JP2013221416A - 風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013221416A
JP2013221416A JP2012091763A JP2012091763A JP2013221416A JP 2013221416 A JP2013221416 A JP 2013221416A JP 2012091763 A JP2012091763 A JP 2012091763A JP 2012091763 A JP2012091763 A JP 2012091763A JP 2013221416 A JP2013221416 A JP 2013221416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
brush
generator
slip ring
wind turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012091763A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Iwata
健 岩田
Norifumi Yanagida
憲史 柳田
Tatsuro Kato
達朗 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012091763A priority Critical patent/JP2013221416A/ja
Priority to US13/859,045 priority patent/US8941257B2/en
Publication of JP2013221416A publication Critical patent/JP2013221416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/60Cooling or heating of wind motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/02Details of the control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】
設置サイトや季節によって外部環境の条件が異なる場合であっても、ブラシの摩耗速度に与える湿度の影響を取り除くことができ、広範な設置サイトに適応してブラシの摩耗量を低減すること。
【解決手段】
本発明の風力発電装置は、上記課題を解決するために、支柱の上部にナセルが設置され、該ナセルの前端部側に風車翼が取り付けられたロータヘッドが回転可能に支持されると共に、前記ナセルの内部には、前記ロータヘッドと一体に回転する主軸と、前記風車翼に風力を受けて回転する前記主軸と連結された増速機と、該増速機の軸出力によって駆動される回転子及びブラシとスリップリングを含む発電機と、前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度制御を行う湿度管理装置が設置されていることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は風力発電装置に係り、特に、ナセル内にブラシ及びスリップリング機構を備えている発電機が設置されているものに好適な風力発電装置に関する。
自然エネルギーである風力を利用して発電を行う風力発電装置が知られている。
この風力発電装置には、ブラシ及びスリップリング機構を備えている発電機等の発電機構がナセル内に設置されているものがある。この種の風力発電装置の場合、ナセル内の発電機などの機器は、運転時に発熱して温度上昇することで損傷する恐れがあるため、換気ファンによるナセル内の吸排気を行うことで冷却されている。
上述のような風力発電装置では、例えば、特許文献1に記載されているように、ナセル外部を流れる気流により負圧が生じるナセル側面に吸気口を設け、この吸気口から吸入される外気量を増やしてナセル内を冷却し、ナセル内部の温度上昇を抑制している。
また、ナセル内の発電機の運転時の発熱により、発電機が稼働を停止した時には、電気部品に結露が生じ故障に至る恐れがあるので、発電機の稼働停止時にファンを駆動制御し、ナセル内の冷却、除湿を行って電気部品の結露を防いでいる風力発電装置が、例えば、特許文献2に記載されている。
特開2010−31722号公報 特開2004−301094号公報
ところで、発電機にブラシ及びスリップリング機構を有する風力発電装置は、設置サイト(海、山、砂漠等)や季節によって外部環境の条件(温度、湿度等)が異なるので、外部環境に依存することなく、広範な設置サイトに適応してブラシ摩耗量を低減することが望まれる。
しかしながら、発電機にブラシ及びスリップリング機構を有する風力発電装置においては、発電機の内部に設置されているブラシ及びスリップリング機構の温度管理は行っていたが、ブラシ及びスリップリング機構の湿度管理までは行っていなかったため、湿度の変化によるブラシの摩耗速度の変化は、管理できていなかった。
特に、ブラシ及びスリップリング機構の湿度が高い場合は、ブラシとスリップリング間でのアーク発生数が増加し接触面が荒れ、また、ブラシ及びスリップリング機構の湿度が低い場合は、ブラシとスリップリングの接触面の潤滑性が悪くなるため、各々が異常摩耗するという問題がある。
また、ブラシは摩耗したら交換するが、このブラシの交換時期は、ブラシが一定量摩耗した時に行われる(メンテナンス時に作業員が目視したり、備え付けのリミットスイッチで摩耗を判断している)が、摩耗速度が変化するとブラシの摩耗量の予測が難しく、メンテナンス頻度を高くする必要がある。即ち、メンテナンスに係る負担が増加するという問題がある。
上述した特許文献1及び2には、ナセル内部の温度上昇を抑制したり、ナセル内の機器の結露を防止するために、ファンを用いてナセル内を通風することは記載されているが、ブラシ及びスリップリング機構の湿度を管理してブラシの摩耗量を把握したり低減することについては、全く記載されていない。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、設置サイトや季節によって外部環境の条件が異なる場合であっても、ブラシの摩耗速度に与える湿度の影響を取り除くことができ、広範な設置サイトに適応してブラシの摩耗量を低減することのできる風力発電装置を提供することにある。
本発明の風力発電装置は、上記目的を達成するために、支柱の上部にナセルが設置され、該ナセルの前端部側に風車翼が取り付けられたロータヘッドが回転可能に支持されると共に、前記ナセルの内部には、前記ロータヘッドと一体に回転する主軸と、前記風車翼に風力を受けて回転する前記主軸と連結された増速機と、該増速機の軸出力によって駆動される回転子及びブラシとスリップリングを含む発電機と、前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度制御を行う湿度管理装置が設置されていることを特徴とする。
具体的には、前記湿度管理装置は、前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度を計測する湿度センサと、該湿度センサで計測された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度値と予め設定された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の最適湿度値を比較し、その比較した湿度値が設定値以下の場合に加湿する加湿器と、比較した湿度値が設定値以上の場合に除湿する除湿器とを備えていることを特徴とする。
本発明の風力発電装置によれば、設置サイトや季節によって外部環境の条件が異なる場合であっても、ブラシの摩耗速度に与える湿度の影響を取り除くことができ、広範な設置サイトに適応してブラシの摩耗量を低減することができる。
本発明の風力発電装置の実施例1の概略構成を示す図である。 図1の風力発電装置のナセル内の構造例を示す図である。 図2のナセル内の詳細であり、ブラシ及びスリップリング付近に湿度管理装置を設置した場合の構造例を示す図である。 本発明の風力発電装置の実施例1に採用されるブラシ及びスリップリングの湿度管理装置における演算部の処理過程の例を示すフローチャートである。 本発明の風力発電装置に採用されるブラシ及びスリップリングの湿度管理装置における加湿器へ水を供給する構造例を示す図である。 本発明の風力発電装置の実施例2であり、図3の構成に電位測定装置を加えた構造例を示す図である 本発明の風力発電装置の実施例2に採用されるブラシ及びスリップリングの湿度管理装置における演算部の処理過程の例を示すフローチャートである。 本発明の風力発電装置の実施例3であり、湿度調整シートによる湿度管理装置の場合のブラシ及びスリップリング機構の構造例を示す図である。
以下、図示した実施例に基づいて本発明の風力発電装置を説明する。尚、符号は、各実施例において、同一部品は同符号を用いて説明する。
図1乃至図5に、本発明の風力発電装置の実施例1を示す。図1に示す如く、本発明の風力発電装置1は、支柱2の上部にナセル3が設置され、そのナセル3の前端部側に、風車翼5を取り付けたロータヘッド4が回転可能に支持されて概略構成されている。
図2に示す如く、ナセル3の内部には、ロータヘッド4と一体に回転するよう連結された主軸6と、風車翼5に風力を受けて回転する主軸6と連結した増速機7と、増速機7の軸出力によって駆動される回転子8及び筺体34内に入っているブラシ9及びスリップリング10を含む発電機11とが設置されている。
また、ナセル3の内部適所には換気ファン12が設置されており、この換気ファン12を駆動することにより、ナセル3の前面に設けてある吸気口31から導入した外気を、ファン出口に連通する排気口32からナセル3の外部へ排出して内部の換気冷却を行うものである。
このように構成された風力発電装置1は、風力を回転力に変換する風車翼5を備えたロータヘッド4及び主軸6が回転することで軸出力が発生するので、主軸6に連結された増速機7を介して駆動される発電機11により、風力を利用した発電を行うことができる。
そして、本実施例では、ナセル3内のブラシ9及びスリップリング10付近(筺体34内)に、加湿器13と除湿器14から成る湿度管理装置を設置し、この加湿器13と除湿器14から成る湿度管理装置でブラシ9及びスリップリング10を含む発電機11内の湿度制御を行うようにしている。
図3を用いて、ブラシ9及びスリップリング10を含む発電機11内に、上述した湿度管理装置である加湿器13と除湿器14を設置した時の構成例を説明する。
該図に示す如く、発電機11を構成するブラシ9及びスリップリング10付近(筺体34内)に、加湿器13と除湿器14及び湿度センサ15を設置し、加湿器13には水位計16が取付けられている。また、加湿器13と除湿器14は、ブラシ9及びスリップリング10付近で、かつ、換気ファン12による気流の上流側(筺体34の内部の上流側)に設置されている。
この加湿器13と除湿器14は演算部20に接続され、一方、湿度センサ15と水位計16は入力部18に接続されており、入力部18の信号は、湿度設定部19Aの信号と共に演算部20に入力されるようになっている。また、除湿器14に取り込まれた水は、給水管25を通じて加湿器13に送られ、加湿器13で再利用されるようになっている。
尚、これら加湿器13と除湿器14の電源には、発電機11で発電した電力を、電力供給線17を介して給電している。
次に、本実施例の湿度管理装置におけるブラシ9及びスリップリング10を含む発電機11内の湿度制御について説明する。
先ず、湿度センサ15からの発電機11内の湿度と水位計16からの加湿器13の水位の値が入力部18に入力され、一方、湿度設定部19Aでは、最適な発電機11内の湿度値が予め設定されている。そして、演算部20では、入力部18からの湿度センサ15で計測された発電機11内の計測値(湿度)と、湿度設定部19Aからの予め設定された発電機11内の最適な湿度の設定値を比較し、加湿器13及び除湿器14の動作を決定する。
図4に、上述した演算部20における処理過程のフローチャートを示す。
該図に示す如く、ステップS1の「風車は発電中か?」で、風車が停止中と判断した場合は、加湿器13及び除湿器14は動作しない。風車が発電中と判断した場合、湿度データを取り込む(ステップS2)。
次に、湿度データを予め定められた発電機11内の最適な湿度の設定値と比較し、その比較した湿度値が設定値以下の場合は(ステップS3)加湿器13が動作し(ステップS4)、比較した湿度値が設定値以上の場合は(ステップS5)除湿器14が動作する(ステップS6)。また、湿度データが最適な湿度値の設定値範囲内の場合は(ステップS5)最適な環境になっているので、加湿器13及び除湿器14は動作しないで待機状態になっている(ステップS7)。
図5に、本実施例の湿度管理装置における加湿器13へ水の供給する場合の一例を示す。
該図に示す如く、水位計16から加湿器13の水位が低いと判断した場合は、支柱2内に設置されているポンプ21を動作させ、このポンプ21と接続されている貯水槽22から水をくみ上げ、ナセル3内の加湿器13へ供給するようにしている。
また、風力発電装置1が洋上に設置される洋上風力発電の場合は、貯水槽22は設置せず、海からポンプで海水をくみ上げることにより、加湿器13へ水を補給することでもよい。いずれの場合も、水をくみ上げるポンプの電源は、風力発電装置1で発電した電力を、電力供給線17を介して給電するものである。
このような本実施例の風力発電装置1とすることにより、設置サイトや季節によって外部環境の条件が異なる場合であっても、湿度センサ15でブラシ9及びスリップリング10を含む発電機11内の湿度を計測し、この計測された発電機11内の湿度データを、湿度設定部19Aに予め設定された発電機11内の最適な湿度設定値と比較し、その比較した湿度値が設定値以下の場合は加湿器13を動作させ、比較した湿度値が設定値以上の場合は除湿器14を動作させるものであるから、ブラシ9及びスリップリング10を含む発電機11内の湿度を一定範囲に保つことができる。
また、ブラシ9の摩耗速度に与える湿度の影響を除くことができるため、ブラシ9の異常摩耗のリスクが回避でき、ブラシ摩耗速度が一定になるため、ブラシ交換計画が容易になり、メンテナンスの負担が軽減できるという効果がある。
従って、本実施例の風力発電装置によれば、設置サイトや季節によって外部環境の条件が異なる場合であっても、ブラシの摩耗速度に与える湿度の影響を取り除くことができ、広範な設置サイトに適応してブラシの摩耗量を低減することができる。
次に、本発明の風力発電装置の実施例2について、図6及び図7を参照して説明する。
図6及び図7に示す本実施例は、実施例1で説明したブラシ9及びスリップリング10を含む発電機11内の湿度だけではなく、ブラシ9及びスリップリング10間の接触電位差もフィードバック対象に付加したものである。
図6は、実施例2におけるブラシ9及びスリップリング10を示す構成例であり、図3に示した実施例1の構成図のうち、既に説明した図3に示された同一の符号を付された構成と同一の機能を有する部分については、説明を省略する。
該図に示す如く、本実施例では、ブラシ9及びスリップリング10間の電位を測定する電位測定装置23が、発電機11を構成するブラシ9及びスリップリング10付近(筺体34内)に設置されている。この電位測定装置23での測定データは、入力部18に入力される。
即ち、本実施例では、電位測定装置23での測定データを、湿度センサ15及び水位計16からの出力と共に入力部18に入力し、湿度・電位設定部19Bでは、ブラシ9及びスリップリング10間の接触電位差も考慮した最適な発電機11内の湿度を設定する。そして、演算部20では、入力部18からの計測値と湿度・電位設定部19Bからの設定値を比較し、加湿器13の加湿及び除湿器14の除湿の動作を決定する。
図7に、風力発電装置の実施例2に採用されるブラシ9及びスリップリング10の湿度管理装置における演算部の処理過程の例を示すフローチャートを示す。該図に示すステップS1〜ステップS6までは、実施例1と同様なので説明は省略する。
本実施例におけるブラシ9及びスリップリング10間の接触電位差も、下記に述べる理由でブラシ9の摩耗状態の指標として用いることができる。
即ち、本実施例では、電位測定装置23で計測したブラシ9及びスリップリング10間の接触電位差が高い場合は、酸化皮膜量が多く接触抵抗が高くなるため、発熱によりブラシ9の摩耗量が増加する。また、電位測定装置23で計測したブラシ9及びスリップリング10間の接触電位差が低い場合は、酸化皮膜量が少ないため、ブラシ9及びスリップリング10間の潤滑性が悪くなり、ブラシ9の摩耗量が増加すると考えられる。
従って、ブラシ9及びスリップリング10間の接触電位差についても、上述した湿度同様、最適な範囲が存在する。そのため、図7のステップS8以降は、以下のように動作する。
図7において、比較した発電機11内の湿度が設定値の範囲内の場合は(ステップS5)、電位測定装置23からの電位データの取り込みを行う(ステップS8)。その電位データが、湿度・電位設定部19Bからの設定値と比較し、その比較した電位値が設定値以下の場合は(ステップS9)、ブラシ9及びスリップリング10間に、ブラシ摩耗を低減する役割のある酸化皮膜が少ないと判断され、加湿器13を動作させる(ステップS10)ことで、酸化皮膜の生成を促進させる。
一方、比較した電位値が設定値以上の場合は(ステップS11)、酸化皮膜が過剰と判断して除湿器14を動作させて(ステップS12)、酸化皮膜を減少させる。また、比較した電位値が設定値と比較して設定範囲内の場合は(ステップS9)、最適な環境になっていると判断されるので、加湿器13及び除湿器14は動作しないで待機状態となっている(ステップS7)。
このような本実施例によっても、実施例1と同様な効果が得られることは勿論、ブラシ9及びスリップリング10の接触界面の潤滑性を良好にすることができ、確実にブラシ摩耗量を低減できる効果がある。また、ブラシ9及びスリップリング10間の接触電位測定装置を設置することで、上記実施例1で説明した湿度管理装置と二重のフィードバック制御が可能となり、より最適な湿度状態を保つことができる。
次に、本発明の風力発電装置の実施例3について、図8を参照して説明する。
図8に示す実施例3の湿度管理装置は、実施例1及び2で説明した加湿器13及び除湿器14に代えて、ブラシ9及びスリップリング10付近に湿度調整シート24を設置したものである。
即ち、ブラシ9及びスリップリング10と吸気口33の間の空間に、合成ゴムに高吸水ポリマーを配合して成る湿度調整シート24を設置したものである。
本実施例の湿度調整シート24は、湿度が高ければ水分を吸着し、湿度が低ければ水分を放出することができるので、設置サイトや季節によって外部環境の条件が異なる場合であっても、ブラシの摩耗速度に与える湿度の影響を取り除くことができ、広範な設置サイトに適応してブラシの摩耗量を低減することができる。
また、本実施例では、電源を要する機器を付加せずに、発電機内部の湿度調整が可能となり、また、発電機の稼働停止中の結露防止による故障回避の効果もある。
尚、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成を置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…風力発電装置、2…支柱、3…ナセル、4…ロータヘッド、5…風車翼、6…主軸、7…増速器、8…回転子、9…ブラシ、10…スリップリング、11…発電機、12…換気ファン、13…加湿器、14…除湿器、15…湿度センサ、16…水位計、17…電力供給線、18…入力部、19A…湿度設定部、19B…湿度・電位設定部、20…演算部、21…ポンプ、22…貯水槽、23…電位測定装置、24…湿度調整シート、25…給水管、31、33…吸気口、32…排気口、34…筺体。

Claims (12)

  1. 支柱の上部にナセルが設置され、該ナセルの前端部側に風車翼が取り付けられたロータヘッドが回転可能に支持されると共に、前記ナセルの内部には、前記ロータヘッドと一体に回転する主軸と、前記風車翼に風力を受けて回転する前記主軸と連結された増速機と、該増速機の軸出力によって駆動される回転子及びブラシとスリップリングを含む発電機と、前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度制御を行う湿度管理装置が設置されていることを特徴とする風力発電装置。
  2. 請求項1に記載の風力発電装置において、
    前記湿度管理装置は、前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度を計測する湿度センサと、該湿度センサで計測された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度値と予め設定された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の最適湿度値を比較し、その比較した湿度値が設定値以下の場合に加湿する加湿器と、比較した湿度値が設定値以上の場合に除湿する除湿器とから成ることを特徴とする風力発電装置。
  3. 請求項2に記載の風力発電装置において、
    前記湿度センサで計測された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度値が入力される入力部と、前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の最適湿度値を予め設定する湿度設定部と、前記入力部からの前記湿度センサで計測された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度値及び前記湿度設定部で予め設定された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の最適湿度値を比較演算する演算部とを備えていることを特徴とする風力発電装置。
  4. 請求項2又は3に記載の風力発電装置において、
    前記発電機内のブラシ及びスリップリング間の電位を測定する電位測定装置を備え、前記湿度センサからの出力が所定値内であり、かつ、前記電位測定装置で測定した前記ブラシ及びスリップリング間の電位が所定値以下の場合には前記加湿器を加湿し、前記電位測定装置らの出力が所定値以上である場合には、前記除湿器を除湿することを特徴とする風力発電装置。
  5. 請求項4に記載の風力発電装置において、
    前記湿度センサで計測された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度値及び前記電位測定装置で測定した前記ブラシ及びスリップリング間の電位が入力される入力部と、前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の最適湿度値及び前記ブラシ及びスリップリング間の電位を予め設定する湿度・電位設定部と、前記入力部からの前記湿度センサで計測された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の湿度値と前記湿度・電位設定部からの予め設定された前記ブラシとスリップリングを含む発電機内の最適湿度値、及び前記入力部からの前記ブラシ及びスリップリング間の電位及び前記湿度設定部からの前記ブラシ及びスリップリング間の予め設定された電位を比較演算する演算部とを備えていることを特徴とする風力発電装置。
  6. 請求項2乃至5のいずれか1項に記載の風力発電装置において、
    前記加湿器及び除湿器は、前記発電機が停止した場合には、湿度管理を停止することを特徴とする風力発電装置。
  7. 請求項2乃至6のいずれか1項に記載の風力発電装置において、
    前記除湿器と加湿器は給水管を介して接続され、前記除湿器が除湿することにより取り込まれた水は、前記給水管を通じて前記加湿器に送られ、該加湿器で再利用されることを特徴とする風力発電装置。
  8. 請求項2乃至7のいずれか1項に記載の風力発電装置において、
    前記加湿器及び除湿器は、前記発電機が発電した電力が供給されて動作することを特徴とする風力発電装置。
  9. 請求項2乃至8のいずれか1項に記載の風力発電装置において、
    前記加湿器は、貯水槽の水がポンプで供給されるか、或いは海水がポンプで供給されることを特徴とする風力発電装置。
  10. 請求項1に記載の風力発電装置において、
    前記湿度管理装置は、前記ブラシとスリップリングを含む発電機内に設けられ、該発電機内の湿度が高ければ水分を吸着し、湿度が低ければ水分を放出する湿度調整シートから成ることを特徴とする風力発電装置。
  11. 請求項10に記載の風力発電装置において、
    前記湿度調整シートは、合成ゴムに高吸水ポリマーを配合して成ることを特徴とする風力発電装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の風力発電装置において、
    前記ナセルの内部には換気ファンが設置され、該換気ファンを駆動することにより、前記ナセルの前面に設けてある吸気口から外気を導入し、ファン出口に連通する排気口から前記ナセルの外部へ排出して、前記ナセル内部の換気冷却を行うことを特徴とする風力発電装置。
JP2012091763A 2012-04-13 2012-04-13 風力発電装置 Pending JP2013221416A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012091763A JP2013221416A (ja) 2012-04-13 2012-04-13 風力発電装置
US13/859,045 US8941257B2 (en) 2012-04-13 2013-04-09 Wind power generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012091763A JP2013221416A (ja) 2012-04-13 2012-04-13 風力発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013221416A true JP2013221416A (ja) 2013-10-28

Family

ID=49324405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012091763A Pending JP2013221416A (ja) 2012-04-13 2012-04-13 風力発電装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8941257B2 (ja)
JP (1) JP2013221416A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2957769A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Hitachi Ltd. Wind power generation plant
KR20170131570A (ko) * 2016-03-02 2017-11-29 신장 골드윈드 사이언스 앤 테크놀로지 컴퍼니., 리미티드. 풍력 발전기 시스템 및 유체 수송 디바이스

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105240217B (zh) * 2015-10-29 2016-08-24 国网山东高唐县供电公司 电力户外防盗设备箱
PL3236064T3 (pl) * 2016-04-18 2019-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Sposób wyznaczania okresu osuszania się konwertera turbiny wiatrowej
CN108518318B (zh) * 2018-03-01 2020-06-09 桂阳湘电新能源有限公司 一种具有降温和滑环防尘功能的风力发电机
CN108894934B (zh) * 2018-03-27 2021-08-13 江苏金风科技有限公司 一种具有除湿结构的装置
ES2942888T3 (es) * 2018-12-21 2023-06-07 Vestas Wind Sys As Mejoras relacionadas con la detección de corriente parásita en generadores de turbinas eólicas
EP3719313B1 (en) * 2019-04-05 2024-06-05 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Cooling arrangement for a wind turbine
EP4230863A1 (en) * 2022-02-17 2023-08-23 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Method of controlling a wind turbine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB734487A (en) * 1949-06-29 1955-08-03 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in and relating to brushes for electrical machines
DE10233947A1 (de) * 2002-07-25 2004-02-12 Siemens Ag Windkraftanlage
JP2004301094A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Ebara Corp 風力発電装置
DE10324228B4 (de) * 2003-05-28 2006-02-16 Rittal Gmbh & Co. Kg Kühlvorrichtung für eine Offshore-Windenergieanlage
JP2005282954A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Daiwa House Ind Co Ltd 湿度感知ファン、除湿ファン及びナセル内除湿ファン付き風車
EP2126351B1 (en) * 2007-01-31 2014-05-07 Vestas Wind Systems A/S Wind energy converter with dehumidifier
JP5123780B2 (ja) 2008-07-28 2013-01-23 三菱重工業株式会社 風力発電装置
US8047774B2 (en) * 2008-09-11 2011-11-01 General Electric Company System for heating and cooling wind turbine components
EP2376778B1 (en) * 2008-12-17 2017-02-08 XEMC Darwind BV Wind turbine comprising a cooling circuit
ES2389336T3 (es) * 2010-03-05 2012-10-25 Siemens Aktiengesellschaft Turbina eólica con sistema de distribución de medio líquido
CN101949359A (zh) * 2010-09-01 2011-01-19 广东明阳风电产业集团有限公司 适用高潮湿地区环境的风力发电机组
DK2466128T4 (en) * 2010-12-20 2017-10-02 Siemens Ag Wind turbine and method for controlling a wind turbine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2957769A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Hitachi Ltd. Wind power generation plant
KR20170131570A (ko) * 2016-03-02 2017-11-29 신장 골드윈드 사이언스 앤 테크놀로지 컴퍼니., 리미티드. 풍력 발전기 시스템 및 유체 수송 디바이스
KR101982430B1 (ko) * 2016-03-02 2019-05-27 신장 골드윈드 사이언스 앤 테크놀로지 컴퍼니., 리미티드. 풍력 발전기 시스템 및 유체 수송 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
US8941257B2 (en) 2015-01-27
US20130270825A1 (en) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013221416A (ja) 風力発電装置
JP4814608B2 (ja) 風車
WO2013037797A3 (de) Rotierende elektrische maschine
KR20130103074A (ko) 고효율 소수력발전장치
TWI617909B (zh) Wind power plant
BR102016005376A2 (pt) sistema e método para controlar uma turbina eólica
TW201508170A (zh) 風力渦輪機及操作一風力渦輪機之方法
JP2017180152A (ja) 風力発電装置
JP5550501B2 (ja) 水平軸風車
JP6437661B2 (ja) 発電機を冷却する方法
KR20100088391A (ko) 압축공기를 이용한 풍력발전 시스템
JP6696694B2 (ja) 風力発電システムおよび風力発電方法
JP5385700B2 (ja) 水平軸風車
JP6357307B2 (ja) 風力発電設備
JP2011031835A (ja) 船舶機関室通風システム
US20070251331A1 (en) Method for Monitoring Duct Ventilation
JP4950222B2 (ja) 液体中の少なくともひとつのパラメータを感知する装置
JP2012241536A (ja) ロータ変形防止方法およびロータ変形防止装置
CN206917876U (zh) 一种节能风机
KR101606141B1 (ko) 풍력발전기 피치각 자동 보정장치
JP2015004278A (ja) 排気エネルギー回収装置
CN211474515U (zh) 用于送风设备的贯流风轮及具有其的送风设备
KR20140126937A (ko) 전력 차단 장치 및 풍력발전기 운용방법
KR20120077989A (ko) 이물질 유입 방지 기능을 갖는 풍력 발전장치
JP5901225B2 (ja) ガスタービン設備、及びその冷却空気制御方法