、1mm以上、更には1.5mm以上、特に2mm以上であることが好ましい。但し、はみ出し量Dが大きすぎると、電池積層体1の安全性のさらなる向上が得られないばかりか、電池積層体1の外寸法が大きくなる。一般には、はみ出し量Dは、4mm以下、更には3mm以下であることが好ましい。なお、輪郭長方形25の各辺のはみ出し量Dは全ての辺で同一であってもよいが、異なっていてもよい。
なお、図2において、積層方向の両外側に配置された電池セル10は、当該積層方向に露出しているから、容器の内壁に衝突する可能性がある。しかしながら、積層方向における電池積層体1の寸法を、容器の同方向における内寸法と略同一に設定したり、積層方向の両外側に更に板材20を固定したりすることにより、積層方向の両外側に配置された電池セル10が容器の内壁に直接衝突し、そのことにより有害な変形が生じる可能性を低減することは可能である。
上記の実施形態は一例に過ぎない。本発明は、上記の実施形態に限定されず、適宜変更することができる。
本発明の電池セル10は、図1A及び図1Bに示した構成に限定されず、任意の薄型の電池セルであってもよい。例えば、上記の電池セル10では、1枚のラミネートシート13が下辺14bで二つ折りにされて、下辺14bを除く3辺に沿ってラミネートシート13がシールされた三方シールタイプの電池セルであったが、図5に示すように、同一サイズの長方形の2枚のラミネートシート13で発電要素を挟み、下辺14bを含む4辺に沿ってシールした四方シールタイプの電池セル10であってもよい。
上記の電池セル10では、共通する短辺14aから正極タブ11p及び負極タブ11nが導出されていたが、正極タブ11p及び負極タブ11nが一対の側辺(長辺)14sのいずれか一方から導出されていてもよい。あるいは、正極タブ11p及び負極タブ11nが異なる辺からそれぞれ導出されていてもよい。正極タブ11p及び負極タブ11nの導出位置にかかわらず、板材20の大きさは、当該板材20の輪郭長方形25が正極タブ11p及び負極タブ11nを含む電池セル10を内包するように設定される。また、隣り合う電池セル間で正極タブ11pと負極タブ11nとを電気的に接続できるように、正極タブ11p及び負極タブ11nが対向する板材20の領域に切り欠きが形成されることが好ましい。
板材20の平面視形状も上記の実施形態に限定されない。例えば、図6Aに示すように、電池セル10の正極タブ11p及び負極タブ11nが対向する領域のみに2つの切り欠き22a,22bを形成し、板材20の上側の端縁を略W字状に形成してもよい。
あるいは、図6Bに示すように、板材20の上側の短辺の両端の、電池セル10の正極タブ11p及び負極タブ11nが対向する領域に2つの切り欠き23a,23bを形成してもよい。
あるいは、図7Aに示すように、隣り合う2つの電池セル10の電気的に接続される正極タブ11p及び負極タブ11nが対向する板材20の領域のみに切り欠き24を形成してもよい。この例では、上側の短辺の一方の端部のみに切り欠き24を形成した板材20を、一つおきに裏返して電池セル10と積層する。図7Bは、このようにして形成された電池積層体1の正面図である。
板材20を挟んで隣り合う2つの電池セル10間で正極タブ11pと負極タブ11nとを電気的に接続するために、当該板材20の辺の一部を切り落とした切り欠きを形成するのではなく、当該板材20に貫通穴を形成してもよい。
板材20の角部を直線状又は円弧状に切り落として、いわゆる面取りを形成してもよい。また、板材20に、必要に応じて貫通穴を形成してもよい。
接続されないが積層方向に対向する正極タブ11pと負極タブ11nとが短絡するのを防止するための措置を施してもよい。このような短絡防止措置としては、特に制限はないが、例えば互いに接続された正極タブ11pと負極タブ11nとを絶縁材料で覆うなどの公知の方法を採用しうる。
電池積層体を構成する電池セルの数及び板材の数は、上記の実施形態に限定されず、任意に設定することができる。
本発明の利用分野は特に制限はなく、自動車、バイク、電動アシスト自転車等の各種移動機器、携帯情報端末、無停電電源装置(UPS)等の電源に使用される電池積層体として広範囲に利用することができる。特に、衝撃や振動を受けやすい各種移動機器に搭載される電池積層体として好ましく利用することができる。
1 電池積層体
10 電池セル
11p 正極タブ
11n 負極タブ
20 板材
21,22a,22b,23a,23b,24 切り欠き
25 板材を内包する最小面積の長方形(輪郭長方形)
D はみ出し量

Claims (3)

  1. 複数の薄板状の電池セルと複数の板材とが、電池セルと板材とが交互に配置されて積み重ねられた電池積層体であって、
    前記複数の電池セルのそれぞれは、隣接する板材に固定されており、
    前記電池積層体を積層方向に沿って見たとき、前記板材を内包する最小面積の長方形は、前記電池セルから導出された正極タブ及び負極タブを含む前記電池セルを内包することを特徴とする電池積層体。
  2. 隣り合う電池セル間において正極タブと負極タブとを電気的に接続できるように、正極タブ及び/又は負極タブが対向する前記板材の領域に切り欠きが形成されている請求項1に記載の電池積層体。
  3. 前記板材を内包する最小面積の前記長方形の各辺は、前記正極タブ及び前記負極タブを含む前記電池セルから1mm以上はみ出している請求項1又は2に記載の電池積層体。
JP2012094883A 2012-04-18 2012-04-18 電池積層体 Active JP5988668B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094883A JP5988668B2 (ja) 2012-04-18 2012-04-18 電池積層体
EP13162933.9A EP2654102B1 (en) 2012-04-18 2013-04-09 Battery stack
KR20130040445A KR20130117675A (ko) 2012-04-18 2013-04-12 전지 적층체
US13/864,657 US20130280585A1 (en) 2012-04-18 2013-04-17 Battery stack
CN2013101359229A CN103378328A (zh) 2012-04-18 2013-04-18 电池层叠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094883A JP5988668B2 (ja) 2012-04-18 2012-04-18 電池積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013222655A true JP2013222655A (ja) 2013-10-28
JP5988668B2 JP5988668B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=48082987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012094883A Active JP5988668B2 (ja) 2012-04-18 2012-04-18 電池積層体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130280585A1 (ja)
EP (1) EP2654102B1 (ja)
JP (1) JP5988668B2 (ja)
KR (1) KR20130117675A (ja)
CN (1) CN103378328A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016081792A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社フジクラ 蓄電モジュール
JP2018041611A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 株式会社フジクラ 蓄電モジュール
JP2020053198A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社M−Tec バッテリモジュール
US11962020B2 (en) 2019-02-18 2024-04-16 Lg Energy Solution, Ltd. Battery cell, and battery module, battery rack and energy storage system including the same

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8940429B2 (en) 2010-07-16 2015-01-27 Apple Inc. Construction of non-rectangular batteries
TW201611391A (zh) * 2014-07-14 2016-03-16 蘋果公司 具有凹口以容納電極連接之堆疊式單元電池
US9929393B2 (en) 2015-09-30 2018-03-27 Apple Inc. Wound battery cells with notches accommodating electrode connections
US10868290B2 (en) 2016-02-26 2020-12-15 Apple Inc. Lithium-metal batteries having improved dimensional stability and methods of manufacture
KR102113323B1 (ko) * 2017-01-26 2020-05-21 주식회사 엘지화학 리튬 이온 이차전지
CN115692957A (zh) * 2017-03-07 2023-02-03 远景Aesc日本有限公司 连结辅助部件、电池组以及电池组的制造方法
KR20210058143A (ko) * 2019-11-13 2021-05-24 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈의 제조 방법 및 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 자동차
JP7400671B2 (ja) * 2020-09-11 2023-12-19 トヨタ自動車株式会社 二次電池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034821A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄電モジュール及びハイブリッド型作業機械
EP2413397A1 (de) * 2010-07-28 2012-02-01 Hoppecke Abt Vorrichtung zur Aufnahme eines galvanischen Elementes, Energiespeichereinheit sowie Energiespeicherstack

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4499977B2 (ja) 2002-05-07 2010-07-14 富士重工業株式会社 板状電池の電極絶縁構造
JP3897029B2 (ja) * 2004-03-30 2007-03-22 日産自動車株式会社 組電池用フレームおよび組電池
JP5306639B2 (ja) * 2007-12-17 2013-10-02 ダイキョーニシカワ株式会社 バッテリーパック

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034821A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄電モジュール及びハイブリッド型作業機械
EP2413397A1 (de) * 2010-07-28 2012-02-01 Hoppecke Abt Vorrichtung zur Aufnahme eines galvanischen Elementes, Energiespeichereinheit sowie Energiespeicherstack

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016081792A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社フジクラ 蓄電モジュール
JP2018041611A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 株式会社フジクラ 蓄電モジュール
JP2020053198A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社M−Tec バッテリモジュール
US11962020B2 (en) 2019-02-18 2024-04-16 Lg Energy Solution, Ltd. Battery cell, and battery module, battery rack and energy storage system including the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2654102A3 (en) 2014-07-30
JP5988668B2 (ja) 2016-09-07
US20130280585A1 (en) 2013-10-24
EP2654102A2 (en) 2013-10-23
KR20130117675A (ko) 2013-10-28
CN103378328A (zh) 2013-10-30
EP2654102B1 (en) 2018-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5988668B2 (ja) 電池積層体
JP6141732B2 (ja) 電池積層体及び電池パック
JP6253108B2 (ja) 電池パック
JP5988669B2 (ja) 電池積層体
WO2013132978A1 (ja) 組電池
JP6346084B2 (ja) 電池パック
KR20170062845A (ko) 구성이 간소화된 단위모듈을 포함하고 있는 전지모듈
JP2013187046A (ja) 組電池
WO2017056407A1 (ja) 電池モジュール
KR20140110136A (ko) 우수한 결합력의 전극리드-전극 탭 결합부를 포함하는 전지셀
WO2015002094A1 (ja) 電池セル
JP2015026424A (ja) 蓄電モジュール
JP2013235672A (ja) 電池積層体
JP2014022239A (ja) 電池パック
JP6101158B2 (ja) 電池パック
JP2012190587A (ja) 二次電池
JP2014022238A (ja) 電池パック
JP2012190696A (ja) 電池
JP6963865B2 (ja) ラミネート型電池
JP2014022237A (ja) 電池パック
JPWO2020070773A1 (ja) 電池モジュール及び電池パック
US20230291036A1 (en) Battery cell assembly and battery module including same
JP6676330B2 (ja) 組電池
JP2014120700A (ja) 蓄電モジュール
JP6081866B2 (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5988668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350