JP6437661B2 - 発電機を冷却する方法 - Google Patents

発電機を冷却する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6437661B2
JP6437661B2 JP2017539302A JP2017539302A JP6437661B2 JP 6437661 B2 JP6437661 B2 JP 6437661B2 JP 2017539302 A JP2017539302 A JP 2017539302A JP 2017539302 A JP2017539302 A JP 2017539302A JP 6437661 B2 JP6437661 B2 JP 6437661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling air
generator
density
reduced
idle mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017539302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018503350A (ja
Inventor
ノルベルト・フーバー
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, シーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2018503350A publication Critical patent/JP2018503350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6437661B2 publication Critical patent/JP6437661B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/10Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/08Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium circulating wholly within the machine casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/10Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing
    • H02K9/12Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing wherein the cooling medium circulates freely within the casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/14Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/14Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle
    • H02K9/18Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle wherein the external part of the closed circuit comprises a heat exchanger structurally associated with the machine casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

本発明は、発電機を流れる冷却媒体を用いて発電機を冷却する方法に関する。
特にタービン発電機の形の、大きい発電所の発電機は、一般的に99%の効率を有する。これは、機械的な出力のたった1%が電流に変換されずに、予め設定された最大温度を越えないように、特別な冷却手段を用いて発電機から取り除く必要がある熱に変換されるということを意味する。
分散型の再生可能エネルギーの生成がますます普及するにつれ、負荷モードでは、無効電力を有効電力に変換し、アイドルモードでは、接続された電力網の送電周波数で受動的に回転する、いわゆるフェーズシフト発電機が必要になる。
タービン発電機のシャフトに配置され、冷却空気の流れを供給する軸流ファンが、通常タービン発電機の内部を冷却または通気するために使用される。このようなタービン発電機の損失は、特に抵抗損失および渦電流損失である電気損失、タービン発電機のローター部品の回転による、特にタービン発電機のローター部品およびステータ部品の間の間隙による空気摩擦損失、および生成されるべき冷却空気の体積流の結果としての空気循環損失に分割することができる。
タービン発電機がアイドルモードの場合、電気損失は、タービン発電機のステータにおける抵抗損失によって減少するが、内部の通気を伴うタービン発電機の場合には、空気摩擦損失および空気循環損失が残り、電力消費がないために、強さが著しく低下する。アイドルモードにおいて冷却に必要な空気の体積流は、大幅に減少する。
空気摩擦損失は、以下の式(Bohl, Elmendorf: Technische Stromungslehre(技術流体力学)参照)を用いて推定することができる。
ここで、電力損失Qは、半径Rの5乗および角速度ωの3乗で増加し、かつ通常は空気である冷却媒体の空気密度ρに比例する。Cは、摩擦係数である。空気循環損失は、同様に冷却媒体の密度で増加する。
回転電気機械の場合、内部の通気の代わりに、回転電気機械の速度または負荷から独立して達成することができる外部通気が冷却のために使用されるが、追加的な構成要素が必要である。
空気冷却発電機は、約400MWまでの出力を達成することができ、この場合空気摩擦が支配的である。より大きな発電機の場合、通常は、冷却媒体として水素を用いて冷却され、発電機のハウジング漏えい防止性および安全性に対するより高い要求が課される。
本発明の目的は、発電機、特にフェーズシフト発電機の効率を高めることである。
本発明による発電機を流れる冷却空気を用いた発電機の冷却方法によると、発電機が接続されている電力網の電力網周波数で発電機が受動的に回転する、発電機のアイドルモードにおける冷却空気の密度が、発電機の負荷モードにおける冷却空気の密度に対して少なくとも一時的に低減される。
本発明によると、発電機がアイドルモード、すなわちより少ない熱除去が要求される場合に、少なくとも一時的に冷却空気の密度が低下することにより、空気摩擦損失を減少することができる。結果として、例えば外部ファンなどの追加的な構成要素を必要とすることなく、アイドルモードにおいて電力需要の低下を達成することができ、冷却が保証される。これは、特により長い時間のアイドルフェーズの場合、発電機の全体的な効率の大幅な向上に関連する。
発電機の負荷モードにおける冷却空気の密度と比較して、アイドルモード全体の間に対応して冷却空気の密度を減少させることもできる。
アイドルモードにおいて、冷却空気の湿度を上げることによって冷却空気の密度が減少する。冷却空気が使用される場合、水は、低分子量であるため、冷却空気が水によって湿らされると冷却空気の密度を低下させることができる。発電機の負荷モードにおいては、絶縁耐力を維持する必要があるために、冷却空気の湿度のこのような増加は不可能である。
冷却空気を窒素で少なくとも部分的に置換することによって、アイドルモードにおける冷却空気の密度は低下する。純窒素は、空気よりも密度が小さい。窒素によって置換される空気が多いほど、冷却空気の密度が低下する。この実施形態において、発電機は、冷却空気が循環する閉回路で冷却されなければならない。この目的のために発電機のハウジングは、密封されなければならない。窒素を導入するための計量装置が存在してもよく、その後の窒素の計量を行うことも可能である。少なくとも部分的に窒素で濃縮された冷却空気は、負荷モードでの空気摩擦損失を低減させるために、発電機のその後の負荷モードの間も冷却のために使用することができる。
アイドルモードでの冷却空気の密度は、爆発下限界以下の水素で冷却空気を少なくとも部分的に置換することによって低減される。結果として、アイドルモードでも、発電機のその後の負荷モードでも低い空気摩擦での発電機の冷却を行うことができる。さらに、爆発下限界に達しないため、高価な封止および安全対策の必要はない。
アイドルモードにおける冷却空気の密度は、冷却空気を再冷却するために使用される再冷却温度を上昇させることによって、好ましく低減される。発電機のアイドルモードにおいて、発電機の負荷モードにおいて要求される再冷却温度と比較して高い再冷却温度が代わりに使用され、これが冷却空気の温度の減少につながり、それにより冷却空気の密度を下げる。再冷却温度の上昇は、例えば再冷却回路の冷却流体のより速い流速によって、または流体の効率を上げる他の手段によって行うことができる。
アイドルモードにおける冷却空気の密度は、発電機のハウジング内部の減圧を生成することによって好ましく低減される。結果として、アイドルモードにおける空気摩擦損失だけではなく、その後の発電機の負荷モードにおける空気摩擦損失を低減することができる。しかし、結果として冷却空気の熱除去能力が低下する。
上述の実施形態の方法は、冷却空気の密度を低減するために、個別に、または所望の組み合わせ、または部分的な組み合わせで使用することができる。

Claims (3)

  1. 発電機を流れる冷却空気を用いて発電機を冷却する方法であって、前記発電機が接続された電力網の電力網周波数で前記発電機が受動的に回転する前記発電機のアイドルモードにおける前記冷却空気の密度は、前記発電機の負荷モードにおける前記冷却空気の密度と比較して低減され、
    前記冷却空気の湿度を増加させることによってアイドルモードにおける前記冷却空気の前記密度が低減され、
    前記冷却空気が窒素によって少なくとも部分的に置換されることによってアイドルモードにおける前記冷却空気の前記密度が低減され、
    前記冷却空気が爆発下限界以下の水素によって少なくとも部分的に置換されることによってアイドルモードにおける前記冷却空気の前記密度が低減される、方法。
  2. 前記冷却空気を再冷却するために使用される再冷却温度を上昇させることによって、アイドルモードにおける前記冷却空気の前記密度が低減される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記発電機のハウジング内部に減圧を生成することによって、アイドルモードにおける前記冷却空気の前記密度が低減される、請求項1または2に記載の方法。
JP2017539302A 2015-01-26 2016-01-06 発電機を冷却する方法 Expired - Fee Related JP6437661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15152508.6 2015-01-26
EP15152508.6A EP3048708A1 (de) 2015-01-26 2015-01-26 Verfahren zum Kühlen eines Generators
PCT/EP2016/050104 WO2016120026A1 (de) 2015-01-26 2016-01-06 Verfahren zum kühlen eines generators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018503350A JP2018503350A (ja) 2018-02-01
JP6437661B2 true JP6437661B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=52444135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539302A Expired - Fee Related JP6437661B2 (ja) 2015-01-26 2016-01-06 発電機を冷却する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10608506B2 (ja)
EP (2) EP3048708A1 (ja)
JP (1) JP6437661B2 (ja)
CN (1) CN107210651B (ja)
WO (1) WO2016120026A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11762479B2 (en) 2019-01-30 2023-09-19 J.J. Mackay Canada Limited SPI keyboard module for a parking meter and a parking meter having an SPI keyboard module
US11922756B2 (en) 2019-01-30 2024-03-05 J.J. Mackay Canada Limited Parking meter having touchscreen display
US11972654B2 (en) 2015-08-11 2024-04-30 J.J. Mackay Canada Limited Lightweight vandal resistant parking meter

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB334473A (ja) * 1928-12-24 1930-09-04 Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie.
JPH0847210A (ja) 1994-07-29 1996-02-16 Toshiba Eng Co Ltd 水素冷却発電機の水素補給装置
JP2003092857A (ja) 2001-09-20 2003-03-28 Hitachi Ltd マイクロガスタービン発電機
US6731017B2 (en) * 2002-06-03 2004-05-04 Clipper Windpower Technology, Inc. Distributed powertrain that increases electric power generator density
DE10244428A1 (de) * 2002-09-24 2004-06-17 Siemens Ag Elektrische Maschine mit einer Kühleinrichtung
WO2005008860A2 (en) * 2003-07-10 2005-01-27 Magnetic Applications Inc. Compact high power alternator
JP4440722B2 (ja) 2003-07-24 2010-03-24 株式会社日立製作所 ガスタービン発電設備及びその運転方法
US20050285458A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Moeleker Petrus Joannes J Pressurized air-cooled rotating electrical machine and method of operating the same
US20060059937A1 (en) 2004-09-17 2006-03-23 Perkins David E Systems and methods for providing cooling in compressed air storage power supply systems
US8395288B2 (en) * 2005-09-21 2013-03-12 Calnetix Technologies, L.L.C. Electric machine with centrifugal impeller
ITMI20081122A1 (it) * 2008-06-19 2009-12-20 Rolic Invest Sarl Generatore eolico provvisto di un impianto di raffreddamento
DE102010033942A1 (de) * 2010-08-10 2011-12-15 Voith Patent Gmbh Verfahren zum Kühlen eines Generators
BR112013030687A2 (pt) 2011-06-01 2017-06-27 Dresser Rand Co sistema de arrfecimento motor-compressor submarino
DK201270179A (en) 2012-04-11 2013-10-11 Envision Energy Denmark Aps Wind turbine with improved cooling
DE102012022421A1 (de) * 2012-11-16 2014-05-22 Rwe Generation Se Verfahren zur Kühlung einer dynamoelektrischen Maschine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11972654B2 (en) 2015-08-11 2024-04-30 J.J. Mackay Canada Limited Lightweight vandal resistant parking meter
US11762479B2 (en) 2019-01-30 2023-09-19 J.J. Mackay Canada Limited SPI keyboard module for a parking meter and a parking meter having an SPI keyboard module
US11922756B2 (en) 2019-01-30 2024-03-05 J.J. Mackay Canada Limited Parking meter having touchscreen display

Also Published As

Publication number Publication date
CN107210651B (zh) 2019-06-14
US20180006530A1 (en) 2018-01-04
CN107210651A (zh) 2017-09-26
EP3216115A1 (de) 2017-09-13
EP3048708A1 (de) 2016-07-27
JP2018503350A (ja) 2018-02-01
EP3216115B1 (de) 2018-09-19
US10608506B2 (en) 2020-03-31
WO2016120026A1 (de) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1612916A1 (en) Pressurized air-cooled rotating electrical machine and method of operating the same
US7638892B2 (en) Generating energy from fluid expansion
WO2013031982A1 (ja) 水冷式風力発電装置、及び風力発電装置の発電機冷却方法
US20130270937A1 (en) Wind turbine with improved cooling
US20150233265A1 (en) Integrated cooling system for a nacelle of a wind turbine
JP6437661B2 (ja) 発電機を冷却する方法
WO2016099975A1 (en) Passive alternator depressurization and cooling system
GB2497716A (en) Permanent magnet motor with a closed cooling system
CN107005106A (zh) 旋转电机的定子的轴向的端部区域的冷却
US9356490B2 (en) Electric machine and method to retrofit an electric machine
JP2008067471A (ja) 回転電機および回転電機の冷却方法
US10554086B2 (en) Method for cooling the rotor of an electric generator
CN109787386A (zh) 一种风液双冷式永磁风力发电机
JP2022097523A (ja) エネルギー貯蔵システムおよび変動電力安定利用システム
JP6574594B2 (ja) 冷却水供給システム
CN106451917B (zh) 发电机和风力发电设备
CN101567653A (zh) 风力发动机大风停机时的安全保护方法
KR101412693B1 (ko) 두 개의 역방향 회전자 발전기를 갖는 초임계 브레이튼 사이클 시스템
JP5574389B2 (ja) 風力発電装置ナセルおよび風力発電装置
US20230291262A1 (en) Slot seal for an electric machine
US20170101901A1 (en) Method for operating a steam turbine
US20230340945A1 (en) Cooling circuit for an electric generator
CN204886566U (zh) 一种全封闭油冷永磁发电机
JP6325339B2 (ja) 回転電機システム及び風力発電システム
Leban et al. Specification, design and performance of the generator for vertical axis wind turbines of the deep wind project

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6437661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees