JP2013110741A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013110741A5
JP2013110741A5 JP2012252060A JP2012252060A JP2013110741A5 JP 2013110741 A5 JP2013110741 A5 JP 2013110741A5 JP 2012252060 A JP2012252060 A JP 2012252060A JP 2012252060 A JP2012252060 A JP 2012252060A JP 2013110741 A5 JP2013110741 A5 JP 2013110741A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency band
end module
circuit
communication terminal
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012252060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6035120B2 (ja
JP2013110741A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1160526A external-priority patent/FR2983016A1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2013110741A publication Critical patent/JP2013110741A/ja
Publication of JP2013110741A5 publication Critical patent/JP2013110741A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6035120B2 publication Critical patent/JP6035120B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

N<Mであった場合、2.4GHzMIMO回路の電力増幅器のいくつかは5GHzチャネルのフロントエンドモジュールに接続され、これにより電力消費を削減できる。
以下、本願により教示される手段を例示的に列挙する。
(付記1)
少なくとも第1及び第2の周波数バンドで信号を同時に送信及び/又は受信することが可能な無線通信端末のエネルギ消費を削減する方法であって、
前記無線通信端末は、前記第1の周波数バンドで動作するN個(N≧1)の経路を有する第1の回路と、前記第2の周波数バンドで動作するM個(M≧1)の経路を有する第2の回路とを有し、前記第1及び第2の回路の各々はN個及びM個の電力増幅器をそれぞれ有するフロントエンドモジュールに結合され、個々のフロントエンドモジュールはアンテナシステムに接続されており、当該方法は、
送信される及び/又は受信された信号を制御データにより抽出するステップと、
前記第1の周波数バンドにおけるバースト及び前記第2の周波数バンドにおけるバーストの送信の間に、競合の有無を検出するために送信時点を比較するステップと、
競合がなかった場合、抽出された制御データに従って、前記第1又は第2の周波数バンドの一方の信号を、他方の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を介して送信し、該信号の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を分離するステップと
を有する方法。
(付記2)
競合がなかった場合又は前記電力増幅器が十分な帯域幅を有していた場合に、前記第1又は第2の周波数バンドの一方の前記信号を、前記他方の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を介して送信し、該信号の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を分離する、付記1に記載の方法。
(付記3)
前記制御データは、送信される電力に関する送信電力制御データ及びサービス品質に関するサービス品質データの中から選択されたものである、付記1又は2に記載の方法。
(付記4)
前記第1の周波数バンドは5GHzの周波数バンドであり、前記第2の周波数バンドは2.4GHzの周波数バンドである、付記1-3の何れか1項に記載の方法。
(付記5)
2.4GHzの周波数バンドの信号が、5GHzの周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの前記電力増幅器の少なくとも1つを通じて送信される、付記1-4の何れか1項に記載の方法。
(付記6)
前記第1及び第2の回路がMIMO回路である、付記1-5の何れか1項に記載の方法。
(付記7)
ビデオ、オーディオ又はデータの信号を第1及び第2の周波数バンドで送信及び/又は受信することが可能な無線通信端末であって、
前記第1の周波数バンドで動作するN個(N≧1)の経路を有する第1の回路と、
前記第2の周波数バンドで動作するM個(M≧1)の経路を有する第2の回路とを有し、
前記第1及び第2の回路の各々はN個及びM個の電力増幅器をそれぞれ有するフロントエンドモジュールに結合され、個々のフロントエンドモジュールはアンテナシステムに接続されており、当該無線通信端末は、
送信される及び/又は受信された信号を制御データから抽出する手段と、
前記第1の周波数バンドにおけるバースト及び前記第2の周波数バンドにおけるバーストの送信の間に、競合の有無を検出するために送信時点を比較する手段と、
競合がなかった場合、抽出された制御データに従って、前記第1又は第2の周波数バンドの一方の信号を、他方の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を介して送信し、該信号の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を分離する手段と
を有する無線通信端末。
(付記8)
当該無線通信端末が、前記制御データを受信及び処理するための第1及び第2のMIMO回路に入力が接続されたコマンド回路を有し、前記コマンド回路は、M<NならばM個、N<MならばN個のスイッチ回路を制御し、前記入力が前記第2のMIMO回路のM個の経路の1つに接続されかつ出力が前記M個の電力増幅器の1つに接続され、他の出力は加算回路を介して前記N個の電力増幅器の1つに接続され、他の入力は前記MIMO回路の前記N個の経路の1つに接続されている、付記7に記載の無線通信端末。
(付記9)
2つの周波数バンドの信号を受信する前記フロントエンドモジュールの前記電力増幅器のうちの少なくとも1つがワイドバンド増幅器である、付記7又は8に記載の無線通信端末。
(付記10)
付記1-6の何れか1項に記載の方法を実行する付記7-9の何れか1項に記載の無線通信端末。

Claims (10)

  1. 少なくとも第1及び第2の周波数バンドで信号を同時に送信及び/又は受信することが可能な無線通信端末のエネルギ消費を削減する方法であって、
    前記無線通信端末は、前記第1の周波数バンドで動作するN個(N≧1)の経路を有する第1の回路と、前記第2の周波数バンドで動作するM個(M≧1)の経路を有する第2の回路とを有し、前記第1及び第2の回路の各々はN個及びM個の電力増幅器をそれぞれ有するフロントエンドモジュールに結合され、前記フロントエンドモジュールはアンテナシステムに接続されており、当該方法は、
    送信される及び/又は受信された信号を制御データにより抽出するステップと、
    前記第1の周波数バンドにおけるバースト及び前記第2の周波数バンドにおけるバーストの送信の間に、競合の有無を検出するために送信時点を比較するステップと、
    競合がなかった場合、抽出された制御データに従って、前記第1又は第2の周波数バンドの一方の信号を、他方の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を介して送信し、該信号の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を分離するステップと
    を有する方法。
  2. 競合がなかった場合又は前記電力増幅器が十分な帯域幅を有していた場合に、前記第1又は第2の周波数バンドの一方の前記信号を、前記他方の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を介して伝送し、該信号の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を分離する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記制御データは、送信される電力に関するTPC(送信電力制御データ及びサービス品質に関するQoS(サービス品質)データの中から選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1の周波数バンドは5GHzの周波数バンドであり、前記第2の周波数バンドは2.4GHzの周波数バンドである、請求項1−3の何れか1項に記載の方法。
  5. 2.4GHzの周波数バンドの信号が、5GHzの周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの前記電力増幅器の少なくとも1つを通じて送信される、請求項1−4の何れか1項に記載の方法。
  6. 前記第1及び第2の回路がMIMO回路である、請求項1−5の何れか1項に記載の方法。
  7. ビデオ、オーディオ又はデータの信号を第1及び第2の周波数バンドで送信及び/又は受信することが可能な無線通信端末であって、
    前記第1の周波数バンドで動作するN個(N≧1)の経路を有する第1の回路と、
    前記第2の周波数バンドで動作するM個(M≧1)の経路を有する第2の回路とを有し、
    前記第1及び第2の回路の各々はN個及びM個の電力増幅器をそれぞれ有するフロントエンドモジュールに結合され、前記フロントエンドモジュールはアンテナシステムに接続されており、当該無線通信端末は、
    送信される及び/又は受信された信号を制御データから抽出する手段と、
    前記第1の周波数バンドにおけるバースト及び前記第2の周波数バンドにおけるバーストの送信の間に、競合の有無を検出するために送信時点を比較する手段と、
    競合がなかった場合、抽出された制御データに従って、前記第1又は第2の周波数バンドの一方の信号を、他方の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を介して送信し、該信号の周波数バンドの前記フロントエンドモジュールの電力増幅器を分離する手段と
    を有する無線通信端末。
  8. 当該無線通信端末が、前記制御データを受信及び処理するための第1及び第2のMIMO回路に入力が接続されたコマンド回路を有し、前記コマンド回路は、M<NならばM個、N<MならばN個のスイッチ回路を制御し、前記入力が前記第2のMIMO回路のM個の経路の1つに接続されかつ出力が前記M個の電力増幅器の1つに接続され、他の出力は加算回路を介して前記N個の電力増幅器の1つに接続され、他の入力は前記MIMO回路の前記N個の経路の1つに接続されている、請求項7に記載の無線通信端末。
  9. 2つの周波数バンドの信号を受信する前記フロントエンドモジュールの前記電力増幅器のうちの少なくとも1つがワイドバンド増幅器である、請求項7又は8に記載の無線通信端末。
  10. 請求項1−6の何れか1項に記載の方法を実行する請求項7−9の何れか1項に記載の無線通信端末。
JP2012252060A 2011-11-18 2012-11-16 エネルギ消費削減方法及び無線通信端末 Expired - Fee Related JP6035120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1160526A FR2983016A1 (fr) 2011-11-18 2011-11-18 Procede de reduction de la consommation de puissance dans un terminal de communication sans fil et terminal de communication mettant en oeuvre ledit procede
FR1160526 2011-11-18

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013110741A JP2013110741A (ja) 2013-06-06
JP2013110741A5 true JP2013110741A5 (ja) 2016-01-07
JP6035120B2 JP6035120B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=47010428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252060A Expired - Fee Related JP6035120B2 (ja) 2011-11-18 2012-11-16 エネルギ消費削減方法及び無線通信端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9380527B2 (ja)
EP (1) EP2595434A1 (ja)
JP (1) JP6035120B2 (ja)
KR (1) KR20130055537A (ja)
CN (1) CN103124426B (ja)
FR (1) FR2983016A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3050221B1 (en) * 2013-09-26 2019-12-18 Georgia Tech Research Corporation Schnorr-euchner expansions and their fast implementations
KR20150049947A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 삼성전기주식회사 적응형 듀얼밴드 미모 와이파이 장치 및 그 동작 방법
KR102100406B1 (ko) * 2014-06-27 2020-04-13 에스케이텔레콤 주식회사 듀얼밴드 ap에서의 전력 관리 방법
US9496932B1 (en) * 2015-05-20 2016-11-15 Dell Products Lp Systems and methods of dynamic MIMO antenna configuration and/or reconfiguration for portable information handling systems

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003258653A (ja) * 2002-02-26 2003-09-12 Toshiba Corp 移動無線端末
JP2003284093A (ja) 2002-03-27 2003-10-03 Sanyo Electric Co Ltd 立体画像処理方法および装置
AU2003263818B2 (en) * 2002-07-30 2007-05-24 Ipr Licensing Inc. System and method for multiple-input multiple-output (MIMO) radio communication
KR100837821B1 (ko) * 2003-02-14 2008-06-13 삼성전자주식회사 전력 절감을 위한 증폭기 제어장치 및 방법
EP1450486A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-25 TDK Corporation Multi-Mode Filter
JP3838237B2 (ja) * 2003-04-30 2006-10-25 ソニー株式会社 無線通信システム、送信装置および受信装置
JP2005348116A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Sharp Corp 無線通信装置
DE602005014416D1 (de) * 2004-06-03 2009-06-25 Option Verfahren und Vorrichtung zur Verwaltung von gleichzeitigen Verbindungen einer Mobilkommunikationsstation zu unterschiedlichen Netzwerken
JP4578294B2 (ja) 2005-03-18 2010-11-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ三洋システム 立体視画像表示装置、立体視画像表示方法及びコンピュータプログラム
JP4774791B2 (ja) * 2005-04-06 2011-09-14 日立金属株式会社 高周波モジュール
WO2007060676A1 (en) 2005-11-28 2007-05-31 Paragon Communications Ltd. Method and apparatus for reducing current consumption of mimo systems
US7643439B2 (en) 2006-06-08 2010-01-05 Metalink Ltd. Reducing power consumption in a receiver
FR2911739A1 (fr) 2007-01-22 2008-07-25 Thomson Licensing Sa Terminal et methode pour la transmission simultanee de videos et de data haut debit.
WO2009106090A1 (en) 2008-02-25 2009-09-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method of and a device for precoding transmit data signals in a wireless mimo communication system
JP2010074514A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Toshiba Corp 無線伝送装置
US8406712B2 (en) * 2009-04-29 2013-03-26 Clearwire Ip Holdings Llc Extended range voice over IP WiMAX device
US8548406B2 (en) 2009-05-05 2013-10-01 Lg Electronics Inc. Method of transmitting reference signal in multiple antenna system
US8477011B2 (en) * 2009-05-08 2013-07-02 Icontrol, Inc. mLOCK device and associated methods
US8559383B2 (en) * 2009-11-20 2013-10-15 Nokia Corporation Multiradio control
US8351877B2 (en) * 2010-12-21 2013-01-08 Dali Systems Co. Ltfd. Multi-band wideband power amplifier digital predistorition system and method
KR101678438B1 (ko) * 2010-04-05 2016-11-22 엘지전자 주식회사 다중 안테나를 갖는 송신기
US9154166B2 (en) * 2010-06-03 2015-10-06 Broadcom Corporation Front-end module network
US9203496B2 (en) * 2010-11-12 2015-12-01 Golba Llc Dynamic allocation of transceivers and frequency channels in MIMO systems
US8681809B2 (en) * 2011-01-10 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Dynamic enabling and disabling of CLTD operation via HS SCCH orders
US20120282875A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Disabling transceivers while servicing emergency messages
US8670797B2 (en) * 2011-10-04 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Multi-antenna wireless device with power amplifiers having different characteristics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111245468B (zh) 射频电路和电子设备
WO2020192527A1 (zh) 射频前端电路及移动终端
JP6393406B2 (ja) キャリアアグリゲーション装置
CN103780280B (zh) 射频通路
US9287967B2 (en) Method, apparatus, and radio remote unit for transmitting wireless base band data
JP2017028699A5 (ja)
US9559729B2 (en) Same-band combiner using dual-bandpass channel filters
WO2017080165A1 (zh) 一种多天线的射频电路、射频信号处理方法
CN111245469B (zh) 射频电路和电子设备
CN101548469A (zh) 具有低功率放大器的电流消耗降低
WO2017080222A1 (zh) 一种支持载波聚合的处理器及移动终端
WO2022062538A1 (zh) 一种无线通信组件、方法及终端设备
TW201251418A (en) Dual mode mobile communication terminal
JP2013110741A5 (ja)
KR20170022235A (ko) 캐리어 어그리게이션을 지원하는 필터 모듈 및 이를 포함한 전자 장치
CN107889120B (zh) 一种提高tdd-lte上行抗干扰性的室内覆盖系统
WO2015158221A1 (zh) 一种合路器、基站、信号合路系统及信号传输方法
JP6035120B2 (ja) エネルギ消費削減方法及び無線通信端末
US9729212B1 (en) Radio apparatus and receiving method
KR102196752B1 (ko) 캐리어 통합 신호를 송수신하는 장치
KR101045760B1 (ko) 방향성 커플러를 이용한 브이에이치에프용 능동형 무전기 안테나 분배기
WO2023236530A1 (zh) 射频PA Mid器件、射频系统和通信设备
KR101983178B1 (ko) 듀얼밴드 필터 및 이의 동작 방법
US20110188545A1 (en) Direct-sequence ultra-wideband terminal device
JP2003347957A (ja) 無線通信装置