JP2013153144A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013153144A5
JP2013153144A5 JP2012271786A JP2012271786A JP2013153144A5 JP 2013153144 A5 JP2013153144 A5 JP 2013153144A5 JP 2012271786 A JP2012271786 A JP 2012271786A JP 2012271786 A JP2012271786 A JP 2012271786A JP 2013153144 A5 JP2013153144 A5 JP 2013153144A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
unsaturated polyester
led
inorganic filler
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012271786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013153144A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012271786A priority Critical patent/JP2013153144A/ja
Priority claimed from JP2012271786A external-priority patent/JP2013153144A/ja
Publication of JP2013153144A publication Critical patent/JP2013153144A/ja
Publication of JP2013153144A5 publication Critical patent/JP2013153144A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記の課題を解決するために、本発明のLEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物は、不飽和ポリエステル樹脂、重合開始剤、無機充填剤、白色顔料、離型剤および補強材を少なくとも含み、前記不飽和ポリエステル樹脂が不飽和アルキッド樹脂と架橋剤が混合されたものであり、前記不飽和ポリエステル樹脂の配合量が、組成物全体量に対して14質量%〜40質量%の範囲内であり、前記無機充填剤と前記白色顔料の配合量の合計が、組成物全体量に対して44質量%〜74質量%の範囲内である、乾式の不飽和ポリエステル樹脂組成物において、
前記無機充填剤が、ハンター白色度90以上で平均粒子径が1.0〜50μmの高白色無機充填剤を含有し、かつ、前記高白色無機充填剤の配合量が組成物全体量に対して15質量%以上であることを特徴とする。
前記無機充填剤と前記白色顔料の配合量の合計に占める前記白色顔料の割合が30質量%以上であることが好ましい。
前記高白色無機充填剤の配合量が組成物全体量に対して15質量%〜40質量%であることが好ましい。

Claims (10)

  1. 不飽和ポリエステル樹脂、重合開始剤、無機充填剤、白色顔料、離型剤および補強材を少なくとも含み、前記不飽和ポリエステル樹脂が不飽和アルキッド樹脂と架橋剤が混合されたものであり、前記不飽和ポリエステル樹脂の配合量が、組成物全体量に対して14質量%〜40質量%の範囲内であり、前記無機充填剤と前記白色顔料の配合量の合計が、組成物全体量に対して44質量%〜74質量%の範囲内である、乾式の不飽和ポリエステル樹脂組成物において、
    前記無機充填剤が、ハンター白色度90以上で平均粒子径が1.0〜50μmの高白色無機充填剤を含有し、かつ、前記高白色無機充填剤の配合量が組成物全体量に対して15質量%以上であることを特徴とするLEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  2. 前記高白色無機充填剤が、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、および硫酸バリウムから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載のLEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  3. 前記白色顔料が、酸化チタン、チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、硫酸バリウム、炭酸マグネシウム、および炭酸バリウムから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1または2に記載のLEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  4. 前記無機充填剤と前記白色顔料の配合量の合計に占める前記白色顔料の割合が30質量%以上であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のLEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  5. 前記高白色無機充填剤の配合量が組成物全体量に対して15質量%〜40質量%であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のLEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  6. 前記不飽和アルキッド樹脂が、50℃以上で軟化を開始するものである請求項1からのいずれか一項に記載のLEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物から形成されていることを特徴とするLEDリフレクター用粒状物。
  7. 前記不飽和アルキッド樹脂が、50℃以上で軟化を開始するものである請求項1からのいずれか一項に記載の前記LEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物から形成されていることを特徴とするLEDリフレクター用タブレット。
  8. 請求項1から5のいずれか一項に記載のLEDリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物の硬化物からなることを特徴とするLEDリフレクター。
  9. 請求項に記載のLEDリフレクターを備えることを特徴とする表面実装型LED発光装置。
  10. 請求項に記載の表面実装型LED発光装置を備えることを特徴とするLED照明器具。
JP2012271786A 2011-12-27 2012-12-12 Ledリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物とそれを用いた粒状物、タブレット、ledリフレクター、表面実装型led発光装置、led照明器具 Pending JP2013153144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012271786A JP2013153144A (ja) 2011-12-27 2012-12-12 Ledリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物とそれを用いた粒状物、タブレット、ledリフレクター、表面実装型led発光装置、led照明器具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011286859 2011-12-27
JP2011286859 2011-12-27
JP2012271786A JP2013153144A (ja) 2011-12-27 2012-12-12 Ledリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物とそれを用いた粒状物、タブレット、ledリフレクター、表面実装型led発光装置、led照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013153144A JP2013153144A (ja) 2013-08-08
JP2013153144A5 true JP2013153144A5 (ja) 2016-05-12

Family

ID=49049250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012271786A Pending JP2013153144A (ja) 2011-12-27 2012-12-12 Ledリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物とそれを用いた粒状物、タブレット、ledリフレクター、表面実装型led発光装置、led照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013153144A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5946592B2 (ja) * 2014-07-17 2016-07-06 フドー株式会社 光反射体材料、光反射体、及び照明器具
JP2016152276A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP6206442B2 (ja) 2015-04-30 2017-10-04 日亜化学工業株式会社 パッケージ及びその製造方法、並びに発光装置
JP6354809B2 (ja) 2016-08-16 2018-07-11 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法及び複合基板
JP6583297B2 (ja) 2017-01-20 2019-10-02 日亜化学工業株式会社 発光装置用複合基板および発光装置の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112225A (en) * 1979-02-22 1980-08-29 Toyobo Co Ltd Unsaturated polyester dry injection moldable material with stabilized shot volume
JPS61271638A (ja) * 1985-05-25 1986-12-01 Matsushita Electric Works Ltd 光学式デイスク基板の製法
JPH09132702A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Showa Highpolymer Co Ltd 淡色透明成形品の製造が可能な樹脂組成物
JP2008144127A (ja) * 2006-11-15 2008-06-26 Hitachi Chem Co Ltd 熱硬化性光反射用樹脂組成物、ならびにこれを用いた光半導体素子搭載用基板、光半導体装置およびこれらの製造方法
JP5308859B2 (ja) * 2008-10-20 2013-10-09 株式会社カネカ 高耐光性高熱伝導性照明器具用樹脂成形体
JP5544739B2 (ja) * 2009-03-31 2014-07-09 日立化成株式会社 光反射用熱硬化性樹脂組成物、これを用いた光半導体素子搭載用基板及びその製造方法、並びに光半導体装置
JP2011074355A (ja) * 2009-09-07 2011-04-14 Nitto Denko Corp 光半導体装置用樹脂組成物およびそれを用いて得られる光半導体装置用リードフレーム、ならびに光半導体装置
JP5939729B2 (ja) * 2009-09-29 2016-06-22 Jxエネルギー株式会社 液晶ポリエステル樹脂組成物、その成形体、及び光学装置
JP5699443B2 (ja) * 2010-04-09 2015-04-08 日立化成株式会社 光反射用熱硬化性樹脂組成物、光半導体素子搭載用基板及びその製造方法、並びに光半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013153144A5 (ja)
JP2015045859A5 (ja)
JP2014535167A5 (ja)
RU2016104174A (ru) Однослойная непрозрачная бутыль с защитой от света и способ ее получения
EP2537885A3 (en) Polyester resin composition having good reflectance, heat resistance, yellowing resistance and humidity resistance
JP2015045858A5 (ja)
AR103150A1 (es) Mina de lápiz de color
JP2011524441A5 (ja)
RU2015132864A (ru) Магнитный тонер
BR112018013724A2 (pt) materiais de construção de compósito particulado
JP2015517012A5 (ja)
CL2016000831A1 (es) Materiales de lignocelulosa que comprenden celulosa microfibrilada.
BR112014007993A2 (pt) polimerização de tioleno com ésteres vinílicos e vinilcarbonato
JP2016512278A5 (ja)
WO2015054118A9 (en) Treated fillers, compositions containing same, and articles prepared therefrom
MY165270A (en) Wavelength conversion sheet filled with large amount of phosphor, method of producing light emitting semiconductor device using the sheet, and light emitting semiconductor device
JP2011219736A5 (ja)
BR112012011798A2 (ja) A connection structure and a temporary crimping method using circuit connection material and it
CO6680716A2 (es) Proceso para la producción de una resina de cloruro de polvilinilo (pvc)
RU2015125637A (ru) Композиция краски, которая имеет отличную устойчивость к коррозии, а также плёнки краски, полученные в результате нанесения такой композиции
JP2014520924A5 (ja)
BR112014017836A8 (pt) Composição de enchimento ósseo
BR112015004304A2 (pt) composição adesiva de ação dupla
JP2020070326A5 (ja)
MX2017003751A (es) Materiales con mejor proteccion de entidades fotosensibles.