JP2013144349A - ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置 - Google Patents

ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013144349A
JP2013144349A JP2012152777A JP2012152777A JP2013144349A JP 2013144349 A JP2013144349 A JP 2013144349A JP 2012152777 A JP2012152777 A JP 2012152777A JP 2012152777 A JP2012152777 A JP 2012152777A JP 2013144349 A JP2013144349 A JP 2013144349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
life
speed
robot
reducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012152777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5289608B2 (ja
Inventor
Engaku Ryo
衍学 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2012152777A priority Critical patent/JP5289608B2/ja
Publication of JP2013144349A publication Critical patent/JP2013144349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5289608B2 publication Critical patent/JP5289608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4065Monitoring tool breakage, life or condition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0283Predictive maintenance, e.g. involving the monitoring of a system and, based on the monitoring results, taking decisions on the maintenance schedule of the monitored system; Estimating remaining useful life [RUL]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/048Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37209Estimate life of gear, drive

Abstract

【課題】ロボットの動作プログラムからロボットの各軸の減速機の寿命を推定する。
【解決手段】ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置(10)は、ロボット(12)の動作プログラムをシミュレーションで実行して、ロボットの各軸減速機(G1〜Gm)の回転速度及び該各軸減速機に掛かる負荷をサンプリング周期毎に算出する回転速度負荷算出部(21)と、算出された各軸減速機の回転速度及び各軸減速機に掛かる負荷を時系列に関連づけて記憶する記憶部(22)と、各軸減速機の回転速度及び各軸減速機に掛かる負荷に基づいて、ロボットの各軸減速機の寿命を算出する減速機寿命算出部(23)と、ロボットの稼動時間比率を設定する稼働時間比率設定部(24)と、各軸減速機の寿命と稼動時間比率とに基づいて、減速機の寿命を推定する減速機寿命推定部(25)とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、ロボットの各軸に備えられた減速機の寿命をシミュレーションにより推定するロボット減速機寿命推定シミュレーション装置に関する。
近年、ロボットシステムにおいては、生産量を増加させるために、サイクルタイムを短縮することが求められている。ところが、ロボットの速度を高めると、ロボットの減速機の寿命が低下するようになる。引用文献1には、ロボットの駆動系に係る負荷を検出して寿命を予測することが開示されている。
また、ロボットの動作プログラムを調整して減速機の寿命を延ばすという要求もある。引用文献2には、オフラインで作成されたロボットの動作プログラムの修正作業を行うことが開示されている。ところが、動作プログラムにおいてロボットの速度および/または加速度を調整すると、ロボットの軌跡が変化する。
このため、調整された動作プログラムを実際に使用する前に、調整された動作プログラムを再修正して、ロボットが周辺装置に干渉するのを回避することが行われている。引用文献3には、ロボットの軌跡の変化を解消することが開示されている。さらに、調整された動作プログラムを再修正することなく使用するために、ロボットの軌跡を変化させないようにする要求もある。
特開平7−107767号公報 特開2007−54942号公報 特開平11−175130号公報
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、ロボットの動作プログラムに基づいてロボットの各軸に備えられた減速機の寿命を推定すると共に、ロボットの軌跡を変化させることなしに、減速機の寿命を延長させられる、ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために1番目の発明によれば、ロボットの動作プログラムをシミュレーションにより実行して、前記ロボットの各軸減速機の回転速度及び該各軸減速機に掛かる負荷をサンプリング周期毎に算出する回転速度負荷算出部と、該回転速度負荷算出部により算出された前記各軸減速機の回転速度及び各軸減速機に掛かる負荷を時系列に関連づけて記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された、前記各軸減速機の回転速度及び各軸減速機に掛かる負荷に基づいて、前記ロボットの各軸減速機の寿命を算出する減速機寿命算出部と、前記ロボットの稼動時間比率または該稼動時間比率を間接的に表すデータを設定する稼働時間比率設定部と、前記減速機寿命算出部により算出された前記各軸減速機の寿命と前記稼働時間比率設定部により設定された前記稼動時間比率とに基づいて、前記減速機の寿命を推定する減速機寿命推定部と、を具備する、ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置が提供される。
2番目の発明によれば、1番目の発明において、さらに、前記各軸減速機に掛かる負荷の基準値を指定する基準値指定部と、前記回転速度負荷算出部により算出された前記各軸減速機に掛かる負荷が、前記基準値指定部により指定された前記基準値を超えているか否かを評価関数を通じて評価する評価部とを具備する。
3番目の発明によれば、2番目の発明において、さらに、前記減速機の目標寿命を指定する目標寿命指定部と、前記動作プログラムの速度指令に関わらず前記ロボットのツール先端点の軌跡を固定する軌跡固定部と、該軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記動作プログラム内の速度指令を所定のルールにおける最高速度に設定する最高速度設定部と、前記評価関数を通じて前記記憶部に時系列に記憶された各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値指定部により設定された上限値としての基準値よりも大きいかを判定し、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値よりも大きい場合には、前記軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値以下になるように前記動作プログラムの速度指令を前記最高速度から所定量だけ小さくするように前記動作プログラムを変更するプログラム変更部と、を具備し、前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした。
4番目の発明によれば、3番目の発明において、さらに、前記回転速度負荷算出部のサンプリング数に前記サンプリング周期を乗算することにより前記ロボットの前記動作プログラムのサイクルタイムを計算するサイクルタイム算出部を具備し、前記プログラム変更部により、前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるときの、前記サイクルタイム算出部により算出されたサイクルタイムが短縮されない場合には、前記基準値指定部により新たな基準値を設定し、前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした。
5番目の発明によれば、2番目の発明において、さらに、前記回転速度負荷算出部のサンプリング数に前記サンプリング周期を乗算することにより前記ロボットの前記動作プログラムのサイクルタイムを計算するサイクルタイム算出部と、目標サイクルタイムを指定する目標サイクルタイム指定部と、前記動作プログラムの速度指令に関わらず前記ロボットのツール先端点の軌跡を固定する軌跡固定部と、該軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記動作プログラム内のの速度指令を所定のルールにおける最高速度に設定する最高速度設定部と、前記評価関数を通じて前記記憶部に時系列に記憶された各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値指定部により設定された上限値としての基準値よりも大きいかを判定し、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値よりも大きい場合には、前記軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値以下になるように前記動作プログラムの速度指令を前記最高速度から所定量だけ小さくするように前記動作プログラムを変更するプログラム変更部と、を具備し、前記サイクルタイム算出部により算出されたサイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした。
6番目の発明によれば、5番目の発明において、前記プログラム変更部により、前記サイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるときの前記減速機の寿命が延長されない場合には、前記基準値指定部により新たな基準値を設定し、前記サイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした。
1番目の発明においては、各軸減速機の寿命を正確に推定することができる。その結果、ロボットに備えられた各軸減速機の予防保守計画を立てることができる。
2番目の発明においては、減速機寿命が短くなると予測されるロボットの軸を予め特定することができる。
速度指令が最高速度に設定されたときにサイクルタイムは最短になる。3番目の発明においては、速度指令を最高速度から徐々に低下させているので、指定された減速機寿命を満たしつつ、より短いサイクルタイムが得られるロボット動作を探索することができる。また、ロボットの軌跡を変化させないので、変更後の動作プログラムの適用が容易になり、現場での作業時間を短縮することができる。
4番目の発明においては、指定された減速機寿命を満たしつつ、最短のサイクルタイムが得られるロボット動作を探索することができる。
速度指令が最高速度に設定されたときにサイクルタイムは最短になる。5番目の発明においては、速度指令を最高速度から徐々に低下させているので、指定されたサイクルタイムを満たしつつ、より長い減速機寿命が得られるロボット動作を探索することができる。また、ロボットの軌跡を変化させないので、変更後の動作プログラムの適用が容易になり、現場での作業時間を短縮することができる。
6番目の発明においては、指定されたサイクルタイムを満たしつつ、最長の減速機の寿命が得られるロボット動作を探索することができる。
本発明に基づくロボット減速機寿命推定シミュレーション装置のブロック図である。 記憶部に記憶されたマップを示す図である。 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の第一の動作を示すフローチャートである。 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の第二の動作を示すフローチャートである。 各軸における負荷と時間との関係を示す図である。 動作プログラムの一部を示す図である。 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の第三の動作を示すフローチャートである。 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の第四の動作を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の図面において同様の部材には同様の参照符号が付けられている。理解を容易にするために、これら図面は縮尺を適宜変更している。
図1は本発明に基づくロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の略図である。図1には、ロボット12、例えば多関節ロボットと、ロボット12を制御する制御装置20、例えばデジタルコンピュータとが主に示されている。
ロボット12は、ロボットの各軸を駆動するための複数のサーボモータM1〜Mm、および各サーボモータM1〜Mmに接続された減速機G1〜Gmを含んでいる。これら減速機G1〜Gmを以下、各軸減速機G1〜Gmと呼ぶ場合がある。なお、ロボット12の先端には、ツール13が取付けられている。
制御装置20は、各軸減速機G1〜Gmの寿命を推定するロボット減速機寿命推定シミュレーション装置10としての役目を果たす。なお、本願における減速機G1〜Gmの寿命は、減速機の累積故障確率が10%となる稼働時間を指しており、L10寿命とも呼ばれている。
図1に示されるように、制御装置20とロボット12との間には、サーボ制御部5が配置されている。サーボ制御部5は、複数のサーボ制御器5a1〜5am(m:通常、ロボットの総軸数にロボット手首に取付けるツールの可動軸数を加算した数)と、図示しないプロセッサ、ROM、RAM等とを備え、ロボットの各軸を駆動するサーボモータM1〜Mmの位置・速度のループ制御、さらには電流ループ制御を行う。
サーボ制御器5a1〜5amの出力は各サーボアンプ5b1〜5bmを介して各軸サーボモータM1〜Mmを駆動制御する。なお、図示はしていないが、各サーボモータM1〜Mmおよび減速機G1〜Gmには位置・速度検出器が取付けられており、該位置・速度検出器で検出した各サーボモータの位置、速度は各サーボ制御器5a1〜5amにフィードバックされるようになっている。
図1に示されるように、ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置10の制御装置20は、ロボット12の各軸減速機G1〜Gmの回転速度及び各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷をサンプリング周期毎に算出する回転速度負荷算出部21と、回転速度負荷算出部21により算出された各軸減速機G1〜Gmの回転速度及び各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷を時系列に関連づけて記憶する記憶部22とを含んでいる。また、記憶部22は、またロボット12の動作プログラムおよび後述するフローチャートで説明される各種のプログラム、および各種のデータを含むものとする。
ここで、図2は、記憶部22に記憶されたマップを示す図である。図2に示されるように、回転速度負荷算出部21により算出された各軸減速機G1〜Gmの回転速度および負荷は、サンプリング周期と一緒にマップの形で記憶される。
さらに、制御装置20は、記憶部22に記憶された、各軸減速機G1〜Gmの回転速度及び各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷に基づいて、ロボット12の各軸減速機G1〜Gmの寿命を算出する減速機寿命算出部23と、ロボット12の稼動時間比率または該稼動時間比率を間接的に表すデータを設定する稼働時間比率設定部24と、減速機寿命算出部23により算出された各軸減速機の寿命と稼働時間比率設定部24により設定された稼動時間比率とに基づいて、減速機の寿命を推定する減速機寿命推定部25と、を含んでいる。
さらに、制御装置20は、各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷の基準値を指定する基準値指定部27と、回転速度負荷算出部21により算出された各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷が、基準値指定部27により指定された基準値を超えているか否かを評価関数を通じて評価する評価部28とを含んでいる。
さらに、制御装置20は、減速機G1〜Gmの目標寿命を指定する目標寿命指定部29と、動作プログラムの速度指令に関わらずロボットのツール先端点の軌跡を固定する軌跡固定部30と、軌跡固定部30により軌跡を固定しつつ、動作プログラム内の速度指令を所定のルールにおける最高速度に設定する最高速度設定部31と、評価関数を通じて記憶部22に時系列に記憶された各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷が基準値指定部27により設定された上限値としての基準値よりも大きいかを判定し、各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷が基準値よりも大きい場合には、軌跡固定部30により軌跡を固定しつつ、各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷が基準値以下になるように動作プログラムの速度指令を最高速度から所定量だけ小さくするように動作プログラムを変更するプログラム変更部32と、を含む。
さらに、図1に示されるように、制御装置20は、回転速度負荷算出部21のサンプリング数にサンプリング周期を乗算することによりロボット12の動作プログラムのサイクルタイムを計算するサイクルタイム算出部26と、目標サイクルタイムを指定する目標サイクルタイム指定部33とを含んでいる。
図3はロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の第一の動作を示すフローチャートである。図3に示されるように、本発明のロボット減速機寿命推定シミュレーション装置10は、ロボット12に備えられた各軸減速機G1〜Gmのそれぞれの寿命を推定する減速機寿命推定処理S10を行う。減速機寿命推定処理S10は以下のステップS11〜ステップS16より構成されている。
ステップS11においては、ロボット12の動作プログラムをシミュレーションにより実行する。そして、ステップS12において、回転速度負荷算出部21が各軸減速機G1〜Gmのそれぞれの回転速度をシミュレーションを通じて算出する。さらに、ステップS13において、回転速度負荷算出部21はシミュレーションを通じて各軸減速機G1〜Gmのそれぞれに掛かる負荷も算出する。
回転速度負荷算出部21による回転速度および負荷の算出は、動作プログラムのシミュレーションが終了するまで所定のサンプリング周期毎に行われる。そして、算出された回転速度および負荷は、図2に示されるようにサンプリング数およびサンプリング周期と関連づけられてマップの形で記憶部22に順次記憶される。
次いで、ステップS14においては、減速機寿命算出部23が各軸減速機G1〜Gmの寿命を算出する。具体的には、減速機寿命算出部23は、各軸減速機G1〜Gmのそれぞれについて、以下の二つの式(1)、(2)に基づいて、平均回転速度と平均負荷(平均負荷)とを算出する。
Figure 2013144349
そして、減速機寿命算出部23は以下の式(3)に基づいて、減速機寿命Lを各軸減速機G1〜Gm毎に算出する。
Figure 2013144349
なお、乗数10/3は使用される減速機の種類に応じて異なるものとする。
次いで、ステップS15においては、稼働時間比率設定部24によって操作者がロボット12の稼働時間比率を設定する。例えばロボット12が一日当たり8時間稼働している場合には、稼働時間比率は8/24=1/3である。また、稼働時間を直接的に設定する代わりに、稼働時間を間接的に示すデータを採用してもよい。稼働時間を間接的に示すデータは、例えば一日の稼働時間率、例えば83.3%または一日の稼働サイクル数、例えば20000等である。さらに、各軸減速機G1〜Gm毎に稼働時間比率を設定してもよい。
そして、ステップS16においては、減速機寿命推定部25が、減速機寿命算出部23により算出された減速機G1〜Gmのそれぞれの寿命、稼働時間比率で除算することにより、各軸減速機G1〜Gmの寿命を推定する。さらに、ステップS17においては、サイクルタイム算出部26が、記憶部22に記憶されたサンプリング数(最大値)とサンプリング周期とを乗算して、動作プログラムを実行するのに要するサイクルタイムを算出する。なお、サイクルタイム算出部26によるサイクルタイムの算出は、適宜省略してもよい。
このようにして、本発明においては、各軸減速機G1〜Gmのそれぞれの寿命を正確に推定することができる。従って、各軸減速機G1〜Gmのそれぞれの予防保守計画を立てることが可能となる。
さらに、図4はロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の第二の動作を示すフローチャートである。第二の動作においては、ステップS21において、操作者は基準値指定部27を用いて各軸減速機G1〜Gmのそれぞれに掛かる負荷の基準値を指定する。その後、図3を参照して説明した減速機寿命推定処理S10を行う。これにより、各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷が前述したように算出される。なお、減速機寿命推定処理S10全体を行う変わりに、ステップS13のみを行うようにしてもよい。
次いで、ステップS22において、評価部28が各軸減速機G1〜Gmのそれぞれについて、負荷が基準値を超えているか否かを評価する。図5Aは各軸における負荷と時間との関係を示す図であり、縦軸は負荷を表すと共に、横軸は時間を表している。そして、図5Aには負荷Tを示す曲線と、基準値X0を示す破線とが示されている。
ここで、以下のような評価関数f(T)を設定する。
f(T)=T−X0
そして、f(T)>0である場合には負荷Tは基準値を超え、f(T)≦0である場合には負荷Tは基準値を超えないことになる。評価部28はこのような評価関数f(T)を用いて所定時間毎の評価を行う。
図5Aにおいては、負荷を示す実線Tの一部分が基準値X0を越えている。このような処理は、各軸減速機G1〜Gmのそれぞれについて行われるので、評価部28は、寿命が低くなると予測される各軸減速機G1〜Gmを含むロボットの軸を予め特定することができる。
そして、負荷を示す実線Aの一部分が基準値X0を越えている場合には、負荷が基準値X0を越えた箇所について、ロボット12の動作プログラムの変更が要求される。図5Bは動作プログラムの一部を示す図である。負荷が基準値X0を越えた箇所が検出された場合には、評価部28は、負荷が基準値X0を越えた箇所に対応するプログラム行を検索する。
そして、検出されたプログラム行は強調表示される。図5Bにおいては、検出されたプログラム行に下線が引かれると共に、プログラム行が実線で囲まれるようになっている。当然のことながら、他の手法、例えば色変更によりプログラム行を強調表示してもよい。従って、操作者は、強調表示されたプログラム行を容易に書換え、負荷が基準値X0を越えないよう修正することができる。
図6はロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の第三の動作を示すフローチャートである。図6のステップS31においては、操作者は目標寿命指定部29を用いて各軸減速機G1〜Gmのそれぞれの目標寿命を指定する。
次いで、ステップS32においては、最高速度設定部31がロボット12の動作プログラムに記載されたそれぞれの速度指令の値を、所定のルールにおける最高速度に設定する。
ここで、最高速度に関する所定のルールは、例えば各軸の速度が設定された最高速度を超えないこと、モータM1〜Mmのそれぞれに流れる電流が各モータの最高電流値を超えないこと、モータM1〜Mmがそのデューティ(過電流、オーバーヒートなど)を越えないこと、ロボット12の駆動時に生ずる振動がその制限値を越えないこと、減速機G1〜Gmがその定格トルクを越えないこと等である。これらのうちの幾つかを所定のルールとして採用してもよい。
そして、速度指令の値が最高速度に設定されると、動作プログラムを実行するのに必要とされるサイクルタイムは最短になる。さらに、軌跡固定部30によってロボット12のツール先端点の軌跡を固定する。従って、最高速度設定部31が速度指令を上記のように変更した場合であっても、ロボット12のツール先端点の軌跡は変化しないようになる。
さらに、ステップS33においては、操作者は基準値指定部27を用いて各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷の基準値X1を指定する。その後、図3を参照して説明した減速機寿命推定処理S10を実行する。ここで、負荷の基準値X1は、各軸減速機G1〜Gmに掛かる負荷の上限値である。
次いで、ステップS34においては、減速機寿命推定処理S10により推定された減速機寿命が目標寿命以下であるか否かが判定される。減速機寿命が目標寿命以下である場合にはステップS35に進み、減速機寿命が目標寿命以下でない場合には処理を終了する。ステップS35においては、減速機G1〜Gmのそれぞれの負荷Tが基準値X1よりも大きいか否かが判定される。この判定、および後述する他の判定は評価部28が行うようにしてもよい。そして、減速機G1〜Gmのそれぞれの負荷が基準値X1よりも大きい場合にはステップS36に進み、大きくない場合にはステップS33に戻る。
ステップS36に到達した場合には、減速機寿命が目標寿命以下であるので、減速機寿命を長くする必要がある。従って、ステップS36において、減速機の負荷が基準値X1を越えているプログラム行を動作プログラムから特定する。そして、ステップS37においては、軌跡固定部30によりロボットの軌跡を固定した状態で、プログラム変更部32は、特定されたプログラム行の速度指令を所定量だけ小さくする。速度指令はステップS32の処理により最高速度に設定されているので、ステップS37においては特定のプログラム行における最高速度の速度指令を所定量だけ低下させることになる。
その後、処理は図6に示されるステップS10まで戻る。そして、ステップS34において減速機寿命推定処理S10により推定された減速機寿命が目標寿命以下でないと判定されるまで処理を繰返す。
このように図6に示される実施形態においては、特定のプログラム行における速度指令を最高速度から所定量だけ徐々に低下させて、減速機寿命が目標寿命よりも長くなるまで処理を続行している。このため、指定された減速機寿命を満たしつつ、より短いサイクルタイムが得られるロボット動作を探索することができる。
また、図6に示される実施形態においては、軌跡固定部30によってロボット12の軌跡は固定されている。このため、動作プログラムを変更した場合であっても、変更後の動作プログラムの適用が容易になり、現場での作業時間を短縮することが可能である。
図7はロボット減速機寿命推定シミュレーション装置の第四の動作を示すフローチャートである。図7のステップS41においては、操作者は目標サイクルタイム指定部33を用いて、ロボット12の動作プログラムを実行するための目標サイクルタイムを指定する。
次いで、ステップS42においては、最高速度設定部31がロボット12の動作プログラムに記載されたそれぞれの速度指令の値を、所定のルールにおける最高速度に設定する。また、軌跡固定部30によって、ロボット12のツール先端点の軌跡を固定し、最高速度設定部31が速度指令を上記のように変更した場合であっても、ロボット12のツール先端点の軌跡が変化しないようにする。ステップS42は、前述したステップS32と同様であるので詳細な説明を省略する。その後、ステップS43、ステップS10を実施する。ステップS43は、前述したステップS33と同様である。
次いで、ステップS44においては、減速機寿命推定処理S10により算出されたサイクルタイムが目標サイクルタイムより小さいか否かが判定される。サイクルタイムが目標サイクルタイムより小さい場合にはステップS45に進み、サイクルタイムが目標サイクルタイムより小さくない場合には処理を終了する。ステップS45においては、前述したステップS35と同様な処理が行われる。そして、減速機G1〜Gmのそれぞれの負荷が基準値X1よりも大きい場合にはステップS46に進み、大きくない場合にはステップS43に戻る。
ステップS46に到達した場合にはサイクルタイムが目標サイクルタイムより小さいので、サイクルタイムを長くする必要がある。従って、ステップS46において、減速機の負荷が基準値X1を越えているプログラム行を動作プログラムから特定する。そして、ステップS47においては、軌跡固定部30によりロボットの軌跡を固定した状態で、プログラム変更部32は、特定されたプログラム行の速度指令を所定量だけ小さくする。速度指令はステップS42の処理により最高速度に設定されているので、ステップS47においては特定のプログラム行における最高速度の速度指令を所定量だけ低下させることになる。その後、処理は図7に示されるステップS10まで戻る。そして、ステップS44において減速機寿命推定処理S10により算出されたサイクルタイムが目標サイクルタイム以上でないと判定されるまで処理を繰返す。
このように図7に示される実施形態においては、特定のプログラム行における速度指令を最高速度から所定量だけ徐々に低下させて、サイクルタイムが目標サイクルタイムなるまで処理を続行している。このため、指定されたサイクルタイムを満たしつつ、より長い減速機寿命が得られるロボット動作を探索することができる。
また、図7に示される実施形態においては、軌跡固定部30によってロボット12の軌跡は固定されている。このため、動作プログラムを変更した場合であっても、変更後の動作プログラムの適用が容易になり、現場での作業時間を短縮することが可能である。
5 サーボ制御部
10 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置
12 ロボット
13 ツール
20 制御装置
21 回転速度負荷算出部
22 記憶部
23 減速機寿命算出部
24 稼働時間比率設定部
25 減速機寿命推定部
26 サイクルタイム算出部
27 基準値指定部
28 評価部
29 目標寿命指定部
30 軌跡固定部
31 最高速度設定部
32 プログラム変更部
33 目標サイクルタイム指定部
M1〜Mm モータ
G1〜Gm 減速機
前述した目的を達成するために1番目の発明によれば、ロボットの動作プログラムをシミュレーションにより実行して、前記ロボットの各軸減速機の回転速度及び該各軸減速機に掛かる負荷をサンプリング周期毎に算出する回転速度負荷算出部と、該回転速度負荷算出部により算出された前記各軸減速機の回転速度及び各軸減速機に掛かる負荷を時系列に関連づけて記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された、前記各軸減速機の回転速度及び各軸減速機に掛かる負荷に基づいて、前記ロボットの各軸減速機の寿命を算出する減速機寿命算出部と、前記ロボットの稼動時間比率または該稼動時間比率を間接的に表すデータを設定する稼働時間比率設定部と、前記減速機寿命算出部により算出された前記各軸減速機の寿命と前記稼働時間比率設定部により設定された前記稼動時間比率とに基づいて、前記減速機の寿命を推定する減速機寿命推定部と、前記各軸減速機に掛かる負荷の基準値を指定する基準値指定部と、前記回転速度負荷算出部により算出された前記各軸減速機に掛かる負荷が、前記基準値指定部により指定された前記基準値を超えているか否かを評価関数を通じて評価する評価部と、前記動作プログラムの速度指令に関わらず前記ロボットのツール先端点の軌跡を固定する軌跡固定部と、該軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記動作プログラム内の速度指令を所定のルールにおける最高速度に設定する最高速度設定部と、前記評価関数を通じて前記記憶部に時系列に記憶された各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値指定部により設定された上限値としての基準値よりも大きいかを判定し、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値よりも大きい場合には、前記軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値以下になるように前記動作プログラムの速度指令を前記最高速度から所定量だけ小さくするように前記動作プログラムを変更するプログラム変更部と、を具備する、ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置が提供される。
2番目の発明によれば、1番目の発明において、前記減速機の目標寿命を指定する目標寿命指定部を具備し、前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした。
3番目の発明によれば、2番目の発明において、さらに、前記回転速度負荷算出部のサンプリング数に前記サンプリング周期を乗算することにより前記ロボットの前記動作プログラムのサイクルタイムを計算するサイクルタイム算出部を具備し、前記プログラム変更部により、前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるときの、前記サイクルタイム算出部により算出されたサイクルタイムが短縮されない場合には、前記基準値指定部により新たな基準値を設定し、前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした。
4番目の発明によれば、1番目の発明において、さらに、前記回転速度負荷算出部のサンプリング数に前記サンプリング周期を乗算することにより前記ロボットの前記動作プログラムのサイクルタイムを計算するサイクルタイム算出部と、目標サイクルタイムを指定する目標サイクルタイム指定部とを具備し、前記サイクルタイム算出部により算出されたサイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした。
5番目の発明によれば、4番目の発明において、前記プログラム変更部により、前記サイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるときの前記減速機の寿命が延長されない場合には、前記基準値指定部により新たな基準値を設定し、前記サイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした。
1番目および2番目の発明においては、各軸減速機の寿命を正確に推定することができる。その結果、ロボットに備えられた各軸減速機の予防保守計画を立てることができる。さらに、減速機寿命が短くなると予測されるロボットの軸を予め特定することができる。さらに、速度指令が最高速度に設定されたときにサイクルタイムは最短になる。速度指令を最高速度から徐々に低下させているので、指定された減速機寿命を満たしつつ、より短いサイクルタイムが得られるロボット動作を探索することができる。また、ロボットの軌跡を変化させないので、変更後の動作プログラムの適用が容易になり、現場での作業時間を短縮することができる。
3番目の発明においては、指定された減速機寿命を満たしつつ、最短のサイクルタイムが得られるロボット動作を探索することができる。
速度指令が最高速度に設定されたときにサイクルタイムは最短になる。4番目の発明においては、速度指令を最高速度から徐々に低下させているので、指定されたサイクルタイムを満たしつつ、より長い減速機寿命が得られるロボット動作を探索することができる。また、ロボットの軌跡を変化させないので、変更後の動作プログラムの適用が容易になり、現場での作業時間を短縮することができる。
5番目の発明においては、指定されたサイクルタイムを満たしつつ、最長の減速機の寿命が得られるロボット動作を探索することができる。

Claims (6)

  1. ロボットの動作プログラムをシミュレーションにより実行して、前記ロボットの各軸減速機の回転速度及び該各軸減速機に掛かる負荷をサンプリング周期毎に算出する回転速度負荷算出部と、
    該回転速度負荷算出部により算出された前記各軸減速機の回転速度及び各軸減速機に掛かる負荷を時系列に関連づけて記憶する記憶部と、
    該記憶部に記憶された、前記各軸減速機の回転速度及び各軸減速機に掛かる負荷に基づいて、前記ロボットの各軸減速機の寿命を算出する減速機寿命算出部と、
    前記ロボットの稼動時間比率または該稼動時間比率を間接的に表すデータを設定する稼働時間比率設定部と、
    前記減速機寿命算出部により算出された前記各軸減速機の寿命と前記稼働時間比率設定部により設定された前記稼動時間比率とに基づいて、前記減速機の寿命を推定する減速機寿命推定部と、を具備する、ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置。
  2. さらに、前記各軸減速機に掛かる負荷の基準値を指定する基準値指定部と、
    前記回転速度負荷算出部により算出された前記各軸減速機に掛かる負荷が、前記基準値指定部により指定された前記基準値を超えているか否かを評価関数を通じて評価する評価部とを具備する、請求項1に記載のロボット減速機寿命推定シミュレーション装置。
  3. さらに、前記減速機の目標寿命を指定する目標寿命指定部と、
    前記動作プログラムの速度指令に関わらず前記ロボットのツール先端点の軌跡を固定する軌跡固定部と、
    該軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記動作プログラム内の速度指令を所定のルールにおける最高速度に設定する最高速度設定部と、
    前記評価関数を通じて前記記憶部に時系列に記憶された各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値指定部により設定された上限値としての基準値よりも大きいかを判定し、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値よりも大きい場合には、前記軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値以下になるように前記動作プログラムの速度指令を前記最高速度から所定量だけ小さくするように前記動作プログラムを変更するプログラム変更部と、を具備し、
    前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした、請求項2に記載のロボット減速機寿命推定シミュレーション装置。
  4. さらに、前記回転速度負荷算出部のサンプリング数に前記サンプリング周期を乗算することにより前記ロボットの前記動作プログラムのサイクルタイムを計算するサイクルタイム算出部を具備し、
    前記プログラム変更部により、前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるときの、前記サイクルタイム算出部により算出されたサイクルタイムが短縮されない場合には、前記基準値指定部により新たな基準値を設定し、前記減速機の寿命が前記目標寿命指定部により指定された目標寿命になるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした、請求項3に記載のロボット減速機寿命推定シミュレーション装置。
  5. さらに、前記回転速度負荷算出部のサンプリング数に前記サンプリング周期を乗算することにより前記ロボットの前記動作プログラムのサイクルタイムを計算するサイクルタイム算出部と、
    目標サイクルタイムを指定する目標サイクルタイム指定部と、
    前記動作プログラムの速度指令に関わらず前記ロボットのツール先端点の軌跡を固定する軌跡固定部と、
    該軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記動作プログラム内のの速度指令を所定のルールにおける最高速度に設定する最高速度設定部と、
    前記評価関数を通じて前記記憶部に時系列に記憶された各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値指定部により設定された上限値としての基準値よりも大きいかを判定し、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値よりも大きい場合には、前記軌跡固定部により前記軌跡を固定しつつ、前記各軸減速機に掛かる負荷が前記基準値以下になるように前記動作プログラムの速度指令を前記最高速度から所定量だけ小さくするように前記動作プログラムを変更するプログラム変更部と、を具備し、
    前記サイクルタイム算出部により算出されたサイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした、請求項2に記載のロボット減速機寿命推定シミュレーション装置。
  6. 前記プログラム変更部により、前記サイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるときの前記減速機の寿命が延長されない場合には、前記基準値指定部により新たな基準値を設定し、前記サイクルタイムが前記目標サイクルタイム指定部により指定された目標サイクルタイムになるまで、前記プログラム変更部による動作を繰返すようにした、請求項5に記載のロボット減速機寿命推定シミュレーション装置。
JP2012152777A 2011-12-13 2012-07-06 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置 Active JP5289608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152777A JP5289608B2 (ja) 2011-12-13 2012-07-06 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011272101 2011-12-13
JP2011272101 2011-12-13
JP2012152777A JP5289608B2 (ja) 2011-12-13 2012-07-06 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013144349A true JP2013144349A (ja) 2013-07-25
JP5289608B2 JP5289608B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=48522215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012152777A Active JP5289608B2 (ja) 2011-12-13 2012-07-06 ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8731886B2 (ja)
JP (1) JP5289608B2 (ja)
CN (1) CN103176410B (ja)
DE (1) DE102012112019B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101863047B1 (ko) * 2016-03-18 2018-07-13 임국화 실시간 로봇의 키오스크 타입 용접품질판정 장치
DE102018008370A1 (de) 2017-10-30 2019-05-02 Fanuc Corporation Lebensdauervorhersagegerät
EP3489782A1 (en) 2017-11-28 2019-05-29 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Control system, machine learning apparatus, maintenance assistance apparatus, data generating method, and maintenance assisting method
WO2020246005A1 (ja) * 2019-06-06 2020-12-10 三菱電機株式会社 パラメータ算出装置、ロボット制御システム、ロボットシステム
WO2023276506A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 株式会社安川電機 プランニングシステム、ロボットシステム、プランニング方法、およびプランニングプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6309847B2 (ja) * 2014-07-14 2018-04-11 ファナック株式会社 定格ワークパラメータを超えるワークを搬送可能なロボット制御装置
JP6348141B2 (ja) * 2016-04-28 2018-06-27 ファナック株式会社 付加軸の状態が含まれる動作プログラムを表示するロボットの制御装置
CN106197975B (zh) * 2016-07-01 2019-06-21 深圳市优必选科技有限公司 一种关节连接可靠性测试方法
WO2018022685A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Dana Limited Method for control of a ball planetary type continuously variable transmission implementing long term life monitoring
US10338983B2 (en) 2016-12-30 2019-07-02 EMC IP Holding Company LLC Method and system for online program/erase count estimation
US10289550B1 (en) 2016-12-30 2019-05-14 EMC IP Holding Company LLC Method and system for dynamic write-back cache sizing in solid state memory storage
US11069418B1 (en) 2016-12-30 2021-07-20 EMC IP Holding Company LLC Method and system for offline program/erase count estimation
DE112018001716B4 (de) * 2017-03-29 2021-01-21 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Hauptmaschinen-Unterstützungssystem
US10403366B1 (en) 2017-04-28 2019-09-03 EMC IP Holding Company LLC Method and system for adapting solid state memory write parameters to satisfy performance goals based on degree of read errors
US10290331B1 (en) 2017-04-28 2019-05-14 EMC IP Holding Company LLC Method and system for modulating read operations to support error correction in solid state memory
FR3071219B1 (fr) * 2017-09-15 2019-10-18 Jtekt Europe Procede d’optimisation d’un parametre indicateur de vitesse vehicule destine aux fonctions d’assistance de direction et aux fonctions de securisation
JP6940820B2 (ja) 2018-05-08 2021-09-29 オムロン株式会社 ロボット制御装置、保守管理方法、及び保守管理プログラム
JP7373272B2 (ja) 2018-09-13 2023-11-02 ナブテスコ株式会社 減速機、エンコーダ付きオイルシール、産業機械および工場
CN109471424B (zh) * 2018-12-04 2020-04-21 上海航天控制技术研究所 一种大角动量转动部件地面仿真测试系统及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237703A (ja) * 1985-08-13 1987-02-18 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JP2009043165A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Fanuc Ltd ロボットプログラム調整装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3357143B2 (ja) 1993-09-30 2002-12-16 ファナック株式会社 ロボットの負荷をモニタするロボット制御装置
JP3673383B2 (ja) * 1997-12-12 2005-07-20 ファナック株式会社 ロボットの制御装置
JP2004020388A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Mitsubishi Electric Corp 寿命評価装置
DE102004028557A1 (de) * 2004-06-15 2006-02-16 Abb Patent Gmbh Verfahren und System zur Zustandsbewertung von wenigstens einem Achsgelenk
JP3946753B2 (ja) * 2005-07-25 2007-07-18 ファナック株式会社 ロボットプログラム評価・修正方法及びロボットプログラム評価・修正装置
EP1939602A4 (en) * 2005-10-21 2016-02-17 Nabtesco Corp DEVICE AND SYSTEM FOR OUTPUT MAINTENANCE INFORMATION
JP2010012544A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Daihen Corp ロボットの制御方法及びロボット制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237703A (ja) * 1985-08-13 1987-02-18 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JP2009043165A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Fanuc Ltd ロボットプログラム調整装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101863047B1 (ko) * 2016-03-18 2018-07-13 임국화 실시간 로봇의 키오스크 타입 용접품질판정 장치
DE102018008370A1 (de) 2017-10-30 2019-05-02 Fanuc Corporation Lebensdauervorhersagegerät
US11144032B2 (en) 2017-10-30 2021-10-12 Fanuc Corporation Time to failure analysis of robotic arm cabling
EP3489782A1 (en) 2017-11-28 2019-05-29 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Control system, machine learning apparatus, maintenance assistance apparatus, data generating method, and maintenance assisting method
US11077552B2 (en) 2017-11-28 2021-08-03 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Control system, machine learning apparatus, maintenance assistance apparatus, data generating method, and maintenance assisting method
WO2020246005A1 (ja) * 2019-06-06 2020-12-10 三菱電機株式会社 パラメータ算出装置、ロボット制御システム、ロボットシステム
WO2020246059A1 (ja) * 2019-06-06 2020-12-10 三菱電機株式会社 パラメータ算出装置、ロボット制御システム、およびロボットシステム
JP6833115B1 (ja) * 2019-06-06 2021-02-24 三菱電機株式会社 パラメータ算出装置、ロボット制御システム、およびロボットシステム
DE112019007404T5 (de) 2019-06-06 2022-02-24 Mitsubishi Electric Corporation Parameterberechnungsvorrichtung, robotersteuersystem und robotersystem
WO2023276506A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 株式会社安川電機 プランニングシステム、ロボットシステム、プランニング方法、およびプランニングプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012112019B4 (de) 2016-06-23
JP5289608B2 (ja) 2013-09-11
DE102012112019A1 (de) 2013-06-20
CN103176410B (zh) 2014-10-22
CN103176410A (zh) 2013-06-26
US20130151214A1 (en) 2013-06-13
US8731886B2 (en) 2014-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289608B2 (ja) ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置
JP6193961B2 (ja) 機械の送り軸の送りの滑らかさを最適化する機械学習装置および方法ならびに該機械学習装置を備えたモータ制御装置
JP4571225B1 (ja) 消費電力推定装置
JP4256440B2 (ja) ロボットプログラム調整装置
JP5964488B1 (ja) 保護動作制御部を有するモータ制御装置、ならびに機械学習装置およびその方法
JP5890477B2 (ja) ロボットプログラム修正システム
JP5596093B2 (ja) バックラッシを補正するモータ制御装置
CN111857052B (zh) 机器学习装置、数值控制系统以及机器学习方法
JP6140225B2 (ja) 磁束制御器を有するモータ制御装置、ならびに機械学習装置およびその方法
CN104756031B (zh) 功率控制装置及功率控制方法
JP2016117148A (ja) ロボット保守支援装置および方法
CN110297510A (zh) 驱动装置以及机器学习装置
JP6841852B2 (ja) 制御装置及び制御方法
JP2007094936A (ja) 数値制御装置
CN113950393A (zh) 参数计算装置、机器人控制系统及机器人系统
JP2014123188A (ja) 分散制御装置及び分散制御方法
CN110941242A (zh) 电动机控制装置
JP2018151884A (ja) 処理装置、制御パラメータ決定方法、及び制御パラメータ決定プログラム
JPH09282020A (ja) サーボモータ駆動装置
EP3076260A1 (en) Device and method for assisting in design improvement work for mechanical device
EP3778087A1 (en) Prediction device
JP6739690B1 (ja) 制御装置、放電加工機、および機械学習装置
CN117506935B (zh) 基于动力学补偿的机器人控制方法、系统、设备及介质
JP4839992B2 (ja) ディジタル式水力発電制御装置
JP7485930B2 (ja) ロボット減速機寿命推定シミュレーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5289608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150