JP2013113984A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013113984A5
JP2013113984A5 JP2011259204A JP2011259204A JP2013113984A5 JP 2013113984 A5 JP2013113984 A5 JP 2013113984A5 JP 2011259204 A JP2011259204 A JP 2011259204A JP 2011259204 A JP2011259204 A JP 2011259204A JP 2013113984 A5 JP2013113984 A5 JP 2013113984A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarized light
light
green
color
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011259204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5910031B2 (ja
JP2013113984A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011259204A priority Critical patent/JP5910031B2/ja
Priority claimed from JP2011259204A external-priority patent/JP5910031B2/ja
Priority to TW101142453A priority patent/TW201333535A/zh
Priority to US13/681,960 priority patent/US9316898B2/en
Priority to CN2012104776402A priority patent/CN103149780A/zh
Publication of JP2013113984A publication Critical patent/JP2013113984A/ja
Publication of JP2013113984A5 publication Critical patent/JP2013113984A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910031B2 publication Critical patent/JP5910031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

これにより、3Dメガネ2を傾けない状態での3D画の色ムラを完全に消滅し、かつ3Dメガネを傾けた状態での3D画の色ムラおよび輝度落ちを完全に消滅することができるので、3D画質を大幅に向上させることが可能になる。

Claims (10)

  1. 3原色光を合成して合成光を出射する色合成部と、
    前記色合成部の出射側に配置され、前記合成光の各色光の偏光状態を、全方位に対して均一に無偏光状態に変換する偏光変換部と、
    前記偏光変換部からの出射光を投射する投射レンズと、
    を有する投影装置。
  2. 前記偏光変換部は、所定波長に対して位相をπシフトする波長選択性1/2波長板、光学軸を1つ持つ有機材料である一軸性有機材料、光学軸を1つ持つ結晶である一軸性結晶のいずれかである請求項1記載の投影装置。
  3. 前記色合成部は、色合成プリズムと、前記色合成プリズムの緑色光の入射側に配置された1/2波長板とを備え、
    前記偏光変換部は、前記一軸性結晶であり、
    前記1/2波長板は、緑色光のS偏光をP偏光に変換し、
    前記色合成プリズムは、赤色光のS偏光である赤色S偏光と、緑色光のP偏光である緑色P偏光と、青色光のS偏光である青色S偏光とを合成し、
    前記一軸性結晶は、前記赤色S偏光と、前記緑色P偏光と、前記青色S偏光とを無偏光状態に変換する請求項1または2記載の投影装置。
  4. 前記色合成部は、色合成プリズムと、前記色合成プリズムの緑色光の入射側に配置された1/2波長板とを備え、
    前記1/2波長板は、緑色光のS偏光をP偏光に変換し、
    前記色合成プリズムは、赤色光のS偏光である赤色S偏光と、緑色光のP偏光である緑色P偏光と、青色光のS偏光である青色S偏光とを合成し、
    前記偏光変換部は、前記赤色S偏光と、前記緑色P偏光と、前記青色S偏光とを無偏光状態に変換する請求項1または2記載の投影装置。
  5. 前記色合成部は、色合成プリズムと、前記色合成プリズムの緑色光の入射側に配置された1/2波長板と、前記偏光変換部の入射側と前記色合成プリズムの出射側との間に配置された1/4波長板とを備え、
    前記1/2波長板は、緑色光のS偏光をP偏光に変換し、
    前記色合成プリズムは、赤色光のS偏光である赤色S偏光と、緑色光のP偏光である緑色P偏光と、青色光のS偏光である青色S偏光とを合成し、
    前記1/4波長板は、前記赤色S偏光を左回り円偏光である赤色左回り円偏光に変換し、前記緑色P偏光を右回り円偏光である緑色右回り円偏光に変換し、前記青色S偏光を左回り円偏光である青色左回り円偏光に変換し、
    前記偏光変換部は、前記赤色左回り円偏光、前記緑色右回り円偏光および前記青色左回り円偏光の各偏光状態を無偏光状態に変換する請求項1または2記載の投影装置。
  6. 前記色合成部は、色合成プリズムを備え、
    前記色合成プリズムは、赤色光のS偏光である赤色S偏光と、緑色光のS偏光である緑色S偏光と、青色光のS偏光である青色S偏光とを合成し、
    前記偏光変換部は、前記赤色S偏光と、前記緑色S偏光と、前記青色S偏光とを無偏光状態に変換する請求項1または2記載の投影装置。
  7. 前記色合成部は、色合成プリズムと、前記偏光変換部の入射側と前記色合成プリズムの出射側との間に配置された1/4波長板とを備え、
    前記色合成プリズムは、赤色光のS偏光である赤色S偏光と、緑色光のS偏光である緑色S偏光と、青色光のS偏光である青色S偏光とを合成し、
    前記1/4波長板は、前記赤色S偏光を左回り円偏光である赤色左回り円偏光に変換し、前記緑色S偏光を左回り円偏光である緑色左回り円偏光に変換し、前記青色S偏光を左回り円偏光である青色左回り円偏光に変換し、
    前記偏光変換部は、前記赤色左回り円偏光、前記緑色左回り円偏光および前記青色左回り円偏光の各偏光状態を無偏光状態に変換する請求項1または2記載の投影装置。
  8. 前記偏光変換部は、前記色合成部が含む色合成プリズムの出射面に接着して、前記色合成プリズムと一体化する請求項1乃至7のいずれか1項に記載の投影装置。
  9. 前記偏光変換部は、前記色合成部が含む色合成プリズムの出射側と、前記投射レンズの入射側との間に置かれた取り付け機構部を介して固定設置する請求項1乃至7のいずれか1項に記載の投影装置。
  10. 前記偏光変換部は、前記投射レンズの入射面側に近接に設置して、前記投射レンズのレンズシフトに追従する請求項1乃至7のいずれか1項に記載の投影装置。
JP2011259204A 2011-11-28 2011-11-28 投影装置 Active JP5910031B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011259204A JP5910031B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 投影装置
TW101142453A TW201333535A (zh) 2011-11-28 2012-11-14 投射設備
US13/681,960 US9316898B2 (en) 2011-11-28 2012-11-20 Projection apparatus
CN2012104776402A CN103149780A (zh) 2011-11-28 2012-11-21 投影设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011259204A JP5910031B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 投影装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016046531A Division JP2016164665A (ja) 2016-03-10 2016-03-10 投影装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013113984A JP2013113984A (ja) 2013-06-10
JP2013113984A5 true JP2013113984A5 (ja) 2014-12-18
JP5910031B2 JP5910031B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=48466577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011259204A Active JP5910031B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 投影装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9316898B2 (ja)
JP (1) JP5910031B2 (ja)
CN (1) CN103149780A (ja)
TW (1) TW201333535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7205536B2 (ja) 2018-03-29 2023-01-17 ソニーグループ株式会社 画像表示装置、及び画像表示ユニット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6028914B2 (ja) * 2012-12-13 2016-11-24 セイコーエプソン株式会社 画像表示システム
TWI491972B (zh) * 2013-09-10 2015-07-11 Delta Electronics Inc 投影顯示裝置與驅動方法
WO2018029987A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 ソニー株式会社 波長選択性位相差素子および投射型表示装置
US11598971B2 (en) * 2017-06-21 2023-03-07 Fusao Ishii Image device with a compact homogenizer
US10409081B2 (en) 2017-06-27 2019-09-10 Himax Technologies Limited Light splitting apparatus utilizing glass substrate for phase retardation
TWI637199B (zh) * 2017-06-30 2018-10-01 奇景光電股份有限公司 分光裝置
CN107589546B (zh) * 2017-10-23 2024-05-24 北京小米移动软件有限公司 光学系统及增强现实眼镜
CN111796475B (zh) * 2019-04-09 2022-03-08 成都理想境界科技有限公司 一种光源合束模组、投影显示装置及投影显示设备
CN113841088A (zh) 2019-05-23 2021-12-24 索尼集团公司 图像显示设备和图像显示单元
CN111240134A (zh) * 2020-03-30 2020-06-05 深圳光子晶体科技有限公司 一种带切光装置的透明投影显示系统
CN113341639A (zh) * 2021-05-31 2021-09-03 青岛海信激光显示股份有限公司 三色激光光源及投影设备
CN114383512A (zh) * 2021-12-03 2022-04-22 西安应用光学研究所 一种用于光学镜头的光机尺寸测量装置及校准方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2893599B2 (ja) * 1989-10-05 1999-05-24 セイコーエプソン株式会社 偏光光源及び投写型表示装置
FR2669127B1 (fr) * 1990-11-09 1993-01-22 Thomson Csf Projecteur d'images a deux faisceaux polarises par ecran matriciel.
US5374968A (en) * 1993-11-08 1994-12-20 Greyhawk Systems, Inc. Optics for a single-lens video projector with color-specific polarization channels
JP3447132B2 (ja) * 1993-12-20 2003-09-16 富士通株式会社 プロジェクター
JPH08184797A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Seiko Epson Corp 投写型表示装置
JP2007304607A (ja) * 1998-11-12 2007-11-22 Fujitsu Ltd 投写型表示装置
US20020001135A1 (en) * 2000-03-27 2002-01-03 Berman Arthur L. High efficiency prism assembly for image projection
US7101047B2 (en) * 2000-03-31 2006-09-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Projection display systems for light valves
JP3620509B2 (ja) * 2001-03-23 2005-02-16 セイコーエプソン株式会社 リアプロジェクタ
US7352513B2 (en) * 2001-09-12 2008-04-01 Lightmaster Systems, Inc. Prism assemblies and kernel configurations for use in projection systems
JP2004126496A (ja) * 2002-08-05 2004-04-22 Hitachi Ltd 光学ユニット及びそれを用いた投射型映像表示装置
JP2004286947A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP4655467B2 (ja) * 2003-10-10 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 投射型表示装置及び投射型表示方法
JP2005321544A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Nikon Corp 投射型表示装置
US7261453B2 (en) * 2005-01-25 2007-08-28 Morejon Israel J LED polarizing optics for color illumination system and method of using same
JP2006337791A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Hitachi Ltd 投射型映像表示装置、それに用いる光学ユニット及び偏光分離用部材
JP4909141B2 (ja) * 2007-03-16 2012-04-04 三洋電機株式会社 投写型表示装置
JP5251671B2 (ja) * 2009-03-30 2013-07-31 セイコーエプソン株式会社 積層1/2波長板、光ピックアップ装置、偏光変換素子、及び投写型表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7205536B2 (ja) 2018-03-29 2023-01-17 ソニーグループ株式会社 画像表示装置、及び画像表示ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013113984A5 (ja)
US10904498B2 (en) Light source apparatus, projector, and light source module
JP6303454B2 (ja) 照明装置およびプロジェクター
JP5979416B2 (ja) 光源装置および画像表示装置
JP2012137744A5 (ja)
US10120273B2 (en) Light source apparatus, image display apparatus, and optical unit
US10091478B2 (en) Projection display apparatus
JP2013182207A5 (ja)
JP7081328B2 (ja) 光源装置及びプロジェクター
JP2012037724A5 (ja)
JP2012137744A (ja) 光源装置および投写型表示装置
JP2012004009A5 (ja)
JP2011133514A5 (ja)
JP2019184803A5 (ja)
JP2013104933A5 (ja)
JP6772464B2 (ja) プロジェクター
US11592735B2 (en) Image display apparatus and image display unit
TWI446094B (zh) 用於一投影裝置之光源系統及投影裝置
JP2010197716A5 (ja)
KR20170133936A (ko) 광원 장치 및 이를 포함하는 영상투사장치
JP5433561B2 (ja) 光源装置
JP5245588B2 (ja) プロジェクタ装置およびプロジェクタ装置用の画像合成装置
JP2015145977A (ja) 光源装置およびこれを用いた投射型表示装置
JP2006064859A (ja) 発光装置、液晶投影装置
US7837331B2 (en) Illuminator and projector with increased illumination efficiency