JP2013122622A - 情報システムおよびプログラム - Google Patents

情報システムおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013122622A
JP2013122622A JP2011269820A JP2011269820A JP2013122622A JP 2013122622 A JP2013122622 A JP 2013122622A JP 2011269820 A JP2011269820 A JP 2011269820A JP 2011269820 A JP2011269820 A JP 2011269820A JP 2013122622 A JP2013122622 A JP 2013122622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
application program
terminal
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011269820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5784475B2 (ja
Inventor
Kazufumi Masui
一文 舛井
Taku Yamamori
拓 山森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Z Intermediate Global Corp
NHN Corp
Original Assignee
Line Corp
NHN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp, NHN Corp filed Critical Line Corp
Priority to JP2011269820A priority Critical patent/JP5784475B2/ja
Publication of JP2013122622A publication Critical patent/JP2013122622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5784475B2 publication Critical patent/JP5784475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】自分の情報端末にインストールしたアプリケーションプログラムが他人の情報端末にインストールされているかも知ることができるようにする。
【解決手段】本発明の一実施形態として、表示装置と、他情報端末を識別するための識別情報を記憶する記憶部と、アプリケーションプログラムを実行する実行部と、を有する情報端末に、前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムを識別する識別情報と前記記憶部に記憶されている識別情報とを送信させ、前記送信に応じて返信される結果であり前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムが前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末にインストールされているかどうかを表す結果を表示させるためのプログラムを提供する。
【選択図】図6

Description

本発明は、他の情報端末にインストールされたアプリケーションプログラムや他の情報端末で現在実行中のアプリケーションプログラムの名前などを表示するための情報システムおよび情報端末において実行するプログラムなどに関する。
携帯電話に代表される情報端末に、種々のアプリケーションプログラムをインストールし動作させることが可能となっている。このようなアプリケーションプログラムの中には、ゲームを行うために提供されるアプリケーションプログラムが含まれる。また、このようなアプリケーションプログラムとして提供されるゲームの中には、他の情報端末で同じアプリケーションプログラムを実行し、他人と対戦などすることができる対戦型のゲームを行うことができるものもある。
また、このような対戦型などのゲームを行うために、知人が実行しているゲームの名称を表示し、そのゲームに参加することを容易に行うための技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特表2011−500277号公報
アプリケーションプログラムの種類は近年増加している。このため、自分の情報端末にインストールしたアプリケーションプログラムが他人の情報端末にもインストールされている確率は高くない場合が多いと考えられる。そのため、知人が実行しているアプリケーションプログラムが自分の情報端末にインストールされている確率は高くなく、知人が実行しているアプリケーションプログラムに参加できる確率も高くはない場合がある。このため、他人とゲームを楽しみたくても、容易に楽しむことが困難である場合がある。
そこで、本発明の一実施形態として、サーバと複数の端末とからなる情報システムであって、前記複数の端末のそれぞれは、他の端末を識別するための識別情報を記憶する記憶部と、アプリケーションプログラムを実行する実行部と、前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムを識別する識別情報と前記記憶部に記憶されている識別情報とを含む問合わせを前記サーバに送信する問合送信部と、前記問合送信部により送信される問合わせの結果を前記サーバより受信する結果受信部と、前記結果受信部により受信される結果を表示する表示部とを有し、前記サーバは、前記複数の端末それぞれを識別するための識別情報に、この識別情報により識別される端末にインストールされているアプリケーションプログラムの識別情報を関連付けて管理する管理部と、前記複数の端末それぞれより受信される問合わせに含まれる他の端末を識別する識別情報に、前記問合わせに含まれるアプリケーションプログラムを識別する識別情報が関連付けられているかどうかの問合わせの結果を返信する送受信部とを有する情報システムを提供する。
また、本発明の一実施形態として、表示装置と、他情報端末を識別するための識別情報を記憶する記憶部と、アプリケーションプログラムを実行する実行部と、を有する情報端末に、前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムを識別する識別情報と前記記憶部に記憶されている識別情報とを送信させ、前記送信に応じて返信される結果であり前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムが前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末にインストールされているかどうかを表す結果を表示させるためのプログラムを提供する。このプログラムを、表示装置と、他情報端末を識別するための識別情報を記憶する記憶部と、アプリケーションプログラムを実行する実行部と、を有する情報端末において実行させることにより、前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムを識別する識別情報と前記記憶部に記憶されている識別情報とを送信する問合部と、前記問合部による送信に応じて返信される結果であり前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムが前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末にインストールされているかどうかを表す結果を表示する表示部とを有する情報端末を提供することができる。
本発明によれば、自分の情報端末にて実行しているアプリケーションプログラムが他人の情報端末にインストールされているかも知ることができる。これにより、自分の情報端末にて実行しているアプリケーションプログラムをインストールしている人を容易に探すことができ、同じ体験を共有することなどができる。また、自分の情報端末にて実行しているアプリケーションプログラムをインストールしていない利用者に、インストールを勧め利用を促進などすることもできる。
本発明の一実施形態に係るシステムの機能ブロック図 本発明の一実施形態に係るサーバの機能ブロック図 本発明の一実施形態に係るサーバの管理する表データの一例図 本発明の一実施形態に係るサーバの管理する表データの一例図 本発明の一実施形態に係るサーバの処理のフローチャート 本発明の一実施形態に係る端末の機能ブロック図 本発明の一実施形態に係る端末におけるアプリケーションプログラムの実行の態様の一例図 本発明の一実施形態に係る端末の表示画面の一例図 本発明の一実施形態に係る端末の処理のフローチャート 本発明の一実施形態に係るシステムの処理のシーケンス図 本発明の一実施形態に係る端末の機能ブロック図 本発明の一実施形態に係る端末の処理のフローチャート
以下、本発明を実施するための形態をいくつかの実施形態として説明する。なお、本発明は、これらの実施形態に限定されることはなく、種々の変形を行っても実施することができる。
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1に係る情報システムの機能ブロック図を示す。情報システム100は、サーバ101と、第1の端末102と、第2の端末103とを含む。また、サーバ101と第1の端末102は通信網104を介して相互に通信が可能である。サーバ101と第2の端末103も通信網104を介して相互に通信が可能である。また、第1の端末102と第2の端末103も通信網104を介して相互に通信が可能となっていてもよい。なお、図1では、端末として第1の端末102と第2の端末103とを図示したが、任意の数の端末が情報システム100に含まれていてもよい。
なお、端末には、携帯電話、携帯型ゲーム機、PDA(Personal Digital Assistance)、スマートフォン、パーソナルコンピュータなどの情報端末を含み、また、アプリケーションプログラムをダウンロードしてインストールすることができるものを含む。
図2は、サーバ101の機能ブロック図を示す。サーバ101は、管理部201と問合処理部202と送受信部203とを有する。管理部201は、各端末がダウンロードして各端末にインストールされたアプリケーションプログラムを記録する。また、管理部201は、各端末で現在実行されているアプリケーションプログラムの情報を管理することもできる。なお、「インストール」とは、アプリケーションプログラムを端末で実行することが可能な状態とする処理をいう。
図3は、管理部201が、各端末がダウンロードして各端末にインストールされたアプリケーションプログラムを記録するための表データ301と、各端末で現在実行されているアプリケーションプログラムの情報を管理するための表データ302のそれぞれの一例を示す。なお、表データ302は本実施形態においては必須ではない。また、表データ301および表データ302においては、アプリケーションプログラムはゲームを行うためのものとして扱っている。そのため、表データ301は、「ダウンロード済ゲーム」という名称の列を有し、「識別情報」の列に格納される識別情報により識別される端末あるいは利用者が、「ダウンロード済ゲーム」という名称の列に格納される識別情報により識別されるゲームとしてのアプリケーションプログラムをダウンロードし、インストールを行ったことが記録される。
以下において、アプリケーションプログラムは、ゲームを行うプログラムの一種であるとして説明する。ただし、本発明においては、アプリケーションプログラムはゲームに限定されることはないとする。また、「識別情報により識別される端末あるいは利用者」を、説明の簡略化のために、識別情報により識別される端末と省略する。ただし、本発明においては、識別情報により識別されるのは、端末の利用者であってもよい。この意味において、「端末を識別するための情報」として識別情報を定義することができる。
管理部201は、図1には図示されていない、アプリケーションプログラムのダウンロードサーバより、端末にプログラムをダウンロードし、インストールがされたことを受信した旨のメッセージを受信し、そのメッセージに基づいて、表データ301をアップデートする。すなわち、表データ301は、どの端末にどのようなアプリケーションプログラムがダウンロードされインストールされているかを示す情報を格納する。
表データ302は、「識別情報」の列に格納される識別情報により識別される端末が、「プレイ中ゲーム」の列に格納されている識別情報により識別されるアプリケーションプログラムを、実行している旨の情報を格納する。各端末は、アプリケーションプログラムを実行する際に、自端末の識別情報と、実行するアプリケーションプログラムの識別情報と、をサーバ101へ送信し、管理部201は、端末の識別情報にアプリケーションプログラムの識別情報を関連付けるために、表データ302をアップデートする。また、各端末はアプリケーションプログラムの実行を終了させたときには、自端末の識別情報と、終了させたアプリケーションプログラムの識別情報をサーバ101へ送信し、管理部201は、端末の識別情報とアプリケーションプログラムの識別情報との関連付けを解くために、表データ302をアップデートする。なお、端末が異常終了などし、リセットがされた場合には、リセットされた旨のメッセージがサーバ101の管理部201に送信し、管理部201は、そのメッセージに基づいて、リセットされた端末の識別情報に関する表データ302の行を全て削除したり、端末の識別情報に空値(NULL)などの特別な値を関連づけたりするアップデートを行う。
送受信部203は、第1の端末102および第2の端末103からアプリケーションプログラムの起動および終了などを表すメッセージを受信する。また、送受信部203は、上述したダウンロードサーバより、アプリケーションプログラムがどの端末にダウンロードされ、インストールされたかを示すメッセージを受信するようになっていてもよい。また、送受信部203は、後に説明する問合処理部202で処理を行う問合わせを第1の端末102および第2の端末103から受信し、その結果を返信する処理も行う。
問合処理部202は、第1の端末102および第2の端末103から送受信部203を介して受信された問合わせを処理し、その結果を、送受信部203を介して返信する。ここに「問合わせ」とは、本実施形態においては、端末の識別情報とアプリケーションプログラムの識別情報との特定の組み合わせが表データ301に格納されているかどうかを問合わせるためのものがある。すなわち、特定の端末に特定のアプリケーションプログラムがインストールされているかどうかを問合せるためのものである。
また、別の問合わせとして、識別情報により識別される端末が現在実行しているアプリケーションプログラムの識別情報を得るための問合わせがあってもよい。また、端末の識別情報が表データ301の「識別情報」の列に格納されているかどうかを問合わせるものであってもよい。この後者の問合わせは、識別情報により識別される端末にアプリケーションプログラムがダウンロードされインストールがされたことがあるかどうかを問合わせるものである。
なお、管理部201は、更に、端末の識別情報にその位置情報を関連付けて保持してもよい。図4は、この場合に、管理部201が管理する表データの一例を示す。すなわち、管理部201は、表データ401を管理し、表データ401は、「識別情報」および「位置情報」という列を有し、「識別情報」の列に格納される識別情報により識別される端末の現在の位置情報が「位置情報」の列に格納される。位置情報は、例えば、端末のGPS(Global Positioning System)受信機による測定結果や携帯電話の通信のための基地局からの電波の測定結果として、端末に取得される。また、位置情報は端末の利用者が入力したものであってもよい。これらの位置情報は、サーバ101へ送信され、送受信部203を介して受信された位置情報を用いて管理部201が表データ401をアップデートする。また、端末から他の端末の現在位置の問合わせが送受信部203を介して受信されると、問合処理部202は、表データ401を検索して、位置情報を、送受信部203を介して、返信するようになっていてもよい。
位置情報は、本実施形態においては、他の端末が、自端末が実行しているアプリケーションプログラムをインストールしている場合に、自端末と他の端末との間の距離を推定するために用いられる。距離を推定する目的の一つとしては、アプリケーションプログラムによっては、端末のアプリケーションプログラムの実行のみを介してコミュニケーションを取るよりも、利用者同士が実際に会ってコミュニケーションを取る方が、良い場合があるからである。例えば、対戦型のゲームのなかの一定の種類としてそのようなゲームがある。
図5は、本実施形態に係るサーバにおいて実行される処理の一例を示すフローチャートである。ステップS501の処理として、識別情報を送受信部203により受信する。ステップS502の処理として、表データ301を検索する。例えば受信された識別情報で識別される端末にダウンロードされインストールされたアプリケーションプログラムを検索する。ステップS503の処理として、表データ302を検索する。例えば、受信された識別情報で識別される端末が実行しているアプリケーションプログラムを検索する。ステップS504の処理として、送受信部203により、ステップS502およびステップS503の検索の結果を送信する。なお、本実施形態においては、ステップS503の実行およびステップS503の実行により得られる検索の結果の送信は必須ではない。
図6は、本実施形態に係る端末の機能ブロック図を示す。すなわち図6は、第1の端末102ないし第2の端末103の機能ブロック図を示す。端末102,103は、実行部601と、記憶部602と、問合部603と、表示部604とを有する。
実行部601は、端末102,103にインストールされたアプリケーションプログラムを実行する部である。例えば、CPU、メモリ、二次記憶装置、ディスプレイおよび操作インタフェースを有する計算機である。実行部601により実行されるアプリケーションプログラムは、プログラムの一種である共通のライブラリを使用するものであってもよい。例えば、アプリケーションプログラムの実行が開始された旨をサーバ101などに送信する機能が、共通のライブラリによって提供されてもよい。また、問合部603を実現し、表示装置を駆動し表示部604を実現するための機能が共通のライブラリによって提供されてもよい。
図7は、実行部601により実行されるアプリケーションプログラムが共通のライブラリを使用している形態の一例を示す。すなわち、ハードウェア701のレイヤの上に、OS(オペレーティングシステム)702が動作するレイヤがあり、OS702の動作するレイヤの上に共通プラットフォーム703が動作するレイヤがある。ハードウェア701としては、CPU、メモリ、表示装置、入力装置、通信装置などにより構成される計算機を用いることができる。共通プラットフォーム703が上述の共通のライブラリに相当する。そして、OS702および共通プラットフォーム703のレイヤの上にゲーム1(704)、ゲーム2(705)、…、ゲームN(706)などの1または複数のアプリケーションプログラムが動作するレイヤがある。このように共通プラットフォーム703のレイヤの上に複数のアプリケーションプログラムが動作する場合には、最初のアプリケーションプログラムがダウンロードされインストールされる際に、共通プラットフォーム703に対応する共通のライブラリなどもダウンロードされインストールされるようになっていてもよい。この場合、2回目以降のアプリケーションプログラムのダウンロードとインストール時には、共通プラットフォーム703に対応する共通のライブラリなどはインストールされる必要はない。
したがって、共通プラットフォーム703が使用される場合には、端末の識別情報が表データ301の「識別情報」の列に格納されていれば、その端末には、共通プラットフォーム703がインストールされていることが意味される。
記憶部602は、他の端末の識別情報を記憶する。例えば、不揮発性のメモリや二次記憶装置により記憶部602が実現される。記憶部602が記憶する識別情報は、主に記憶部602を有する端末の利用者の知人などの有する端末の識別情報が記憶される。記憶部602は、端末が携帯電話であれば、例えば電話帳に記憶された情報を読み出して記憶することができる。
問合部603は、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムの識別情報と、記憶部602に記憶されている識別情報と、を読み出し、サーバ101に対して問合わせを送信する。このように問合わせを送信する部を問合送信部という場合がある。問合部603がサーバ101に対して行う問合わせとしては、記憶部602に記憶されている識別情報が表データ301の「識別情報」の列に格納されているかどうか、また、そのように格納されている場合には、記憶部602に記憶されている識別情報と実行部601で実行しているアプリケーションプログラムの識別情報とが表データ301に格納されているかどうかの問合わせがある。また、必要に応じて、記憶部602に記憶されている識別情報により識別される端末において実行されているアプリケーションプログラムの識別情報の問合わせである。すなわち、表データ302に対する検索の問合わせである。
問合送信部により送信された問合わせがサーバ101で処理された結果である問合わせの結果は問合部603により受信される。この受信を行う部を結果受信部という場合がある。
表示部604は、問合部603の問合わせの結果を表示する。表示部604による表示の態様は本実施形態では特に限定されないが、例えば図8に示す態様がある。図8においては、「識別情報」、「プレイ中ゲーム」、「プレイ中」の列を有する表が表示されている。なお、「プレイ中」に相当する列の表示は必須ではない。
「識別情報」の列には、記憶部602に記憶されている識別情報が表示される。なお、必要に応じて端末の利用者の名前が識別情報から変換されて表示されてもよい。識別情報の変換のために、識別情報と利用者の名前とを関連づける表が、記憶部602などの端末の内部に、記憶されており、その表を参照して、識別情報から名前への変換が行われてもよい。あるいは、サーバ101にそのような表が記憶され、端末から問合部603などを介して、識別情報から名前への変換が行われてもよい。
「プレイ中ゲーム」の列には、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムが、他端末にインストールされているかどうかが示される。例えば、「○」は、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムに、他端末にインストールされていることを示す。例えば、図8において、「識別情報」の列の値として12345が表示されている行の「プレイ中ゲーム」の列の値として「○」が表示されている。これは、サーバ101の管理部201の管理する表データ301において、「識別情報」の列の値が12345であり、「ダウンロード済ゲーム」の列の値が実行部601の現在実行しているアプリケーションプログラムの識別情報となる行が存在していることを示す。すなわち、識別情報の列の値が12345の端末には、実行部601の現在実行しているアプリケーションプログラムがインストールされていることを示す。したがって、識別情報12345の端末は、実行部601の現在実行しているアプリケーションプログラムをダウンロードおよびインストールすること無しに容易に実行することができることを示す。
「プレイ中ゲーム」の列の「×」の表示は、「識別情報」の列の値で識別される端末に、実行部601の現在実行しているアプリケーションプログラムがインストールされていないことを示す。したがって、このような端末において、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムを実行させるには、アプリケーションプログラムのダウンロードとインストールを行うことが必要となる。したがって、「○」よりも「×」は、同じゲームを実行するための閾が高くなっていることを示す。
「プレイ中ゲーム」の列の「−」の表示は、「利用者名」の列の値で識別される端末に、共通プラットフォーム703がインストールされていないことを示す。したがって、このような端末において、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムを実行させるには、アプリケーションプログラムのダウンロード、インストールのみならず、共通プラットフォーム703のダウンロード、インストールが必要となる。したがって、「×」よりも「−」は、同じゲームを実行するための閾がさらに高くなっていることを示す。
なお、「○」、「×」、「−」の表示は任意のものに変更が可能である。例えば「○」は、アプリケーションプログラムを示すアイコンによって置換され、「×」および「−」の表示よりも目立つように表示されてもよい。
図8の表示においては、「プレイ中ゲーム」の列を優先してソートして表示がされているが、様々な情報を用いてソートすることができる。例えば、実行部601において実行されているアプリケーションプログラムによっては、他の端末との距離を図4に示すテーブルの内容と自端末の現在位置とから求め、その距離の昇順にソートして表示を行うことにより、より近くに位置する端末を優先して表示することができる。これにより、自端末で実行しているのと同じ対戦型のゲームをインストールしている近くの端末を優先して表示することが可能となる。
「プレイ中」の列は、本実施形態では必須ではないが、共通プラットフォーム703がインストールされ、かつ、いずれかのアプリケーションプログラムが実行されているかどうかを表す。「○」は、共通プラットフォーム703がインストールされ、そのレイヤの上で動作するアプリケーションプログラムが現在実行されていることを示す。このことは、サーバ101の管理部201の管理する表データ302に、識別情報の列の値が12345である行が存在することを表している。「×」は、共通プラットフォーム703がインストールされているが、アプリケーションプログラムが実行されていないことを示す。また、利用者名が24680の端末では、アプリケーションプログラムが実行されていないことを示している。このことは、サーバ101の管理部201の管理する表データ302に、識別情報の列の値が24680である行が存在しないか、24680に空値などの特別な値が関連づけられていることを示している。「−」は、「プレイ中ゲーム」と同様に「識別情報」の列の値で識別される端末に、共通プラットフォーム703がインストールされていないことを示す。
図9は、問合部603の処理を説明するフローチャートを示す。ステップS901の処理において、実行部601が現在実行しているゲーム(アプリケーションプログラム)の識別情報を取得し送信する。ステップS902以降においては、記憶部602に記憶されている識別情報それぞれに対しての処理である。すなわち、ステップS902の処理として、変数nに1を代入する。変数nは、記憶部602に記憶されている識別情報を特定するための変数である。ステップS903の処理として、n番目の識別情報が記憶部602に記憶されているかどうかを判断する。もし、記憶されていなければ処理を終了させる。記憶されていれば、ステップS904へ処理を移行させて、n番目の識別情報をサーバ101へ送信する。すると、ステップS905の処理において、サーバ101より返信の結果が得られるので、受信する。ここでの返信の結果とは、ステップS904で送信された識別情報の「プレイ中」、「プレイ中ゲーム」の列の値に対応する。ステップS906において、n番目の識別情報についての表示を行ない、ステップS907の処理として、変数nの値を1増やし、ステップS903へ戻る。本実施形態において、上述した共通ライブラリにより図9の処理を情報端末に実行させることにより問合部603を実現することができる。
なお、図9において、記憶部602に記憶されている識別情報を送信する毎に結果を受信している処理が示されている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、実行中のゲームの識別情報と記憶部602に記憶されている識別情報の一部または全てを送信し、記憶部602に記憶されている識別情報のうち送信された識別情報に対応する結果を受信するようになっていてもよい。例えば、図8を参照すると、実行中のゲームの識別情報を送信し、端末の識別情報として12345、67890、24680、01357を順次送信すると、これらの5つの識別情報をまとめて送信にしたこと対して、「○」、「×」、「×」、「−」に対応する結果がまとめて受信されるようになっていてもよい。
図10は、システム100全体の動作の一例に関するシーケンス図である。ステップS1001において、第1の端末102が何らかのアプリケーションプログラムのダウンロードとインストールを行ない、これに伴い、共通プラットフォーム703のダウンロードとインストールとが行われたとする。次にステップS1002において、第2の端末103がゲームのダウンロードとインストールとを行ない、ステップS1003において、第2の端末103において、ゲーム(アプリケーションプログラム)のプレイ(実行)が開始した旨のメッセージが、サーバ101に送信されたとする。
ステップS1004において、第1の端末102からサーバ101へ、識別情報が送信される。これは、ステップS904に対応している。そして、ステップS1005において、検索結果がサーバ101から第1の端末102に送信される。これにより、第2の端末103の利用者が第1の端末102の利用者の知人であるため、第2の端末103の識別情報が第1の端末102の記憶部602に記憶されていれば、第2の端末103について、例えば、図8の行として表示がされる。
本実施形態により、知人の端末におけるアプリケーションプログラムのインストールの状況、現在実行中のアプリケーションプログラムを知ることができ、例えば、自分の実行しているアプリケーションプログラムと同じものを実行することが容易であるかどうかを知ることができる。
(実施形態2)
図11は、本発明の実施形態2に係る端末の機能ブロック図を示す。端末102,103は、実行部601と、記憶部602と、問合部603と、表示部604と、招待部1101とを有する。すなわち、実施形態1に係る端末が、さらに招待部1101を有する構成となっている。
招待部1101は、表示部604の表示に応じて、他の利用者にアプリケーションプログラムのダウンロード、インストールやアプリケーションプログラムの実行を勧める部である。招待部1101は、他の利用者にメッセージなどを送信することにより、アプリケーションプログラムのダウンロード、インストールやアプリケーションプログラムの実行を勧めることができる。
図12は、招待部1101の処理を説明するフローチャートである。このフローチャートの処理を実行する前提として、図8のような問合部603による問合わせの結果の表示がされ、いずれかの端末(他端末)の識別情報が選択されているとする。ステップS1201において、選択された識別情報により識別される端末がアプリケーションプログラムをダウンロードし共通プラットフォームをインストールしているかどうかを判断する。これは、図8の表示において、「プレイ中」および「プレイ中ゲーム」の表示が「−」であるかどうかにより判断することができる。「プレイ中」および「プレイ中ゲーム」の表示が「−」であれば、ステップS1202へ処理を移行させ、他端末の利用者に共通プラットフォーム703をインストールするためにアプリケーションプログラムをダウンロードすることについての招待を行う。招待部1101は、上述した共通ライブラリにより図12の処理を情報端末に実行させることにより実現することができる。なお、共通プラットフォームのみをダウンロードしてインストールすることもできるので、共通プラットフォームのダウンロードおよびインストールをすることについての招待を行ってもよい。
なお招待は、アプリケーションプログラムや共通プラットフォームのダウンロードを行うためのURLを含むメッセージを招待する相手に送信することにより行うことができる。
「プレイ中」および「プレイ中ゲーム」の表示が「−」でなければ、ステップS1203に処理を移行させ、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムが利用者の端末にインストールされているかどうかを判断する。これは、「プレイ中ゲーム」が「○」か「×」かにより判断することができる。「○」であれば、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムが他端末にインストールされているので、ステップS1204へ処理を移行させ、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムの実行を他端末の利用者に勧めるメッセージを送信する。「プレイ中ゲーム」の表示が「×」であれば、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムが他端末にインストールされていないので、ステップS1205へ処理を移行させ、他端末の利用者に、実行部601が現在実行しているアプリケーションプログラムのダウンロード、インストールの招待を行うメッセージを送信する。
アプリケーションプログラムの実行を勧めるメッセージには、端末において実行されるスクリプト言語などを含ませることができ、例えばボタンを表示しそのボタンを押下することにより、そのアプリケーションプログラムを起動するようにしてもよい。
また、アプリケーションプログラムのダウンロード、インストールの招待を行うためのメッセージには、アプリケーションプログラムをダウンロードするためのURL(Universal Resource Locator)が含まれていてもよい。また、共通プラットフォーム703が端末にインストールされていない場合には、会員登録のためのURLも含まれていてもよい。
このように、本実施形態においては、他端末のアプリケーションプログラムのインストールの状況を知ることができるので、他端末の利用者に適切な招待メッセージを送信することができる。
102 端末、103 端末、601 実行部、602 記憶部、603 問合部、604 表示部

Claims (8)

  1. サーバと複数の端末とからなる情報システムであって、
    前記複数の端末のそれぞれは
    他の端末を識別するための識別情報を記憶する記憶部と、
    アプリケーションプログラムを実行する実行部と、
    前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムを識別する識別情報と前記記憶部に記憶されている識別情報とを含む問合わせを前記サーバに送信する問合送信部と、
    前記問合送信部により送信される問合わせの結果を前記サーバより受信する結果受信部と、
    前記結果受信部により受信される結果を表示する表示部と
    を有し、
    前記サーバは、
    前記複数の端末それぞれを識別するための識別情報に、この識別情報により識別される端末にインストールされているアプリケーションプログラムの識別情報を関連付けて管理する管理部と、
    前記複数の端末それぞれより受信される問合わせに含まれる他の端末を識別する識別情報に、前記問合わせに含まれるアプリケーションプログラムを識別する識別情報が関連付けられているかどうかの問合わせの結果を返信する送受信部と
    を有する情報システム。
  2. 表示装置と、
    他情報端末を識別するための識別情報を記憶する記憶部と、
    アプリケーションプログラムを実行する実行部と、
    を有する情報端末に、
    前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムを識別する識別情報と前記記憶部に記憶されている識別情報とを送信させ、
    前記送信に応じて返信される結果であり前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムが前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末にインストールされているかどうかを表す結果を表示させるためのプログラム。
  3. 前記送信に応じて受信される前記結果に応じて、前記アプリケーションプログラムに関する招待メッセージを前記情報端末に送信させるための請求項2に記載のプログラム。
  4. 前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムが前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末にインストールされていれば、前記他情報端末に対して前記アプリケーションプログラムの実行を勧めるメッセージを前記情報端末に送信させるための請求項3に記載のプログラム。
  5. 前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムが前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末にインストールされていなければ、前記アプリケーションプログラムのインストールを勧めるメッセージを前記情報端末に送信させるための請求項3に記載のプログラム。
  6. 前記結果には、前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末で実行されているアプリケーションプログラムの識別情報が含まれ、
    前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末で実行されているアプリケーションプログラムに関する情報を前記情報端末に表示させるための請求項2に記載のプログラム。
  7. 前記結果には、前記記憶部に記憶されている識別情報により識別される他情報端末と前記情報端末との間の距離情報が含まれ、
    前記表示装置に前記距離情報に応じた表示を前記情報端末にさせるための請求項2に記載のプログラム。
  8. 前記表示装置に前記実行部で実行されているアプリケーションプログラムに応じた表示を前記情報端末にさせるための請求項7に記載のプログラム。
JP2011269820A 2011-12-09 2011-12-09 情報システムおよびプログラム Active JP5784475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011269820A JP5784475B2 (ja) 2011-12-09 2011-12-09 情報システムおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011269820A JP5784475B2 (ja) 2011-12-09 2011-12-09 情報システムおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013122622A true JP2013122622A (ja) 2013-06-20
JP5784475B2 JP5784475B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=48774565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011269820A Active JP5784475B2 (ja) 2011-12-09 2011-12-09 情報システムおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5784475B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106303A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ソフトバンクモバイル株式会社 サーバ、端末、通信システム及び制御プログラム
JP2018064906A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 位置特定システム、及びそれに用いられるコンピュータプログラム
JP2018125045A (ja) * 2018-05-17 2018-08-09 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation ユーザ管理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220645A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Nintendo Co Ltd ネットワークゲームシステム、ゲーム装置およびゲームプログラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220645A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Nintendo Co Ltd ネットワークゲームシステム、ゲーム装置およびゲームプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106303A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ソフトバンクモバイル株式会社 サーバ、端末、通信システム及び制御プログラム
JP2018064906A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 位置特定システム、及びそれに用いられるコンピュータプログラム
JP2018125045A (ja) * 2018-05-17 2018-08-09 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation ユーザ管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5784475B2 (ja) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140006517A1 (en) System and method for social invitations to facilitate playing and sharing of mobile application or mobile game on mobile device
JP6077231B2 (ja) 通信システムにおけるユーザ端末の情報取得方法および装置
US20100274617A1 (en) Method and apparatus for rewarding user activity in linked services
JP5850496B2 (ja) 車載機器システム及びそれに用いられる車載機器
CN103177178A (zh) 信息处理系统、便携式信息终端、服务器以及信息处理方法
CN106412092A (zh) 消息推送方法、装置及服务器
US9842235B2 (en) Portable terminal, information display system, information display method, and multi-tag
JP5559078B2 (ja) コミュニケーションシステム
CN109727061A (zh) 一种广告推送方法和数据管理平台
JP2012027746A (ja) コンテンツシステム、サーバ装置及びサーバ装置の動作方法
JP5784475B2 (ja) 情報システムおよびプログラム
WO2018137471A1 (zh) 建立语音连接的方法与装置
WO2010122218A1 (en) Method and apparatus for linking services
WO2010122216A1 (en) Method and apparatus for monitoring user activity in linked services
JP4479885B2 (ja) 再生用データ更新システムおよび再生用データ更新方法
US10165019B2 (en) Shared experience information construction system
JP2006039930A (ja) 情報提供システム、情報提供方法および事業者サーバ
JP2015156912A (ja) ゲームサーバ、ゲームサーバ用プログラム及びゲームシステム
JP6124858B2 (ja) コンテンツシステム、サーバ装置及びサーバ装置の動作方法
JP7197636B1 (ja) 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、サーバ及びサーバの制御プログラム
KR20140119939A (ko) 소셜 게임에서의 친구목록 제공 방법 및 그 단말기.
WO2016202002A1 (zh) 闹钟提醒方法及装置
JP2017062560A (ja) 情報処理装置、サーバ、画像表示方法、画像送信方法及びプログラム
AU2010240765B2 (en) Method and apparatus for rewarding user activity in linked services
KR102204844B1 (ko) 연락처 기반 통화 연결음 설정 방법, 시스템 및 컴퓨터 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20131118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20131126

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140820

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5784475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250