JP2013111959A5 - 成形品製造装置および製造方法 - Google Patents

成形品製造装置および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013111959A5
JP2013111959A5 JP2011263168A JP2011263168A JP2013111959A5 JP 2013111959 A5 JP2013111959 A5 JP 2013111959A5 JP 2011263168 A JP2011263168 A JP 2011263168A JP 2011263168 A JP2011263168 A JP 2011263168A JP 2013111959 A5 JP2013111959 A5 JP 2013111959A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
parison
molded article
blow
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011263168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013111959A (ja
JP5792044B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011263168A priority Critical patent/JP5792044B2/ja
Priority claimed from JP2011263168A external-priority patent/JP5792044B2/ja
Publication of JP2013111959A publication Critical patent/JP2013111959A/ja
Publication of JP2013111959A5 publication Critical patent/JP2013111959A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5792044B2 publication Critical patent/JP5792044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、自動車に搭載される燃料タンク等の成形品を製造する装置および方法に関する。
本発明は、このような課題を解決するために創作されたものであり、成形型にパリソンの回り込みが困難となりやすい凹部や凸部等があっても、これらに容易にパリソンを回り込ませることができる成品製造装置および製造方法を提供することを目的としている。
前記課題を解決するため、本発明は、成形型を用いて成形品を製造する成型品製造装置であって、記成形型に向けて開口するブロー受け空間を有し、前記ブロー受け空間の開口部周りが前記成形型との間でパリソンを挟むようにして前記成形型に配置される前記パリソンのうちの一部を囲うブロー受け部材と、前記パリソンの一部を囲った状態の前記ブロー受け空間にエアをブローする局所ブロー手段と、を備え、前記局所ブロー手段によりエアが前記ブロー受け空間にブローされ、そのブロー受け空間内の圧力により前記パリソンの一部が前記成形型に転写されることを特徴とする。
また、一対の前記成形型の間に配されるセンター型を有し、前記ブロー受け部材は前記センター型に取り付けられていることを特徴とする。
また、本発明は、型を有する製造装置による成形品の製造方法であって、ロー受け部材により前記成形型に配置されるパリソンのうちの一部を囲い、この囲んだ空間内にエアをブローすることによりその空間内の圧力により前記パリソンの一部を前記成形型に転写することを特徴とする。
また、一対の前記成形型の間に配されるセンター型を有し、前記ブロー受け部材は前記センター型に取り付けられていることを特徴とする。
また、本発明は、成品製造装置において、前記ブロー受け空間の開口部に対向する前記成形型の成形面に凹部が形成され、前記パリソンの一部が前記凹部に転写されることを特徴とする。
また、本発明は、成品製造装置において、前記成形品は、表面に雄ねじ円筒部が突設された自動車搭載用の燃料タンクであって、前記成形型の凹部は、前記雄ねじ円筒部を成形するねじ入れ子の成形空間であることを特徴とする。

Claims (7)

  1. 成形型を用いて成形品を製造する成型品製造装置であって、
    記成形型に向けて開口するブロー受け空間を有し、前記ブロー受け空間の開口部周りが前記成形型との間でパリソンを挟むようにして前記成形型に配置される前記パリソンのうちの一部を囲うブロー受け部材と、
    前記パリソンの一部を囲った状態の前記ブロー受け空間にエアをブローする局所ブロー手段と、
    を備え、
    前記局所ブロー手段によりエアが前記ブロー受け空間にブローされ、そのブロー受け空間内の圧力により前記パリソンの一部が前記成形型に転写されることを特徴とする成品製造装置。
  2. 一対の前記成形型の間に配されるセンター型を有し、
    前記ブロー受け部材は前記センター型に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の成形品製造装置。
  3. 前記局所ブロー手段は、前記パリソンの一部を貫通して前記ブロー受け空間に臨むブローピンであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の成品製造装置。
  4. 前記ブロー受け空間の開口部に対向する前記成形型の成形面に凹部が形成され、
    前記パリソンの一部が前記凹部に転写されることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の成品製造装置。
  5. 記成形品は、表面に雄ねじ円筒部が突設された自動車搭載用の燃料タンクであって、
    前記成形型の凹部は、前記雄ねじ円筒部を成形するねじ入れ子の成形空間であることを特徴とする請求項4に記載の成品製造装置。
  6. 型を有する製造装置による成形品の製造方法であって、
    ロー受け部材により前記成形型に配置されるパリソンのうちの一部を囲い、この囲んだ空間内にエアをブローすることによりその空間内の圧力により前記パリソンの一部を前記成形型に転写することを特徴とする成形品の製造方法。
  7. 一対の前記成形型の間に配されるセンター型を有し、
    前記ブロー受け部材は前記センター型に取り付けられていることを特徴とする請求項6に記載の成形品の製造方法。
JP2011263168A 2011-12-01 2011-12-01 成形品製造装置および製造方法 Active JP5792044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011263168A JP5792044B2 (ja) 2011-12-01 2011-12-01 成形品製造装置および製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011263168A JP5792044B2 (ja) 2011-12-01 2011-12-01 成形品製造装置および製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013111959A JP2013111959A (ja) 2013-06-10
JP2013111959A5 true JP2013111959A5 (ja) 2014-08-28
JP5792044B2 JP5792044B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=48707982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011263168A Active JP5792044B2 (ja) 2011-12-01 2011-12-01 成形品製造装置および製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5792044B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103286939B (zh) * 2013-05-06 2014-07-23 亚普汽车部件股份有限公司 一种带辅助阳模的两片吹塑中空箱体成型方法
KR101774117B1 (ko) 2015-12-17 2017-09-04 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 니플 결합방법
KR101961117B1 (ko) * 2016-12-16 2019-03-25 (주)동희산업 플라스틱 연료탱크의 성형장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148021A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Toyoda Gosei Co Ltd ブロ−成形方法及びその装置
JPH03183525A (ja) * 1989-12-13 1991-08-09 Utsui:Kk 成形方法及びその方法に用いる金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI436923B (zh) 具有內浮雕之窄頸玻璃容器及製造方法
IN2014MN01410A (ja)
JP5666059B1 (ja) ガラス容器のワンプレス製造方法およびガラス容器
JP2013111959A5 (ja) 成形品製造装置および製造方法
WO2014201473A3 (en) Multi blow molded metallic container related applications
JP2011516394A5 (ja)
CN102069591A (zh) 一种高脚杯成型工艺
JP5792044B2 (ja) 成形品製造装置および製造方法
JP2011005743A5 (ja)
CN103624940A (zh) 射出成型方法及由该射出成型方法成型的工件
MX351552B (es) Método para calibrar una abertura de vertido de un contenedor de plástico producido mediante el proceso de moldeado por soplado de extrusión.
CN202621810U (zh) 一种杯头内六角螺丝专用加工模具
JP4808816B1 (ja) ガラスびんの製造方法
CN208600568U (zh) 壳体侧打成型模
CN203418730U (zh) 一种带自动吹气功能的机械手
CN201393346Y (zh) 一种汽车中央电器控制盒体
US8454346B2 (en) Mold for forming a product with a through hole
CN205380849U (zh) 一种具有多位吹气脱模机构的注塑模具
JP2016107488A (ja) ブロー成形方法
CN201095169Y (zh) 一种生产灯泡护套的专用模具
CN203764886U (zh) 一种中空凸轮轴砂芯模具
CN104742351B (zh) 双层胶管的一次性成型模具
CN203621365U (zh) 拉杆球头墩坯下模
CN204222063U (zh) 一种酚醛模塑料薄壁件模压成型抽芯模具
CN210211033U (zh) 一种防止滑块成型部损伤的滑块防撞装置