JP2013137645A - 医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法 - Google Patents

医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013137645A
JP2013137645A JP2011288068A JP2011288068A JP2013137645A JP 2013137645 A JP2013137645 A JP 2013137645A JP 2011288068 A JP2011288068 A JP 2011288068A JP 2011288068 A JP2011288068 A JP 2011288068A JP 2013137645 A JP2013137645 A JP 2013137645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doctor
information
terminal
database
doctors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011288068A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ueo
将之 上尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MERCURY Inc
Original Assignee
MERCURY Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MERCURY Inc filed Critical MERCURY Inc
Priority to JP2011288068A priority Critical patent/JP2013137645A/ja
Publication of JP2013137645A publication Critical patent/JP2013137645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】医師の求職情報および医療機関に属する医師管理者の求人情報を受け付けて相互のマッチングを行うことが可能な、医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法を提供する。
【解決手段】まず、医師管理者が、医師管理者端末に対して求人要請情報を入力すると、入力を受け付けた医師管理者端末は、医師ネットワークセンタに対して求人要請情報を送信する(ステップS01)。医師ネットワークセンタの求人要請受付部は、求人要請情報を受け付け、情報をデータベースに格納する(S02)。医師が、医師端末に対して求職要請情報を入力すると、入力を受けた医師端末は、医師ネットワークセンタに対して求職要請情報を送信する(S03)。
【選択図】図3

Description

この発明は、医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法に関し、特に、医師の求職情報および医療機関に属する医師管理者の求人情報を受け付けて相互のマッチングを行うことが可能な、医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法に関する。
従来からあるネットワークを利用して医師を紹介する医師ネットワークサービスに関して、例えば、特開2001−297151号公報(特許文献1)、特開平11−94584号公報(特許文献2)などに記載されている。
特許文献1は、インターネットを介して第1、第2および第3のクライアントコンピュータに接続され、前記各クライアントコンピュータを介して医師情報を含む記憶内容を閲覧可能な記憶部を具備する管理サーバを備えた、訪問診療支援システムを開示している。
特許文献2は、集中管理装置と、医師が携帯する携帯端末とを含み、医師への派遣指示を医師が乗車している乗用車に設置されたカーナビゲーションに表示するようにした医師派遣システムである。
特開2001−297151号公報(段落番号0011など) 特開平11−94584号公報(段落番号0005など)
従来からある医師ネットワークサービスは、上記のように、医師が患者の元へ訪問し、診察および治療などを行うサービスである。しかし、医療機関を対象とした医師ネットワークサービスは存在しない。
日本は、医師の絶対数が不足しており、医師一人が担当する患者数が多く、医師の勤務形態の過酷さが問題化している。このような労働条件のなかでは、医療ミスを起こす可能性が高くなると共に、若者が過剰労働を避けるために医師を目指さなくなって医師不足に拍車がかかるという問題も考えられる。こうした環境の下、我が国の医療機関においては、職務に相応しい技能および経験を有する医師の確保が課題である。
この発明は、医師の求職情報および医療機関に属する医師管理者の求人情報を受け付けて相互のマッチングを行うことが可能な、医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法を提供することを目的とする。
この発明に係る医師ネットワークサービスシステムは、医療機関の医師管理者が有する医師管理者端末と、医師の有する医師端末と、両端末からの情報に基づいて相互のマッチングの処理を行うマッチング装置とを含み、医師管理者端末は必要な医師に関する情報を送信し、医師端末は医師の情報を送信し、マッチング装置は、医師端末および医師管理者端末から送信される情報を受け付ける受付部と、医師端末および医師管理者端末に対して情報を送信する送信部と、受付部で受け付けた情報を格納する医師データベースと、医師データベースの中から医師管理者端末で受け付けた必要な医師を抽出する抽出手段とを含む。
好ましくは、必要な医師に関する情報は医師の医療分野を含み、抽出手段は医師データベースの中から医師の医療分野の一致する医師を抽出する。
さらに好ましくは、必要な医師に関する情報は医師の技能を含み、抽出手段は医師データベースの中から医師の技能の一致する医師を抽出する。
さらに好ましくは、必要な医師に関する情報は医師の経験年数を含み、抽出手段は医師データベースの中から医師の経験年数の一致する医師を抽出する。
さらに好ましくは、必要な医師に関する情報は医師の勤務地域を含み、抽出手段は医師データベースの中から医師の勤務地域の一致する医師を抽出する。
この発明の他の局面においては、マッチング装置は医師端末および医師管理者端末から送信される情報を受け付ける受付部と、医師端末および医師管理者端末に対して情報を送信する送信部と、受付部で受け付けた情報を格納する医師データベースと、医師データベースの中から医師管理者端末で受け付けた必要な医師を抽出する抽出手段とを含む。
この発明のさらに他の局面は医師の派遣方法に関する。医師の派遣方法は、予め複数の医師に関する情報が格納された医師データベースを準備するステップと、医療機関の医師管理者が有する医師管理者端末からの必要な医師に関する情報を受信するステップと、受信した情報に基づいて医師データベースの中から条件を満たす医師を抽出するステップとを含む。
この発明においては、医師からの求職情報を受け付けて医師に関する情報が格納された医師データベースを準備し、医療機関の医師管理者が有する医師管理者端末からの必要な医師に関する情報を受け付けて受け付けた情報に基づいて医師データベースの中から条件を満たす医師を抽出する。
その結果、医療機関からの医師の求人情報と医師からの求職情報とを受け付けて、必要な医師を必要な医療機関に派遣できる、医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法を提供できる。
医師ネットワークサービスシステムの全体像を示す概略図である。 図1に示す医師ネットワークセンタ1の構成を示すブロック図である。 医師ネットワークサービスシステムの一連の処理を示すフローチャートである。 図3に示すフローチャートのサブルーチン「勤務要請可能な医師の抽出」であり、処理部2が有する抽出部4の行う処理を図示したものである。 図1に示す医師端末の表示装置で表示される求職要請情報の入力要求の表示画面を示す図である。 医師ネットワークセンタ1のデータベース5に登録された医師の求職要請情報のデータの内容が表示装置に出力される画面の一例を示す図である。
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1は、医師ネットワークサービスシステムの全体像を示す概略図である。医師ネットワークサービスシステムは、医師ネットワークセンタ(マッチング装置)1と、インターネットにより医師ネットワークセンタ1と接続された複数の医師各々が保有するプルダウンメニューを選択することで入力することが可能な画面を表示するアプリケーションを有する医師端末31,32,33、および複数の医療機関各々に属する医師管理者が保有するプルダウンメニューを選択することで入力することが可能な画面を表示するアプリケーションを有する医師管理者端末41,42,43を含む。
医師ネットワークセンタ1は、医師端末31,32,33、および医師管理者端末41,42,43から送信される情報を受け付ける受付部10と、医師端末31,32,33、および医師管理者端末41,42,43に対して情報を送信する送信部20と、医師ネットワークセンタ1が有する装置全体を制御し医師および医師管理者から受け付けた情報の相互のマッチングを行って勤務要請可能な医師を抽出する処理部2と、受け付けた情報、送信した情報、および抽出した勤務要請可能な医師情報などを記憶するデータベース5と、を含むコンピュータである。なお、医師端末31,32,33、および医師管理者端末41,42,43は、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、その他のコンピュータであってもよいし、携帯電話であってもよいし、必要な入力と出力が可能なその他の端末であってもよい。
図2は、図1に示す医師ネットワークセンタ1の構成を示すブロック図である。前述したように、医師ネットワークセンタ1は、処理部2と、受付部10と、送信部20と、データベース5と、を含むコンピュータである。
医師ネットワークセンタ1が有する処理部2は、医師ネットワークセンタ1が有する装置全体を制御するCPUを含む制御部3と、医師および医師管理者から受け付けた情報の相互のマッチングを行って勤務要請可能な医師を抽出する抽出部(抽出手段)4とを含む。
医師ネットワークセンタ1が有する受付部10は、医師端末31,32,33から送信される求職要請情報を受け付ける求職要請受付部11と、勤務承諾情報を受け付ける勤務承諾受付部12と、給料入金情報を受け付ける給料入金受付部13と、さらに、医師管理者端末41,42,43から送信される求人要請情報を受け付ける求人要請受付部14と、勤務確認情報を受け付ける勤務確認受付部15と、給料支払情報を受け付ける給料支払受付部16と、を含む。
医師ネットワークセンタ1が有する送信部20は、医師端末31,32,33に対して勤務要請情報を送信する勤務要請送信部21と、給料支払い情報を送信する給料支払送信部22と、さらに、医師管理者端末41,42,43に対して紹介可能情報を送信する紹介可能送信部23と、紹介料請求情報を送信する紹介料請求送信部24と、を含む。
図3は、図1に示す医師ネットワークサービスシステムの一連の処理を示すフローチャートである。ここでは、医師管理者が、属する医療機関の医師不足を判断して医師の求人をするときに医師管理者端末41に対して求人要請情報を入力し、医師が、求職活動をするときに医師端末31に対して求職要請情報を入力する場合について説明する。
まず、医師管理者が、医師管理者端末41に対して求人要請情報を入力すると、入力を受け付けた医師管理者端末41は、医師ネットワークセンタ1に対して求人要請情報を送信する(図3において、ステップS01、以下ステップを省略する)。ここで、求人要請情報には、医師管理者が採用したいと考える医師の専門とする医療分野、その技能および経験年数、希望勤務地、さらに、医師管理者が属する医療機関の住所が含まれる。なお、求人要請情報に含まれる情報は、医師管理者が希望する医師の通勤時間などが含まれてもよいし、その他の情報が含まれてもよい。
医師ネットワークセンタ1の求人要請受付部14は、求人要請情報を受け付け、情報をデータベース5に格納する(S02)。
医師が、医師端末31に対して求職要請情報を入力すると、入力を受けた医師端末31は、医師ネットワークセンタ1に対して求職要請情報を送信する(S03)。
ここで、求職要請情報には、医師の専門とする医療分野、その技能および経験年数、希望する勤務地域、および希望する勤務日時が含まれる。なお、求職要請情報に含まれる情報は、医師の所有する医師端末31のEメールアドレスなど、その他の情報が含まれてもよい。
医師ネットワークセンタ1の求職要請受付部11は、求職要請情報を受け付け、情報をデータベース5に格納し(S04)、医師ネットワークセンタ1の抽出部4は、受け付けた求人要請情報および求職要請情報に基づいて勤務要請可能な医師をデータベース5から抽出する(S05)。ここでは、医師端末31を有する医師が抽出されたものとし、医師ネットワークセンタ1の勤務要請送信部21は、医師端末31に対して勤務要請情報を送信する(S06)。
医師端末31は、勤務要請情報を受け付け(S07)、医師が、医師端末31により勤務要請情報を確認して勤務要請承諾情報を入力すると、入力を受けた医師端末41は、医師ネットワークセンタ1に対して勤務承諾情報を送信する(S08)。
医師ネットワークセンタ1の勤務承諾受付部12は、勤務承諾情報を受け付け(S09)、医師ネットワークセンタ1の紹介可能送信部23は、医師管理者端末41に対して紹介可能情報を送信する(S10)。
医師管理者端末41は、紹介可能情報を受け付け(S11)、医師管理者は、医師管理者端末41により勤務可能情報を確認する。その後、医師が実際に勤務して就業が完了し、医師管理者が、医師管理者端末41に対して勤務確認情報を入力すると、医師管理者端末41は、入力を受け付ける。入力を受け付けた医師管理者端末41は、医師ネットワークセンタ1に対して勤務確認情報を送信する(S12)。
医師ネットワークセンタ1の勤務確認受付部15は、勤務確認情報を受け付け(S13)、医師ネットワークセンタ1の紹介料請求送信部24は、医師管理者端末41に対して紹介料請求情報を送信する(S14)。
医師管理者端末41は、紹介料請求情報を受け付け(S15)、医師管理者が、紹介料の支払いを完了すると、医師管理者端末41は、医師ネットワークセンタ1に対して紹介料支払情報を送信する(S16)。ここで、医師管理者端末41が行う紹介料の支払い完了の確認は、医師管理者端末41を有する医師管理者が属する医療機関が口座開設している銀行のインターネットバンキングなどのシステムと連動して行ってもよいし、他のどのような方法で確認してもよい。
医師ネットワークセンタ1の紹介料支払受付部16は、紹介料の支払い情報を受け付け(S17)、医師ネットワークセンタ1の給料支払送信部22は、医師端末31に対して給料の支払情報を送信する(S18)。
医師端末31は、給料支払情報を受け付け(S19)、医師が、給料の入金の確認を完了すると、医師端末31は、医師ネットワークセンタ1に対して給料入金情報を送信する(S20)。ここで、医師端末31が行う給料の入金の確認は、医師端末31を所有する医師が口座を開設する銀行のインターネットバンキングなどのシステムと連動して行ってもよいし、他のどのような方法で確認しても良い。
医師ネットワークセンタ1の給料入金受付部13は、給料入金の情報を受け付け(S21)、処理を完了する。
図4は、図3に示すフローチャートにおいて「勤務要請可能な医師の抽出」の処理を示すサブルーチンであり、処理部2が有する抽出部4の行う処理を図示したものである。図4を参照して、抽出部4は、まず、専門とする医療分野の情報をマッチングする(S101)。一致した場合(S101でYES)は専門とする医療分野の技能および経験年数の情報をマッチングし(S102)、一致しなかった場合(S101でNO)は医師管理者端末31および医師端末41に対して紹介が不可能である旨の情報を送信し(S104)、処理を終える。
専門とする医療分野の技能および経験年数の情報をマッチングし(S102)、一致した場合(S102でYES)は勤務可能地域の情報をマッチングし(S103)、一致しなかった場合(S102でNO)は医師管理者端末31および医師端末41に対して紹介が不可能である旨の情報を送信し(S104)、処理を終える。
勤務可能地域の情報をマッチングし(S103)、一致した場合(S103でYES)は勤務可能日時の情報をマッチングし(S105)、一致しなかった場合(S103でNO)は医師端末31に対し、勤務可能地域の情報について変更を依頼する旨の情報を送信し(S106)、医師端末31から勤務可能地域の変更情報を受け付けた場合(S107でYES)はSTARTに戻り、受け付けない場合(S107でNO)はS106に戻る。
勤務可能日時の情報をマッチングし(S105)、一致した場合(S105でYES)は処理を終えて元の処理に返り、一致しなかった場合(S105でNO)は医師端末31に対し、勤務可能日時の情報について変更を依頼する旨の情報を送信し(S108)、医師端末31から勤務可能日時の変更情報を受け付けた場合(S109でYES)はSTARTに戻り、受け付けない場合(S109でNO)はS108に戻る。
図5は、図1に示す医師端末31,32,33の表示装置で表示される求職要請情報の入力要求の初期表示画面である図5(A)と、図5(A)のプルダウンメニューである「専門の医療分野を選択してください」をプルダウン表示した画面である図5(B)と、「技能を選択してください」をプルダウン表示した画面である図5(C)と、「経験年数を選択してください」をプルダウン表示した画面である図5(D)と、「ご希望の勤務地域を選択してください」をプルダウン表示した画面である図5(E)と、「ご希望の勤務日時を選択してください」をプルダウン表示した画面である図5(F)である。
図5(A)に示すように、医師端末31,32,33を有する医師の専門の医療分野、その技能および経験年数、希望する勤務地域、および希望する勤務日時についての入力の要求を医師端末31,32,33のモニタなどの表示装置で表示する。ここで、医師の氏名、年齢、性別および住所などの医師の個人情報の入力を要求するものであってもよい。
図5(B)は、プルダウンメニューである「専門の医療分野を選択してください」をプルダウン表示した画面である。ここで、プルダウン表示した際に表示される選択可能項目について、「内科 一般」、「外科 一般」、「歯科 一般」、「小児科」、その他の医療分野を図示したが、図示した医療分野に限らず、図示しない選択可能な医療分野をさらに増やしてもよい。
図5(C)は、プルダウンメニューである「技能を選択してください」をプルダウン表示した画面である。ここで、プルダウン表示した際に表示される選択可能項目について、「心臓カテーテル検査」、「上部内視鏡」、「下部内視鏡」、「BLS(一次救命処置)」、「ACLS(二次救命処置)」と図示したが、図示しない他の技能を選択できるものであってもよい。また、一つだけの技能に限らず、複数の技能を選択可能としてもよい。
図5(D)は、プルダウンメニューである「経験年数を選択してください」をプルダウン表示した画面であり、図5(C)のプルダウンメニューで選択した技能について、その経験年数を選択する。ここで、「1年未満」、「1〜3年」、「3〜5年」、「5〜10年」および「10年以上」と図示したが、図示しない他の経験年数を選択できるものであってもよい。また、図5(C)のプルダウンメニューで複数の技能を選択した場合、選択した各々の技能について、経験年数を選択可能としてもよい。
図5(E)は、プルダウンメニューである「ご希望の勤務地域を選択してください」をプルダウン表示した画面である。ここで、プルダウン表示した際に表示される選択可能項目について、「北海道」、「青森」、「岩手」などの都道府県を図示したが、図示しない市町村単位で選択可能とするようにしてもよいし、その他の地域単位で選択可能とするようにしてもよい。
図5(F)は、プルダウンメニューである「ご希望の勤務日時を選択してください」をプルダウン表示した画面である。ここで、プルダウン表示した際に表示される選択可能項目について、「すぐにでも 日勤」、「すぐにでも 夜勤」、「1ヶ月以内 日勤」、「1ヶ月以内 夜勤」としたが、その他の勤務日時を選択できるものであってもよい。
なお、医師が、上記の医師端末31,32,33のモニタなどの表示装置でプルダウンメニューによって要求された求職要請情報を選択し、図示した決定ボタンを押下すると、医師が入力した求職要請情報と一致した求人要請情報を登録した医療機関の病院名および住所などの医療機関の情報を表示してもよいし、医療機関に関するその他の情報を表示してもよい。
また、図示しないが、医師管理者端末41,42,43の表示装置で表示される求人要請情報の入力要求の表示画面については、図5に示した求職要請情報の入力要求のプルダウンメニューの「専門の医療分野を選択してください」と、「技能を選択してください」と、「経験年数を選択してください」と、「ご希望の勤務日時を選択してください」と、同様とし、「ご希望の勤務地域を選択してください」に関しては、「住所を選択してください」と変更し、医師管理者に対して情報の入力を要求するものであってもよい。なお、医師端末31,32,33の表示装置で表示される求職要請情報には、医師管理者が希望する医師の通勤時間が含まれてもよいし、医師端末31,32,33の有するEメールアドレスが含まれてもよいし、その他の情報が含まれてもよい。
なお、医師管理者が、上記の医師管理者端末41,42,43のモニタなどの表示装置でプルダウンメニューによって要求された求人要請情報を選択し、決定ボタンを押下すると、医師管理者が入力した求人要請情報と一致した求職要請情報を登録した医師の氏名、年齢、性別および住所などの医師の個人情報が表示されるものであってもよいし、医師に関するその他の情報が表示されるものであってもよい。
以上、図5について、医師管理者および医師に対して、求人要請情報および求職要請情報の入力をプルダウンメニューにより選択する形で要求する場合を説明したが、キーボードにより入力を要求するものであってもよいし、その他の方法で入力を要求するものであってもよい。
図6は、医師ネットワークセンタ1のデータベース5に登録された医師の求職要請情報のデータの内容が表示装置に出力される画面の一例を図示したものである。図6を参照して、データベース5に登録された医師の求職要請情報には、医師の専門分野、技能、経験年数、希望する勤務日時および勤務地域、さらに、医師の医師端末31,32,33の有するEメールアドレスが含まれる。なお、データベース5に登録された医師の求職要請情報には、医師の氏名、性別、年齢などの医師の個人情報が含まれてもよいし、その他の情報が含まれてもよい。
また、図示しないが、データベース5に登録された医師管理者の求人要請情報のデータの内容が表示装置に出力される画面の一例については、図6に示した医師の専門分野、技能、経験年数、希望する勤務日時、Eメールアドレスは、医師管理者の希望する医師の専門分野、技能、経験年数、希望する勤務日時、Eメールアドレスとし、希望する勤務地域に関しては、医師管理者の属する医療機関の住所に変更し、医師管理者に対して情報の入力を要求するものであってもよい。なお、データベース5に登録された医師管理者の求人要請情報には、医師管理者が希望する医師の通勤時間などが含まれてもよいし、その他の情報が含まれてもよい。
上記実施の形態においては、医師の求職要請情報と医療機関に属する医師管理者の求人要請情報とをマッチングさせる方法について説明したが、例えば、医師の週単位での勤務時間の上限を設定し、勤務時間の上限に達した医師は勤務させないとするような医師の勤務状態を管理することが可能となるシステムにしてもよいし、その他の方法により医師の勤務状態を管理するものであってもよい。
また、病院概況と医師が勤務したい病院の方針とをマッチングさせるようにしてもよい。この場合、病院の概況としては、院長、副院長、事務長の人柄、病院、建物の雰囲気、実際に勤務したドクターからのコメント、医師年齢分布や、その出身大学、看護師年齢分布や医師体制(科目別人数)、コメディカル人員体制(職種別人数)等を医師が閲覧できるようにしてもよい。
また、勤務内容の「傾向」についてもマッチングさせるようにしてもよい。例えば、患者の年齢層、主な疾患、症例(例:風邪・発熱・腹痛・生活習慣病など)、診療体制(何診体制)、死亡診断書記入の有無、救急対応の有無、時間外対応の有無、血液検査・アレルギー等検査の有無、CT、エコー、レントゲン等読影の有無等を含んでもよい。
さらに、病院経営についての考え方等も考慮してもよい。例えば、治療方針、今後の目標、設備の導入予定、他施設との連携や関係について、地域との連携や関係について、新治療への取組み、注力分野等を考慮してもよい。
また、医師採用における考え方を考慮してもよい。例えば、求める医師像、医師選定ポイント、関連医局から採用状況、つながり度合い、教育環境、研修プログラム内容、磨けるスキル、キャリアステップ等を含めてもよい。
さらに、病院の施設や設備についても考慮してもよい。例えば、体制・ハード面からの職場環境におけるマッチング項目としては、病床数(床)、一般病床、療養(医療)、療養(介護)、精神、回復期リハビリ、透析、オペ室等の有無について考慮してもよい。
また、診療設備や医療設備を考慮してもよい。例えば、CT・X線テレビ・内視鏡・骨塩定量・エコー・カラードップラー、ホルター心電計・除細動器の有無や、電子カルテの有無、オーダリングシステムの有無、その他導入システム等を含んでもよい。
さらに、忙しさ状況を含めてもよい。例えば、1日当たりの、救急車の平均台数、外来患者数、病棟稼働率、手術回数、手術症例実績、平均在院日数等を含んでもよい。
また、シフト管理を含む、労働環境等を含んでもよい。
なお、求職要請情報および求人要請情報のデータは、1つのデータとしてまとめてデータベース5に記憶される。
また、このシステムを用いれば、個々の医師の行動予定が把握できるため、医師とコンタクトできる時間を知ることができる。例えば、MR(製薬会社の営業担当者)が医師とコンタクトする時間の設定等も可能になる。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示された実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明に係る医師ネットワークサービスシステムは、医療機関からの医師の求人情報と医師からの求職情報とを受け付けて、必要な医師を必要な医療機関に派遣できるため、医師ネットワークサービスシステムとして有利に利用される。
1 医師ネットワークセンタ、2 処理部、3 制御部、4 抽出部、5 データベース、10 受付部、11 求職要請受付部、12 勤務承諾受付部、13 給料入金受付部、14 求人要請受付部、15 勤務確認受付部、16 紹介料支払受付部、20 送信部、21 勤務要請送信部、22 給料支払送信部、23 紹介可能送信部、24 紹介料請求送信部、31,32,33 医師端末、41,42,43 医師管理者端末。

Claims (7)

  1. 医師ネットワークサービスシステムであって、医療機関の医師管理者が有する医師管理者端末と、
    医師の有する医師端末と、
    両端末からの情報に基づいて相互のマッチングの処理を行うマッチング装置とを含み、
    前記医師管理者端末は必要な医師に関する情報を送信し、前記医師端末は医師の情報を送信し、前記マッチング装置は、前記医師端末および前記医師管理者端末から送信される情報を受け付ける受付部と、
    前記医師端末および前記医師管理者端末に対して情報を送信する送信部と、
    前記受付部で受け付けた情報を格納する医師データベースと、
    前記医師データベースの中から前記医師管理者端末で受け付けた必要な医師を抽出する抽出手段とを含む、医師ネットワークサービスシステム。
  2. 前記必要な医師に関する情報は医師の医療分野を含み、前記抽出手段は前記医師データベースの中から前記医師の医療分野の一致する医師を抽出する、請求項1に記載の医師ネットワークサービスシステム。
  3. 前記必要な医師に関する情報は医師の技能を含み、前記抽出手段は前記医師データベースの中から前記医師の技能の一致する医師を抽出する、請求項1または2に記載の医師ネットワークサービスシステム。
  4. 前記必要な医師に関する情報は医師の経験年数を含み、前記抽出手段は前記医師データベースの中から前記医師の経験年数の一致する医師を抽出する、請求項1から3のいずれかに記載の医師ネットワークサービスシステム。
  5. 前記必要な医師に関する情報は医師の勤務地域を含み、
    前記抽出手段は前記医師データベースの中から前記医師の勤務地域の一致する医師を抽出する、請求項1から4のいずれかに記載の医師ネットワークサービスシステム。
  6. 医師端末および医師管理者端末から送信される情報を受け付ける受付部と、
    前記医師端末および前記医師管理者端末に対して情報を送信する送信部と、
    前記受付部で受け付けた情報を格納する医師データベースと、
    前記医師データベースの中から前記医師管理者端末で受け付けた必要な医師を抽出する抽出手段とを含む、マッチング装置。
  7. 予め複数の医師に関する情報が格納された医師データベースを準備するステップと、
    医療機関の医師管理者が有する医師管理者端末からの必要な医師に関する情報を受信するステップと、
    受信した情報に基づいて前記医師データベースの中から条件を満たす医師を抽出するステップとを含む、医師の派遣方法。
JP2011288068A 2011-12-28 2011-12-28 医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法 Pending JP2013137645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011288068A JP2013137645A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011288068A JP2013137645A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013137645A true JP2013137645A (ja) 2013-07-11

Family

ID=48913319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011288068A Pending JP2013137645A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013137645A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018045668A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 株式会社Link of smiles 訪問看護システム及び訪問看護方法
CN109191085A (zh) * 2018-10-08 2019-01-11 王新利 一种医院人力资源管理统计系统
JP2021033330A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 トヨタ自動車株式会社 車載装置、第1の情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
KR102234025B1 (ko) * 2020-07-10 2021-03-31 진수진 전세계 통합 헬스케어 서비스 제공 시스템
CN115019948A (zh) * 2022-06-28 2022-09-06 苏州景昱医疗器械有限公司 控制设备、远程会诊系统和计算机可读存储介质
JP7287735B1 (ja) 2023-01-31 2023-06-06 株式会社GUD service 人材派遣・紹介システム、人材派遣・紹介方法、人材派遣・紹介管理装置、および人材派遣・紹介プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054920A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Sogo Medical Kk 医師用転職支援システム
JP2004094759A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Dainippon Printing Co Ltd マッチング管理システム、情報提供サーバ、情報管理サーバ、記憶媒体、及び、プログラム
JP2004355613A (ja) * 2003-05-01 2004-12-16 Makoto Hashizume 医師評価システム及び該システムを用いた医師紹介システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054920A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Sogo Medical Kk 医師用転職支援システム
JP2004094759A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Dainippon Printing Co Ltd マッチング管理システム、情報提供サーバ、情報管理サーバ、記憶媒体、及び、プログラム
JP2004355613A (ja) * 2003-05-01 2004-12-16 Makoto Hashizume 医師評価システム及び該システムを用いた医師紹介システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018045668A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 株式会社Link of smiles 訪問看護システム及び訪問看護方法
CN109191085A (zh) * 2018-10-08 2019-01-11 王新利 一种医院人力资源管理统计系统
JP2021033330A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 トヨタ自動車株式会社 車載装置、第1の情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
JP7172915B2 (ja) 2019-08-13 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 車載装置、第1の情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
KR102234025B1 (ko) * 2020-07-10 2021-03-31 진수진 전세계 통합 헬스케어 서비스 제공 시스템
CN115019948A (zh) * 2022-06-28 2022-09-06 苏州景昱医疗器械有限公司 控制设备、远程会诊系统和计算机可读存储介质
CN115019948B (zh) * 2022-06-28 2023-06-16 苏州景昱医疗器械有限公司 控制设备、远程会诊系统和计算机可读存储介质
JP7287735B1 (ja) 2023-01-31 2023-06-06 株式会社GUD service 人材派遣・紹介システム、人材派遣・紹介方法、人材派遣・紹介管理装置、および人材派遣・紹介プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Angus Optimizing the trade-off between learning and doing in a pandemic
Craig et al. Introduction to the practice of telemedicine
Franklin et al. Beyond joint implant registries: a patient-centered research consortium for comparative effectiveness in total joint replacement
US20190320900A1 (en) Telemedicine system
Cortez et al. Changes in short-term, long-term, and preventive care delivery in US office-based and telemedicine visits during the COVID-19 pandemic
US20040230458A1 (en) Cyber hospital system for providing doctors' assistances from remote sites
JP2004502995A (ja) 遠隔患者管理
WO2014031862A1 (en) Professional networking platform with ranked patient information delivery
US20240079132A1 (en) Software application for patient care and related device, system, and method
JPWO2005122033A1 (ja) 医療総合情報装置及び医療総合情報システム
JP2004280807A (ja) サイバーホスピタルシステム
JP2013137645A (ja) 医師ネットワークサービスシステム、マッチング装置、および医師の派遣方法
US20170293988A1 (en) Systems and methods for obtaining and displaying medical data to assist decision making during a medical emergency
Armstrong et al. Teledermatology operational considerations, challenges, and benefits: the referring providers' perspective
EP2704045A2 (en) Apparatus and method for providing medical support
Makanjee et al. Healthcare provider and patient perspectives on diagnostic imaging investigations
JP2019057171A (ja) 支援装置、コンピュータプログラム、対象者端末装置、医師端末装置、指導者端末装置及び支援方法
Rosa et al. Integration of palliative care into all serious illness care as a human right
Austin et al. Identifying constraints on everyday clinical practice: applying work domain analysis to emergency department care
Shem et al. Getting started: mechanisms of telerehabilitation
WO2015039249A1 (en) Systems and methods for obtaining and displaying medical data to assist decision making during a medical emergency
JP2003050869A (ja) 治療情報提供システム及び治療情報提供方法
Dennis et al. Barriers to and facilitators of moving miscarriage management out of the operating room
Lee et al. Decision-making of patients with implantable cardioverter-defibrillators at end of life: family members’ experiences
JP2004258978A (ja) バーチャルペーシェントシステム、情報提供システム及び医療情報提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160308