JP2013150065A - 基地局及び基地局制御方法 - Google Patents

基地局及び基地局制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013150065A
JP2013150065A JP2012007252A JP2012007252A JP2013150065A JP 2013150065 A JP2013150065 A JP 2013150065A JP 2012007252 A JP2012007252 A JP 2012007252A JP 2012007252 A JP2012007252 A JP 2012007252A JP 2013150065 A JP2013150065 A JP 2013150065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
control signal
downlink control
sleep mode
directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012007252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5816104B2 (ja
Inventor
Takehiko Suyama
武彦 巣山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2012007252A priority Critical patent/JP5816104B2/ja
Publication of JP2013150065A publication Critical patent/JP2013150065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5816104B2 publication Critical patent/JP5816104B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】システム全体のカバーエリアを減少させることなく、かつ基地局をスリープモードで動作させてシステム全体の消費電力を低減できる基地局及び基地局の制御方法を提供する。
【解決手段】スリープモードで動作可能な基地局1であって、アダプティブアレイアンテナ11と、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を変えて複数の方向における他基地局(1a〜1c)の下り制御信号を受信し、複数の方向のうち少なくとも一の方向における下り制御信号の受信レベルが所定の閾値未満である場合、基地局1をスリープモードで動作させないように制御する無線制御部13とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、スリープモードで動作可能な基地局及び基地局制御方法に関する。
従来の基地局において、設置場所や時間帯などによってトラフィックは様々に変化する。ユーザーに快適な利用環境を提供するには、ピーク時のトラフィックに合わせて基地局を併設するなどの処置を行う必要があるが、その反面トラフィックの低下時にはカバーエリアの重なる基地局が無駄に稼働している事になりシステム全体の電力は無駄に消費されてしまっている。
これを解決する手段として、基地局が、他基地局が送信する下り制御信号(他基地局が携帯端末向けに送信した制御信号)を受信して、周囲に点在する同一システムの他基地局のトラフィック状況を把握し、自基地局のトラフィックが低い場合(つまり回線が使用されていない場合)で、かつ他基地局のトラフィックが低い場合、当該カバーエリアのトラフィックが低いと認識して自基地局をスリープモードで動作させ、システム全体の省電力化を図る技術が提案されている(例えば特許文献1)。なおスリープモードとは、基地局における無線信号の受信動作を継続し、送信動作を停止することを意味する。通常、無線信号の送信は消費電力が大きいため、通常運用モードからスリープモードにすることにより消費電力を低減することができる。通常運用モードとは、無線信号の受信動作及び送信動作をすることを意味する。
特開2010−183303号公報
しかしながら、自基地局や周辺の他基地局のトラフィック情報のみで自基地局をスリープモードで動作させるように制御するには問題がある。すなわち、システムのカバーエリア端の基地局がスリープモードで動作した場合、他基地局からのエリアカバーが行われず、システム全体のカバーエリアを減少させてしまっていた。以下具体的に図4により説明する。
図4は、複数の基地局の配置とカバーエリアの概略図である。図4の各円は、各基地局のカバーエリアを表しており、各円の中心に基地局がそれぞれ存在する。そして当該円の内側において移動局は基地局と通信が可能である。例えば図4の基地局Aは、システム全体のカバーエリア端に位置している。また例えば基地局Bは、システム全体のカバーエリア端に位置していない。
ここで基地局Bがスリープモードで動作した場合、基地局Bのカバーエリアの全ては、他基地局のカバーエリアと重複するため、システム全体のカバーエリアは減少しない。一方、基地局Aがスリープモードで動作した場合、基地局Aのカバーエリアのうち、他基地局のカバーエリアと重複していない領域が存在するため、他基地局からのエリアカバーが行われず、システム全体のカバーエリアが減少してしまう。
従って、上記のような問題点に鑑みてなされた本発明の目的は、カバーエリア端に位置する基地局がスリープモードで動作することを防止し、システム全体のカバーエリアを減少させることなく、かつ基地局をスリープモードで動作させてシステム全体の消費電力を低減できる基地局及び基地局の制御方法を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明に係る基地局は、
スリープモードで動作可能な基地局であって、
アダプティブアレイアンテナと、
前記アダプティブアレイアンテナのアンテナ指向性を変えて複数の方向における他基地局の下り制御信号を受信し、前記複数の方向のうち少なくとも一の方向における前記下り制御信号の受信レベルが所定の閾値未満である場合、前記基地局をスリープモードで動作させないように制御する無線制御部と、
を備えることを特徴とする。
また本発明に係る基地局は、
前記無線制御部が、前記アンテナ指向性を所定の角度毎に略360度回転させ、全方位における前記下り制御信号を受信することを特徴とする。
また本発明に係る基地局は、前記無線制御部はさらに、前記下り制御信号に含まれる情報に基づき他基地局のトラフィックを検知し、少なくとも一の方向で受信した前記下り制御信号に含まれる情報に基づく前記トラフィックが所定の閾値以上である場合、前記基地局をスリープモードで動作させないように制御することを特徴とする。
また、本発明に係る基地局の制御方法は、
スリープモードで動作可能なアダプティブアレイアンテナを備えた基地局の制御方法であって、
前記アダプティブアレイアンテナのアンテナ指向性を変えて複数の方向における他基地局の下り制御信号を受信するステップと、
前記複数の方向のうち少なくとも一の方向における前記下り制御信号の受信レベルが所定の閾値未満である場合、前記基地局をスリープモードで動作させないように制御するステップと、
を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る基地局の制御方法は、
前記制御信号を受信するステップが、前記アンテナ指向性を所定の角度毎に略360度回転させ、全方位における前記下り制御信号を受信することを特徴とする。
また、本発明に係る基地局の制御方法はさらに、
前記下り制御信号に含まれる情報に基づき他基地局のトラフィックを検知するステップと、
少なくとも一の方向で受信した前記下り制御信号に含まれる情報に基づく前記トラフィックが所定の閾値以上である場合、前記基地局をスリープモードで動作させないように制御するステップと、
を含むことを特徴とする。
本発明における基地局及び基地局の制御方法によれば、カバーエリア端に位置する基地局がスリープモードで動作することを防止し、システム全体のカバーエリアを減少させることなく、かつ基地局をスリープモードで動作させてシステム全体の消費電力を低減できる。
本発明の一実施形態に係る基地局を含むシステムのブロック図である。 基地局A及び基地局Bの下り制御信号の受信レベルを表す図である。 本発明の一実施形態に係る基地局の動作を示すフローチャートである。 複数の基地局の配置とシステム全体のカバーエリアの概略図である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施形態に係る基地局1を含むシステムのブロック図である。本システムは、基地局1と、携帯端末2と、通信網3と他基地局1a〜1cを備える。本システムはPHSのシステム構成であるが、PHS以外のシステムであってもよい。なお他基地局は3つのみ例示しているが、2以下であっても、4以上であってもよい。
本発明の一実施形態に係る基地局1は、アダプティブアレイアンテナ11と、無線部12と、無線制御部13と、ネットワーク通信部14とを備える。
アダプティブアレイアンテナ11は、複数のアンテナを備える。アダプティブアレイアンテナ11は、後述する無線制御部13により該複数のアンテナのアンテナウェイトを調整し、アンテナ指向性を任意の方向に変化させることができる。なお図1ではアダプティブアレイアンテナ11は、アンテナを2本備える構成を例示しているがこれに限られず、アンテナは3本以上であってもよい。
無線部12は、アダプティブアレイアンテナ11を介して、携帯端末2とTDD方式(時分割複信方式)により無線信号を送受信する。また無線部12は、アダプティブアレイアンテナ11を介して、他基地局1a〜1cの下り制御信号を受信する。当該下り制御信号は、他基地局1a〜1cが、配下の携帯端末向けに送信する制御信号である。基地局1は、当該下り制御信号を受信し、当該下り制御信号に含まれる情報を参照することで、当該下り制御信号を送信した他基地局1a〜1cのいずれか一つが通常運用モードで動作していること及び他基地局1a〜1cのトラフィックを認知することができる。なお図1では、1つの携帯端末(携帯端末2)のみを例示しているがこれに限られず、基地局1は、複数の携帯端末と無線通信してもよい。
無線制御部13は、基地局1に係る各種制御を行う。具体的には無線制御部13は、所定の条件下、基地局1をスリープモードで動作させ、又は通常運用モードで動作させる。
また、無線制御部13は、無線部12による携帯端末2との無線通信のトラフィック、すなわち基地局1のトラフィックが第一の閾値以上であるか否かを判定する。そして無線制御部13は、基地局1のトラフィックが第一の閾値以上の場合には、基地局1のカバーエリア内の携帯端末2と通信状態であるため、基地局1をスリープモードで動作させないように制御する。すなわち無線制御部13は、基地局1を通常運用モードで動作させる。
また無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のAAA制御(Adaptive Array Antenna制御)を行い、アンテナ指向性を変化させる。そして無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を変えて複数の方向における下り制御信号を、アダプティブアレイアンテナ11及び無線部12を介して受信する。好ましくは、無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を所定の角度毎に略360度回転させ、全方位における下り制御信号を、アダプティブアレイアンテナ11及び無線部12を介して受信する。
また無線制御部13は、複数の方向において受信した下り制御信号の受信レベルを測定し、当該受信レベルが第二の閾値以上であるか否かを判定する。そして無線制御部13は、少なくとも1つの方向の受信レベルが第二の閾値未満である場合、基地局1がシステム全体のカバーエリア端に位置していると判断し、スリープモードで動作させないように制御する。すなわち無線制御部13は、基地局1を通常運用モードで動作させる。
一方、すべての方向における受信レベルが第二の閾値以上である場合、無線制御部13は、基地局1がシステム全体のカバーエリア端に位置していないと判断し、所定の条件下基地局1をスリープ動作させる。
また無線制御部13は、各方向において受信した下り制御信号に基づき、該下り制御信号を送信した他基地局(他基地局1a〜1cのいずれか)のトラフィックを検知する。そして無線制御部13は、当該トラフィックが第三の閾値以上か否かを判定する。無線制御部13は、少なくとも一の他基地局(他基地局1a〜1c)のトラフィックが第三の閾値以上である場合、例えば、他基地局に接続する携帯端末2の移動により生じるハンドオーバ等の影響により、基地局1の周辺においてトラフィックが変動する可能性が高いと判断し、基地局1をスリープモードで動作させないように制御する。すなわち無線制御部13は、基地局1を通常運用モードで動作させる。
そして無線制御部13は、基地局1のトラフィックが第一の閾値未満の場合で、かつ各方向において受信した下り制御信号に基づく他基地局1a〜1cのトラフィックの全てが第三の閾値未満である場合、基地局1及び他基地局1a〜1cのトラフィックが少ないため、基地局1をスリープモードで動作させる。スリープモードは所定時間継続し、所定時間または外部制御によりスリープモード解除指示があった場合、無線制御部13は、基地局1がスリープモードで動作することを停止させる。
ネットワーク通信部14は、通信網3を介して上位網に接続しており、上位網とのネットワーク通信を行う。
図2は、各方向の下り制御信号の受信レベルを示す。図2(a)及び図2(b)はそれぞれ図4における基地局A及び基地局Bに対応する。ここで図2(a)及び図2(b)において横軸は方位であり、0度(deg)が北方向である。縦軸は下り制御信号の受信レベルである。また第二の閾値は30dBμVであるとする。以下、基地局A及び基地局Bが、該下り制御信号の受信レベルを測定する方法について具体的に説明する。なお基地局A及び基地局Bはいずれも本発明に係る基地局1の構成であるとし、基地局1の参照符号を用いて説明する。
基地局Aの無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を時計回転方向に45度毎に変化させ、各方向(すなわち、0度、45度、90度、135度、180度、225度、270度、315度、360度)における下り制御信号を受信し、受信レベルを測定する。図2(a)では各方向における受信レベルはそれぞれ、40dBμV、80dBμV、80dBμV、70dBμV、40dBμV、15dBμV、5dBμV、10dBμV、40dBμVである。ここで、225度、270度、315度において第二の閾値未満であるが、基地局Aはシステム全体のカバーエリア端に位置しているため、無線制御部13は、基地局Aをスリープモードで動作させないように制御する。
同様に基地局Bの無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を時計回転方向に45度毎に変化させ、各方向(すなわち、0度、45度、90度、135度、180度、225度、270度、315度、360度)における下り制御信号を受信し、受信レベルを測定する。図2(b)では各方向における受信レベルはそれぞれ、80dBμV、70dBμV、80dBμV、85dBμV、80dBμV、90dBμV、80dBμV、70dBμV、80dBμVである。ここで、全ての方向(ここでは全方位)において第二の閾値以上であるが、基地局Bはシステム全体のカバーエリア端に位置していないため、無線制御部13は、基地局Bを所定の条件下、スリープモードで動作させる。
なお無線制御部13は、アンテナ指向性を時計回転方向に回転させたが、反時計回転方向であってもよい。また無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を45度毎に360度回転させたがこれに限られず、所定角度毎に略360度回転させればよく、例えば10度毎や90度毎等に変化させてもよい。
次に、本発明に係る基地局1について、図3に示すフローチャートによりその動作を説明する。
はじめに基地局1の無線制御部13は、無線部12による携帯端末2との無線通信のトラフィック、すなわち基地局1のトラフィックが第一の閾値以上であるか否かを判定する(ステップS1)。第一の閾値以上の場合ステップS2に進み、第二の閾値未満の場合にはステップS3に進む。
基地局1のトラフィックが第一の閾値以上の場合、無線制御部13は、基地局1のカバーエリア内の携帯端末2と通信状態であるため、基地局1をスリープモードで動作させないように制御する。すなわち無線制御部13は、基地局1を通常運用モードで動作させる(ステップS2)。
一方、基地局1のトラフィックが第一の閾値未満の場合、無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を変えて複数の方向における下り制御信号を、アダプティブアレイアンテナ11及び無線部12を介して受信する。好ましくは、無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を所定の角度毎に略360度回転させ、全方位における下り制御信号を、アダプティブアレイアンテナ11及び無線部12を介して受信する。そして無線制御部13は、複数の方向において受信した下り制御信号の受信レベルを測定し、該受信レベルが全て第二の閾値以上であるか否かを判定する(ステップS3)。
ステップS3において少なくとも1つの方向における下り制御信号の受信レベルが第二の閾値未満である場合、無線制御部13は、基地局1がシステム全体のカバーエリア端に位置していると判断し、スリープモードで動作させないように制御する。そしてステップS2に進み、無線制御部13は、基地局1を通常モードで動作させる。
一方、ステップS3において全ての方向における受信レベルが第二の閾値以上である場合、無線制御部13は、基地局1がシステム全体のカバーエリア端に位置していないと判断する。この場合、無線制御部13は、各方向において受信した下り制御信号に基づき、該下り制御信号を送信した他基地局(他基地局1a〜1cのいずれか)のトラフィックを検知する。そして無線制御部13は、少なくとも一の他基地局(他基地局1a〜1c)のトラフィックが、第三の閾値以上か否かを判定する(ステップS4)。
ステップS4において、少なくとも一の他基地局(他基地局1a〜1c)のトラフィックが第三の閾値以上である場合、無線制御部13は、基地局1の周辺においてトラフィックが変動する可能性が高いと判断し、基地局1をスリープモードで動作させないように制御する。そしてステップS2に進み、無線制御部13は、基地局1を通常運用モードで動作させる。
一方ステップS4において、各方向において受信した下り制御信号に基づく他基地局1a〜1cのトラフィックの全てが第三の閾値未満である場合、基地局1及び他基地局1a〜1cのトラフィックが少ないため、基地局1をスリープモードで動作させる(ステップS5)。
続いて無線制御部13は、所定時間の経過または外部制御によりスリープモード解除指示があるか否かを判定する(ステップS6)。スリープモード解除指示が無い場合、ステップS5に戻り無線制御部13は、基地局1にスリープモードを継続させる。一方、スリープモード解除指示があった場合、ステップS1に戻る。すなわち、無線制御部13は、基地局1を所定の条件下、通常運用モードで動作又はスリープモードで動作させる。
このように本発明によれば、無線制御部13がアダプティブアレイアンテナ11のAAAのアンテナ指向性を変化させて複数の方向で受信した下り制御信号の受信レベルを測定することにより、カバーエリア端に位置する基地局1がスリープモードで動作することを防止し、システム全体のカバーエリアを減少させることなく、かつ基地局1をスリープモードで動作させてシステム全体の消費電力を低減できる。
また本発明によれば、無線制御部13は、アダプティブアレイアンテナ11のアンテナ指向性を所定の角度毎に略360度回転させ、全方位における下り制御信号を、アダプティブアレイアンテナ11及び無線部12を介して受信するため、全方位における他基地局の状況を把握することができる。
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
1 基地局
11 アダプティブアレイアンテナ
12 無線部
13 無線制御部
14 ネットワーク通信部
2 携帯端末
3 通信網
1a、1b、1c 他基地局

Claims (6)

  1. スリープモードで動作可能な基地局であって、
    アダプティブアレイアンテナと、
    前記アダプティブアレイアンテナのアンテナ指向性を変えて複数の方向における他基地局の下り制御信号を受信し、前記複数の方向のうち少なくとも一の方向における前記下り制御信号の受信レベルが所定の閾値未満である場合、前記基地局をスリープモードで動作させないように制御する無線制御部と、
    を備える基地局。
  2. 前記無線制御部は、前記アンテナ指向性を所定の角度毎に略360度回転させ、全方位における前記下り制御信号を受信することを特徴とする、請求項1に記載の基地局。
  3. 前記無線制御部はさらに、前記下り制御信号に含まれる情報に基づき他基地局のトラフィックを検知し、少なくとも一の方向で受信した前記下り制御信号に含まれる情報に基づく前記トラフィックが所定の閾値以上である場合、前記基地局をスリープモードで動作させないように制御することを特徴とする、請求項1又は2に記載の基地局。
  4. スリープモードで動作可能なアダプティブアレイアンテナを備えた基地局の制御方法であって、
    前記アダプティブアレイアンテナのアンテナ指向性を変えて複数の方向における他基地局の下り制御信号を受信するステップと、
    前記複数の方向のうち少なくとも一の方向における前記下り制御信号の受信レベルが所定の閾値未満である場合、前記基地局をスリープモードで動作させないように制御するステップと、
    を含む基地局の制御方法。
  5. 前記制御信号を受信するステップは、前記アンテナ指向性を所定の角度毎に略360度回転させ、全方位における前記下り制御信号を受信することを特徴とする、請求項4に記載の基地局の制御方法。
  6. 前記基地局の制御方法はさらに、
    前記下り制御信号に含まれる情報に基づき他基地局のトラフィックを検知するステップと、
    少なくとも一の方向で受信した前記下り制御信号に含まれる情報に基づく前記トラフィックが所定の閾値以上である場合、前記基地局をスリープモードで動作させないように制御するステップと、
    を含むことを特徴とする、請求項4又は5に記載の基地局の制御方法。
JP2012007252A 2012-01-17 2012-01-17 基地局及び基地局制御方法 Expired - Fee Related JP5816104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007252A JP5816104B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 基地局及び基地局制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007252A JP5816104B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 基地局及び基地局制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013150065A true JP2013150065A (ja) 2013-08-01
JP5816104B2 JP5816104B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=49047184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012007252A Expired - Fee Related JP5816104B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 基地局及び基地局制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5816104B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000022612A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Nec Corp 適応送受信装置
JP2006186584A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Advanced Telecommunication Research Institute International 到来方向推定装置
JP2006234445A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Advanced Telecommunication Research Institute International 到来方向推定装置
JP2011199628A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Kyocera Corp 基地局装置および基地局装置の制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000022612A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Nec Corp 適応送受信装置
JP2006186584A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Advanced Telecommunication Research Institute International 到来方向推定装置
JP2006234445A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Advanced Telecommunication Research Institute International 到来方向推定装置
JP2011199628A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Kyocera Corp 基地局装置および基地局装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5816104B2 (ja) 2015-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108432298B (zh) 使用上行链路信道上的rf能量把非加电的接入点转换到加电状态
KR101835669B1 (ko) 다수의 사용을 위한 모듈형 페이즈드 어레이 아키텍처의 동적 분할
US10897302B2 (en) Beam sweep or scan in a wireless communication system
JP2006352477A (ja) 無線通信システム、無線基地局、監視装置、及びその制御方法
WO2012046391A1 (ja) 無線通信装置、無線通信方法、及び処理回路
US11937328B2 (en) Millimeter wave link reliability and power efficiency improvements using sensor input
US10715993B2 (en) Electronic apparatus, information processing device and information processing method
JP2006101442A (ja) 移動通信システム、基地局制御装置、無線基地局装置
CN103988445A (zh) 通过分布式天线阵列系统进行通信的方法及阵列系统
JP2010081524A (ja) 通信システム、移動局装置、および基地局装置
JP2011019039A (ja) 基地局制御法、基地局、および基地局制御装置
JP5816104B2 (ja) 基地局及び基地局制御方法
JP5528934B2 (ja) 制御装置及び無線通信方法
JP2011193085A (ja) 基地局及び無線通信システム
JP2014017587A (ja) 無線通信ネットワークエリア設計方法、コンピュータプログラム及び無線通信ネットワークエリア設計装置
JP6096552B2 (ja) 無線通信システム、無線通信端末、無線通信装置及び通信方法
JP5163173B2 (ja) 移動通信システム、基地局装置及びそれらに用いる通信方式切替え方法
JP6010504B2 (ja) 基地局および基地局のスリープモード移行判定方法
JP5890738B2 (ja) 無線通信基地局および無線通信基地局の制御方法
JP5244704B2 (ja) 無線基地局及び通信制御方法
WO2023028931A1 (en) Power-saving in multi-antenna wireless devices
JP2013207563A (ja) 無線通信システム、基地局、移動局、および無線通信方法
EP3398383B1 (en) Method for operating a capillary network gateway
JP6085156B2 (ja) 無線通信システム、移動局、無線基地局、および無線通信方法
JP2013247444A (ja) デュアルモード端末およびその間欠受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5816104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees