JP2013212378A - 変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータ - Google Patents

変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータ Download PDF

Info

Publication number
JP2013212378A
JP2013212378A JP2013070199A JP2013070199A JP2013212378A JP 2013212378 A JP2013212378 A JP 2013212378A JP 2013070199 A JP2013070199 A JP 2013070199A JP 2013070199 A JP2013070199 A JP 2013070199A JP 2013212378 A JP2013212378 A JP 2013212378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
flexible tube
hinge
tube
deformable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013070199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6116967B2 (ja
Inventor
Yong Jae Kim
容 載 金
Shan Bao Cheng
バオ チェン シャオ
Sang Bae Kim
ベ キム サン
Karl Iagnemma
イアッグネマ カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd, Massachusetts Institute of Technology filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013212378A publication Critical patent/JP2013212378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6116967B2 publication Critical patent/JP6116967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/06Arms flexible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0063Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means, e.g. stylets, mandrils, rods or wires to reinforce or adjust temporarily the stiffness, column strength or pushability of catheters which are already inserted into the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0155Tip steering devices with hydraulic or pneumatic means, e.g. balloons or inflatable compartments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

【課題】変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータを提供する。
【解決手段】変形可能な可撓管10は、少なくとも1つのフラップ部材11と、弾性変形が可能な材質で形成され、内部にフラップ部材が収容されるチューブ14とを含み、フラップ部材は、複数のフラップ部11a及びフラップ部の一側が連結される連結部11bを含み、チューブは、その内部圧力の変化に応じて、複数のフラップ部に伝達される圧力を変更する。
【選択図】図3

Description

本発明は、変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータに関する。
マニピュレータは、最小侵襲手術などに使用される装置であって、開口部を介して挿入される可撓管を含む。
可撓管は、開口部を通過する過程では柔軟に変形可能であり、手術しようとする部位に到達した後には、外部から内部に挿入された手術器具を操作できるようにするために、これ以上変形しない特性が要求される。
変形可能な可撓管を提供する。
変形可能な可撓管は、少なくとも一つのフラップ部材と、弾性変形が可能な材質で形成され、内部にフラップ部材が収容されるチューブとを含み、フラップ部材は、複数のフラップ部及びフラップ部の一側が連結される連結部を含み、チューブは、チューブの内部圧力の変化に応じて、複数のフラップ部に伝達される圧力を変更する。
また、環状に形成され、その中心軸方向に順次配置される複数のリンク部材をさらに含み、フラップ部材は、リンク部材の外側に配置され、チューブは、フラップ部材の外側及びリンク部材の内側を覆うように形成される。
また、リンク部材は、リンク部材の第1端側に設けられ、第1端に隣接する一つのリンク部材が連結される一対の第1ヒンジ部と、第1端と反対側であるリンク部材の第2端側に設けられ、第2端に隣接する他の一つのリンク部材が連結される一対の第2ヒンジ部と、を含む。
また、一対の第1ヒンジ部と一対の第2ヒンジ部は、円周方向に互いに90度である位置に設けられる。また、第1ヒンジ部は、円形に突出して、第2ヒンジ部に回転可能に設置されるヒンジ突起を含み、第2ヒンジ部は、円形で凹状に形成されて、ヒンジ突起が回転可能に設置されるヒンジ溝を含む。
また、少なくとも一つのフラップ部材は、隣接する二つのリンク部材を連結する第1ヒンジ部及び第2ヒンジ部を覆う一対のフラップ部材を含み、一対のフラップ部材は、フラップ部が第1方向に延びて、第1ヒンジ部及び第2ヒンジ部を覆う第1フラップ部材と、フラップ部が第1方向と反対の第2方向に延びて、第1ヒンジ部及び第2ヒンジ部を覆う第2フラップ部材と、を含む。
また、少なくとも一つのフラップ部材は、環状に形成され、複数のリンク部材の外周面にそれぞれ配置される複数のフラップ部材を含む。また、少なくとも一つのフラップ部材は、螺旋状に曲げられ、管の形状を形成し、チューブは、螺旋状に曲げられたフラップ部材の外面及び内面を覆うように形成される。
また、フラップ部は、連結部から一側方に延びる。また、フラップ部は、連結部から両側方に延びる。また、フラップ部は、連結部から次第に狭くなる幅を有するように延びる。
また、本発明の一側面に係るマニピュレータは、上述の変形可能な可撓管と、可撓管を貫通して可撓管の先端にそれぞれ連結される複数のワイヤと、複数のワイヤにそれぞれ力を加えて、可撓管が曲げられるようにする複数のアクチュエータと、を含む。
また、チューブ内に空気圧を伝達して、チューブ内の圧力を調節する空圧ポンプをさらに含む。
上述したように、チューブ内の圧力を調節することによって、フラップ部同士間の摩擦力を変更して変形可能な可撓管の可撓性を変更する。
一実施例に係るマニピュレータの概略図である。 一実施例に係るマニピュレータに適用された変形可能な可撓管の斜視図である。 一実施例に係るマニピュレータに適用された変形可能な可撓管の分解斜視図である。 一実施例に係るマニピュレータに適用された変形可能な可撓管の断面図である。 一実施例に係るマニピュレータに適用された変形可能な可撓管の動作を示す断面図である。 一実施例に係るマニピュレータに適用された変形可能な可撓管の動作を示す断面図である。 他の一実施例に係るマニピュレータに適用された変形可能な可撓管の分解斜視図である。 他の一実施例に係るマニピュレータに適用された変形可能な可撓管の断面図である。 更に他の一実施例に係るマニピュレータに適用されたフラップ部材の斜視図である。 更に他の一実施例に係るマニピュレータに適用されたフラップ部材の斜視図である。
以下では、変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータを、図面を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、本発明の一実施例に係るマニピュレータは、選択的にその可撓性が変更される変形可能な可撓管10と、可撓管10を貫通して、可撓管10の先端に一端が設置される複数のワイヤ20と、複数のワイヤ20の他端にそれぞれ連結され、ワイヤ20に力を加えることによって可撓管10を変形させるアクチュエータ30と、後述するチューブ14内に空気圧を伝達する空圧ポンプ40と、を含む。図面では、ワイヤ20とアクチュエータ30がそれぞれ3個ずつ備えられるが、これは説明のためのもので、これに限定されるものではない。
可撓管10は、一定の長さを有するように延び、図2乃至図4に示すように、複数のフラップ部材11と、環状に形成され、可撓管10の長手方向に複数個が順次設けられたリンク部材12と、リンク部材12の内側とフラップ部材11の外側を覆うように設置され、空圧ポンプ40から伝達された空気圧に応じてその内部の圧力が変更されるチューブ14と、を含む。また、可撓管10の先端側には、リンク部材12に連結され、上述したワイヤ20の他端が設置されるキャップ13を配置することができる。
フラップ部材11のそれぞれは、一方向に延びる複数のフラップ部11aと、複数のフラップ部11aの他側に連結される連結部11bとを含む。連結部11bは、環状に曲げられてフラップ部材11を環状に形成するようにし、上述したリンク部材12の外周面に配置される。フラップ部11aは、連結部11bから次第に狭くなる幅を有するように可撓管10の後端に向かって延びることができる。
リンク部材12は、可撓管10の先端に向かう第1端側に対向して設けられ、第1端に隣接するリンク部材12と連結される一対の第1ヒンジ部12aと、可撓管10の後端に向かう第2端側に対向して設けられ、第2端に隣接するリンク部材12と連結される一対の第2ヒンジ部12bと、を含む。
本実施例において、第1ヒンジ部12aは、円形に突出したヒンジ突起からなり、第2ヒンジ部12bは、円形で凹状に形成されたヒンジ溝からなり、リンク部材12は互いに一定の角度内で回転可能に設置される。また、一つのリンク部材12に設けられた一対の第1ヒンジ部12aと一対の第2ヒンジ部12bは、互いに円周方向に90度の位置に設けることができる。本実施例において、第1ヒンジ部材12aはヒンジ突起からなり、第2ヒンジ部12bはヒンジ溝からなっているが、これに限定されるものではない。
チューブ14は、内部中空のドーナツ状の断面を有するように形成され、内部にフラップ部材11が収容される。図4に示すように、チューブ14は、その内側面14aがリンク部材12の内側に配置され、その外側面14bがフラップ部材11の外側に配置される。チューブ14は、その内部にリンク部材12及びフラップ部材11が収容され、ラテックスゴムなどのように、内部圧力に応じて弾性変形が可能な材質で形成される。このようなチューブ14は、空圧ポンプ40から伝達された圧力に応じて内部圧力が変化し、その内部に含まれたフラップ部11に加えられる圧力が変更されるようにする。次に、このように構成されたマニピュレータに適用された変形可能な可撓管の動作について説明する。
初期には、図5に示すように、空圧ポンプ40を介してチューブ14内に空気を注入し、チューブ14の内部が大気圧や大気圧よりも高い状態になるようにする。フラップ部11a同士間において摩擦力が作用するためには、フラップ部11aに圧力または力を加えなければならない。しかし、上述したように、チューブ14内の圧力が大気圧またはそれ以上の状態では、チューブ14の内部の圧力によって大気圧が相殺されるので、フラップ部11aには圧力が加わらない。このような状態で、チューブ14の内部に配置されたフラップ部材11のフラップ部11a同士間では摩擦力がほとんど発生しないし、発生するとしても非常に小さい。したがって、フラップ部11aは、隣接するフラップ部11aの面に沿って容易に滑りながら相対移動することができる。したがって、このような状態の可撓管10に力を加えて変形させたり、開口部などの内部に挿入すると、可撓管10は、加えられた力や開口部の内部形状に対応する形状に容易に変形する。
変形した可撓管10の先端が所望の位置に到達して、可撓管10の形状を維持させる必要がある場合、空圧ポンプ40を介してチューブ14の内部の空気を吸い込む。これによって、チューブ14の内部の圧力は大気圧以下に減少する。これによって、チューブ14の外側の側面を通じてフラップ部材11には大気圧による圧力が作用し、フラップ部11aは、図6に示すように、大気圧によって互いに密着し、それらの間で作用する摩擦力が大幅に増加する。このようなフラップ部11a同士間の摩擦力は、接触している隣接するフラップ部11aが移動することを抑制するので、これによって、可撓管10は、可撓性が変更され、その形態が変更されることが抑制される。
上述したように、変形可能な可撓管10は、チューブ14の内部圧力の変化に応じて、可撓性が変更され、容易に変形可能な状態になったり、または変形が抑制される状態になる。
図7には、他の実施例に係る変形可能な可撓管が示されている。図7によれば、可撓管10は、隣接する二つのリンク部材122のいずれか一方に設置された第1フラップ部材111と、隣接する二つのリンク部材122の他方に設置された第2フラップ部材112と、を含む。第1フラップ部材111は、第1方向に延びて、二つのリンク部材122を連結する第1ヒンジ部122a及び第2ヒンジ部122bの外側を覆う第1フラップ部111aを含み、第2フラップ部材112は、第1方向と反対の第2方向に延びて、第1ヒンジ部122a及び第2ヒンジ部122bの外側を覆う第2フラップ部112aと、を含むことができる。
本実施例において、第1フラップ部材111及び第2フラップ部材112は、リンク部材122の円周長さよりも長い長さを有するように形成され、二つのリンク部材122に複数回にわたって巻かれて設置される。したがって、第1フラップ部111aと第2フラップ部112aは、図8に示すように、第1ヒンジ部122a及び第2ヒンジ部122bの外側に半径方向に交互に配置される。
チューブ114は、内部にリンク部材122、第1フラップ部材111及び第2フラップ部材112を収容し、その内側面114aが二つのリンク部材122の内側に配置され、その外側面114bがフラップ部材111,112の外側に配置されている。
上記の実施例において、可撓管10は、リンク部材122を含み、リンク部材122の外面にフラップ部材111、112が配置されているが、これに限定されず、リンク部材122に対応する構成なしに、図9に更に他の実施例として示したように、一つのフラップ部材211を螺旋状に曲げて、フラップ部材211が管の形状を形成するようにした後、ワイヤ215を用いてフラップ部材211が管の形状を維持するようにすることも可能である。
図9で、フラップ部材211は、フラップ部211aが連結部211bから一側に延びて形成されるようになっているが、これに限定されず、図10に示すように、フラップ部311aが連結部311bから両側方に延びるようにして、フラップ部311aが、可撓管10の外側だけでなく内側に向かって形成されるようにすることも可能である。
以上で記載された実施例にのみ本発明の範囲が限定されるものではなく、技術的思想から逸脱しない範囲内で多様に修正及び変形できるということは、当該技術の分野における通常の知識を有する者にとって自明である。したがって、修正例または変形例は本発明の範囲に属するものと解さねばならない。
10 変形可能な可撓管
11 フラップ部材
11a フラップ部
11b 連結部
12 リンク部材
13 キャップ
14 チューブ
20 ワイヤ
30 アクチュエータ
40 空圧ポンプ

Claims (13)

  1. 少なくとも一つのフラップ部材と、
    弾性変形が可能な材質で形成され、内部に前記フラップ部材が収容されるチューブと、を含み、
    前記フラップ部材は、複数のフラップ部及び前記フラップ部の一側が連結される連結部を含み、
    前記チューブは、前記チューブの内部圧力の変化に応じて、前記複数のフラップ部に伝達される圧力を変更する、変形可能な可撓管。
  2. 環状に形成され、前記可撓管の長手方向に順次配置される複数のリンク部材をさらに含み、
    前記フラップ部材は、前記リンク部材の外側に配置され、
    前記チューブは、前記フラップ部材の外側及び前記リンク部材の内側を覆うように形成される、請求項1に記載の変形可能な可撓管。
  3. 前記リンク部材は、前記リンク部材の第1端側に設けられ、前記第1端に隣接する一つのリンク部材が連結される一対の第1ヒンジ部と、
    前記第1端と反対側である前記リンク部材の第2端側に設けられ、前記第2端に隣接する他の一つのリンク部材が連結される一対の第2ヒンジ部と、を含む、請求項2に記載の変形可能な可撓管。
  4. 前記一対の第1ヒンジ部と前記一対の第2ヒンジ部は、円周方向に互いに90度の角度の位置に設けられる、請求項3に記載の変形可能な可撓管。
  5. 前記第1ヒンジ部は、円形に突出して、前記第2ヒンジ部に回転可能に設置されるヒンジ突起を含み、
    前記第2ヒンジ部は、円形で凹状に形成されて、前記ヒンジ突起が回転可能に設置されるヒンジ溝を含む、請求項3又は4に記載の変形可能な可撓管。
  6. 前記少なくとも一つのフラップ部材は、隣接する二つのリンク部材を連結する前記第1ヒンジ部及び前記第2ヒンジ部を覆う一対のフラップ部材を含み、
    前記一対のフラップ部材は、前記フラップ部が第1方向に延びて、前記第1ヒンジ部及び前記第2ヒンジ部を覆う第1フラップ部材と、前記フラップ部が前記第1方向と反対の前記第2方向に延びて、前記第1ヒンジ部及び前記第2ヒンジ部を覆う第2フラップ部材と、を含む、請求項3乃至5のいずれか一項に記載の変形可能な可撓管。
  7. 前記少なくとも一つのフラップ部材は、環状に形成され、前記複数のリンク部材の外周面にそれぞれ配置される複数のフラップ部材を含む、請求項2乃至6のいずれか一項に記載の変形可能な可撓管。
  8. 前記少なくとも一つのフラップ部材は、螺旋状に曲げられ、管の形状を形成し、
    前記チューブは、前記螺旋状に曲げられた前記フラップ部材の外面及び内面を覆うように形成される、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の変形可能な可撓管。
  9. 前記フラップ部は、前記連結部から一側方に延びる、請求項8に記載の変形可能な可撓管。
  10. 前記フラップ部は、前記連結部から両側方に延びる、請求項8に記載の変形可能な可撓管。
  11. 前記フラップ部は、前記連結部から次第に狭くなる幅を有するように延びる、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の変形可能な可撓管。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の変形可能な可撓管と、
    前記可撓管を貫通して前記可撓管の先端にそれぞれ連結される複数のワイヤと、
    前記複数のワイヤにそれぞれ力を加えて、前記可撓管が曲げられるようにする複数のアクチュエータと、を含む、マニピュレータ。
  13. 前記チューブ内に空気圧を伝達して、前記チューブ内の圧力を調節する空圧ポンプをさらに含む、請求項12に記載のマニピュレータ。
JP2013070199A 2012-03-30 2013-03-28 変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータ Active JP6116967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120033479A KR101941569B1 (ko) 2012-03-30 2012-03-30 가변 유연관 및 이를 갖춘 매니퓰레이터
KR10-2012-0033479 2012-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013212378A true JP2013212378A (ja) 2013-10-17
JP6116967B2 JP6116967B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=48190700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013070199A Active JP6116967B2 (ja) 2012-03-30 2013-03-28 変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9937324B2 (ja)
EP (1) EP2644083B1 (ja)
JP (1) JP6116967B2 (ja)
KR (1) KR101941569B1 (ja)
CN (1) CN103356287B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019202376A (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 国立大学法人東北大学 線状変形装置およびグリッパ装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103878784B (zh) * 2014-03-19 2016-03-09 苏州大学 一种水下蛇形机器人关节模块
CN108836480B (zh) * 2014-04-22 2022-05-13 香港生物医学工程有限公司 外科设备
JP7044552B2 (ja) 2015-01-20 2022-03-30 キューアペル メディカル, エルエルシー 可変支持を有する管状構造
EP3344113B1 (en) 2015-09-03 2023-01-18 Neptune Medical Inc. Device for endoscopic advancement through the small intestine
US20210069466A1 (en) * 2016-07-27 2021-03-11 Q'apel Medical, Llc Tubular Structures with Variable Support
US11122971B2 (en) 2016-08-18 2021-09-21 Neptune Medical Inc. Device and method for enhanced visualization of the small intestine
CN106236269B (zh) 2016-08-31 2018-09-04 北京术锐技术有限公司 一种多自由度的柔性手术工具
CN107997824B (zh) * 2018-01-10 2019-12-13 北京术锐技术有限公司 一种可混合驱动远端结构体的柔性手术工具系统
CA3106275A1 (en) 2018-07-19 2020-01-23 Neptune Medical Inc. Dynamically rigidizing composite medical structures
CN111685804B (zh) * 2019-03-12 2022-05-27 刘永春 通道装置
US11793392B2 (en) 2019-04-17 2023-10-24 Neptune Medical Inc. External working channels
US11530621B2 (en) 2019-10-16 2022-12-20 General Electric Company Systems and method for use in servicing a machine
JP2023520780A (ja) 2020-03-30 2023-05-19 ネプチューン メディカル インク. 装置硬化のための層状壁
US11717322B2 (en) * 2020-08-17 2023-08-08 Covidien Lp Flexible cannula having selective rigidity
WO2022051682A1 (en) * 2020-09-03 2022-03-10 Neptune Medical Inc. Dynamically rigidizing guiderail and methods of use
KR102457473B1 (ko) * 2021-03-31 2022-10-28 인천대학교 산학협력단 파티클 유출입식 가변강성 로봇
US20230346204A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 Neptune Medical Inc. Endoscope sheath apparatuses
KR20240040545A (ko) * 2022-09-21 2024-03-28 삼성전자주식회사 와이어 구동 외골격 매니퓰레이터 및 이를 구비한 로봇 청소기

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19729499A1 (de) * 1997-07-10 1999-01-14 Friedrich Schiller Uni Jena Bu Vorrichtung zum Erleichtern der Vorschubbewegung von flexiblen Endoskopen
JP2010534529A (ja) * 2007-07-26 2010-11-11 エスアールアイ インターナショナル 制御可能な機敏な内視鏡装置
JP2011067423A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Olympus Corp 内視鏡挿入部及びその製造方法
JP2011194126A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Fujifilm Corp 内視鏡若しくは処置具のガイド管

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061890A (ja) * 1973-10-04 1975-05-27
JPH045126Y2 (ja) * 1987-09-03 1992-02-14
US4815450A (en) * 1988-02-01 1989-03-28 Patel Jayendra I Endoscope having variable flexibility
JPH0523291A (ja) * 1991-07-24 1993-02-02 Machida Endscope Co Ltd 内視鏡の湾曲管
US6974411B2 (en) * 2000-04-03 2005-12-13 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with single step guiding apparatus
US6837847B2 (en) * 2002-06-13 2005-01-04 Usgi Medical, Inc. Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy
EP1737564B1 (en) * 2004-03-12 2019-09-11 SRI International Mechanical meta-materials
US7815566B2 (en) * 2006-07-20 2010-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for stabilizing and positioning an endoscope and surgical procedures
KR100896750B1 (ko) 2007-06-20 2009-05-11 (주)트리플씨메디칼 생체 삽입용 의료기구
JP4580973B2 (ja) 2007-11-29 2010-11-17 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 処置具システム
JP2010017483A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Olympus Corp 内視鏡湾曲管及び湾曲管を有する内視鏡
KR101012774B1 (ko) 2009-06-25 2011-02-08 한국과학기술원 플렉시블 튜브의 형상 잠금장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19729499A1 (de) * 1997-07-10 1999-01-14 Friedrich Schiller Uni Jena Bu Vorrichtung zum Erleichtern der Vorschubbewegung von flexiblen Endoskopen
JP2010534529A (ja) * 2007-07-26 2010-11-11 エスアールアイ インターナショナル 制御可能な機敏な内視鏡装置
JP2011067423A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Olympus Corp 内視鏡挿入部及びその製造方法
JP2011194126A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Fujifilm Corp 内視鏡若しくは処置具のガイド管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019202376A (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 国立大学法人東北大学 線状変形装置およびグリッパ装置
JP7058847B2 (ja) 2018-05-23 2022-04-25 国立大学法人東北大学 線状変形装置およびグリッパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2644083A2 (en) 2013-10-02
KR101941569B1 (ko) 2019-04-15
US20130289478A1 (en) 2013-10-31
JP6116967B2 (ja) 2017-04-19
KR20130111026A (ko) 2013-10-10
CN103356287A (zh) 2013-10-23
EP2644083A3 (en) 2014-03-19
US9937324B2 (en) 2018-04-10
CN103356287B (zh) 2016-11-02
EP2644083B1 (en) 2017-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6116967B2 (ja) 変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータ
US20220054208A1 (en) Articulatable members having constrained motion and related devices and methods
US20120197239A1 (en) Endoscopic medical device with articulating joints
US8133171B2 (en) Wire spring guide for flexible endoscope
US10874832B2 (en) Deflectable catheter shaft
JP6993408B2 (ja) 作動可能な作業端部を有する回転式の捩り可能な血管内装置
WO2019218946A1 (zh) 可控弯曲管结构
JP7475858B2 (ja) 医療用マニピュレーターの可撓チューブ及び屈曲構造体
CN104955376A (zh) 一体式操纵装置
JP2017515536A5 (ja)
KR20090039163A (ko) 소구경 복강경 수술기구
EP4035584B1 (en) Endoscope comprising an articulated bending section body
JPWO2019073859A1 (ja) 医療用マニピュレーターの可撓チューブ及び屈曲構造体
CN106182053A (zh) 四指柔性机械手
JP2012100864A (ja) 内視鏡用処置具の湾曲部
JP2018110745A5 (ja)
WO2018229982A1 (ja) 内視鏡用シースおよび内視鏡システム
WO2021162089A1 (ja) 屈曲構造体及び関節機能部
US10478051B2 (en) Endoscopic instrument
WO2019218947A1 (zh) 可控弯曲管结构
JP6223218B2 (ja) 内視鏡
JP6230227B2 (ja) 挿入機器及び内視鏡
JP6844030B2 (ja) チューブ体および内視鏡
WO2023008274A1 (ja) 屈曲構造体
KR20190029685A (ko) 조향 가능 카테터 핸들

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6116967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250