JP2013097491A - 自動タグ付け装置、自動タグ付け方法、およびプログラム - Google Patents
自動タグ付け装置、自動タグ付け方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013097491A JP2013097491A JP2011238380A JP2011238380A JP2013097491A JP 2013097491 A JP2013097491 A JP 2013097491A JP 2011238380 A JP2011238380 A JP 2011238380A JP 2011238380 A JP2011238380 A JP 2011238380A JP 2013097491 A JP2013097491 A JP 2013097491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- information
- tag
- name
- automatic tagging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【課題】エリア情報を取得し、それをエリアタグとしてエリアに付加することが可能な自動タグ付け装置等を提供する。
【解決手段】自動タグ付け装置の制御部は、S1、S2の処理で地図データを読み出しメッシュで区切る。そして制御部は、S5の処理で、タグ付けしていないメッシュを選択し、S6の処理で、選択したメッシュのメッシュ名から、四隅の緯度・経度、または住所を計算し、それを抽出パラメータとし、自動タグ付け装置のエリア情報取得部に送信する。S7の処理で、エリア情報取得部は、抽出パラメータに基づいて、POI DB、国勢調査DB、ウェブからエリア情報を抽出し、制御部に返信する。S9の処理で、制御部11は、タグ突合せDBを参照し、ステップS7の処理で得たエリア情報からタグを抽出し、メッシュ名に紐付け、S10の処理で、紐付けたメッシュ名とタグを、メッシュ名とタグ名群記録DB23に保存する。
【選択図】図8
【解決手段】自動タグ付け装置の制御部は、S1、S2の処理で地図データを読み出しメッシュで区切る。そして制御部は、S5の処理で、タグ付けしていないメッシュを選択し、S6の処理で、選択したメッシュのメッシュ名から、四隅の緯度・経度、または住所を計算し、それを抽出パラメータとし、自動タグ付け装置のエリア情報取得部に送信する。S7の処理で、エリア情報取得部は、抽出パラメータに基づいて、POI DB、国勢調査DB、ウェブからエリア情報を抽出し、制御部に返信する。S9の処理で、制御部11は、タグ突合せDBを参照し、ステップS7の処理で得たエリア情報からタグを抽出し、メッシュ名に紐付け、S10の処理で、紐付けたメッシュ名とタグを、メッシュ名とタグ名群記録DB23に保存する。
【選択図】図8
Description
本発明は、地図上のエリアに対してタグ付けを行う自動タグ付け装置等に関するものである。
従来、レストランや施設などの地点(POI:Point of Interest)を地図上に表示することのできる地図表示装置が知られており、そのPOI情報を用いて様々な技術が提案されている。
例えば、特許文献1には、地図上に存在する地点の位置情報とその特徴及びその強さの情報を地点に関する情報として記録し、地図の表示範囲の指定を受け、その表示範囲内に存在する複数の地点の中で、特徴が類似し、かつ、地理的に近い地点が同じクラスタになるようにクラスタリングしてエリアを表示する技術が提案されている。
例えば、特許文献2には、各POIの優先度値を計算し、画面上に優先度値の順に所定の数だけのアイコンを強調して表示し、強調表示されないPOIのアイコンは半透明にする技術が提案されている。この技術により、POIの分布を視覚的に把握することができ、強調表示されるPOIが選択された場合は、その詳細な情報を取得することができる。
特許文献1や特許文献2では、WEB(World
Wide Web)等の様々な情報を利用して、エリアの特徴(タグ)を付加することはできない課題があった。
Wide Web)等の様々な情報を利用して、エリアの特徴(タグ)を付加することはできない課題があった。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的とすることは、様々な情報を利用して、エリアに対してタグを付加することが可能な自動タグ付け装置等を提供することである。
前述した目的を達成するために、第1の発明は、地図データを区分するエリアに対してタグ付けを行う自動タグ付け装置であって、前記エリアの位置情報、または前記エリアの位置情報から算出した抽出パラメータに基づいて前記エリアに関するエリア情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得した前記エリア情報に基づいてタグ名を抽出し、前記タグ名を前記エリアに付与して記憶するタグ付け手段と、を備えることを特徴とする自動タグ付け装置である。
第1の発明によって、エリアに関するエリア情報を取得し、取得したエリア情報に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。
第1の発明によって、エリアに関するエリア情報を取得し、取得したエリア情報に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。
第1の発明は、前記エリアを指定する指定手段、を更に備え、前記取得手段は、前記指定手段によって指定された前記エリアに関する前記エリア情報を取得する。
これにより、ユーザによる手動指定又はコンピュータによる自動指定によって指定されたエリアに対してタグ付けを行うことができる。
これにより、ユーザによる手動指定又はコンピュータによる自動指定によって指定されたエリアに対してタグ付けを行うことができる。
前記タグ付け手段は、任意の単語を、前記タグ名と関連付けておき、前記エリア情報に含まれる単語と、前記タグ名に関連付けられた単語との突合せを行い、一致した場合には、一致した単語に関連付けられた前記タグ名を抽出する。
これにより、表記ゆれなどを防ぐとともに、各エリアの特徴が分かりやすいタグを付加することができる。
これにより、表記ゆれなどを防ぐとともに、各エリアの特徴が分かりやすいタグを付加することができる。
前記取得手段は、前記抽出パラメータに基づいて、POI情報を前記エリア情報として取得する。
これにより、POI情報に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。POI情報とは、レストランや施設などのジャンルや住所等の情報である。
これにより、POI情報に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。POI情報とは、レストランや施設などのジャンルや住所等の情報である。
前記取得手段は、前記抽出パラメータに基づいて、統計情報を前記エリア情報として取得する。
これにより、統計情報に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。
これにより、統計情報に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。
前記取得手段は、検索エンジンを有し、前記検索エンジンに前記抽出パラメータに基づく検索を実行させ、検索結果を前記エリア情報として取得する。
これにより、検索結果に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。
これにより、検索結果に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。
第2の発明は、地図データを区分するエリアに対してタグ付けを行うコンピュータによる自動タグ付け方法であって、前記エリアの位置情報、または前記エリアの位置情報から算出した抽出パラメータに基づいて前記エリアに関するエリア情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップによって取得した前記エリア情報に基づいてタグ名を抽出し、前記タグ名を前記エリアに付与して記憶するタグ付けステップと、を含むことを特徴とする自動タグ付け方法である。
第2の発明によって、エリアに関するエリア情報を取得し、取得したエリア情報に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。
第2の発明によって、エリアに関するエリア情報を取得し、取得したエリア情報に基づいてタグ名を抽出し、エリアに付加することができる。
第3の発明は、地図データを区分するエリアに対してタグ付けを行うコンピュータが実行するプログラムであって、前記エリアの位置情報、または前記エリアの位置情報から算出した抽出パラメータに基づいて前記エリアに関するエリア情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップによって取得した前記エリア情報に基づいてタグ名を抽出し、前記タグ名を前記エリアに付与して記憶するタグ付けステップと、を含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
第3の発明に係るプログラムをコンピュータにインストールすることで、第1の発明に係る自動タグ付け装置を得ることができる。
第3の発明に係るプログラムをコンピュータにインストールすることで、第1の発明に係る自動タグ付け装置を得ることができる。
本発明により、様々な情報を利用して、エリアに対してタグを付加することが可能な自動タグ付け装置、自動タグ付け方法、およびプログラムを提供することができる。
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。
[本発明の実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係る自動タグ付け装置1の構成例を示す図である。なお、図1の構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成を採ることが可能である。
図1は、本発明の実施の形態に係る自動タグ付け装置1の構成例を示す図である。なお、図1の構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成を採ることが可能である。
自動タグ付け装置1を実現するコンピュータは、制御部11、記憶部12、通信部13、エリア情報取得部14、入力部15、表示部16等が、バス17を介して接続される。
制御部11は、CPU(Central
Processing Unit)、ROM(Read Only
Memory)、RAM(Random Access
Memory)等で構成される。CPUは、記憶部12、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス17を介して接続された各装置を駆動制御し、自動タグ付け装置1が行う後述する処理を実現する。ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS(Basic Input/Output System)等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。RAMは、揮発性メモリであり、記憶部12、ROM、記録媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部11が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。
Processing Unit)、ROM(Read Only
Memory)、RAM(Random Access
Memory)等で構成される。CPUは、記憶部12、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス17を介して接続された各装置を駆動制御し、自動タグ付け装置1が行う後述する処理を実現する。ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS(Basic Input/Output System)等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。RAMは、揮発性メモリであり、記憶部12、ROM、記録媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部11が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。
記憶部12は、HDD(Hard
Disc Drive)であり、制御部11が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(オペレーティングシステム)等が格納される。プログラムに関しては、OS(オペレーティングシステム)に相当する制御プログラムや、後述する処理をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部11により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて各種の手段として実行される。
Disc Drive)であり、制御部11が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(オペレーティングシステム)等が格納される。プログラムに関しては、OS(オペレーティングシステム)に相当する制御プログラムや、後述する処理をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部11により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて各種の手段として実行される。
通信部13は、通信制御装置、通信ポート等を有し、コンピュータとネットワーク(図示せず)間の通信を媒介する通信インターフェイスであり、ネットワークを介して、他のコンピュータ間との通信制御を行う。
エリア情報取得部14は、内部にデータベースを有し、通信部13およびネットワークを介して取得したエリアに関する情報を記憶する。
入力部15は、データの入力を行い、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、テンキー等の入力装置を有する。入力部15を介して、コンピュータに対して、操作指示、動作指示、データ入力等を行うことができる。
表示部16は、液晶パネル等のディスプレイ装置、ディスプレイ装置と連携してコンピュータのビデオ機能を実現するための論理回路等(ビデオアダプタ等)を有する。バス17は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。
本発明の自動タグ付け装置1は、エリアの緯度・経度を算出して抽出パラメータを求め、その抽出パラメータに関連したエリア情報を抽出し、タグとして設定することができる装置を提供することである。
以下、本実施の形態の説明にあたり、「タグ」とは、コンピュータ上に存在するファイルなどに目印を付けて整理するための付随情報(メタデータ)であると定義する。「POI(Points Of Interest)」とは、ユーザが関心を持つ地点を表示および選択させることが可能な機能であると定義する。「POI情報」とは、POIに関する情報(例えば、名称、ジャンル、住所、PR)であると定義する。「メッシュ」とは、地図上を四角に区切った領域(メッシュ)であると定義する。「メッシュ名」とは、各メッシュを一意に識別することができる文字列であると定義する。
図2は、自動タグ付け装置1の記憶部12に記憶されるデータベースを示す図である。図2に示すように、自動タグ付け装置1の記憶部12には、地図DB(データベース)21、タグ突合せDB22、およびメッシュ名とタグ名群記録DB23が記憶される。
地図DB21は、地図を描画するためのデータを記憶する。描画データは、地形を描画するための地形描画データ、道路を描画するための道路描画データ、および道路に関する詳細情報(例えば、交差点情報、信号情報など)を描画するための道路関連情報描画データなどを含む。
タグ突合せDB22は、例えば、図3に示すように、少なくとも、tag_name32およびmatching_name33を、Id31ごとにタグ突合せ情報として記憶する。
Id31は、タグ突合せ情報を一意に識別するための情報を示す。tag_name32は、タグ名を示す。matching_name33は、タグにマッチングする用語(単語)を示す。
図3の例の場合、「1」のId31のタグ突合せ情報には、「寺」のtag_name32および「寺」のmatching_name33が紐付けられ、「2」のId31のタグ突合せ情報には、「寺」のtag_name32および「境内」のmatching_name33が紐付けられ、「3」のId31のタグ突合せ情報には、「寺」のtag_name32および「仏像」のmatching_name33が紐付けられ、「4」のId31のタグ突合せ情報には、「コンビニ」のtag_name32および「コンビニ」のmatching_name33が紐付けられ、「5」のId31のタグ突合せ情報には、「コンビニ」のtag_name32および「24時間」のmatching_name33が紐付けられ、「6」のId31のタグ突合せ情報には、「デパート」のtag_name32および「デパート」のmatching_name33が紐付けられ、「7」のId31のタグ突合せ情報には、「デパート」のtag_name32および「百貨店」のmatching_name33が紐付けられ、「8」のId31のタグ突合せ情報には、「品川」のtag_name32および「品川」のmatching_name33が紐付けられ、「9」のId31のタグ突合せ情報には、「五反田」のtag_name32および「五反田」のmatching_name33が紐付けられ、「10」のId31のタグ突合せ情報には、「水族館」のtag_name32および「しながわ水族館」のmatching_name33が紐付けられ、「11」のId31のタグ突合せ情報には、「歴史」のtag_name32および「品川歴史館」のmatching_name33が紐付けられている。
図3に示すように、「寺」のtag_name32には、「寺」、「境内」、「仏像」の3つのmatching_name33が紐付けられ、「コンビニ」のtag_name32には、「コンビニ」、「24時間」の2つのmatching_name33が紐付けられていることから、1つのタグに複数の名称を紐付けておくことができる。
なお、図3に示すようなタグ突合せDB22の情報群は、予め、自動タグ付け装置1の管理者等によって登録される。この登録作業によって、表記ゆれなどを防ぐとともに、各エリアの特徴が分かりやすいタグを付加することができる。
メッシュ名とタグ名群記録DB23は、例えば、図4に示すように、Area_name42およびtag_name43を、Tag_id41ごとにタグ情報として記憶する。
Tag_id41は、タグを一意に識別するための情報を示す。Area_name42は、メッシュ名を示す。tag_name43は、タグ名を示す。またtag_name43は、タグ突合せDB22のtag_name32と紐付けられている。
図4の例の場合、「1」のTag_id41には、「001」のArea_name42および「品川、寺、駅」のtag_name43が紐付けられ、「2」のTag_id41には、「002」のArea_name42および「品川、池、体育館」のtag_name43が紐付けられ、「3」のTag_id41には、「003」のArea_name42および「品川、肉、野菜」のtag_name43が紐付けられ、「4」のTag_id41には、「004」のArea_name42および「品川、デパート、観光」のtag_name43が紐付けられている。
図5は、自動タグ付け装置1のエリア情報取得部14の内部の構成例を示す図である。図5に示すように、自動タグ付け装置1のエリア情報取得部14は、POI DB51、国勢調査DB52、および検索エンジン53を有する。
POI DB51は、例えば、図6に示すように、Name62、genre63、address64、other65を、poi_id61ごとにPOI情報として記憶する。
poi_id61は、POI情報を一意に識別するための情報を示す。Name62は、POIの名称を示す。genre63は、POIの種類(ジャンル)を示す。address64は、POIの住所(所在地)を示す。other65は、POIに関する他の情報(例えば、PR)を示す。
図6の例の場合、「1」のpoi_id61には、「コンビニ五反田店」のName62、「コンビニ」のgenre63、「東京都品川区西五反田」のaddress64、および「今ならおにぎり100円」のother65が紐付けられ、「2」のpoi_id61には、「五反田寺」のName62、「寺」のgenre63、「東京都品川区東五反田」のaddress64、および「おみくじあるよ!」のother65が紐付けられ、「3」のpoi_id61には、「品川百貨店」のName62、「デパート」のgenre63、「東京都品川区西五反田」のaddress64、および「サマーセール中」のother65が紐付けられている。
なお、図6に示すようなPOI DB53の情報群は、予め、POI情報提供サイト等(図示せず)から取得され、自動タグ付け装置1の管理者等によって登録される。
国勢調査DB52は、例えば、図7に示すように、住所71、住民総数72、男性総数73、および女性総数74を、国勢調査情報として記憶する。
図7の例の場合、「品川区西五反田」の住所71には、「20000(人)」の住民総数72、「9700」の男性総数73、および「10300」の女性総数74が紐付けられ、「品川区西品川」の住所71には、「11500(人)」の住民総数72、「5800」の男性総数73、および「5700」の女性総数74が紐付けられている。
なお、図7に示すような国勢調査DB52の情報群は、予め、政府統計の総合窓口サイト等(図示せず)から取得され、自動タグ付け装置1の管理者等によって登録される。また国勢調査以外にも、類似した統計データを利用することも勿論可能である。
検索エンジン53は、java(登録商標)言語などのプログラムを利用し、ウェブ上のホームページへ自動アクセス(ウェブクローラー技術)するものであって、抽出パラメータを含むホームページの検索を実行する。
図8は、自動タグ付け装置1の自動タグ付け処理を説明するフローチャートである。
ステップS1において、自動タグ付け装置1の制御部11は、記憶部12の地図DB21から地図データを読み出し、ステップS2において、読み出した地図データをメッシュで区切る。
本実施の形態では、メッシュの区切り方は特に問わない。例えば、地図上を、第1次地域区画(全国の地域を偶数緯度及びその間隔を3等分した緯度における緯線並びに1度ごとの経線とによって分割してできる区域)、第2次地域区画(第1次地域区画を緯線方向及び経線方向に8等分してできる区域)、第3次地域区画(第2次地域区画を緯線方向及び経線方向に10等分してできる区域)に区分し、各区画で割り当てたメッシュコードを付与し、「5438234312」のような文字列名で一意に表現する。
ステップS3において、自動タグ付け装置1の制御部11は、読み出した地図データの全メッシュのタグ付け処理を開始する。ステップS4において、自動タグ付け装置1の制御部11は、まだタグ付け処理していないメッシュがあるか否かを判定し、まだタグ付け処理していないメッシュがあると判定した場合、ステップS5に進む。
ステップS5において、自動タグ付け装置1の制御部11は、処理していないメッシュを1つ選択し、ステップS6において、選択したメッシュのメッシュ名から、四隅の緯度・経度、または住所を計算し、それを抽出パラメータとする。ステップS7において、自動タグ付け装置1の制御部11は、ステップS5で求めた抽出パラメータをエリア情報取得部14に送信し、関連したエリア情報を受け取る。
詳細には、自動タグ付け装置1の制御部11は、メッシュ名から四隅の緯度・経度を計算したものを抽出パラメータとしてエリア情報取得部14に送信した場合、エリア情報取得部14は、POI DB51を参照し、受信した抽出パラメータに関連したPOI情報を抽出する。
また自動タグ付け装置1の制御部11は、メッシュ名から四隅の緯度・経度を計算し、メッシュの中心位置の緯度・経度を求め、求めた緯度・経度をリバースジオコード(緯度・経度を住所に変換)するか、その緯度・経度に近いPOI情報を参照して住所データを得たものを抽出パラメータとしてエリア情報取得部14に送信した場合、エリア情報取得部14は、国勢調査DB52を参照し、受信した抽出パラメータに関連した国勢調査情報を抽出するとともに、検索エンジン53に、抽出パラメータに基づく検索を実行させ、検索結果を得る。
そして、自動タグ付け装置1のエリア情報取得部14は、抽出したPOI情報や国勢調査情報、および検索結果を、抽出パラメータに関連したエリア情報として、制御部11に送信する。
ステップS8において、自動タグ付け装置1の制御部11は、まだタグ付け処理をしていないエリア情報があるか否かを判定し、まだタグ付け処理をしていないエリア情報があると判定した場合、ステップS9に進む。ステップS9において、自動タグ付け装置1の制御部11は、記憶部12のタグ突合せDB22を参照し、ステップS7の処理で得たエリア情報からタグを抽出し、メッシュ名に紐付ける。
詳細には、自動タグ付け装置1の制御部11は、エリア情報取得部14から、例えば、POI DB51(図6)のPOI情報を受信した場合で、かつ、genre63のような特徴を表す情報が含まれていなかった場合、name62、address64、other65に対し、自然言語処理による品詞分解等の形態素解析を行う。そして、自動タグ付け装置1の制御部11は、形態素解析された単語に対してタグ突合せDB22のmatching_name33を参照し、完全一致または部分一致するtag_name32を抽出する。例えば、「寺」、「コンビニ」、「百貨店」のmatching_name33が一致した場合、それらの情報に紐付けられた「寺」、「コンビニ」、「デパート」のtag_name32が抽出される。
一方、自動タグ付け装置1の制御部11は、エリア情報取得部14から、例えば、POI DB51(図6)のPOI情報を受信した場合で、かつ、genre63のような特徴を表す情報が含まれていた場合、そのgenre63をそのままタグとして抽出してもよく、この場合には、タグ突合せDB22を参照しない。
また、自動タグ付け装置1の制御部11は、エリア情報取得部14から、例えば、国勢調査DB52(図7)の国勢調査情報を受信した場合、特徴のある情報をタグとして抽出する。この場合には、タグ突合せDB22を参照しない。例えば、「品川区西五反田」の住所71を持つ国勢調査情報を受信した場合、男性よりも女性の方が多いことを特徴として、「女性」がタグとして抽出される。なお、図7に示した国勢調査情報以外にも、年齢別人口、職業別人口等を利用することも勿論可能である。
また、自動タグ付け装置1の制御部11は、エリア情報取得部14から、例えば、検索エンジン53による検索結果(ホームページ)を受信した場合、その検索結果を解析してタグを抽出する。例えば、「品川区」の抽出パラメータに基づいて検索されたホームページのURL(Uniform Resource Locator)のうち、一番上位に表示されたホームページ内に「しながわ水族館」、「文化財」、「伝統工芸」、「しながわ百景」、「しながわ観光協会」、「品川歴史館」等の文字列があると解析され、タグ突合せDB22のmatching_name33と完全一致または部分一致した、「水族館」、「歴史」等のtag_name32がタグとして抽出される。
そして、自動タグ付け装置1の制御部11は、以上のようにして抽出したタグを、ステップS5の処理で選択したメッシュのメッシュ名に紐付ける。エリア情報は、複数の場合があり、このようなステップS9の処理が繰り返し実行される。
ステップS8において、自動タグ付け装置1の制御部11は、タグ付け処理をしていないエリア情報がないと判定した場合、ステップS10に進み、ステップS9の処理で紐付けたメッシュ名とタグを、メッシュ名とタグ名群記録DB23に保存する。以上のようなステップS5〜S10の処理が、全メッシュに対して実行される。
ステップS4において、自動タグ付け装置1の制御部11は、全てのメッシュを走査し、タグ付け処理していないメッシュがないと判定した場合、処理を終了する。
[発明の実施の形態における効果]
以上のように、POIデータ、国勢調査データ、ウェブデータ等の様々な情報から、エリアの特徴を抽出し、エリアにタグとして付加することができる。
以上のように、POIデータ、国勢調査データ、ウェブデータ等の様々な情報から、エリアの特徴を抽出し、エリアにタグとして付加することができる。
[変形例]
1.以上においては、検索エンジン53が検索したホームページのURLのうち、一番上位に表示されたホームページ内を解析するようにしたが、これに限らず、複数の検索結果を利用するようにしてもよい。
2.検索エンジン53が自動検索するだけでなく、予め、住所情報とURLを対応付けてDBに記憶しておき、そのURLのホームページを解析するようにしてもよい。その場合のDBの例としては、「品川区」と「品川区のホームページのURL」、「新宿区」と「新宿区のホームページのURL」、・・・のように、地方自治体のホームページのURLをリストとして記憶しておけばよい。
3.以上においては、コンピュータがタグ付けを行うエリアを自動指定するものとしたが、ユーザがタグ付けを行うエリアを手動指定するようにしても良い。例えば、ユーザは、タグ付けを行うエリアを、地図データ上で範囲指定(左上、右下等)を行い、コンピュータは、範囲指定されたエリアに対してタグ付け処理を行う。
1.以上においては、検索エンジン53が検索したホームページのURLのうち、一番上位に表示されたホームページ内を解析するようにしたが、これに限らず、複数の検索結果を利用するようにしてもよい。
2.検索エンジン53が自動検索するだけでなく、予め、住所情報とURLを対応付けてDBに記憶しておき、そのURLのホームページを解析するようにしてもよい。その場合のDBの例としては、「品川区」と「品川区のホームページのURL」、「新宿区」と「新宿区のホームページのURL」、・・・のように、地方自治体のホームページのURLをリストとして記憶しておけばよい。
3.以上においては、コンピュータがタグ付けを行うエリアを自動指定するものとしたが、ユーザがタグ付けを行うエリアを手動指定するようにしても良い。例えば、ユーザは、タグ付けを行うエリアを、地図データ上で範囲指定(左上、右下等)を行い、コンピュータは、範囲指定されたエリアに対してタグ付け処理を行う。
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る自動タグ付け装置等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1………自動タグ付け装置
11………制御部
14………エリア情報取得部
21………地図DB
22………突合せDB
23………メッシュ名とタグ名群記録DB
51………POI DB
52………国勢調査DB
53………検索エンジン
11………制御部
14………エリア情報取得部
21………地図DB
22………突合せDB
23………メッシュ名とタグ名群記録DB
51………POI DB
52………国勢調査DB
53………検索エンジン
Claims (8)
- 地図データを区分するエリアに対してタグ付けを行う自動タグ付け装置であって、
前記エリアの位置情報、または前記エリアの位置情報から算出した抽出パラメータに基づいて前記エリアに関するエリア情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得した前記エリア情報に基づいてタグ名を抽出し、前記タグ名を前記エリアに付与して記憶するタグ付け手段と、
を備えることを特徴とする自動タグ付け装置。 - 前記エリアを指定する指定手段、
を更に備え、
前記取得手段は、前記指定手段によって指定された前記エリアに関する前記エリア情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の自動タグ付け装置。 - 前記タグ付け手段は、任意の単語を、前記タグ名と関連付けておき、前記エリア情報に含まれる単語と、前記タグ名に関連付けられた単語との突合せを行い、一致した場合には、一致した単語に関連付けられた前記タグ名を抽出する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の自動タグ付け装置。 - 前記取得手段は、前記抽出パラメータに基づいて、POI情報を前記エリア情報として取得する
ことを特徴とする請求項3に記載の自動タグ付け装置。 - 前記取得手段は、前記抽出パラメータに基づいて、統計情報を前記エリア情報として取得する
ことを特徴とする請求項3に記載の自動タグ付け装置。 - 前記取得手段は、検索エンジンを有し、前記検索エンジンに前記抽出パラメータに基づく検索を実行させ、検索結果を前記エリア情報として取得する
ことを特徴とする請求項3に記載の自動タグ付け装置。 - 地図データを区分するエリアに対してタグ付けを行うコンピュータによる自動タグ付け方法であって、
前記エリアの位置情報、または前記エリアの位置情報から算出した抽出パラメータに基づいて前記エリアに関するエリア情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップによって取得した前記エリア情報に基づいてタグ名を抽出し、前記タグ名を前記エリアに付与して記憶するタグ付けステップと、
を含むことを特徴とする自動タグ付け方法。 - 地図データを区分するエリアに対してタグ付けを行うコンピュータが実行するプログラムであって、
前記エリアの位置情報、または前記エリアの位置情報から算出した抽出パラメータに基づいて前記エリアに関するエリア情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップによって取得した前記エリア情報に基づいてタグ名を抽出し、前記タグ名を前記エリアに付与して記憶するタグ付けステップと、
を含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238380A JP2013097491A (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 自動タグ付け装置、自動タグ付け方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238380A JP2013097491A (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 自動タグ付け装置、自動タグ付け方法、およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013097491A true JP2013097491A (ja) | 2013-05-20 |
Family
ID=48619391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011238380A Pending JP2013097491A (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 自動タグ付け装置、自動タグ付け方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013097491A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112988932A (zh) * | 2021-03-10 | 2021-06-18 | 北京百度网讯科技有限公司 | 高精地图标注方法、装置、设备、可读存储介质及产品 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003208508A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-25 | Fujitsu Ltd | 移動可能範囲演算方法およびマーケティング支援方法 |
JP2007172523A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2007293823A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-11-08 | Denso It Laboratory Inc | 地図表示システムおよび地図表示方法 |
US20090138445A1 (en) * | 2007-11-26 | 2009-05-28 | Urban Mapping, Inc. | Generating geographical keywords for geotargeting search engine-offered advertisements |
JP2010128883A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Denso It Laboratory Inc | 地点関連情報提供装置、地点関連情報提供方法およびプログラム |
JP2010198281A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Hyogo Prefecture | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2010236869A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Nomura Research Institute Ltd | 目標時間内に到達可能な施設を検索する装置及び方法 |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238380A patent/JP2013097491A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003208508A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-25 | Fujitsu Ltd | 移動可能範囲演算方法およびマーケティング支援方法 |
JP2007172523A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2007293823A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-11-08 | Denso It Laboratory Inc | 地図表示システムおよび地図表示方法 |
US20090138445A1 (en) * | 2007-11-26 | 2009-05-28 | Urban Mapping, Inc. | Generating geographical keywords for geotargeting search engine-offered advertisements |
JP2010128883A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Denso It Laboratory Inc | 地点関連情報提供装置、地点関連情報提供方法およびプログラム |
JP2010198281A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Hyogo Prefecture | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2010236869A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Nomura Research Institute Ltd | 目標時間内に到達可能な施設を検索する装置及び方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112988932A (zh) * | 2021-03-10 | 2021-06-18 | 北京百度网讯科技有限公司 | 高精地图标注方法、装置、设备、可读存储介质及产品 |
CN112988932B (zh) * | 2021-03-10 | 2024-06-11 | 阿波罗智联(北京)科技有限公司 | 高精地图标注方法、装置、设备、可读存储介质及产品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Robertson et al. | Biogeo: an R package for assessing and improving data quality of occurrence record datasets | |
US8782041B1 (en) | Text search for weather data | |
Mummidi et al. | Discovering points of interest from users’ map annotations | |
US20070253642A1 (en) | Method and apparatus for indexing, storing and retrieving raster (GRID) data in a combined raster vector system | |
JP4992243B2 (ja) | 情報要素処理プログラム、情報要素処理方法及び情報要素処理装置 | |
US10769216B2 (en) | Data acquisition method, data acquisition apparatus, and recording medium | |
Yzaguirre et al. | Newspaper archives+ text mining= rich sources of historical geo-spatial data | |
CN108984640A (zh) | 一种基于web数据挖掘的地理信息获取方法 | |
WO2019070412A1 (en) | SYSTEM FOR GENERATING AND USING GEOGRAPHIC HASH EXPRESSIONS | |
EP2620749B1 (en) | Indexing system of spatial information for combined SOI object and content | |
CN108920610B (zh) | 一种小说索引方法及设备 | |
US20150220545A1 (en) | Indexing system of spatial information for combined soi object and content | |
JP2013097491A (ja) | 自動タグ付け装置、自動タグ付け方法、およびプログラム | |
JP5826148B2 (ja) | 図面管理サーバ及びこれを用いた図面管理システム | |
Bahrdt et al. | Oscar: Openstreetmap planet at your fingertips via osm cell arrangements | |
JP2009098829A (ja) | 漫画のコマ検索装置 | |
JP5467829B2 (ja) | 空中写真検索システム | |
JP6097429B1 (ja) | 情報抽出装置、情報抽出方法、およびプログラム | |
CN114064638B (zh) | 一种信息处理的方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2011076144A (ja) | 情報検索装置、情報検索方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5634209B2 (ja) | 検索インデックス作成システム、文書検索システム、インデックス作成方法、文書検索方法及びプログラム | |
JP2009110161A (ja) | 位置表現特定装置、プログラム、及び、記憶媒体 | |
JP2010218459A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5063568B2 (ja) | 携帯端末向けのウェブページの検索に用いられるインデックスを作成する検索制御装置及びインデックス作成方法 | |
JP2006172380A (ja) | 空間データの検索用インデックス作成装置および空間データ検索装置および空間データの検索用インデックス作成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150707 |