JP2013177880A - 燃料ポンプ - Google Patents

燃料ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2013177880A
JP2013177880A JP2012194274A JP2012194274A JP2013177880A JP 2013177880 A JP2013177880 A JP 2013177880A JP 2012194274 A JP2012194274 A JP 2012194274A JP 2012194274 A JP2012194274 A JP 2012194274A JP 2013177880 A JP2013177880 A JP 2013177880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
fuel
bearing
fuel pump
swash plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012194274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5687257B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Okabe
泰久 岡部
Tetsuya Mori
哲也 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012194274A priority Critical patent/JP5687257B2/ja
Priority to EP13835083.0A priority patent/EP2896831B1/en
Priority to US14/424,243 priority patent/US20150252763A1/en
Priority to PCT/JP2013/068491 priority patent/WO2014038280A1/ja
Publication of JP2013177880A publication Critical patent/JP2013177880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5687257B2 publication Critical patent/JP5687257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/04Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by special arrangement of cylinders with respect to piston-driving shaft, e.g. arranged parallel to that shaft or swash-plate type pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/043Arrangements for driving reciprocating piston-type pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/20Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by means for preventing vapour lock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/14Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B1/141Details or component parts
    • F04B1/146Swash plates; Actuating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2078Swash plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/05Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/007Layout or arrangement of systems for feeding fuel characterised by its use in vehicles, in stationary plants or in small engines, e.g. hand held tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】燃料タンクの外部に配置された燃料ポンプにおいて、軸受の耐久性を向上させた燃料ポンプを提供する。
【解決手段】燃料ポンプ20は、駆動軸40と、駆動軸40に取り付けられた回転斜板50と、シリンダ241と、回転斜板50に一端が当接するように付勢され、回転斜板50の回転によってシリンダ241内を移動可能に設けられたピストン25と、を備え、回転斜板50は、ピストン25に当接する環状回転板52と、駆動軸40に取り付けられた駆動側第1輪511と、環状回転板52に取り付けられた従動側第2輪512と、第1輪511と第2輪512との間に設けられた複数の転動体513と、を有した軸受51と、を備えており、軸受51は、軸心が駆動軸40の軸心43に対して傾斜した傾斜軸心514を有し、転動体513と各輪511、512との接触点511c、512aを結ぶ直線515が、傾斜軸心514に対して非垂直であることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、燃料タンクからエンジンに燃料を供給する燃料ポンプに関し、特に、燃料タンクの外部に配置された燃料ポンプに関するものである。
自動車および中大型の自動二輪車においては、燃料タンクの内部に配置されるインタンク式の燃料ポンプが主に採用されている。一方、小型の自動二輪車においては、燃料タンクの容量の確保、小型化、および軽量化を目的として、燃料タンクの外部に搭載可能な燃料ポンプを採用することがある。
燃料タンクの外部に搭載可能な燃料ポンプとしては、特許文献1に示されるように回転斜板型アキシャルピストンポンプ(以下、「回転斜板型燃料ポンプ」と称する)が知られている。回転斜板型燃料ポンプは、駆動軸と、回転斜板と、シリンダと、シリンダ内を移動可能に構成されたピストンと、駆動装置と、を備えている。駆動装置は、駆動軸を回転させて、駆動軸に対して傾斜して駆動軸に取り付けられた回転斜板を回転させる。ピストンの軸心は駆動軸の軸心と平行であって、ピストンは回転斜板に向けて付勢されている。その結果、回転斜板の回転はピストンの往復運動に変換されることになる。そして、回転斜板型燃料ポンプは、ピストンの往復運動によって、燃料をシリンダ内へ吸引し、ピストンで加圧して、エンジンへ所定圧力の燃料を供給している。
また、回転斜板型燃料ポンプにおいては、回転斜板と駆動軸との間に軸受を設けることが知られている。これによって、回転斜板が駆動軸に対して滑らかに回転できるようになり、回転斜板とピストンとの間の動摩擦係数が低減されるため、回転斜板とピストンとの間のかじりや磨耗を抑制することができる。
特開2008−255846号公報
自動二輪車においては、一般的に、燃料タンクは、エンジンおよび排気管の近傍に配置されている。このため、燃料ポンプを燃料タンクの外部に配置する場合、燃料ポンプはエンジンおよび排気管の近傍に配置されることになる。結果として、燃料ポンプは、エンジンおよび排気管からの熱に晒されることになり、燃料ポンプ内の燃料温度の上昇するために、燃料ポンプ内に燃料のベーパー(蒸発した燃料の気泡)が発生することがある。
さらに、回転斜板型燃料ポンプは、燃料吐出口に連通する高圧燃料室と、燃料吸入口に連通する燃料溜め室と、を有している。そして、ピストンの往復動作によって燃料溜め室からシリンダへ燃料が吸引される際に、燃料溜め室内の圧力は低下する。このため、上述した燃料温度の上昇に加えて、燃料溜め室の圧力の低下に伴う燃料の蒸気圧の低下によって、燃料溜め室において、さらにベーパーの発生が促進されることになる。
また、回転斜板型燃料ポンプ内の回転斜板と駆動軸との間に設けられた軸受は、燃料溜め室に配置されている。燃料溜め室は、燃料タンクに連通しており、燃料タンクから流入する燃料で満たされている。従って、通常は軸受全体が燃料に浸かっており、燃料が軸受への潤滑材となっている。しかしながら、上述したように回転斜板型燃料ポンプ内に多量のベーパーが発生した場合において、軸受が部分的にベーパーに覆われ、燃料に浸からなくなる場合がある。この場合、軸受への潤滑が不足したり、回転負荷に偏りが生じたりすることになり、軸受の磨耗が促進され、回転斜板型燃料ポンプの寿命が短くなってしまうという問題があった。
この発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、すなわち、燃料タンクの外部に配置された、回転斜板型燃料ポンプにおいて、回転斜板型燃料ポンプ内部の回転斜板と駆動軸との間に設けられた、軸受の耐久性を向上させることのできる回転斜板型燃料ポンプを得ることを目的とする。
本発明は、燃料タンクの外部に配置され、前記燃料タンク内の燃料を吸入しエンジンへ供給する燃料ポンプであって、前記燃料ポンプは、駆動軸と、前記駆動軸に取り付けられた回転斜板と、シリンダと、前記回転斜板に一端が当接するように付勢され、前記回転斜板の回転によって前記シリンダ内を移動可能に設けられたピストンと、を備え、前記回転斜板は、前記ピストンに当接する環状回転板と、前記駆動軸に取り付けられた駆動側第1輪と、前記環状回転板に取り付けられた従動側第2輪と、前記第1輪と前記第2輪との間に設けられた複数の転動体と、を有した軸受と、を備えており、前記軸受は、軸心が前記駆動軸の軸心に対して傾斜した傾斜軸心を有し、前記転動体と前記各輪との接触点を結ぶ直線が、前記傾斜軸心に対して非垂直であることを特徴とする。
前記構成によれば、軸受けの転動体と第1輪および第2輪との接触点を結ぶ直線が、軸受けの傾斜軸心に対して非垂直であるため、回転斜板が受けるピストン動作方向の荷重に対する、軸受の耐荷重を増大させることができる。このため、回転斜板型燃料ポンプ内にベーパーが発生し、回転斜板型燃料ポンプ内の軸受への潤滑が不足する場合においても、軸受の耐荷重の増大によって、軸受の耐久性を確保することができる。特に、本発明に係る軸受は、軸受の各輪と転動体との接触点を結ぶ直線が傾斜軸心に対して垂直な軸受(ラジアル軸受)を採用する場合に比べて、ピストン動作方向の荷重に対する耐久性を向上できる。
本発明は、さらに、次のような構成を備えるのが好ましい。
(1)前記軸受が、スラスト軸受またはアンギュラ軸受である。
(2)前記第1輪は、前記傾斜軸心を中心とする内径部と、前記内径部に対して直交する駆動側の環状座面と、を有しており、前記駆動軸は、前記内径部に嵌合する傾斜円筒面と、前記環状座面に当接するスラスト受け面とを、有している。
(3)前記構成(2)において、前記駆動軸は、駆動軸本体と、前記駆動軸本体に対して別体となり前記駆動軸本体に取り付けられる取付軸と、を備えており、前記取付軸は、前記傾斜円筒面および前記スラスト受け面を備えている。
(4)前記燃料ポンプは、前記駆動軸の軸心を略水平方向として、自動二輪車に搭載されており、さらに、前記燃料タンクに連通する燃料吸入口と、前記燃料吸入口および前記シリンダに連通する燃料溜め室と、を備えており、前記回転斜板は、前記燃料溜め室内に配置されており、前記傾斜軸心は、鉛直方向に交差する方向に伸びている。
(5)前記構成(4)において、前記シリンダは、複数設けられており、前記駆動軸の軸心より下方に設けられたシリンダの数が、前記駆動軸の軸心より上方に設けられたシリンダの数より多くなっている。
(6)前記構成(4)または(5)において、前記燃料ポンプは、前記燃料吸入口とは別に、前記燃料溜め室から前記燃料タンクへ連通するベーパー逃がし経路を、さらに有している。
前記構成(1)によれば、ラジアル軸受を採用する場合に比べて、ピストンの動作方向の荷重に対する、耐荷重を増加させることができる。
前記構成(2)によれば、駆動軸に軸受の傾斜軸心を中心とした傾斜円筒面を設けて、軸受の第1輪の内径部を駆動軸の傾斜円筒面に嵌合させることによって、軸受の第1輪を駆動軸の軸心に対して傾斜した状態で固定できる。その結果、駆動軸に対して傾斜した傾斜軸心を有する軸受を備えた回転斜板を容易に形成することができる。
前記構成(3)によれば、駆動軸を、円筒状の駆動軸本体と、軸受を傾斜して固定する取付軸と、に分割することができるため、容易に駆動軸を製作することができる。
前記構成(4)は、自動二輪車の燃料タンクの外部に搭載された回転斜板型燃料ポンプの具体的な構成である。自動二輪車においては、回転斜板型燃料ポンプ内にベーパーが発生した場合、回転斜板と駆動軸との間に設けられた軸受への潤滑不足が引き起こされることがあるが、本発明に係る軸受けを採用することによって、軸受けの耐久性を確保することができる。
前記構成(5)によれば、ベーパーの流入しやすい回転斜板型燃料ポンプ内上方へのシリンダの配置数を少なくして、ベーパーがシリンダ内へ流入する量を低減させることができる。その結果、エンジンへ供給される燃料吐出量の減少を抑制し、ベーパーロックを防ぐことができる。
前記構成(6)によれば、回転斜板型燃料ポンプ内で発生したベーパーを燃料タンクへ排出することができ、軸受への燃料による潤滑の確保および、シリンダ内へのベーパーの流入を抑制することができる。
要するに本発明によると、軸受の耐荷重を向上させることによって、ベーパーが発生しやすい状況に回転斜板型燃料ポンプが配置され、該燃料ポンプ内部の軸受への潤滑が不十分となる場合においても、軸受の耐久性を確保することができる。
本発明に係る回転斜板型燃料ポンプを備えた自動二輪車の左側面図である。 本発明に係る回転斜板型燃料ポンプの構成を示す断面図である。 第1の実施の形態に係る回転斜板を示す拡大断面図である。 回転斜板型燃料ポンプ内のシリンダ配置を示す断面図である。 第2の実施の形態に係る回転斜板を示す拡大断面図である。 駆動軸の軸受取付部の他の実施の形態を示す拡大断面図である。
[第1の実施の形態]
(自動二輪車全体の構成)
図1は本発明の第1の実施の形態に係る回転斜板型燃料ポンプを備えた自動二輪車1の左側面図である。なお、本実施形態で用いる方向の概念は、自動二輪車1の運転者から見た方向の概念と一致するものとして説明する。
図1に示されるように、自動二輪車1は前輪2と後輪3とを備え、前輪2は略上下方向に伸びるフロントフォーク4の下部にて回転自在に支持されている。フロントフォーク4は、ステアリングシャフト5に支持されている。ステアリングシャフト5は、ヘッドパイプ6によって回転自在に支持されている。フロントフォーク4の上端部に設けられたアッパーブラケット7には、左右に延びるバー型のステアリングハンドル8が取り付けられている。従って、運転者がステアリングハンドル8を左右に揺動させることによって、ステアリングシャフト5を回転軸として、前輪2が操舵される。
車体フレーム9は、ヘッドパイプ6から後方に延設されている。車体フレーム9の後下端部には、スイングアーム10の前端部がピボットボルト11で軸支されており、スイングアーム10の後端部には後輪3が回転自在に支持されている。車体フレーム9の上方であって、ステアリングハンドル7の後方には、燃料タンク12が配置され、燃料タンク12の後方には、運転者用のシート13が配置されている。燃料タンク12の下方には、エンジン14が搭載されている。エンジン14の後部には、出力スプロケット15が配置されており、出力スプロケット15の動力が後輪3へと伝達される。
シート13の下方であり、エンジン14の後方には、エンジン14への吸気を浄化するエアクリーナ16が配置されている。エアクリーナ16は、車体前方より導入した空気を、エアクリーナ16内に配置されたクリーナエレメント(図示せず)によって清浄化した後、エンジン14に送るようになっている。
回転斜板型燃料ポンプ20は、燃料タンク12の前部の下側であって、前記燃料タンク12の外面に直付けされている。回転斜板型燃料ポンプ20は、燃料タンク12から吸入された燃料を、所定圧力に加圧した後、高圧配管17を介してエンジン14へ供給している。
(回転斜板型燃料ポンプの構造)
図2は本実施の形態に係る回転斜板型燃料ポンプ20の構成を示す縦断面図である。燃料ポンプ20は、駆動軸40の軸心43を略水平方向とし、燃料吸入口211を上方として、燃料タンク12の外部であって、燃料タンク12の下面に直付けされて配置されている。図2に示すように、燃料ポンプ20は、外形を形成するハウジング21と、シリンダブロック24と、ピストン25と、駆動装置26と、駆動軸40と、回転斜板50と、を備えている。ハウジング21は、燃料タンク12に接続される燃料吸入口211と、エンジン14へ燃料を供給する燃料吐出口212と、を有している。また、ハウジング21の内部には、燃料吸入口211に連通する燃料溜め室22と、燃料吐出口212に連通する高圧燃料室23とが、形成されている。シリンダブロック24は、ハウジング21内に支持されており、駆動軸40の軸心43を中心とする円周上に駆動軸40の軸心43に平行な複数のシリンダ241を備えている。シリンダ241は、燃料溜め室22と高圧燃料室23とに連通している。駆動軸40はハウジング21内に回転可能に支持されており、駆動装置26によって回転駆動される。回転斜板50は、駆動軸40に対して傾斜して、駆動軸40に取り付けられている。ピストン25はシリンダ241内を駆動軸40の軸心43に平行な方向に移動可能に設けられている。
ピストン25の一方の端部251は、シリンダ241から回転斜板50側へ突出しており、一方の端部251の円周方向の外周面251aにはバネ止め253が設けられている。バネ止め253とシリンダブロック24との間に圧縮ばね252が備えられていて、ピストン25が常時、シリンダ241から抜け出る方向(X方向)に付勢されている。ピストン25の一方の端部251の回転斜板50との当接面251bは滑らかな半球状に仕上げられていて、駆動装置26に接続された駆動軸40に支持されて共に回転する回転斜板50に摺動可能に当接している。
図3は回転斜板50を示す図2の拡大図である。図3に示すように、回転斜板50は、ピストン25に摺動可能に当接する環状回転板52と、軸受51と、を有している。軸受51は、ピストン25から遠い側に配置されて駆動軸40に取り付けられた駆動側第1輪511と、ピストン25に近い側に配置されて環状回転板52に取り付けられた従動側第2輪512と、第1輪511と第2輪512との間に配置された転動体513とを備えている。環状回転板52は、駆動軸40の軸心43に対して傾斜した当接面を有する。軸受51は、駆動軸40の軸心43に対して傾斜した傾斜軸心514を有しており、第1輪511と転動体513との接触点511cと、第2輪512と転動体513との接触点512aと、を結ぶ直線515が、傾斜軸心514に対して垂直でなく、傾斜軸心514に沿って延びる成分を有している。これによって、軸受51は、スラスト方向の荷重を受けることができるようになっている。本実施の形態に係る軸受51は、スラスト軸受を採用している。
次に、軸受51の駆動軸40および環状回転板52への固定方法について説明する。図3に示すように、軸受51の第1輪511は、傾斜軸心514を中心とする内径部511aと、内径部511aに対して直交する駆動側の環状座面511bと、を有している。駆動軸40は、傾斜軸心514を中心とする傾斜円筒面40aと、傾斜円筒面40aに対して直交するスラスト受け面40bと、を有している。第1輪511は、内径部511aが駆動軸40の傾斜円筒面40aに嵌合し、環状座面511bが駆動軸40のスラスト受け面40bに当接することによって、駆動軸40に対して固定されている。これによって、第1輪511は、駆動軸40とは相対回転不能に一体に固定される。
駆動軸40の傾斜円筒面40aおよびスラスト受け面40bは、駆動軸40に一体に一部品として形成されており、例えば、削り出しによって製作されている。
第2輪512は、環状回転板52に嵌合固定されている。第2輪512は、転動体513を介して、第1輪511に対して相対回転可能に構成されている。すなわち、第1輪を固定する駆動軸と、第2輪を嵌合する環状回転板52とは、互いに相対して傾斜軸心514の周りを回転可能に構成されている。この結果、環状回転板52の当接面は、軸受51によって、第1輪511に対して傾斜軸心43まわりに相対回転可能に構成されている。
傾斜軸心514と駆動軸40の軸心43とのなす角度θは、11度前後が望ましい。角度θが小さすぎるとピストン25の往復ストローク量が不足し、十分な燃料供給量および圧力を得られず、逆に大きすぎるとピストン25による燃料の加圧が強すぎ、燃料の圧力が高くなり過ぎたり、駆動装置26への負荷が高くなったりするためである。
さらに、本発明に係る燃料ポンプ20は、該燃料ポンプ20内に発生したベーパーがエンジン14へ供給されるのを防止する対策を施している。図4は、図2のIV−IV断面図であり、駆動軸40の軸心43が略水平方向である燃料ポンプ20内の、複数のシリンダ241の配置状況を示している。図4において、シリンダ241は3個配置されており、その内のシリンダ241aは、駆動軸40の軸心43よりも上に配置されており、他のシリンダ241b、241cは駆動軸40の軸心43よりも下側に配置されている。すなわち、複数設けられたシリンダ241において、駆動軸40の軸心43より上方に配置されたシリンダ241aの数に比べ、駆動軸の軸心より下方に配置されたシリンダ241b、241cの数が多くなっている。なお、シリンダの数は3個に限られず、複数設けてよく、要するに、駆動軸40の軸心43より上方に設けられたシリンダ241の数が、駆動軸40の軸心43より下方に設けられたシリンダ241の数より少なければよい。
加えて、本発明に係る燃料ポンプ20は、燃料ポンプ20内に発生したベーパーを燃料タンク12へ排出する対策を施している。図2において、燃料吸入口211とは別に、燃料タンク12と燃料溜め室22とを連通するベーパー逃がし経路27が、示されている。ベーパー逃がし経路27は、燃料溜め室22のベーパーが溜まり易い部位に設けられている。例えば、上面視において、燃料溜め室22の上部開口部22aが上方の燃料吸入口211の範囲の外にある領域Wは、ベーパーが容易に燃料タンクへ抜け出ず、滞留し易い。従って、このようなベーパーが燃料溜め室22に滞留し易い領域を、燃料タンク12へと連通させている。ベーパー逃がし経路27は外部配管として設けてもよく、燃料ポンプ20のハウジング21に一体に形成してもよい。
また、本発明に係る燃料ポンプ20は、燃料ポンプ20内におけるベーパーの発生を抑制する対策を施している。図1において、燃料ポンプ20とエンジンとの間に設けられた遮熱板18が示されている。遮熱板18によって、エンジンから回転斜板型燃料ポンプへ放射する熱を遮って、燃料ポンプ20内の燃料の温度上昇を防ぎ、ベーパーの発生を抑制できる。なお、遮熱板18を追加する代わりに、燃料ポンプ20を冷却させる手段として、走行風を導入する導風板を用いたり、空冷ファンを用いたり、水冷手段を用いたりしてもよい。
図2に示すように、燃料ポンプ20は燃料吸入口22に、燃料タンク12内の異物が燃料ポンプ20内に流入するのを防ぐ燃料フィルタ70をさらに備えている。これによって、燃料ポンプ20と燃料フィルタ70とを接続する配管が不要となり、配管を簡単にできる。なお、燃料フィルタ70が目詰まりすると、燃料ポンプ20内の圧力が低下し、ベーパーが発生し易くなるため、燃料フィルタ70のメッシュサイズは最適なサイズを選択する。
次に、図2に基づいて、燃料ポンプ20の作動と燃料の流れを説明する。駆動装置26を駆動させると駆動軸40が回転する。駆動軸40が回転することによって、まず駆動軸40に嵌合している軸受51の第1輪511が駆動軸と同じ回転数で回転する。次に、第1輪511の回転が、転動体514を介して、従動側の第2輪512に伝わり、第2輪512が回転する。このため、第2輪512に嵌合している環状回転板52が回転することになる。環状回転板52は、駆動軸40の軸心43に対して傾斜して取り付けられている。その結果、環状回転板52が駆動軸の軸心43周りに回転することによって、環状回転板52に向けて付勢されたピストン25は、往復運動を与えられる。すなわち、駆動装置2を駆動させることによって、シリンダ241内においてピストン25が往復運動する。
図2において、回転斜板型燃料ポンプにおける燃料の流れが白塗り矢印で示されている。燃料は、燃料タンク12から燃料吸入口211を通して燃料溜め室22に流入して、燃料溜め室22は燃料によって満たされる。燃料は、ピストン25の往復運動によって、シリンダ241内に吸入され、加圧されて、その後、燃料高圧室23に吐出される。その後、燃料吐出口212から、高圧配管17を介して、エンジン14へ燃料が供給される。
前記構成の燃料ポンプ20によれば、次のような効果を発揮できる。
環状回転板52のピストン25との当接部52aには、当接部52aにおけるピストン動作方向の荷重によって摩擦が発生するため、環状回転板52は滑らかに回転し難い。一方、駆動軸40は、環状回転板52から軸受51によって切り離されているために、滑らかに回転できる。その結果、駆動装置26の負荷を低減させて、駆動装置26を小型化できる。
図3のF、Fr、Fsは当接部52aにおける、ピストン25と回転斜板50との間に作用する荷重を示している。Fは、当接部52aにおける、ピストン25が環状回転板52へ作用する荷重を示している。FsはFの軸受51のスラスト方向の分力を示している。FrはFの軸受51のラジアル方向の分力を示している。図3に示すように、傾斜軸心514は駆動軸40の軸心43に対して11度前後の角度を有しており、ピストン29と環状回転板50との当接部52aにおける荷重において、軸受けのラジアル方向の分力Frより、軸受けのスラスト方向の分力Fsの方が大きい。つまり、ピストン25と環状回転板52との当接部52aにおいては、軸受51は、スラスト方向分力Fsを主に支持することになる。すなわち、本発明に係る軸受51によれば、スラスト方向の荷重を支持できるようになっているため、ピストン25による荷重を効果的に支持することができ、軸受のピストン動作方向の耐荷重を向上できる。
駆動軸40に軸受51の傾斜軸心514を中心とした傾斜円筒面40aを設けて、軸受51の第1輪511の内径部511aを駆動軸40の傾斜円筒面40aに嵌合させることによって、軸受51の第1輪511を駆動軸40の軸心43に対して傾斜した状態で固定できる。その結果、駆動軸40の軸心43に対して傾斜した傾斜軸心514を有する軸受51を備えた回転斜板50を容易に形成することができる。
燃料溜め室22には、回転斜板50が配置されており、燃料溜め室22に満たされた燃料が軸受51への潤滑材となっている。しかし、本実施の形態に係る燃料ポンプ20は、高温雰囲気中に配置されており、またピストンの動作によって内部の圧力低下を生じ易いために、ポンプ内の燃料溜め室22にベーパーを生じ易い。このため、燃料溜め室22に生じたベーパーによって軸受51への潤滑が不足して、軸受51が損傷して、軸受51の寿命が短くなる可能性がある。また、燃料溜め室22の上部にベーパーが滞留することによって、軸受51の上部が燃料に浸からない状態が生じた場合には、軸受の上下において負荷変動を生じて、軸受51が損傷し、軸受51の寿命がさらに短くなる可能性がある。しかし、本発明に係る燃料ポンプ20は、上述したように、軸受51のピストン25の動作方向に対する耐荷重を向上させることができるために、軸受51への潤滑が不足して、軸受51の上下において負荷変動が生じたとしても、軸受51の損傷を防いで、軸受51の耐久性を確保することができる。
また、燃料溜め室内22で発生したベーパーは、燃料供給口211から燃料タンク12へ排出されるが、一部は燃料溜め室22の上部に滞留する。さらに多量にベーパーが発生した場合は、燃料溜め室22の上部がベーパーで満たされることになり、駆動軸40の軸心43より上方に配置されたシリンダ241へ、ベーパーが流入し易くなる。その結果、シリンダ241内に多量のベーパーが流入し、ベーパーロックが生じたり、エンジン14へ供給する燃料が不足したりする可能性がある。しかし、本実施の形態に係る回転斜板型燃料ポンプ21は、ベーパーの流入し易い駆動軸40の軸心43より上方へ配置されたシリンダ241aの数を少なくすることによって、ベーパーがシリンダ241へ流入する量を抑制させることができ、その結果、エンジン14へ供給される燃料吐出量の減少を抑制することができる。
ベーパー逃がし経路27を設けることによって、燃料溜め室22に滞留するベーパーを燃料タンク12へ排出して、燃料溜め室22に滞留するベーパーを減じることができる。このため、燃料溜め室22に配置された回転斜板50の軸受51への潤滑不足を防止することができる。
[第2の実施の形態]
図5は、本発明の第2の実施の形態に係る回転斜板型燃料ポンプ20の軸受部の拡大図である。第2の実施の形態は、第1の実施の形態に対して軸受が異なっており、その他の構成は第1の実施の形態と同じである。このため、軸受についてのみ説明し、その他の構成の説明は省略する。図5に示すように、回転斜板60に採用する軸受として、スラスト軸受の代わりにアンギュラ軸受61を採用してもよい。アンギュラ軸受を採用することによって、スラスト荷重に加えて、ラジアル方向の荷重を支持することができるようになる。
回転斜板60は、ピストン25に摺動可能に当接する環状回転板62と、アンギュラ軸受61と、を有している。アンギュラ軸受61は、軸受61の径方向内側に配置されて駆動軸40に取り付けられた駆動側第1輪611と、軸受61の径方向外側に配置されて環状回転板62に取り付けられた従動側第2輪612と、第1輪611と第2輪612との間に配置された転動体613とを備えている。アンギュラ軸受61は、駆動軸40の軸心43に対して傾斜した傾斜軸心614を有しており、第1輪611と転動体613との接触点611cと、第2輪612と転動体613との接触点612aと、を結ぶ直線615が、傾斜軸心614に対して垂直でなく、傾斜軸心614に沿って延びる成分を有している。これによって、アンギュラ軸受61は、スラスト方向の荷重を受けることができるようになっている。
次に、アンギュラ軸受61の駆動軸40および環状回転板62への固定方法について説明する。図5に示すように、アンギュラ軸受61の第1輪611は、傾斜軸心614を中心とする内径部611aと、内径部611aに対して直交する駆動側の環状座面611bと、を有している。駆動軸40は、傾斜軸心614を中心とする傾斜円筒面40aと、傾斜円筒面40aに対して直交するスラスト受け面40bと、を有している。第1輪611は、内径部611aが駆動軸40の傾斜円筒面40aに嵌合し、環状座面611bが駆動軸40のスラスト受け面40bに当接することによって、駆動軸40に対して固定されている。
駆動軸40の傾斜円筒面40aおよびスラスト受け面40bは、駆動軸40に一体に一部品として形成されており、例えば、削り出しによって製作されている。
第2輪612は、環状回転板62に嵌合固定されている。第2輪612は、転動体613を介して、第1輪611に対して相対動作可能に構成されている。すなわち、第1輪を固定する駆動軸と、第2輪を嵌合する環状回転板62とは、互いに相対して回転可能に構成されている。本実施の形態によれば、軸受61はアンギュラ軸受なのラジアル軸受を採用する場合に比べて、ピストンの動作方向の荷重に対する耐荷重を増加させることができる。
[他の実施の形態]
上記の実施の形態では、軸受51の第1輪511を駆動軸40に一体に形成された傾斜円筒面40aおよびスラスト受け面40bに取り付ける例が示されているが、駆動軸40を駆動軸本体41と駆動軸本体41とは別体となる取付軸42とに分割して、取付軸42に傾斜円筒面42aおよびスラスト受け面42bを設けてもよい。
図6は、駆動軸本体41と駆動軸本体41とは別体となる取付軸42とを、示した駆動軸の拡大図である。図6に示すように、駆動軸本体41は取付軸42を固定する段付きの円筒状の形態を有しており、傾斜円筒面42aおよびスラスト受け面42bを有した取付軸42を駆動軸本体41と別体で設けて、駆動軸本体41に取付軸42を嵌合することによって、駆動軸を構成することができる。これによって、駆動軸40を容易に製作することができる。
上記の実施の形態では、図2に示すように燃料吸入口211は、燃料溜め室22の上部開口部22aより小さくなっているが、燃料供給口211を拡大させて、燃料溜め室22の上部開口部22aと同じか、それよりも大きくしてもよい。これによって、上述したベーパーが溜まり易い領域を解消することができ、燃料溜め室22内に配置された回転斜板50の軸受51への潤滑不足を防止することができる。
回転斜板50の環状回転板52を第2輪512の径方向外側に位置させて、ピストン25と環状回転板52との当接部52aを第2輪512の径方向外側に設定することで、小径の軸受を用いることができる。これによって、軸受周囲で燃料が充填される空間を増やすことができ、ピストン25の往復動作による圧力変動を抑えて、ベーパーの発生を抑えることができる。
また、回転斜板50の環状回転板52を傾斜軸心43の方向に延長して第1輪511と第2輪512との間の隙間を部分的に塞ぐように構成してもよい。これによって、転動体513の周囲にごみが侵入することを防ぐと共に転動体513の周囲に充填される燃料の流出を防いで、軸受51の潤滑不足を防ぐことができる。
ピストン25からの押圧力が転動体513を介して第1輪511に伝わった際に、第1輪511が駆動軸40に対して駆動軸40の軸心43の方向に移動しないようにするためのストッパが設けられても良い。ストッパは、駆動軸40の軸心43の方向に対して、第1輪511の両側に設けられることが望ましい。ストッパは、駆動軸43と別体に形成される。これによって、駆動軸43の形成を容易にすることができる。ストッパによって第1輪511が狭持されることで、駆動軸40に対して傾斜した状態で軸受51を固定することができる。
第1輪511の内径部511aが、駆動軸40の傾斜円筒面40aよりも大きい場合には、第1輪511の内径部511aと駆動軸40の傾斜円筒面40aとの間の隙間を塞ぐ円筒状の第1のスペーサ部材が配置されることが好ましい。第1のスペーサ部材は、駆動軸40の軸線43の方向に延びることによって、駆動軸40との接触量を増やすことができると共に、第1のスペーサ部材が前記ストッパに狭持されることで軸受の傾斜支持を実現することができる。これによって、がたつきを抑えてさらに耐久性を向上できる。また、第1のスペーサ部材は、第1輪511に対して転動体513と反対側で径方向に延長して第1輪511に当接することによって、第1輪511にかかるピストンの動作方向に作用する荷重を受けることができる。同様に、第2輪512と駆動軸40との間の径方向の隙間を小さくする円筒状の第2のスペーサ部材を配置してもよい。これによって、第2輪が回転して自動調芯されるまでの第2輪512と駆動軸40との間のがたつきを防ぐことができる。
駆動軸40が回転斜板50を貫通して、駆動軸40の両端で回転支持されると共に、ピストン動作方向への移動が阻止されても良い。これによって、駆動軸40がピストンから押圧力を受けても、駆動軸40の先端部の振れ回りを抑えることができる。
上記の実施の形態では、駆動軸40の軸心43よりも上方に設けられたシリンダ241の数が、下方に設けられたシリンダ241よりも少なく、ベーパー逃がし経路27を備えていることを説明したが、駆動軸40の軸心43よりも上方に設けられたシリンダ241の数が、下方に設けられたシリンダ241の数よりも多くてもよく、ベーパー逃がし経路27を備えていなくても良い。
本発明に使用される軸受けとしては、スラスト玉軸受、スラストころ軸受、アンギュラ玉軸受等を採用できる。
ベーパーの発生を防止するために、積極的に燃料ポンプを冷却する構成を採用してもよい。例えば、水冷エンジンの場合には、冷却水を用いて燃料溜め室の周囲を冷却するようにしてもよい。また、燃料溜め室の温度上昇を防ぐように比較的温度の低い燃料が供給されるようにしてもよい。潤滑不足にならないように軸受に燃料を吹き付ける構造としてもよい。具体的には燃料で満たされなくなる可能性の高い軸受上部に燃料を供給する構造としてもよく、供給される燃料の一部を供給したり、駆動軸外面と内面との間に連通孔を設けて内径側の連通孔から燃料を軸受に噴射したりしてもよい。また、駆動軸と共に回転する部分にフィンなどの攪拌部を設けて、周囲燃料を攪拌させて軸受上部での潤滑不足を防いでも良い。
上記の実施の形態では、自動二輪車の燃料ポンプを例として説明したが、本発明は、自動二輪車の燃料ポンプに限定されず、エンジンを備える車両等の燃料ポンプに適用することができる。
特許請求の範囲に記載された本発明の精神および範囲から逸脱することなく、各種変形および変更を行うことも可能である。
本発明の回転斜板型燃料ポンプでは、燃料ポンプ内にベーパーが発生し、回転遮板内の軸受への潤滑が不足する場合においても、軸受の耐久性を確保できるので、産業上の利用価値が大である。
1 自動二輪車
12 燃料タンク
14 エンジン
18 遮熱板
20 回転斜板型燃料ポンプ
21 ハウジング
25 ピストン
26 駆動装置
27 ベーパー逃がし経路
40 駆動軸
40a 傾斜円筒面 40b スラスト受け面
41 駆動軸本体
42 取付軸
42a 傾斜円筒面 42b スラスト受け面
43 軸心
50 回転斜板
51 軸受け
511 第1輪
512 第2輪
513 転動体
52 環状回転板
70 燃料フィルタ

Claims (7)

  1. 燃料タンクの外部に配置され、前記燃料タンク内の燃料を吸入しエンジンへ供給する燃料ポンプであって、
    前記燃料ポンプは、駆動軸と、前記駆動軸に取り付けられた回転斜板と、シリンダと、前記回転斜板に一端が当接するように付勢され、前記回転斜板の回転によって前記シリンダ内を移動可能に設けられたピストンと、を備え、
    前記回転斜板は、
    前記ピストンに当接する環状回転板と、
    前記駆動軸に取り付けられた駆動側第1輪(511)と、前記環状回転板に取り付けられた従動側第2輪(512)と、前記第1輪(511)と前記第2輪(512)との間に設けられた複数の転動体(513)と、を有した軸受(51)と、を備えており、
    前記軸受(51)は、軸心が前記駆動軸の軸心(43)に対して傾斜した傾斜軸心(514)を有し、前記転動体(513)と前記各輪(511、512)との接触点(511c、512a)を結ぶ直線(515)が、前記傾斜軸心(514)に対して非垂直であることを特徴とする、燃料ポンプ。
  2. 前記軸受が、スラスト軸受またはアンギュラ軸受である、請求項1記載の燃料ポンプ。
  3. 前記第1輪は、前記傾斜軸心を中心とする内径部と、前記内径部に対して直交する駆動側の環状座面と、を有しており、
    前記駆動軸は、前記内径部に嵌合する傾斜円筒面と、前記環状座面に当接するスラスト受け面とを、有している、請求項1または2に記載の燃料ポンプ。
  4. 前記駆動軸は、駆動軸本体と、前記駆動軸本体に対して別体となり前記駆動軸本体に取り付けられる取付軸と、を備えており、
    前記取付軸は、前記傾斜円筒面および前記スラスト受け面を備えている、請求項3記載の燃料ポンプ。
  5. 前記燃料ポンプは、前記駆動軸の軸心を略水平方向として、自動二輪車に搭載されており、
    さらに、前記燃料タンクに連通する燃料吸入口と、前記燃料吸入口および前記シリンダに連通する燃料溜め室と、を備えており、
    前記回転斜板は、前記燃料溜め室内に配置されており、
    前記傾斜軸心は、鉛直方向に交差する方向に伸びている、請求項1から4のいずれか1つに記載の燃料ポンプ。
  6. 前記シリンダは、複数設けられており、
    前記駆動軸の軸心より下方に設けられたシリンダの数が、前記駆動軸の軸心より上方に設けられたシリンダの数より多くなっている、請求項5記載の燃料ポンプ。
  7. 前記燃料ポンプは、前記燃料吸入口とは別に、前記燃料溜め室から前記燃料タンクへ連通するベーパー逃がし経路を、さらに有している、請求項5または6に記載の燃料ポンプ。
JP2012194274A 2012-09-04 2012-09-04 燃料ポンプ Active JP5687257B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194274A JP5687257B2 (ja) 2012-09-04 2012-09-04 燃料ポンプ
EP13835083.0A EP2896831B1 (en) 2012-09-04 2013-07-05 Fuel pump
US14/424,243 US20150252763A1 (en) 2012-09-04 2013-07-05 Fuel pump
PCT/JP2013/068491 WO2014038280A1 (ja) 2012-09-04 2013-07-05 燃料ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194274A JP5687257B2 (ja) 2012-09-04 2012-09-04 燃料ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013177880A true JP2013177880A (ja) 2013-09-09
JP5687257B2 JP5687257B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=49269722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012194274A Active JP5687257B2 (ja) 2012-09-04 2012-09-04 燃料ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150252763A1 (ja)
EP (1) EP2896831B1 (ja)
JP (1) JP5687257B2 (ja)
WO (1) WO2014038280A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016205266A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 三菱電機株式会社 ピストンポンプ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110253159B (zh) * 2019-07-08 2021-03-26 济南邦德激光股份有限公司 一种五轴三联动激光切管机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10266946A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Nippon Seiko Kk 斜板式アキシャルプランジャーポンプ用軸受装置
JPH10318123A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Honda Motor Co Ltd 高圧燃料ポンプ
JP4246231B2 (ja) * 2006-11-30 2009-04-02 三菱電機株式会社 燃料供給装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3347307A1 (de) * 1983-12-28 1985-07-11 Speck-Kolbenpumpen-Fabrik Otto Speck Kg, 8192 Geretsried Plungerpumpe
DE3612936A1 (de) * 1986-04-17 1987-10-22 Kaercher Gmbh & Co Alfred Motorpumpeneinheit fuer ein hochdruckreinigungsgeraet
DE3702446A1 (de) * 1987-01-28 1988-08-11 Kaercher Gmbh & Co Alfred Hochdruckreinigungsgeraet mit einer taumelscheibenkolbenpumpe
US5755562A (en) * 1996-12-13 1998-05-26 Chrysler Corporation Thrust reduction plate for an axial piston fuel pump
JP2000130289A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Unisia Jecs Corp 燃料加圧用ポンプ
JP4296206B2 (ja) 2007-04-03 2009-07-15 三菱電機株式会社 燃料供給装置
DE102008028796A1 (de) * 2008-06-17 2009-12-24 Schaeffler Kg Taumelkörper für ein Taumelscheibengetriebe und Taumelscheibengetriebe
FR2935735B1 (fr) * 2008-09-08 2010-09-10 Michel Drevet Machine rotative a pistons et barillet
JP4818405B2 (ja) * 2009-07-21 2011-11-16 三菱電機株式会社 燃料供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10266946A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Nippon Seiko Kk 斜板式アキシャルプランジャーポンプ用軸受装置
JPH10318123A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Honda Motor Co Ltd 高圧燃料ポンプ
JP4246231B2 (ja) * 2006-11-30 2009-04-02 三菱電機株式会社 燃料供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016205266A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 三菱電機株式会社 ピストンポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5687257B2 (ja) 2015-03-18
US20150252763A1 (en) 2015-09-10
WO2014038280A1 (ja) 2014-03-13
EP2896831A1 (en) 2015-07-22
EP2896831A4 (en) 2016-06-29
EP2896831B1 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2673152T3 (es) Mecanismo equilibrador para un motor de combustión interna
JP4419446B2 (ja) エンジンの潤滑構造
JP2010164056A (ja) 揺動式のスライド制御弁を有する流量制御可能なセルポンプ
US9784149B2 (en) Oil strainer and oil storage device for vehicle
JP2005016510A (ja) エンジンの潤滑装置
CN102022217A (zh) 发动机及具有该发动机的骑乘型车辆
CA2566116C (en) Water-cooled internal combustion engine
JP5687257B2 (ja) 燃料ポンプ
EP2460680A2 (en) Motorcycle, vehicle and radiator cover
CN1249396A (zh) 自动两轮车用内燃机
JP2008223594A (ja) 内燃機関およびそれを備えた車両
JP2009162202A (ja) 内燃機関およびそれを備えた車両
JP2017186929A (ja) 鞍乗型車両
WO2021192274A1 (ja) 内燃機関
JP2007106348A (ja) スクータ型車両
JP2013127272A (ja) 自動二輪車用動力伝達装置
US10774701B2 (en) Internal combustion engine
JP2015010595A (ja) エンジン及び鞍乗り型車両
JP2014070568A (ja) 内燃機関
JP2017193977A (ja) 鞍乗型車両
JP6090139B2 (ja) インホイールモータユニット
JP5106018B2 (ja) 自動二輪車のクランクシャフト支持構造
JP2010090734A (ja) 自動二輪車用エンジンの潤滑装置及び自動二輪車
JP6963116B2 (ja) 鞍乗り型車両のパワーユニットのカバー構造
JP2004263694A (ja) 強制空冷式エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5687257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250