JP2013200987A - 断面加工観察装置 - Google Patents

断面加工観察装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013200987A
JP2013200987A JP2012068022A JP2012068022A JP2013200987A JP 2013200987 A JP2013200987 A JP 2013200987A JP 2012068022 A JP2012068022 A JP 2012068022A JP 2012068022 A JP2012068022 A JP 2012068022A JP 2013200987 A JP2013200987 A JP 2013200987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
section
observation
image
ion beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012068022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5990016B2 (ja
Inventor
Makoto Sato
佐藤  誠
Tatsuya Asahata
達也 麻畑
Hidekazu Suzuki
秀和 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Science Corp filed Critical Hitachi High Tech Science Corp
Priority to JP2012068022A priority Critical patent/JP5990016B2/ja
Priority to DE102013102666A priority patent/DE102013102666A1/de
Priority to US13/842,404 priority patent/US8637819B2/en
Priority to CN201310093481.0A priority patent/CN103323475A/zh
Publication of JP2013200987A publication Critical patent/JP2013200987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990016B2 publication Critical patent/JP5990016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/304Controlling tubes by information coming from the objects or from the beam, e.g. correction signals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching
    • H01J37/3053Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching for evaporating or etching
    • H01J37/3056Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching for evaporating or etching for microworking, e.g. etching of gratings, trimming of electrical components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/22Treatment of data
    • H01J2237/221Image processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30466Detecting endpoint of process

Abstract

【課題】所望の観察対象が断面に露出した場合に断面加工観察を終了させる自動断面加工観察装置を実現する。
【解決手段】イオンビーム9によるスライス加工と加工で形成された断面から放出される二次電子によるSIM像取得とからなるプロセスを繰り返し実行させる制御部11を有し、制御部11は、観察像を複数のエリアに分割し、複数のエリアのうち一のエリアの画像と、プロセスで取得した他の断面の観察像の一つのエリアに対応するエリアの画像との間で変化が生じた場合、プロセスを終了させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、試料の断面加工と観察を行う断面加工観察装置に関するものである。
半導体デバイスなどの内部構造や欠陥の解析手法として、集束イオンビームにより試料の断面加工を行い、所望の構造や欠陥を含む断面を露出させ、その断面を走査電子顕微鏡で観察する断面加工観察方法が知られている。この手法によれば、試料内部にある所望の観察対象をピンポイントで露出させることができるので、迅速に構造や欠陥を観察することができる。
また、断面加工と断面観察を一つの集束イオンビームで行う方法も開示されている(特許文献1参照)。この方法によれば、走査電子顕微鏡を備えない装置であっても断面加工観察を実施することができる。
特開2011−54497号公報
ところで、近年、断面加工観察で取得した複数の断面観察像を組合せ、断面加工でエッチングされた領域の三次元像を構築する技術が知られている。高密度な三次元像を構築する場合、数十から数百の観察像を取得し組み合わせて三次元像を構築する。そのため、自動で断面加工観察のプロセスを実施する装置が必要であった。
自動で断面加工観察のプロセスを実施する場合、所望の観察対象が断面に露出した時点でプロセスを終了させる必要がある。プロセスの終点検出をする手法として、例えば、取得した観察像を画像認識し、所望の観察対象が観察像に現れた時点でプロセスを終了させる手法が知られている。
しかしながら、試料が半導体デバイスのような断面にデバイスパターンが現れる試料であると、観察像毎にデバイスパターンが形状変化するため、観察対象の出現をデバイスパターンの形状変化と誤認識してしまうことがあり、プロセス終点を検出することが困難であった。
この発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、所望の観察対象が断面に露出した場合に断面加工観察を終了させる自動断面加工観察を実施可能な断面加工観察装置を提供することである。
上記の目的を達成するために、この発明は以下の手段を提供している。
本発明に係る断面加工観察装置は、試料を載置する試料台と、試料に集束イオンビームを照射する集束イオンビーム鏡筒と、集束イオンビームの照射により試料から放出される荷電粒子を検出する荷電粒子検出器と、集束イオンビームによるスライス加工と加工で形成された断面から放出される荷電粒子による観察像取得とからなるプロセスを繰り返し実行させる制御部と、を有し、制御部は、観察像を複数のエリアに分割し、複数のエリアのうち一つのエリアの画像と、プロセスで取得した他の断面の観察像の前記一つのエリアに対応するエリアの画像との間で変化が生じた場合、プロセスを終了させる。
これにより、半導体デバイスのように観察像毎に断面に露出されるデバイスパターンの形状が変化する試料の断面加工観察であっても、観察像よりプロセス終点を検出することができる。
本発明に係る断面加工観察装置によれば、所望の観察対象が断面に露出した場合に断面加工観察を終了させる自動断面加工観察を実施することができる。
本発明に係る実施形態の断面加工観察装置の構成図である。 本発明に係る実施形態の断面加工観察の説明図である。 本発明に係る実施形態の断面加工観察の説明図である。 本発明に係る実施形態の断面加工観察の説明図である。 本発明に係る実施形態の断面加工観察の説明図である。 本発明に係る実施形態の断面加工観察装置の構成図である。
以下、本発明に係る断面加工観察装置の実施形態について説明する。
本実施形態の断面加工観察装置は、図1に示すように、FIB鏡筒2と、試料室3を備えている。試料室3内に収容された試料7にFIB鏡筒2からイオンビーム9を照射する。
断面加工観察装置は荷電粒子検出器として二次電子検出器4を備えている。二次電子検出器4は、イオンビーム9の照射により試料7から発生した二次電子を検出することができる。
断面加工観察装置は試料7を載置する試料台6を備える。試料台6を傾斜させることにより試料7へのイオンビーム9の入射角度を変更することができる。試料台6の傾斜は試料台制御部16により制御される。
断面加工観察装置は、FIB制御部13と、像形成部14と、表示部17を備える。FIB制御部13はFIB鏡筒2に照射信号を送信し、FIB鏡筒2からイオンビーム9を照射させる。像形成部14は、FIB制御部13のイオンビーム9を走査させる信号と、二次電子検出器4で検出した二次電子の信号とからSIM像のデータを形成する。表示部17はSIM像を表示することができる。
断面加工観察装置は、入力部10と、制御部11を備える。オペレータが断面加工観察の開始の情報を入力部10に入力すると、入力部10は自動断面加工観察のプロセス開始の信号を制御部11に送信する。制御部11は自動断面加工観察のアルゴリズムを実行する。
次に自動断面加工観察のプロセスについて、図2から図6を用いて説明する。プロセスの準備として、図2(a)に示すように、断面を観察するためのイオンビーム9を断面に照射できるように試料7に加工溝31を形成する。試料7の表面7aにイオンビーム9を走査照射しエッチング加工により加工溝31を形成する。図2(b)は、図2(a)のA−A断面図であり、イオンビーム9で断面7bを走査照射できるようにスロープ形状の加工溝31を形成する。スロープ形状にすることにより、凹型の溝を形成する場合に比べてエッチング量が少なく、加工時間を短縮することができる。
そして、制御部11は、自動断面加工観察のアルゴリズムを実行する。制御部11は、FIB制御部13と、像形成部14と、を制御し、スライス加工と、それにより露出した断面の観察とを繰り返し実行させる。すなわち、スライス領域32にイオンビーム9aを走査照射し、エッチング加工を施し、この加工により露出された断面にイオンビーム9を走査照射しSIM像を取得する。次にスライス領域33にイオンビーム9bを走査照射し、エッチング加工を施し、次の断面を露出させSIM像を取得する。これによりスライス領域の幅D1の間隔で、複数の断面のSIM像を取得することができる。
ここで、図3を用いてプロセス中の試料台6の動作について説明する。制御部11は、試料台制御部16を制御し、試料台6の傾斜を繰り返し実行する。
スライス加工においては、図3(a)に示すように試料7の表面7aがイオンビーム9に対し垂直になるように試料台6を設定する。そして、イオンビーム9を照射し、スライス領域32をエッチング加工する。
次に、観察像取得のために、図3(b)に示すようにスライス加工により形成された断面7cにイオンビーム9を照射できるように試料台6を傾斜させる。この状態で断面7cにイオンビーム9を走査照射し、発生した二次電子を検出することで断面7cの観察像を取得する。
次に、再びスライス加工を実施するために、試料台6を再び、図3(c)に示すように試料7の表面7aがイオンビーム9に対し垂直になるように試料台6を設定する。そして、次のスライス加工を実施する。
上記のプロセスを繰り返し実施し、複数の観察像を取得する。
次にプロセスの終点検出について説明する。制御部11は、像形成部14で形成された観察像について次の処理を施し、終点を検出した場合、プロセスを終了させる。
図4(a)は取得した断面のSIM像51である。SIM像51にはデバイスパターン42が現れている。制御部11は、SIM像51を複数のエリアに分割ライン43により分割する。
図4(b)はさらにスライス加工を進めて取得したSIM像52である。エリア52kに欠陥44が現れている。これにより、制御部11は、SIM像52の中で一つのエリアだけ画像が変化したことを認識する。制御部11はここでプロセスを終了する。これにより、所望の観察対象、ここでは欠陥44が断面に露出したときにプロセスを終了することができる。
ところで、半導体デバイスは、様々な形状を有しており、プロセス中に断面に露出されるデバイスパターンの形状は変化する。デバイスパターンの変化を観察対象の出現と誤認しないために、制御部11は、複数のエリアで画像の変化を検出したときはプロセスを終了させない。
図5(a)は取得した断面のSIM像55である。SIM像55にはデバイスパターン42が現れている。制御部11は、SIM像55を複数のエリアに分割ライン43により分割する。図5(b)はさらにスライス加工を進めて取得したSIM像56である。デバイスパターン42とは異なる形状のデバイスパターン45が現れている。ここでは、SIM像55と比較して、複数のエリアで画像が変化している。この場合、制御部11は、プロセスを終了させない。
これにより、断面加工観察装置は、半導体デバイスのように観察像毎にデバイスパターンが形状変化する試料の断面加工観察であっても、観察像よりプロセス終点を検出することができる。
次に、本発明に係る断面加工観察装置の別の実施形態について説明する。
本実施形態の断面加工観察装置は、上記の断面加工観察装置に加えて、図7に示すように試料7に電子ビーム8を照射するEB鏡筒1を備える。
断面加工観察装置は荷電粒子検出器として二次電子検出器4と反射電子検出器5を備えている。二次電子検出器4は、電子ビーム8又はイオンビーム9の照射により試料7から発生した二次電子を検出することができる。反射電子検出器5はEB鏡筒1内部に備えられている。反射電子検出器5は、電子ビーム8を試料7に照射した結果、試料7により反射された反射電子を検出することができる。
断面加工観察装置は、さらに、EB制御部12と、FIB制御部13と、像形成部14と、表示部17を備える。EB制御部12はEB鏡筒1に照射信号を送信し、EB鏡筒1から電子ビーム8を照射させる。FIB制御部13はFIB鏡筒2に照射信号を送信し、FIB鏡筒2からイオンビーム9を照射させる。像形成部14は、EB制御部12の電子ビーム8を走査させる信号と、反射電子検出器5で検出した反射電子の信号とから反射電子像を形成する。表示部17は反射電子像を表示することができる。また、像形成部14は、EB制御部12の電子ビーム8を走査させる信号と、二次電子検出器4で検出した二次電子の信号とからSEM像のデータを形成する。表示部17はSEM像を表示することができる。また、像形成部14は、FIB制御部13のイオンビーム9を走査させる信号と、二次電子検出器4で検出した二次電子の信号とからSIM像のデータを形成する。表示部17はSIM像を表示することができる。
本実施形態によれば、スライス加工でイオンビーム9により形成された断面に、試料台6を傾斜させることなく電子ビーム8を照射し、観察像として、SEM像を取得することができる。従って、EB鏡筒1を備えない断面加工観察装置に比べて、短時間で断面加工観察を実施することができる。
1…EB鏡筒
2…FIB鏡筒
3…試料室
4…二次電子検出器
5…反射電子検出器
6…試料台
7…試料
7a…表面
7b、7c…断面
8…電子ビーム
9、9a、9b…イオンビーム
10…入力部
11…制御部
12…EB制御部
13…FIB制御部
14…像形成部
16…試料台制御部
17…表示部
31…加工溝
32、33、34…スライス領域
42、45…デバイスパターン
43…分割ライン
44…欠陥
51、52、55、56…SIM像
52k…エリア
D1…幅

Claims (4)

  1. 試料を載置する試料台と、
    前記試料に集束イオンビームを照射する集束イオンビーム鏡筒と、
    前記集束イオンビームの照射により前記試料から放出される荷電粒子を検出する荷電粒子検出器と、
    前記集束イオンビームによるスライス加工と、前記加工で形成された断面から放出される前記荷電粒子による観察像取得と、からなるプロセスを繰り返し実行させる制御部と、を有し、
    前記制御部は、前記観察像を複数のエリアに分割し、前記複数のエリアのうち一のエリアの画像と、前記プロセスで取得した他の断面の観察像の前記一つのエリアに対応するエリアの画像との間で変化が生じた場合、前記プロセスを終了させる断面加工観察装置。
  2. 前記制御部は、前記観察像を複数のエリアに分割し、前記複数のエリアのうち二以上のエリアの画像と、前記プロセスで取得した他の断面の観察像の前記二以上のエリアに対応するエリアの画像との間で変化が生じた場合、前記プロセスを終了させない請求項1に記載の断面加工観察装置。
  3. 前記制御部は、スライス加工と前記断面の観察像取得とを前記集束イオンビームで行うために、前記試料台を傾斜させる請求項1または2に記載の断面加工観察装置。
  4. 前記断面に電子ビームを照射する電子ビーム鏡筒を有し、
    前記観察像は、前記電子ビームの照射により発生した二次電子または反射電子による観察像である請求項1または2に記載の断面加工観察装置。
JP2012068022A 2012-03-23 2012-03-23 断面加工観察装置 Active JP5990016B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012068022A JP5990016B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 断面加工観察装置
DE102013102666A DE102013102666A1 (de) 2012-03-23 2013-03-15 Querschnitts-verarbeitungs- und beobachtungs-einrichtung
US13/842,404 US8637819B2 (en) 2012-03-23 2013-03-15 Cross-section processing and observation apparatus
CN201310093481.0A CN103323475A (zh) 2012-03-23 2013-03-22 截面加工和观察装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012068022A JP5990016B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 断面加工観察装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013200987A true JP2013200987A (ja) 2013-10-03
JP5990016B2 JP5990016B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=49112347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012068022A Active JP5990016B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 断面加工観察装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8637819B2 (ja)
JP (1) JP5990016B2 (ja)
CN (1) CN103323475A (ja)
DE (1) DE102013102666A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI642079B (zh) * 2014-01-22 2018-11-21 日商日立高新技術科學股份有限公司 Charged particle beam device and sample observation method
KR20190132991A (ko) 2017-03-27 2019-11-29 가부시키가이샤 히다치 하이테크 사이언스 자동 가공 장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6085150B2 (ja) * 2012-03-16 2017-02-22 株式会社日立ハイテクサイエンス 試料作製装置及び試料作製方法
JP6207081B2 (ja) * 2014-03-24 2017-10-04 株式会社日立ハイテクサイエンス 集束イオンビーム装置
CN107976457B (zh) * 2017-11-18 2020-08-07 武汉钢铁有限公司 镀锌板表面镀层电子背散射衍射样品制备方法
JP7171010B2 (ja) * 2018-03-07 2022-11-15 株式会社日立ハイテクサイエンス 断面加工観察装置、断面加工観察方法及びプログラム
JP7076574B2 (ja) * 2018-12-06 2022-05-27 株式会社日立ハイテク 荷電粒子線装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119148A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Hitachi Ltd 試料像の表示・記録方法および装置
JPH08233559A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Sharp Corp 配線基板の検査装置
JP2000021347A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Hitachi Ltd 集束イオンビーム加工方法及び加工装置
JP2009111318A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Sii Nanotechnology Inc 欠陥認識方法、欠陥観察方法、及び荷電粒子ビーム装置
JP2009192428A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Sii Nanotechnology Inc 複合荷電粒子ビーム装置、それを用いた試料加工方法及び透過電子顕微鏡用試料作製方法
JP2010257855A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Hitachi High-Technologies Corp 複合荷電粒子線装置
JP2011054497A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Sii Nanotechnology Inc 断面加工観察方法および装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538249B1 (en) * 1999-07-09 2003-03-25 Hitachi, Ltd. Image-formation apparatus using charged particle beams under various focus conditions

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119148A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Hitachi Ltd 試料像の表示・記録方法および装置
JPH08233559A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Sharp Corp 配線基板の検査装置
JP2000021347A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Hitachi Ltd 集束イオンビーム加工方法及び加工装置
JP2009111318A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Sii Nanotechnology Inc 欠陥認識方法、欠陥観察方法、及び荷電粒子ビーム装置
JP2009192428A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Sii Nanotechnology Inc 複合荷電粒子ビーム装置、それを用いた試料加工方法及び透過電子顕微鏡用試料作製方法
JP2010257855A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Hitachi High-Technologies Corp 複合荷電粒子線装置
JP2011054497A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Sii Nanotechnology Inc 断面加工観察方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI642079B (zh) * 2014-01-22 2018-11-21 日商日立高新技術科學股份有限公司 Charged particle beam device and sample observation method
KR20190132991A (ko) 2017-03-27 2019-11-29 가부시키가이샤 히다치 하이테크 사이언스 자동 가공 장치
US10971330B2 (en) 2017-03-27 2021-04-06 Hitachi High-Tech Science Corporation Automatic processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5990016B2 (ja) 2016-09-07
CN103323475A (zh) 2013-09-25
DE102013102666A1 (de) 2013-09-26
US8637819B2 (en) 2014-01-28
US20130248710A1 (en) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990016B2 (ja) 断面加工観察装置
JP6105204B2 (ja) Tem観察用試料作製方法
JP5101845B2 (ja) 集束イオンビーム装置ならびにそれを用いた試料断面作製方法および薄片試料作製方法
JP5872922B2 (ja) 試料作製方法及び装置
US10096449B2 (en) Cross-section processing-and-observation method and cross-section processing-and-observation apparatus
JP5595054B2 (ja) 電子顕微鏡及び試料分析方法
US9966226B2 (en) Cross-section processing and observation method and cross-section processing and observation apparatus
JP6490938B2 (ja) 断面加工方法、断面加工装置
JP5969233B2 (ja) 断面加工観察方法及び装置
JP6250294B2 (ja) 集束イオンビーム装置、それを用いた試料の断面観察方法、及び集束イオンビームを用いた試料の断面観察用コンピュータプログラム
JP6085150B2 (ja) 試料作製装置及び試料作製方法
JP5981744B2 (ja) 試料観察方法、試料作製方法及び荷電粒子ビーム装置
JP5952046B2 (ja) 複合荷電粒子ビーム装置
JP2011086606A (ja) 断面加工観察方法および装置
JP6487225B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置および欠陥検査システム
JP5878960B2 (ja) 電子顕微鏡
JP2006172919A (ja) 三次元形状解析機能を有する走査型電子顕微鏡
JP2019129072A (ja) 走査電子顕微鏡および測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5990016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250