JP2013114525A - 発券システム及び発券端末 - Google Patents

発券システム及び発券端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2013114525A
JP2013114525A JP2011261181A JP2011261181A JP2013114525A JP 2013114525 A JP2013114525 A JP 2013114525A JP 2011261181 A JP2011261181 A JP 2011261181A JP 2011261181 A JP2011261181 A JP 2011261181A JP 2013114525 A JP2013114525 A JP 2013114525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
ticketing
ticket
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011261181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5767952B2 (ja
Inventor
Yukie Yano
幸枝 矢野
Masayoshi Hatanaka
優美 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Original Assignee
Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Omron Terminal Solutions Corp filed Critical Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Priority to JP2011261181A priority Critical patent/JP5767952B2/ja
Publication of JP2013114525A publication Critical patent/JP2013114525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767952B2 publication Critical patent/JP5767952B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】携帯端末に入力された情報から、エンドユーザ個別の参考情報を提供すること、及びエンドユーザ個別の参考情報を生成する際の演算方法を選択することを可能とする発券システム及び発券端末を提供する。
【解決手段】携帯端末と、携帯端末と接続されるサーバと、くじ券を発券する発券端末と、を有する発券システムであって、前記携帯端末は、前記サーバからくじ券発券の際に必要な情報を受信する第一の通信部と、前記必要な情報を表示する表示部と、を備え、前記サーバは、利用者の個人情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された前記個人情報を基に、前記必要な情報を生成する制御部と、前記必要な情報を前記携帯端末に送信する第二の通信部と、備え、前記発券端末は、前記表示部に表示された前記必要な情報を読み取る読取部と、前記読取部にて読み取られた前記必要な情報を含むくじ券を発券する発券部と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、くじやチケットを発券する発券システム及び発券端末に関する。
携帯電話等の携帯端末で申し込みに必要な内容を事前に入力し、入力された申込内容をもとにくじやチケットを発券する発券システム及び発券端末については、様々な分野で知られている。
例えば、特許文献1では、エンドユーザ(携帯端末を操作する者)が携帯端末に入力した申込内容が携帯端末内に保存され、売場に設置された発券端末で携帯端末に表示された、申込内容を示すバーコードを読み取らせることにより、申込内容に対応したくじやチケットが発券されるシステムが記載されている(特許文献1参照)。
また、特許文献2では、エンドユーザが携帯端末から申し込み内容を入力する際に、過去の当せん情報を携帯端末の画面に表示することで、エンドユーザが過去の当せん情報と同じ内容を選択することができるシステムが記載されている(特許文献2参照)。
また、特許文献3では、データベースに記憶された過去の当せん情報とオッズ情報より、複数の数字を自動選択し、選択された数字での投票券購入を受け付けるシステムが記載されている(特許文献3参照)。
特開2003−077023号公報 特開2003−296496号公報 特開2004−118527号公報
エンドユーザが携帯端末で申込内容を入力する際に必要な情報は、エンドユーザ自身が考えて、携帯端末に入力している。この際、過去の当せん情報や発売情報等を参考情報として、直接エンドユーザに提示することで、エンドユーザが情報を携帯端末に入力する際に参照することができる。
しかし、過去の当せん情報及び発売情報は、エンドユーザ個別の参考情報ではなく、エンドユーザ共通の参考情報である。そのため、エンドユーザの購入意欲を向上させるために、エンドユーザ共通の参考情報だけでなく、エンドユーザ個別の参考情報を表示することが求められている。
本発明では、エンドユーザによって携帯端末に入力された情報から、エンドユーザ個別の参考情報を提供すること、及びエンドユーザ個別の参考情報を生成する際の演算方法をエンドユーザが選択することを可能とする発券システム及び発券端末を提供することを目的とする。
前述の課題を達成するために、本発明においては、携帯端末と、携帯端末と接続されるサーバと、くじ券を発券する発券端末と、を有する発券システムであって、前記携帯端末は、前記サーバからくじ券発券の際に必要な情報を受信する第一の通信部と、前記必要な情報を表示する表示部と、を備え、前記サーバは、利用者の個人情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された前記個人情報を基に、前記必要な情報を生成する制御部と、前記必要な情報を前記携帯端末に送信する第二の通信部と、備え、前記発券端末は、前記表示部に表示された前記必要な情報を読み取る読取部と、前記読取部にて読み取られた前記必要な情報を含むくじ券を発券する発券部と、を備えることを特徴としている。
本発明によれば、エンドユーザ個別の参考情報を生成する際の演算方法をエンドユーザ自身が選択できるため、単純にランダムな参考情報になるのではなく、エンドユーザ個別の参考情報となる。そのため、エンドユーザの購入意欲が向上する効果がある。また、エンドユーザがくじ券を購入する際に時間が無い場合に、携帯端末に表示された参考情報を事前に参照することにより、売場でくじ券を申し込む際に必要な時間の短縮及び売場の回転効率の向上を可能としている。
本実施形態におけるシステム構成を示す図である。 従来技術におけるくじ券購入の処理を示すフローチャートである。 本実施形態におけるくじ券購入の処理を示すフローチャートである ラッキーナンバー生成用の元データを登録する場合のフローチャートである。 ラッキーナンバーが必要または不要であるか判断するフローチャートである。 ラッキーナンバーとして使用される項目名を抽出するフローチャートである。 ラッキーナンバーとして使用される桁数を抽出するフローチャートである。 ラッキーナンバーとして使用される桁数に対し、演算方法を選択させるフローチャートである。 演算結果の例外処理を示すフローチャートである。 生成されたラッキーナンバーを携帯端末に表示させる処理を示すフローチャートである。 個人情報登録用画面である。 個人情報登録用画面である。 個人情報登録用画面である。 個人情報登録内容確認画面である。 ラッキーナンバー生成要否選択画面である。 項目名の選択画面である。 項目名に対して使用される桁数の選択画面である。 演算方法の選択画面である。 演算結果の例外処理の選択画面である。 生成されたラッキーナンバーの表示画面である。
以下、本発明の一つの実施形態について図面を用いて説明する。図1は、本実施形態におけるシステム構成を示す図である。また、図2は、従来技術のフローチャートである。また、図3〜図10は、本実施形態のフローチャートである。また、図11〜図18は、携帯端末に表示される画面例である。
A.発券システムの基本構成
本発明における発券システムは、くじ券のラッキーナンバー(申込数字)を生成し、エンドユーザに対して提供することを可能としている。ラッキーナンバーは、サーバに予め登録された個人情報をもとに生成され、ネットワークを介して接続された携帯電話等の携帯端末に送信される。送信されたラッキーナンバーは、携帯端末の画面に参考情報として表示され、エンドユーザに提供される。
図1は、発券システムの概略図である。発券システムSは、エンドユーザに提供するラッキーナンバーを生成する発券端末サーバ1と、くじ券を発券する発券端末2と、エンドユーザが操作する携帯端末3とが、それぞれネットワーク4を介して接続されて構成される。
発券端末サーバ1は、ラッキーナンバーを生成するCPU等の制御部100と、ラッキーナンバーを生成するための元データである、エンドユーザの住所・電話番号・誕生日・好みの数字とラッキーナンバーを生成する際の演算方法等を保存するメモリ又はハードディスク等の記憶部101と、発券端末2及び携帯端末3と通信を行う通信部102とから構成される。発券端末サーバ1の制御部100は、(1)携帯端末3から送信された、ラッキーナンバーを生成するための元データとラッキーナンバーを生成する際の演算方法とを記憶部101に保存し、(2)記憶部101に保存された元データとラッキーナンバーを生成する際の演算方法とから、ラッキーナンバーを生成し、(3)生成されたラッキーナンバーを携帯端末3に送信する。
また、記憶部101に記憶されるエンドユーザの住所・電話番号・誕生日・好みの数字等は、項目毎(住所毎、電話番号毎、誕生日毎等)に記憶されていても、エンドユーザ毎に記憶されていても、どちらでも良い。
発券端末2は、端末の制御部200と、ラッキーナンバーを読み取る読取部201と、くじを発券する発券部202と、発券端末サーバ1及び携帯端末3と通信を行う通信部203とから構成される。読取部201は、携帯端末に表示されたラッキーナンバー(又はラッキーナンバーを変換したバーコード、2次元コード等)を読み取る機能を有する。また、読取部201で読み取られたラッキーナンバーを含むくじ券は、発券部202により印刷され、エンドユーザに提供される。
携帯端末3は、端末の制御部300と、端末の操作部301と、ディスプレイ等の表示部302と、端末の記憶部303と、発券端末サーバ1及び発券端末2と通信を行う通信部304とから構成される。操作部301を介してエンドユーザによって入力された元データは、通信部304を介して発券端末サーバ1に送信される。また、発券端末サーバ1から受信したラッキーナンバーは、制御部300により変換され、表示部302に表示される。この際、ラッキーナンバーを直接表示することが望ましいが、ラッキーナンバーに加え、バーコードや2次元コードを表示しても良い(本実施形態の説明では、ラッキーナンバーのみ表示する例を用いて説明する)。
B.従来技術におけるくじ券購入の処理フロー
本実施形態におけるくじ券購入の処理フローを説明する前に、従来技術におけるくじ券購入の処理フローについて、図2を用いて説明する。
最初に、携帯端末の操作部を介して、くじ券購入に必要な元データが入力される(S1)。入力された元データが確定された後(S2)、携帯端末の制御部は、元データをバーコード等の情報に変換し、携帯端末の記憶部に保存する(S3)。携帯端末の表示部に表示されたバーコード等を、くじ発券端末の読取部が読み取ることにより(S4)、くじ券が印刷される(S5)。
この際、くじ券購入に必要な元データとは、エンドユーザが直接入力した数字等であり、当該元データを用いてエンドユーザ個別の参考情報を携帯端末に表示することに関しては想定されていない。
C.本実施形態におけるくじ券購入の処理フロー
以下、本実施形態の発券システムにおける処理フローについて、図3に示すフローチャートを用いて説明する。
図3は、エンドユーザ個別のラッキーナンバーの生成、携帯端末へのラッキーナンバーの表示、及びくじ券購入の処理フローを示すフローチャートである。最初に、携帯端末3の操作部301を介して、ラッキーナンバーを生成するための元データ(エンドユーザの住所・電話番号・誕生日・好みの数字)が入力される(S6)。入力された元データは、ネットワーク4を介して発券端末サーバ1に送信され、発券端末サーバ1の記憶部101に記憶される(S7)。
次に、携帯端末3の操作部301を介して、エンドユーザが購入を希望するくじ券の種類及び申し込み内容が入力される(S8)。入力されたくじ券の種類及び申し込み内容は、ネットワーク4を介して発券端末サーバ1に送信され、発券端末サーバ1の記憶部101に記憶される(S9)。エンドユーザが、発券端末サーバ1に登録した元データより生成されたラッキーナンバーを参照する場合、携帯端末3から発券端末サーバ1に対して、ラッキーナンバーの表示要求を送信する(S10)。この際、携帯端末3の操作部301を介して、ラッキーナンバーを生成する際の演算方法を選択する。
次に、発券端末サーバ1は、上記元データ及び上記演算方法をもとに、エンドユーザ個別のラッキーナンバーを生成し、携帯端末3に送信する(S11)。ラッキーナンバーを受信した携帯端末3は、当該ラッキーナンバー等を表示部302に表示する(S12)、表示部302に表示されたラッキーナンバー等を、発券端末2の読取部201で読み取った後、当該ラッキーナンバーを含むくじ券が発券部202から印刷される(S13)。
D.エンドユーザのラッキーナンバーの生成
次に、ラッキーナンバー生成用の元データとなる、住所・電話番号・誕生日・好みの数字等の個人情報を登録する際の手順について、図4に示すフローチャートを用いて説明する。
図4は、ラッキーナンバー生成用の元データを登録する場合のフローチャートである。最初に、携帯端末3から発券端末サーバ1にアクセスし、元データ入力用のテンプレートがダウンロードされる(S14)。ダウンロードされたテンプレートは、携帯端末3の表示部302に表示される(S15)。エンドユーザによってテンプレートに入力された元データは、携帯端末3の記憶部303に記憶される(S16)。記憶部303に記憶された元データは、ネットワーク4を介して発券端末サーバ1に送信され、発券端末サーバ1の記憶部101に記憶される(S17)。
S15において、携帯端末3の表示部302に表示される画面の例を、図11〜図13を用いて詳細に説明する。最初に、図11に示すような個人情報登録用画面1100が表示される。エンドユーザは、氏名入力エリア1101にエンドユーザの氏名を入力し、住所入力エリア1102にエンドユーザの住所を入力する。
住所及び氏名が入力され、「次のページへ」ボタン1103が選択された後、図12に示すような個人情報登録用画面1200が表示される。エンドユーザは、電話番号名入力エリア1201に「自宅」「携帯端末」等の電話番号名を入力し、電話番号入力エリア1202に電話番号名に対応する電話番号を入力する。電話番号を複数登録する際は、「他のデータも入力する」ボタン1203を選択し、他の電話番号名及び電話番号を入力する。
全ての電話番号名及び電話番号が入力され、「次のページへ」ボタン1204が選択された後、図13に示すような個人情報登録用画面1300が表示される。エンドユーザは、誕生日名入力エリア1301に「自分」「友達」「恋人」等を示す誕生日名を入力し、誕生日入力エリア1302に誕生日名に対応する誕生日を入力する。誕生日を複数登録する際は、「他のデータも入力する」ボタン1303を選択し、他の誕生日名及び誕生日を入力する。
全ての誕生日名及び誕生日が入力され、「次のページへ」ボタン1304が選択された後、図14に示すような個人情報登録内容確認画面1400が表示される。個人情報登録内容確認画面1400は、個人情報登録画面1100、1200、1300で入力されたデータを確認する画面である。個人情報登録内容確認画面1400の表示例として、図14では、個人情報登録内容確認画面1400に表示された各項目、氏名データ表示エリア1401、住所データ表示エリア1402、電話番号データ表示エリア1403〜1406、誕生日データ表示エリア1407〜1408を示している。
個人情報登録内容確認画面1400に表示された情報に問題が無く、「この内容で登録する」ボタン1409が選択された場合、上述のS16及びS17の処理が行われ、入力された元データは発券端末サーバ1の記憶部101に記憶される。一方、個人情報登録内容確認画面1400に表示された情報の修正が必要であり、「戻る」ボタン1410が選択された場合、図11に示す個人情報登録用画面1100へ戻り、エンドユーザが入力した内容を修正することができる。
なお、発券端末サーバ1の記憶部101に記憶された個人情報を更新する場合は、S14と同様に、携帯端末3から発券端末サーバ1にアクセスし、元データ入力用のテンプレートをダウンロードする元データ入力用のテンプレートが再度ダウンロードされる。エンドユーザによって更新後の元データが入力された後、更新後の元データは、携帯端末3の記憶部303に記憶される。記憶部303に記憶された更新後の元データは、元データの更新要求とともに、ネットワーク4を介して発券端末サーバ1に送信され、発券端末サーバ1の記憶部101に記憶される。
次に、図5〜図9に示すフローチャートを用いて、くじ券購入時に、エンドユーザ用のラッキーナンバーが生成される手順について説明する。
図5は、くじ券購入時に、エンドユーザ個別のラッキーナンバーが必要または不要であるか判断するフローチャートである。最初に、携帯端末3から発券端末サーバ1にアクセスし、ラッキーナンバー生成要否用のテンプレートがダウンロードされる(S18)。ダウンロードされたテンプレートは、携帯端末3の表示部302に表示される(S19)。
図15は、ラッキーナンバー生成要否選択画面1500の一例である。「はい」ボタン1501が選択された場合(S20:YES)、エンドユーザ個別のラッキーナンバーとして使用する項目名を抽出する処理に移行する(S21)。一方、「いいえ」ボタン1502が選択された場合(S20:NO)、発券端末サーバ1に処理中断要求を送信し、ラッキーナンバーを生成・表示されずに処理を中断する(S22)。
図6は、ラッキーナンバーを生成する際、発券端末サーバ1に登録しておいた元データから、ラッキーナンバーとして使用される項目名を抽出するフローチャートである。最初に、携帯端末3の表示部302に、図16に示すような項目名の選択画面1600が表示される(S23)。
項目名の選択画面1600には、発券端末サーバ1に登録された元データの項目名である、「住所」「電話番号」「誕生日」等が表示される。ラッキーナンバーとして使用する項目名は、項目名選択ボタン1601により選択される(S24)。項目名が選択され、かつ「OK」ボタン1602が選択されることにより(S25:OK)、ラッキーナンバーとして使用される項目名が抽出され、ラッキーナンバーとして使用する桁数を選択させるフローに移行する(S26)。一方、「キャンセル」ボタン1603が選択された場合(S25:キャンセル)、発券端末サーバ1に処理中断要求を送信し、ラッキーナンバーとして使用する項目名の抽出を中断する(S27)。
なお、S24において、ラッキーナンバーとして使用する項目名は、単数選択及び複数選択のどちらでも良い。
図7は、ラッキーナンバーの元データとして選択された項目名に対し、使用される桁数を抽出するフローチャートである。最初に、携帯端末3の表示部302に、図17に示すような、ラッキーナンバーとして使用される項目名に対して使用される桁数の選択画面1700が表示される(S28)。
桁数の選択画面1700には、S24にて選択された「項目名」1701と、当該項目名に対して登録されている「数字」1702と、桁数選択用ボタン1703とが表示される。ラッキーナンバーとして使用する桁数は、桁数選択用ボタン1703により選択される(S29)。桁数が選択され、かつ「OK」ボタン1704が選択されることにより(S30:OK)、ラッキーナンバーとして使用される桁数が抽出され、ラッキーナンバーとして使用する桁数の演算方法を選択させるフローに移行する(S31)。一方、「キャンセル」ボタン1705が選択された場合(S30:キャンセル)、発券端末サーバ1に処理中断要求を送信し、ラッキーナンバーとして使用される桁数の抽出を中断する(S32)。
なお、S29において、ラッキーナンバーとして使用される桁数は、単数選択及び複数選択のどちらでも良い。
図8は、ラッキーナンバーとして使用される桁数に対し、演算方法を選択させるフローチャートである。最初に、携帯端末3の表示部302に、図18に示すような、ラッキーナンバーとして使用される桁数に対する、演算方法の選択画面1800が表示される(S33)。
演算方法の選択画面1800には、演算式選択ボタン1801が表示される。演算式は、図18に示す「+」「−」「×」「÷」の他に、累乗及び階乗等でも良い。演算式は、演算式選択ボタン1801により選択される(S34)。演算式が選択され、かつ「OK」ボタン1802が選択されることにより(S35:OK)、発券端末サーバ1にて、演算が行われる(S36)。演算後、演算結果が整数であるか判断する(S37)。演算結果が整数で無い場合(S37:No)、演算結果の例外処理フローに移行する(S38)。一方、演算結果が整数である場合(S37:Yes)、ラッキーナンバーの表示処理に移行する(S39)。
また、S35において、「キャンセル」ボタン1803が選択された場合(S35:キャンセル)、発券端末サーバ1に処理中断要求を送信し、ラッキーナンバーとして使用される桁数に対する、演算方法の選択を中断する(S40)。
図9は、演算結果の例外処理を示すフローチャートである。最初に、携帯端末3の表示部302に、図19に示すような、演算結果の例外処理の選択画面1900が表示される(S41)。
演算結果の例外処理の選択画面1900には、演算結果が整数で無い(小数点がある)場合、小数点以下を「切り上げる」「切り捨てる」等の処理方法ボタン1901が表示される。なお、図19には示されていないが、小数点以下を四捨五入としても良い。処理方法は、処理方法ボタン1901により選択される(S42)。処理方法が選択され、かつ「OK」ボタン1902が選択されることにより(S43:OK)、発券端末サーバ1にて演算結果を整数とする(S44)。演算結果を整数とした後、ラッキーナンバーの表示処理に移行する(S45)。一方、「キャンセル」ボタン1903が選択された場合(S44:キャンセル)、発券端末サーバ1に処理中断要求を送信し、演算結果の例外処理を中断する(S46)。
上記ラッキーナンバーの生成処理であるが、エンドユーザが購入したいくじ券の種類に応じて必要な数のラッキーナンバーが生成されるまで繰り返し行われる。
図10は、生成されたラッキーナンバーを携帯端末3に表示させる処理を示すフローチャートである。最初に、携帯端末3の表示部302に、図20に示すような、生成されたラッキーナンバーの表示画面2000が表示される(S47)。
ラッキーナンバーの表示画面2000には、S8で選択されたくじ券の種類を示すくじ券種別表示エリア2001と、発券端末サーバ1にて生成されたラッキーナンバーを示すラッキーナンバー表示エリア2702とが表示される。ラッキーナンバー表示エリア2002に表示されたラッキーナンバーが、発券端末2の読取部201で読み取られることにより(S48)、発券端末2の発券部202から当該ラッキーナンバーを含むくじ券が発券部202から印刷される(S49)。
なお、ラッキーナンバーの表示画面2000に「OK」ボタンを設け、「OK」ボタンが選択されたら、発券端末サーバ1又は携帯端末3から、発券端末2にラッキーナンバーを送信しても良い。この場合、発券端末2の読取部201を介することなく、発券端末2の発券部202から当該ラッキーナンバーを含むくじ券が発券部202から印刷されるため、売り場での処理時間が短縮される効果を有する。
また、発券端末サーバ1又は携帯端末3から、発券端末2にラッキーナンバーを送信する構成の場合、ラッキーナンバーの表示画面2000に「キャンセル」ボタンを設け、「キャンセル」ボタンが選択されたら、発券端末2にラッキーナンバーを送信せずに、処理を中断しても良い。
本実施例はくじ券の発券端末について述べたが、くじ券以外のチケットや、その他抽選して物を購入する場合等にも適用可能である。
1:発券端末サーバ、2:くじ発券端末機、3:携帯端末、4:ネットワーク、1100、1200、1300:個人情報登録用画面、1400:個人情報登録内容確認画面、1500:ラッキーナンバー生成要否選択画面、1600:項目名の選択画面、1700:桁数の選択画面、1800:演算方法の選択画面、1900:演算結果の例外処理の選択画面、2000:生成されたラッキーナンバーの表示画面

Claims (16)

  1. 携帯端末と、携帯端末と接続されるサーバと、くじ券を発券する発券端末と、を有する発券システムであって、
    前記携帯端末は、前記サーバからくじ券発券の際に必要な情報を受信する第一の通信部と、前記必要な情報を表示する表示部と、を備え、
    前記サーバは、利用者の個人情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された前記個人情報を基に、前記必要な情報を生成する制御部と、前記必要な情報を前記携帯端末に送信する第二の通信部と、備え、
    前記発券端末は、前記表示部に表示された前記必要な情報を読み取る読取部と、前記読取部にて読み取られた前記必要な情報を含むくじ券を発券する発券部と、を備えることを特徴とする発券システム。
  2. 請求項1記載の発券システムであって、
    前記利用者の個人情報は、前記個人情報の項目単位に前記記憶部に記憶されることを特徴とする発券システム。
  3. 請求項1記載の発券システムであって、
    前記利用者の個人情報は、前記利用者単位に前記記憶部に記憶されることを特徴とする発券システム。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の発券システムであって、
    前記第一の通信部は、前記利用者の個人情報を送信し、
    前記第二の通信部は、前記利用者の個人情報を受信し、
    前記利用者の個人情報は、前記記憶部に記憶されることを特徴とする発券システム。
  5. 請求項4記載の発券システムであって、
    前記第一の通信部は、前記利用者の個人情報の更新要求と、更新対象である前記利用者の個人情報と、を送信し、
    前記第二の通信部は、前記利用者の個人情報の更新要求と、前記更新対象である前記利用者の個人情報と、を受信し、
    前記更新対象である前記利用者の個人情報は、前記記憶部に記憶されることを特徴とする発券システム。
  6. 請求項1〜5のいずれか1つに記載の発券システムであって、
    前記第一の通信部により、サーバに処理中断要求を送信された場合、前記制御部は、前記必要な情報の生成を中断することを特徴とする発券システム。
  7. 請求項1〜6のいずれか1つに記載の発券システムであって、
    前記第一の通信部により、サーバに前記必要な情報として用いる項目が送信された場合、前記制御部は、該項目を用いて前記必要な情報を生成することを特徴とする発券システム。
  8. 請求項7記載の発券システムであって、
    前記第一の通信部により、前記項目に対して用いる桁数が送信された場合、前記制御部は、該桁数を用いて前記必要な情報を生成することを特徴とする発券システム。
  9. 請求項8記載の発券システムであって、
    前記第一の通信部により、前記桁数に対する演算方法が送信された場合、前記制御部は、該演算方法を用いて前記必要な情報を生成することを特徴とする発券システム。
  10. 請求項9記載の発券システムであって、
    前記第一の通信部により、前記演算方法による演算結果の例外処理が送信された場合、前記例外処理を用いて前記必要な情報を生成することを特徴とする発券システム。
  11. 請求項1〜10のいずれか1つに記載の発券システムであって、
    前記くじ券の種類に応じた数の前記必要な情報を生成することを特徴とする発券システム。
  12. 携帯端末に表示された情報を読み取り、くじ券を発券する発券端末であって、
    前記携帯端末に表示された情報を読み取る読取部と、前記読取部にて読み取られた情報を含むくじ券を発券する発券部と、を備え、
    前記携帯端末に表示された情報は、前記携帯端末と接続されたサーバにより生成され、該携帯端末で受信した情報であることを特徴とする発券端末。
  13. 請求項12記載の発券端末であって、
    前記読取部は、前記携帯端末に表示された、前記サーバにより前記利用者の個人情報のうち少なくとも一つの項目を基に生成された情報を読み取ることを特徴とする発券端末。
  14. 請求項13記載の発券システムであって、
    前記情報は、予め指定された前記項目に対する所定の桁数を用いて生成された情報であることを特徴とする発券端末。
  15. 請求項14記載の発券システムであって、
    前記情報は、予め指定された前記桁数に対する所定の演算方法を用いて生成された情報であることを特徴とする発券端末。
  16. 請求項15記載の発券システムであって、
    前記情報は、予め指定された前記演算方法の演算結果の例外処理を用いて生成された情報であることを特徴とする発券端末。
JP2011261181A 2011-11-30 2011-11-30 発券システム及び発券端末 Expired - Fee Related JP5767952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011261181A JP5767952B2 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 発券システム及び発券端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011261181A JP5767952B2 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 発券システム及び発券端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013114525A true JP2013114525A (ja) 2013-06-10
JP5767952B2 JP5767952B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=48710004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011261181A Expired - Fee Related JP5767952B2 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 発券システム及び発券端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5767952B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105654602A (zh) * 2015-12-25 2016-06-08 山东新北洋信息技术股份有限公司 即开型彩票切票机的控制方法及即开型彩票切票机
US10564567B2 (en) 2014-12-09 2020-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with second mode rotating toner bearing member faster and larger second maximum toner carrying amount

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106157421A (zh) * 2016-08-29 2016-11-23 蒋欣飏 一种彩票自助终端

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077023A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Nec Corp 投票システム
JP2006085358A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Hitachi Systems & Services Ltd 数字選択式宝くじ用当せん番号選択装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077023A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Nec Corp 投票システム
JP2006085358A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Hitachi Systems & Services Ltd 数字選択式宝くじ用当せん番号選択装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10564567B2 (en) 2014-12-09 2020-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with second mode rotating toner bearing member faster and larger second maximum toner carrying amount
CN105654602A (zh) * 2015-12-25 2016-06-08 山东新北洋信息技术股份有限公司 即开型彩票切票机的控制方法及即开型彩票切票机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5767952B2 (ja) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140180888A1 (en) Wagering system and method
CN107122965A (zh) 信息处理装置及电子票据系统
US20150108213A1 (en) Shopping support device and shopping support method
JP3209767U (ja) サービス提供システム
KR20040090620A (ko) 무선 이동 통신망을 이용한 경주 계좌투표 구매 시스템 및그 방법
JP5767952B2 (ja) 発券システム及び発券端末
JP2018180626A (ja) 携帯端末の情報カード格納システム
JP2013045412A (ja) 投票端末装置、投票システム、及び投票方法
JP6347383B2 (ja) クーポンシステム
JP6002415B2 (ja) カード利用支援システム、カード利用支援方法およびカード利用支援プログラム
JP2011258028A (ja) デジタルコンテンツ販売装置、デジタルコンテンツ販売方法およびデジタルコンテンツ販売システム
KR100945040B1 (ko) 고객관리 대행 시스템
JP2006244397A (ja) ポイント管理システム、情報提供装置、ポイント管理サーバ及びポイント管理用コンピュータプログラム
JP6886122B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2019114105A (ja) 情報管理装置、情報管理方法及びプログラム
JP2012181652A (ja) インセンティブ提供システム
EP1619614A1 (en) Data communication control system, communication system, service providing method, and computer program
JP2004246428A (ja) 端末装置、及びプログラム
JP6499564B2 (ja) 端末装置、投票内容照会プログラム、及び投票内容照会方法
JP2006072475A (ja) 情報処理装置、情報提供装置、情報処理プログラム、および情報提供プログラム
JP2008033539A (ja) 電子投票システム
JP2020197977A (ja) 情報管理システム、情報管理方法及びコンピュータープログラム
JP2005258759A (ja) 会員システム及びこの会員システムに使用する販売情報登録端末
JP7529857B1 (ja) サービス推奨装置、サービス推奨システム、サービス推奨方法およびサービス推奨プログラム
JP6916014B2 (ja) 情報処理装置、及び表示制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees