JP2013165635A - 電動車両 - Google Patents

電動車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2013165635A
JP2013165635A JP2012267052A JP2012267052A JP2013165635A JP 2013165635 A JP2013165635 A JP 2013165635A JP 2012267052 A JP2012267052 A JP 2012267052A JP 2012267052 A JP2012267052 A JP 2012267052A JP 2013165635 A JP2013165635 A JP 2013165635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
power storage
voltage
low
voltage power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012267052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5886734B2 (ja
Inventor
Takeshi Sakurai
健 櫻井
Hiroyuki Kanazawa
紘行 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012267052A priority Critical patent/JP5886734B2/ja
Publication of JP2013165635A publication Critical patent/JP2013165635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5886734B2 publication Critical patent/JP5886734B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/12Buck converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/526Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/529Current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】高圧蓄電装置又は外部電源から低圧蓄電装置を高効率に充電する電動車両を提供することを目的とする。
【解決手段】低圧蓄電装置22を充電する降圧器であるDC/DCコンバータ24の出力電流Idcを検出し、検出した出力電流IdcとDC/DCコンバータ24の効率ηとに基づいて、DC/DCコンバータ24の効率ηが所定効率ηth以上になるように低圧蓄電装置22に並列に接続される補機負荷20の消費電力を制御することにより、高圧蓄電装置14又は外部電源70から低圧蓄電装置22を高効率に充電することができる。
【選択図】図1

Description

この発明は、電動機と、少なくとも前記電動機を駆動するための高圧蓄電装置と、前記高圧蓄電装置の電圧を降圧する降圧器と、前記降圧器の出力電流を制御する降圧器制御部と、を備える電動車両に関する。
従来から、電動車両において、高電圧の主バッテリから、低圧負荷を駆動する低電圧の補助バッテリへの充電を行う際に、容量の異なる大容量の主DC/DCコンバータと小容量のサブDC/DCコンバータとを前記高電圧の主バッテリに接続し、状況に応じて、前記主DC/DCコンバータ又は前記サブDC/DCコンバータを用いて前記補助バッテリを充電する技術が公表されている(特許文献1の図2)。
特開2011−55682号公報
特許文献1には、前記電動車両の停止時には、小容量の前記サブDC/DCコンバータのみを用いて前記補助バッテリを充電し、前記電動車両の走行時には、前記小容量の前記サブDC/DCコンバータ及び大容量の前記主DC/DCコンバータを適宜選択し前記補助バッテリを充電するように切り替えることで、効率よく前記補助バッテリに充電することができると記載されている(特許文献1の、[0036]、[0037]、[0053])。
しかしながら、上記従来技術に係る電動車両においては、DC/DCコンバータを複数搭載する必要があり、コストの上昇や回路構成の複雑さを招くという問題がある。
この発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、低コスト且つ簡易な構成で、高圧蓄電装置又は外部電源から低圧蓄電装置を高効率に充電することを可能とする電動車両を提供することを目的とする。
この発明に係る電動車両は、電動機と、少なくとも前記電動機を駆動するための高圧蓄電装置と、を備える電動車両において、前記電動車両の補機負荷を駆動する低圧蓄電装置と、前記高圧蓄電装置と前記低圧蓄電装置の間に配置され、前記高圧蓄電装置の電圧を降圧して前記低圧蓄電装置へ電力を供給可能な降圧器と、前記降圧器の低圧側に接続されると共に、前記低圧蓄電装置に並列に接続される前記補機負荷と、前記降圧器の出力電流を検出する出力電流検出部と、前記出力電流から定まる前記降圧器の効率が所定効率以上となるように、前記補機負荷の消費電力を制御することにより前記降圧器の前記出力電流を制御する降圧器制御部と、を備えることを特徴とする。
この発明によれば、低圧蓄電装置を充電する降圧器の出力電流を検出し、検出した前記出力電流と前記降圧器の効率とに基づいて、前記低圧蓄電装置に並列に接続される補機負荷の消費電力を制御して、前記降圧器の効率が所定効率以上になるようにしたので、降圧器が単一でよくなり、結果、低コスト且つ簡易な構成で、高圧蓄電装置又は外部電源から低圧蓄電装置を高効率に充電することができる。
この場合において、前記降圧器の前記効率は、少なくとも前記降圧器の前記出力電流の増加に伴って低下する特性であって、前記降圧器制御部は、前記出力電流の増加に応じて前記補機負荷の駆動時間を短時間にして前記補機負荷の前記消費電力を制御することで、前記降圧器を高効率に使用することができる。
さらに、前記低圧蓄電装置の温度を検出する蓄電装置温度検出部を備え、前記降圧器制御部は、前記降圧器の前記効率が前記所定効率以上であって、且つ前記低圧蓄電装置の前記温度が所定温度未満の条件を満足したとき、前記低圧蓄電装置の前記温度が低下するほど前記降圧器の出力電圧を増加させて前記低圧蓄電装置への充電を実行するようにしたので、前記低圧蓄電装置の温度に応じた適切な蓄電量を充電することができる。
さらに、前記高圧蓄電装置と前記降圧器との間に接続され、外部電源から前記高圧蓄電装置と前記低圧蓄電装置の両方に充電を実行する充電装置、を備え、前記降圧器制御部は、前記低圧蓄電装置の蓄電量を演算し、演算された前記蓄電量が所定量以上となったときに、前記降圧器を停止するようにしたので、前記低圧蓄電装置の前記蓄電量が所定以上となったときには、前記充電装置により前記高圧蓄電装置に対し集中的な充電が可能になる。
この発明によれば、低圧蓄電装置を充電する降圧器の出力電流を検出し、検出した前記出力電流と前記降圧器の効率とに基づいて、前記降圧器の効率が所定効率以上になるように前記低圧蓄電装置に並列に接続される補機負荷の消費電力を制御したので、高圧蓄電装置又は外部電源から低圧蓄電装置を高効率に充電することができる。
この発明の一実施形態に係る電動車両の構成を示すブロック図である。 電動車両の要部動作の説明に供されるフローチャートである。 図3Aは、DC/DCコンバータの出力電流に対する効率を示す特性図、図3Bは、出力電流に対する許容時間の説明図である。 一般負荷への入力電流の制限制御を示す説明図である。 低圧蓄電装置の温度と充電電圧との対応図である。 図6Aは、DC/DCコンバータの出力電流に対する効率を示す特性図、図6Bは、効率と充電電圧との対応図である。
以下、この発明に係る電動車両の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係る電動車両10の構成を示すブロック図である。
この実施形態に係る電動車両10は、基本的には、主負荷である走行用の電動機12と、前記電動機12を駆動するための電力を供給する、高電圧(高圧)の直流電圧Vhを発生する高圧蓄電装置14と、安全負荷16と一般負荷18とからなる補機負荷20と、前記補機負荷20を駆動するための電力を供給する、低電圧(低圧)の直流電圧Vbを発生する低圧蓄電装置22と、高圧蓄電装置14と低圧蓄電装置22の間に配置され、高圧蓄電装置14の高電圧の直流電圧Vhを低電圧の直流電圧Vbに降圧して低圧蓄電装置(補機バッテリ)22へ電力を供給可能な降圧器としてのDC/DCコンバータ24と、DC/DCコンバータ24の出力電流(直流電流)Idcを検出する出力電流検出部としての電流センサ26と、DC/DCコンバータ24の出力電流Idc等を制御(設定)する降圧器制御部としてのECU(Electronic Control Unit)30と、を備える。
なお、DC/DCコンバータ24は、後述するように、電動車両10の外部の電源(外部電源)70から充電装置50を通じて発生される高電圧の直流電圧Vh(充電電圧)を低電圧の直流電圧Vbに降圧して低圧蓄電装置22へ充電電力を供給する。
DC/DCコンバータ24は、チョッパ型のダウンコンバータであり、DC/DCコンバータ本体と、これを駆動する図示しない駆動回路及び前記駆動回路を通じて前記DC/DCコンバータ本体を制御するDC/DCコンバータ制御部としてのECU46とを備える。
ECU46とECU30は、マイクロコンピュータを含む計算機であり、CPU(中央処理装置)、メモリであるROM(EEPROMも含む。)、RAM(ランダムアクセスメモリ)の他、A/D変換器、D/A変換器等の入出力装置、計時部としてのタイマ等を有しており、CPUがROMに記録されているプログラムを読み出し実行することで各種機能実現部(機能実現手段)、たとえば制御部、演算部、及び処理部等として機能する。
高圧蓄電装置14と電動機12との間には、開閉器32と、平滑コンデンサ34と、VCU(Voltage Control Unit:電圧制御ユニット)36と、平滑コンデンサ38と、インバータとして機能するPDU(Power Drive Unit:電力駆動ユニット)40とが配されている。
高圧蓄電装置14は、リチウムイオン2次電池若しくはニッケル水素2次電池等の2次電池又はキャパシタ等のエネルギストレージであり、高圧蓄電装置14(この実施形態ではリチウムイオン2次電池)で発生した高電圧の直流電圧Vhが、双方向のDC/DCコンバータであるVCU36によりさらに昇圧された高電圧の直流電圧とされ、この高電圧の直流電圧がインバータであるPDU40を介して3相の交流電圧である駆動電圧に変換され、電動機12が回転駆動される。
電動機12の回転トルクは、トランスミッション(T/M)42を介して車輪44に伝達される。
電動機12の降坂回生時等には、電動機12は、発電機として機能し、電動機12で発電された回生電力が、PDU40、VCU36を介して高圧蓄電装置14等に供給され、高圧蓄電装置14が充電され、さらに余剰な回生電力により、DC/DCコンバータ24を通じて低圧蓄電装置22が充電される。
低圧蓄電装置22として、この実施形態では、公称電圧+12[V]の鉛蓄電池(鉛バッテリ)が用いられている。
前記高圧蓄電装置14と前記DC/DCコンバータ24の間には、外部電源70に接続される充電プラグ48を備える充電装置(CHG:Charger)50が接続され、充電装置50は、外部電源70から供給される交流電力を高電圧の直流電圧Vhに変換して、高圧蓄電装置14に対する充電を実行すると共に、DC/DCコンバータ24を通じて低圧蓄電装置22に対する充電を実行する。
図1では、充電装置50から出力される充電電流Ichgが、高圧蓄電装置14への充電電流IbatとDC/DCコンバータ24に入力される入力電流Idcinとに分岐され、DC/DCコンバータ24の出力電流Idcが低圧蓄電装置22への充電電流Ibと補機負荷20への入力電流Iaとに分岐されて流されている状態を示している。
DC/DCコンバータ24の出力電流Idcの値が電流検出部としての電流センサ26により検出され、DC/DCコンバータ24のECU46を通じて、低圧負荷等の制御を行うECU30に供給される。
また、補機負荷20への入力電流Iaが電流検出部としての電流センサ52を通じて検出され、充電電流Ib及び放電電流Idが電流検出部としての電流センサ54を通じて検出され、低圧蓄電装置22の温度Tbが温度検出部としての温度センサ56を通じて検出され、それぞれ、ECU30に供給される。
さらに、ECU30は、低圧蓄電装置22の端子間電圧である直流電圧Vbを検出する機能である電圧検出部(電圧センサ)としての機能も有し、この直流電圧Vbの他、入力電流(充電電流)Ib、出力電流(放電電流)Id及び温度Tbを常時監視することにより低圧蓄電装置22の蓄電量である充電状態SOC(State Of Charge)を検出する。
安全負荷16は、ヘッドライト及びブレーキ系統等の車両の安全性に係わる負荷であり、一般負荷18は、オーディオ装置、空気調和装置、及びルームランプ等の車両の快適性に係わる負荷である。一般負荷18の消費電力、換言すれば、入力電流Iuは、ECU30により調節(制御)できるように構成されている。
ECU30は、DC/DCコンバータ24のECU46の他、充電装置50(の図示しないECU)、及び高圧蓄電装置14(の図示しないECU)と、破線で示すCAN(Controller Area Network)等の車載の通信線58を通じて双方向の通信が可能なように構成されている。
この実施形態に係る電動車両10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に、この電動車両10の要部動作について、降圧器制御部としてのECU30が実行する図2のフローチャートを参照しながら説明する。なお、この発明は、電動車両10の走行時、アイドルストップ時、及び充電装置50を使用した外部電源70からの充電時等のいずれの場合にも適用可能であるが、ここでは、外部電源70に充電装置50を接続し、この充電装置50を通じて、低圧蓄電装置22を高効率下に短時間で充電する動作を中心に説明する。
ステップS1にて、ECU30は、低圧蓄電装置22の充電状態SOCが閾値SOCth、例えば満充電状態あるいは満充電状態に近い充電状態にあるか否かを判定し、閾値SOCth未満の充電状態である場合には(ステップS1:NO)、ステップS2にて、ECU46を通じてDC/DCコンバータ24が動作中(スイッチング素子がスイッチング中)であるか否かを判定する。
DC/DCコンバータ24が動作中である場合(ステップS2:YES)、ステップS3にて、ECU30は、DC/DCコンバータ24の出力電流Idcを電流センサ26及びECU46を通じて検出する。
次いで、ステップS4にて、ECU30は、検出した出力電流Idcの値に基づき、DC/DCコンバータ24の効率ηが、効率ηが良いと判定される所定効率である閾値効率ηth、例えば90[%]以上であるか否かを判定する。
DC/DCコンバータ24の効率ηと出力電流Idcとの関係は、予め、測定乃至設定され、図3Aに示す特性62として、ECU30のメモリ(記憶装置)中に格納されている。
図3Aに示す特性62、64は、横軸が出力電流Idc[A]であり、縦軸がDC/DCコンバータ24の効率η[%]を示している。出力電流Idcが、出力電流I2より小電流の領域では、DC/DCコンバータ24のスイッチング周波数を増加させて、破線で示す通常の特性64よりも高効率化を図った実線で示す特性62下でDC/DCコンバータ24を使用している。すなわち、この実施形態では、実線の特性62を利用している。
閾値効率ηth(ここでは、90[%])以上の効率ηは、出力電流I1から出力電流I2の比較的小電流の範囲で得られる。出力電流Iηmaxで、最大効率ηmaxが得られる。例として、出力電流I1は、十数アンペア程度、最大効率ηmaxが得られる出力電流Iηmaxが数十アンペア程度、最大電流の近傍の出力電流I6が、例えば100アンペアを下回る程度の電流値である。
DC/DCコンバータ24の効率ηは、少なくとも出力電流Iηmaxを上回る出力電流Idcの増加に伴って低下する特性62になっている点に留意する。
ステップS4の判定にて、ECU30は、効率ηが閾値効率ηth未満である場合には(ステップS4:NO、η<ηth)、ステップS5において、出力電流Idcが出力電流Iηmax以上であるか否かを判定する。
Idc<Iηmax(ステップS5:NO)である場合には、出力電流Idcは、出力電流I1未満の値となっていることが分かるので(Idc<I1、I1〜Iηmaxの間では、ηはηth以上。)、出力電流Idcがきわめて小さい値であり、次に説明する補機負荷20の制御は行わずに、ステップS1に戻る。
その一方、ステップS5の判定において、出力電流Idcが出力電流Iηmax以上の値となっているときには(Idc≧Iηmax、ステップS5:YES)、比較的に出力電流Idcの値が大きいので、ステップS6の補機負荷制御を行い、低圧蓄電装置22を早めに充電させる。
ステップS6の補機負荷制御は、ECU30による一般負荷18に供給される入力電流Iuの制限制御であり、図3Bに示すように、出力電流Idcが出力電流I6と大電流の設定になっていた場合には、例えば、許容時間Tnとして10秒間のみ、出力電流I6での動作を許可し、その後、図4に示すように、所定時間Tdecの間、徐々に、あるいは階段状に、出力電流Idcが出力電流Iηmaxとなるまで、一般負荷18の入力電流Iuを低減させ、出力電流Iηmaxを保持するよう入力電流Iuを制御する。
同様に、ステップS6の補機負荷制御において、出力電流Idcが出力電流I5となっていた場合には、1分間のみ出力電流I5での動作を許可し、その後、図4に示したように、徐々に、あるいは階段状に、出力電流Idcが出力電流Iηmaxとなるまで、入力電流Iuを低減させ、出力電流Iηmaxを保持するよう入力電流Iuを制御する。
なお、直流電圧Vbは一定であるので、入力電流Iuを低減させることで、一般負荷18の消費電力を低減することができ、その分、低圧蓄電装置22への充電電流Ibを大きくすることができる。このため、低圧蓄電装置22を早めに充電することができる。
また、入力電流Iuを低減させる一般負荷18の制御としては、例えば、オーディオ装置の音量を低下させる、空気調和装置の電動コンプレッサ或いは空調ファン等の回転数を低下させる等であり、一般負荷18内の消費電力の低減の優先順位は、予めECU30内に格納しておく。このように、電動車両10の安全負荷16ではなく、一般負荷18に限定して、電力を絞ることが好ましい。
一方、ステップS4の判定において、DC/DCコンバータ24の効率ηが閾値効率ηth以上である場合には(ステップS4:YES、η≧ηth)、ステップS7にて、低圧蓄電装置22の温度Tbを、温度センサ56を通じて検出し、検出した温度Tbが閾値温度Tth、例えば40[℃]を下回る温度になっているか否かを判定する。
検出した温度Tbが閾値温度Tth以上の温度になっている場合には(ステップS7:NO、Tb≧Tth)、低圧蓄電装置22には、蓄電することができない或いは極めて困難であるので、ステップS8にて、低圧蓄電装置22を保護するために、ECU30は、DC/DCコンバータ24の出力電圧、すなわち低圧蓄電装置22の電圧Vb、この場合、充電電圧Vchgを、図5に示すように、最低充電電圧Vcmin、例えば、13.9[V]以下の値に設定するよう、DC/DCコンバータ24のECU46に指令する(Vb=Vchg←Vcmin)。
一方、ステップS7の判定にて、低圧蓄電装置22の検出温度Tbが閾値温度Tthを下回る温度になっている場合には(ステップS7:YES、Tb<Tth)、充電が可能であるので、DC/DCコンバータ24の出力電圧、すなわち低圧蓄電装置22の電圧Vb、この場合、充電電圧Vchgを、最低充電電圧Vcmin、例えば、13.9[V]と最高充電電圧Vcmax、例えば14.5[V]との間のハッチングで示す領域内の電圧に、充電状態SOC等に応じて設定し(ステップS9)、ECU46に指令する。このようにして、DC/DCコンバータ24の出力電圧、すなわち低圧蓄電装置22の電圧Vb、この場合、充電電圧Vchgが設定され、低圧蓄電装置22に対する充電(蓄電)が促進される。
このようにして、低圧蓄電装置22に対する充電は、DC/DCコンバータ24の出力電流Idcが、図6A(図3Aの特性62、64を再掲示)、図6B(充電電圧Vchg)に示すように、効率ηが閾値効率ηth以上の範囲で、実行される。
充電が継続されて、再びステップS1にて、ECU30は、低圧蓄電装置22の充電状態SOCが閾値SOCth、ここでは満充電状態あるいは満充電状態に近い充電状態にあるか否かを判定し、閾値SOCth以上の充電状態SOCとなっていた場合には、ステップS10にて、DC/DCコンバータ24を停止させる。これ以降、充電装置50が充電プラグ48を通じて外部電源70に接続されている状態であれば、その外部電源70により高圧蓄電装置14のみを充電する。
なお、上述したステップS2の判定において、DC/DCコンバータ24が作動中ではない(非作動中の)場合には(ステップS2:NO)、ステップS11にて、低圧蓄電装置22の温度Tbを温度センサ56で検出し、ステップS12にて、ステップS7〜S9の処理で説明したように、検出した温度Tb及びステップS1で検出した充電状態SOCに基づき、DC/DCコンバータ24の出力電圧、すなわち低圧蓄電装置22の電圧Vb、この場合、充電電圧Vchgを設定して(Vb=Vchg)、DC/DCコンバータ24を起動する(ステップS13)。以下、ステップS3以降の充電処理等を実行する。
以上説明したように上述した実施形態に係る電動車両10は、電動機12と、少なくとも電動機12を駆動するための高圧蓄電装置14と、を備える電動車両10であり、電動車両10の補機負荷20を駆動する低圧蓄電装置22と、高圧蓄電装置14と低圧蓄電装置22の間に配置され、高圧蓄電装置14の電圧を降圧して低圧蓄電装置22へ電力を供給可能な降圧器であるDC/DCコンバータ24と、DC/DCコンバータ24の低圧側に接続されると共に、低圧蓄電装置22に並列に接続される前記補機負荷20と、DC/DCコンバータ24の出力電流Idcを検出する出力電流検出部としての電流センサ26と、出力電流Idcから定まるDC/DCコンバータ24の効率ηが所定効率である閾値効率ηth以上となるように、補機負荷20中、一般負荷18の消費電力を制御することによりDC/DCコンバータ24の出力電流Idcを制御する降圧器制御部としてのECU30と、を備える。
この実施形態によれば、単一のDC/DCコンバータ24を用いて当該DC/DCコンバータ24の効率ηが、所定効率である閾値効率ηth以上になるように制御しているので、低コスト且つ簡易な構成で、充電装置50を通じて外部電源70から又は高圧蓄電装置14から低圧蓄電装置22を高効率に充電することができる。
なお、DC/DCコンバータ24の効率ηは、特性62に示すように、通常使用の出力電流Idcの範囲では、少なくともDC/DCコンバータ24の出力電流Idcの増加に伴って低下する特性62になっているので、ECU30は、図2、図3A、図3B、図4を参照して説明したように、出力電流Idcの増加に応じて補機負荷20中、一般負荷18の駆動時間を短時間にして補機負荷20の消費電力を制御することで、DC/DCコンバータ24を高効率に使用することができる。
さらに、ECU30は、図5、図6A、図6Bを参照して説明したように、DC/DCコンバータ24の効率ηが閾値効率ηth以上であって、且つ低圧蓄電装置22の温度Tbが所定の高温(所定温度)である閾値温度Tth未満の温度であるとの条件を満足したとき、低圧蓄電装置22の温度Tbが低下するほどDC/DCコンバータ24の出力電圧、すなわち充電電圧Vchg(=Vb)を増加させて低圧蓄電装置22への充電を実行するようにしたので、低圧蓄電装置22の温度Tbに応じた適切な蓄電量を充電することができる。
さらに、外部電源70から高圧蓄電装置14と低圧蓄電装置22の両方に充電を実行する充電装置50が動作しているとき、ECU30は、低圧蓄電装置22の蓄電量である充電状態SOCを演算し、演算された充電状態SOCが所定量である閾値SOCth以上となったときに、DC/DCコンバータ24の作動を停止するようにしたので、それ以降、充電装置50により高圧蓄電装置14に対し集中的な充電が可能になる。
なお、この発明は、上述の実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。
例えば、電動車両としては、電気自動車に限らず、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、燃料電池車両等、基本的に、高圧蓄電装置(燃料電池車両の場合は、例えば、その燃料電池)で電動機を駆動し、低圧蓄電装置で補機負荷を駆動する車両に適用することができる。
10…電動車両 12…電動機
14…高圧蓄電装置 18…一般負荷
20…補機負荷 24…DC/DCコンバータ
26、52、54…電流センサ 30、46…ECU
50…充電装置 56…温度センサ
70…外部電源

Claims (4)

  1. 電動機と、少なくとも前記電動機を駆動するための高圧蓄電装置と、を備える電動車両において、
    前記電動車両の補機負荷を駆動する低圧蓄電装置と、
    前記高圧蓄電装置と前記低圧蓄電装置の間に配置され、前記高圧蓄電装置の電圧を降圧して前記低圧蓄電装置へ電力を供給可能な降圧器と、
    前記降圧器の低圧側に接続されると共に、前記低圧蓄電装置に並列に接続される前記補機負荷と、
    前記降圧器の出力電流を検出する出力電流検出部と、
    前記出力電流から定まる前記降圧器の効率が所定効率以上となるように、前記補機負荷の消費電力を制御することにより前記降圧器の前記出力電流を制御する降圧器制御部と、
    を備えることを特徴とする電動車両。
  2. 請求項1記載の電動車両において、
    前記降圧器の前記効率は、少なくとも前記降圧器の前記出力電流の増加に伴って低下する特性であって、
    前記降圧器制御部は、
    前記出力電流の増加に応じて前記補機負荷の駆動時間を短時間にして前記補機負荷の前記消費電力を制御する
    ことを特徴とする電動車両。
  3. 請求項1又は2に記載の電動車両において、
    さらに、前記低圧蓄電装置の温度を検出する蓄電装置温度検出部を備え、
    前記降圧器制御部は、
    前記降圧器の前記効率が前記所定効率以上であって、且つ前記低圧蓄電装置の前記温度が所定温度未満の条件を満足したとき、前記低圧蓄電装置の前記温度が低下するほど前記降圧器の出力電圧を増加させて前記低圧蓄電装置への充電を実行する
    ことを特徴とする電動車両。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動車両において、
    さらに、前記高圧蓄電装置と前記降圧器との間に接続され、外部電源から前記高圧蓄電装置と前記低圧蓄電装置の両方に充電を実行する充電装置、を備え、
    前記降圧器制御部は、
    前記低圧蓄電装置の蓄電量を演算し、演算された前記蓄電量が所定量以上となったときに、前記降圧器を停止する
    ことを特徴とする電動車両。
JP2012267052A 2012-01-10 2012-12-06 電動車両 Expired - Fee Related JP5886734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012267052A JP5886734B2 (ja) 2012-01-10 2012-12-06 電動車両

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002102 2012-01-10
JP2012002102 2012-01-10
JP2012267052A JP5886734B2 (ja) 2012-01-10 2012-12-06 電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013165635A true JP2013165635A (ja) 2013-08-22
JP5886734B2 JP5886734B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=48652752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012267052A Expired - Fee Related JP5886734B2 (ja) 2012-01-10 2012-12-06 電動車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9421867B2 (ja)
JP (1) JP5886734B2 (ja)
CN (1) CN103192729B (ja)
DE (1) DE102013200133A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106983A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 日産自動車株式会社 電池システム
KR101774655B1 (ko) 2015-11-02 2017-09-04 현대자동차주식회사 친환경 차량의 ldc 제어 장치 및 그 방법
JP2017192170A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 トヨタ自動車株式会社 車両
KR101876027B1 (ko) * 2016-06-03 2018-07-06 현대자동차주식회사 친환경 차량의 ldc 제어 장치 및 그 방법
JP2020099103A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社Subaru 車両のバッテリ充電制御装置
JP2020192865A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 マツダ株式会社 車両用電源制御装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104395133B (zh) * 2012-06-28 2016-08-24 三菱电机株式会社 交流电车的控制装置
JP2014115882A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Denso Corp 車載用緊急通報装置
GB2510821B (en) * 2013-02-13 2015-08-19 Jaguar Land Rover Ltd Charging Method
CN103401299A (zh) * 2013-08-23 2013-11-20 国家电网公司 电动汽车低压电源能量分配装置
US10286800B2 (en) 2013-10-09 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Control pilot latch-out mechanism to reduce off-board energy consumption
FR3011698B1 (fr) * 2013-10-09 2015-10-23 Valeo Embrayages Actionneur electrique pour systeme de transmission de vehicule
US9969276B2 (en) * 2013-10-09 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Plug-in vehicle with secondary DC-DC converter
JP2015209058A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 電源装置
FR3030766B1 (fr) * 2014-12-22 2016-12-23 Continental Automotive France Procede pour etablir un diagnostic fonctionnel d'un convertisseur de tension continu-continu statique devolteur
EP4020740A1 (en) * 2015-02-18 2022-06-29 Wisk Aero LLC Electric vehicle power distribution system
CN104753134B (zh) * 2015-03-09 2018-01-19 广东欧珀移动通信有限公司 一种充电控制方法及终端
US9647589B2 (en) * 2015-06-22 2017-05-09 Infineon Technologies Ag Alternator with current measurement
GB2541426B (en) * 2015-08-19 2019-04-10 Ford Global Tech Llc Control system for a urea delivery system within an MHEV
KR101838507B1 (ko) * 2015-12-15 2018-03-14 현대자동차주식회사 차량의 보조 배터리 충전 시스템 및 그 제어방법
JP6751512B2 (ja) * 2016-12-08 2020-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用電源装置
US10479218B2 (en) 2017-02-14 2019-11-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Electric vehicle power system with shared converter
DE102017211222A1 (de) * 2017-06-30 2019-01-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeuges sowie Kraftfahrzeug
JP7102781B2 (ja) * 2018-02-28 2022-07-20 株式会社デンソー 制御装置
JP7127412B2 (ja) * 2018-08-02 2022-08-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用のバックアップ電源制御装置及び車載用のバックアップ電源装置
CN109782187A (zh) * 2019-01-22 2019-05-21 中国第一汽车股份有限公司 基于路况检测的48v dc/dc控制系统及方法
JP7332331B2 (ja) 2019-05-10 2023-08-23 トヨタ自動車株式会社 給電装置
CN110920437B (zh) * 2019-11-18 2021-11-02 武汉千帆动力技术有限公司 一种新能源汽车低压电源控制系统及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254212A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Toyota Motor Corp 電動車両
JP2011223834A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Toyota Motor Corp 電源システムおよびそれを搭載する車両
JP2012249462A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動車両制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3839622B2 (ja) 1999-08-09 2006-11-01 イチカワ株式会社 シームフェルト接合用補助具
JP4143267B2 (ja) * 2001-01-18 2008-09-03 トヨタ自動車株式会社 車両の電力供給装置
JP4472377B2 (ja) 2004-02-25 2010-06-02 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の電力変換制御装置
CN1785707A (zh) * 2005-12-09 2006-06-14 清华大学 超级电容作为辅助动力装置的燃料电池汽车混合动力系统
JP4449940B2 (ja) * 2006-05-16 2010-04-14 トヨタ自動車株式会社 車両用二電源システム
US8547055B2 (en) * 2007-03-14 2013-10-01 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus to control electric power consumption
US7791324B2 (en) 2007-03-30 2010-09-07 Intersil Americas Inc. Switching regulator without a dedicated input current sense element
US7854282B2 (en) * 2007-12-10 2010-12-21 International Humanities Center Hybrid electric vehicle
JP4315232B1 (ja) * 2008-03-17 2009-08-19 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2009284649A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Toyota Motor Corp 電力装置およびその制御方法
JP5487817B2 (ja) 2009-09-04 2014-05-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 補助バッテリ給電システムおよび補助バッテリ給電方法
JP2011072067A (ja) 2009-09-24 2011-04-07 Toyota Motor Corp 車両の電源システムおよびそれを備える電動車両
CN101966841B (zh) * 2010-08-09 2012-02-15 奇瑞汽车股份有限公司 一种电动汽车的dc/dc转换系统的控制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254212A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Toyota Motor Corp 電動車両
JP2011223834A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Toyota Motor Corp 電源システムおよびそれを搭載する車両
JP2012249462A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動車両制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106983A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 日産自動車株式会社 電池システム
KR101774655B1 (ko) 2015-11-02 2017-09-04 현대자동차주식회사 친환경 차량의 ldc 제어 장치 및 그 방법
JP2017192170A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 トヨタ自動車株式会社 車両
KR101876027B1 (ko) * 2016-06-03 2018-07-06 현대자동차주식회사 친환경 차량의 ldc 제어 장치 및 그 방법
US10377237B2 (en) 2016-06-03 2019-08-13 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling LDC in electric vehicle
JP2020099103A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社Subaru 車両のバッテリ充電制御装置
JP7178892B2 (ja) 2018-12-17 2022-11-28 株式会社Subaru 車両のバッテリ充電制御装置
JP2020192865A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 マツダ株式会社 車両用電源制御装置
JP7373113B2 (ja) 2019-05-28 2023-11-02 マツダ株式会社 車両用電源制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103192729B (zh) 2015-09-23
DE102013200133A1 (de) 2013-07-11
US9421867B2 (en) 2016-08-23
US20130175858A1 (en) 2013-07-11
CN103192729A (zh) 2013-07-10
JP5886734B2 (ja) 2016-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5886734B2 (ja) 電動車両
US8847544B2 (en) Power supply device for electric powered vehicle, control method thereof, and electric powered vehicle
US8639413B2 (en) Vehicle power supply system and method for controlling the same
JP5660102B2 (ja) 車両の電源装置
US10071649B2 (en) Method for controlling external electric power supply system of fuel cell-mounted vehicle, and external electric power supply system
JP5382238B2 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
KR101409152B1 (ko) 충전 장치 및 이의 동작 방법
US10252623B2 (en) Charge/discharge system
US9315105B2 (en) Electrically-driven vehicle and method for controlling the same
JP5104898B2 (ja) 電気システムの電力制限装置
JP5720538B2 (ja) 蓄電装置の制御装置
US10369895B2 (en) Power supply controller
JP5796457B2 (ja) バッテリシステムおよびバッテリシステムの制御方法
JP5835136B2 (ja) 車載充電制御装置
WO2015033199A2 (en) Vehicle and control method for vehicle
JP2017011940A (ja) 燃料電池自動車の制御方法及び燃料電池自動車
JP2012080689A (ja) 電気自動車用電源装置
JP2012106581A (ja) 車両用蓄電部保護システム
JP2014090578A (ja) 車両の電源装置
JP2013110912A (ja) 蓄電システム及び蓄電システムを搭載した車両の制御装置
JP2014090639A (ja) 車両用充電制御システム
KR20120063313A (ko) 전기자동차용 배터리 관리 장치 및 그 방법
CN104067438A (zh) 锂离子电池的控制装置以及锂离子电池的复原方法
JP2013255324A (ja) 車載充電制御装置
JP2014087243A (ja) 蓄電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5886734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees