JP2013126855A - 電気自動車用バッテリーの脱着装置 - Google Patents

電気自動車用バッテリーの脱着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013126855A
JP2013126855A JP2012139515A JP2012139515A JP2013126855A JP 2013126855 A JP2013126855 A JP 2013126855A JP 2012139515 A JP2012139515 A JP 2012139515A JP 2012139515 A JP2012139515 A JP 2012139515A JP 2013126855 A JP2013126855 A JP 2013126855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
connector pin
axis
electric vehicle
detaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012139515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6004773B2 (ja
Inventor
Chi-Man Yu
劉致萬
Joo-Sub Sim
沈周▲スブ▼
Yong-Geu Park
朴龍奎
Woong-Sung Jang
張雄聖
Yun-Ha Kim
金允河
Jun-Seok Park
朴准▲ソク▼
Woong-Chul Choi
崔雄▲チュル▼
Jay-Il Jeong
鄭在一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industry Academic Cooperation Foundation of Kookmin University
University Industry Cooperation Foundation of Korea Aerospace University
Motex Products Co Ltd
Original Assignee
Industry Academic Cooperation Foundation of Kookmin University
University Industry Cooperation Foundation of Korea Aerospace University
Motex Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industry Academic Cooperation Foundation of Kookmin University, University Industry Cooperation Foundation of Korea Aerospace University, Motex Products Co Ltd filed Critical Industry Academic Cooperation Foundation of Kookmin University
Publication of JP2013126855A publication Critical patent/JP2013126855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6004773B2 publication Critical patent/JP6004773B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/256Carrying devices, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations

Abstract

【課題】バッテリー取付部に対するバッテリーの電気的連結が安定的になされ、電気自動車の走行中に発生する揺動にも上記コネクタピンがコネクタピンホールに対して抜けないように構成され、電気的に安定化がなされる電気自動車用バッテリーの脱着装置を提供する。
【解決手段】昇降手段により昇降可能にコネクタピンモジュール550が設置されたバッテリー取付部500と、上記バッテリー取付部に搭載されたバッテリー400と交換するための完充電バッテリーを各々脱着可能に搭載する複数のバッテリー支え台が形成された積載台と、上記バッテリー取付部とバッテリー支え台566との間を移動装置によりX軸、Y軸、及びZ軸に移動しながら、上記バッテリー取付部またはバッテリー支え台に取り付けられたバッテリーを脱去した後、上記バッテリー支え台またはバッテリー取付部500に交換、取付するバッテリー脱着部を含むことを特徴とする。
【選択図】図19

Description

本発明は、電気自動車用バッテリーの脱着装置に関し、より詳しくは、電気自動車のバッテリー取付部に搭載された放電予定のバッテリーと、別途の積載台に積載されている充電が完了したバッテリーを脱着して交換してくれる電気自動車用バッテリーの脱着装置に関する。
一般に、自動車は燃料としてガソリンと軽油などの石油と、LPG、LNGなどのガスを主に使用しているが、このような石油とガスは限定された地下資源であるので徐々に価格負担が大きくなっており、また環境汚染を誘発する問題によって徐々に代替燃料に対する需要が急増している。
ここで、最近では自動車の代替燃料として電気バッテリーが多く商用化されている実状であるが、このような電気バッテリーは長時間充電しなければならない問題によって効率性が低下して未だ実用化されていない。
本発明は、電気自動車用バッテリーを長時間充電せず、放電予定のバッテリーを充電が完了したバッテリーに短時間内に、簡便に、かつ自動で交換してくれるようにする電気自動車用バッテリーの脱着装置を提供することをその目的とする。
特に、バスの場合、特定の乗降場などに充電が完了したバッテリーを複数個配置させ、この充電が完了したバッテリーのうちのいずれか1つを放電予定のバスのバッテリーと容易に脱着して交換してくれるようにする電気自動車用バッテリーの脱着装置を提供することをその目的とする。
また、本発明はさまざまな理由(タイヤ空気圧の差、乗客の偏り現象、運転手が正確な取替位置に電気自動車を停車させることの難しさ等)により電気自動車のバッテリー取付部を移動装置のバッテリー脱着部と同一垂直線上に位置させられなくて、多少外れた位置に位置させる場合にも、バッテリーの脱着が容易になされるようにする電気自動車用バッテリーの脱着装置を提供することをその目的とする。
さらに、本発明はバッテリー取付部にバッテリーが正確な位置に安着してセッティングがなされた場合に、バッテリー取付部で昇降可能に設置されたコネクタピンが上昇してバッテリーのコネクタピンホールに挿入されて電気的に連結がなされるようにし、電気自動車の走行中に発生する揺動にも上記コネクタピンがコネクタピンホールに対して抜けないようにして電気的に安定化をなすことができるようにした電気自動車用バッテリーの脱着装置を提供することをその目的とする。
上記のような目的を達成するための本発明に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置は、電気自動車に形成されてバッテリーを脱着可能に搭載し、昇降手段により昇降可能にコネクタピンモジュールが設置されたバッテリー取付部と、上記バッテリー取付部に搭載されたバッテリーと交換するための完充電バッテリーを各々脱着可能に搭載する複数のバッテリー支え台が形成された積載台と、上記バッテリー取付部とバッテリー支え台との間を移動装置によりX軸、Y軸、及びZ軸に移動しながら、上記バッテリー取付部またはバッテリー支え台に取り付けられたバッテリーを脱去した後、上記バッテリー支え台またはバッテリー取付部に交換、取付するバッテリー脱着部を含むことを特徴とする。
ここで、上記バッテリーは、その底面の一側に上記コネクタピンモジュールの上昇時、引き込まれるための空間である引込空間部が形成され、上記引込空間部の一面に上記コネクタピンモジュールのコネクタピンが挿入されるためのコネクタピンホールが形成されることが好ましい。
特に、上記コネクタピンの両側にはその周面に嵌合溝が形成された把持突起が突設され、上記コネクタピンホールの両側には上記把持突起が挟まれ、その周面に上記嵌合溝に挟まれるための板スプリングが設置された把持ホールが形成されることが好ましい。
また、上記昇降手段は、電気的信号により作動がなされるアクチュエータと、上記アクチュエータの作動により移動されるピストンと、上記ピストンの端部に連結されてピストンの移動時に連動して移動されるスライド部材と、上記スライド部材にその一端が連結されてスライド部材の移動時に水平方向から垂直方向に、または垂直方向から水平方向に回動されて上記コネクタピンモジュールを昇降させるリンクを含む構成でありうる。
以上のように、本発明に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置によれば、電気自動車のバッテリー取付部に取り付けられている放電予定のバッテリーを、乗降場などに設置された充電完了したバッテリーの積載台からいずれか1つの充電完了したバッテリーと短時間内に容易に交換できるようになることで、効率性が格段に向上する効果が提供される。
特に、本発明はさまざまな理由(タイヤ空気圧の差、乗客の偏り現象、運転手が正確な取替位置に電気自動車を停車させることの難しさ等)により電気自動車のバッテリー取付部が移動装置のバッテリー脱着部と同一垂直線上に位置できなくて多少外れた位置に位置しても、バッテリーがバッテリー取付部に対して脱着が容易になされるようになる効果も提供される。
さらに、本発明はバッテリー取付部にバッテリーが正確な位置に安着してセッティングがなされた場合のみにバッテリー取付部で昇降可能に設置されたコネクタピンが上昇してバッテリーのコネクタピンホールに挿入されて電気的に連結がなされることによって、バッテリー取付部に対するバッテリーの電気的連結が安定的になされるようになる効果が提供される。
また、電気自動車の走行中に発生する揺動にも上記コネクタピンがコネクタピンホールに対して抜けないように構成されることによって、電気的に安定化がなされる効果も提供される。
本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置を用いるために電気自動車の上面の一側にバッテリーが設置された状態を示す一部斜視図である。 図1において、本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置を用いて電気自動車に搭載されたバッテリーをピックアップする過程を示す一部斜視図である。 図2の正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置の分離斜視図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置を用いてバッテリーを脱着して交換する過程を順次に示す斜視図及び正面図である。 本発明の第2実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置におけるバッテリーとバッテリー取付部の分離斜視図である。 図14において、バッテリーの底部構造が表れるように示す分離斜視図である。 図14の結合斜視図である。 図16の正面図及び側面図である。 図16の正面図及び側面図である。 本発明の第2実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置において、バッテリー取付部の一側底部に昇降可能に設置されたコネクタピンがバッテリーのコネクタピンホールに挿入される過程を示す断面構成図である。 本発明の第2実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置において、バッテリー取付部の一側底部に昇降可能に設置されたコネクタピンがバッテリーのコネクタピンホールに挿入される過程を示す断面構成図である。 図19及び図20において、コネクタピンがコネクタピンホールに挿入される過程を他の方向から見た状態の断面構成図である。 図19及び図20において、コネクタピンがコネクタピンホールに挿入される過程を他の方向から見た状態の断面構成図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付した例示図面に基づいて詳細に説明する。
<第1実施形態>
図1は本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置を用いるために電気自動車の上面の一側にバッテリーが設置された状態を示す一部斜視図であり、図2は図1において、本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置を用いて電気自動車に搭載されたバッテリーをピックアップする過程を示す一部斜視図であり、図3は図2の正面図であり、図4は本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置の分離斜視図である。
図示したように、本発明の第1実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置は、充電が完了したバッテリー(以下、‘完充電バッテリー’という)が複数個積載された積載台(図示せず)と、電気自動車のバッテリー取付部100を含み、バッテリー取付部100と積載台との間を移動装置200によりX軸、Y軸、及びZ軸に移動しながら、上記バッテリー取付部100または積載台に搭載されたバッテリー10を脱去した後、また積載台またはバッテリー取付部100に交換、取付するバッテリー脱着部300を含む。
参考に、本発明の第1実施形態において、電気自動車はバス2を一例に挙げて説明する。
上記バッテリー脱着部300は、複数個の完充電バッテリーが積載された積載台と、バス2のバッテリー取付部100に対し、X軸、Y軸、及びZ軸に移動可能にするために、バッテリー取付部100はバス2の上部側に設置され、完充電バッテリーの積載台はバス2の車高より高い位置に形成されることが好ましい。
一方、上記バッテリー脱着部300は、移動装置200により積載台とバス2のバッテリー取付部100に対し、X軸、Y軸、及びZ軸に移動可能になるが、ここでの移動装置200は積載台に一対に水平設置される固定ガイドレール210と、この固定ガイドレール210の上に直角方向に設置されてX軸またはY軸に水平移動可能な可変ガイドレール220と、この可変ガイドレール220に対し、Y軸またはX軸に水平移動、そしてZ軸に垂直移動可能な移動レール230を含む構成からなり、上記移動レール230の下段にバッテリー脱着部300が設置されることが好ましい。
即ち、複数の完充電バッテリーが積載された積載台に並んで一対で設置された固定ガイドレール210に対し、可変ガイドレール220がX軸またはY軸に水平移動し、この可変ガイドレール220に対し、移動レール230がY軸またはX軸に水平移動すると共に、Z軸に垂直移動するによって、移動レール230の下段に設置されたバッテリー脱着部300が積載台に積載された完充電バッテリーとバス2のバッテリー取付部100に搭載された放電予定のバッテリー(以下、‘放電バッテリー’という)をピックアップして交換するようになる。
本発明の第1実施形態に従うバッテリー脱着部300は、バッテリー10をX軸、Y軸、Z軸に移動させなければならないので、バッテリー10を安全に把持することが非常に重要である。また、バッテリー10はバス2のバッテリー取付部100と積載台の各バッテリー支え台(図示せず)にも安定的に固定されなければならないので、上記バッテリー取付部100と積載台の各バッテリー支え台に安定的に固定されるための構造と、上記バッテリー脱着部300に安定的に固定されるための構造を有するようになるところ、まず本発明に適用されるバッテリー10の構造について説明する。
本発明の第1実施形態に従うバッテリー脱着装置に適用されるバッテリー10は、バス2のバッテリー取付部100または積載台のバッテリー支え台の正確な位置に固定されるために、各隅側に結合孔12が形成され、両側面部には底面部から一定高さの位置に係止段16が形成された上面切欠部14が形成され、前後面部には上面部から一定高さの位置に係止段20が形成された下面切欠部18が形成された構造からなっている。
このように構成されたバッテリー10は、後述するバッテリー取付部100またはバッテリー支え台により固定された状態で搭載されるようになる。
上記バッテリー取付部100またはバッテリー支え台は、バッテリー10が安着支持されるための一定面積の底面部102が形成されているが、この底面部102にはバッテリー10の各隅に形成された結合孔12に挿入されるための係止棒104が突設されている。また、バッテリー10の上面切欠部14の係止段16に弾性力により係止または解除される把持ホルダー106が形成されている。
上記バッテリー取付部100またはバッテリー支え台に形成される係止棒104は、バッテリー10の結合孔12と垂直方向に対応する位置と個数で形成され、把持ホルダー106もまたバッテリー10の上面切欠部14と対応する位置と個数で形成されている。
ここで、上記把持ホルダー106はスプリングなどの弾性部材112によって前後方向にヒンジ回動可能に設置されるが、バッテリー10の上面切欠部14に形成された係止段16と水平に係止されるための段部108が形成され、この段部108の内側端面から外方に上向き傾斜する傾斜面部110が形成された構造からなっている。
したがって、図5に示すように、バッテリー取付部100またはバッテリー支え台にバッテリー10が取り付けられた状態では、係止棒104がバッテリー10の結合孔12に挿入された状態をなしてバッテリー10が前後左右に水平移動がなされず、把持ホルダー106の段部108がバッテリー10の上面切欠部14の係止段16と水平に係止された状態をなして、バッテリー10が上下方向に垂直移動がなされないようになって、固定された状態で把持するようになる。
参考に、上記ではバッテリー取付部100とバッテリー支え台が同一構成からなって各々係止棒104と把持ホルダー106が形成されたことを一例として説明したが、バス2のバッテリー取付部100は、バス2の運行によってバッテリー10を前後左右移動と上下への移動を拘束しなければならない一方、積載台のバッテリー支え台はバッテリーを正しい位置に固定させさえすればよいところ、把持ホルダー106の構成を排除し、底面部102と係止棒104の構成だけでなされることもできる。
一方、上記バッテリー脱着部300は、前述したように、移動レール230の下段部に設置されてX軸、Y軸、Z軸に移動可能なものであって、バッテリー10の形状に対応する大きさに形成された本体部302と、該本体部302の前後側面に形成されて電気的信号により垂直及び水平にヒンジ回動される把持部310と、上記本体部302の左右側面に形成されてやはり電気的信号により垂直と水平にヒンジ回動される係止解除部320を含んで構成されている。
ここで、上記把持部310はバッテリー10の下面切欠部18と垂直方向に対応する位置と個数で形成され、かつ電気的信号により垂直または水平にヒンジ回動される垂直部312と、この垂直部312の端部で直角方向に折曲形成された水平部314から構成されているが、上記水平部314は把持部310が縮まった状態でバッテリー10の下面切欠部18に形成された係止段20と水平に係止されてバッテリー10を把持する機能を担当するようになる。
また、上記係止解除部320もまたバッテリー10の上面切欠部14とバッテリー取付部100、またはバッテリー支え台の把持ホルダー106と垂直方向に対応する位置と個数で形成されている。
上記のような構成からなるバッテリー脱着装置を用いてバス2のバッテリー取付部100または積載台のバッテリー支え台に固定されるように取り付けられたバッテリーを交換する過程を図5乃至図13を参照して説明すれば、次の通りである。
参考に、バス2のバッテリー取付部100または積載台に形成されたバッテリー支え台は、前述したように、同一な構造からなっているところ、図5乃至図13で、バッテリー10を取り付けている構造物は、バス2のバッテリー取付部100または積載台に形成されたバッテリー支え台でありうるが、以下ではバス2のバッテリー取付部100に限定して説明する。
まず、図5に示すように、バス2のバッテリー取付部100にバッテリー10が搭載されて固定された状態をなしている。
即ち、バッテリー取付部100の底面部102から突出した係止棒104がバッテリー10の結合孔12が垂直方向に挿入されてバッテリー10が前後左右方向に移動されることなく固定され、バッテリー取付部100の把持ホルダー106がスプリングからなる弾性部材112により垂直に立ち上がった状態を維持するによって、この把持ホルダー106の段部108がバッテリー10の上面切欠部14の係止段16の上部に水平に載せられた状態で係止されているところ、バッテリー10が上下に移動することなく固定された状態で搭載されている。
この状態で、バッテリー脱着部300が移動装置200によりバッテリー取付部100と同一垂直線上に位置する。即ち、積載台の固定ガイドレール210に対して可変ガイドレール220がX軸またはY軸に水平移動し、可変ガイドレール220に対して移動レール230がY軸またはX軸に水平移動して、バッテリー取付部100に対して同一垂直線上に位置する。
この際、バッテリー脱着部300の把持部310は電気的信号によって外側方向に広がった状態となり、係止解除部320は電気的信号によって内側に縮まって垂直状態をなすようになり、移動レール230が可変ガイドレール220に対してZ軸方向、即ち下方に下降するようになれば、バッテリー10をバッテリー取付部100に対して分離させると共に、把持するようになる。
即ち、図6及び図7に示すように、バッテリー脱着部300が下降するにつれて、係止解除部320はバッテリー取付部100の把持ホルダー106の傾斜面部110を乗って滑りながらバッテリー10の上面切欠部14に引き込まれる。したがって、バッテリー取付部100の把持ホルダー106は、弾性部材112を圧縮させながら外側に広がるようになるところ、把持ホルダー106によるバッテリー10の上下の係止が解除される。
次に、バッテリー脱着部300の把持部310は、電気的信号により内側に縮まりながら垂直状態をなすようになるによって、把持部310の水平部314がバッテリー10の下部切欠部18に引き込まれて上記下部切欠部18の係止段20の下部で水平方向に係止される。
この状態で、移動レール230を可変ガイドレール220に対してZ軸方向に上昇させるによって、バッテリー脱着部300が連動して上昇し、ここにバッテリー脱着部300の把持部310により係止されて把持されたバッテリー10も同時に上昇するようになる。
この際、バッテリー取付部100の係止棒104はバッテリー10の結合孔12に対して垂直方向に挿入されているところ、バッテリー10の上昇に阻害されないようになり、バッテリー10がバッテリー脱着部300と共に上昇するようになれば、バッテリー取付部100の把持ホルダー106はまた弾性部材112の復原力により元の状態に回動して垂直状態をなすようになる。
このように、バッテリー脱着部300がバッテリー10を把持してZ軸に上昇し、移動レール230が可変ガイドレール220に対してY軸またはX軸方向に水平移動すると共に、この可変ガイドレール220が固定ガイドレール210に対してX軸またはY軸方向に水平移動して積載台のバッテリー支え台と同一垂直線上をなすように移動した後、移動レール230がまたZ軸方向に下降してバッテリー支え台にバッテリー10を取り付ければよい。
参考に、バッテリー脱着部300がバッテリー10を積載台のバッテリー支え台に取り付ける過程は、後述するバス2のバッテリー取付部100に取付させる過程と同一であるので、これに対しては後述する。
次に、バッテリー脱着部300が移動レール230のZ軸、X軸、Y軸移動により積載台の他のバッテリー支え台に搭載された完充電バッテリーを前述したようにバス2のバッテリー取付部100でバッテリー10をピックアップする過程と同一な過程をピックアップし、また移動レール230のZ軸、X軸、Y軸移動によりバス2のバッテリー取付部100の上部に同一垂直線上に位置させる。
この際、バッテリー脱着部300がバッテリー10を把持している状態で、図7及び図8に示すように、バッテリー脱着部300の係止解除部320は、バッテリー10の上面切欠部14に引き込まれた状態で電気的信号により外側方向に広がった状態をなすようになる。その理由は、バッテリー10が下降してバッテリー取付部100に搭載される時、把持ホルダー106がバッテリー10の上面切欠部14に引き込まれて把持することを阻害しないようにするためである。
この状態で、移動レール230が可変ガイドレール220に対してZ軸方向に下降するようになれば、図9及び図10に示すように、バッテリー10の底面部、即ち、上面切欠部14の係止段16の下部の底面部がバッテリー取付部100の把持ホルダー106の傾斜面部110に沿って滑るようになることで、上記把持ホルダー106を外側に広がりながら引続き下降するようになる。
これと同時に、バッテリー取付部100の係止棒104はバッテリー10の結合孔12に挿入がなされるようになる。
また、バッテリー脱着部300及びバッテリー10が引続き下降してバッテリー取付部100の底面部102に安着しながらバッテリー10の上面切欠部14に把持ホルダー106の段部108が上部側に位置するようになれば、把持ホルダー106は弾性部材112の弾性復原力によりまた内側に縮まりながら垂直に立ち上がった状態をなすようになり、これによって把持ホルダー106の段部108がバッテリー10の上面切欠部14の係止段16の上部に水平方向に位置するようになって係止されることで、バッテリー10の上下移動を拘束するようになる。
ここで、バッテリー取付部100の係止棒104は、前述したように、バッテリー10の結合孔12に挿入された状態をなすようになるところ、バッテリー10は前後左右方向にも移動されることがなく、拘束された状態をなすようになる。
この状態で、バッテリー脱着部300の把持部310を図11乃至図13に示すように、電気的信号によりヒンジ回動させて外側に広げることによって、上記把持部310の水平部314がバッテリー10の下部切欠部18の係止段20に対する係止を解除させた後、移動レール230のZ軸方向上昇によりバッテリー脱着装置を上昇させるようになれば、完充電バッテリーはバス2のバッテリー取付部100に固定されるように搭載される。
したがって、バス2の放電バッテリーを積載台のバッテリー支え台に搭載された完充電バッテリーと短時間内に容易に交換できるようになる。
<第2実施形態>
図14は本発明の第2実施形態に従う電気自動車用バッテリー脱着装置におけるバッテリーとバッテリー取付部の分離斜視図であり、図15は図14において、バッテリーの底部構造が表れるように示す分離斜視図であり、図16は図14の結合斜視図であり、図17及び図18は図16の正面図及び側面図である。
図示したように、本発明の第2実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置は、充電が完了したバッテリー(以下、‘完充電バッテリー’という)が複数個積載された積載台(図示せず)と、電気自動車のバッテリー取付部500を含み、バッテリー取付部500と積載台との間を移動装置(第2実施形態では図示せず)によりX軸、Y軸、及びZ軸に移動しながら、上記バッテリー取付部500または積載台に搭載されたバッテリーを脱去した後、また積載台またはバッテリー取付部500に交換、取付するバッテリー脱着部(第2実施形態では図示せず)を含む。
参考に、本発明の第2実施形態でも電気自動車はバス2を一例に挙げて説明する。
上記バッテリー脱着部は、複数個の完充電バッテリーが積載された積載台と、バス2のバッテリー取付部500に対してX軸、Y軸、及びZ軸に移動可能にするために、バッテリー取付部500はバス2の上部側に設置され、完充電バッテリーの積載台はバス2の車高より高い位置に形成されることが好ましい。
一方、上記バッテリー脱着部は、移動装置により積載台とバス2のバッテリー取付部500に対し、X軸、Y軸、及びZ軸に移動可能になるが、ここでの移動装置は先の第1実施形態での移動装置200とその構成及び作動関係が同一であるので、本第2実施形態では反復説明を省略する。
即ち、本発明の第2実施形態は先の第1実施形態と同様に、バッテリー脱着部と、バッテリー400及びバッテリー取付部500、またはバッテリー支え台から構成され、その有機的な作動関係は同一または極めて類似しているが、各々の細部的な構成の差を有するようになって、より向上した作用効果を表すようになるものであって、これを詳細に後述する。
まず、本発明の第2実施形態に適用されるバッテリー400の構造について説明する。
本発明の第2実施形態に従うバッテリー脱着装置に適用されるバッテリー400は、バス2のバッテリー取付部500または積載台のバッテリー支え台に正確な位置に固定されるために、各隅側に浅い深さのコーン型(cone type)凹溝420が形成され、両側面部には底面部と上面部から各々一定高さの位置に上部係止段414及び下部係止段412が形成された切欠溝410を有する構造からなっている。
ここで、上記コーン型凹溝420は入口端の間隔が広く、内側へ行くほど間隔が狭くなるコーン(cone)、即ち円錐形態に形成されている。
また、バッテリー400の各側面の下部は一定高さだけ下へ行くほど断面積が狭くなるように一定角度だけ傾斜面をなすテーパー面402が形成されている。ここで、テーパー面402の傾斜角は略10〜20位のものが好ましく、最も好ましくは15度のものが良い。
一方、バッテリー400の前後左右面の各隅側の端部には一定間隔だけの摩耗防止用蓋板404が重ねて当てられた状態で結合されている。即ち、バッテリー400の前後左右面の各隅側の端部でテーパー面402と該テーパー面402の上部側の前後左右側面に亘って一定間隔だけ摩耗防止用蓋板404が重ねて当てられた状態で結合されている。
ここで、摩耗防止用蓋板404は後述するバッテリー取付部500のガイド片530と頻繁な摩擦と摩擦熱にも十分に耐えることができるように耐摩耗性に優れる特殊合金材質を適用することが好ましい。
特に、摩耗防止用蓋板404は、頻繁な摩擦と摩擦熱により摩耗が発生する場合、これだけを取替可能にバッテリーに対して着脱可能に結合されることが好ましい。
このように構成されたバッテリー400は、後述するバッテリー取付部500またはバッテリー支え台により固定された状態で搭載されるようになる。
上記バッテリー取付部500とバッテリー支え台の構成は同一なものが適用されるので、以下ではバッテリー取付部500に限定して説明する。
上記バッテリー取付部500は、バッテリー400が安着支持されるための一定の面積の底面部502が形成されているが、この底面部502にはバッテリー400の底面部502の隅に形成されたコーン型凹溝420に挿入されるための低い高さのコーン型要部510が突設されている。
ここで、上記コーン型要部510は先端の間隔が狭く、下へ行くほど間隔が広くなるコーン(cone)、即ち、円錐形態からなっている。
したがって、バッテリー取付部500のコーン型要部510がバッテリー400のコーン型凹溝420に挿入される場合には、コーン型凹溝420の入口端よりコーン型要部510の先端間隔が相対的に狭く形成されることによって、その引込が容易になされるようになるが、これに対する作動関係は後述する。
参考に、上記コーン型凹溝420とコーン型凹溝420の傾斜角は60度内外のものが好ましい。
また、バッテリー取付部500の底面部502の両側には、バッテリー切欠溝410の下部係止段412に係止または解除される把持ホルダー520が形成されているが、この把持ホルダー520は電気的信号により一定角度位その中心軸を中心に回転がなされて上記下部係止段412に係止または解除される。
ここで、把持ホルダー520はバッテリーの切欠溝410に形成された下部係止段412と水平に係止されるための段部522が形成された構造からなっている。
一方、バッテリー取付部500の底面部502の前後左右側の各隅側にはバッテリー400の摩耗防止用蓋板404と接触しながらバッテリーがバッテリー取付部500への下降時の滑りにより定位置に安着するようにガイドするガイド片530が各々設置されている。
ここで、ガイド片530の内側面にはバッテリーのテーパー面402の角度と同一に10〜20度の傾斜面532が形成されている。
したがって、図17及び図18に示すように、バッテリー取付部500またはバッテリー支え台にバッテリー400が安着した状態では、コーン型要部510がバッテリーのコーン型凹溝420に挿入された状態をなしてバッテリー400が前後左右に水平移動がなされず、把持ホルダー520の段部522がバッテリー切欠溝410の下部係止段412と水平に係止された状態をなしてバッテリー400が上下方向に垂直移動がなされないようになって、固定された状態で把持がなされるようになる。
一方、上記バッテリー脱着部は、本第2実施形態で別途に図示してはいないが、移動レールの下段部に設置されてX軸、Y軸、Z軸に移動可能なものであって、バッテリー400の形状に対応する大きさに形成された本体部と、該本体部の両側面に形成されて電気的信号により垂直及び水平にヒンジ回動される把持部から構成される。
ここで、上記把持部はバッテリー400の切欠溝410と垂直方向に対応する位置と個数で形成され、かつ電気的信号により垂直または水平にヒンジ回動される垂直部と、この垂直部の端部で直角方向に折曲形成された水平部から構成されるが、上記水平部は把持部が縮まった状態でバッテリー400の切欠溝410に形成された上部係止段414と水平に係止されてバッテリー400を把持する機能を担当するようになる。
上記のような構成からなるバッテリー脱着装置を用いてバス2のバッテリー取付部500または積載台のバッテリー支え台に固定されるように取り付けられたバッテリーを交換する作動関係を説明すれば、次の通りである。
参考に、バス2のバッテリー取付部500または積載台に形成されたバッテリー支え台は、前述したように、同一な構造からなっているところ、図14乃至図18で、バッテリー400が安着する構造物は、バス2のバッテリー取付部500または積載台に形成されたバッテリー支え台でありうるが、以下ではバス2のバッテリー取付部500に限定して説明する。
バッテリー脱着部がバッテリー400を把持している状態で、移動レールのZ軸、X軸、Y軸移動によりバス2のバッテリー取付部500の上部に同一垂直線上に位置させる。
この際、さまざまな要因、例えば、タイヤ空気圧の差、乗客の偏り現象、運転手が正確な取替位置に電気自動車を停車させることの難しさなどの理由により電気自動車のバッテリー取付部500が移動装置のバッテリー脱着部と同一垂直線上に位置できなくて、多少外れた位置に位置するようになる場合が非常に多くなる。
したがって、バッテリー脱着部が把持しているバッテリー400と、バッテリー取付部500が同一垂直線上に位置できなくて多少外れた位置に位置するようになっても、その外れた位置が既設定された誤差範囲内に入れば、バッテリー脱着部の下降によりバッテリー400のバッテリー取付部500に対する取付が可能になる。
勿論、この場合、バッテリー400を把持しているバッテリー脱着部とバッテリー取付部500の外れた位置が既設定された誤差範囲から外れれば、バッテリー脱着部が下降しないようにし、バスをまた誤差範囲内に入るように再停車する過程を経なければならない。
上記のように、バッテリー400を把持しているバッテリー脱着部とバッテリー取付部500が誤差範囲内に外れた状態であるので、移動レールが可変ガイドレールに対してZ軸方向に下降し、バッテリー400の底面部の周りがバッテリー取付部500の各隅側に設置されたガイド片530の内側に位置して、少なくともいずれか一部位が接触するようになれば、バッテリー脱着部が把持しているバッテリー400を解除してバッテリーが自重により下降がなされるようにする。
ここに、図14、図16、図17、及び図18のように、バッテリー400の各隅側テーパー面402と側面部に亘って重ねて当てられた摩耗防止用蓋板404がバッテリー取付部500の底面部502の各隅側に設置されたガイド片530の傾斜面532に沿って滑りながら定位置、即ち、バッテリー400とバッテリー取付部500が同一垂直線上をなす定位置に位置調整されながら安着がなされるようになる。
これと同時に、バッテリー取付部500のコーン型要部510は、バッテリー400のコーン型凹溝420に引込がなされるようになる。
この際、バッテリー400の底面部は、前述したように、側面の下部が傾斜したテーパー面402からなり、その底面部の断面積が狭く形成され、バッテリー取付部500の底面部502の各隅側に形成された各ガイド片530もまた傾斜面532が形成されて、その上段部を連結する断面積が上記バッテリーの底面部の断面積に比べて大きく形成されているところ、バッテリー400がバッテリー取付部500に対して同一垂直線上に対して既設定された誤差範囲内に傾いたり歪んでいるとしても引込が可能であるので正確なセッティングがなされるようになる。
併せて、バッテリー400のコーン型凹溝420の入口端よりバッテリー取付部500のコーン型要部510の先端の間隔が相対的に狭く形成されることによって、その引込が容易になされるようになる。
続けて、バッテリー400がバッテリー取付部500の底面部502の正確な位置に安着すれば、バッテリー取付部500の把持ホルダー520は動力手段により内側に縮まりながら垂直に立ち上がった状態をなすようになり、これによって、把持ホルダー520の段部522がバッテリー400の切欠溝410の下部係止段412の上部に水平方向に位置するようになって係止されることで、バッテリー400の上下移動を拘束するようになる。
以上、バッテリー400を把持しているバッテリー脱着部と、バッテリー取付部500が同一垂直線上を基準に誤差範囲内に外れた状態でバッテリー400がバッテリー取付部500に取り付けられる過程を説明したし、バッテリー取付部500に取り付けられたバッテリー400をバッテリー脱着部として脱去する過程については上述しなかったが、その理由は、バッテリー脱着部はその把持部が広がった状態で縮まりながらバッテリー400の切欠溝410の上部係止段414のみに係止がなされればいいので、誤差範囲内であれば敢えて同一垂直線上に位置しなくてもピックアップすることには何らの問題がないためである。
したがって、本発明の第2実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置またバス2の放電バッテリーを積載台のバッテリー支え台に搭載された完充電バッテリーと短時間内に容易に交換できるようになる。
一方、バッテリー取付部500にバッテリー400の安着がなされれば、バッテリー400に充電された電気を電気自動車に供給するために電気的に連結しなければならないが、これは通常的にバッテリー取付部500に突設されたコネクタピンがバッテリーの底面部に形成されるコネクタピンホールに挿入されることによって、電気的連結がなされるようになる。
ところが、本発明の第2実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置は、先のさまざまな理由(タイヤ空気圧の差、乗客の偏り現象、運転手が正確な取替位置に電気自動車を停車させることの難しさ等)により電気自動車のバッテリー取付部500が移動装置のバッテリー脱着部と同一垂直線上に位置できなくて、多少外れた位置に位置しても、バッテリー400がバッテリー取付部500に対して脱着が容易になされるようにしたものであると説明した。
したがって、通常的に、バッテリー取付部500にコネクタピンが突設され、バッテリー400が下降して安着しながら上記コネクタピンがバッテリー400の底面部に形成されるコネクタピンホールに挿入がなされなければならないが、上記したように、バッテリー取付部500に対してバッテリー400が同一垂直線上でない、垂直及び水平に多少外れた状態で下降して安着がなされる場合に、上記コネクタピンがコネクタピンホールに正確に引き込まれ難くて、安着に阻害要因として作用するようになることは勿論、バッテリー400の自重によりコネクタピンが曲がったり折れる恐れがある。
ここに、本発明の第2実施形態ではバッテリー取付部500にバッテリー400が正確な位置に安着してセッティングがなされた場合のみにバッテリー取付部500で昇降可能に設置されたコネクタピン552が上昇してバッテリー400のコネクタピンホール432に挿入されて電気的に連結がなされるようにすることで、バッテリー取付部500に対するバッテリー400の電気的連結が安定的になされるようにする構成をさらに含む。
図19及び図20は、本発明の第2実施形態に従う電気自動車用バッテリーの脱着装置において、バッテリー取付部の一側の底部に昇降可能に設置されたコネクタピンがバッテリーのコネクタピンホールに挿入される過程を示す断面構成図であり、図21及び図22は、図19及び図20において、コネクタピンがコネクタピンホールに挿入される過程を他の方向から見た状態の断面構成図である。
図14乃至図22に示すように、バッテリー取付部500の底面部の下側には昇降可能に設置されたコネクタピンモジュール550が設置されており、バッテリー400の底面部の一側には上記コネクタピンモジュール550の上昇時、引込空間を与えるための引込空間部430が形成されており、該引込空間部430の底面側に上記コネクタピンモジュール550のコネクタピン552に対応するコネクタピンホール432が形成されている。
ここで、コネクタピンモジュール550には、図21及び図22に示すように、複数のコネクタピン552が設置され、このコネクタピン552の両側には把持突起570が突設されている。
また、コネクタピンホール432の両側には上記把持突起570に対応する把持ホール440が形成されている。
上記把持ホール440の内部の一側には周りに亘って板スプリング442が設置されており、把持突起570の一側周りには上記板スプリング442が挟まれるための嵌合溝572が形成されている。
一方、コネクタピンモジュール550は、アクチュエータなどの昇降手段により昇降がなされるようになる。即ち、コネクタピンモジュール550は支え台566により支持され、この支え台566は複数のリンク564により連結されており、上記リンク564はアクチュエータのピストン560の端部と連結されたスライド部材562により連結された構造からなっている。
したがって、アクチュエータに電気的信号が印加されれば、ピストン560が側方向移動をするようになり、ここに、スライド部材562が図20に示すようにスライドされれば、リンク564が水平から垂直方向に回転されて支え台566を上昇させることによって、コネクタピンモジュール550を上昇させるようになる。
即ち、バッテリー取付部500にバッテリー400が正確な位置に安着し、この信号をアクチュエータに印加すれば、アクチュエータのピストン560とスライド部材562及びリンク564の作動によりコネクタピンモジュール550が上昇するにつれて、コネクタピンモジュール550のコネクタピン552がバッテリー400のコネクタピンホール432に挿入されて電気的連結がなされるようになる。
この際、コネクタピンモジュール550の両側に突設された把持突起570もまたコネクタピンホール432の両側に形成された把持ホール440に挿入がなされるようになるが、把持突起570の嵌合溝572に把持ホール440の板スプリング442がかちゃかちゃと音がなりながら挟まれるようになれば、コネクタピンホール432にコネクタピン552が挿入された状態を強固に維持するようになるところ、電気自動車の走行中に発生する揺動にもコネクタピンホール432に対してコネクタピン552が容易に抜けないで、より安定的に通電がなされるようになる。
一方、バッテリー400を取替しようとする場合には、また上記昇降手段であるアクチュエータに電気的信号を印加してコネクタピンモジュール550を下降させてコネクタピンがコネクタピンホール432から抜けるようにした後、取替作業を遂行すればよい。
以上、本発明の実施形態で説明した技術的事象は各々独立的に実施することができ、互いに組合わせて実施することもできる。また、本発明は図面及び発明の詳細な説明に記載された実施形態を通じて説明されたが、これは例示に過ぎないものであり、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能である。したがって、本発明の技術的保護範囲は添付した特許請求範囲により定まるべきである。
2 電気自動車(バス)
10 バッテリー
12 結合孔
14 上部切欠部
16 係止段
18 下部切欠部
20 係止段
100 バッテリー取付部
104 係止棒
106 把持ホルダー
108 段部
110 傾斜面部
112 弾性部材
200 移動装置
210 固定ガイドレール
220 可変ガイドレール
230 移動レール
300 バッテリー取付部
302 本体部
310 把持部
312 垂直部
314 水平部
320 係止解除部
400 バッテリー
402 テーパー面
404 摩耗防止用蓋板
410 切欠溝
412 下部係止段
414 上部係止段
420 コーン型凹溝
430 引込空間部
432 コネクタピンホール
440 把持ホール
442 板スプリング
500 バッテリー取付部
502 底面部
510 コーン型要部
520 把持ホルダー
522 段部
530 ガイド片
532 傾斜面
550 コネクタピンモジュール
552 コネクタピン
560 ピストン
562 スライド部材
564 リンク
566 支え台
570 把持突起
572 嵌合溝

Claims (4)

  1. 電気自動車に形成されてバッテリーを脱着可能に搭載し、昇降手段により昇降可能にコネクタピンモジュールが設置されたバッテリー取付部と、
    前記バッテリー取付部に搭載されたバッテリーと交換するための完充電バッテリーを各々脱着可能に搭載する複数のバッテリー支え台が形成された積載台と、
    前記バッテリー取付部とバッテリー支え台との間を移動装置によりX軸、Y軸、及びZ軸に移動しながら、前記バッテリー取付部、またはバッテリー支え台に取り付けられたバッテリーを脱去した後、前記バッテリー支え台またはバッテリー取付部に交換、取付するバッテリー脱着部と、
    を含むことを特徴とする、電気自動車用バッテリーの脱着装置。
  2. 前記バッテリーは、その底面の一側に前記コネクタピンモジュールの上昇時に引き込まれるための空間である引込空間部が形成され、前記引込空間部の一面に前記コネクタピンモジュールのコネクタピンが挿入されるためのコネクタピンホールが形成されたことを特徴とする、請求項1に記載の電気自動車用バッテリーの脱着装置。
  3. 前記コネクタピンの両側にはその周面に嵌合溝が形成された把持突起が突設され、前記コネクタピンホールの両側には前記把持突起が挟まれ、その周面に前記嵌合溝に挟まれるための板スプリングが設置された把持ホールが形成されることを特徴とする、請求項2に記載の電気自動車用バッテリーの脱着装置。
  4. 前記昇降手段は、
    電気的信号により作動がなされるアクチュエータと、
    前記アクチュエータの作動により移動されるピストンと、
    前記ピストンの端部に連結されてピストンの移動時に連動して移動されるスライド部材と、
    前記スライド部材にその一端が連結されてスライド部材の移動時に水平方向から垂直方向に、または垂直方向から水平方向に回動されて前記コネクタピンモジュールを昇降させるリンクと、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の電気自動車用バッテリーの脱着装置。
JP2012139515A 2011-12-16 2012-06-21 電気自動車用バッテリーの脱着装置 Active JP6004773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110136670A KR101313275B1 (ko) 2011-12-16 2011-12-16 전기 자동차용 배터리의 탈착장치
KR10-2011-0136670 2011-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013126855A true JP2013126855A (ja) 2013-06-27
JP6004773B2 JP6004773B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=46319637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012139515A Active JP6004773B2 (ja) 2011-12-16 2012-06-21 電気自動車用バッテリーの脱着装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8689918B2 (ja)
EP (1) EP2605309B1 (ja)
JP (1) JP6004773B2 (ja)
KR (1) KR101313275B1 (ja)
CN (1) CN103158680B (ja)
CA (1) CA2779977C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175672A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社ユタカ製作所 車両用蓄電池接続カプラ

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6004774B2 (ja) * 2011-12-16 2016-10-12 モテックス プロダクツ カンパニー リミテッド 電気自動車用バッテリーの脱着装置
KR101382308B1 (ko) * 2013-05-20 2014-04-08 기아자동차 주식회사 배터리 교환식 전기 자동차의 커넥터 장·탈착 장치
EP2819207B1 (de) * 2013-06-25 2017-09-27 Outils Wolf Kombination aus Tragesystem, Batterie und anzutreibendem Gerät
US9276243B2 (en) * 2013-08-30 2016-03-01 King Products, LLC Battery holder and isolation assembly
KR101470229B1 (ko) 2013-10-29 2014-12-05 현대자동차주식회사 배터리팩 고정 장치
KR101596754B1 (ko) 2014-10-15 2016-02-23 현대자동차주식회사 비상호 시스템
US9722223B1 (en) 2016-03-02 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc Battery pack retention assembly and method
CN106080159B (zh) * 2016-05-25 2019-03-22 上海蔚来汽车有限公司 锁体组件、动力电池、其锁止机构及使用方法、交通工具
DE102016007618A1 (de) * 2016-06-22 2016-12-22 Daimler Ag Autonomes Fluggerät zum Transport von Waren zwischen verschieden Bodenstationen
WO2018033880A2 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
DE102016123553A1 (de) * 2016-12-06 2018-06-07 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fahrzeugkarosserie für ein elektrisch angetriebenes Fahrzeug
CN106740029B (zh) * 2016-12-29 2024-04-09 上海蔚来汽车有限公司 周向锁止机构、包括其的电池锁定装置、动力电池包及车辆
CN106740725B (zh) * 2016-12-30 2020-03-17 上海电巴新能源科技有限公司 用于更换电动汽车电池的换电平台、换电移动平台和快换系统
EP3566253B1 (en) 2017-01-04 2022-12-28 Shape Corp. Battery support structure for a vehicle
WO2018193152A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Amomatic Oy Modular machine and method of assembly
US11211656B2 (en) 2017-05-16 2021-12-28 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support feature
WO2018213306A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
US10483510B2 (en) 2017-05-16 2019-11-19 Shape Corp. Polarized battery tray for a vehicle
WO2019055658A2 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Shape Corp. VEHICLE BATTERY TRAY WITH TUBULAR PERIPHERAL WALL
US10661646B2 (en) 2017-10-04 2020-05-26 Shape Corp. Battery tray floor assembly for electric vehicles
US10926660B2 (en) * 2018-02-28 2021-02-23 Artisan Vehicle Systems, Inc. Mounting and dismounting system for a battery assembly
EP3759761A4 (en) 2018-03-01 2021-09-08 Shape Corp. COOLING SYSTEM INTEGRATED IN VEHICLE BATTERY COMPARTMENT
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
CN108439195B (zh) * 2018-03-21 2023-04-07 福建星云电子股份有限公司 一种汽车锂电池b型单模组的吊装夹具
CN108725405B (zh) * 2018-05-30 2024-01-30 广西现代职业技术学院 新能源电动汽车电池自动充换系统
CN109017253A (zh) * 2018-07-20 2018-12-18 芜湖清柏白露智能信息科技有限公司 一种电动汽车蓄电池安装用辅助定位装置
CN110816489B (zh) * 2018-07-23 2023-05-23 奥动新能源汽车科技有限公司 换电系统
CN112838304B (zh) * 2019-11-01 2022-12-02 爱驰汽车有限公司 电池包快拆组件及其使用方法
KR20210100274A (ko) 2020-02-06 2021-08-17 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 모듈 및 이를 구비하는 배터리 팩
US11600880B2 (en) * 2020-09-01 2023-03-07 Beta Air, Llc System and method for securing battery in aircraft
CN112046333B (zh) * 2020-09-18 2021-10-26 合肥森印科技有限公司 一种新能源汽车电池组支架及其使用方法
US11597294B2 (en) * 2020-09-28 2023-03-07 Artisan Vehicle Systems, Inc Method and system for automatically connecting and disconnecting batteries for electric vehicles
CN215048146U (zh) * 2021-02-04 2021-12-07 博众精工科技股份有限公司 一种吊具及换电站
CN112810496B (zh) * 2021-02-04 2022-08-02 博众精工科技股份有限公司 一种换电站
KR102622100B1 (ko) * 2021-03-30 2024-01-09 김다영 기계식 주차 장치를 이용한 자동 충전 방법 및 시스템
CN113141047A (zh) * 2021-06-02 2021-07-20 博众精工科技股份有限公司 一种充电支架及换电站
CN113370834A (zh) * 2021-07-09 2021-09-10 邓鹏� 一种新能源车维护用电池更换设备
GB202111638D0 (en) * 2021-08-13 2021-09-29 Ocado Innovation Ltd Load handling device, storage and retrieval system & method
CN113815474B (zh) * 2021-08-23 2023-10-24 上海启源芯动力科技有限公司 一种换电码头牵引车、电池交换系统及其换电方法
CN114103774B (zh) * 2021-11-05 2023-05-09 三一重工股份有限公司 移动式换电设备
CN113978307B (zh) * 2021-11-17 2024-01-19 上海悠遥科技有限公司 用于新能源汽车制造的电池换装机构及其换装方法
CN114171815B (zh) * 2021-11-24 2024-03-26 安徽南都华铂新材料科技有限公司 一种废旧锂离子电池盖板的回收再利用设备及方法
CN114142153B (zh) * 2021-11-24 2023-09-22 无锡新迪新能源车业有限公司 便于安装和拆卸的新能源电动车用电池
CN114348853A (zh) * 2021-12-31 2022-04-15 广州丰桥智能装备有限公司 一种新能源汽车动力电池装载系统
CN115195647B (zh) * 2022-09-16 2022-12-09 江苏天一航空工业股份有限公司 一种航空食品车装置及无人驾驶控制系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4334819A (en) * 1980-03-27 1982-06-15 Hammerslag Julius G Battery charging system
WO2011010651A1 (ja) * 2009-07-22 2011-01-27 株式会社東京アールアンドデー 電気自動車のバッテリ交換システム、電気自動車、バッテリ装置及びバッテリ交換用台

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2354897A1 (fr) * 1976-06-17 1978-01-13 Peugeot Dispositif pour l'echange rapide d'une batterie d'accumulateur sur un vehicule electrique
GB2257673B (en) * 1991-07-13 1995-07-05 Lyndon Ketchen Battery clamp
US5612606A (en) * 1994-09-15 1997-03-18 David C. Guimarin Battery exchange system for electric vehicles
US5998963A (en) * 1998-06-11 1999-12-07 Aarseth; Einar Electric vehicle service center and method for exchanging and charging vehicle batteries
US7413045B2 (en) * 2005-11-30 2008-08-19 Karma Medical Products Co., Ltd. Battery quick-release structure for an electric mobility scooter
DE102007032210B4 (de) * 2007-04-19 2010-04-08 Höltzel, Thomas Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Akkumulatoren für Elektrofahrzeuge
US20110223459A1 (en) 2008-09-19 2011-09-15 Yoav Heichal Multi-Motor Latch Assembly
TWI357865B (en) 2008-12-03 2012-02-11 Ind Tech Res Inst A swift pluggable and lockable battery structure
KR101672191B1 (ko) * 2010-03-05 2016-11-03 엘지전자 주식회사 전지 카트리지
CN102858570B (zh) * 2010-04-08 2016-03-23 马格纳斯泰尔汽车技术两合公司 固定装置
KR20110129511A (ko) * 2010-05-26 2011-12-02 나병호 전기자동차 사용의 편리성을 지원하는 충전 인프라 관리시스템 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4334819A (en) * 1980-03-27 1982-06-15 Hammerslag Julius G Battery charging system
WO2011010651A1 (ja) * 2009-07-22 2011-01-27 株式会社東京アールアンドデー 電気自動車のバッテリ交換システム、電気自動車、バッテリ装置及びバッテリ交換用台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175672A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社ユタカ製作所 車両用蓄電池接続カプラ

Also Published As

Publication number Publication date
US8689918B2 (en) 2014-04-08
JP6004773B2 (ja) 2016-10-12
CN103158680B (zh) 2016-09-21
CA2779977C (en) 2017-01-03
CN103158680A (zh) 2013-06-19
EP2605309B1 (en) 2018-10-24
KR20130069112A (ko) 2013-06-26
EP2605309A1 (en) 2013-06-19
KR101313275B1 (ko) 2013-09-30
CA2779977A1 (en) 2013-06-16
US20130156533A1 (en) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6004773B2 (ja) 電気自動車用バッテリーの脱着装置
JP6004774B2 (ja) 電気自動車用バッテリーの脱着装置
EP3196063B1 (en) Electric vehicle comprising a lifting device for battery
CN210821898U (zh) 适用于agv的电池仓系统
KR101338913B1 (ko) 전기 자동차용 배터리의 탈착장치
KR101269992B1 (ko) 전기 자동차용 배터리의 탈착장치
CN210652754U (zh) 适用于agv的电池取放装置
CN210822189U (zh) Agv的提升架
CN210416264U (zh) 适用于agv的充电座
CN110015122A (zh) 一种用于车辆的电池锁止装置、换电系统和换电方法
JP2022547117A (ja) Agvのバッテリ交換方法及びバッテリ交換装置
CN210542985U (zh) 适用于agv的电池模块的消防装置
CN210760329U (zh) Agv的副车架固定总成
CN210792870U (zh) 适用于agv的电池更换装置
KR101294726B1 (ko) 전기 자동차용 배터리의 탈착장치
CN112519627A (zh) Agv的电池更换方法及换电站
CN113874247A (zh) 用于电动lhd采矿机的电池负载机构
JP2022547119A (ja) Agvのバッテリ着脱機構及びバッテリの取り外し方法
CN209274568U (zh) 换电装置
CN109501767A (zh) 换电装置
KR20110090730A (ko) 전기 자동차 배터리 탈 장착 장치
CN209258088U (zh) 换电装置
CN109515398A (zh) 换电装置
CN215883378U (zh) 一种车辆电池包的快换装置及快换装置套装
CN220518923U (zh) 一种陶瓷销售用运输箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6004773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250