JP2013106446A - トランジスタ保護回路 - Google Patents

トランジスタ保護回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2013106446A
JP2013106446A JP2011249238A JP2011249238A JP2013106446A JP 2013106446 A JP2013106446 A JP 2013106446A JP 2011249238 A JP2011249238 A JP 2011249238A JP 2011249238 A JP2011249238 A JP 2011249238A JP 2013106446 A JP2013106446 A JP 2013106446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
circuit
control unit
protection
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011249238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5864222B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Fujikawa
一洋 藤川
Nobuo Shiga
信夫 志賀
Takashi Ohira
孝 大平
Kazuyuki Wada
和千 和田
Tuya Wuren
トヤ ウリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyohashi University of Technology NUC
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Toyohashi University of Technology NUC
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyohashi University of Technology NUC, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Toyohashi University of Technology NUC
Priority to JP2011249238A priority Critical patent/JP5864222B2/ja
Priority to EP12849655.1A priority patent/EP2782232B1/en
Priority to CN201280052673.0A priority patent/CN103907275B/zh
Priority to PCT/JP2012/076990 priority patent/WO2013073333A1/ja
Priority to TW101140411A priority patent/TW201334379A/zh
Priority to US13/665,342 priority patent/US9007738B2/en
Publication of JP2013106446A publication Critical patent/JP2013106446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5864222B2 publication Critical patent/JP5864222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0822Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/161Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
    • H03K17/162Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/163Soft switching
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/168Modifications for eliminating interference voltages or currents in composite switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0081Power supply means, e.g. to the switch driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】スイッチング周波数が高くても、適切にトランジスタの保護を行うことが可能なトランジスタ保護回路を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るトランジスタ保護回路10は、駆動回路30によって電源40の高電位側電圧または低電位側電圧がゲート端子に印加されて、スイッチング制御される電圧駆動型のトランジスタ20の保護を行うためのトランジスタ保護回路である。このトランジスタ保護回路10は、トランジスタ20の保護を実行する保護指令を受けたときに、電源40の高電位側電圧を次第に低下させる電源制御部12を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、パワーエレクトロニクス回路等におけるトランジスタの保護を行うトランジスタ保護回路に関するものである。
パワーエレクトロニクス回路等におけるトランジスタが異常動作状態(例えば、過電流、過電圧、高温度等)となるときに、このトランジスタの保護を行う保護回路が考案されている。特許文献1には、インバータにおける電圧駆動型のトランジスタを流れる電流を制限する過電流保護回路が開示されている。この過電流保護回路40では、トランジスタSWを流れる電流が過電流であることを検出したときに、ソフト遮断回路49内のトランジスタをオン状態とすることによってトランジスタSWのゲート端子に印加する電圧を次第に低下させ、トランジスタSWのソフト遮断を行う。このソフト遮断により、遮断時に過大なサージ電圧が発生することを抑制することができるとしている。
また、過電流保護回路40は、ソフト遮断を行う際、トランジスタSWを駆動するための駆動回路30に、トランジスタSWのゲート端子に印加する電圧の供給も停止させる。具体的には、駆動回路30において、高電位側電圧を供給するためのトランジスタ31p、及び、低電位側電圧を供給するためのトランジスタ31nをオフ状態とさせる。
特開2008−141841号公報
ところで、近年、極めて低いスイッチング損失を実現することが可能なSiCデバイス等の出現により、パワーエレクトロニクス回路等においてスイッチング周波数の増加が望まれている(例えば、5〜10倍程度、100kHzオーバー)。
しかしながら、スイッチング周波数が高くなると、特許文献1に記載の保護回路では、駆動回路30の動作遅延時間により、適切にソフト遮断を行うことができなくなる可能性がある。詳説すれば、ソフト遮断を行う際、ソフト遮断回路49内のトランジスタがオン状態となるときには、駆動回路30内のトランジスタ31p,31nが同時にオフ状態になる必要がある。しかしながら、駆動回路30における制御回路35などの遅延時間のため、トランジスタ31p,31nがオフ状態となるのが遅れ、その結果、ソフト遮断の状態になるのが遅れる可能性がある。スイッチング周波数が高くなると、この遅れ時間が問題となる。
そこで、本発明は、スイッチング周波数が高くても、適切にトランジスタの保護を行うことが可能なトランジスタ保護回路を提供することを目的としている。
本発明のトランジスタ保護回路は、駆動回路によって電源の高電位側電圧または低電位側電圧がゲート端子に印加されて、スイッチング制御される電圧駆動型のトランジスタの保護を行うためのトランジスタ保護回路であって、トランジスタの保護を実行する保護指令を受けたときに、電源の高電位側電圧を次第に低下させる電源制御部を備えることを特徴とする。
このトランジスタ保護回路によれば、電源制御部によって、電源の高電位側電圧、すなわち、トランジスタのゲート端子に印加される電圧を次第に低下させるので、駆動回路の動作遅延時間に依存することなく、トランジスタを次第にオフ状態とするソフト遮断を適切に行うことができる。したがって、スイッチング周波数に依存することなく、適切にトランジスタの保護を行うことが可能となる。
上記したトランジスタ保護回路は、トランジスタのゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡するためのゲート短絡部と、保護指令に応じて、トランジスタのゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡するように前記ゲート短絡部を制御する短絡制御部とを更に備え、短絡制御部は、保護指令を受けてから所定遅延時間経過後にトランジスタのゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡するようにゲート短絡部を制御してもよい。
この構成によれば、所定遅延時間経過後に、電源制御部による電源の高電位側電圧の低下を停止することができる。例えば、この電源電圧が、パワーエレクトロニクス回路における他の回路にも使用されることがある。このような場合に、電源電圧を必要以上に低下させることを回避して、他の回路の動作停止を回避することができる。
上記した所定遅延時間は、トランジスタのゲート端子に印加される電圧がトランジスタのしきい値電圧に低下する時間以上であってもよい。
これによれば、短絡制御部は、トランジスタのゲート電圧がしきい値電圧以下に低下した後に、トランジスタのゲート端子を短絡させることとなるので、短絡時に過大なサージ電圧が発生することを回避することができる。
また、上記したトランジスタ保護回路は、保護指令に応じて、電源の高電位側電圧をトランジスタのゲート端子に印加することを停止するように駆動回路を制御する駆動制御部を更に備え、駆動制御部は、保護指令を受けてから所定遅延時間経過後に、電源の高電位側電圧をトランジスタのゲート端子に印加することを停止するように前記駆動回路を制御してもよい。なお、駆動制御部における所定遅延時間は、上記した短絡制御部における所定遅延時間と同一であってもよい。
この構成によれば、所定遅延時間経過後に、電源制御部による電源の高電位側電圧の低下を停止することができる。これにより、例えば、この電源電圧が、パワーエレクトロニクス回路における他の回路にも使用されるような場合に、電源電圧を必要以上に低下させることを回避して、他の回路の動作停止を回避することができる。
上記した駆動制御部は、保護指令を受けてから所定遅延時間経過前には、電源の高電位側電圧をトランジスタのゲート端子に印加することを継続するように前記駆動回路を制御してもよい。
これによれば、所定遅延時間経過前には、電源制御部によってトランジスタのソフト遮断を適切に行うことができる。
本発明によれば、スイッチング周波数が高くても、適切にトランジスタの保護を行うことができる。
本発明の実施形態に係るトランジスタ保護回路を示す回路図である。 図1に示すトランジスタ保護回路における各部波形を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。
図1は、本発明の実施形態に係るトランジスタ保護回路を示す回路図である。図1には、トランジスタ保護回路10の保護対象であるトランジスタ20を含むパワーエレクトロニクス回路の一部が例示されている。
まず、トランジスタ保護回路10を説明する前に、例示のパワーエレクトロニクス回路について説明する。例えば、パワーエレクトロニクス回路としてはインバータが挙げられ、インバータでは、トランジスタ20が2つ直列に接続された直列回路を2つ又は3つ並列に備える。トランジスタ20としては、IGBTやFET等の電圧駆動型のトランジスタが例示され、この種のトランジスタ20は、図1に示すように、駆動回路30によって電圧駆動される。
駆動回路30は、電源40からの電源電圧で動作する。駆動回路30は、駆動制御回路32と選択回路34とを有する。選択回路34は、2つのスイッチ素子34H,34Lが電源40の高圧側電位と低圧側電位との間に直列に接続されており、スイッチ素子34H,34Lとの中間ノードがトランジスタ20のゲート端子に接続されている。トランジスタ20のエミッタ又はソース端子は電源40の低圧側電位に接続されている。駆動回路30は、例えば、インバータの出力を制御するためのスイッチング指令信号に応じて、トランジスタ20のオン/オフをPWM制御する。具体的には、駆動制御回路32によってスイッチ素子34Hをオン状態とすると共に、スイッチ素子34Lをオフ状態とすると、トランジスタ20のゲート端子には高電位側電圧が供給され、駆動制御回路32によってスイッチ素子34Hをオフ状態とすると共に、スイッチ素子34Lをオン状態とすると、トランジスタ20のゲート端子には低電位側電圧が供給される。
この種のトランジスタ20が異常動作状態(例えば、過電流、過電圧、高温度等)となることが検出回路(図示せず)によって検出されると、トランジスタ保護回路10に、トランジスタの保護を実行する保護指令信号が入力される。トランジスタ保護回路10は、この保護指令信号を受けたときに、トランジスタ20の保護動作を実行することとなる。
トランジスタ保護回路10は、電源制御部12と、ゲート短絡部14と、短絡制御部16と、駆動制御部18とを備える。
電源制御部12は、保護指令信号に応じて電源40を制御し、電源電圧を低下させる。具体的には、電源制御部12は、保護指令信号を受けた直後から、電源40の高電位側電圧を次第に低下させる。ここで、保護指令信号を受けるときは、選択回路34におけるスイッチ素子34Hがオン状態である。よって、電源制御部12は、トランジスタ20のゲート端子に印加する電圧を次第に低下させることとなる(ソフト遮断)。
ゲート短絡部14は、トランジスタ20のゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡するためのスイッチ素子を含み、トランジスタ20のゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子(すなわち、電源40の低電位側)との間に接続されている。ゲート短絡部14は、短絡制御部16によって制御される。
短絡制御部16は、保護指令信号に応じてゲート短絡部14を制御し、トランジスタ20のゲート端子を短絡させる。具体的には、短絡制御部16は、保護指令信号を受けてから所定遅延時間経過後に、トランジスタ20のゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡させる。例えば、所定遅延時間は、トランジスタ20のゲート電圧がしきい値電圧に低下する時間以上に設定される。このような所定遅延時間は、電源電圧の低下の時定数等から予測可能であり、例えば予め設定可能である。
駆動制御部18は、保護指令信号に応じて駆動回路30を制御し、トランジスタ20のゲート端子への電圧供給を制御する。具体的には、駆動制御部18は、保護指令信号を受けてから所定遅延時間経過後に、選択回路34のスイッチ素子34Hをオフ状態として、電源40の高電位側電圧をトランジスタ20のゲート端子に印加することを停止させる。このとき、駆動制御部18は、選択回路34のスイッチ素子34Lをオン状態として、トランジスタ20のゲート端子を短絡させてもよい。
また、駆動制御部18は、保護指令信号を受けてから所定遅延時間経過前には、選択回路34のスイッチ素子34Hをオン状態のまま保持して、電源40の高電位側電圧をトランジスタ20のゲート端子に印加することを継続させる。
次に、このトランジスタ保護回路10の動作を説明する。図2は、トランジスタ保護回路10、及び、保護・制御対象における各部波形を示す図である。
まず、トランジスタ20が正常動作状態である場合、スイッチング指令信号に応じて(a)、駆動回路30における選択回路34のスイッチ素子34H,34Lが交互にオン/オフし(b),(c)、トランジスタ20のゲート端子に駆動電圧が供給される(g)。
その後、時刻t1において、トランジスタ20が異常動作状態であることが検出され、ハイレベルの保護指令信号を受けると(e)、トランジスタ保護回路10では、電源制御部12が電源40の出力電圧を次第に低下させる(f)。このとき、駆動制御部18は、選択回路34のスイッチ素子34Hをオン状態のまま保持させる(b)。これにより、トランジスタ20のゲート電圧を次第に低下させて、トランジスタ20のソフト遮断を行う(g)。
時刻t1から所定遅延時間経過後、時刻t2において、短絡制御部16及びゲート短絡部14によって、トランジスタ20のゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡させる(d)。このとき、駆動制御部18は、選択回路34のスイッチ素子34Hをオフ状態とする(b)。また、駆動制御部18は、選択回路34のスイッチ素子34Lをオン状態とする(c)。このとき、トランジスタ20に印加する電圧はトランジスタ20のしきい値電圧以下に低下しており、短絡しても過大なサージ電圧が発生することはない。
なお、電源制御部12は、電源40の電圧が低下し切らない適切なタイミングで、電源40の出力電圧を低下することを停止することとなる(f)。
その後、トランジスタ20が正常動作状態に復帰し、保護指令信号がローレベルになると、短絡制御部16及びゲート短絡部14がトランジスタ20のゲート端子の短絡を解除すると共に(d)、駆動制御部18が選択回路34のスイッチ素子34Lの短絡を解除し、上述したトランジスタ20の正常動作状態に復帰する。
以上説明したように、本実施形態のトランジスタ保護回路10によれば、電源制御部12によって、保護指令信号を受けた直後から、電源40の高電位側電圧、すなわち、トランジスタ20のゲート端子に印加される電圧を次第に低下させるので、駆動回路30の動作遅延時間に依存することなく、駆動回路30の動作遅延時間よりも短い遅延時間で、トランジスタ20を次第にオフ状態とするソフト遮断を適切に行うことができる。したがって、スイッチング周波数に依存することなく、スイッチング周波数が高くても、適切にトランジスタ20の保護を行うことが可能となる。
また、本実施形態のトランジスタ保護回路10によれば、短絡制御部16及びゲート短絡部14によって、保護指令信号を受けてから所定遅延時間経過後にトランジスタのゲート端子を短絡させるので、所定遅延時間経過後に、電源制御部12による電源の高電位側電圧の低下を停止することができる。例えば、この電源電圧が、パワーエレクトロニクス回路における他の回路にも使用されることがある。このような場合に、電源電圧を必要以上に低下させることを回避して、他の回路の動作停止を回避することができる。
また、本実施形態のトランジスタ保護回路10によれば、短絡制御部16は、トランジスタ20のゲート電圧がしきい値電圧以下に低下した後に、トランジスタ20のゲート端子を短絡させることとなるので、短絡時に過大なサージ電圧が発生することを回避することができる。
また、本実施形態のトランジスタ保護回路10によれば、駆動制御部18によって、保護指令信号を受けてから所定遅延時間経過後に、選択回路34のスイッチ素子34Hをオフ状態として、電源40の高電位側電圧をトランジスタ20のゲート端子に印加することを停止させるので、所定遅延時間経過後に、電源制御部12による電源の高電位側電圧の低下を停止することができる。これにより、例えば、この電源電圧が、パワーエレクトロニクス回路における他の回路にも使用されるような場合に、電源電圧を必要以上に低下させることを回避して、他の回路の動作停止を回避することができる。また、ゲート短絡部14の短絡時に過大な電流が流れることを回避することができる。
また、本実施形態のトランジスタ保護回路10によれば、駆動制御部18によって、保護指令信号を受けてから所定遅延時間経過後に、選択回路34のスイッチ素子34Lをオン状態とするので、トランジスタ20のゲート端子の短絡を補助することができる。
また、本実施形態のトランジスタ保護回路10によれば、駆動制御部18によって、保護指令信号を受けてから所定遅延時間経過前では、選択回路34のスイッチ素子34Hをオン状態のまま保持して、電源40の高電位側電圧をトランジスタ20のゲート端子に印加することを継続させるので、所定遅延時間経過前では、電源制御部12によってトランジスタ20のソフト遮断を適切に行うことができる。
なお、本発明は上記した本実施形態に限定されることなく種々の変形が可能である。例えば、本実施形態では、電源制御部12と、短絡制御部16(及びゲート短絡部14)と、駆動制御部18とを全て備えるトランジスタ保護回路10を例示したが、トランジスタ保護回路は、電源制御部12と短絡制御部16(及びゲート短絡部14)とのみを備える形態であってもよく、電源制御部12と駆動制御部18とのみを備える形態であってもよく、更には、電源制御部12のみを備える形態であってもよい。
また、本実施形態では、駆動制御部18における所定遅延時間と短絡制御部16における所定遅延時間とを同一としたが、駆動制御部18における所定遅延時間は、短絡制御部16における所定遅延時間より短くてもよい。すなわち、少なくとも短絡制御部16によってトランジスタ20のゲート端子が短絡されるときには、駆動制御部18によって駆動回路30における選択回路34のスイッチ素子34Hがオフ状態になっていればよい。
10…トランジスタ保護回路、12…電源制御部、14…ゲート短絡部、16…短絡制御部、18…駆動制御部、20…トランジスタ、30…駆動回路、32…駆動制御回路、34…選択回路、34H,34L…スイッチ素子、40…電源。

Claims (6)

  1. 駆動回路によって電源の高電位側電圧または低電位側電圧がゲート端子に印加されて、スイッチング制御される電圧駆動型のトランジスタの保護を行うためのトランジスタ保護回路であって、
    前記トランジスタの保護を実行する保護指令を受けたときに、前記電源の高電位側電圧を次第に低下させる電源制御部を備えることを特徴とする、
    トランジスタ保護回路。
  2. 前記トランジスタのゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡するためのゲート短絡部と、
    前記保護指令に応じて、前記トランジスタのゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡するように前記ゲート短絡部を制御する短絡制御部と、
    を更に備え、
    前記短絡制御部は、前記保護指令を受けてから所定遅延時間経過後に前記トランジスタのゲート端子と、ソース端子またはエミッタ端子とを短絡するように前記ゲート短絡部を制御する、
    請求項1に記載のトランジスタ保護回路。
  3. 前記所定遅延時間は、前記トランジスタのゲート端子に印加される電圧が前記トランジスタのしきい値電圧に低下する時間以上である、請求項2に記載のトランジスタ保護回路。
  4. 前記保護指令に応じて、前記電源の高電位側電圧を前記トランジスタのゲート端子に印加することを停止するように前記駆動回路を制御する駆動制御部を更に備え、
    前記駆動制御部は、前記保護指令を受けてから所定遅延時間経過後に、前記電源の高電位側電圧を前記トランジスタのゲート端子に印加することを停止するように前記駆動回路を制御する、
    請求項1に記載のトランジスタ保護回路。
  5. 前記保護指令に応じて、前記電源の高電位側電圧を前記トランジスタのゲート端子に印加することを停止するように前記駆動回路を制御する駆動制御部を更に備え、
    前記駆動制御部は、前記保護指令を受けてから前記所定遅延時間経過後に、前記電源の高電位側電圧を前記トランジスタのゲート端子に印加することを停止するように前記駆動回路を制御する、
    請求項2又は3に記載のトランジスタ保護回路。
  6. 前記駆動制御部は、前記保護指令を受けてから前記所定遅延時間経過前には、前記電源の高電位側電圧を前記トランジスタのゲート端子に印加することを継続するように前記駆動回路を制御する、請求項4又は5に記載のトランジスタ保護回路。
JP2011249238A 2011-11-15 2011-11-15 トランジスタ保護回路 Expired - Fee Related JP5864222B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011249238A JP5864222B2 (ja) 2011-11-15 2011-11-15 トランジスタ保護回路
EP12849655.1A EP2782232B1 (en) 2011-11-15 2012-10-18 Transistor protection circuit
CN201280052673.0A CN103907275B (zh) 2011-11-15 2012-10-18 晶体管保护电路
PCT/JP2012/076990 WO2013073333A1 (ja) 2011-11-15 2012-10-18 トランジスタ保護回路
TW101140411A TW201334379A (zh) 2011-11-15 2012-10-31 電晶體保護電路
US13/665,342 US9007738B2 (en) 2011-11-15 2012-10-31 Transistor protection circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011249238A JP5864222B2 (ja) 2011-11-15 2011-11-15 トランジスタ保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013106446A true JP2013106446A (ja) 2013-05-30
JP5864222B2 JP5864222B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=48280418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011249238A Expired - Fee Related JP5864222B2 (ja) 2011-11-15 2011-11-15 トランジスタ保護回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9007738B2 (ja)
EP (1) EP2782232B1 (ja)
JP (1) JP5864222B2 (ja)
CN (1) CN103907275B (ja)
TW (1) TW201334379A (ja)
WO (1) WO2013073333A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017099083A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 菊水電子工業株式会社 過電流保護回路

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103580463A (zh) * 2013-10-11 2014-02-12 友达光电股份有限公司 变流装置及其控制方法
CN104716815B (zh) * 2013-12-16 2018-09-04 台达电子企业管理(上海)有限公司 功率电路及电源系统
US10608520B2 (en) * 2017-02-17 2020-03-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switch circuit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141841A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Denso Corp 過電流保護回路
JP2008178200A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Denso Corp 電力用半導体スイッチング回路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2973997B2 (ja) * 1988-12-22 1999-11-08 富士電機株式会社 電圧駆動形半導体素子の駆動回路
JP2669117B2 (ja) * 1990-07-19 1997-10-27 富士電機株式会社 電圧駆動形半導体素子の駆動回路
US5500619A (en) * 1992-03-18 1996-03-19 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US6459324B1 (en) * 2000-10-23 2002-10-01 International Rectifier Corporation Gate drive circuit with feedback-controlled active resistance
DE10119261C1 (de) * 2001-04-20 2002-12-05 Infineon Technologies Ag Lasttransistor mit Strombegrenzungsanordnung
JP2005006381A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Hitachi Ltd スイッチング素子の駆動回路
JP2011205394A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Panasonic Corp 半導体素子の駆動回路、および駆動回路を有する半導体装置
JP5146786B2 (ja) * 2010-09-24 2013-02-20 株式会社デンソー 電子装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141841A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Denso Corp 過電流保護回路
JP2008178200A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Denso Corp 電力用半導体スイッチング回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017099083A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 菊水電子工業株式会社 過電流保護回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN103907275A (zh) 2014-07-02
EP2782232A4 (en) 2015-07-22
EP2782232A1 (en) 2014-09-24
CN103907275B (zh) 2016-12-14
US9007738B2 (en) 2015-04-14
JP5864222B2 (ja) 2016-02-17
EP2782232B1 (en) 2018-05-02
TW201334379A (zh) 2013-08-16
US20130120890A1 (en) 2013-05-16
WO2013073333A1 (ja) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6170119B2 (ja) 電源スイッチを駆動するためのシステムおよび方法
JP6468150B2 (ja) 負荷駆動装置
JP6398872B2 (ja) 駆動装置
JP5541219B2 (ja) 半導体スイッチング素子駆動装置
JP5991939B2 (ja) 半導体デバイス駆動回路および半導体デバイス駆動装置
JP4853100B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体素子の駆動装置およびその方法
JP5864222B2 (ja) トランジスタ保護回路
WO2015111154A1 (ja) スイッチング回路、インバータ回路、及びモータ制御装置
JP5880494B2 (ja) スイッチング制御回路
JP2017079534A (ja) ゲート制御回路
US20150340951A1 (en) Boost converter and power controling method thereof
JP6194047B2 (ja) ゲートドライバ
JP6024596B2 (ja) 駆動素子保護回路及び負荷駆動装置
CN105553236A (zh) 驱动电路
JP5585514B2 (ja) 負荷駆動装置
WO2021048973A1 (ja) 過電流保護回路及びスイッチング回路
JP5617605B2 (ja) スイッチング素子の駆動回路
JP2014176242A (ja) 電源装置、電源制御方法および電子装置
JP4475257B2 (ja) 電流制限回路
US7994759B2 (en) System and method for driving a power supply device in an initial activation stage
JP6519498B2 (ja) スイッチング電源装置
JP6540555B2 (ja) スイッチング電源装置
US10886864B2 (en) Motor driving device and control method for motor driving device
WO2015129049A1 (ja) 電力変換装置、及び、電力変換装置の短絡保護方法
JP2010226155A (ja) 電流制限回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5864222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees