JP2013178746A - 情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法 - Google Patents

情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013178746A
JP2013178746A JP2012276376A JP2012276376A JP2013178746A JP 2013178746 A JP2013178746 A JP 2013178746A JP 2012276376 A JP2012276376 A JP 2012276376A JP 2012276376 A JP2012276376 A JP 2012276376A JP 2013178746 A JP2013178746 A JP 2013178746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
review
identification information
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012276376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5551760B2 (ja
Inventor
Shigenobu Matsuyama
重信 松山
Tomoko Hanehara
知子 羽原
Akie Kodachi
明枝 小太刀
Hiroshi Sugano
啓 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2012276376A priority Critical patent/JP5551760B2/ja
Publication of JP2013178746A publication Critical patent/JP2013178746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5551760B2 publication Critical patent/JP5551760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】利用者の好みにより適したコンテンツのレビュー情報を提供する。
【解決手段】情報提供システムが、コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、その第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報と、その第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを蓄積し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置400と通信可能に接続され、第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置300と、第2利用者が操作する端末装置200とを含む。サーバ装置300は、端末装置200から要求を受けて、第2利用者の第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得し、端末装置200に送信する。端末装置200は、受け取ったレビュー管理情報に基づいて画面表示を制御する。
【選択図】図17

Description

本発明は、コンテンツのレビューに関する情報を外部サーバから取得して利用者に提示する技術に関する。
各種のコンテンツ(音楽CD、映画DVD、書籍、ゲームソフト、レストラン等)に対して投稿された評価文言(レビュー)を利用者に提示する技術が知られている(例えば、特許文献1)。以上の技術においては、利用者が要求するコンテンツの情報(作品タイトル、作品の内容等)が画面に表示される際に、併せてそのコンテンツに対する他の利用者のレビューが表示される構成が、一般的に採用される。
特開2001-243310
しかしながら、利用者の要求に基づいてコンテンツのレビューを表示させる技術では、要求されたコンテンツに対するレビューだけが利用者に提供されるから、要求されたコンテンツが実際にはその利用者が好むものでは無い場合、そのコンテンツに対するレビューはその利用者にとって価値が低いものである可能性が高い。
以上の事情を考慮して、本発明は、利用者の好みにより適したコンテンツのレビュー情報を提供可能な情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法を提供することを目的とする。
本発明の情報提供システムは、コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積するとともに、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能に接続され、第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置と、第2利用者が操作する端末装置とを含む情報提供システムであって、前記サーバ装置は、第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報及び第2識別情報を関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出して、読み出した第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得する取得部と、前記取得部で取得したレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信する応答部と、を備え、前記端末装置は、表示部と、前記サーバ装置からレビュー管理情報を受け取る受取部と、前記受取部で受け取ったレビュー管理情報に基づいて前記表示部の画面表示を制御する表示制御部と、を備える。
本発明の好適な態様において、前記第1のサービスには、商品及びサービスの少なくとも一方の販売が含まれており、前記取得部は、当該利用者の前記外部サーバ装置における商品及びサービスの少なくとも一方の販売の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得する。
本発明の好適な態様において、前記取得部で取得するレビュー管理情報には、前記外部サーバ装置において管理するレビューを投稿した第1利用者の第1の利用者画像に関する情報が含まれ、前記応答部は、前記第1の利用者画像に関する情報を含めたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信し、前記表示制御部は、前記レビュー管理情報に基づいて、前記レビュー情報の示すレビューと、前記第1の利用者画像に関する情報に基づく前記第1の利用者画像とを関連付けて前記表示部に表示させる。
本発明の好適な態様において、前記応答部は、前記取得部で取得したレビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信し、前記表示制御部は、前記受取部で受け取ったレビュー管理情報に前記第2の利用者画像に関する情報が含まれている場合に、前記第2の利用者画像に関する情報に基づいて、前記第1の利用者画像より前記第2の利用者画像を優先して前記表示部に表示させる。
「第2の利用者画像に関する情報」は、「第2利用者に対応する利用者画像が記憶される位置の指示子(画像リンク)」と、「第2利用者に対応する利用者画像のデータ」とを包摂する概念である。
本発明の好適な態様において、前記応答部は、前記取得部で取得したレビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が存在する場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信し、前記表示制御部は、前記受取部で受け取ったレビュー管理情報に前記第2の利用者画像に関する情報が含まれている場合は、前記第2の利用者画像に関する情報に基づいて、前記表示部に前記第2の利用者画像を表示させ、前記受取部で受け取ったレビュー管理情報に前記第2の利用者画像に関する情報が含まれていない場合は予め定められた利用者画像を前記表示部に表示させる。
「前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が存在する場合」とは、「前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合」ことを含意する。
本発明の好適な態様において、前記取得部で取得するレビュー管理情報には、レビューを投稿した第1利用者が付与した評価値が含まれ、前記応答部は、前記評価値を含めたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信し、前記表示制御部は、前記表示部に表示させる利用者画像の表示態様を前記評価値に応じて異ならせる。
本発明の好適な態様において、前記表示制御部は、同一のコンテンツに係る一又は複数のレビューの各々に対応した利用者画像の集合を前記表示部の所定の表示領域に表示させる。
本発明の好適な態様において、前記表示制御部は、前記集合した利用者画像の数が多いほど前記所定の表示領域を広げて前記表示部に表示させる。
本発明の好適な態様において、前記取得部で取得するレビュー管理情報には、レビューに係るコンテンツに対応したコンテンツ画像に関する情報が含まれ、前記応答部は、前記コンテンツ画像に関する情報を含めたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信し、前記表示制御部は、前記コンテンツ画像に関する情報に基づいて、同一のコンテンツに係るレビューと対応するコンテンツ画像を前記表示部に表示させる。
本発明の好適な態様において、前記サーバ装置は、利用者が操作する端末装置から要求を受けて、複数のコンテンツのいずれかにレビューを投稿する投稿部と、前記投稿部で投稿した場合に、投稿した第2利用者に対応した第2識別情報に関連付けられた、前記第2のサービス内で利用可能なポイントを増加させるポイント付与部と、を備える。
本発明の好適な態様において、前記外部サーバ装置に蓄積されるレビュー管理情報には、前記レビュー情報が投稿された時間を示す時間情報が含まれており、前記取得部は、当該第2利用者の第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報の他に、他の情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を前記外部サーバ装置から取得し、前記表示制御部は、前記取得部で取得した前記レビュー管理情報の前記時間情報に基づいて、前記レビュー情報を時系列に並べて前記表示部に表示させる。
本発明の好適な態様において、前記第2のサービスは、前記第2利用者の間で行われるメッセージ管理情報の授受であり、前記メッセージ管理情報には、メッセージを示すメッセージ情報と、前記メッセージ情報の授受の時間を示すメッセージ時間情報が含まれており、前記応答部は、前記レビュー管理情報と前記メッセージ管理情報とを前記第2利用者の前記端末装置に送信し、前記表示制御部は、前記レビュー管理情報に含まれる前記時間情報と前記メッセージ管理情報に含まれるメッセージ時間情報に基づいて、前記レビュー情報と前記メッセージ情報とを時系列に並べて前記表示部に表示させる。
本発明の好適な態様において、前記外部サーバ装置に蓄積されるレビュー管理情報には、前記レビュー情報が投稿された時間を示す時間情報が含まれており、前記第2のサービスは、前記第2利用者の間で行われるメッセージ管理情報の授受であり、前記メッセージ管理情報には、メッセージを示すメッセージ情報と、前記メッセージ情報の授受の時間を示すメッセージ時間情報が含まれており、前記応答部は、前記レビュー管理情報と前記メッセージ管理情報とを前記第2利用者の前記端末装置に送信し、前記表示制御部は、前記レビュー管理情報に含まれる前記時間情報と前記メッセージ管理情報に含まれるメッセージ時間情報に基づいて、前記レビュー情報と前記メッセージ情報とを時系列に並べて前記表示部に表示させる。
本発明のサーバ装置は、コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積し、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能であり、第2利用者が操作するとともに前記レビュー情報を表示可能な端末装置を含む情報提供システムに用いられ、第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置であって、第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報と第2識別情報とを関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出して、読み出した第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得する取得部と、前記取得部で取得したレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信する応答部と、を備える。
本発明の好適な態様において、前記サーバ装置の前記応答部は、前記取得部で取得したレビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信する。
また、本発明のコンピュータプログラムは、コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積し、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能であり、第2利用者が操作するとともに前記レビュー情報を表示可能な端末装置を含む情報提供システムに用いられる、第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するコンピュータのプロセッサにおいて実行されるコンピュータプログラムであって、コンピュータを、第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報と第2識別情報とを関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出して、読み出した第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得する取得部と、前記取得部で取得したレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信する応答部として機能させる。
本発明の好適な態様のコンピュータプログラムに関して、コンピュータプログラムにより実現される前記応答部は、前記取得部で取得したレビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信する。
本発明のコンピュータプログラムは、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルヴァーサタイルディスク、磁気テープ、半導体メモリ等のコンピュータ読取可能な非一過性の記録媒体に記録して提供され得る。また、本発明のコンピュータプログラムは、当該コンピュータプログラムが実行される装置とは独立して、通信網(例えば、インターネット)を介して提供され得る。また、上記記録媒体は、当該装置とは独立して提供され得る。
さらに、本発明のコンピュータプログラムは、コンピュータプログラムを配信可能な配信サーバが有する記録媒体(ハードディスク等)に記録されてもよい。以上の記録媒体は、配信サーバ内に含まれてもよいし、配信サーバの外に設けられてもよい。また、配信サーバの記録媒体に記録される上記コンピュータプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のコード(例えば、オブジェクトコードまたはネイティブコード)と異なる形式のコード(例えば、ソースコードまたは中間コード)でもよい。すなわち、端末装置にダウンロードおよびインストールすることが可能な任意の形式のコードが、以上の記録媒体に記録され得る。なお、上記コンピュータプログラムが複数の部分に分割され、端末装置にダウンロードおよびインストールされてもよい。分割された複数の部分は、単一の配信サーバから端末装置にダウンロードされてもよいし、複数の配信サーバから端末装置にダウンロードされてもよい。
また、本発明の制御方法は、コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積し、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能であり、第2利用者が操作するとともに前記レビュー情報を表示可能な端末装置を含む情報提供システムに用いられる、第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置の制御方法であって、サーバ装置において、第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報と第2識別情報とを関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出すことと、読み出された第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得することと、取得されたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信することを備える。
本発明の好適な態様の制御方法において、取得された前記レビュー管理情報を前記端末装置に対して送信する際に、取得された前記レビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信する。
また、本発明の他の制御方法は、コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積するとともに、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能に接続され、第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置と、第2利用者が操作する端末装置とを含む情報提供システムの制御方法であって、サーバ装置において、第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報と第2識別情報とを関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出すことと、読み出された第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得することと、取得されたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信することと、端末装置において、前記サーバ装置からレビュー管理情報を受け取ることと、前記サーバ装置から受け取ったレビュー管理情報に基づいて当該端末装置の画面表示を制御することを備える。
本発明の実施形態に係る情報提供システムのブロック図である。 端末装置の物理的な構成を示すブロック図である。 サーバ装置の物理的構成を示すブロック図である。 外部サーバ装置の物理的構成を示すブロック図である。 端末装置、サーバ装置、および外部サーバ装置の機能的な構成を示すブロック図である。 外部サーバ装置のコンテンツ情報テーブルの構成を示す図である。 外部サーバ装置の第1利用者情報テーブルの構成を示す図である。 外部サーバ装置のレビュー管理情報テーブルの構成を示す図である。 サーバ装置の第2利用者情報テーブルの構成を示す図である。 サーバ装置の識別情報テーブルの構成を示す図である。 サーバ装置のポイント情報テーブルの構成を示す図である。 OAuth認証に関する動作シーケンスである。 登録画面の一例を示す説明図である。 認証画面の一例を示す説明図である。 タイムラインを取得し表示させる動作シーケンスの概略を示す図である。 サーバ装置の第1取得部が実行するレビュー管理情報取得動作の詳細な動作シーケンスである。 サーバ装置の第2取得部が実行するレビュー管理情報取得動作の詳細な動作シーケンスである。 サーバ装置の第3取得部が実行するレビュー管理情報取得動作の詳細な動作シーケンスである。 タイムライン画面の一例を示す説明図である。 端末装置が実行する表示動作の動作フローである。 レビュースレッド詳細画面の一例を示す説明図である。 レビュースレッド詳細画面の一例を示す説明図である。 図15の動作シーケンスをより詳細に示す動作シーケンスである。 図15の動作シーケンスをより詳細に示す動作シーケンスである。 定型利用者画像の一例を示す説明図である。 評価値が「5」である場合の個別レビュー表示欄および利用者画像を例示する図である。 評価値が「3」である場合の個別レビュー表示欄および利用者画像を例示する図である。 評価値が「1」である場合の個別レビュー表示欄および利用者画像を例示する図である。 サーバ装置を経由したレビュー投稿の動作シーケンスである。 タイムライン画面の一例を示す説明図である。 変形例のコンテンツ情報テーブルの構成を示す図である。 変形例の利用者情報テーブルの構成を示す図である。 変形例のタイムライン画面の一例を示す図である。 変形例における利用者画像の表示方法の一例を示す図である。
<1:情報提供システムの構成>
<1−1:構成の概要>
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報提供システム1のブロック図である。情報提供システム1は、ネットワーク100(例えば、インターネット)を介して相互に接続される端末装置200およびサーバ装置300を備える。サーバ装置300は、複数の外部サーバ装置(400,500,600,…)の各々と、ネットワーク100を介して通信可能に接続される。サーバ装置300は、サーバ装置300の利用者同士のコミュニケーション(すなわち、利用者の間で行われるメッセージ管理情報の授受。例えば、掲示板、メール、チャット等)を可能にするSNS(Social Networking Service)サイトを各利用者に対して提供する。サーバ装置300(SNSサイト)の利用者は、端末装置200を操作してSNSサイトを利用する。
サーバ装置300が提供するSNSサイトは、複数の外部サーバ装置(400,500,600,…)から取得した情報を利用者に提供するポータルサイト機能をも有する。複数の外部サーバ装置(400,500,600,…)のうち、外部サーバ装置400は、外部サーバ装置400の各利用者に、登録された各種のコンテンツ(例えば、音楽CD、映画、書籍、ゲーム)についてのレビューを閲覧させる閲覧サービス(レビューサイト)を提供する。外部サーバ装置400は、レビューサイト機能に加え、各種のコンテンツを各利用者に販売する機能をさらに有してもよい。各種のコンテンツは、外部サーバ装置400の利用者に対して、商品(例えば、音楽CD)としても販売され得るし、サービス(例えば、映画のストリーミング配信)としても販売され得る。また、外部サーバ装置400がレストラン、宿泊施設等のレビューを提供する場合、外部サーバ装置400は、利用者に対してレストラン、宿泊施設等の予約サービスを提供可能である。以上の予約サービスの提供も、上述したコンテンツの販売の一形態である。
以下、説明の便宜のため、外部サーバ装置400(レビューサイト)の利用者を「第1利用者」と称し、サーバ装置300(SNSサイト)の利用者を「第2利用者」と称する場合がある。
<1−2:物理的構成>
図2は、端末装置200の物理的な構成を示すブロック図である。端末装置200は、装置全体を制御するCPU(Central Processing Unit)201と、CPU201の作業領域として機能するRAM(Random Access Memory)202と、起動プログラム等を記憶するROM(Read Only Memory)203と、各種プログラムおよびデータを記憶する書換可能な記憶装置204と、タッチパネル等の入力装置を含む入力部205と、画像を表示するディスプレイ206と、ネットワーク100を介して外部の装置と通信を行う通信インターフェース207とを備える。端末装置200は,例えばスマートフォン等の携帯電話機またはパーソナルコンピュータである。
図3は、サーバ装置300の物理的構成を示すブロック図である。サーバ装置300は、装置全体を制御するCPU301と、CPU302の作業領域として機能するRAM302と、起動プログラム等を記憶するROM303と、各種プログラムおよびデータを記憶するハードディスク304と、キーボードおよびマウス等の入力装置を含む入力部305と、画像を表示するディスプレイ306と、ネットワーク100を介して外部の装置と通信を実行する通信インターフェース307と、コンパクトディスク等の情報記録媒体を読取可能な読取装置308を備える。
図4は、外部サーバ装置400の物理的構成を示すブロック図である。外部サーバ装置400は、装置全体を制御するCPU401と、CPU402の作業領域として機能するRAM402と、起動プログラム等を記憶するROM403と、各種プログラムおよびデータを記憶するハードディスク404と、キーボードおよびマウス等の入力装置を含む入力部405と、画像を表示するディスプレイ406と、ネットワーク100を介して外部の装置と通信を実行する通信インターフェース407とを備える。なお、他の外部サーバ装置(500,600,…)の物理的構成は、以上の外部サーバ装置400の物理的構成と同様である。
<1−3:機能的構成>
図5は、端末装置200、サーバ装置300、および外部サーバ装置400の機能的な構成、ならびに各構成要素間の主な関係を示す図である。
<1−3−1:外部サーバ装置(レビューサイト)の構成>
外部サーバ装置400は、記憶部420と、フィード通知部430と、抽出部440と、投稿受付部450と、認証部460と、RTC(リアルタイムクロック)470とを備える。フィード通知部430、抽出部440、投稿受付部450、および認証部460は、外部サーバ装置400内のCPU401が、ROM403またはハードディスク404に記憶されたコンピュータプログラムを実行し、そのコンピュータプログラムに従って機能することにより実現される機能ブロックである。また、記憶部420はRAM402,ROM403,およびハードディスク404により構成される、書換可能な領域を含む記憶領域である。なお、外部サーバ装置400と異なる装置に記憶部420が設けられてもよい。その場合、外部サーバ装置400はネットワーク100を介して記憶部420と情報を送受信する。すなわち、記憶部420は外部サーバ装置400の必須の要素ではない。
記憶部420は、各種のコンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、外部サーバ装置400において第1利用者を一意に識別可能な第1アカウントとを含むレビュー管理情報とを蓄積(記憶)する。また、記憶部420は、第1アカウントとその第1アカウントに対応する第1利用者のサービスの利用の履歴を示す利用履歴情報とを対応付けて記憶する。さらに、記憶部420は、第1アカウントと関連づけられたお気に入り情報を記憶する。お気に入り情報は、第1利用者が、端末装置200を用いて、あらかじめ外部サーバ装置400(記憶部420)に登録する。以上の各情報の詳細は後述される。
<1−3−2:サーバ装置の構成>
サーバ装置300は、記憶部320と、取得部330と、応答部340と、要求受付部350と、投稿部360と、ポイント付与部370と、認証部380と、要求部390とを備える。記憶部320は、利用者情報記憶部321と、識別情報記憶部322と、ポイント記憶部323とをさらに備える。取得部330は、第1取得部331と、第2取得部332と、第3取得部333と、第4取得部334とをさらに備える。
取得部330、応答部340、要求受付部350、投稿部360、ポイント付与部370、認証部380、および要求部390は、サーバ装置300内のCPU301が、ROM303またはハードディスク304に記憶されたコンピュータプログラムを実行し、そのコンピュータプログラムに従って機能することにより実現される機能ブロックである。また、記憶部320はRAM302,ROM303,およびハードディスク304により構成される、書換可能な領域を含む記憶領域である。なお、サーバ装置300と異なる装置に記憶部320が設けられてもよい。その場合、サーバ装置300はネットワーク100を介して記憶部320と情報を送受信する。すなわち、記憶部320はサーバ装置300の必須の要素ではない。
また、コンピュータプログラムは、例えば、インターネット上のサーバからダウンロードされてサーバ装置300の記憶部320(ハードディスク304)に記憶されてもよいし、コンピュータプログラムを記憶するパーソナルコンピュータからサーバ装置300の記憶部320(ハードディスク304)に記憶されてもよい。また、情報記録媒体10(図3)に記憶されたコンピュータプログラムが、サーバ装置300が備える読取装置308によって読み取られて記憶部320(ハードディスク304)に記憶されてもよい。情報記録媒体10は非一過性の記録媒体であると好適である。
サーバ装置300の利用者情報記憶部321は、第2利用者の嗜好情報を含む利用者情報を、サーバ装置300において第2利用者を一意に識別可能な第2アカウントと関連づけて記憶する。識別情報記憶部322は、外部サーバ装置400の利用者(第1利用者)とサーバ装置300の利用者(第2利用者)とが同一の利用者である場合に、その同一の利用者の第1アカウントおよび第2アカウントを関連づけて記憶する。
サーバ装置300の第1取得部331、第2取得部332、および第3取得部333は、後述する端末装置200の要求部250から受けた要求に基づいて、外部サーバ装置400の記憶部420に記憶されたレビュー管理情報を、外部サーバ装置400のフィード通知部430から取得するAPI(Application Programming Interface)である。また、第4取得部334は、端末装置200の要求部250から受けた要求に基づいて、メッセージ記憶部324に記憶されたメッセージ管理情報を取得するAPIである。取得部330内の各要素(331〜334)の動作の詳細については後述される。
<1−3−3:端末装置の構成>
端末装置200は、表示部220と,受取部230と、表示制御部240と、要求部250と、記憶部260とを備える。受取部230、表示制御部240、および要求部250は、端末装置200内のCPU201が、ROM203または記憶装置204に記憶されたコンピュータプログラムを実行し、そのコンピュータプログラムに従って機能することにより実現される機能ブロックである。また、表示部220はディスプレイ206により構成される。また、記憶部260はRAM202,ROM203,および記憶装置204により構成される、書換可能な領域を含む記憶領域である。
端末装置200の受取部230は、サーバ装置300(応答部340)が送信したレビュー管理情報を受け取る。表示制御部240は、受取部230が受け取ったレビュー管理情報に基づいて表示部220(ディスプレイ206)の画面表示を制御して、各種のテキストおよび画像等を表示させる。
<1−4:記憶部の構成>
<1−4−1:外部サーバ装置(レビューサイト)の記憶部の構成>
図6ないし図8を参照して、外部サーバ装置400の記憶部420に記憶されるデータの詳細を説明する。記憶部420は、コンテンツ情報テーブルTR1(図6)と、第1利用者情報テーブルTR2(図7)と、レビュー管理情報テーブルTR3(図8)とを記憶する。以上のテーブル(TR1,TR2,TR3)は、相互に連結および抽出が可能な関係データベース(Relational Database)として構成され得る。
図6に示すように、コンテンツ情報テーブルTR1は、コンテンツIDと、コンテンツ名と、コンテンツ画像リンクと、コンテンツ説明文とを対応付けて記憶する。コンテンツIDは、1つのコンテンツを一意に識別する識別子である。コンテンツ名は、コンテンツの名称である。コンテンツ画像リンクは、コンテンツに対応したコンテンツ画像が記憶される位置の指示子(例えばURL)である。コンテンツ説明文は、コンテンツIDにより識別されるコンテンツを説明する記載である。コンテンツ名、コンテンツ画像リンク、およびコンテンツ説明文は、それぞれがコンテンツIDと一対一で対応する。
なお、コンテンツ情報テーブルTR1が、コンテンツ画像リンクに代えて、実際のコンテンツ画像を記憶する構成も採用され得る。
図7に示すように、第1利用者情報テーブルTR2は、第1アカウントと、第1画像リンクと、利用履歴情報と、お気に入り情報とを対応付けて記憶する。第1アカウントは前述と同様である。第1画像リンクは、外部サーバ装置400において管理するレビューを投稿した第1利用者に対応する利用者画像が記憶される位置の指示子(例えばURL)である。第1画像リンクは第1アカウントと一対一で対応する。利用履歴情報は、第1アカウントに対応する第1利用者の外部サーバ装置400における利用履歴を示し、例えば、第1利用者が購入したコンテンツ(商品またはサービス)の購入履歴を示す。利用履歴情報はコンテンツIDで示され得る。1以上の利用履歴が1つの第1アカウントに対応する。お気に入り情報は、第1利用者が外部サーバ装置400に登録した、第1利用者が興味を持っているコンテンツのコンテンツIDである。1以上のお気に入り情報が1つの第1アカウントに対応する。
なお、第1利用者情報テーブルTR2が、第1画像リンクに代えて実際の第1利用者の利用者画像を記憶する構成も採用され得る。
図8に示すように、レビュー管理情報テーブルTR3は、第1アカウントと、コンテンツIDと、レビュー時間と、評価値と、レビューとを対応付けて記憶する。レビュー管理情報テーブルTR3は、第1利用者があるコンテンツについて外部サーバ装置400に投稿したレビューを関連情報と共に記憶するテーブルである。第1アカウントおよびコンテンツIDは上述の通りである。第1利用者は、複数のコンテンツの各々についてレビューを投稿可能であるから、複数のコンテンツIDが1つの第1利用者に対応し得る。レビューは、第1利用者が1つのコンテンツについて投稿したレビューの本文テキストである。レビュー時間は、リアルタイムクロック470により計時され記憶された、第1利用者がレビューを投稿した時間(時刻)である。評価値は、レビューを投稿した第1利用者がそのコンテンツについて付与した点数であり、例えば、評価が高いほど値の大きい1から5までの整数値であり得る。レビュー時間および評価値は、レビューと一対一で対応する。第1利用者は、1つのコンテンツについて複数のレビューを投稿可能であるから、第1アカウントとコンテンツIDとレビュー時間との組合せに基づいて、レビューが一意に定まることが理解される。
<1−4−2:サーバ装置の記憶部の構成>
図9ないし図11を参照して、サーバ装置300の記憶部320に記憶されるデータの詳細を説明する。利用者情報記憶部321は第2利用者情報テーブルTS1を記憶する(図9)。識別情報記憶部322は識別情報テーブルTS2を記憶する(図10)。ポイント記憶部323はポイント情報テーブルTS3を記憶する(図11)。以上のテーブル(TS1,TS2,TS3)は、相互に連結および抽出が可能な関係データベースとして構成され得る。
図9に示すように、第2利用者情報テーブルTS1は、第2アカウントと、第2画像リンクと、パスワードと、嗜好情報とを対応付けて記憶する。第2利用者情報テーブルTS1の行(レコード)は、サーバ装置300への利用者登録がされる度に、利用者ごとに作成される。第2アカウントは、前述のようにサーバ装置300において第2利用者を一意に識別する識別子である。第2画像リンクは、第2利用者に対応する利用者画像が記憶される位置の指示子(例えばURL)であり、第2アカウントと一対一で対応する。パスワードは、第2利用者がサーバ装置300にログインする際に用いられる文字列であり、第2アカウントと一対一で対応する。嗜好情報は、第2利用者がサーバ装置300に登録した、第2利用者が興味を持っている事項(例えば、作曲者名、映画監督名等)に関する情報であり、テキストデータで表現される。1以上の嗜好情報が1つの第2アカウントに対応する。
なお、第1利用者情報テーブルTR2が、第1画像リンクに代えて実際の第1利用者の利用者画像を記憶する構成も採用され得る。
図10に示すように、識別情報テーブルTS2は、サーバ装置300の第2アカウントと、外部サーバ装置(400,500,600,…)のアカウント情報とを対応付けて記憶する。アカウント情報には、外部サーバ装置におけるアカウントと、そのアカウントに対応するアクセストークンとが含まれる。アクセストークンは、サーバ装置300が、そのアクセストークンに対応するアカウント(利用者)に成り代わって外部サーバ装置にアクセスする際に必要な認証情報である。サーバ装置300が外部サーバ装置からアクセストークンを取得するための認証動作の例は後述される。
図11に示すように、ポイント情報テーブルTS3は、第2アカウントとポイント数とを対応付けて記憶する。ポイント数は、第2アカウントと一対一で対応付けられており、対応する第2アカウントの第2利用者がサーバ装置300において取得したポイントを示す。第2利用者は、取得したポイントをサーバ装置300(SNSサイト)内で利用可能である。
<2:情報提供システムの動作>
<2−1:認証動作>
図12は、サーバ装置300(取得部330)が外部サーバ装置400からレビュー管理情報を取得するのに先立って必要となる認証(OAuth認証)に関する動作シーケンスである。図12の例では、サーバ装置300の利用者が、登録すべきサイトとして外部サーバ装置400が提供するレビューサイトを選択し、サーバ装置300に登録する。なお、サーバ装置300(取得部330)が、他の外部サーバ装置(500,600,…)が提供するサービスから各種情報を取得する際にも、同様の認証動作が実行され得る。
第2利用者が、端末装置200を用いてサーバ装置300(SNSサイト)のログインページにアクセスすると、端末装置200のディスプレイ206(表示部220)にログイン画面が表示される。ログイン画面には第2アカウントおよびパスワードの入力欄(入力ボックス)が含まれる。第2利用者が、自身の第2アカウントおよびパスワードを入力して入力部205の送信ボタンを押下すると、端末装置200の要求部250は、入力された第2アカウントおよびパスワードを含むログイン要求をサーバ装置300に送信する。
サーバ装置300の要求受付部350がログイン要求を受信すると、サーバ装置300は認証処理を実行する(S100)。具体的には、認証部380が、第2利用者が入力した第2アカウントとパスワードとの組合せが、第2利用者情報テーブルTS1に記憶されているか否かを判定する。認証部380は、判定条件が充足されると第2アカウントによるログインを許可し、判定条件が充足されないと第2アカウントによるログインを拒絶する。認証部380は、判定結果を示すログイン応答を端末装置200に送信する。図12の例は、ログインが許可された状態を示す。
第2利用者が端末装置200を操作してレビューサイトの登録を選択すると、図13の登録画面がディスプレイ206(表示部220)に表示される。登録画面には、サーバ装置300に登録可能なレビューサイトの選択肢を第2利用者に対して提示する選択ボタンB1〜B3が表示される。第2利用者が選択ボタンB1(外部サーバ装置400が提供するレビューサイトに対応)を押下すると(S110)、端末装置200の要求部250は、外部サーバ装置400が提供するレビューサイトをサーバ装置300に登録することを要求する外部サービス登録要求をサーバ装置300に送信する。
サーバ装置300の要求受付部350が外部サービス登録要求を受信すると、要求部390は、サーバ装置300自身がレビューサイト(外部サーバ装置400)にアクセスするために必要な認証の要求を、外部サーバ装置400に送信する。外部サーバ装置400の認証部460は、認証要求を受信するとリクエストトークンを発行し(S120)、そのリクエストトークンをリクエストトークン応答としてサーバ装置300に送信する。トークン応答を受信したサーバ装置300は、リクエストトークンを保存して(S130)、外部サーバ装置400の認証画面ページへリダイレクトする。外部サーバ装置400は、端末装置200に認証画面を表示させる。
図14は、端末装置200のリダイレクト先である外部サーバ装置400の認証画面の一例である。認証画面には、第1アカウントおよびパスワードの入力欄(入力ボックス)、ログインボタンB4、およびキャンセルボタンB5が表示される。端末装置200の利用者が、自身の第1アカウントおよびパスワードを入力して(S140)ログインボタンB4を押下すると、端末装置200の要求部250は、入力された第1アカウントおよびパスワードを含む認証要求を外部サーバ装置400に送信する。
外部サーバ装置400の認証部460は、認証要求を受信すると認証処理を実行する(S150)。より具体的には、認証部460は、端末装置200の利用者が入力した第1アカウントとパスワードとの組合せが、第1利用者情報テーブルTR2に記憶されているか否か(利用者が正当な利用者であるか否か)を判定する。その後、外部サーバ装置400は、判定結果をサーバ装置300へ通知すると共に、あらかじめ設定されたサーバ装置300の所定のページへリダイレクトされる。
認証処理(S150)の判定条件が充足されたことを示す判定結果を受信すると、サーバ装置300は、アクセス権を有するアクセストークン要求を外部サーバ装置400に送信する。アクセストークン要求を受信した外部サーバ装置400は、第1アカウント等の認証情報及び認可済みのリクエストトークンに基づいてアクセストークンを発行し(S160)、発行したアクセストークンをアクセストークン応答としてサーバ装置300に送信する。
サーバ装置300は、アクセストークンを受信すると、外部サーバ装置400における第1アカウントとアクセストークンとの組合せを、サーバ装置300の第2アカウントと対応づけて識別情報テーブルTS2に記憶する(S170)。その後、サーバ装置300は、端末装置200に登録完了通知を行う。
<2−2:タイムライン取得動作>
<2−2−1:タイムライン動作概略>
続いて、タイムラインを取得し表示する動作シーケンスの概略を図15に示す。ログイン要求、認証処理(S200)、およびログイン応答の処理は、図12に基づく上述の説明と同様であるから説明を割愛する。タイムラインとは、利用者に対する情報(レビュー、他の外部サーバ装置からの情報、SNSサイト内のメッセージ等)を時系列的に並べた情報の集合を意味する。本実施形態のタイムラインはレビュー以外の情報も含み得るが、説明の簡単のため、レビュー(レビュースレッドTh)のみが表示される構成を先に説明する。
第2利用者が、端末装置200に対しSNSサイトにおけるタイムラインの取得を指示すると(S210)、端末装置200の要求部250は、タイムライン要求をサーバ装置300に送信する。サーバ装置300の要求受付部350がタイムライン要求を受信すると、取得部330は、外部サーバ装置400に対応するアクセストークンを含んだレビュー管理情報要求を外部サーバ装置400に送信する。外部サーバ装置400の認証部460は、受信したアクセストークンに基づいて認証動作を実行する。認証が成功すると、抽出部440が、記憶部420に記憶されたテーブルを参照して、送信すべきレビュー管理情報を抽出し、フィード通知部430が、抽出されたレビュー管理情報をサーバ装置300に送信する(S220)。抽出されたレビュー管理情報には、コンテンツID、コンテンツ名、投稿者の第1アカウント、レビュー、およびレビュー時間等が含まれる。サーバ装置300の応答部340は、取得したレビュー管理情報をタイムライン応答として端末装置200に送信する。端末装置200の表示制御部240は、受取部230が受け取ったレビュー管理情報に基づいて表示部220(ディスプレイ206)の画面表示を制御して、タイムラインを表示させる(S240)。
なお、以降の説明においては、説明の簡単のため、サーバ装置300が外部サーバ装置400にアクセスする際のアクセストークンを用いた認証については、説明を省略する場合がある。
以下、取得部330が含む第1取得部331、第2取得部332、および第3取得部333が実行するレビュー管理情報の取得動作をそれぞれ説明する。以下に説明される取得動作が並行して又は順次的に実行されてもよいし、1つの取得動作のみが第2利用者に選択され実行されてもよい。
<2−2−2:第1取得部のレビュー管理情報取得動作>
図16は、サーバ装置300の第1取得部331が実行するレビュー管理情報取得動作(図15のS220に対応)の詳細な動作シーケンスである。端末装置200からのタイムライン要求を要求受付部350が受信すると、第1取得部331は、その端末装置200の利用者の第2アカウントに対応する嗜好情報を、第2利用者情報テーブルTS1(利用者情報記憶部321)から読み出し(S221)、読み出した嗜好情報を含むレビュー管理情報要求を外部サーバ装置400に送信する。外部サーバ装置400(フィード通知部430)がレビュー管理情報要求を受信すると、抽出部440は、レビュー管理情報テーブルTR3から、レビュー管理情報要求に含まれる嗜好情報を本文に含むレビュー管理情報を抽出する(S222)。フィード通知部430は、抽出されたレビュー管理情報をサーバ装置300に送信する。換言すると、第1取得部331は、読み出した嗜好情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を、外部サーバ装置400のフィード通知部430から取得する。前述の通り、サーバ装置300の応答部340は、取得したレビュー管理情報をタイムライン応答として端末装置200に送信する。
なお、第1取得部331に関する以上の動作フローにおいて、外部サーバ装置400の抽出部440が、コンテンツ情報テーブルTR1から、レビュー管理情報要求に含まれる嗜好情報をコンテンツ名またはコンテンツ説明文に含むコンテンツIDを抽出し、抽出されたコンテンツIDに対するレビューを抽出してもよい。
<2−2−3:第2取得部のレビュー管理情報取得動作>
図17は、サーバ装置300の第2取得部332が実行するレビュー管理情報取得動作(図15のS220に対応)の詳細な動作シーケンスである。端末装置200からのタイムライン要求を要求受付部350が受信すると、第2取得部332は、その端末装置200の利用者の第2アカウントに対応する第1アカウントを、識別情報テーブルTS2(識別情報記憶部322)から読み出し(S223)、読み出した第1アカウントを含むレビュー管理情報要求を外部サーバ装置400に送信する。外部サーバ装置400(フィード通知部430)がレビュー管理情報要求を受信すると、抽出部440は、まず、第1利用者情報テーブルTR2から、レビュー管理情報要求に含まれる第1アカウントに対応する利用履歴情報を抽出し、次いで、抽出された利用履歴情報に対応するコンテンツに対するレビュー管理情報をレビュー管理情報テーブルTR3から抽出する(S224)。フィード通知部430は、抽出されたレビュー管理情報をサーバ装置300に送信する。換言すると、第2取得部332は、読み出した第1アカウントを用いて、外部サーバ装置400が管理する複数のコンテンツの中から、外部サーバ装置400におけるその利用者の利用履歴情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を、外部サーバ装置400のフィード通知部430から取得する。前述の通り、サーバ装置300の応答部340は、取得したレビュー管理情報をタイムライン応答として端末装置200に送信する。
なお、第2取得部332に関する以上の動作フローにおいて、外部サーバ装置400の抽出部440が、抽出された利用履歴情報に基づくコンテンツの属性情報(例えば、そのコンテンツの作者、そのコンテンツが属するジャンル)に基づくコンテンツ(例えば、作者またはジャンルが共通するコンテンツ)に対するレビュー管理情報を外部サーバ装置400から取得してもよい。換言すると、サーバ装置300の第2取得部332が、利用履歴情報に基づくコンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を外部サーバ装置400から取得してもよい。
<2−2−4:第3取得部のレビュー管理情報取得動作>
図18は、サーバ装置300の第3取得部333が実行するレビュー管理情報取得動作(図15のS220に対応)の詳細な動作シーケンスである。端末装置200からのタイムライン要求を要求受付部350が受信すると、第3取得部333は、その端末装置200の利用者の第2アカウントに対応する第1アカウントを、識別情報テーブルTS2(識別情報記憶部322)から読み出し(S225)、読み出した第1アカウントを含むレビュー管理情報要求を外部サーバ装置400に送信する。外部サーバ装置400(フィード通知部430)がレビュー管理情報要求を受信すると、抽出部440は、まず、第1利用者情報テーブルTR2から、レビュー管理情報要求に含まれる第1アカウントに対応するお気に入り情報を抽出し、次いで、抽出されたお気に入り情報に対応するコンテンツに対するレビュー管理情報をレビュー管理情報テーブルTR3から抽出する(S226)。フィード通知部430は、抽出されたレビュー管理情報をサーバ装置300に送信する。換言すると、第3取得部333は、読み出した第1アカウントを用いて、外部サーバ装置400が管理する複数のコンテンツの中から、外部サーバ装置400においてその利用者があらかじめ登録したコンテンツ(すなわち、お気に入り情報で特定されるコンテンツ)に対するレビュー管理情報を、外部サーバ装置400のフィード通知部430から取得する。前述の通り、サーバ装置300の応答部340は、取得したレビュー管理情報をタイムライン応答として端末装置200に送信する。
なお、第3取得部333に関する以上の動作フローにおいて、外部サーバ装置400の抽出部440が、抽出されたお気に入り情報で特定されるコンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を外部サーバ装置400から取得してもよい。換言すると、サーバ装置300の第2取得部332が、その利用者があらかじめ登録したコンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を外部サーバ装置400から取得してもよい。
<2−2−5:レビュー管理情報取得動作における追加的構成>
以上に説明したレビュー管理情報取得動作の各々において、以下の構成も採用され得る。
外部サーバ装置400の抽出部440によって抽出されたレビュー管理情報に、抽出されたレビューを投稿した第1利用者の第1画像リンクが含まれてもよい。同様に、抽出されたレビュー管理情報に、レビューを投稿した第1利用者が付与した評価値が含まれてもよい。同様に、抽出されたレビュー管理情報に、レビューに係るコンテンツ(コンテンツID)に対応したコンテンツ画像リンクが含まれてもよい。
<2−3:画面表示(レビュー)>
図19は、図15を参照して説明した表示処理(S240)によって端末装置200のディスプレイ206に表示されるSNSサイトの画面(タイムライン画面)の一例を示す図である。前述したように、外部サーバ装置400が管理する複数のコンテンツの各々に対して第1利用者からレビューが投稿され得、1つのコンテンツには複数のレビューが投稿され得る。投稿された各レビューがコンテンツとは無関係に時系列的に表示される構成では、1つのコンテンツに対する複数のレビューがタイムライン上に散在する。そのため、注目する1つのコンテンツに対するレビューを閲覧することが利用者にとって困難である。そこで、本実施形態では、1つのコンテンツに対する1以上のレビューをレビュースレッドThとして一纏めにし、レビュースレッドTh単位で画面表示(タイムライン表示)を制御する。
図19に例示するタイムライン画面には、3つのレビュースレッド(Th1,Th2,Th3)が時系列に並べて表示されている。各レビュースレッドThは、1つのコンテンツ(コンテンツID)に対応するレビュー管理情報に基づいて表示される。各レビュースレッドThに対応するレビュー管理情報は、第1取得部331、第2取得部332、および第3取得部333のいずれかによって取得されたものである。換言すると、タイムライン画面には、第1取得部331、第2取得部332、および第3取得部333によって取得されたレビュー管理情報に基づくレビュースレッドが混在して表示され得る。図19の例では、レビュースレッドTh1のレビュー管理情報が第1取得部331によって取得され、レビュースレッドTh2のレビュー管理情報が第2取得部332によって取得され、レビュースレッドTh3のレビュー管理情報が第3取得部333によって取得されたものとする。
以上の構成によれば、第2利用者の利用履歴情報を含む様々な情報に基づいて選択されたコンテンツに関するレビュー(レビュースレッドTh)が第2利用者に提示される。したがって、単一の情報に基づく選択を行う構成と比較して、より好適なコンテンツのレビューが第2利用者に提供され得る。
レビュースレッドThには、そのレビュースレッドThにてレビューされるコンテンツ名Cn、最新投稿時間Lt、利用者画像Av、およびサークルCが含まれる。最新投稿時間Ltは、レビュースレッドTh内のレビューのうち、最も新しく投稿されたレビューに対応するレビュー時間である。利用者画像Avは、そのレビュースレッドThに対応するコンテンツに対してレビューを投稿した利用者に対応する画像であり、例えば利用者のアバター画像である。サークルCは利用者画像Avの表示領域であり、そのレビュースレッドThに対応するコンテンツに係る1以上のレビューの各々に対応した利用者画像Avの集合がサークルCに表示される。したがって、同一のコンテンツに対してレビューを投稿した利用者の利用者画像Avが所定の表示領域に表示されるので、各レビュースレッドThについて、レビューを投稿した利用者の数が直感的に把握され得る。
1つのコンテンツについて複数のレビューを投稿した利用者については、その利用者に対する1つの利用者画像Avが表示される(ただし、投稿した複数のレビューの数に応じた複数の同じ利用者画像Avを表示してもよい)。レビュースレッドThに対応するコンテンツに対してレビューを投稿した利用者の数が多いほど(すなわち、集合した利用者画像Avの数が多いほど)サークルCが大きく表示される。したがって、各レビュースレッドTh(各コンテンツ)について、レビューを投稿した利用者の数がより直感的に把握され得る。
各レビュースレッドThは、最新投稿時間Ltの降順(新しい順)に従って画面上部から並べて表示される。利用者は、スライド操作(フリック操作)等により画面を下にスクロールさせることで、より古いレビュースレッドThを画面に表示させることが可能である。
図20は、表示処理(S240)の動作フローである。端末装置200の表示制御部240は、各レビュースレッドThに含まれるレビューのレビュー時間から最新投稿時間Ltを特定し、最新投稿時間Ltの降順となるようにレビュースレッドThの表示順を決定する(S241)。次いで、表示制御部240は、各レビュースレッドThに含まれる投稿者の数を計数し(S242)、投稿者の数に応じてサークルCの大きさを決定する(S243)。なお、各レビュースレッドThに含まれるレビュー数に応じてサークルCの大きさを決定してもよい。
ステップS243の後に、表示制御部240は、各レビュースレッドThについて、コンテンツ名Cn、特定された最新投稿時間Lt、決定された大きさのサークルC、および各レビューに対応する利用者画像Avを、表示部220に表示させる(S244)。表示すべき利用者画像Avの選択については後に詳述される。
図19に示すタイムライン画面において、端末装置200の利用者がいずれかのレビュースレッドTh(例えばレビュースレッドTh1)をタップすると、図21に示すレビュースレッド詳細画面が表示されるように、表示制御部240が表示部220を制御する。レビュースレッド詳細画面は、コンテンツ情報表示領域R1、レビュー表示領域R2、利用者画像Avが表示されるサークルC、入力領域R3、および操作ボタン領域R4を含む。入力領域R3および操作ボタン領域R4は、後述する新たなレビューの投稿等の際に利用される。
コンテンツ情報表示領域R1には、そのレビュースレッドThに対応するコンテンツのコンテンツ名が表示される。コンテンツ情報表示領域R1に、そのコンテンツに関連する他の情報(作者名等)が併せて表示されてもよい。さらに、図22に示すように、表示制御部240が、コンテンツ画像表示領域R1Xに、そのレビュースレッドThに対応するレビュー管理情報に含まれるコンテンツ画像リンクが指定する画像を表示部220に表示させてもよい。以上の構成によれば、コンテンツに対するレビュー(レビュースレッドTh)と、そのレビューに係るコンテンツのコンテンツ画像とが併せて表示されるので、レビューとコンテンツとの対応が容易に把握され得る。
レビュー表示領域R2は、そのレビュースレッドThに対応する1以上のレビューを表示する個別レビュー表示欄F(F1,F2,F3,…)を含む。個別レビュー表示欄Fには、1つのレビュー(例えば、レビューRv1)と、そのレビューに対応する第1画像リンクに基づいて指定される第1利用者(そのレビューの投稿者)の利用者画像Av(例えば、利用者画像Av1)とが関連づけて表示される。個別レビュー表示欄Fは、レビュー時間の降順(新しい順)に従ってレビュー表示領域R2の上部から並べて表示される。
なお、レビュー表示領域R2に一度に表示可能な数よりも多いレビューがレビュースレッドThに含まれる場合、スライド操作(フリック操作)等によりレビュー表示領域R2を下にスクロールさせることで、より古いレビューを表示させることが可能である。
サークルCには、各個別レビュー表示欄Fに表示される利用者画像Av(Av1,Av2,Av3,…)、と同じ画像(レビュー投稿者を示す画像)が表示される。また、レビュースレッド詳細画面(図21)のサークルCに表示される利用者画像Avと、そのレビュースレッド詳細画面に対応するタイムライン画面(図19)内のレビュースレッドThのサークルCに表示される利用者画像Avは、実質的に同じものである。
以上の構成によれば、レビューの投稿者に対応する利用者画像Avがレビューと共に表示されるから、レビューを閲覧する利用者にとってレビュー投稿者を識別することがより容易になる。
<2−3−1:利用者画像の選択>
図19ないし図22を参照して上述したタイムライン画面およびレビュースレッド詳細画面においては、レビュー管理情報に含まれる、各レビューに対応する第1画像リンクで指定される画像が利用者画像Avとして表示される。以下では、利用者画像Avとして他の画像を表示する構成を2つ例示する。
図23は、図15の動作シーケンスのレビュー管理情報応答以降の動作をより詳細に示す動作シーケンスである。
抽出されたレビュー管理情報を外部サーバ装置400から取得すると、サーバ装置300の応答部340は、レビュー管理情報に含まれる第1アカウントに対応する第2アカウントが識別情報テーブルTS2(識別情報記憶部322)に記憶されているか否かを判定する(S232)。以上の判定条件が充足されると、応答部340は、第1アカウントに対応する第2アカウントの第2画像リンクを、その第1アカウントに関連づけてレビュー管理情報に付与する(S234)。以上に説明した第2画像リンクの条件付き付与動作(S230)は、取得された第1アカウントの各々について実行される。
ステップS230が完了すると、サーバ装置300の応答部は、第2画像リンクが付与されたレビュー管理情報をタイムライン応答として端末装置200に送信する。端末装置200の受取部230がレビュー管理情報を受け取ると、表示制御部240は、図20を参照して説明した表示処理フローに従ってタイムライン画面を表示させる。表示処理フローのステップS244において、表示制御部240は、各レビュースレッドThが含む各レビューについて、受け取ったレビュー管理情報に第2画像リンクが含まれるか否かを判定する(S2441)。第2画像リンクが含まれている場合、表示制御部240は、第1画像リンクが指定する画像より第2画像リンクが指定する画像を優先して、利用者画像Avとして表示させる(S2442)。他方、第2画像リンクが含まれていない場合、表示制御部240は、前述と同様、第1画像リンクが指定する画像を利用者画像Avとして表示させる(S2443)。利用者画像Avの選択・表示以外の動作については、前述した表示処理フローのステップS241〜S243と同様である。また、レビュースレッド詳細画面においても、以上と同様の判定が実行されて表示すべき利用者画像Avが選択される。
図24は、図15の動作シーケンスのレビュー管理情報応答以降の動作をより詳細に示す動作シーケンスである。以下、図23の動作シーケンスと相違するステップS244のみを説明する。
表示処理フローのステップS244において、表示制御部240は、各レビュースレッドThが含む各レビューについて、受け取ったレビュー管理情報に第2画像リンクが含まれるか否かを判定する(S2444)。第2画像リンクが含まれている場合、表示制御部240は、第2画像リンクが指定する画像を利用者画像Avとして表示させる(S2445)。他方、第2画像リンクが含まれていない場合、表示制御部240は、予め定められた定型利用者画像SAvを利用者画像Avとして表示させる(S2446)。図25に、定型利用者画像SAvの一例を示す。なお、利用者の年齢、性別等に応じて用いられる複数の定型利用者画像SAvが採用されてもよい。利用者画像Avの選択・表示以外の動作については、前述した表示処理フローと同様である。また、レビュースレッド詳細画面においても、以上と同様の判定が実行されて表示すべき利用者画像Avが選択される。
以上の構成(図23および図24)によれば、レビュー投稿者がSNSサイトにも登録されている場合、SNSサイト(サーバ装置300)にて使用される利用者画像が、レビューサイト(外部サーバ装置400)から取得したレビューに関連づけて表示されるから、SNSサイトの利用者にとってレビュー投稿者を識別することがより容易になる。
<2−3−2:評価値に基づくレビューおよび利用者画像の表示>
コンテンツに対する評価値がレビュー管理情報に含まれる場合におけるレビューおよび利用者画像Avの表示について、図26ないし図28を参照して説明する。前述の通り、レビュー管理情報には、レビューを投稿した第1利用者が付与した5段階の評価値が含まれ得る。
図26は、評価値が「5」(評価が最も高い)である場合の個別レビュー表示欄Fおよび利用者画像Avを例示する。以上の場合、表示制御部240は、評価値「5」に相当する塗り潰された5つの星印を示す評価表示EIを個別レビュー表示欄Fに表示させる。
また、以上の場合、表示制御部240は、利用者画像Avとして、評価値「4」および「5」(中央値「3」よりも高い値)に相当する、喜びを表現している態様の画像を個別レビュー表示欄FおよびサークルCに表示させる。
図27は、評価値が「3」(評価が普通)である場合の個別レビュー表示欄Fおよび利用者画像Avを例示する。以上の場合、表示制御部240は、評価値「3」に相当する塗り潰された3つの星印を示す評価表示EIを個別レビュー表示欄Fに表示させる。
また、以上の場合、表示制御部240は、利用者画像Avとして、評価値「3」に相当する、特に感情を表現しない態様の画像を個別レビュー表示欄FおよびサークルCに表示させる。
図28は、評価値が「1」(評価が最も低い)である場合の個別レビュー表示欄Fおよび利用者画像Avを例示する。以上の場合、表示制御部240は、評価値「1」に相当する塗り潰された1つの星印を示す評価表示EIを個別レビュー表示欄Fに表示させる。
また、以上の場合、表示制御部240は、利用者画像Avとして、評価値「1」および「2」(中央値「3」よりも低い値)に相当する、落胆を表現している態様の画像を個別レビュー表示欄FおよびサークルCに表示させる。
なお、1人の第1利用者が複数のレビューを投稿している場合には、最新の投稿に対応する評価値に基づいて利用者画像Avを表示する。また、他の基準に基づいて利用者画像Avを表示してもよい。
以上のように、表示制御部240は、表示部220に表示させる利用者画像の表示態様を、その利用者画像に対応する第1利用者の評価値に応じて異ならせる。以上の構成を実現する手段は任意であるが、一例として、各表示態様に対応する画像への複数の画像リンク(第1画像リンクまたは第2画像リンク)が、1つのアカウント(第1アカウントまたは第2アカウント)に対応付けて記憶部(記憶部420または利用者情報記憶部321)に記憶されてもよい。また、表示態様として、表示制御部240が、評価値が高いほど利用者画像Avを大きく表示させてもよいし、評価値に応じて利用者画像Avの色(明度等)を変化させて表示させてもよい。以上の場合、複数の画像を準備する必要が無いので簡便である。
以上の構成によれば、レビューを閲覧するSNSサイトの第2利用者が、第1利用者(レビュー投稿者)のコンテンツに対する評価を直感的に把握することが可能となる。
<2−4:ポイント付与>
第2利用者は、SNSサイトのレビュースレッド詳細画面(図21)を用いて、外部サーバ装置400にレビューを投稿することが可能である。図29は、SNSサイト(サーバ装置300)を経由したレビュー投稿の動作シーケンスである。
第2利用者は、端末装置200(入力部205)を利用して、図21に示すレビュースレッド詳細画面の入力領域R3に、そのレビュースレッド詳細画面に対応するコンテンツに対するレビューを記載できる。第2利用者が、操作ボタン領域R4内の投稿ボタンを押下すると、入力領域R3に記載されたレビューおよびそのレビュースレッド詳細画面に対応するコンテンツIDを含む第1レビュー投稿要求が、端末装置200の要求部250からサーバ装置300へ送信される。第1レビュー投稿要求を受信すると、サーバ装置300(投稿部360)は、レビューを投稿しようとする第2利用者の第2アカウントに対応する第1アカウントおよびアクセストークンを第2利用者情報テーブルTS1(識別情報記憶部322)から読み出し(S300)、読み出した第1アカウント、アクセストークン、並びに第1レビュー投稿要求内のレビュー及びコンテンツIDを含む第2レビュー投稿要求を外部サーバ装置400に送信して、そのレビュースレッド詳細画面に対応するコンテンツに対してレビューを投稿する。
レビュー投稿が完了すると、サーバ装置300のポイント付与部370は、ポイント情報テーブルTS3(ポイント記憶部323)内に記憶されている、レビューを投稿した第2利用者に対応した第2アカウントに関連づけられたポイントを増加させる(S310)。ポイントの増分は所定値であり得、所定回数のレビュー投稿毎に所定値以外のボーナス値が付与されてもよい。ステップS310の後、レビュー投稿が完了しポイントが付与されたことを示すレビュー投稿応答がサーバ装置300から端末装置200へ送信される。
以上の構成によれば、サーバ装置300(SNSサイト)内で使用可能なポイントがレビュー投稿により付与されるから、第2利用者がレビューを投稿する動機付けが高まる。また、外部サーバ装置400(レビューサイト)へのレビュー投稿に応じてサーバ装置300(SNSサイト)におけるポイントが付与されるから、レビューに対応したポイント付与の機能を外部サーバ装置400が有さない場合でも、上述したポイント付与によるレビュー投稿への動機付けを実現することが可能である。
<2−5:画面表示(レビューおよび他のメッセージ)>
前述のように、サーバ装置300(SNSサイト)は、外部サーバ装置400からレビュー管理情報を取得する以外に、SNSサイトの第2利用者間におけるメッセージ管理情報の授受を実現可能である。以上のメッセージ管理情報の授受は、外部サーバ装置400からレビュー管理情報の取得と並行して実行され得る。具体的には以下の通りである。
サーバ装置300のメッセージ記憶部324には、メッセージを示すメッセージ情報と、メッセージの種別(掲示板、メール、チャット等)を示す種別情報と、そのメッセージ情報の授受の時間(時刻)を示すメッセージ時間と、そのメッセージ情報の発信者である第2利用者の第2アカウントと、そのメッセージ情報の受信者である第2利用者の第2アカウントとが対応付けて記憶されている。
第2利用者が端末装置200を操作してタイムライン要求をサーバ装置300に送信すると、サーバ装置300の第1取得部331,第2取得部332,および第3取得部333が、前述(図15〜図18)のようにして外部サーバ装置400からレビュー管理情報を取得するとともに、第4取得部334が、その第2利用者の第2アカウントに対応するメッセージ管理情報をメッセージ記憶部324から抽出して取得する。応答部340は、取得したレビュー管理情報とメッセージ管理情報とをその第2利用者の端末装置200に送信する。端末装置200の表示制御部240は、受取部230が受け取ったレビュー管理情報に含まれるレビュー時間とメッセージ管理情報に含まれるメッセージ時間とに基づいて、レビュー管理情報に対応するレビュースレッドThとメッセージ管理情報に対応するメッセージスレッドMThとを時系列に並べて表示部220に表示させる。メッセージスレッドMThは、第2利用者が関与する一連のメッセージの授受(例えば、メールまたはチャットによる他の第2利用者との一連のメッセージ情報のやり取り、及び、自己を含む複数の第2利用者による1つの掲示板への投稿など)に対応する。
図30に、以上の動作により表示されるタイムライン画面の一例を示す。図30には、1つのレビュースレッドTh1と、2つのメッセージスレッド(MTh1,MTh2)とが時系列に(最終更新時間が新しい順に)並べて表示されている。レビュースレッドTh1は、図19を参照して前述したものと同様である。各メッセージスレッドMThは、スレッドタイトルT、最新投稿時間Lt、利用者画像Av、およびサークルCが含まれる。スレッドタイトルTはメッセージの種別情報等に基づいて表示されるスレッドの題目であり、他の項目はレビュースレッドThと同様である。また、端末装置200の利用者がメッセージスレッドMThをタップすると、レビュースレッド詳細画面と同様のメッセージスレッド詳細画面が表示されるように、表示制御部240が表示部220を制御する。
以上から理解されるように、サーバ装置300は、自装置(SNSサイト)の第2利用者間で授受されるメッセージ管理情報および外部サーバ装置400から取得したレビュー管理情報に対応するスレッドを時系列に並べて端末装置200に表示させることが可能である。
以上の構成によれば、相異なる複数のサービスにおける情報(レビュー管理情報、メッセージ管理情報)が、単一のタイムライン画面上に時系列的に表示される。したがって、サーバ装置300の利用者は端末装置200の画面を切り替えずに複数のサービスからの情報を閲覧することが可能である。
また、利用履歴情報に基づくレビュー管理情報取得動作(図17等)によれば、サーバ装置300は、サーバ装置300の第2利用者と同一である第1利用者の、外部サーバ装置400における第1のサービスの利用の履歴(利用履歴情報)に基づいて外部サーバ装置400からレビュー管理情報を取得し、第2利用者にレビュー情報を提示する。したがって、単に第2利用者の要求に基づいてサーバ装置300がレビュー情報を提示する構成と比較して、第2利用者の好みにより適したコンテンツのレビュー情報を、サーバ装置300がその第2利用者に提供することが可能である。
<3:変形例>
以上の実施の形態は多様に変形される。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は相互に矛盾しない限り適宜に併合され得る。
(1)変形例1
以上の実施形態において、図19に例示したタイムライン画面のように、嗜好情報に基づくレビュー管理情報、利用履歴情報に基づくレビュー管理情報、およびお気に入り情報に基づくレビュー管理情報のそれぞれに対応したレビュースレッドが混在して表示されるようにするが、一部の情報に基づくレビュー管理情報だけに対応したレビュースレッドが表示されるようにしてもよい。換言すれば、取得部330が、第1取得部331、第2取得部332、第3取得部333、および第4取得部334のうち一部の要素のみを備える構成も採用可能である。例えば、取得部330が第1取得部331のみを備えてもよいし、取得部330が第2取得部332のみを備えてもよいし、取得部330が第3取得部333のみを備えてもよい。また、取得部330が一部の要素の組合せ(例えば、第1取得部331および第4取得部334、第2取得部332および第4取得部334、または第3取得部333および第4取得部334)を備えてもよい。
(2)変形例2
以上の実施形態において、コンテンツがカテゴリ(音楽CD、書籍、映画DVD、ゲームソフト等)毎に管理されてもよい。例えば、図31に示すように、外部サーバ装置400(記憶部420)が記憶するコンテンツ情報テーブルTR1において、各コンテンツが複数のカテゴリに区分けされて管理され、図32に示すように、サーバ装置300(利用者情報記憶部321)が記憶する利用者情報テーブルTR2において、第2利用者の識別情報が、1以上のカテゴリに対応した1以上の個別嗜好情報で構成されてもよい。以上の構成によれば、カテゴリ毎に個別嗜好情報が管理されるので、より嗜好に適したレビュー情報が利用者に提供され得る。
なお、作図の便宜上、図31ではコンテンツ説明文を割愛するが、本変形例のコンテンツ情報テーブルTR1は各コンテンツについてコンテンツ説明文を有し得る。
(3)変形例3
以上の実施形態において、外部サーバ装置400においては第1アカウントを用いて第1利用者を識別し、サーバ装置300においては第2アカウントを用いて第2利用者を識別する。しかしながら、各サーバ装置において、利用者に関する様々な情報が記録され得、任意の情報(識別子)により利用者が識別され得る。例えば、利用者のメールアドレスによって利用者が識別されてもよい。複数の情報の組合せに基づいて利用者が識別されてもよい。
(4)変形例4
以上の実施形態では、第2利用者情報テーブルTS1に記憶される識別情報(個別識別情報)はテキストデータで表現されるが、選択肢として表現されてもよい。具体的には、第2利用者が嗜好情報を登録する際に、サーバ装置300からジャンル(例えば、映画)、サブジャンル(例えば、アクション映画)等の選択肢が提示され、第2利用者が自分の嗜好に応じて提示された選択肢を選択することで、識別情報がサーバ装置300に登録されてもよい。また、選択肢による嗜好情報とテキストデータによる嗜好情報との双方が第2利用者情報テーブルTS1に記憶されてもよい。
(5)変形例5
以上の実施形態では、利用者画像Avとして利用者に対応する(利用者の分身となる)全身画像であるアバター画像が用いられるが、利用者を識別するための任意の画像が利用者画像Avとして採用可能である。また、以上の実施形態において、アバター画像は2次元的に表示されてもよいし3次元的に表示されてもよい。
(6)変形例6
以上の実施形態のレビュースレッド詳細画面では、各利用者に関して、レビュー表示領域R2(個別レビュー表示欄F)に表示される利用者画像Avと、サークルCに表示される利用者画像Avとが同一であるが、両画像が相異なるものであってもよい。例えば、ある利用者について、個別レビュー表示欄Fにはその利用者に対応するプロフィール画像(顔写真または似顔絵等)が表示され、サークルCにはその利用者に対応するアバター画像が表示される構成も採用可能である。以上の構成において、アバター画像を指定する画像リンクとプロフィール画像を指定する画像リンクとの組合せが、実施形態の第1画像リンクまたは第2画像リンクとして記憶されることは、当然に理解される。
(7)変形例7
図33に示すように、タイムライン画面においても、各レビュースレッドThにコンテンツ画像表示領域R1Xを設け、そのレビュースレッドThに対応するレビュー管理情報に含まれるコンテンツ画像リンクが指定する画像を表示部220に表示させてもよい。
(8)変形例8
図21等のレビュースレッド詳細画面において、各レビューに対する評価のための評価ボタン(例えば「イイネ!」ボタン)が各個別レビュー表示欄Fまたは操作ボタン領域R4に設けられ、評価ボタンが押下された場合に、当該レビューに関するワンクリック評価応答が端末装置200からサーバ装置300に送信されてもよい。
ワンクリック応答は様々な制御に利用され得る。例えば、各レビュースレッドThのサークルCの大きさを、そのレビュースレッドTh内にて送信されたワンクリック評価応答に応じて変化させることが可能である。また、各レビューに関して得られたワンクリック評価応答の数に応じて、そのレビューを投稿した利用者に追加ポイントを付与することが可能である。さらに、ワンクリック評価応答を送信した利用者に対してポイントを付与することも可能である。ワンクリック評価応答を送信した利用者に対して付与されるポイントは、レビューを投稿した際に付与されるポイントと同じでもよいし、異なってもよい。
(9)変形例9
以上の実施形態において、図34に示すように、利用者画像AvをマスコットOb1と識別標識Ob2との組合せで表現してもよい。マスコットOb1は、人間の外形を模擬した立体的な表示対象(オブジェクト)であり、識別標識Ob2は、利用者画像Avを略矩形状の枠部で包囲した平面的な表示対象である。識別標識Ob2はマスコットOb1の近傍(上方)に配置される。利用者画像Avには前述のプロフィール画像が使用されると好適である。以上の構成によれば、マスコットOb1に汎用の形状を採用するので、例えば、評価値に応じてマスコットOb1に様々な動作をさせることが容易である。また、マスコットOb1が3次元で表現される場合、複雑な動作をさせることが可能である。
(10)変形例10
以上の実施形態においては、サーバ装置300は、自装置(SNSサイト)の第2利用者間で授受されるメッセージ管理情報および外部サーバ装置400から取得したレビュー管理情報に対応するスレッドを時系列に並べて表示可能である。
しかしながら、サーバ装置300が、外部サーバ装置400からレビュー管理情報を取得してレビュースレッドThを時系列に表示させる機能のみを有してもよい。また、サーバ装置300が、レビュー管理情報およびSNSサイトの第2利用者間で授受されるメッセージ管理情報を取得して各スレッドを時系列に表示させる機能のみを有してもよい。
(11)変形例11
以上の実施形態において、端末装置200の表示部220(ディスプレイ206)にて表示される画面は、表示制御部240がレビュー管理情報およびメッセージ管理情報の少なくともいずれかに基づいて生成されるが、本発明はこれに限定されるものではなく、サーバ装置300において表示画面を生成し端末装置200に送信するようにしてもよい。
(12)変形例12
以上の実施形態において、サーバ装置300(SNSサイト)の取得部330(第4取得部334)は、メッセージ記憶部324からメッセージ管理情報(内部メッセージ管理情報)を取得するのに加えて、ミニブログサービスを提供する他の外部サーバ装置(例えば外部サーバ装置500)からメッセージ管理情報(外部メッセージ管理情報)を取得して端末装置200に送信することも可能である。また、取得部330(第4取得部334)が、外部サーバ装置400とは異なるレビューサイトを提供する他の外部サーバ装置(例えば外部サーバ装置600)からレビュー管理情報を取得して、端末装置200に送信してもよい。
そして、端末装置200は、第1取得部331〜第3取得部333が取得したレビュー管理情報および第4取得部334が取得した内部メッセージ管理情報に加え、第4取得部334が受信した外部メッセージ管理情報および/またはレビュー管理情報に基づいて、実施形態と同様に時系列に従ってタイムライン画面およびメッセージスレッド詳細画面を表示させることが可能である。
1……情報提供システム、10……情報記録媒体、100……ネットワーク、200……端末装置、204……記憶装置、205……入力部、206……ディスプレイ、207……通信インターフェース、220……表示部、230……受取部、240……表示制御部、250……要求部、260……記憶部、300……サーバ装置、304……ハードディスク、305……入力部、306……ディスプレイ、307……通信インターフェース、320……記憶部、321……利用者情報記憶部、322……識別情報記憶部、323……ポイント記憶部、324……メッセージ記憶部、330……取得部、331……第1取得部、332……第2取得部、333……第3取得部、334……第4取得部、340……応答部、350……要求受付部、360……投稿部、370……ポイント付与部、380……認証部、390……要求部、400……外部サーバ装置、404……ハードディスク、405……入力部、406……ディスプレイ、407……通信インターフェース、420……記憶部、430……フィード通知部、440……抽出部、450……投稿受付部、460……認証部、470……リアルタイムクロック、Av……利用者画像、C……サークル、Cn……コンテンツ名、EI……評価表示、F……個別レビュー表示欄、Lt……最新投稿時間、R1……コンテンツ情報表示領域、R1X……コンテンツ画像表示領域、R2……レビュー表示領域、R3……入力領域、R4……操作ボタン領域、TR1……コンテンツ情報テーブル、TR2……利用者情報テーブル、TR3……レビュー管理情報テーブル、TS1……利用者情報テーブル、TS2……識別情報テーブル、TS3……ポイント情報テーブル、Th……レビュースレッド。

Claims (20)

  1. コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積するとともに、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能に接続され、第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置と、第2利用者が操作する端末装置とを含む情報提供システムであって、
    前記サーバ装置は、
    第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報及び第2識別情報を関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出して、読み出した第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得する取得部と、
    前記取得部で取得したレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信する応答部と、を備え、
    前記端末装置は、
    表示部と、
    前記サーバ装置からレビュー管理情報を受け取る受取部と、
    前記受取部で受け取ったレビュー管理情報に基づいて前記表示部の画面表示を制御する表示制御部と、を備える
    情報提供システム。
  2. 前記第1のサービスには、商品及びサービスの少なくとも一方の販売が含まれており、
    前記取得部は、当該利用者の前記外部サーバ装置における商品及びサービスの少なくとも一方の販売の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得する、
    請求項1に記載の情報提供システム。
  3. 前記取得部で取得するレビュー管理情報には、前記外部サーバ装置において管理するレビューを投稿した第1利用者の第1の利用者画像に関する情報が含まれ、
    前記応答部は、前記第1の利用者画像に関する情報を含めたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信し、
    前記表示制御部は、前記レビュー管理情報に基づいて、前記レビュー情報の示すレビューと、前記第1の利用者画像に関する情報に基づく前記第1の利用者画像とを関連付けて前記表示部に表示させる
    請求項1または2に記載の情報提供システム。
  4. 前記応答部は、前記取得部で取得したレビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信し、
    前記表示制御部は、前記受取部で受け取ったレビュー管理情報に前記第2の利用者画像に関する情報が含まれている場合に、前記第2の利用者画像に関する情報に基づいて、前記第1の利用者画像より前記第2の利用者画像を優先して前記表示部に表示させる、
    請求項3に記載の情報提供システム。
  5. 前記応答部は、前記取得部で取得したレビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が存在する場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信し、
    前記表示制御部は、前記受取部で受け取ったレビュー管理情報に前記第2の利用者画像に関する情報が含まれている場合は、前記第2の利用者画像に関する情報に基づいて、前記表示部に前記第2の利用者画像を表示させ、前記受取部で受け取ったレビュー管理情報に前記第2の利用者画像に関する情報が含まれていない場合は予め定められた利用者画像を前記表示部に表示させる、
    請求項1乃至3のいずれかに記載の情報提供システム。
  6. 前記取得部で取得するレビュー管理情報には、レビューを投稿した第1利用者が付与した評価値が含まれ、
    前記応答部は、前記評価値を含めたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信し、
    前記表示制御部は、前記表示部に表示させる利用者画像の表示態様を前記評価値に応じて異ならせる、
    請求項1乃至5のいずれかに記載の情報提供システム。
  7. 前記表示制御部は、同一のコンテンツに係る一又は複数のレビューの各々に対応した利用者画像の集合を前記表示部の所定の表示領域に表示させる
    請求項1乃至6のいずれかに記載の情報提供システム。
  8. 前記表示制御部は、前記集合した利用者画像の数が多いほど前記所定の表示領域を広げて前記表示部に表示させる
    請求項7に記載の情報提供システム。
  9. 前記取得部で取得するレビュー管理情報には、レビューに係るコンテンツに対応したコンテンツ画像に関する情報が含まれ、
    前記応答部は、前記コンテンツ画像に関する情報を含めたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信し、
    前記表示制御部は、前記コンテンツ画像に関する情報に基づいて、同一のコンテンツに係るレビューと対応するコンテンツ画像を前記表示部に表示させる、
    請求項1乃至8のいずれかに記載の情報提供システム。
  10. 前記サーバ装置は、
    利用者が操作する端末装置から要求を受けて、複数のコンテンツのいずれかにレビューを投稿する投稿部と、
    前記投稿部で投稿した場合に、投稿した第2利用者に対応した第2識別情報に関連付けられた、前記第2のサービス内で利用可能なポイントを増加させるポイント付与部と、を備える
    請求項1乃至9のいずれかに記載の情報提供システム。
  11. 前記外部サーバ装置に蓄積されるレビュー管理情報には、前記レビュー情報が投稿された時間を示す時間情報が含まれており、
    前記取得部は、当該第2利用者の第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報の他に、他の情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を前記外部サーバ装置から取得し、
    前記表示制御部は、前記取得部で取得した前記レビュー管理情報の前記時間情報に基づいて、前記レビュー情報を時系列に並べて前記表示部に表示させる
    請求項1乃至10のいずれかに記載の情報提供システム。
  12. 前記第2のサービスは、前記第2利用者の間で行われるメッセージ管理情報の授受であり、前記メッセージ管理情報には、メッセージを示すメッセージ情報と、前記メッセージ情報の授受の時間を示すメッセージ時間情報が含まれており、
    前記応答部は、前記レビュー管理情報と前記メッセージ管理情報とを前記第2利用者の前記端末装置に送信し、
    前記表示制御部は、前記レビュー管理情報に含まれる前記時間情報と前記メッセージ管理情報に含まれるメッセージ時間情報に基づいて、前記レビュー情報と前記メッセージ情報とを時系列に並べて前記表示部に表示させる、
    請求項11に記載の情報提供システム。
  13. 前記外部サーバ装置に蓄積されるレビュー管理情報には、前記レビュー情報が投稿された時間を示す時間情報が含まれており、
    前記第2のサービスは、前記第2利用者の間で行われるメッセージ管理情報の授受であり、前記メッセージ管理情報には、メッセージを示すメッセージ情報と、前記メッセージ情報の授受の時間を示すメッセージ時間情報が含まれており、
    前記応答部は、前記レビュー管理情報と前記メッセージ管理情報とを前記第2利用者の前記端末装置に送信し、
    前記表示制御部は、前記レビュー管理情報に含まれる前記時間情報と前記メッセージ管理情報に含まれるメッセージ時間情報に基づいて、前記レビュー情報と前記メッセージ情報とを時系列に並べて前記表示部に表示させる、
    請求項1乃至10のいずれかに記載の情報提供システム。
  14. コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積し、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能であり、
    第2利用者が操作するとともに前記レビュー情報を表示可能な端末装置を含む情報提供システムに用いられ、
    第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置であって、
    第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報と第2識別情報とを関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出して、読み出した第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得する取得部と、
    前記取得部で取得したレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信する応答部と、
    を備えるサーバ装置。
  15. 前記応答部は、前記取得部で取得したレビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信する、
    請求項14に記載のサーバ装置。
  16. コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積し、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能であり、
    第2利用者が操作するとともに前記レビュー情報を表示可能な端末装置を含む情報提供システムに用いられる、
    第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するコンピュータのプロセッサにおいて実行されるコンピュータプログラムであって、
    コンピュータを、
    第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報と第2識別情報とを関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出して、読み出した第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得する取得部と、
    前記取得部で取得したレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信する応答部と
    して機能させるコンピュータプログラム。
  17. 前記応答部は、前記取得部で取得したレビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信する、
    請求項16に記載のコンピュータプログラム。
  18. コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積し、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能であり、
    第2利用者が操作するとともに前記レビュー情報を表示可能な端末装置を含む情報提供システムに用いられる、
    第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置の制御方法であって、
    サーバ装置において、
    第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報と第2識別情報とを関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出すことと、
    読み出された第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得することと、
    取得されたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信することを備える
    制御方法。
  19. 取得された前記レビュー管理情報を前記端末装置に対して送信する際に、取得された前記レビュー管理情報に含まれる前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報が前記識別情報記憶部に記憶されている場合に、前記第2識別情報と対応する第2の利用者画像に関する情報を、第2利用者に対応する第2識別情報と第2利用者の第2の利用者画像に関する情報を含む第2利用者に関する利用者情報とを関連付けて記憶する利用者情報記憶部から読み出して、前記レビュー管理情報に含めて前記端末装置に対して送信する
    請求項18に記載の制御方法。
  20. コンテンツに対する第1利用者のレビューを示すレビュー情報と、当該第1利用者に対応する第1識別情報とを含むレビュー管理情報を蓄積するとともに、前記第1識別情報と当該第1利用者のサービスの利用の履歴を示す履歴情報とを対応づけて記憶し、コンテンツに対する第1利用者のレビューを閲覧させる閲覧サービスを含む第1のサービスを提供する外部サーバ装置と通信可能に接続され、第2利用者のそれぞれに対して第2のサービスを提供するサーバ装置と、第2利用者が操作する端末装置とを含む情報提供システムの制御方法であって、
    サーバ装置において、
    第2利用者の前記端末装置から要求を受けて、当該第2利用者の第2識別情報に対応する前記第1識別情報を、同一の利用者に各々が対応する第1識別情報と第2識別情報とを関連付けて記憶する識別情報記憶部から読み出すことと、
    読み出された第1識別情報を用いて、前記外部サーバ装置が管理する複数のコンテンツの中から、当該利用者の前記外部サーバ装置における第1のサービスの利用の履歴に基づくコンテンツ、または当該コンテンツの属性情報に基づくコンテンツに対するレビュー管理情報を取得することと、
    取得されたレビュー管理情報を前記端末装置に対して送信することと、
    端末装置において、
    前記サーバ装置からレビュー管理情報を受け取ることと、
    前記サーバ装置から受け取ったレビュー管理情報に基づいて当該端末装置の画面表示を制御することを備える
    制御方法。
JP2012276376A 2012-02-02 2012-12-19 情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法 Active JP5551760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276376A JP5551760B2 (ja) 2012-02-02 2012-12-19 情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012021378 2012-02-02
JP2012021378 2012-02-02
JP2012276376A JP5551760B2 (ja) 2012-02-02 2012-12-19 情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013178746A true JP2013178746A (ja) 2013-09-09
JP5551760B2 JP5551760B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=48904812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276376A Active JP5551760B2 (ja) 2012-02-02 2012-12-19 情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140337250A1 (ja)
JP (1) JP5551760B2 (ja)
WO (1) WO2013114754A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018124671A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 株式会社オリサンキュ 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2020126539A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 フリュー株式会社 管理装置、管理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160039746A (ko) * 2014-10-01 2016-04-12 삼성전자주식회사 정보 공유 방법 및 이를 위한 전자 장치
US10979235B2 (en) 2017-10-20 2021-04-13 Dropbox, Inc. Content management system supporting third-party code
US11113411B2 (en) * 2017-10-20 2021-09-07 Dropbox, Inc. Authentication security model for a content management system
US10878019B2 (en) 2017-10-20 2020-12-29 Dropbox, Inc. Hosted storage for third-party services
US11469904B1 (en) * 2019-03-21 2022-10-11 NortonLifeLock Inc. Systems and methods for authenticating digital media content
JP7392337B2 (ja) * 2019-09-10 2023-12-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243310A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Sony Corp コンテンツ情報閲覧装置、コンテンツ情報閲覧方法およびコンテンツ情報閲覧システム
JP2005293384A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツレコメンドシステムと方法、及びコンテンツレコメンドプログラム
JP2007026425A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2009123192A (ja) * 2007-10-22 2009-06-04 Yahoo Japan Corp ユーザ推薦システム、ユーザ推薦方法、商品情報出力システム、商品情報出力方法およびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7406436B1 (en) * 2001-03-22 2008-07-29 Richard Reisman Method and apparatus for collecting, aggregating and providing post-sale market data for an item
WO2010036012A2 (ko) * 2008-09-23 2010-04-01 주식회사 버즈니 인터넷을 이용한 의견 검색 시스템, 의견 검색 및 광고 서비스 시스템과 그 방법
US20130132455A1 (en) * 2009-02-27 2013-05-23 Adobe Systems Incorporated Electronic content editing platform environment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243310A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Sony Corp コンテンツ情報閲覧装置、コンテンツ情報閲覧方法およびコンテンツ情報閲覧システム
JP2005293384A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツレコメンドシステムと方法、及びコンテンツレコメンドプログラム
JP2007026425A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2009123192A (ja) * 2007-10-22 2009-06-04 Yahoo Japan Corp ユーザ推薦システム、ユーザ推薦方法、商品情報出力システム、商品情報出力方法およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018124671A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 株式会社オリサンキュ 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2020126539A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 フリュー株式会社 管理装置、管理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20140337250A1 (en) 2014-11-13
WO2013114754A1 (ja) 2013-08-08
JP5551760B2 (ja) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5551760B2 (ja) 情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法
US11532018B2 (en) Targeted marketing based on social media interaction
US9332315B2 (en) Timestamped commentary system for video content
JP6377625B2 (ja) 広告における製品に関するソーシャルコンテキストの提供
JP6111071B2 (ja) 関連するソーシャルネットワーキングシステムコンテンツ及び広告の選択と提示
US20150356093A1 (en) Methods and systems relating to ratings
CN110059256B (zh) 用于展示信息的系统、方法及装置
JP2019091178A (ja) マッチング支援プログラム、マッチング支援装置、マッチング支援方法及びマッチング支援システム
US9092784B2 (en) Contacts affinity used to prioritize display of content item reviews in online store
JP5551761B2 (ja) 情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法
US10643247B2 (en) Systems and methods for generating a custom campaign
US20240185305A1 (en) Artificial Intelligence Audience Generation System and Method
US20190075365A1 (en) Reminding a user of an online system about a content item presented to the user in conjunction with a video
WO2015160444A1 (en) Targeted data based on social media interaction
JP5551759B2 (ja) 情報提供システム、サーバ装置、コンピュータプログラムおよび制御方法
Contreras et al. A web-based environment to support online and collaborative group recommendation scenarios
Hölle et al. Quality ratings of wine bottles in e-commerce: The influence of time delays and spatial arrangement
JP6857932B2 (ja) 情報処理装置
JP2015062096A (ja) コンテンツ配信システム
Kauppinen et al. YouTube influence on Well-being brands
JP6608017B1 (ja) マッチング支援プログラム、マッチング支援方法、マッチング支援装置及びマッチング支援システム
US20160027323A1 (en) Child development platform
US20130006817A1 (en) Enabling control or use of personal metadata
US20230289853A1 (en) Generation and management of personalized metadata
Marquez Diaz How do restaurants present themselves online?: a content analysis on Christchurch restaurants.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5551760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250