JP2013141679A - ブランキング加工方法および装置 - Google Patents

ブランキング加工方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013141679A
JP2013141679A JP2012002204A JP2012002204A JP2013141679A JP 2013141679 A JP2013141679 A JP 2013141679A JP 2012002204 A JP2012002204 A JP 2012002204A JP 2012002204 A JP2012002204 A JP 2012002204A JP 2013141679 A JP2013141679 A JP 2013141679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
workpiece
cutting
feeding
blanking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012002204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5930721B2 (ja
Inventor
Kaoru Hirotani
薫 廣谷
Hirokatsu Akiba
弘克 秋庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012002204A priority Critical patent/JP5930721B2/ja
Publication of JP2013141679A publication Critical patent/JP2013141679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5930721B2 publication Critical patent/JP5930721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

【課題】切り出されたブランクの搬出と、切り出し後のワークの送給とを効率よく行うことのできる、ブランキング加工方法および装置を提供すること。
【解決手段】ブランキング加工装置10は、長尺状のワーク1を順次送りながらブランク3を切り出すブランキング加工装置であって、ワークを送給する送給装置20と、送給装置により送給されてきたワークから所定形状のブランクを切り出す切断装置30と、切断装置により切り出されたブランクおよびブランクを切り出し後のワークのいずれか一方を他方に対して異なる高さに支持する支持装置40と、切り出されたブランクを切断装置外へ搬出する搬出装置50と、を備え、支持装置の作動後、送給装置によるワークの送給および搬出装置によるブランクの搬出を同時に行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、ブランキング加工方法および装置に関する。詳しくは、ブランキング金型へのワークの送給と切り出されたブランクの搬出とを円滑に行うブランキング加工方法および装置に関する。
従来から、長尺状のワークを順次送りながらブランクを切り出すブランキング加工は公知である(例えば、特許文献1参照)。
特開平3−248722号公報
従来のブランキング加工では、通常、ブランキング金型の前方または後方に配置されたフィーダにより、ブランキング金型へのワークの送給、搬出を行う。この場合、前後のブランクが繋がった状態でブランキング金型から搬出され、搬出後に切り離される。
搬出前にブランクを切り離す場合、搬出されるブランクと、送給されるワークとを、それぞれ個別に送る必要がある。そのため、両者の送りタイミングがずれると、ブランクとワークとが互いに干渉して、ワークに傷や変形が生じる。
ブランクの搬出を待ってワークを送給する場合、サイクルタイムが長くなってしまう。
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、切り出されたブランクの搬出と、切り出し後のワークの送給とを効率よく行うことのできる、ブランキング加工方法および装置を提供することを目的とする。
本発明のブランキング加工方法は、長尺状のワーク(例えば、後述のワーク1)を順次送りながらブランク(例えば、後述のブランク3)を切り出すブランキング加工方法であって、前記ワークを切断装置(例えば、後述の切断装置30)の切断位置に向けて送給する送給ステップ(例えば、後述の送給ステップA)と、前記切断位置において前記ワークから所定形状のブランクを切り出す切断ステップ(例えば、後述の切断ステップB)と、切り出された前記ブランクおよび当該ブランクを切り出し後の前記ワークのいずれか一方を他方に対して異なる高さに支持する支持ステップ(例えば、後述の支持ステップC)と、前記ブランクを前記切断装置外へ搬出する搬出ステップ(例えば、後述の搬出ステップD)と、を含み、前記支持ステップ後に、前記送給ステップおよび前記搬出ステップを同時に行う。
この発明によれば、切断ステップでワークから切り出されたブランクの高さと、ブランクを切り出し後のワークの高さとが異なる高さとなるように、支持ステップで支持する。そのため、ブランクを切断装置外へ搬出する搬出ステップと、ブランクを切り出したワークを送給する送給ステップとを同時に行っても、ブランクとワークとが干渉する恐れがない。これにより、ブランクの搬出タイミングに合わせてワークの送給タイミングを設定することができる。したがって、ブランクの搬出およびワークの送給を効率よく行うことができ、短いサイクルタイムでブランキング加工を実現することができる。
本発明のブランキング加工装置(例えば、後述のブランキング加工装置10)は、長尺状のワークを順次送りながらブランクを切り出すブランキング加工装置であって、前記ワークを送給する送給装置(例えば、後述の送給装置20)と、前記送給装置により送給されてきた前記ワークから所定形状のブランクを切り出す切断装置と、前記切断装置により切り出された前記ブランクおよび当該ブランクを切り出し後の前記ワークのいずれか一方を他方に対して異なる高さに支持する支持装置(例えば、後述の支持装置40)と、切り出された前記ブランクを前記切断装置外へ搬出する搬出装置(例えば、後述の搬出装置50)と、を備え、前記支持装置の作動後、前記送給装置による前記ワークの送給および前記搬出装置による前記ブランクの搬出を同時に行う。
この発明によれば、切断装置によりワークから切り出されたブランクの高さと、ブランクを切り出し後のワークの高さとが異なる高さとなるように、支持装置が支持する。そのため、搬出装置によるブランクの搬出と、送給装置によるワークの送給とを同時に行っても、ブランクとワークとが干渉する恐れがない。これにより、ブランクの搬出タイミングに合わせてワークの送給タイミングを設定することができる。したがって、ブランクの搬出およびワークの送給を効率よく行うことができ、短いサイクルタイムでブランキング加工を実現することができる。
本発明によれば、ワークから切り出されたブランクの高さと、ブランクを切り出し後のワークの高さとが異なる高さとなるように支持される。そのため、ブランクの搬出と、ワークの送給とを同時に行っても、ブランクとワークとが干渉する恐れがない。これにより、ブランクの搬出タイミングに合わせてワークの送給タイミングを設定することができる。したがって、ブランクの搬出およびワークの送給を効率よく行うことができ、短いサイクルタイムでブランキング加工を実現することができる。
本発明のブランキング加工装置の一実施形態を示す概略的平面図である。 図1のブランキング加工装置の(c)に対応する概略的正面図である。 図1のブランキング加工装置の(d)に対応する概略的正面図である。 図1のブランキング加工装置の(e)に対応する概略的正面図である。 図1のブランキング加工装置の概略的側面図である。 リフタの概略的断面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明のブランキング加工装置の一実施形態を示す概略的平面図である。図2〜図4は図1の(c)、(d)、(e)にそれぞれ対応する概略的正面図であり、図2では後述する上下の金型係合領域においてワークを図示する。図5は左から見た概略的側面図である。
ブランキング加工装置10は、長尺状のワーク1を順次送りながらブランク3を切り出す。
ブランキング加工装置10は、送給装置20と、切断装置30と、支持装置40と、搬出装置50と、スクラップ排出装置60と、同期装置70と、を備える。
送給装置20は、ロール状に巻かれた鋼材ロール2から図示しないレベラで巻き戻された帯状のワーク1を、切断装置30の切断位置に向けて送給する。
本実施形態では、送給装置20を、ワーク1を上下両面から挟持して軸まわりに回転することにより送給する送給ローラ21として図示する。
送給ローラ21は、図示しないモータにより間欠的に作動される。
ワーク1を送給するとき、送給ローラ21はモータにより作動されて回転する。
ワーク1を切断装置30により切断するとき、送給ローラ21は作動を停止する。
切断装置30は、送給装置20により送給されてきたワーク1から所定形状のブランク3を切り出す。
切断装置30は、ブランキング金型を備えるプレス機械である。プレス機械のボルスタにブランキング金型の下金型が取り付けられる。プレス機械のスライドにブランキング金型の上金型が取り付けられる。
本実施形態では、切断装置30を、ボルスタおよび下金型を備えるロワフレーム31と、スライドおよび上金型を備える可動のアッパーフレーム32として図示する。ブランキング金型(下金型および上金型)の図示は省略するが、図1(c)にカットライン33を示す。ロワフレーム31の四隅には、ガイドポスト34が設けられる。
アッパーフレーム32がロワフレーム31から上方へ離間した上昇位置にあるとき(図3、図4参照)、ロワフレーム31とアッパーフレーム32との間隙を通ってワーク1は送給されることができる。
アッパーフレーム32がロワフレーム31に対して所定の下限高さまで下降したとき(図2参照、但し、ロワフレーム31とアッパーフレーム32との金型係合領域では、ワーク1を図示する。)、ロワフレーム31の下金型とアッパーフレーム32の上金型とにより、ワーク1はカットライン33に沿って切断されて、ワーク1からブランク3が切り出される。このときスクラップ4も発生する。
切断後直ちに、アッパーフレーム32は上昇位置まで再上昇する。
支持装置40は、切断装置30により切り出されたブランク3、およびブランク3を切り出し後のワーク1のいずれか一方を、他方に対して異なる高さに支持する。
具体的には、切断装置30により切り出されたブランク3は、切り出されたときの高さ(すなわち、ロワフレーム31の上面)に支持される。
ブランク3を切り出し後のワーク1は、支持装置40によりロワフレーム31の上面から持ち上げられる。
本実施形態では、支持装置40を、切断装置30におけるカットライン33の手前において配置された複数のリフタ41として図示する。
リフタ41は、図3、図4に示すように、ワーク1の送給方向に沿って所定の間隔をあけて複数列配置される。
リフタ41の各列は、図5に示すように、ワーク1の幅方向に沿って所定の間隔をあけて複数個配置される。
各リフタ41は、図6に示すように、ロワフレーム31の上面から下方に埋設されて上端が開口したシリンダ42内に、ピストン状の挿通部材43が昇降自在に収容される。挿通部材43の上面には、長さ調整ロッド44の下端がねじ45によって固定される。長さ調整ロッド44の上端には、球体が自在に回動可能なフリーベア46がねじ止めされる。したがって、挿通部材43、長さ調整ロッド44およびフリーベア46は一体に構成される。
各リフタ41のシリンダ42内には、挿通部材43の下面に作用して、一体の挿通部材43、長さ調整ロッド44およびフリーベア46を上向きに付勢する圧力源としてのスプリング47が収容される。スプリング47により上向きに付勢される挿通部材43の上昇限位置は、ストッパ48により制限される。
スプリング47の付勢力は、つぎのように規定される。
フリーベア46がワーク1を支持しているとき、図6(a)に示すように、挿通部材43は、ストッパ48により制限された上昇限位置にある。
つまり、スプリング47の付勢力は、個々のリフタ41がワーク1から受けるワーク1の重量を少なくとも支持するのに十分な力を有する。
ワーク1の上方からアッパーフレーム32の下向きの加圧力を受けるとき、図6(b)に示すように、挿通部材43は、スプリング47を下向きに圧縮しながら、ワーク1の下面がロワフレーム31の下金型に当接して、さらにアッパーフレーム32の上金型とでワーク1が切断される高さまで、下降する。
各リフタ41の長さ調整ロッド44の長さは、図5に示すように、リフタ41の位置に応じて選択される。
ワーク1の幅方向に沿って、中央付近に配置されるリフタ41では、最も短い長さ調整ロッド44が選択される。
ワーク1の幅方向に沿って両側に近づくにつれて、そこに配置されるリフタ41では、徐々に長くなる長さ調整ロッド44が選択される。
最も両側に配置されるリフタ41では、最も長い長さ調整ロッド44が選択される。
このように、各リフタ41の高さは、ワーク1の幅方向に沿ってほぼU字状に配置される。これにより、帯状のワーク1に腰を与えて、ワーク1の垂れ下がりを防止する。
すなわち、図3に示すように、ワーク1がリフタ41によって支持されている場合はもちろん、図4に示すように、ワーク1の先端側がリフタ41によって支持されていない場合でも、ワーク1の先端側の垂れ下がりを防止する。
搬出装置50は、切断装置30においてワーク1から切り出されたブランク3を切断装置30外へ搬出する。
本実施形態では、搬出装置50を、ブランク3を上下両面から挟持して軸まわりに回転することにより搬出する搬出ローラ51として図示する。
搬出ローラ51は、図示しないモータにより間欠的に作動される。
ブランク3を搬出するとき、搬出ローラ51はモータにより作動されて回転する。
ブランク3を切断装置30により切り出すとき、搬出ローラ51は作動を停止する。
スクラップ排出装置60は、切断装置30においてワーク1からブランク3を切り出されたときに、ブランク3およびワーク1から除外されるスクラップ4を切断装置30外へ排出する。
スクラップ4は、ワーク1の幅方向から見て両側部に形成される。
本実施形態では、スクラップ排出装置60を、スクラップ4をその下側から上向きに突き上げて所定高さにもたらすスクラップキッカー61として図示する。
スクラップキッカー61は、図5に示すように、切断装置30において、ワーク1の幅方向から見て内側から外側に向けて下り勾配をなす傾斜面62を有する。
スクラップキッカー61は、傾斜面62を上端に備えて傾斜面62を突き上げる作動部材63を有する。
作動部材63は、傾斜面62を、図5に実線で示す突き上げ位置と、2点鎖線で示す格納位置との間で、切り替え作動する。
スクラップキッカー61が突き上げ位置にあるとき、傾斜面62の高さは、各リフタ41により支持されるワーク1の高さよりも下方に位置する。
スクラップキッカー61は、作動部材63が傾斜面62を突き上げると、傾斜面62がスクラップ4を突き上げて所定高さにもたらす。
このとき、傾斜面62がワーク1の幅方向から見て内側から外側に向けて下り勾配をなしているため、傾斜面62により突き上げられるスクラップ4には、傾斜面62に沿って外側に滑り落ちる力が作用する。
そのため、傾斜面62により突き上げられたスクラップ4は、傾斜面62に沿って外側に滑り落ちる。
同期装置70は、アッパーフレーム32が下降してワーク1を切断後直ちに再上昇するときに、その再上昇にともなって各リフタ41が所定の高さまで上昇後、送給ローラ21および搬出ローラ51を同時に作動させる。具体的には、送給ローラ21のモータおよび搬出ローラ51のモータを同時に作動させる。
これにより、搬出ローラ51によるブランク3の搬出と、送給ローラ21によるワーク1の送給とが同時に行われる。
次に、上記のように構成されたブランキング加工装置10の作動について、本発明のブランキング加工方法における工程とともに説明する。
まず、送給装置20の送給ローラ21が、帯状のワーク1を切断装置30の切断位置に向けて送給する(送給ステップA、図1(a)参照)。
このとき、各リフタ41は所定の上昇位置にある。スクラップキッカー61は、所定の格納位置にある。
そのため、ワーク1は、所定の上昇位置にある各リフタ41によってほぼU字状に支持されて、垂れ下がりを防止されながら、切断位置まで送給される(送給ステップA、図1(b)、図5参照)。
つぎに、切断装置30のアッパーフレーム32がロワフレーム31に対して所定の下限高さまで下降して、ロワフレーム31の下金型とアッパーフレーム32の上金型とにより、ワーク1をカットライン33に沿って切断して、ワーク1から所定形状のブランク3を切り出す(切断ステップB、図1(c)、図2参照)。
このとき、アッパーフレーム32の下向きの加圧力により、各リフタ41は、スプリング47が圧縮されて所定の下降位置まで下降する。スクラップキッカー61は、所定の格納位置にある。
そのため、ワーク1は、各リフタ41およびスクラップキッカー61を備えていない、通常の切断装置において切断される場合と全く同様にして切断されて、ブランク3の切り出しが行われる。
つぎに、切り出されたブランク3およびブランク3を切り出し後のワーク1のいずれか一方を他方に対して異なる高さに支持する(支持ステップC、図1(d)、図3、図5参照)。
すなわち、アッパーフレーム32の再上昇による下向きの加圧力解除により、支持装置40の各リフタ41がスプリング47の付勢力により所定高さまで上昇復帰する。
これにより、ブランク3を切り出し後のワーク1は、各リフタ41により支持される所定の高さまで上昇する。
このとき、切り出されたブランク3は、ロワフレーム31の下金型の上面において切断された高さのままに保持される。
スクラップキッカー61は、傾斜面62を上向きに突き上げる。これにより、スクラップ4は、スクラップキッカー61の傾斜面62により上向きに突き上げられて、傾斜面62に沿って切断装置30の外側へ排出される。
つまり、アッパーフレーム32の再上昇による下向きの加圧力解除をきっかけとして、各リフタ41により支持されるワーク1と、スクラップキッカー61により突き上げられるスクラップ4と、何もされないブランク3とは、バラバラに分離される。
図1(d)では、このとき、ブランク3は搬出方向にやや移動して図示されている。ワーク1およびスクラップ4との分離を容易にするために、ブランク3を搬出方向にわずかに移動させることは可能である。もちろん、この移動は省略してよい。移動させる場合も、ブランク3の分離のためのものであり、搬出のためのものではない。したがって、この時点では、ブランク3の搬出は行われない。
つぎに、ブランク3を切断装置30外へ搬出する(搬出ステップD、図1(e)、図4参照)。
すなわち、搬出装置50の搬出ローラ51が、ブランク3を切断装置30外へ搬出する。
この搬出ローラ51によるブランク3の搬出と、送給ローラ21によるワーク1の送給とを、同時に行う。
このとき、送給ローラ21によるワーク1の送給高さは、各リフタ41により支持される所定の高さまで上昇している。
一方、搬出ローラ51によるブランク3の搬出高さは、ロワフレーム31の下金型の上面において切断された高さのままである。
そのため、送給ローラ21によるワーク1の送給高さは、搬出ローラ51によるブランク3の搬出高さよりも上方へ離間した位置にある。
これにより、例えば、搬出ローラ51により搬出されるブランク3が切断装置30上に残って、送給ローラ21により送給されるワーク1がブランク3に追いつき、追い越す場合でも、ワーク1とブランク3との干渉は発生しない。
スクラップキッカー61が突き上げた傾斜面62の高さは、各リフタ41により支持されたワーク1の送給高さよりも低い。
そのため、スクラップキッカー61の傾斜面62および傾斜面62上を滑り落ちるスクラップ4の高さは、送給ローラ21によるワーク1の送給高さよりも下方へ離間した位置にある。
これにより、例えば、送給ローラ21がワーク1を送給する際にスクラップキッカー61が突き上げた位置に残っている場合でも、ワーク1とスクラップキッカー61またはスクラップ4との干渉は発生しない。
本実施形態によれば、以下のような効果がある。
切断装置30によりワーク1から切り出されたブランク3(切断ステップB)の高さと、ブランク3を切り出し後のワーク1の高さとが異なる高さとなるように、支持装置40がワーク1を所定高さに支持する(支持ステップC)。
そのため、搬出装置50によるブランク3の搬出(搬出ステップD)と、送給装置20によるワーク1の送給(送給ステップA)とを同時に行っても、ブランク3とワーク1とが干渉する恐れがない。
これにより、ブランク3の搬出タイミングに合わせてワーク1の送給タイミングを設定することができる。
したがって、ブランク3の搬出およびワーク1の送給を効率よく行うことができ、短いサイクルタイムでブランキング加工を実現することができる。
なお、上記の実施形態では、支持装置40が、ブランク3を切り出し後のワーク1をブランク3に対して上方へ持ち上げることにより、ワーク1の高さとブランク3の高さとが異なるように構成したが、これに限定されない。
例えば、支持装置40が、切り出されたブランク3をワーク1に対して上昇または下降させることにより、ワーク1の高さとブランク3の高さとが異なるように構成してもよい。
1…ワーク
3…ブランク
10…ブランキング加工装置
20…送給装置
30…切断装置
40…支持装置
50…搬出装置

Claims (2)

  1. 長尺状のワークを順次送りながらブランクを切り出すブランキング加工方法であって、
    前記ワークを切断装置の切断位置に向けて送給する送給ステップと、
    前記切断位置において前記ワークから所定形状のブランクを切り出す切断ステップと、
    切り出された前記ブランクおよび当該ブランクを切り出し後の前記ワークのいずれか一方を他方に対して異なる高さに支持する支持ステップと、
    前記ブランクを前記切断装置外へ搬出する搬出ステップと、を含み、
    前記支持ステップ後に、前記送給ステップおよび前記搬出ステップを同時に行う、ブランキング加工方法。
  2. 長尺状のワークを順次送りながらブランクを切り出すブランキング加工装置であって、
    前記ワークを送給する送給装置と、
    前記送給装置により送給されてきた前記ワークから所定形状のブランクを切り出す切断装置と、
    前記切断装置により切り出された前記ブランクおよび当該ブランクを切り出し後の前記ワークのいずれか一方を他方に対して異なる高さに支持する支持装置と、
    切り出された前記ブランクを前記切断装置外へ搬出する搬出装置と、を備え、
    前記支持装置の作動後、前記送給装置による前記ワークの送給および前記搬出装置による前記ブランクの搬出を同時に行う、ブランキング加工装置。
JP2012002204A 2012-01-10 2012-01-10 ブランキング加工方法および装置 Expired - Fee Related JP5930721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002204A JP5930721B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 ブランキング加工方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002204A JP5930721B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 ブランキング加工方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013141679A true JP2013141679A (ja) 2013-07-22
JP5930721B2 JP5930721B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=49038537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012002204A Expired - Fee Related JP5930721B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 ブランキング加工方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5930721B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105880402A (zh) * 2016-05-10 2016-08-24 新乡市盛达电源科技有限公司 一种电池壳冲压钢带导向架
CN113042808A (zh) * 2019-12-27 2021-06-29 泰州元春不锈钢板业有限公司 一种条板分切机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111229936A (zh) * 2020-01-21 2020-06-05 山东大学 一种小孔圆弧端部标签剪切装置及方法
CN111229937A (zh) * 2020-01-21 2020-06-05 山东大学 一种小孔方头倒角端部标签剪切装置及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272736U (ja) * 1985-10-25 1987-05-09
JPS62127330U (ja) * 1986-01-30 1987-08-12
JPH02127332U (ja) * 1989-03-31 1990-10-19
JPH0615377A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Yamakawa Ind Co Ltd プレス加工用平板状パネル,同パネルのブランキング方法および装置
JP3163731U (ja) * 2010-08-18 2010-10-28 東亜工業株式会社 プレス加工機用シートリフタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272736U (ja) * 1985-10-25 1987-05-09
JPS62127330U (ja) * 1986-01-30 1987-08-12
JPH02127332U (ja) * 1989-03-31 1990-10-19
JPH0615377A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Yamakawa Ind Co Ltd プレス加工用平板状パネル,同パネルのブランキング方法および装置
JP3163731U (ja) * 2010-08-18 2010-10-28 東亜工業株式会社 プレス加工機用シートリフタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105880402A (zh) * 2016-05-10 2016-08-24 新乡市盛达电源科技有限公司 一种电池壳冲压钢带导向架
CN113042808A (zh) * 2019-12-27 2021-06-29 泰州元春不锈钢板业有限公司 一种条板分切机
CN113042808B (zh) * 2019-12-27 2023-03-14 泰州元春不锈钢板业有限公司 一种条板分切机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5930721B2 (ja) 2016-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9101973B2 (en) Laminated work production method
JP5930721B2 (ja) ブランキング加工方法および装置
CN101609807B (zh) 分料机构
CN101176895A (zh) 冲压加工装置及其方法
JPH08141664A (ja) プレス加工装置
KR101892715B1 (ko) 트리밍 공정에서 변형을 방지할 수 있는 드로잉 장치
KR20100045123A (ko) 프로그레시브 금형의 제품취출장치
EP1433580A2 (en) Method and apparatus for producing ceramic products
US10682683B2 (en) Method and apparatus for forging heterogeneous material
KR101865865B1 (ko) 차체부품 성형용 트랜스퍼 프레싱 장치 및 그 방법
US8919177B2 (en) Movable die component for a press device
KR102291043B1 (ko) 타발 금형의 제품 취출장치
JP2013215747A (ja) ブランキング装置
JPH10109298A (ja) 打抜装置におけるスクラップ排出機構付き積層体取出装置
JP2004106106A (ja) 紙器など打抜き製品の集積案内装置
US10596617B2 (en) Blanking die and method of blanking sheet metal therewith
JP2013202668A (ja) 打ち抜き加工装置および打ち抜き加工方法
JP2013215744A (ja) プレス型
JP2012179672A (ja) 野菜類の芯取り切断装置
CN112439846A (zh) 金属制品的排出装置以及金属制品的制造方法
KR101203873B1 (ko) 버튼을 브래킷에 고정 결합시키는 가공을 수행하기 위한 금형장치
KR100832739B1 (ko) 에이비에스 센서 소자의 리드 벤딩 및 커팅 장치
JP4871510B2 (ja) 製品の加工・搬出システム及びその方法
JPS5935693B2 (ja) 連続打抜プレスにおける成品取出方法
KR102563721B1 (ko) 편심모터가 내장된 금형.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5930721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees