JP2013182522A - シンクライアントシステム、中継装置、画面情報転送方法、及び画面情報転送プログラム - Google Patents

シンクライアントシステム、中継装置、画面情報転送方法、及び画面情報転送プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013182522A
JP2013182522A JP2012047229A JP2012047229A JP2013182522A JP 2013182522 A JP2013182522 A JP 2013182522A JP 2012047229 A JP2012047229 A JP 2012047229A JP 2012047229 A JP2012047229 A JP 2012047229A JP 2013182522 A JP2013182522 A JP 2013182522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen information
client
client terminal
information
environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012047229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6136088B2 (ja
Inventor
Toshiya Kagitani
年哉 鍵谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012047229A priority Critical patent/JP6136088B2/ja
Publication of JP2013182522A publication Critical patent/JP2013182522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6136088B2 publication Critical patent/JP6136088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

【課題】 クライアント端末で受信する通信量を減らすことで消費電力の低減及びネットワーク負荷の低減を実現する。
【解決手段】 シンクライアントシステム100が、1つ以上のクライアント環境11を含むクライアント環境サーバ10と、ユーザが行った操作の情報を前記クライアント環境11へ送信するクライアント端末30と、前記クライアント環境11と前記クライアント端末30との通信を中継する中継装置20とを備え、前記中継装置20が、前記クライアント環境11から受け取った画面情報を前記クライアント端末30へ送信する画面情報送信手段27を備え、前記画面情報送信手段27が、前記クライアント端末30が前記クライアント環境11を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末30へ送信せずに破棄する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、シンクライアントシステムに関し、特に、画面転送型のシンクライアントシステムにおける画面転送技術に関する。
近年、セキュリティの観点からクライアント環境をサーバ上に集約させたシンクライアントシステムが注目されている。また、多機能携帯端末(スマートフォン)やタブレット型端末からシンクライアントシステムを利用したいというニーズも広がっている。
背景技術の仮想PC型シンクライアントシステムでは、サーバ上で仮想クライアント環境を動作させ、その画面情報をクライアント端末に送信する。このため、仮想クライアント環境を利用している間は、常にクライアント端末と仮想クライアント環境の間で通信が発生する。
ここで、関連技術として、通信状況に基づいて画面情報を要求する技術が特許文献1に開示されている。
また、別の関連技術として、入力情報を記憶する技術が、特許文献2に開示されている。技術が、特許文献2に開示されている。
さらに、別の関連技術として、画面データの差分情報を送信する技術が、特許文献3に開示されている。
特開2007−034687号公報 特開2010−055600号公報 特開2011−176732号公報
幸野百太郎、"スマートフォンの省電力モードは電気の無駄? 米国の研究者らが発表"、[online]、[平成24年2月23日検索]、インターネット<URL: http://wirelesswire.jp/Watching_World/201007011030.html>
背景技術の仮想PC型シンクライアントシステムでは、クライアント端末として携帯端末を利用する場合、仮想クライアント環境を利用している間は常に通信が行われるため、消費電力が増加し、携帯端末のバッテリーが長持ちしないという問題点があった。例えば、非特許文献1によると、携帯端末の消費電力のうち、ネットワーク通信が60%を占めるという報告もある。
また、特許文献1には、通信状況に応じて画面情報を送信するものであるが、無入力状態が継続している場合にサーバへ対して全画面描画の要求メッセージを送信するものであり、通信量の低減を目的とするものではない。
(発明の目的)
本発明の目的は、上述の課題を解決し、クライアント端末で受信する通信量を減らすことで消費電力の低減及びネットワーク負荷の低減を実現するシンクライアントシステム、中継装置、画面情報転送方法、及び画面情報転送プログラムを提供することである。
本発明の第1のシンクライアントシステムは、1つ以上のクライアント環境を含むクライアント環境サーバと、ユーザが行った操作の情報を前記クライアント環境へ送信するクライアント端末と、前記クライアント環境と前記クライアント端末との通信を中継する中継装置とを備え、前記中継装置が、前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信手段を備え、前記画面情報送信手段が、前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する。
本発明の第1の中継装置は、クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置であって、前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信手段を備え、前記画面情報送信手段が、前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する。
本発明の第1の画面情報転送方法は、クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置による画面情報転送方法であって、前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信ステップを、画面情報送信手段が実行し、前記画面情報送信ステップで、前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する。
本発明の第1の画面情報転送プログラムは、クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置を構成するコンピュータ上で動作する画面情報転送プログラムであって、前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信処理を、画面情報送信手段に実行させ、前記画面情報送信処理で、前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する。
本発明によれば、クライアント端末で受信する通信量を減らすことで消費電力の低減及びネットワーク負荷の低減を実現することができる。
本発明の第1の実施の形態によるシンクライアントシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態による状況格納手段の構成例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態によるシンクライアントシステムの動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態によるシンクライアントシステムの動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態によるシンクライアントシステムの動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態によるシンクライアントシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態による状況格納手段の構成例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態による状況格納手段の構成例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態による状況格納手段の構成例を示す図である。 本発明の第3の実施の形態によるシンクライアントシステムの構成を示すブロック図である。 本発明のシンクライアントシステムの最小限の構成を示すブロック図である。 本発明の中継装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。
本発明の上記及び他の目的、特徴及び利点を明確にすべく、添付した図面を参照しながら、本発明の実施形態を以下に詳述する。なお、上述の本願発明の目的のほか、他の技術的課題、その技術的課題を解決する手段及びその作用効果についても、以下の実施形態による開示によって明らかとなるものである。
なお、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態によるシンクライアントシステム100の構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本実施の形態によるシンクライアントシステム100は、クライアント環境11(11−1〜11−m)に接続するクライアント端末30(30−1〜30−n)と、中継装置20と、クライアント環境11(11−1〜11−m)を含むクライアント環境サーバ10とを備える。
クライアント環境サーバ10は、複数のクライアント環境11−1〜11−mを備える。クライアント環境11−1〜11−mは、それぞれ仮想マシン上で実装されている。
クライアント環境11は、OS(Operating System)やアプリケーション等を含み、ユーザがクライアント端末30から接続して利用するクライアント環境を指す。
中継装置20は、画面情報や操作情報をクライアント環境11やクライアント端末30に中継する。中継装置20とクライアント端末30とは、ネットワーク40を介して接続されている。
中継装置20は、主に次の2つの通信を中継する。第1に、クライアント環境11からクライアント端末30へ送信される画面情報を中継する。第2に、クライアント端末30からクライアント環境11へ送信されるユーザの操作情報(キーボード操作、マウス操作など)を中継する。
中継装置20は、操作情報送信手段21と、操作情報受信手段22と、操作情報処理手段23と、操作状況格納手段24と、画面情報受信手段25と、画面情報処理手段26と、画面情報送信手段27と、を含む。
操作情報受信手段22は、クライアント端末30から送信される操作情報を受信し、受信した操作情報を、操作情報送信手段21及び操作情報処理手段23に送信する。
操作情報送信手段21は、操作情報受信手段22から受信した操作情報をクライアント環境11に送信する。
操作情報処理手段23は、操作情報受信手段22から操作情報を受け取り、該操作情報に基づき、操作状況格納手段24の情報をを更新する。
具体的には、操作状況格納手段24において、該操作情報の送信先のクライアント環境11に対する”操作状況”を”操作中”に更新する。対象のクライアント環境11の情報がない場合は、新規に情報を追加する。
操作状況格納手段24は、図2に示すように、クライアント環境11に対して、操作状況と、有効/無効情報とを関連付けて格納する。有効/無効情報は、操作状況に関わらず画面情報をクライアント端末30へ送信するか否かを示す情報である。
上述のように、操作状況格納手段24はクライアント環境11ごとに操作状況と有効/無効情報を関連付けて管理しているが、これを、ユーザ毎やクライアント端末30ごととしてもよい。
画面情報受信手段25は、クライアント環境11から送信される画面情報を受信し、該画面情報を画面情報処理手段26に送信する。
画面情報処理手段26は、操作状況格納手段24を参照し、画面情報受信手段25から受信した画面情報をクライアント端末30に送信すべきかどうかを判断する。
具体的には、画面情報処理手段26は、画面情報を送信したクライアント環境11の操作状況が、”操作中”である場合は画面情報を送信すべきと判断し、そうでない場合(”操作なし”)は、画面情報を送信しないと判断する。
画面情報送信手段27は、画面情報をクライアント端末30に送信する。
クライアント端末30は、ユーザが利用する端末である。ユーザはクライアント端末30を操作して、クライアント環境11の操作、閲覧を行う。
ネットワーク40は、中継装置20とクライアント端末30の間で、画面情報や、操作情報を流す。
(第1の実施の形態の動作の説明)
次に、本実施の形態によるシンクライアントシステム100の動作について、図面を参照して詳細に説明する。
以下、ユーザ1が、端末1(30−1)を利用してクライアント環境1(11−1)に接続する場合について、図3、図4、図5のフローチャートを用いて説明する。
(操作情報の送信の動作の説明)
ユーザ1がクライアント端末1(30−1)上で何らかの操作を行うと(ステップS301)、その操作情報は中継装置20に送信される(ステップS302)。
次いで、中継装置20の操作情報受信手段22が該操作情報を受信し、その情報を操作情報処理手段23及び操作情報送信手段21に送信する(ステップS303)。
操作情報処理手段23は、操作状況格納手段24に、ユーザがクライアント環境1(11−1)を操作中であることを保存する(ステップS304)。具体的には、図2に示すように、ユーザ1が利用しているクライアント環境1のレコードを探し、そのレコードの操作状況のカラムを「操作中」に更新する。仮に、クライアント環境1のレコードが存在しない場合は、新規にレコードを追加し、「操作中」として保存する。
なお、フローチャートへの記載は省略するが、操作情報処理手段23は定期的に操作状況格納手段24のレコードを確認し、一定時間更新が行われていないレコードに対して、操作状況のカラムを「操作なし」に更新する。
一方、操作情報送信手段21は、操作情報受信手段22から送信されてきた操作情報をクライアント環境1(11−1)に送信する(ステップS305)。
(画面情報の送信の動作の説明)
まず、クライアント環境1(11−1)の画面情報が、中継装置20に送信される(ステップS401)。なお、画面情報は随時、中継装置20に送信される。
中継装置20の画面情報受信手段25が、該画面情報を受信し、該画面情報を画面情報処理手段26に送信する(ステップS402)。
次いで、画面情報処理手段26が、操作状況格納手段24を参照し、クライアント環境1(11−1)をユーザが現在操作中であるかを確認する(ステップS403)。具体的には、ユーザ1が利用しているクライアント環境1のレコードを探し、そのレコードの操作状況のカラムを確認する。カラムが「操作中」であった場合は、操作中であると判断し、「操作なし」であった場合は、操作中でないと判断する。
ユーザ1がクライアント環境1(11−1)を操作中であった場合(ステップS404”YES”)、画面情報処理手段26は、画面情報をそのまま画面情報送信手段27に送信し、画面情報送信手段27は、該画面情報をクライアント端末1(30−1)に送信する(ステップS405)。
ユーザ1がクライアント環境1(11−1)を操作中でなかった場合(ステップS404”NO”)、画面情報処理手段26は、画面情報を画面情報送信手段27に送信せず、破棄する(ステップS406)。これにより、クライアント端末1(30−1)は該画面情報を受信しないこととなる。なおこの場合、常に画面情報を送信しないようにしても良いし、数回に一度は送信するように設定しても良い。
また、ユーザ1が、操作中でない場合であっても画面情報を受信したい場合は、クライアント端末1(30−1)から中継装置20に対して、その旨を通知することにより、画面情報を受け取ることができるようにしてもよい。この場合の動作を、図5に示す。
まず、クライアント端末1(30−1)から送信された該通知を、操作情報受信手段22が受信し、操作情報処理手段23にその通知を送信する(ステップS501)。
次いで、操作情報処理手段23が、操作状況格納手段24を参照し、クライアント環境1(11−1)に対しては、操作中であるかどうかにかかわらず、常に画面情報を端末に送信するように設定を保存する(ステップS502)。具体的には、ユーザ1が利用しているクライアント環境1のレコードを探し、そのレコードの有効/無効情報を、「無効」として保存する。
クライアント環境1(11−1)の画面情報が、画面情報受信手段25を通して画面情報処理手段26に送信されてきた時に、画面情報処理手段26は、操作状況格納手段24を参照し、有効/無効カラムが無効となっている場合は、操作状況のカラムの内容にかかわらず、画面情報を画面情報送信手段27に送信し、画面情報送信手段27はクライアント端末1(30−1)にその情報を送信する。
なお、画面転送のプロトコルによっては、画面の差分情報のみを端末に送信するものも存在する。このような場合は、画面情報処理手段26で単純に画面情報を間引くと、次にクライアント端末1(11−1)に画面情報が送信された時に整合性が保てなくなる。
そのため、画面の差分情報を保持する画面情報保持手段28を中継装置20内に設けて、該画面情報保持手段28に画面の差分情報を保持しておき、次にクライアント端末1(30−1)に画面情報を送信する時に、画面情報処理手段26が、画面情報保持手段28に保持されている画面情報を参照して、適切な画面情報を送信するようにすることもできる。
(第1の実施の形態による効果)
本実施の形態によれば、クライアント端末の消費電力を低減できると共に、ネットワークのトラフィックを削減できる。
その理由は、ユーザがクライアント環境に操作を行っていない間は画面情報のクライアント端末への送信をストップする、若しくは送信頻度を下げるからである。
なお、本発明の課題を解決できる最小限の構成を図11に示す。シンクライアントシステム100が、1つ以上のクライアント環境11を含むクライアント環境サーバ10と、ユーザが行った操作の情報を前記クライアント環境11へ送信するクライアント端末30と、前記クライアント環境11と前記クライアント端末30との通信を中継する中継装置20とを備え、前記中継装置20が、前記クライアント環境11から受け取った画面情報を前記クライアント端末30へ送信する画面情報送信手段27を備え、前記画面情報送信手段27が、前記クライアント端末30が前記クライアント環境11を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末30へ送信せずに破棄することで、上述した本発明の課題を解決することができる。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明を行う。
本実施の形態では、図6に示すように、クライアント環境11が、中継装置20を含む構成としている。
クライアント端末30とクライアント環境11が直接通信できるような環境にある場合は、このような構成を取ることが可能である。
本実施の形態では、中継装置20がクライアント環境11ごとに配置されているため、操作状況格納手段24は、図7のように簡単な内容で十分となる。若しくは、図8、図9に示すように、ユーザやクライアント端末30ごとに操作状況を保持しておくことで、1つのクライアント環境11を複数のユーザや複数のクライアント端末30で同時に利用するような場合にも対応できる。
(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3の実施の形態について説明を行う。
本実施の形態では、図10に示すように、ネットワーク40がクライアント環境サーバ10と中継装置20との間に配置されている。
本実施の形態によれば、例えば、通信業者の基地局に中継装置20を配置することで、中継装置20はクライアント環境サーバ10と独立していても同様の機能を実現することができる。
また、本実施の形態によれば、中継装置20とクライアント端末30間の物理的な距離が非常に短い構成を取ることも可能なため、近距離での省電力無線技術(Bluetooth、ANTなど)と組み合わせることでさらに端末の消費電力を抑えることも可能である。
次に、本発明の中継装置20のハードウェア構成例について、図12を参照して説明する。図12は、中継装置20のハードウェア構成例を示すブロック図である。
図12を参照すると、本発明の中継装置20は、一般的なコンピュータ装置と同様のハードウェア構成であり、CPU(Central Processing Unit)1201、RAM(Random Access Memory)等のメモリからなる、データの作業領域やデータの一時退避領域に用いられる主記憶部1202、ネットワークを介してデータの送受信を行う通信部1203、入力装置1205や出力装置1206及び記憶装置1207と接続してデータの送受信を行う入出力インタフェース部1204、上記各構成要素を相互に接続するシステムバス1208を備えている。記憶装置1207は、例えば、ROM(Read Only Memory)、磁気ディスク、半導体メモリ等の不揮発性メモリから構成されるハードディスク装置等で実現される。
本発明の中継装置20の各機能は、プログラムを組み込んだ、LSI(Large Scale Integration)等のハードウェア部品である回路部品を実装することにより、その動作をハードウェア的に実現することは勿論として、その機能を提供するプログラムを、記憶装置1207に格納し、そのプログラムを主記憶部1202にロードしてCPU1201で実行することにより、ソフトウェア的に実現することも可能である。
また、本発明のクライアント端末30、クライアント環境サーバ10も、上記のようなハードウェア構成を有し、それぞれが有する各機能をハードウェア的又はソフトウェア的に実現する。
以上、好ましい実施の形態をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも、上記実施の形態に限定されるものでなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
また、本発明の各種の構成要素は、必ずしも個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でもよい。
また、本発明の方法およびコンピュータプログラムには複数の手順を順番に記載してあるが、その記載の順番は複数の手順を実行する順番を限定するものではない。このため、本発明の方法およびコンピュータプログラムを実施する時には、その複数の手順の順番は内容的に支障しない範囲で変更することができる。
また、本発明の方法およびコンピュータプログラムの複数の手順は個々に相違するタイミングで実行されることに限定されない。このため、ある手順の実行中に他の手順が発生すること、ある手順の実行タイミングと他の手順の実行タイミングとの一部ないし全部が重複していること、等でもよい。
さらに、上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、これに限定されない。
(付記1)
1つ以上のクライアント環境を含むクライアント環境サーバと、
ユーザが行った操作の情報を前記クライアント環境へ送信するクライアント端末と、
前記クライアント環境と前記クライアント端末との通信を中継する中継装置とを備え、
前記中継装置が、
前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信手段を備え、
前記画面情報送信手段が、
前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する
ことを特徴とするシンクライアントシステム。
(付記2)
前記画面情報送信手段は、
前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無かった場合であっても、複数回に一度、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信する
ことを特徴とするシンクライアントシステム。
(付記3)
前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中であるか否かを示す操作状況の情報を格納する操作状況格納手段と、
前記操作状況の情報に基づいて、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否か判断する画面情報処理手段とを備え、
前記画面情報処理手段は、
前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中で無い場合、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信しないと判断し、
前記画面情報送信手段は、
当該判断に基づき前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信するか否か決定する
ことを特徴とする付記1又は付記2に記載のシンクライアントシステム。
(付記4)
前記操作状況格納手段が、
前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報を含み、
前記画面情報処理手段は、
前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報が、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきである旨を示している場合、前記操作状況の情報に関わらず、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきと判断する
ことを特徴とする付記3に記載のシンクライアントシステム。
(付記5)
前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報は、前記クライアント端末からの通知により更新される
ことを特徴とする付記4に記載のシンクライアントシステム。
(付記6)
前記クライアント端末から送信された前記操作の情報を受信する操作情報受信手段と、
前記クライアント端末から送信された前記操作の情報に基づいて、前記操作状況格納手段の前記操作状況の情報を更新する操作情報処理手段を備え、
前記操作情報処理手段は、
前記操作の情報を前記操作情報受信手段が受信した場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中である旨に更新する
ことを特徴とする付記3から付記5に記載のシンクライアントシステム。
(付記7)
前記操作情報処理手段は、
一定時間前記操作状況の情報が更新されていない場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中でない旨に更新する
ことを特徴とする付記6に記載のシンクライアントシステム。
(付記8)
クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置であって、
前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信手段を備え、
前記画面情報送信手段が、
前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する
ことを特徴とする中継装置。
(付記9)
前記画面情報送信手段は、
前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無かった場合であっても、複数回に一度、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信する
ことを特徴とする付記8に記載の中継装置。
(付記10)
前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中であるか否かを示す操作状況の情報を格納する操作状況格納手段と、
前記操作状況の情報に基づいて、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否か判断する画面情報処理手段とを備え、
前記画面情報処理手段は、
前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中で無い場合、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信しないと判断し、
前記画面情報送信手段は、
当該判断に基づき前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信するか否か決定する
ことを特徴とする付記8又は付記9に記載の中継装置。
(付記11)
前記操作状況格納手段が、
前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報を含み、
前記画面情報処理手段は、
前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報が、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきである旨を示している場合、前記操作状況の情報に関わらず、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきと判断する
ことを特徴とする付記10に記載の中継装置。
(付記12)
前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報は、前記クライアント端末からの通知により更新される
ことを特徴とする付記11に記載の中継装置。
(付記13)
前記クライアント端末から送信された前記操作の情報を受信する操作情報受信手段と、
前記クライアント端末から送信された前記操作の情報に基づいて、前記操作状況格納手段の前記操作状況の情報を更新する操作情報処理手段を備え、
前記操作情報処理手段は、
前記操作の情報を前記操作情報受信手段が受信した場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中である旨に更新する
ことを特徴とする付記10から付記12に記載の中継装置。
(付記14)
前記操作情報処理手段は、
一定時間前記操作状況の情報が更新されていない場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中でない旨に更新する
ことを特徴とする付記13に記載の中継装置。
(付記15)
クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置による画面情報転送方法であって、
前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信ステップを、画面情報送信手段が実行し、
前記画面情報送信ステップで、
前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する
ことを特徴とする画面情報転送方法。
(付記16)
前記画面情報送信ステップで、
前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無かった場合であっても、複数回に一度、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信する
ことを特徴とする付記15に記載の画面情報転送方法。
(付記17)
前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中であるか否かを示す操作状況の情報を格納する操作状況格納ステップを、操作状況格納手段が実行し、
前記操作状況の情報に基づいて、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否か判断する画面情報処理ステップを、画面情報処理手段が実行し、
前記画面情報処理ステップで、
前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中で無い場合、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信しないと判断し、
前記画面情報送信ステップで、
当該判断に基づき前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信するか否か決定する
ことを特徴とする付記15又は付記16に記載の画面情報転送方法。
(付記18)
前記画面情報処理ステップで、
前記操作状況格納手段で保持する、画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報が、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきである旨を示している場合、前記操作状況の情報に関わらず、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきと判断する
ことを特徴とする付記17に記載の画面情報転送方法。
(付記19)
前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報は、前記クライアント端末からの通知により更新される
ことを特徴とする付記18に記載の画面情報転送方法。
(付記20)
前記クライアント端末から送信された前記操作の情報を受信する操作情報受信ステップを、操作情報受信手段が実行し、
前記クライアント端末から送信された前記操作の情報に基づいて、前記操作状況の情報を更新する操作情報処理ステップを、操作情報処理手段が実行し、
前記操作情報処理ステップで、
前記操作の情報を前記操作情報受信ステップで受信した場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中である旨に更新する
ことを特徴とする付記17から付記19に記載の画面情報転送方法。
(付記21)
前記操作情報処理ステップで、
一定時間前記操作状況の情報が更新されていない場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中でない旨に更新する
ことを特徴とする付記20に記載の画面情報転送方法。
(付記22)
クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置を構成するコンピュータ上で動作する画面情報転送プログラムであって、
前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信処理を、画面情報送信手段に実行させ、
前記画面情報送信処理で、
前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する
ことを特徴とする画面情報転送プログラム。
(付記23)
前記画面情報送信処理で、
前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無かった場合であっても、複数回に一度、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信する
ことを特徴とする付記22に記載の画面情報転送プログラム。
(付記24)
前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中であるか否かを示す操作状況の情報を格納する操作状況格納処理を、操作状況格納手段に実行させ、
前記操作状況の情報に基づいて、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否か判断する画面情報処理を、画面情報処理手段に実行させ、
前記画面情報処理で、
前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中で無い場合、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信しないと判断し、
前記画面情報送信処理で、
当該判断に基づき前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信するか否か決定する
ことを特徴とする付記22又は付記23に記載の画面情報転送プログラム。
(付記25)
前記画面情報処理で、
前記操作状況格納手段で保持する、画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報が、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきである旨を示している場合、前記操作状況の情報に関わらず、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきと判断する
ことを特徴とする付記24に記載の画面情報転送プログラム。
(付記26)
前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報は、前記クライアント端末からの通知により更新される
ことを特徴とする付記25に記載の画面情報転送プログラム。
(付記27)
前記クライアント端末から送信された前記操作の情報を受信する操作情報受信処理を、操作情報受信手段に実行させ、
前記クライアント端末から送信された前記操作の情報に基づいて、前記操作状況の情報を更新する操作情報処理を、操作情報処理手段に実行させ、
前記操作情報処理で、
前記操作の情報を前記操作情報受信処理で受信した場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中である旨に更新する
ことを特徴とする付記24から付記26に記載の画面情報転送プログラム。
(付記28)
前記操作情報処理で、
一定時間前記操作状況の情報が更新されていない場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中でない旨に更新する
ことを特徴とする付記27に記載の画面情報転送プログラム。
100:シンクライアントシステム
10:クライアント環境サーバ
11(11−1〜11−m):クライアント環境
20:中継装置
21:操作情報送信手段
22:操作情報受信手段
23:操作情報処理手段
24:操作状況格納手段
25:画面情報受信手段
26:画面情報処理手段
27:画面情報送信手段
28:画面情報保持手段
30(30−1〜30−n):クライアント端末
1201:CPU
1202:主記憶部
1203:通信部
1204:入出力インタフェース部
1205:入力装置
1206:出力装置
1207:記憶装置
1208:システムバス

Claims (10)

  1. 1つ以上のクライアント環境を含むクライアント環境サーバと、
    ユーザが行った操作の情報を前記クライアント環境へ送信するクライアント端末と、
    前記クライアント環境と前記クライアント端末との通信を中継する中継装置とを備え、
    前記中継装置が、
    前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信手段を備え、
    前記画面情報送信手段が、
    前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する
    ことを特徴とするシンクライアントシステム。
  2. 前記画面情報送信手段は、
    前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無かった場合であっても、複数回に一度、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信する
    ことを特徴とするシンクライアントシステム。
  3. 前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中であるか否かを示す操作状況の情報を格納する操作状況格納手段と、
    前記操作状況の情報に基づいて、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否か判断する画面情報処理手段とを備え、
    前記画面情報処理手段は、
    前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中で無い場合、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信しないと判断し、
    前記画面情報送信手段は、
    当該判断に基づき、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信するか否か決定する
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシンクライアントシステム。
  4. 前記操作状況格納手段が、
    前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報を含み、
    前記画面情報処理手段は、
    前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報が、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきである旨を示している場合、前記操作状況の情報に関わらず、前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきと判断する
    ことを特徴とする請求項3に記載のシンクライアントシステム。
  5. 前記画面情報を前記クライアント端末へ送信すべきか否かを示す情報は、前記クライアント端末からの通知により更新される
    ことを特徴とする請求項4に記載のシンクライアントシステム。
  6. 前記クライアント端末から送信された前記操作の情報を受信する操作情報受信手段と、
    前記クライアント端末から送信された前記操作の情報に基づいて、前記操作状況格納手段の前記操作状況の情報を更新する操作情報処理手段を備え、
    前記操作情報処理手段は、
    前記操作の情報を前記操作情報受信手段が受信した場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中である旨に更新する
    ことを特徴とする請求項3から請求項5に記載のシンクライアントシステム。
  7. 前記操作情報処理手段は、
    一定時間前記操作状況の情報が更新されていない場合、前記操作状況の情報を、前記クライアント環境が前記クライアント端末により操作中でない旨に更新する
    ことを特徴とする請求項6に記載のシンクライアントシステム。
  8. クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置であって、
    前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信手段を備え、
    前記画面情報送信手段が、
    前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する
    ことを特徴とする中継装置。
  9. クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置による画面情報転送方法であって、
    前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信ステップを、画面情報送信手段が実行し、
    前記画面情報送信ステップで、
    前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する
    ことを特徴とする画面情報転送方法。
  10. クライアント環境サーバが備えるクライアント環境とクライアント端末との通信を中継する中継装置を構成するコンピュータ上で動作する画面情報転送プログラムであって、
    前記クライアント環境から受け取った画面情報を前記クライアント端末へ送信する画面情報送信処理を、画面情報送信手段に実行させ、
    前記画面情報送信処理で、
    前記クライアント端末が前記クライアント環境を操作中で無い場合、前記画面情報を、前記クライアント端末へ送信せずに破棄する
    ことを特徴とする画面情報転送プログラム。
JP2012047229A 2012-03-02 2012-03-02 シンクライアントシステム、中継装置、画面情報転送方法、及び画面情報転送プログラム Active JP6136088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012047229A JP6136088B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 シンクライアントシステム、中継装置、画面情報転送方法、及び画面情報転送プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012047229A JP6136088B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 シンクライアントシステム、中継装置、画面情報転送方法、及び画面情報転送プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013182522A true JP2013182522A (ja) 2013-09-12
JP6136088B2 JP6136088B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=49273110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012047229A Active JP6136088B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 シンクライアントシステム、中継装置、画面情報転送方法、及び画面情報転送プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6136088B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7463152B2 (ja) 2020-03-23 2024-04-08 三和シヤッター工業株式会社 建築用電動シャッター装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000147468A (ja) * 1998-11-18 2000-05-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002223188A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Matsushita Electric Works Ltd 電波リモコン
JP2004348380A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Ntt Docomo Inc シンクライアントシステム、シンクライアント端末機、中継装置、サーバ装置及びシンクライアント端末画面表示方法
JP2006091954A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Nec Corp リモート接続システム、サーバコンピュータ、リモート接続方法及びプログラム
JP2008160803A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Hitachi Ltd アクセス制御システム
JP2010097567A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Hitachi Ltd デバイス接続制御方法
JP2011114372A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nikon Corp 撮像装置、デジタルフォトフレーム及び画像転送システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000147468A (ja) * 1998-11-18 2000-05-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002223188A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Matsushita Electric Works Ltd 電波リモコン
JP2004348380A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Ntt Docomo Inc シンクライアントシステム、シンクライアント端末機、中継装置、サーバ装置及びシンクライアント端末画面表示方法
JP2006091954A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Nec Corp リモート接続システム、サーバコンピュータ、リモート接続方法及びプログラム
JP2008160803A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Hitachi Ltd アクセス制御システム
JP2010097567A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Hitachi Ltd デバイス接続制御方法
JP2011114372A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nikon Corp 撮像装置、デジタルフォトフレーム及び画像転送システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
高橋 竜男: "モバイル向けシンクライアントシステムの検討 A Study of a Thin Client System for Mobile Computing", 情報処理学会論文誌 第45巻 第5号 IPSJ JOURNAL, vol. 第45巻第5号, JPN6016000420, 15 May 2004 (2004-05-15), JP, pages 1417 - 1431, ISSN: 0003233472 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6136088B2 (ja) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106686070B (zh) 一种数据库数据迁移方法、装置、终端及系统
US10959124B2 (en) Uplink data transmission method, terminal, network side device and system
KR101233263B1 (ko) 피드백 메시지를 이용한 푸시 서비스 제공 시스템 및 방법
US20190274117A1 (en) Downlink Data Packet Transmission Method and Device
KR20130109229A (ko) 다중-사용자 장치를 위한 메시지 푸시 통지 클라이언트 개량
KR20150013860A (ko) 클라이언트 없는 클라우드 컴퓨팅
WO2009081593A1 (ja) 通信端末、通信方法および通信プログラム
WO2022252882A1 (zh) 浏览器网页防劫持的方法、装置、电子设备及存储介质
WO2022170446A1 (zh) 一种卫星链路信息确定方法及装置
CN104426816B (zh) 一种虚拟机通信方法及装置
JP6136088B2 (ja) シンクライアントシステム、中継装置、画面情報転送方法、及び画面情報転送プログラム
US10313221B1 (en) Endpoint monitoring for a messaging framework
CN109413180B (zh) 一种数据采集方法、系统及设备和存储介质
CN108270839B (zh) 访问频率控制系统及方法
JP5867236B2 (ja) データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置
CN108200221A (zh) 一种网络地址转换环境中转换规则同步方法及装置
WO2018132557A1 (en) Dynamic protocol switching
JP2013520888A (ja) 領域を基にする通信サービス処理方法及び装置
US10979895B2 (en) Network system with request redirect capability for MSISDN header enrichment
JP2010141851A (ja) 通信装置、方法およびプログラムならびに通信システム
CN109951560B (zh) 提高应用服务并发量及应用速度的方法、终端及存储介质
JP2009088934A (ja) 無線lanアクセスポイントおよびプログラム
WO2017166093A1 (zh) 前置系统
JP2013243493A (ja) 携帯端末および通信制御方法
US20080020752A1 (en) Fault Tolerant User Interface for Wireless Device

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20131023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6136088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150