JP2013200038A - 少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置 - Google Patents

少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013200038A
JP2013200038A JP2013083677A JP2013083677A JP2013200038A JP 2013200038 A JP2013200038 A JP 2013200038A JP 2013083677 A JP2013083677 A JP 2013083677A JP 2013083677 A JP2013083677 A JP 2013083677A JP 2013200038 A JP2013200038 A JP 2013200038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission device
transmission
shaft
countershaft
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013083677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5602910B2 (ja
Inventor
Ralf Dreibholz
ドライブホルツ・ラルフ
Mark Mohr
モール・マルク
Matthias Reisch
ライシュ・マティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2013200038A publication Critical patent/JP2013200038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5602910B2 publication Critical patent/JP5602910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/304Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/18Rotary transformers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/005Supply of electric power, e.g. batteries for back up supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/304Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force
    • F16H2063/3063Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force using screw devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator

Abstract

【課題】従来の伝動装置と比べて所要構造スペースが小さいことを特徴とする伝動装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの電気部品(5,17)を備えたアクチュエータ(4)によって操作可能な少なくとも一つの切換部品を有する伝動装置(1)を記載している。電気部品(5,17)は、トランシミッションシャフト(3)と連結されており、動作時には、トランシミッションシャフト(3)の回転数で回転するとともに、伝達機器(15)によって、筐体と固定する形で実現された、伝動装置(1)の別の部品と連動する形で連結される。伝達機器(15)によって、スリップリング接点を介して、或いは誘導方式又は容量方式により、筐体と固定する形で実現された、伝動装置(1)の部品と、トランシミッションシャフト(3)と連結された少なくとも一つの電気部品(5,17)との間で電気エネルギー及び/又はデータを交換することが可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置に関する。
デュアルクラッチトランシミッション、オートマチック変速機、マニュアル変速機又はそれらの同等物などの実際に周知のカウンタシャフト式伝動装置は、通常一方のシャフト上に回転可能な形で軸支された歯車とその歯車と係合する、他方のシャフトと回転しない形で連結された歯車とで、所謂歯車対を構成する形で実現されている。そのようなシャフト上に回転可能な形で軸支された歯車を切り換えて回転しない形で連結することによって、カウンタシャフト式伝動装置の動力伝達系において、シンクロ機構、爪、摩擦部品などの相応の切換部品を介して、カウンタシャフト式伝動装置の異なるギヤ段を実現する歯車対を接続構成することが可能である。
その場合、歯車対を接続するために配備された切換部品の操作は、回転可能な形で軸支された、カウンタシャフト式伝動装置の歯車又はフローティングギヤが配置されているシャフトに関して、機械方式、油圧方式、空気圧方式又は磁気方式により外側又は内側から行われている。
そして、特許文献1〜3は、シャフトの内側から切換部品を操作して、フローティングギヤ又は歯車対を接続又は解除する手法に関する一般的な従来技術を記載している。
カウンタシャフト式伝動装置の切換部品の外側からの操作は、通常シフトフォーク又はその同等物によって行われ、フローティングギヤを支持するシャフトの内側からの切換部品の操作は、シャフト内部の切換構造のために、シャフト表面に関して外側からのフローティングギヤの操作と比べて、半径方向に対する所要構造スペースが小さいことを特徴としている。それと逆に、フローティングギヤを内側から操作するカウンタシャフト式伝動装置は、切換部品を外側から操作するカウンタシャフト式伝動装置と比べて、軸方向に対する所要構造スペースが大きい。
それは、フローティングギヤを支持するシャフトの内側からフローティングギヤを操作するのに必要な操作力を切換部品に加えることが、同じくフローティングギヤを支持するシャフト上に配置されるとともに、フローティングギヤの間に配備された切換部品にも加わるという事実から生じる。シャフト上に配置されたフローティングギヤの軸受幅も切換部品の軸方向の所要構造スペースも変更することができず、シャフトを介した、その領域への操作力の誘導も限定的にしかできないので、シャフト領域における内側からの切換部品の操作は、フローティングギヤ又は切換部品に対して機能的に要求することはできないと考えられる。それは、シャフトの自由領域が必要であることを意味するが、そのような自由領域は、シャフトを延長することによってしか実現することはできない。
ドイツ特許公開第10206584号明細書 ドイツ特許公開第4325964号明細書 ドイツ特許公開第10302502号明細書
本発明の課題は、従来の伝動装置と比べて所要構造スペースが小さいことを特徴とする伝動装置を提供することである。
この課題は、本発明にもとづき、請求項1の特徴又は請求項2の特徴を有する伝動装置によって解決される。
本発明による少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な少なくとも一つの切換部品を有する伝動装置の第一の実施構成では、その電気部品は、トランシミッションシャフトと連結されており、動作時には、トランシミッションシャフトの回転数で回転するとともに、例えば、電気式伝達機器によって、筐体と固定する形で実現された、伝動装置の別の部品と連動する形で連結され、この伝達機器は、当該の筐体と固定する形で実現された、伝動装置の部品と、トランシミッションシャフトと連結された少なくとも一つの電気部品との間で、スリップリング接点を介して電気エネルギー及び/又はデータを交換することが可能である。
本発明による伝動装置の第一の実施構成に代わる実施構成では、電気エネルギー及び/又はデータは、誘導方式又は容量方式により交換することが可能である。
本発明による伝動装置の第一の実施構成も別の実施構成も、切換部品を操作するために配備されたアクチュエータの電気部品を伝動装置のトランシミッションシャフトと連結する手段を簡単な手法で提供し、そのため、そのように構成された伝動装置は、伝動装置の様々な構成部品を非常にコンパクト又は有利な構造スペースで配置した形で実現することが可能である。
本発明にもとづき筐体と固定された、伝動装置の構成部品と、少なくとも一つの切換部品を操作するために配備されたアクチュエータの電気部品との間で電気エネルギー及び/又はデータを伝達することは、トランシミッションシャフトの領域における伝動装置の内部のこれまで活用されていなかった構造スペースを切換部品を操作するための電気部品を配置することによって利用するとともに、更に、少なくとも一つの切換部品を操作するための構造的に負担のかかる措置を回避する手段を簡単な手法で提供するものである。
本発明の更なる利点及び有利な改善構成は、請求項及び図面と関連して原理を説明するための実施例から明らかとなる。
本発明による伝動装置の一部を大きく模式的に図示した縦断面図
図には、トランシミッションメインシャフト2とそれに対して平行に配置されたカウンタシャフト3とを有する、カウンタシャフト式伝動装置として実現された伝動装置1の一部が、縦断面図で図示されている。トランシミッションメインシャフト2には、固定ギヤとして実現された複数の歯車2A〜2Dが配置されており、それらの歯車は、カウンタシャフト3上に回転可能な形で軸支されており、フローティングギヤとして実現された複数の歯車3A〜3Dと噛み合う。フローティングギヤ3Aと3Bは、歯車3A〜3Dを操作するためのアクチュエータ4の第一の接続機器4Aによって接続することが可能である一方、フローティングギヤ3Cと3Dは、アクチュエータ4の第二の接続機器4Bによって接続することが可能であり、そのためカウンタシャフト3と回転しない形で連結することが可能である。
アクチュエータ4の接続機器4Aと4Bは、基本的に、同じ構造であり、そのため、以下の記述において、主に接続機器4Aを取り上げる。
接続機器4Aは、電気部品5によって実現されており、その電気部品は、ここでは、制御・電源用電子機器6を組み込むとともに、カウンタシャフト3と回転しない形で連結された電気機械として構成されている。電気式アクチュエータである電気機械5も、制御・電源用電子機器6も、ここでは、カウンタシャフト3と回転しない形で連結されており、そのため伝動装置1の動作時には、カウンタシャフト3の回転数で回転する。電気機械5の詳しく図示されていないエンジンアウトプットシャフトは、接続機器4Aのスピンドルナット構造8のスピンドル8Aと回転しない形で連結されており、その結果、スピンドル8Aを電気機械式に駆動した場合、このスピンドルが、回転しつつ移動して、カウンタシャフト3と回転しない形で連結された、スピンドル8Aに螺合されているナット8Bが、カウンタシャフト3の軸方向に対して電気機械5から離れる向き又は近付く向きに動かされる。
ナット8Bは、ここでは、カウンタシャフト3に差し込まれた二つのボルト9A及び9Bと連動する形で連結されて、ボルト9Aと9Bが、ナット8Bによって、カウンタシャフト3の縦長の穴10A,10B内において、カウンタシャフト3の軸方向にスライドされて行く。ボルト9A及び9Bは、スピンドルナット構成8のナット8Bと同様に、伝動装置1の動作時には、カウンタシャフト3の回転軸の周りをカウンタシャフト3の回転数で回転する。
フローティングギヤ3A又はフローティングギヤ3Bをカウンタシャフト3と回転しない形で連結する、従って、解除された状態から接続された状態に移行することを可能とするために、ボルト9A及び9Bは、そのナット8Bと逆の端部をカウンタシャフト3を取り囲むスリーブ部品11と連結されており、そのスリーブ部品は、カウンタシャフト3と噛み合って連結することによって、回転しない形で連結されるとともに、カウンタシャフト3の軸方向にカウンタシャフト上をスライドすることが可能な形で配置されている。更に、スリーブ部品11は、そのカウンタシャフト3と逆の円周面の領域に歯車輪郭11Aを形成されており、その歯車輪郭は、軸方向の位置に応じて、フローティングギヤ3Aと固く連結された歯車輪郭12又はフローティングギヤ3Bと固く連結された歯車輪郭13と係合するか、或いはそれら二つの歯車輪郭12と13の間のニュートラルの中間位置では、歯車輪郭12及び13のいずれとも係合せず、フローティングギヤ3Aもフローティングギヤ3Bもカウンタシャフト3と回転しない形で連結されない。スピンドルナット構成8と接続機器4Bのスピンドルナット構成14は、それぞれ電気機械5及びアクチュエータ4の接続機器4Bの同じく電気機械として実現された電気部品17の回転トルクをフローティングギヤ3A〜3Dを接続又は解除する並進運動トルクに変換することが可能なトルクコンバータである。
フローティングギヤ3A〜3Dの中の一つが勝手に接続又は解除することを防止するために、スピンドルナット構成8及び14は、ここでは、戻り止めされた形で実現されており、その結果、スピンドルナット構成8のナット8B又はスピンドルナット構成14のナット14Bは、電気機械側で駆動すること無く、その位置を保持する。
それに代わって、図面に詳しく図示されていない伝動装置の別の実施構成では、接続機器の電気機械の相応の駆動部による切換部品、即ち、ここではスリーブ部品11の切換状態は、電気機械側で発生したコギングトルクによって保持することが可能であるものと規定する。
それに追加して、或いはそれに代わって、フローティングギヤに対応する切換部品の切換状態を保持するためのアクチュエータの電気機械には、電源断の状態で切換部品又はフローティングギヤの切換状態が変わることを阻止する電気的に駆動可能なブレーキが組み込まれているものと規定することもできる。その場合、電気部品が電気機械として実現されている時には、ブレーキは、電気機械のエンジンアウトプットシャフトと連結され、その結果、電気機械の電源断の状態では、エンジンアウトプットシャフトと連結された、スピンドルナット構成のスピンドルの回転運動が防止されることとなる。
カウンタシャフト3の内側には、電気機械5とそれに組み込まれた制御・電源用電子機器6の他に、更に、電気エネルギーを保存しておくためのエネルギー貯蔵器7も配備されており、それは、ここでは、電気式アクチュエータ5に供給する電圧を平滑化するためのコンデンサとして実現されている。それに追加して、或いはそれに代わって、有利には、コンデンサとして実現されたエネルギー貯蔵器7は、電気機械5を動作させるのに必要な電気エネルギーを一時的に保存しておくために使用することも可能である。
更に、一つのモジュールとして実現された、エネルギー貯蔵器7、制御・電源用電子機器6及び電気機械5から成る構造ユニットは、オイル流路を備えており、そのオイル流路を通して、カウンタシャフト3の内側に対して、伝動装置1の様々な構成部品の潤滑、冷却又は操作用の作動油をそれぞれ当該の構成部品に移送することが可能である。
図面に図示されている伝動装置1の改善構成では、電気機械5とスピンドルナット構成8の間及び電気機械17とスピンドルナット構成14の間の領域において、フローティングギヤ3A〜3Dを操作するためのアクチュエータ4は、それぞれ伝動装置に対して、詳しく図示されていない手法で電気機械5の駆動電力を必要な量だけ変換することが可能であるとともに、スピンドル8A又はスピンドルナット構成14のスピンドル14Aがスピンドル用ナット8B又は14Bを軸方向にスライドさせるのに必要な回転トルクで駆動することが可能であるように構成される。
カウンタシャフト3の外側に配備されるとともに筐体と固定する形で実現された、伝動装置1の構成部品と、カウンタシャフト3と回転しない形で連結された電気機械5及び17との間におけるエネルギー及び制御信号の伝達又はデータの伝送は、ここでは、誘導方式で動作する伝達機器15によって実現されている。それは、誘導方式による伝達機器15によって、電気機械5及び17を駆動するのに必要な駆動エネルギーも、両方向における所要の制御信号、即ち、目標値と実際値も、筐体と固定された、伝動装置1の構成部品と非接触方式により交換されることを意味する。エネルギー及び制御信号の誘導方式による伝達に代わって、それらは、相応のスリップ接点方式又は容量方式により、即ち、電界を介して、トランシミッションシャフトと共に回転する、アクチュエータの電気部品と、筐体と固定された構成部品との間で伝達することも可能である。
伝達機器15は、カウンタシャフト又はトランシミッションシャフト3と同軸に配置されており、その場合、筐体と固定する形で実現された、伝達機器15のコイル構成15Aが、カウンタシャフト3内に配置されている。この実施形態は、構造の長さが小さい伝動装置を実現する手段を簡単な手法で提供し、その場合、それに対応してシャフトの自由端が得られる。
それに代わって、筐体と固定された、伝達機器のコイル構成は、詳しく図示されていない手法で、半径方向に対してトランシミッションシャフトの外側に配置することも可能であり、その場合、シャフトの自由端は得られず、そのような実施形態の伝動装置は、伝動装置の軸方向に対する所要構造スペースが大きい。
誘導式伝達機器15は、電気機械5及び17を駆動するのに必要な電気エネルギーと電気機械5及び17を制御するのに必要なデータとを相異なる周波数帯域内で伝送し、電気機械5及び17と、筐体と固定された、伝動装置1の構成部品、例えば、伝動制御機器などとの間において、20kHz〜最大200kHzの帯域でエネルギーを伝送する一方、100MHzの帯域又はギガヘルツの帯域で両方向によりデータを交換する。
従って、伝達機器15は、筐体と固定されたコイル構成15Aと協力して動作する別のコイル構成15Bが、整流器を備えた電子モジュールと更に連結されたカウンタシャフトと一緒に回転するようにするための一種の変換器である。その整流器を用いて、交流電圧を整流して、それに続く平滑段で平滑化しており、平滑段には、伝送されてきた信号を読み取って、変調し、高い周波数で二次電圧の信号に重畳して、それによりアクチュエータ4の電気成分の実際値を電気式伝動制御機器の方向に伝送することが可能な構成部品が繋がっている。そのため、例えば、電気機械5及び17の停止状態又は回転位置などの電気機械5及び17の相異なる動作状態を筐体と固定された、伝動装置の構成部品に伝えることが可能であり、電気式伝動制御機器の領域において、フローティングギヤ3A〜3Dが接続されているか否かを決定することができることとなる。
従って、筐体と固定された、伝動装置1の部品からカウンタシャフト3と連結された電気部品或いは電気機械5又は17に伝送すべきデータは、フローティングギヤ3A〜3D又はフローティングギヤ3A〜3Dに対応する切換部品の操作に関する基準目標値である。
そのため、トランシミッションシャフト3と連結された、アクチュエータ4の電気部品、即ち、電気機械5及び17から筐体と固定された、伝動装置1の部品に伝送すべきデータは、アクチュエータ4のその時々の動作状態、そのためアクチュエータの実際値に関する応答メッセージである。
前述したカウンタシャフトと固定された、アクチュエータ4の部品と、トランシミッションの筐体と固定された、伝動装置1の部品との間の代替のデータ伝送形態と異なり、伝達機器によって、光学方式及び/又は無線方式によりデータを伝送することも可能である一方、誘導方式、容量方式又は相応のスリップリング接点方式によりエネルギーを伝達することが可能である。
カウンタシャフト3と連結された、伝達機器15のコイル構成15Bは、カウンタシャフトと連結された、アクチュエータ4の電気機械5及び17と共に、共通のモジュールを構成し、そうすることによって、本発明による伝動装置1の組立が、従来通り実現された伝動装置と比べて簡単化される。
本発明による伝動装置の組立の更なる簡単化は、筐体と固定された、伝達機器の部分、即ち、ここでは、コイル構成15Aが、図示されていない手法にもとづき、伝動装置の伝動制御機器及び/又はトランシミッションコネクタと共に、共通のモジュールを構成する場合に得られる。
接続機器4Aも、接続機器4Bも、伝動装置1を組み立てる間に、カウンタシャフト3の内側に完全に差し込むことができるモジュールの一部であるので、モジュールを組み立てる間に、スピンドル用ナット8B及び14Bと、ボルト9A,9B及び接続機器4Bのボルト16A,16Bとの間の連結を実現するために、モジュールをその軸方向の終端位置に、有利には、90°回転させるものと規定する。それに続いて、クリップによる連結、ボルトによる連結、ピンによる連結、接着による連結又はかしめによる連結などの相応の措置によって、モジュールが、カウンタシャフト3と回転しない形で連結される。
更に、伝達機器15は、伝動装置1の油圧システムの作動油をカウンタシャフト3の内側に導入することが可能であるとともに、伝動装置1の様々な構成部品の潤滑、冷却及び操作のために更に投入することが可能である回転式オイル供給部として実現することもできる。
本発明による伝動装置の別の有利な実施形態では、伝動装置は、構成部品又は歯車を接続又は解除するための操作力を提供する電気式アクチュエータ又は電気機械だけを備える形で実現され、構成部品又は歯車には、所謂セレクタブルアクチュエータが組み込まれる。セレクタブルアクチュエータを用いて、伝動装置の操作すべき相異なる構成部品又はフローティングギヤの間での選択を実行することが可能であり、その結果、セレクタブルアクチュエータによって選択された歯車又は構成部品、或いはそれに対応する切換部品は、電気機械が発生した操作エネルギーを加えられることとなる。
この場合、セレクタブルアクチュエータは、有利には、本装置の電気式アクチュエータと、本装置によって操作すべき構成部品又は歯車との間において、それぞれ構成部品又は歯車或いはそれに対応する切換部品を操作するのに必要な連結を実行する切換磁石として実現される。
1 伝動装置
2 トランスミッションメインシャフト
2A〜2D 歯車
3 カウンタシャフト
3A〜3D 歯車
4 機器
4A,4B 接続機器
5 電気式アクチュエータ
6 制御・電源用電子機器
7 筐体構成部品
7A エネルギー貯蔵器
8 スピンドルナット構成
8A スピンドル
8B ナット
9A,9B ボルト
10A,10B 縦長の穴
11 スリーブ部品
11A 歯車輪郭
12 歯車輪郭
13 歯車輪郭
14 スピンドルナット構成
14A スピンドル
15 回転式伝達機器
15A,15B コイル構成
16A,16B ボルト
17 アクチュエータ

Claims (10)

  1. 少なくとも一つの電気部品(5,17)を備えたアクチュエータ(4)によって操作可能な少なくとも一つの切換部品(11)を有する伝動装置(1)であって、
    この電気部品(5,17)は、カウンタシャフト(3)と連結されており、動作時には、カウンタシャフト(3)の回転数で回転するともに、伝達機器(15)によって、筐体と固定する形で実現された、伝動装置(1)の別の部品と連動する形で連結され、
    この伝達機器(15)によって、誘導方式又は容量方式により、当該の筐体と固定する形で実現された、伝動装置(1)の部品と、カウンタシャフト(3)と連結された少なくとも一つの電気部品(5,17)との間で電気エネルギー及び/又はデータを交換することが可能であ伝動装置において、
    筐体と固定する形で実現された、誘導式伝達機器(15)のコイル構成(15A)が、カウンタシャフト(3)の中に配置されていることと、
    この伝達機器(15)が、カウンタシャフト(3)と同軸に配置されていることと、
    この電気部品(5,17)には、同じくカウンタシャフト(3)と連結された電子機器が組み込まれていることと、
    を特徴とする伝動装置
  2. 筐体と固定する形で実現された、誘導式伝達機器(15)のコイル構成(15A)が、トランシミッションシャフト(3)の中ではなく、トランシミッションシャフト(3)の外に配置されていることを特徴とする請求項に記載の伝動装置。
  3. 誘導式伝達機器(15)が、電気エネルギーとデータを相異なる周波数帯域内で伝送することを特徴とする請求項1又は2に記載の伝動装置。
  4. 当該の電子機器を用いて、電気部品(5,17)に供給すべきエネルギーと同じく電気部品(5,17)に伝送すべきデータとを分離することが可能であることを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の伝動装置。
  5. 当該の筐体と固定された部品からカウンタシャフト(3)と連結された電気部品(5,17)に伝送すべきデータが、アクチュエータ(4)を操作するための基準目標値であることを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の伝動装置。
  6. カウンタシャフト(3)と連結された電気部品(5,17)から当該の筐体と固定された部品に伝送すべきデータが、アクチュエータ(4)の動作状態に関する応答メッセージであることを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の伝動装置。
  7. カウンタシャフト(3)と連結された、伝達機器(15)の部分(15A)が、カウンタシャフト(3)と連結された、アクチュエータ(4)の電気部品(5,17)と共に、共通のモジュールを構成することを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の伝動装置。
  8. 筐体と固定された、当該の伝達機器の部分が、伝動制御機器及び/又はトランスミッションコネクタと共に、共通のモジュールを構成することを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の伝動装置。
  9. 伝達機器(15)が、回転式オイル供給部としても実現されていることを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の伝動装置。
  10. 電気部品(5,17)が、エンジンアウトプットシャフトと切換部品(11)の間に配置された、電気機械(5,17)の回転駆動運動を切換部品(11)のための並進操作運動に変換するトルクコンバータ機器(8,14)と連動する形で連結された電気機械として実現されていることを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の伝動装置。
JP2013083677A 2006-10-19 2013-04-12 少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置 Expired - Fee Related JP5602910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006049275.7 2006-10-19
DE102006049275.7A DE102006049275B4 (de) 2006-10-19 2006-10-19 Getriebevorrichtung mit mindestens einem über eine wenigstens eine elektrische Komponente aufweisende Aktuatorik betätigbaren Schaltelement

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532758A Division JP2010507054A (ja) 2006-10-19 2007-10-02 少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013200038A true JP2013200038A (ja) 2013-10-03
JP5602910B2 JP5602910B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=38823589

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532758A Pending JP2010507054A (ja) 2006-10-19 2007-10-02 少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置
JP2013083677A Expired - Fee Related JP5602910B2 (ja) 2006-10-19 2013-04-12 少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532758A Pending JP2010507054A (ja) 2006-10-19 2007-10-02 少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8028596B2 (ja)
EP (1) EP2079946A1 (ja)
JP (2) JP2010507054A (ja)
KR (1) KR101476860B1 (ja)
CN (1) CN101529134B (ja)
DE (1) DE102006049275B4 (ja)
WO (1) WO2008046737A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021020314A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社デンソー クラッチ装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006009606A1 (de) * 2006-03-02 2007-09-06 Zf Friedrichshafen Ag Elektromagnetische Schalteinrichtung mit Linearmotor
DE102006049274A1 (de) * 2006-10-19 2008-04-30 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zum Betätigen eines als Losrad ausgeführten Zahnrades einer Getriebeeinrichtung
DE102008000644A1 (de) 2008-03-13 2009-09-17 Zf Friedrichshafen Ag Drehübertragungsanordnung
DE102008000639A1 (de) * 2008-03-13 2009-09-17 Zf Friedrichshafen Ag Anordnung zum Übertragen von Daten und/oder Signalen bei einem Getriebe
DE102009002261A1 (de) 2009-04-07 2010-10-14 Zf Friedrichshafen Ag Getriebevorrichtung mit wenigstens einem über eine Aktorik betätigbaren Schaltelement
DE102010029865B4 (de) * 2010-06-09 2023-01-12 Zf Friedrichshafen Ag Stufenloses Leistungsverzweigungsgetriebe
KR101140669B1 (ko) * 2010-06-23 2012-05-03 안기용 회전체 카메라의 슬립링 무선 인터페이스 장치
US9127724B2 (en) 2010-12-10 2015-09-08 Means Industries, Inc. Electromechanical apparatus for use with a coupling assembly and controllable coupling assembly including such apparatus
US9255614B2 (en) 2010-12-10 2016-02-09 Means Industries, Inc. Electronic vehicular transmission and coupling and control assembly for use therein
US9874252B2 (en) 2010-12-10 2018-01-23 Means Industries, Inc. Electronic, high-efficiency vehicular transmission, overrunning, non-friction coupling and control assembly and switchable linear actuator device for use therein
JP5885214B2 (ja) * 2010-12-10 2016-03-15 ミーンズ インダストリーズ,インク. 電気機械駆動式連結器および制御アセンブリ
US9377061B2 (en) 2010-12-10 2016-06-28 Means Industries, Inc. Electromagnetic system for controlling the operating mode of an overrunning coupling assembly and overrunning coupling and control assembly including the system
US9435387B2 (en) 2010-12-10 2016-09-06 Means Industries, Inc. Device and apparatus for controlling the operating mode of a coupling assembly, coupling and control assembly and electric motor disconnect and pass through assemblies
US8813929B2 (en) 2010-12-10 2014-08-26 Means Industries, Inc. Controllable coupling assembly
US9303699B2 (en) 2010-12-10 2016-04-05 Means Industries, Inc. Electromechanical assembly to control the operating mode of a coupling apparatus
US10677296B2 (en) 2010-12-10 2020-06-09 Means Industries, Inc. Electronic, high-efficiency vehicular transmission, overrunning, non-friction coupling and control assembly and switchable linear actuator device for use therein
US9541141B2 (en) 2010-12-10 2017-01-10 Means Industries, Inc. Electronic vehicular transmission, controllable coupling assembly and coupling member for use in the assembly
US8888637B2 (en) 2010-12-10 2014-11-18 Means Industries, Inc. Vehicle drive system including a transmission
US8646587B2 (en) 2010-12-10 2014-02-11 Means Industries, Inc. Strut for a controllable one-way clutch
US9234552B2 (en) 2010-12-10 2016-01-12 Means Industries, Inc. Magnetic system for controlling the operating mode of an overrunning coupling assembly and overrunning coupling and magnetic control assembly having same
US9638266B2 (en) 2010-12-10 2017-05-02 Means Industries, Inc. Electronic vehicular transmission including a sensor and coupling and control assembly for use therein
DE102011084585A1 (de) 2011-10-17 2013-04-18 Zf Friedrichshafen Ag Elektronische Steuereinrichtung zur Steuerung von Aktuatoren
DE102011084584A1 (de) 2011-10-17 2013-04-18 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zur Steuerung eines Kühl- und/oder Schmierölstromes
US9371868B2 (en) 2013-08-27 2016-06-21 Means Industries, Inc. Coupling member subassembly for use in controllable coupling assembly and electromechanical apparatus having a pair of simultaneously actuated elements for use in the subassembly
US10533618B2 (en) 2013-09-26 2020-01-14 Means Industries, Inc. Overrunning, non-friction coupling and control assembly, engageable coupling assembly and locking member for use in the assemblies
US9562574B2 (en) 2014-02-19 2017-02-07 Means Industries, Inc. Controllable coupling assembly and coupling member for use in the assembly
US9482294B2 (en) 2014-02-19 2016-11-01 Means Industries, Inc. Coupling and control assembly including a sensor
US10619681B2 (en) 2014-09-16 2020-04-14 Means Industries, Inc. Overrunning, non-friction coupling and control assemblies and switchable linear actuator device and reciprocating electromechanical apparatus for use therein
US9482297B2 (en) 2015-04-01 2016-11-01 Means Industries, Inc. Controllable coupling assembly having forward and reverse backlash
DE102015211669A1 (de) 2015-06-24 2016-12-29 Zf Friedrichshafen Ag Berührungslose Energieübertragung bei drehenden Wellen
DE102015008830A1 (de) 2015-07-08 2016-01-28 Daimler Ag Kraftfahrzeuggetriebe, insbesondere Mehrstufengetriebe
DE102015214260A1 (de) 2015-07-28 2017-02-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsaktor mit zur Kupplungsaktuierung ausgebildetem CVT mit verringerter Betätigungsenergie
US11035423B2 (en) 2017-02-02 2021-06-15 Means Industries, Inc. Non-friction coupling and control assembly, engageable coupling assembly and locking member for use in the assemblies
US10590999B2 (en) 2017-06-01 2020-03-17 Means Industries, Inc. Overrunning, non-friction, radial coupling and control assembly and switchable linear actuator device for use in the assembly
WO2020072429A1 (en) 2018-10-04 2020-04-09 Means Industries, Inc. Coupling and control assembly having an internal latching mechanism
US10995803B2 (en) 2018-12-04 2021-05-04 Means Industries, Inc. Electromagnetic system for controlling the operating mode of a non friction coupling assembly and coupling and magnetic control assembly having same
CN113412205A (zh) 2019-02-08 2021-09-17 敏思工业公司 非摩擦式耦合和控制组件、可接合的耦合组件和组件中使用的锁定构件
DE102019205462A1 (de) * 2019-04-16 2020-10-22 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeanordnung und Kraftfahrzeugantriebsstrang
KR20210006035A (ko) * 2019-07-08 2021-01-18 현대자동차주식회사 변속기의 변속 액츄에이터
US11215245B2 (en) 2019-12-03 2022-01-04 Means Industries, Inc. Coupling and control assembly including controllable coupling assembly having speed sensor and methods of controlling the controllable coupling assembly using information from the speed sensor for park/hill-hold operations
US11286996B2 (en) 2020-02-12 2022-03-29 Means Industries, Inc. Electro-dynamic coupling and control assembly and switchable linear actuator device for use therein
DE102021107969A1 (de) 2020-03-31 2021-09-30 Means Industries, Inc. Kupplungs- und steuereinheit mit einem kontaktlosen, induktiven wegsensor
US11542992B2 (en) 2020-03-31 2023-01-03 Means Industries, Inc. Coupling and control assembly including a non-contact, linear inductive position sensor
US11874142B2 (en) 2020-03-31 2024-01-16 Means Industries, Inc. Coupling and control assembly including a position sensor
DE102021104228A1 (de) 2020-03-31 2021-09-30 Means Industries, Inc. Kupplung und Steuerungsanordnung mit einem berührungslosen, linearen induktiven Positionssensor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193629A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Hitachi Ltd 磁性流体クラッチ装置
JPH03260438A (ja) * 1990-03-08 1991-11-20 Hino Motors Ltd 電磁クラッチ式変速機
JPH0636940A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Yaskawa Electric Corp 電力および信号の伝送機構を内蔵する回転装置
JPH10215208A (ja) * 1996-12-20 1998-08-11 Bayerische Motoren Werke Ag エネルギーとデータを無線で伝送する方法
JP2001099312A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Koyo Seiko Co Ltd 自動車用変速機

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2969134A (en) 1955-06-03 1961-01-24 Ite Circuit Breaker Ltd Solenoid operated positive drive clutch
US2992565A (en) * 1958-03-10 1961-07-18 Kearney & Trecker Corp Automatic speed change mechanism
DE1120896B (de) * 1959-06-03 1961-12-28 Renault Synchronisier- und Gangschaltvorrichtung, insbesondere fuer Kraftfahrzeugwechselgetriebe
FR1255454A (fr) * 1960-01-27 1961-03-10 Mecanique & Des Brevets Buccia Dispositif électromécanique comprenant un inverseur de marche et un changement de vitesses
DE4325964A1 (de) 1993-07-19 1995-01-26 Imre Dr Techn Szodfridt Hydraulisch geschaltete Kurzhub-Synchronisierung
DE19901414B4 (de) 1999-01-17 2006-05-24 Boisch, Richard, Prof. Dr. Automatisiert schaltbare Getriebe mit Drehmaschine und Bremseinrichtung zur Synchronisierung und Hauptankupplung sowie Verfahren zur Steuerung derselben
IT1308813B1 (it) * 1999-03-16 2002-01-11 Iveco Fiat Cambio di velocita' automatizzato per un autoveicolo, in particolareper un veicolo industriale.
DE10006226A1 (de) 2000-02-11 2001-08-23 Schunk Gmbh & Co Kg Werkzeugadapter an einer Roboterschnittstelle
FR2805587B1 (fr) 2000-02-28 2002-05-17 Valeo Dispositif de transmission automatise a engrenages, en particulier pour vehicule automobile
WO2001080444A1 (de) * 2000-04-18 2001-10-25 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Anordung zur übertragung elektrischer energie bzw. eines signals
JP2002272019A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd ハンドル部の給電及び送受信装置
DE10206584A1 (de) 2001-07-15 2003-09-04 Richard Boisch Schaltgetriebe mit reduzierter Anzahl von Schaltelementen
DE20204584U1 (de) * 2002-03-22 2003-08-14 Walter Kraus Gmbh Übertrager für Windkraftanlage
US6647816B1 (en) * 2002-04-25 2003-11-18 Borgwarner Inc. Electrically actuated synchronizer for a vehicle transmission
DE10302502B4 (de) 2003-01-23 2016-08-11 Zf Friedrichshafen Ag Gangschalteinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102004028595A1 (de) 2004-06-12 2005-12-29 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zum berührungslosen induktiven Übertragen von Energie und Daten und ein damit ausgestattetes Kraftfahrzeugmodul
DE102005040633A1 (de) * 2005-08-27 2007-03-29 Deere & Company, Moline Getriebeschaltstelle zum Herstellen einer drehfesten Verbindung zwischen einem Zahnrad und einer Welle
DE102006009606A1 (de) 2006-03-02 2007-09-06 Zf Friedrichshafen Ag Elektromagnetische Schalteinrichtung mit Linearmotor
JP4979327B2 (ja) * 2006-09-29 2012-07-18 本田技研工業株式会社 車両用変速機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193629A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Hitachi Ltd 磁性流体クラッチ装置
JPH03260438A (ja) * 1990-03-08 1991-11-20 Hino Motors Ltd 電磁クラッチ式変速機
JPH0636940A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Yaskawa Electric Corp 電力および信号の伝送機構を内蔵する回転装置
JPH10215208A (ja) * 1996-12-20 1998-08-11 Bayerische Motoren Werke Ag エネルギーとデータを無線で伝送する方法
JP2001099312A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Koyo Seiko Co Ltd 自動車用変速機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021020314A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社デンソー クラッチ装置
CN114144593A (zh) * 2019-07-26 2022-03-04 株式会社电装 离合器装置
CN114144593B (zh) * 2019-07-26 2024-03-22 株式会社电装 离合器装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101529134B (zh) 2014-09-24
KR20090068258A (ko) 2009-06-25
WO2008046737A1 (de) 2008-04-24
US20100071497A1 (en) 2010-03-25
EP2079946A1 (de) 2009-07-22
DE102006049275B4 (de) 2022-11-17
US8028596B2 (en) 2011-10-04
DE102006049275A1 (de) 2008-04-30
KR101476860B1 (ko) 2014-12-24
JP5602910B2 (ja) 2014-10-08
CN101529134A (zh) 2009-09-09
JP2010507054A (ja) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602910B2 (ja) 少なくとも一つの電気部品を備えたアクチュエータによって操作可能な切換部品を有する伝動装置
CN101529133B (zh) 用于操作变速器设备的被实施为浮动轮的齿轮的装置
CN101427042B (zh) 具有线性电机的电磁换档装置
JP5004289B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の駆動装置
JP2009531615A (ja) アクチュエータ装置及びシフトクラッチ装置
CN107763153B (zh) 用于电动车辆的行星齿轮型两挡变速器
CN105927675B (zh) 离合器装置
EP2857243A2 (en) Transaxle device
JP6202964B2 (ja) フォークリフト
JP2001252799A (ja) 電動式の駆動装置
CN104455367A (zh) 电动接合套式换挡机构
CN102781699B (zh) 混合模块
KR102487159B1 (ko) 변속기용 더블 클러치 장치
US20110197692A1 (en) Interlocking gearbox
CN109980848A (zh) 一种新型换向伸缩装置
CN103363099A (zh) 电控机械式自动变速器的电动蜗杆驱动机构
JP2002349698A (ja) 車両用変速機のギア変速装置
RU2360158C2 (ru) Муфта сцепления
CN204921865U (zh) 电动指销接合装置式三档电动汽车自动变速器
WO2004109136A1 (en) Drive couplers
KR100983180B1 (ko) 정회전 및 역회전 가능한 클러치
US20060042900A1 (en) Clutch/brake apparatus
CN201664774U (zh) 电动工具
CN100505481C (zh) 电机装置
CN203948579U (zh) 电动车用变速箱

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5602910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees