JP2013214194A - レシピ提供システム - Google Patents

レシピ提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013214194A
JP2013214194A JP2012083845A JP2012083845A JP2013214194A JP 2013214194 A JP2013214194 A JP 2013214194A JP 2012083845 A JP2012083845 A JP 2012083845A JP 2012083845 A JP2012083845 A JP 2012083845A JP 2013214194 A JP2013214194 A JP 2013214194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recipe
receipt
product
cooking
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012083845A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Kondo
義朗 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012083845A priority Critical patent/JP2013214194A/ja
Publication of JP2013214194A publication Critical patent/JP2013214194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザ端末を利用することなく、購入商品に関連した料理のレシピの印刷物を容易に取得できるレシピ提供システムを提供する。
【解決手段】購入商品のレシートを発行するレシート発行端末11と、料理の食品材料と料理のレシピを関連付けて記録したレシピデータベース17を有し、レシート発行端末から購入商品の情報を受け取り、レシピデータベースを参照して購入商品に含まれる食品材料に関連した料理のレシピが存在した場合、料理のレシピの管理情報を設定して管理情報をレシート発行端末へ通知する管理装置14と、レシート内容を読み取り可能な読取部28を有する画像形成装置20とを備え、レシート発行端末は、管理装置から受け取ったレシピの管理情報をレシートに印刷し、画像形成装置は、レシートに印刷されたレシピの管理情報を読取部で読み取った際に、管理装置に問い合わせ、管理装置から管理情報に対応したレシピを受け取って印刷する。
【選択図】図1

Description

本発明は、レシピ提供システムに関し、詳細には、購入商品に関連した料理のレシピを提供するレシピ提供システムに関する。
スーパーやデパート等の店舗には、レシート発行端末が設置され、このレシート発行端末を用いて種々のサービスが商品購入者に提供されている。
例えば、特許文献1には、購入商品の情報を用いて料理のレシピ等を提供する技術が提案されており、店舗での商品購入者は、その商品から個別に応用された料理のレシピや、専門的な知識に基づく料理のレシピ等を得ることができる。
特開2009−211258号公報
しかしながら、特許文献1に開示されたものでは、上述の商品購入者は、ユーザ端末を操作し、受け取ったレシートに記載のWebサイトアドレスにアクセスする必要がある。このため、例えば、携帯電話機やパーソナルコンピュータのようなユーザ端末を有しなければ、料理のレシピを得ることができない。また、この料理のレシピを印刷したい場合、ユーザ端末から画像形成装置へのアクセスが別途必要になり、不便であるという問題がある。
本発明は、上述の如き実情に鑑みてなされたもので、ユーザ端末を利用することなく、購入商品に関連した料理のレシピの印刷物を容易に取得できるレシピ提供システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、購入商品に関連した料理のレシピを提供するレシピ提供システムであって、前記購入商品の内容が印刷されたレシートを発行するレシート発行端末と、料理の食品材料と該料理のレシピを関連付けて記録したレシピデータベースを有し、前記レシート発行端末から前記購入商品の情報を受け取り、前記レシピデータベースを参照して前記購入商品に含まれる食品材料に関連した料理のレシピが存在した場合、該料理のレシピの管理情報を設定するとともに、該管理情報を前記レシート発行端末へ通知する管理装置と、前記レシートの印刷内容を読み取り可能な読取部を有し、所定の画像データを印刷する画像形成装置とを備え、前記レシート発行端末は、前記管理装置から受け取った前記料理のレシピの管理情報を前記レシートに印刷し、前記画像形成装置は、前記レシートに印刷された前記料理のレシピの管理情報を前記読取部で読み取った際に、前記管理装置に問い合わせ、該管理装置から前記管理情報に対応した料理のレシピを受け取って印刷することを特徴とするレシピ提供システムである。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記管理装置あるいは前記レシート発行端末は、特別に安い値段で売られる特売商品の情報を有し、前記管理装置は、該管理装置に有るあるいは前記レシート発行端末から受け取った前記特売商品の情報に基づいて、前記特売商品と前記購入商品とに含まれる食品材料に関連した料理のレシピを、前記購入商品に含まれる食品材料に関連した料理のレシピとして選択することを特徴とするものである。
第3の技術手段は、第2の技術手段において、前記管理装置あるいは前記レシート発行端末は、前記特売商品の割引情報を有し、前記画像形成装置は、前記特売商品と前記購入商品とに含まれる食品材料に関連した料理のレシピが存在する場合、前記管理装置から受け取ったあるいは前記レシート発行端末から前記管理装置を経て受け取った前記特売商品の割引情報を、前記特売商品と前記購入商品とに含まれる食品材料に関連した料理のレシピに印刷することを特徴とするものである。
第4の技術手段は、第1〜3のいずれか1の技術手段において、前記料理のレシピの管理情報は、バーコードによる読取コードとして前記レシートに印刷されることを特徴とするものである。
第5の技術手段は、第1〜3のいずれか1の技術手段において、前記料理のレシピの管理情報は、QRコードによる読取コードとして前記レシートに印刷されることを特徴とするものである。
第6の技術手段は、第1〜5のいずれか1の技術手段において、前記画像形成装置は、食品材料を売却する店舗に設置されていることを特徴とするものである。
本発明によれば、商品購入者に提供されるレシートには、料理のレシピの管理情報が印刷されており、この管理情報を画像形成装置の読取部で読み取った際に、画像形成装置が管理情報に問い合わせることにより、購入商品に関連した料理のレシピが画像形成装置から印刷される。よって、商品購入者は、従来のようなユーザ端末を利用することなく、購入商品に関連した料理のレシピの印刷物を容易に取得でき、商品購入者へのサービス向上を図ることができる。また、商品購入者は、この印刷物を用いて速やかに料理に取り掛かることも可能になる。
本発明によるレシピ提供システムの構成図である。 本発明による画像形成装置の構成図である。 本発明によるレシート発行を説明するフローチャートである。 本発明のレシートを説明する図である。 本発明によるレシピ印刷を説明するフローチャートである。 本発明の料理レシピを説明する図である。 本発明の他の例によるレシート発行を説明するフローチャートである。 本発明の他の例の料理レシピを説明する図である。 本発明のさらに他の例の料理レシピを説明する図である。
以下、図面を参照しながら本発明のレシピ提供システムについて説明する。
図1は、本発明によるレシピ提供システムの構成図であり、レシピ提供システム1は、ネットワーク10を介して接続されたレシート発行端末11、センターサーバ14、画像形成装置20を備える。レシート発行端末11及び画像形成装置20は、例えば、食品材料を売却する店舗のうち商品購入者の行動範囲内に設置されている。
レシート発行端末11は、店舗での購入商品に関するレシートを発行するPOS(Point−Of−Sales)端末であり、商品購入者に購入される商品の入力や、購入金額の計算を行い、その計算結果等を所定の用紙に印刷できる。なお、レシート発行端末11は、購入商品の情報をセンターサーバ14に送信しているが、購入商品から食品材料を抜き出し、食品材料だけをセンターサーバ14に送信することもできる。また、読取コード作成部12は、後述する料理のレシピに設定された管理番号に、センターサーバ14のアドレス等を付加して読取コードを作成し、この読取コードも上記計算結果等とともに印刷される。
センターサーバ14は、ネットワークI/F14a、制御部15、レシピ検索部16、レシピデータベース17、検索結果記憶部18、及びレシピ画像作成部19から構成され、これらはバス14bを介して接続される。なお、センターサーバ14が本発明の管理装置に相当する。
センターサーバ14は、ネットワークI/F14aを経由してレシート発行端末11や画像形成装置20に接続され、レシート発行端末11からの購入商品の情報や画像形成装置20からの指示を受信し、後述する料理のレシピに設定された管理番号をレシート発行端末11に、候補のレシピを画像形成装置20に送信する。
レシピデータベース17には、料理のレシピが料理の名称や食品材料等に関連付けて記録されている。
レシピ検索部16は、購入商品に含まれる食品材料に関連した料理のレシピをレシピデータベース17から検索する。制御部15は、検索されたレシピに管理情報、例えば、数桁の管理番号を設定する。検索結果記憶部18は、この検索されたレシピ、及び対応の管理番号を記憶することができる。レシピ画像作成部19は、画像形成装置20からの呼び出しに応じて候補のレシピの画像を生成し、ネットワークI/F14aに出力する。
図2は、本発明による画像形成装置の構成図である。画像形成装置20は、MFP(Multi Function Peripheral)であり、制御部22、ネットワークI/F23、操作/表示パネル24、スキャナ25、印刷部26、HDD27や、コード読取部28を有し、これらはバス21を介して接続される。制御部22は、ネットワークI/F23を介してセンターサーバ14と通信可能に構成されている。
操作/表示パネル24は、例えば、液晶のディスプレイ、透明抵抗膜方式のタッチパネルや、接触接点を用いたハードキーからなる操作キーで構成され、このタッチパネルは、画像形成装置20を操作するためのGUI(グラフィカルユーザインタフェース)を上記ディスプレイに表示させる。また、この操作/表示パネル24にて、商品購入者がレシートの読み取りを選択した場合、コード読取部28が起動する。
コード読取部28は、所定位置にセットされたレシートを光学的に読み取ることができ、読み取られた購入商品に関する読取コードのデータは、印刷部26に出力される。なお、コード読取部28が本発明の読取部に相当するが、操作/表示パネル24に設置可能なリーダや、スキャナ25がレシートを読み取ることも可能である。
印刷部26は、給紙、画像形成、転写、定着、排紙等を行い、商品購入者が選択したレシピ等の画像データを所定の用紙に出力できる。なお、印刷部26が両面印刷機能を備えている場合には、用紙の片面の他、もう一方の面にも画像データを出力できる。また、印刷部26は、商品購入者がステープルやファイリング用の穴明け等の処理を希望した場合には、後処理装置(図示省略)と連携して動作する。
図3は、本発明によるレシート発行を説明するフローチャートである。
レシート発行端末11が、商品購入者に購入される商品のコードを入力、例えば、読み取り(ステップS101)、この購入商品の情報をセンターサーバ14に送信する(ステップS102)。
次に、センターサーバ14は、ネットワークI/F14aを介してレシート発行端末11からの購入商品の情報を受信し、レシピ検索部16が、購入商品に含まれる食品材料に関連した料理(例えば、各食品材料を網羅する料理)のレシピをレシピデータベース17のデータから検索する(ステップS103)。
ここで、レシピデータベース17での検索の結果、対象となるレシピが存在しない場合(ステップS104のNO)、制御部15は、レシピが存在しない旨をネットワークI/F14aを介してレシート発行端末11に送信し(ステップS109)、レシート発行端末11は購入商品に関するレシートを発行する(ステップS108)。一方、対象となるレシピが存在する場合(ステップS104のYES)、制御部15は、レシピデータベース17で検索されたレシピに管理番号を設定する(ステップS105)。
続いて、制御部15は、この設定した管理番号をレシート発行端末11に送信する(ステップS106)。検索結果記憶部18は検索されたレシピ及び管理番号を記憶する。
レシート発行端末11は、センターサーバ14から受け取った管理番号から読取コードを生成し(ステップS107)、購入商品の名称や金額等のレシート発行情報に、この読取コードを追加した購入商品に関するレシートを発行して商品購入者に提供する(ステップS108)。
図4は、本発明のレシートを説明する図である。レシピデータベース17に対象となるレシピが存在した場合、レシート発行端末11で発行されたレシート40には、購入商品の名称や金額等のレシート発行情報41の他、例えば、バーコードあるいはQRコード(登録商標)による読取コード42が印刷され、また「購入商品に関するレシピを提供できる」旨の記載も印刷されている。
図5は、本発明によるレシピ印刷を説明するフローチャートである。
図4のレシートを所持した商品購入者が画像形成装置20の前に立ち、例えば、操作/表示パネル24に触れると、例えば「レシートの読取コードをスキャナにかざす」旨を上記ディスプレイに表示し、コード読取部28がレシート読取モードに入る(ステップS201)。
コード読取部28がレシートの読取コードの読み取りを開始し(ステップS202)、読取コードを認識した場合(ステップS203のYES)、画像形成装置20では、制御部22がネットワークI/F23を介してセンターサーバ14に読取コードを問い合わせる。
センターサーバ14では、レシピ検索部16が、検索結果記憶部18に記憶した管理番号と画像形成装置20からの読取コードに含まれた管理番号とを照合する。そして、制御部15が、検索されたレシピを検索結果記憶部18から呼び出し、ネットワークI/F14aを介して画像形成装置20に出力する。
画像形成装置20では、制御部22がレシートの読取コードに対応した候補のレシピをダウンロードする(ステップS204)。
次いで、この候補のレシピが操作/表示パネル24のディスプレイに表示される(ステップS205)。なお、候補のレシピが複数存在する場合には、総てのレシピが表示される。
商品購入者が、所望のレシピをディスプレイにて選択すると(ステップS206)、制御部22が、選択されたレシピのレシピ画像を作成する旨をセンターサーバ14に指示する。
続いて、センターサーバ14では、レシピ画像作成部19がこの選択されたレシピのレシピ画像を生成し、画像形成装置20に出力する。これにより、印刷部26は、商品購入者が選択したレシピを購入商品に関連した料理のレシピとして印刷して商品購入者に提供する。なお、コード読取部28がレシートの読取コードを認識しない場合(ステップS203のNO)、一連のルーチンを抜ける。
図6は、本発明の料理レシピを説明する図である。商品購入者に提供されたレシピ50には、料理名51、イメージ画像52、購入商品を含む食品材料及び手順53が印刷されている。このように、購入商品を含むレシピが画像形成装置20から印刷されるため、商品購入者は、従来のようなユーザ端末を利用することなく、購入商品に関連した料理のレシピの印刷物を店舗で容易に取得でき、商品購入者へのサービス向上を図ることができる。また、商品購入者は、この印刷物を用いて速やかに料理に取り掛かることも可能になる。
図7は、本発明の他の例によるレシート発行を説明するフローチャートである。図3で説明した例と同様に、商品購入者が購入する商品をレシート発行端末11で入力(ステップS301)、この購入商品の情報をセンターサーバ14に送信するが(ステップS302)、センターサーバ14にて、この購入商品の情報に特売商品を追加している(ステップS303)。特売商品は、店舗にて特別に安い値段で売られる商品であり、レシピ検索部16は、購入商品に含まれる食品材料の他、特売商品も含めた場合の料理のレシピをレシピデータベース17から検索する(ステップS304)。そして、ステップS305〜ステップS310は、対象となるレシピが特売商品も考慮している点を除き、上記図3のステップS104以降と同じである。
図8は、本発明の他の例の料理レシピを説明する図であり、商品購入者に提供されたレシピ50には、特売商品の材料が付加情報54として印刷され、この特売商品を加えた場合の料理名51、イメージ画像52、材料及び手順53が画像形成装置20で印刷されている。これにより、商品購入者にとっては特売商品を加えた新たな料理のレシピを取得できる。また、商品売却者は特売商品を商品購入者に宣伝でき、商品購入者が特売商品を未だ購入していなかった場合には、追加で購入される可能性が生ずるので、店舗の売上向上に寄与する。
図9は、本発明のさらに他の例の料理レシピを説明する図であり、センターサーバ14は、特売商品の割引情報を有することもできる。この場合のレシピ50には、図8の例に加えて、例えば、特売商品の割引券が付加情報54aとして画像形成装置20にて印刷されており、商品購入者は特売商品を購入しやすくなる。この結果、店舗の集客力をより一層高めることができる。
なお、図7〜図9では、センターサーバ14が特売商品の情報や割引情報を有する例を説明したが、レシート発行端末11が特売商品の情報や割引情報を有し、センターサーバ14は、特売商品の情報や割引情報を購入商品と併せて受信することも可能である。
なお、上記各実施例では、画像形成装置とセンターサーバとは別個に構成されている。しかし、例えば、レシピデータベースを図2のHDD27に格納させることにより、画像形成装置が管理装置としての機能を兼ねてもよい。
1…レシピ提供システム、10…ネットワーク、11…レシート発行端末、12…読取コード作成部、14…センターサーバ、14a…ネットワークI/F、15…制御部、16…レシピ検索部、17…レシピデータベース、18…検索結果記憶部、19…レシピ画像作成部、20…画像形成装置、21…バス、22…制御部、23…ネットワークI/F、24…操作/表示パネル、25…スキャナ、26…印刷部、27…HDD、28…コード読取部、40…レシート、41…レシート発行情報、42…読取コード、50…レシピ、51…料理名、52…イメージ画像、53…材料及び手順、54,54a…付加情報。

Claims (6)

  1. 購入商品に関連した料理のレシピを提供するレシピ提供システムであって、
    前記購入商品の内容が印刷されたレシートを発行するレシート発行端末と、
    料理の食品材料と該料理のレシピを関連付けて記録したレシピデータベースを有し、前記レシート発行端末から前記購入商品の情報を受け取り、前記レシピデータベースを参照して前記購入商品に含まれる食品材料に関連した料理のレシピが存在した場合、該料理のレシピの管理情報を設定するとともに、該管理情報を前記レシート発行端末へ通知する管理装置と、
    前記レシートの印刷内容を読み取り可能な読取部を有し、所定の画像データを印刷する画像形成装置とを備え、
    前記レシート発行端末は、前記管理装置から受け取った前記料理のレシピの管理情報を前記レシートに印刷し、前記画像形成装置は、前記レシートに印刷された前記料理のレシピの管理情報を前記読取部で読み取った際に、前記管理装置に問い合わせ、該管理装置から前記管理情報に対応した料理のレシピを受け取って印刷することを特徴とするレシピ提供システム。
  2. 請求項1に記載のレシピ提供システムであって、
    前記管理装置あるいは前記レシート発行端末は、特別に安い値段で売られる特売商品の情報を有し、
    前記管理装置は、該管理装置に有るあるいは前記レシート発行端末から受け取った前記特売商品の情報に基づいて、前記特売商品と前記購入商品とに含まれる食品材料に関連した料理のレシピを、前記購入商品に含まれる食品材料に関連した料理のレシピとして選択することを特徴とするレシピ提供システム。
  3. 請求項2に記載のレシピ提供システムであって、
    前記管理装置あるいは前記レシート発行端末は、前記特売商品の割引情報を有し、前記画像形成装置は、前記特売商品と前記購入商品とに含まれる食品材料に関連した料理のレシピが存在する場合、前記管理装置から受け取ったあるいは前記レシート発行端末から前記管理装置を経て受け取った前記特売商品の割引情報を、前記特売商品と前記購入商品とに含まれる食品材料に関連した料理のレシピに印刷することを特徴とするレシピ提供システム。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載のレシピ提供システムであって、
    前記料理のレシピの管理情報は、バーコードによる読取コードとして前記レシートに印刷されることを特徴とするレシピ提供システム。
  5. 請求項1から3のいずれか1項に記載のレシピ提供システムであって、
    前記料理のレシピの管理情報は、QRコードによる読取コードとして前記レシートに印刷されることを特徴とするレシピ提供システム。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載のレシピ提供システムであって、
    前記画像形成装置は、食品材料を売却する店舗に設置されていることを特徴とするレシピ提供システム。
JP2012083845A 2012-04-02 2012-04-02 レシピ提供システム Pending JP2013214194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012083845A JP2013214194A (ja) 2012-04-02 2012-04-02 レシピ提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012083845A JP2013214194A (ja) 2012-04-02 2012-04-02 レシピ提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013214194A true JP2013214194A (ja) 2013-10-17

Family

ID=49587475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012083845A Pending JP2013214194A (ja) 2012-04-02 2012-04-02 レシピ提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013214194A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015084166A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 シャープ株式会社 レシート情報生成装置、レシート情報生成方法およびレシート情報生成システム
KR20150048529A (ko) * 2013-10-28 2015-05-07 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 레시피 정보 생성방법
CN104820933A (zh) * 2014-01-31 2015-08-05 东芝泰格有限公司 食谱提供系统以及食谱提供方法
JP2015153392A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 シャープ株式会社 商品関連情報提供システム
JP2016045693A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、献立決定方法及びプログラム
JP2018049664A (ja) * 2017-12-13 2018-03-29 シャープ株式会社 レシート情報生成装置、レシート情報生成方法およびレシート情報生成システム
JP2019192296A (ja) * 2019-07-25 2019-10-31 シャープ株式会社 レシート情報生成装置、レシート情報生成方法およびレシート情報生成システム
WO2024071655A1 (ko) * 2022-09-30 2024-04-04 삼성전자주식회사 조리 기기 및 이의 제어 방법

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015084166A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 シャープ株式会社 レシート情報生成装置、レシート情報生成方法およびレシート情報生成システム
KR20150048529A (ko) * 2013-10-28 2015-05-07 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 레시피 정보 생성방법
WO2015064876A1 (en) * 2013-10-28 2015-05-07 Lg Electronics Inc. Method for generating receipe information in mobile terminal
US9226093B2 (en) 2013-10-28 2015-12-29 Lg Electronics Inc. Method for generating recipe information in mobile terminal
KR102097638B1 (ko) 2013-10-28 2020-04-06 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 레시피 정보 생성방법
CN104820933A (zh) * 2014-01-31 2015-08-05 东芝泰格有限公司 食谱提供系统以及食谱提供方法
JP2015164029A (ja) * 2014-01-31 2015-09-10 東芝テック株式会社 レシピ提供システム、レシピ提供方法、及び、レシピ提供プログラム
JP2015153392A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 シャープ株式会社 商品関連情報提供システム
JP2016045693A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、献立決定方法及びプログラム
JP2018049664A (ja) * 2017-12-13 2018-03-29 シャープ株式会社 レシート情報生成装置、レシート情報生成方法およびレシート情報生成システム
JP2019192296A (ja) * 2019-07-25 2019-10-31 シャープ株式会社 レシート情報生成装置、レシート情報生成方法およびレシート情報生成システム
WO2024071655A1 (ko) * 2022-09-30 2024-04-04 삼성전자주식회사 조리 기기 및 이의 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200327620A1 (en) Electronic receipt system, commodity sales data processing apparatus, electronic receipt management server and method
JP2013214194A (ja) レシピ提供システム
JP5736478B2 (ja) 商品販売データ処理装置、電子レシートシステムおよびプログラム
JP5386530B2 (ja) オーダステーションおよび注文受付装置
US20140249970A1 (en) Electronic receipt system, electronic receipt management server, and program therefor
JP2018166003A (ja) 電子レシート管理サーバ、電子レシートの送信方法およびプログラム
JP6147201B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP2024026466A (ja) 電子レシートシステム、電子レシートサーバ、電子レシート管理サーバ、情報処理装置およびプログラム
JP5792768B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、情報処理装置及びプログラム
JP2011034191A (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP6740303B2 (ja) 電子レシートシステム、販売データ処理装置、プログラムおよび電子レシート生成方法
JP6751123B2 (ja) 電子レシートシステム、情報処理装置及びプログラム
JP5739493B2 (ja) 電子レシートシステム
WO2014020793A1 (ja) 情報処理装置、関連情報照会方法、及びプログラム
JP2016095587A (ja) 携帯端末装置、商品販売データ処理装置、およびプログラム
JP6356531B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6564446B2 (ja) レシート情報生成装置、レシート情報生成方法およびレシート情報生成システム
JP6368400B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、電子レシートシステムおよびプログラム
JP4947968B2 (ja) 商品選択支援情報提供方法、および商品選択支援情報提供システム
JP2019075154A (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP2014135102A (ja) 携帯通信端末、及びプログラム
JP6748681B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、電子レシート提供方法およびプログラム
JP2009294290A (ja) 商品広告システム、電子pop装置、商品広告システムの制御方法およびそのプログラム
JP2020095740A (ja) 電子レシートシステムおよび処理方法
JP6208711B2 (ja) レシートプリンタ